2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】浜辺美波・赤楚衛二・野村萬斎が出演『もしも徳川家康が総理大臣になったら』実写映画化 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/11/27(月) 05:17:52.45 ID:1ykbUoQq9.net
浜辺美波・赤楚衛二・野村萬斎が出演『もしも徳川家康が総理大臣になったら』実写映画化
11/27(月) 5:00 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fdc3ad32e00501c4bd37dd7e9f6ea82379d593b
『もしも徳川家康が総理大臣になったら』実写映画化 (C)2024「もしも徳川家康が総理大臣になったら」製作委員会
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2305000/2304052/20231127_012138_l_52021507.jpg


 2021年に出版され、ビジネス小説としては異例の11万部を突破する大ヒットを記録し、コミカライズもされた『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(著:眞邊明人/サンマーク出版)が、浜辺美波・赤楚衛二・野村萬斎らの出演で実写映画化されることが発表された。東宝配給で来年(2024年)7月26日に全国公開される。

 “もしも”徳川家康が総理大臣だったら、今の日本をどう導くのだろう?“もしも”歴史上の偉人がコロナ禍の日本に現れたら、どうやってピンチを乗り越えるのだろう?そんな夢物語のような“もしも”が、まさかのスクリーンで映像化される。

 物語の舞台はコロナ禍真っ只中の2020年、首相官邸でクラスターが発生し、あろうことか総理が急死した日本。「この国は一体どうなるのか」「信頼できる国のリーダーはいないのか」…。そんな不安渦巻く日本で、未曾有の危機に直面する政府が実行した最後の手段は「歴史上の偉人達をAIで復活させ、最強内閣を作る」ことだった。

 総理大臣に徳川家康をはじめ、坂本龍馬、織田信長、豊臣秀吉などなど、“最強ヒーロー内閣”として、窮地に追い込まれた日本を救うべく、誰もが知る日本の歴史に名を刻む錚々たる偉人が、議員バッジをつけ大集結!現代の日本×歴史上の偉人が織りなす壮大なジェネレーションギャップが奇跡を生み出す。

 本作のメガホンを取るのは、『のだめカンタービレ 最終楽章』(09年、10年)、『テルマエ・ロマエ』(12年)、「翔んで埼玉」シリーズ(19年、23年)など、数々のコメディ映画を大ヒットへと導いた、武内英樹監督。脚本を手掛けるのは『翔んで埼玉』(19年)で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した徳永友一、そして音楽は同じく『翔んで埼玉』で日本アカデミー賞の優秀音楽賞を受賞したFace 2 fAKEが担当する。

 現在大ヒット公開中の『ゴジラ-1.0』にも出演している浜辺は、本作では、テレビ局の政治部の新人記者として、最強内閣のスクープを狙う主人公・西村理沙を演じる。「武内監督は、作品をつくるときのテンポやリズムにすごく嗅覚がある方で、私自身とても勉強になっています」と武内監督への信頼を寄せながら、「『もし徳』は2023年を締めくくる自分へのごほうびのような作品です」と本作への特別な想いを語っている。

 赤楚は、内閣官房長官を任された幕末の風雲児・坂本龍馬を演じる。「時代モノも偉人も初めてです。ウィッグとメイクの力をお借りして楽しみたいと思います」と、現代人とキャラの濃い偉人内閣の架け橋を担う龍馬役について赤楚は「台本を終始ワクワクしながら読ませていただきました。全力で激動の時代を生きた坂本龍馬を演じていけたらと思います」と意気込む。

 最強内閣、そして日本を率いる注目の内閣総理大臣・徳川家康にふんする萬斎は、「総理大臣として要に座るわけですが、周りの意見を見聞きしてジャッジしていくというのは少し自分自身の日常と重なる部分もあります」と語っている。

