2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】【60代以上が選ぶ】「プロ野球12球団のユニフォーム」ランキング! 第2位は「千葉ロッテマリーンズ」、1位は? [Egg★]

1 :Egg ★:2023/11/23(木) 22:32:55.46 ID:Lyi7/rol9.net
今年の全日程が終了したプロ野球。最終戦までもつれ込んだ日本シリーズなど、最後まで熱い戦いを見せてくれました。そんなプロ野球に欠かせないユニフォームは、レプリカ版が販売されているため、応援グッズとしても高い人気を誇っています。

【画像:ランキング12位~1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2046319/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20231122-10063204&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img


 そこで、ねとらぼ調査隊では2023年11月12日から11月19日にかけて、「プロ野球12球団のユニフォームで好きなのは?」というアンケートを実施しました。

 今回は投票いただいた中から、「60代以上」と回答した人からの投票1177票を基にした結果を紹介します。60代以上から支持を集めたのは、どの球団のユニフォームだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

●第2位:千葉ロッテマリーンズ
 第2位は、222票を集めた「千葉ロッテマリーンズ」でした。

 千葉ロッテマリーンズのホームユニフォームは、1950年に誕生した初代オリオンズ時代から受け継いでいる伝統のピンストライプ。ホワイトを基調とし、黒のストライプとホワイトで縁取りされたネームやロゴ、背番号が入るデザインです。爽やかなイメージと品格が感じられるデザインになっています。一方ビジターユニフォームは、昨年までのストライプを廃止。ブラックをベースにホワイトでロゴや背番号が入っています。どちらもシンプルなモノクロのカラーリングです。

●第1位:阪神タイガース
 第1位は、252票を集めた「阪神タイガース」でした。

 阪神タイガースのホームユニフォームは、ホワイトを基調とした「伝統の縦縞」と、チームカラーであるイエローが入ったデザイン。ストライプの仕様が変更され、伝統を守りつつもシンプルでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。ビジターユニフォームでは、球団初となる「グレー×ストライプ×イエロー」を採用。ホーム用と同じくチームカラーであるイエローと縦縞の伝統を残しつつ、新鮮さも意識した仕上がりとなっています。

11/22(水) 17:45 ねとらば
https://news.yahoo.co.jp/articles/9da8a90cac654a540aced203429e14cac07ba5b2

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:33:59.34 ID:XoRrxBlX0.net
老害

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:35:18.88 ID:Cn6ETL3I0.net
ここ数年、各球団のユニフォームって試合毎に変わってる気がして全然記憶に残らない 

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:35:48.98 ID:6Lk36HIM0.net
ピンクのユニフォームとか人気なわけねーだろ!!

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:35:51.07 ID:h0lHm4Lf0.net
レプリカなんか着なかった
法被でしょ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:36:04.47 ID:kqD/e3ld0.net
1982年頃?の中日ユニが何か良かった

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:36:15.47 ID:uQiJkefc0.net
ヤクルトの緑のは止めた方が良いと思う

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:36:32.69 ID:zY4rQXrX0.net
野球は正直どれもダサい

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:37:00.88 ID:CAPu5i+D0.net
日拓で一択

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:37:18.10 ID:zM86XcfP0.net
縦縞のユニフォームは⚾らしいんだよな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:38:01.96 ID:zM86XcfP0.net
日ハムの茶色時代が良い気がする

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:38:03.33 ID:zz+6cEEV0.net
https://pbs.twimg.com/media/FuhejQqaYAErDh9.jpg

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:38:31.68 ID:+WuNndgj0.net
>>7
あれはちょっとダサすぎだよな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:38:38.79 ID:kw5PpN3+0.net
ロッテの今年のブラックサマーのユニフォームがものすごくよかった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:38:39.23 ID:zM86XcfP0.net
>>10
究極はヤンキースなんだよね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:39:32.90 ID:zM86XcfP0.net
>>14
黒ユニは大昔の阪神からしてもカッコ良いわな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:44:41.31 ID:EntoZVdz0.net
ロッテのCLMロゴのユニ好きだわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:45:55.14 ID:ua8mYqSj0.net
ヤクルトの黄緑は変
カマキリみたい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:46:17.01 ID:h4EmI2C20.net
中日がシンプルかつ爽やかでいいと思う

