2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大相撲】綱獲りどころか…貴景勝 2桁勝利に届かず「また来場所頑張るしかない」 [征夷大将軍★]

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:39:44.91 ID:2AXAMTa40.net
>>107
ゴリ押しも何も糞モンゴルが続いて誰もが望んだ結果だよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:41:05.82 ID:lPorRaBR0.net
この人は何だかんだで実力あるから
いずれは連続優勝するでしょう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:54:50.13 ID:UVU1B1uQ0.net
>>110
朝青龍と白鵬は大好きだったわ。勝利に対する執念が凄かった。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:55:32.11 ID:ZuEZvGsS0.net
横綱ってシステムがもう限界だと思うよ
今の時代は互助会もヤオもやりにくくて割も7勝7敗噛み合わせるようなガチ傾向だしね
しょせん同じ人間同士なんだから似たような成績に収束する

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:57:35.03 ID:7HvwoR2h0.net
>>112
ああいった取り口の力士は相撲ファンに受け入れられないのよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:04:53.42 ID:9+ksZiX00.net
本音は綱獲りなんて考えてないってのらりくらり幕内で相撲とってたいから

116 :いつも:2023/11/27(月) 11:05:02.75 ID:ykhzrhkZ0.net
>>94
連続全休記録を持ってる八百長横綱貴乃花をお忘れですか?

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:07:35.15 ID:sRrJ8JUP0.net
優勝霧島と聞いて懐かしいな思ったけど
モンゴル人だと分かって苦笑いしか出なかったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:15:40.04 ID:xrIg0zlD0.net
>>117
霧島vs琴ノ若の対決あったがビジュアルが8割増しで劣化してた

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:16:34.28 ID:qQkSrMI00.net
大関を何とか死守してるだけマシだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:28:03.07 ID:UVU1B1uQ0.net
>>114
オレは受け入れるどころか、朝青龍や白鵬が出てきたら、相手を『殴り殺せ』『踏み殺せ』
とか思ってたわ。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:28:15.37 ID:hkTm8Ld60.net
相撲でも、「日本人しか応援しない」ってタイプは意識低い奴あつかいされるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:33:08.49 ID:T5qptQUu0.net
>>64
仕方ないだろフグなんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:34:55.62 ID:UVU1B1uQ0.net
>>121
言葉や習慣の違う日本に来て頑張ってる方を応援したいな。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:34:55.70 ID:UVU1B1uQ0.net
>>121
言葉や習慣の違う日本に来て頑張ってる方を応援したいな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:35:58.39 ID:xJBtCZPO0.net
昨日の関脇大関の相撲もせこかったな あれじゃ大相撲の人気出ないよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:37:09.79 ID:qspBbafB0.net
もう横綱は無理
小手先の技は覚えたけど昔の方が明らかにパワーあるしな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:41:49.26 ID:HXWKtBQT0.net
>>116
全休に執着してる時点でダブスタ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:42:34.97 ID:gKD8f8Rw0.net
>>121
外国人マンセーしてる奴が歪んでる扱い

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:43:07.58 ID:hDhAFmIg0.net
>>111
押し相撲だけで安定して13勝は無理だから連続優勝はない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:50:06.59 ID:qspBbafB0.net
>>129
今場所がまじでラストチャンスだった可能性は高いよな
たとえ何勝だろうと連続優勝なら横綱いけてたんだろうし

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:50:57.78 ID:kMc+Vg8A0.net
貴景勝は本当によく頑張っている

案外横綱にならない方が
本人にとってはよかったりして

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:54:08.96 ID:2zHK7Ol+0.net
痩せないと無理だよな
あの達磨みたいな体型じゃ上背ある奴に攻略されて終わり

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:58:56.48 ID:rdaIeIE30.net
太りすぎて花道歩くだけで息切らせてるように見える。
太りすぎ。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:08:53.62 ID:mefNGbV10.net
貴景勝には期待してきたけど綱取りの場所での毎度々々のやる気なさを見続けてきたら横綱にはなる気は無いんだなと言わざるを得ない
万全な横綱がいない状態がこんなに続いてるのに新横綱がなかなか誕生しないんだからそう言いたくもなるよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:09:03.08 ID:fkm8vBt00.net
一番嫌われ者のフグ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:14:49.50 ID:jaL/63d80.net
もう15日間を乗り切るスタミナが残ってない
変化をするのもスタミナが続かないから
霧島が出てきたし早く横綱になって
とっくに限界を迎えてる照ノ富士を安心して引退させて欲しい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:18:51.92 ID:CAHPnXWN0.net
熱心な相撲ファンは霧場山と報奨流の時代が来るってもう随分前から確信してる

貴景勝はスタイル的に厳しいよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:20:31.88 ID:jaL/63d80.net
>>134
いつまで経っても次の横綱が出てこないから
ズタボロの照ノ富士が引退できない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:29:39.22 ID:+9owTBLc0.net
>>129
無理ではあるまい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:30:13.50 ID:+9owTBLc0.net
>>134
やる気が無いわけじゃなかろうか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:30:45.78 ID:R3s+nFyM0.net
一番嫌われ者はフグ昇龍