 本作には、織田信長、豊臣秀吉、紫式部、聖徳太子、北条政子、徳川吉宗、徳川綱吉、足利義満など、その名を誰もが知っている偉人たちが続々と登場する。誰がどの偉人を演じるのか、配役の発表が楽しみだ。

 あわせて解禁となった素材は撮りたてほやほやの場面写真。熱心なまなざしで偉人たちに向き合う理沙、ワイルドさあふれる龍馬、貫禄漂う家康。唯一無二の世界観に期待が高まる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:29:09.83 ID:2t3KVie+0.net
よし、永野芽郁荒らしはまだ寝てるな
平和だ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:30:35.80 ID:LN/aR90r0.net
それより娘のがテレビに出てこなくなって不安。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:31:09.10 ID:sCv3W8DP0.net
>>1
アベちゃんが居ない・・・

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:33:18.06 ID:IHAmBNVL0.net
シンカメ、朝ドラ、ゴジマイ、ジャニ相手の障害者の恋愛映画、色モノ政治ネタ映画って戦略的にどうなんだ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:33:22.22 ID:tSvpqWOy0.net
江戸時代の政策基準でマジレスすれば公務員の数を今の百分の一くらいまでまず減らすぞ
もちろん今の十分の1ぐらいまで減給な
自分で維持管理が必要だが上級職には官舎ぐらいは当てがってやるから身を粉にして働けな
ぐらいな感じだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:35:23.84 ID:NXiP1rwY0.net
萬斎が絡む時点であまり見る気にならんな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:35:57.56 ID:++CVtNDb0.net
どこの層を狙って映画化してんだ?
100%コケるだろこんなの

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:38:08.90 ID:IZsKk1Nf0.net
>>16
ヤングアニマルに載ってたな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:38:22.55 ID:bURL1y7h0.net
>>24
東宝の強みを生かして
興行収入的にヒットしそうな作品に自社の旬なタレントを押し込んでるだけだからな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:41:34.48 ID:bURL1y7h0.net
>>28
むしろ映画こそ東宝芸能が1番ゴリ押しできる領域だろw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:44:21.10 ID:SzlWz5tM0.net
野村は娘ほっといて映画やってていいのか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:44:27.07 ID:mzPmslCd0.net
野中の漫画でこういうのなかった?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:46:29.94 ID:GhDHi74d0.net
信長が家康の下で良しとする気がしない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:46:31.92 ID:fEhulPPH0.net
家康と言えば部類の女好きで側室だけで20人
名前すら分からない妾まで入れたら何人居たのかって程の女好きだろ

現代に生まれてたら、女性問題で総理になる前に失脚してるんでは無いか?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:46:55.09 ID:IEOuCqUO0.net
浜辺美波はもう少しおっぱいが大きけりゃなぁ
せめてHカップくらいあれば最強なのに

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:47:05.62 ID:1EtTsd9S0.net
みんなの赤楚キュンがやってくるのよ!

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:47:52.65 ID:GhDHi74d0.net
上に立たせる偉人なら曹操の方が良さげ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:48:00.34 ID:MvOb3Bic0.net
>>50
もう少しじゃない

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:48:04.09 ID:foqYB03o0.net
>>45
別にゴリ押ししなくても売れてるからゴリ押しじゃないね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:50:41.51 ID:7jp2XamF0.net
つまらなさそう

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:51:30.41 ID:wx4ezo4q0.net
浜辺さんは橋環のZガンダムにたいするZZガンダムみたいな存在

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:51:38.26 ID:UO8r55LA0.net
もしも俺がタイムリーパーで日本が大勝利するはずだった大東亜戦争を対戦国と通じて日本を未曾有の敗戦国に導くスーパースパイだったら

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:53:25.83 ID:vF+k8/G20.net
https://cache2-ebookjapan.akamaized.net/contents/thumb/m/NAIKA160.jpg?1527743388000

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:53:56.71 ID:or5dzWqA0.net
家康なんかが今の時代に政治担っても国の発展よりも政権維持最優先でろくなことにならないのでは