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:46:32.42 ID:bi/lRqqz0.net
>>8
スポンサー名がいっぱい書き込んであるのよりはマシ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:47:42.63 ID:eilyOm9z0.net
大洋ホエールズのビジター用が好きだった

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:49:20.54 ID:Mdv5ZVHq0.net
>>6
仙一がドジャースタイプに変えるまで
10年以上ウルトラマンラインのそれだった

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:49:46.12 ID:4BOl/g1g0.net
2ちゃんやってるのなんてほぼ50代60代だからな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:50:11.41 ID:ua8mYqSj0.net
どれが1番いいかとなると…ロッテかな
最下位は巨人、真っ黒のは良かったけど

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:51:19.43 ID:lwF5//G+0.net
数年前のオリックスの地球儀?ユニフォームびっくりした

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:51:25.98 ID:mpMPEfeu0.net
子供だったが南海はダサかった記憶

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:53:30.94 ID:ua8mYqSj0.net
てか60代以上が選ぶて

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:53:30.98 ID:xeSbhM+M0.net
野球のユニなんて80~90年代のチョイダサくらいのデザインでちょうどいいんだわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:55:44.61 ID:Mdv5ZVHq0.net
歴代なら遠藤や斉藤が投げてた頃の横浜大洋のユニホーム
ホームもビジターもシンプルで格好良かった

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:56:01.98 ID:otDLkpBl0.net
わざわざ60歳以上とか言わんでも
プロ野球ファンで平均70歳ぐらいになるやろに

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:56:31.04 ID:160NSgcI0.net
黄緑のはユニフォームには見えない
パジャマにしか見えない

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:58:03.03 ID:Bm3jFJ4G0.net
>>12
つば九郎のヘルメット被ってやがるな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:03:21.90 ID:k9njKupf0.net
そらそうよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:04:09.26 ID:5gQO9iQU0.net
>>6
よく見ると、バックルがDの字になってるヤツね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:04:18.85 ID:em2ep79g0.net
ソフトバンクの袖の二本線は片側だけの方がいいな。今は両腕に腕章してるような間抜けな感じ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:04:42.88 ID:gWpoFHwV0.net
80年代の西武が良かったな
あれに戻してくれ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:05:39.77 ID:1pQwauLa0.net
ヤクルトダサいのは同意

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:07:27.28 ID:0rRyDip10.net
ヤクルトと西武のパジャマみたいなユニホームだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:07:40.51 ID:BNDxSnqB0.net
岡本太郎デザインキャップの近鉄バファローズだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:07:47.26 ID:jvueWu5k0.net
帽子のデザインなら近鉄のが良かった
デザイナーのセンスが良い

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:08:13.98 ID:Z4jNNO+O0.net
60代以上だと西鉄ライオンズとか東映フライヤーズとか大洋ホエールズあたりでは

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:08:44.35 ID:7sSg45Zk0.net
緑と言えば南海

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:08:45.54 ID:oCbe5A8j0.net
いちいちスレ開かなきゃいけないから、
スレタイに1位入れといてくんない?
まぢウザ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:08:54.38 ID:2k1+kHSF0.net
アラフィフからすると、阪神に黄色いイメージがまったくない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:09:29.32 ID:qj05XVuZ0.net
基本的にシンプルなのが格好いい
赤とか青とか黄色とか馬鹿見たいな色のユニは格好悪い

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:10:38.51 ID:5GNSyGva0.net
80年代の西武が好き

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:10:47.60 ID:Gnuwiznm0.net
オリックスは見るたびに違うユニフォーム着てる印象だし、パリーグはパッと見てどこととこが戦ってるかわからん試合が多い印象

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:20:57.95 ID:zjiu209F0.net
1位はクラウンライターライオンズで決まりや。
https://i.pinimg.com/originals/3a/5c/d3/3a5cd301b7e83a1e799ae7e635bf68cb.jpg

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:21:47.34 ID:f0GBpwzR0.net
ロッテの黒ユニの文字がグラデーションになってるやつ好きだった