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 06:55:12.02 ID:ApLnmPMQ0.net
>>22
それホントに思うわ
邦画は民放の二時間ドラマで十分な内容のばかり
映画館で金払って見るレベルじゃない

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:00:04.96 ID:bURL1y7h0.net
>>54
他の若手女優は売れる前までは作品毎のオーディションを受けて
その作品をきっかけに売れていった人がほとんどだけど
浜辺美波は売れる前から作品毎のオーディションは受けずに
東宝芸能の強みを生かして作品に出演してきた人だからゴリ押しだろうな

同じ東宝芸能でも上白石姉妹は作品毎のオーディションは受けまくった結果
現在の地位を築いたからゴリ押しじゃないけどな
浜辺美波は事務所から上白石姉妹や他の同期の子と比べて甘やかされてる

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:05:43.12 ID:8dbmnBbQ0.net
浜辺美波は何でアンチ多いの?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:06:17.32 ID:locEGM3c0.net
3人共朝ドラ経験者だな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:08:48.22 ID:9NatkqsU0.net
だからばっさり髪切ったのか
この役のため

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:09:34.76 ID:wleCC08e0.net
使えない総理しかいないからこういう発想になるんだな
過去の人が現代に出て来ても頭脳が付いていけないだろう

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:11:26.65 ID:K1AccIuB0.net
大河も野村萬斎が家康やってれば

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:13:30.24 ID:bURL1y7h0.net
>>62
うさんくさいコメで絶賛してる奴の方がずっと多いよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:14:08.06 ID:VMdx7hpE0.net
徳川家康じゃおもしろくならなさそう。

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:14:59.99 ID:xXLTdmHo0.net
実写邦画の現状を凝縮したような作品だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:16:47.04 ID:XVESZE5O0.net
>>65
日本史では平和な時にはNo.1はお飾りで部下や家臣が政治を回すのが常だからね

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:31:50.88 ID:SBwe4BWG0.net
はぁ?キャストがショボ過ぎるだろ。

竜馬・・・福山雅治
家康・・・松潤
でやれよ。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:34:09.08 ID:Qi45mWG/0.net
>>61
それで上白石姉妹がゴリ押しじゃないとするなら
浜辺は子役から芸能活動積んできてるからゴリ押しじゃないとか何とでも言えるわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:37:46.96 ID:1qZmujJR0.net
赤楚とかいうパッと出の若造が出まくってるけど何処が魅力なのよ?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:39:09.90 ID:jK8oZ5gs0.net
また浜辺美波か?
ごり押しひどすぎ。浜辺美波のどこが良いんだよ?
浜辺美波が出てくると見たくなくなる。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:44:25.62 ID:Ph2ooijw0.net
徳川家康なら総理大臣になったら少しずつ独裁者になって国の舵取りをするだろな
織田信長なら軍を利用して強引に独裁者
豊臣秀吉なら国民の人気を獲得しつつ独裁者

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:44:33.53 ID:/cSKMZ850.net
>>73
赤楚は暗い役の方が合うよな
ゴジラの神木と取り替えたらよかった

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:54:47.63 ID:VqTbTWlr0.net
もしも諸葛亮孔明が…

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:57:01.93 ID:jNdiZtMf0.net
タイトル見ただけで「頭悪そう」と思うような映画を
映画館で金とって見せようっていう
邦画関係者の脳みそってすごいな。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:59:58.10 ID:JTTfjG6t0.net
もしもシリーズつまんね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:00:27.82 ID:k/jbLhj10.net
>>20
あの時代の政治力って良心の呵責なく
敵勢力を族滅させることだもんな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:03:59.50 ID:SBwe4BWG0.net
>>77
向井理「何か?」

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:06:14.21 ID:b4nSJnIZ0.net
こういう邦画ってどのくらいの興行収入見越して作るんだろ。どう考えてもヒットしないと思うんだが

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:06:28.05 ID:sTWdk6gr0.net
最近の家康はナメられ過ぎてないか?
戦国時代のレースに最後まで生き残った最強武将やぞ
小牧・長久手の戦いでは劣勢覆し、関ヶ原と大阪の陣では弱い相手を戦いに引きずり出させて叩き潰した手腕は調べるほど恐ろしい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:08:38.33 ID:lhBy8OfD0.net
徳川の末裔の人が政治家進められたが身を引く事を望んだって聞いたことある

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:09:20.18 ID:OMf6+jAA0.net
王道と覇道がなんちゃらかんちゃら

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:09:36.47 ID:zlAVpsLL0.net
今エキストラ募集してるね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:09:39.44 ID:IFFvlBhx0.net
マジレスすると戦国武将なんて軍事力を背景にした政治しか知らないから現代に来ても何もできんよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:10:32.68 ID:R8ojKwJ10.net
赤染衛門に見えて仕方がない

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:11:57.05 ID:BCAdP2YR0.net
>>28
ジャニオタ専用映画で一般人関係ないのでノーカンです

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:12:59.88 ID:jA5yBCtu0.net
浜辺赤楚、仮面ライダー俳優だな
他にもライダー出てきそう

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:13:46.37 ID:LUk1FbI00.net
浜辺美波ちゃんはもうちょっと仕事選ぼうよw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:13:50.31 ID:1LljyWch0.net
織田信長が総理になる漫画はあったな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:15:22.35 ID:jX3VM5JV0.net
浜辺美波は今が旬

朝ドラらんまん見てたが凄い美人でファンになったw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:21:05.11 ID:ZsERJ1pz0.net
ゴジラ-1.0の演技 

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:21:33.09 ID:bMWQMe9G0.net
松潤きた

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:24:07.96 ID:iweMNqb/0.net
>>82
目標10億くらいだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:24:28.65 ID:sTWdk6gr0.net
どうする家康はもっと怖い家康像にした方が松潤の評価も上がったと思うが
それは岡田准一が官兵衛で演ったから真似しっ子になってしまうか

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:25:27.13 ID:ZyHq3qL10.net
明治維新とかいうテロリスト達の暴力によって奪われたものを元の持ち主に返還させるべき

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:47:57.31 ID:Hyn7Z4yQ0.net
くだらねえ恋愛かコメディだらけの日本映画

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:48:10.93 ID:S4QyObN50.net
>>16
自分もあれ思い出した
面白かったなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:58:06.82 ID:r5Zt67xT0.net
>>74
可愛いじゃん
演技が下手糞で事務所のゴリ押し凄いけどそれでも上白石姉妹みたいなのをゴリ押しされるより全然良い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:59:28.93 ID:R3mX5yuQ0.net
また浜辺美波かよ
何でもやるのは女版山崎賢人

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:00:06.58 ID:9e0aUje10.net
時空を無視して各時代の偉人を同時に登場させるなら、他に出てもらいたいのは何人もいる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:03:17.37 ID:9e0aUje10.net
>>102
何でも屋なら山崎賢人よりは小栗旬な気も

日本武尊、神武天皇なんかも出してもいいだろ、どうせ滅茶苦茶なドラマになるんだから

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:05:16.98 ID:NP/c5u070.net
いま必要なのは田村意次

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:07:58.16 ID:KXxREZDu0.net
浜辺、ゴジラが良かったから
あまり出まくらないでほしいな
もう少し選んで出て欲しい

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:10:00.58 ID:GsxMSJwD0.net
>>93
朝ドラの演技は酷かったなぁ
THE大根て感じ
可愛いから許されるけど