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:23:08.54 ID:y/C2oIOP0.net
自分の生まれる随分前のものですが
日本シリーズ3連覇したときの九州の球団、西鉄ライオンズのユニフォームは本当に恰好いいものです。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:24:50.77 ID:VvLRTFYf0.net
>>12
これかっこよかったのに契約料が高いとかでなしになったんだよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:25:02.99 ID:lWp8UaBq0.net
今の阪神のユニはパドレスのイメージ。
最近はビジターユニで上着だけ色付きで白パンツが多いが、
メジャーのようにビジターはグレーパンツにしてほしい。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:29:38.45 ID:VvLRTFYf0.net
三宅一生デザインのスタジアムジャンパーとかめちゃくちゃかっこよかった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:30:45.49 ID:/ArM45cE0.net
ダイエーでしょ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:33:36.05 ID:Du8tlgs50.net
>>48
太平洋クラブライオンズじゃないのか?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:34:52.11 ID:R0eYxQVi0.net
阪神は上から下まで白いのが好きなんだけどな
85年の黄金時代のイメージがある人もいれば90年代の暗黒時代のイメージがある人もいるみたい
https://i.imgur.com/Xha42LD.jpg

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:34:56.17 ID:f2OY/Ho00.net
>>12
どうせなら佐々木誠で見たかった

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:36:24.53 ID:QpluFR/G0.net
ドラゴンズかな
ドジャースぽくてかっこいい(´・ω・`)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/f5b96a77fe0eaf0d2fb7578f5d03d2df.jpg

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:37:37.68 ID:lsGyM8Gx0.net
60年前の球団旗
https://i.imgur.com/EsauVt6.jpg


https://i.imgur.com/xWyskFK.jpg

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:37:39.88 ID:QpluFR/G0.net
>>56
新庄、亀山のイメージだな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:37:44.45 ID:mKGIwkCa0.net
どれも似たような作業着だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:38:33.70 ID:f2OY/Ho00.net
>>26
いやぁ南海は結構良かったぞ。個人的には阪急がダサかった

https://i.imgur.com/248hzPR.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:39:36.09 ID:DAG26RYD0.net
巨人と阪神、昔はビジターは水色っぽかったよね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:40:40.16 ID:VjWQmxzk0.net
野球ファンの平均年齢やん

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:41:13.11 ID:VvLRTFYf0.net
>>58
一方カープはシンシナティレッズみたい

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:41:29.19 ID:KM2rezaJ0.net
>>56
やっぱスタイルいいな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:44:24.64 ID:YLXwHEB+0.net
日拓ホームフライヤーズ
日替わりユニ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:48:11.91 ID:YjYD3SqO0.net
60代以上というから日拓ホームフライヤーズとか
太平洋クラブライオンズかと思ったら・・・

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:49:00.77 ID:YjYD3SqO0.net
ねとらぼのアンケとか9割方が年齢詐称だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:53:33.43 ID:FgM490qO0.net
昭和50年代のヤクルト、日ハムのビジターユニフォームは寝間着みたいでカッコ悪かった

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:01:38.00 ID:J+6NmJP40.net
ジャイアンツが下から3番目なの本当笑う

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:03:50.04 ID:qZsroHWs0.net
ロッテの袖が新撰組みたいな柄のやつ好きだった
あと日本ハムの片袖だけ切り替えになってるやつ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:07:28.58 ID:+TQ+zN3D0.net
昔のユニの方がカッコよくね?日ハムのオレンジと南海の緑いいよな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:11:56.35 ID:0rryrJJt0.net
大洋ホエールズ時代の、白と紺でシンプルだったやつが一番好き
特にアウェーの、紺にTAIYOのやつ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:13:40.34 ID:8MJWcX6k0.net
ほんのり青い巨人のユニフォームが好きやわ
昔の奴

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:17:43.57 ID:OM3/TTSI0.net
巨人はこの頃のユニフォーム良かったな
https://i.imgur.com/GhC3x9X.jpg

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:20:55.96 ID:OM3/TTSI0.net
ヤクルトはこれ
高津痩せすぎだろw
https://i.imgur.com/NsnOaX7.jpg

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:22:41.45 ID:ULVOpOei0.net
オリックスの今のホームユニが一番落ち着いたデザインでカッコいい
広島の前のビジターもよかったけど変えてデザイン以前に文字が分からん糞ユニになってしまった

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:25:07.60 ID:bwrX928n0.net
ロッテと阪神は確かにカッコいいなー
それに比べて楽天は田舎クサくて酷い

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:25:35.15 ID:Jz1oG/nd0.net
東京では朝鮮ロッテが1番人気
東京は街全体のニオイからして違いすぎる。
東京は23区内ほんとに臭い。
ソウルより臭い。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:29:17.96 ID:8MJWcX6k0.net
1977年中日
https://i.imgur.com/qgv7UUV.jpg

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:31:09.90 ID:A3+gnU750.net
中日ドラゴンズのサンデーユニフォーム

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:33:49.02 ID:OM3/TTSI0.net
横浜はこれだよな
https://i.imgur.com/td7SsyP.jpg

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:36:52.66 ID:8MJWcX6k0.net
1977年セリーグビジター
https://i.imgur.com/yiD6m7D.jpg

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:42:12.95 ID:8MJWcX6k0.net
1977年パリーグ ホーム
https://i.imgur.com/nnJa1Ny.jpg

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:52:18.60 ID:8MJWcX6k0.net
1969年東映
https://i.imgur.com/vSAETTc.jpg

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:02:46.99 ID:HtHPiZ3e0.net
今のぶかぶかの着こなし格好いいとは思えないんだけど

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:05:44.10 ID:HLp5Kf3d0.net
DeNAはダサいし球団にお金がないせいか生地も安っぽい
1980円とかで売ってそうな素材

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:23:10.28 ID:iv/M07ZA0.net
>>12
ペンギン?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:30:15.07 ID:HO9VCN0a0.net
歴代なら、西鉄ライオンズのホームユニだな
あのロゴのカッコよさはメジャーにもないわ
後は阪神と南海
やっぱりカッコいいユニは、チームロゴをコロコロ変えないとこだよ
ユニに伝統がある

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:39:12.50 ID:8MJWcX6k0.net
1989〜1992年ダイエー
https://i.imgur.com/wY7RHuN.jpg

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:48:53.09 ID:8MJWcX6k0.net
1969年西鉄
https://i.imgur.com/CHH2fUF.jpg

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:52:28.49 ID:8MJWcX6k0.net
1970年広島
https://i.imgur.com/KjHOgAD.jpg

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:55:22.73 ID:1/8147wq0.net
>>90
南海の緑のユニフォームかっこよかったな
NHマークのHが電車の車輪なんだよな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 02:24:12.59 ID:xUZzA0Ed0.net
レプリカユニ売りたいからってデザイン変え過ぎなんだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 02:31:49.38 ID:b+Co5hNZ0.net
>>90
ぶっちゃけ
T Y
H Gみたいなロゴはバカに見える

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 03:47:28.22 ID:8xnX6EoG0.net
パ・リーグのロッテ西武オリックスは地味で没個性で草野球感が酷い
大谷新庄ダルがいた頃の日ハムの非対称の奴はプロの華やかさがあって良かった

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 03:48:53.58 ID:RDgGUMfm0.net
ロッテは胸のガンホーのロゴで台無し

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 04:08:21.18 ID:4QiAdvD60.net
関東人が起源主張するのは仕方が無い。
同族の韓国人がそうだからなw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 05:24:16.71 ID:ZhvskmAQ0.net
珍カススレ?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 06:31:35.42 ID:drnzuz7H0.net
ノリさんの時代の近鉄のユニフォームはカッコ良かったよな。あとダイエーのも。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 06:47:10.54 ID:wOG6BtKp0.net
ヤクルトが一番ダサい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 06:50:58.00 ID:/RUZBV5g0.net
やきうのユニ自体がだっさいのにwww

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:08:49.09 ID:ErwRUvGW0.net
クラウンライターライオンズ
https://i.imgur.com/S4wsIkP.jpg

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:11:42.97 ID:zSF6cbit0.net
https://i.imgur.com/zthK8A4.jpg