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:12:24.48 ID:UZ+5hsHC0.net
たけしの首ももしもシリーズみたいでガッカリやったわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:24:26.49 ID:TOixsggA0.net
ちなみに週刊誌報道で他の偉人のキャストももう出てる
秀吉役 竹中直人
北条政子役 江口のりこ
紫式部役 観月ありさ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:24:51.19 ID:5Kul0h6C0.net
>>35
家康前の9月にも赤楚と映画撮ってたしなw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:25:38.60 ID:pNLdYTqU0.net
徳川家康が総理になることは絶対にないけど、浜辺美波が俺と結婚することは絶対にないとは言えないんだよな 不思議

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:29:10.52 ID:9jwxsnoh0.net
野村萬斎主演にしたほうが客入るだろうに

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:32:43.06 ID:4vqFfBCS0.net
東宝の夏休み大作映画で東宝芸能の浜辺美波が主演
こんなゴリ押し企画で勝算あるのか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:32:45.38 ID:PeTy1XSz0.net
>>24
じゃあゴリ押しじゃない芸能人言ってみろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:38:14.93 ID:jA5yBCtu0.net
>>109
観月ありさか
へー
個人的には尾野真千子のイメージなんだよね
竹中秀吉はもうお腹いっぱいだわ
もう70近いだろ?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:39:38.80 ID:BXbCrzem0.net
つまんなそう

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:43:24.03 ID:j89qmRdy0.net
日本映画ってガチ糞だよな
何でこんなウンコ業界に税金を流し込むんだよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:46:23.12 ID:VYIdg0FH0.net
なろうみたいなのばっかになってくな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:49:00.49 ID:hNllo/E60.net
失言方言ですぐ終わりそう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:49:04.75 ID:FPTLYt1p0.net
>>16
時代劇専門チャンネルが現実にできる前から時代劇専門の「MHKちょんまげ」を開設する先見の明w

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:50:43.39 ID:FPTLYt1p0.net
>>109
竹中直人は信長も何回か演じてたな
奇しくも田辺誠一演じる現代人の元に竹中直人演じる織田信長が降臨するドラマが2つある(漫画原作の最後のレストラン、単発ドラマの父ノブナガ)

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:51:24.10 ID:8A3nt2we0.net
国連大使=小野妹子
これバズるから出したほうがいいぞ
って、そんな考え思いつかないから無理か

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:52:07.33 ID:2Q1K8C8I0.net
面白そう

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:56:54.96 ID:TOixsggA0.net
内閣の面々はこんな感じ
https://i.imgur.com/t0tlVwx.jpg
まあ全員出るとも限らないし原作小説にも漫画にもいない紫式部が足されてるからどうなるか分からん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:05:49.40 ID:Lh0gOvJo0.net
誰が見に行くん

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:07:11.65 ID:XVESZE5O0.net
>>124
絶対に閣内一致できない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:10:58.05 ID:pNLdYTqU0.net
>>124
小学生が考えた漫画?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:12:13.33 ID:3u/3wQd70.net
アホの集まりお前らキモいよな腐れチンカスジジイどもこんな時間に。年金暮らしかよ?それともニートかよ?
死ねよボケどもが

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:14:54.19 ID:jA5yBCtu0.net
>>128
自分語りやめなさい笑

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:15:55.24 ID:tRRgeucz0.net
パリピ家康

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:18:34.17 ID:0VEwtDzw0.net
家康くんはエルフ召喚して秘書にするんだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:34:28.63 ID:TXGS1Zpw0.net
>>36
そいつのせいもあるし何か嫌いだったけど
同じハーレーいやバイク乗りとして好きにならざるを得ん…
https://youtu.be/CUrws6heMX0?si=VXbXhFEMaAKeDBdP

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:47:48.42 ID:KLgNeHZm0.net
世襲のことしか考えません

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:56:55.85 ID:iROrgUxd0.net
家康の下に信長と秀吉とか菅より権力あった麻生や安倍と同じじゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:57:17.62 ID:xc6w3Ba50.net
夏休み公開なのに若い子が見たそうなキャスト皆無w

総レス数 235
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200