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:28:31.00 ID:uzIusWAg0.net
阪神だってダサいけど阪神ファンが多いから票が集まっただけだよね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:41:59.94 ID:MQn6CloI0.net
>>81
このユニフォームを着た鈴木孝政が自分のヒーローでした。
森本サンには阪急の赤黒のユニフォームのほうが似合いますね。

>>92
稲尾&池永、凄いツーショットです。
デビューしたての池永サンが南海のベテラン野村に当てるかのようなボールを連投して
「この若造!」みたいに怒鳴られても平然と
「野村さんともあろう人が何を新人にいきりたってるんですか?みっともないですよ(みっともないよ)」
と言い返したというエピソードが好きです。

>>93
広島はこのユニフォームもいいですね。
帽子も赤に変わった年の最初の練習では多くの選手たちがその赤帽をかぶってこなかったと言いますね。
「恥ずかしい」と。かの山本浩二氏も「はじめのうちは抵抗がありました」と。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:46:37.74 ID:1ppR8kfH0.net
老齢者野球

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:47:02.16 ID:1ppR8kfH0.net
高齢者に特に人気なのが阪神タイガース

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:48:35.42 ID:MQn6CloI0.net
>>104
クラウンは赤白。これは太平洋の2年目のものです。
私にとっては球団といえばクラウン・ライター・ライオンズ。
小学校の低学年でしたが、何度も平和台に行きましたよ。
このチームが福岡を離れてニシタケとかいうチームになって、私の野球熱は完全に醒めました。
太平洋は初年度のビジター、赤青のユニフォームが恰好いいんですよ。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:55:32.17 ID:gLo1189M0.net
昭和の少年野球帽人気ランキングなら、80年代後期の近鉄か西武が1位かな。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:57:04.79 ID:m9XyfODm0.net
ロッテファンなんて日本におるんかw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:02:05.09 ID:1YQdlE1S0.net
>>48
胸番号www

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:07:54.50 ID:yQW3v2AD0.net
>>48
ここに写ってる選手の名前全部分かる人いないだろうな。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:30:18.30 ID:JqYreZxn0.net
オリックスのユニは、どう見てもBuffaloesじゃなくてBuiialoesにしか読めないだろw
最初意味が解らなくてググったら、ffを牛の角に見立てたデザインらしいけど、牛の角にもfにもまったく見えない
どう見てもiiにしか見えないし、牛の角ならffの左側を普通に反転させたほうが見えるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:33:47.69 ID:9REzgp4Y0.net
>>114
名前わかるぜ

後列 29楠城、4基、8山村、27竹之内
前列 6鈴木、21東尾、3土井

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:37:34.06 ID:7BdkZlCa0.net
阪神の黄色は星野監督になるまで20年くらい消えてたよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:37:38.81 ID:SYAUICh+0.net
60も超えてよくこんなのに回答してるなw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:38:58.86 ID:hnfZNVIZ0.net
なんで監督さんがユニフォーム着てるんでっかw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:43:35.49 ID:1/8147wq0.net
>>119
指揮官だから

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:45:17.67 ID:o76iNB9F0.net
落合の裾長ユニ嫌い
ノムサンの角型帽好き

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:49:09.89 ID:/xFkjC8y0.net
巨人と阪神のユニは飽きのこないデザイン
シンプルが一番

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:54:18.13 ID:M7icZO/j0.net
ロッテのビジターユニは去年までのほうが良かった
今年からのはМマークがデカすぎる
かもめマーク消えたのもなんか嫌だ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:57:58.53 ID:dH44yicJ0.net
野球よく見てた1988年あたりのユニフォームが一番好き

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 09:08:24.02 ID:I5vEYZ7/0.net
>>42
アメリカだとアスレチックス
ありふれた黒や青系じゃなく緑のほうが目立つのに採用例が少ない

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 09:10:32.26 ID:0pSXSoHv0.net
60代wwww

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 09:13:45.24 ID:hihBg/WV0.net
今年YouTubeで新巨人の星の配信見てたら大洋ホエールズのユニフォームが緑とオレンジのユニフォームで驚いた。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 10:07:11.60 ID:9loWCq0N0.net
>>59
巨人と阪神だけほとんど変わってないな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 11:25:30.52 ID:HCJQjoAe0.net
スワローズw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 11:42:20.63 ID:PpGDuWi50.net
ハムはオレンジ
ソフバンは緑
西武は水色
に戻せ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 11:43:22.74 ID:kCewFS/50.net
南海のユニフォームがけっこう好きだった

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 11:44:29.56 ID:UGp7+jK+0.net
今ホーム用のユニフォームのデザインの最古ってロッテなんだよな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 12:46:42.73 ID:asnI6UXY0.net
昇華プリントじゃなきゃ何でもいい
ロッテのピンストライプユニもプリントになって、安っぽくなった

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 16:31:40.41 ID:gwP7zF0a0.net
カープは今のがいい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 16:50:35.00 ID:GLArsu280.net
>>105
ハリーwww

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:03:53.52 ID:dF2ZMZhW0.net
南海は近畿グレートリングっていう一年だけの幻のユニフォームがあるな。大きな鉄道車輪を意味したかったけど、キンキ(ド変態な)グレートリング(女性器)って言う意味だと分かって一年でなくなった。

近畿大学もKindai Universityに変えたしな。意地でもキンキの名前を捨てないのはKinki Kidsぐらいだ。これもかなりやばいド変態少年の意味だけど。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:16:03.41 ID:WNScnCuQ0.net
>>36
西武百貨店の包装紙だな。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:25:00.20 ID:/NwqPT5Y0.net
60代以上が選ぶwwwwwwwww

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:34:53.44 ID:kO6AJFXs0.net
>>58
ぽくてというか星野がドジャースに許可を得てそっくりにした

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:42:30.71 ID:1RG08/wd0.net
巨人のヨージヤマモトとのコラボユニフォーム

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:45:28.95 ID:zNwRjCo90.net
>>127
オレンジのユニフォームのボイヤー生で見たけど似合ってた

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 17:51:57.54 ID:8MJWcX6k0.net
1976年大洋
https://imgur.com/yRNsmWv

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 22:30:16.31 ID:/ecJ9Bty0.net
縦縞がお好きなのね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 23:31:29.62 ID:4y9FZAx50.net
デザイナーってwww
岡本太郎だぞ。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:22:37.51 ID:W1DJU5vW0.net
>>142
このユニフォーム全く記憶にないが、外人が着てるといいな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:25:36.33 ID:fM2Kxz/T0.net
1960年代のオリオンズ
あのストライプユニこそ歴代最強ちゃうの?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:51:30.60 ID:5mlHJZvD0.net
>>89
ペンペンのモデルらしい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:52:37.51 ID:5mlHJZvD0.net
>>141
いや左門の方が似合ってる

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:55:27.76 ID:5mlHJZvD0.net
>>110
団地に住む選手にピンポンダッシュかましてよね
選手名鑑に自宅住所のってる良い時代
原団地、星の原団地

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 01:33:35.17 ID:VSFF/C/h0.net
これイイかも
https://i.imgur.com/Idz0UMV.jpg

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 01:39:37.42 ID:Jl2zwqiV0.net
阪神は昔の白地に黒の縦縞のやつはダサかった
やっぱりチームカラーのイエローが入ってる方がいい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 01:50:31.72 ID:ltCgcY2a0.net
阪神最高やろ
世界最強の球団やぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 03:03:45.68 ID:cruetJ9n0.net
色々種類多すぎてどれが正規のユニフォームなのかわからんよ最近

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 03:27:23.99 ID:nP3stakC0.net
阪神時代のセシル・フィルダーが非常にこのユニフォームを気に入っていたとか。
https://i.imgur.com/yjF8cNL.png

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 05:25:41.61 ID:DFdT193w0.net
>>154
ホームユニで胸がYOKOHAMAなのがなあ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 06:26:28.69 ID:P/5ckrCv0.net
阪神ユニフォーム歴代だともっとカッコいい時代があった。ズボンのサイドにダイヤモンドライン時代(掛布、田淵)、または村山江夏時代のユニフォーム

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 06:59:23.81 ID:hi4p3V020.net
70年代?80年代?
https://i.imgur.com/IXEtrQ0.jpg

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 07:14:01.03 ID:nSHtpSrx0.net
まあそうね
ロッテは胸にMって書いてあるだけだから
どれか着なきゃいけないならこれか

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 10:25:14.70 ID:xwMrX1bZ0.net
>>7
バッタみたいだよな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 11:28:46.10 ID:vFSWYMHJ0.net
最下位は楽天かなと思ったらヤクルトだったw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 12:21:19.19 ID:JLGHyRv30.net
>>66
こんなプロポーションの中堅が刺すようなバックホーム返すんやから華々しいったらなかった

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 12:28:07.68 ID:LwrKuyru0.net
これはいつ頃のユニフォーム?
https://i.imgur.com/Avte1Et.jpg

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 12:56:53.52 ID:LDVjkdz60.net
>>162
和田の在籍期間調べろ(´・ω・`)

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 13:10:57.42 ID:BqJyq9aN0.net
やっぱり、これを越えるユニはない


https://i.imgur.com/Gdfn8ra.jpg

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 13:34:51.46 ID:CPJLAIYz0.net
>>150
これと同じ時期の水色基調のビジターのも好き
この次のユニの時代が長かったから、歴史に埋もれてしまった感

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 14:15:26.18 ID:JLGHyRv30.net
>>157
木田だから80年から数年ってトコか

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 14:48:07.38 ID:Fi3bKZdr0.net
1973年中日
https://imgur.com/T6jM1NN

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 14:51:34.17 ID:Fi3bKZdr0.net
1976年広島
https://imgur.com/H1XsYE0

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 15:17:22.76 ID:Tqh6xkHa0.net
ヤクルト最下位か
普通にカッコいいと思うんだけどな
それより巨人の10位がヤバいw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 15:18:33.71 ID:uQnYSLyf0.net
じじいの感性だからな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:00:26.57 ID:4yLSWuWI0.net
https://i.imgur.com/rbutpuB.jpg

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:16:57.59 ID:5l5xCDTs0.net
>168
この頃はアンダーシャツが紺色だったな
紺色から赤になったのは翌年あたりだったかな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:16:45.84 ID:f1TmJdY/0.net
今のセリーグは巨阪広以外みんな青なんで見分けがつかん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:34:57.44 ID:YlG1K6TW0.net
>>166
1978年〜1981年モデル

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:39:41.75 ID:YlG1K6TW0.net
>>172
ですな
1977年から胸文字やアンダーシャツが赤、袖のラインが紺赤の配置が逆になる
1978年から背ネーム入り

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 11:19:07.30 ID:OLzAC8l+0.net
>>167
谷沢かと思ったら谷沢だった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 23:49:47.67 ID:mJ5xlBki0.net
ロッテが二位は意外

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 00:10:48.61 ID:u9kh4DVF0.net
>>128
伝統球団だからなどっちも
ブラジルとアルゼンチンだってユニ変わらない

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:26:13.58 ID:lzinovIO0.net
日ハムは前のオレンジ基調に戻そう

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:38:34.78 ID:4h/97lH+0.net
西武はみずほカラーから水色に戻せよ、今のカラーに納得してない人が大半だろ
デザインはまあ良いと思うが、西鉄感もあるし

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:41:46.32 ID:qxx4xSQ20.net
松井稼頭央の西武時代のユニが一番カッコ良いよな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:54:03.52 ID:rXBln3j10.net
自分ホークスファンだがソフトバンクが一番ダサいやろ
最下位や

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:10:07.57 ID:y4SVX+hc0.net
>>177
このお題なら意外でもなんでもない
各球団、とにかくユニフォームがダサいのよ
だからロッテのユニがうらやましいと内心で思ってる

楽天なんかアズキ色のチームカラーなだけで応援したくなくなるし

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:59:19.67 ID:bVAq5BH+0.net
>>84
こうみてみると、横浜も大洋もビジターで水色にした歴史ってないんだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:05:12.05 ID:bVAq5BH+0.net
>>183
マーくん「素直に嬉しい」
https://i.imgur.com/Llf35yg.jpg

総レス数 185
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200