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:41:45.35 ID:i0EV+gaK0.net
>>4
手が短い腹が出過ぎ仕方ないよ払うのがいっぱい

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:43:42.23 ID:PTIqEELi0.net
>>142
ああいう体格でも先に両手付いて立つ力士は過去にいくらでもいたような

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:43:56.29 ID:i0EV+gaK0.net
>>22
手が短いから廻しに手が届かないんだよ押すしかないよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:46:16.52 ID:mmoQ/Y4I0.net
まるで貴景勝が常に後から手を付いてるかのような言い草だな
それは自己中立合いの豊昇龍だ
今場所見てないのか

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:03.63 ID:i0EV+gaK0.net
>>77
連続優勝は無理これも型がないよ朝乃山の一年停止が痛い

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:08.30 ID:PTIqEELi0.net
>>39
一人横綱なら休ませて延命させるだろうけど先に霧島が横綱になって普通に役目果たしてそうなのが

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:55.21 ID:MY1M5Kbq0.net
>>147
白鵬鶴竜時代を忘れるな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:50:25.55 ID:dHWZiLU/0.net
>>145
うん、先と後で半々だよね
後から手を付く時に手をつけてないことは否定しないけど、わざわざ止めて盛り下げる必要なし
他の力士の時もそう

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:50:40.00 ID:i0EV+gaK0.net
>>107
星が低いは出る14勝以上のハードル貴景勝なら星は関係ないよアンチモンゴル

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:01:22.10 ID:kqOY++jy0.net
誰かが書いていたように
風船に短い手足がついたような体形だから

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:10:46.85 ID:IsoX0GnT0.net
>>1
この人はは腕が短すぎて組めないから仕方なく押し相撲している。さらに太ったから、ウンコをした後ケツを拭こうにも肛門に手が届かないんだぞ。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:13:05.42 ID:gZibJFax0.net
>>2
引き相撲やな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:14:02.77 ID:mABONWmv0.net
>>133
そのうち突然死しそう...

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:15:48.13 ID:zUErwfgc0.net
貴景勝にこれ以上求めるのは酷
二場所皆勤しただけで、及第点と考えなきゃ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:15:58.58 ID:lV1YpdTc0.net
フグ景勝

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:16:19.42 ID:uiE9aUgt0.net
首痛いんか知らんけど今場所は内容も酷かったな
引退かね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:16:43.93 ID:CIv82VPN0.net
>>150
日本語になってないぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:17:10.84 ID:CN/Ksuvc0.net
フグ昇龍

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:19:23.92 ID:uiE9aUgt0.net
霧島横綱で琴ノ若も大関上がれそうだし貴景勝はお役御免やね、お疲れさん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:21:34.76 ID:4kkiRjmw0.net
これ、むしろ横審とかのがホッとしてんだろ
間違って優勝なんかしたら横綱に推挙するしかない→gdgd綱確定→後から文句言われんの既に確定してる

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:23:52.22 ID:pvJP1sxk0.net
貴景勝は不利な体型とか怪我があっても言い訳しないで、ふてぶてしく土俵を務めるのはカッコよかった

最近は割と喋るけど、それでもつまんない言い訳はしないから今でも応援してる。少数派だろうけど

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:26:15.52 ID:mABONWmv0.net
>>161
まあ間違いが2場所も続くほど相撲は甘くないわな...

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:27:13.00 ID:Nrib2d1m0.net
この人は小結がベストポジションだ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:28:23.84 ID:KSZQr5Zy0.net
>>160
モンゴル横綱誰得

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:29:04.92 ID:oZmm2T0u0.net
>>161
横審は上げたがってた
審判部は貴冷遇だが

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:29:47.45 ID:omZOVrXg0.net
太りすぎ

168 :いつも:2023/11/27(月) 13:37:08.22 ID:ykhzrhkZ0.net
>>127
そりゃ前代未聞の恥晒しの全休だぜ。
八百長横綱貴乃花の末路だよな。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:37:17.60 ID:OhzYFSd20.net
舌を出してぺろってするのやめろ
気色悪いんだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:38:10.63 ID:KTLNivCv0.net
>>31
大関昇進は三役として直近の3場所で33勝以上が目安だけど
綱取りは大関として2場所連続優勝かそれに準ずる成績

綱取りだと名古屋場所の全休が考慮の対象外になってしまうね

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:41:05.02 ID:0KW3/4Mu0.net
貴景勝は北青鵬と対戦したらどうなるか見てみたいな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:41:56.46 ID:wqOB0dOE0.net
仕切ってる途中で大汗
一番取ればもう息絶え絶え
見苦しい相撲取り 手足短いマンのおだんご

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:44:45.10 ID:Cjj3wJBD0.net
>>168
モンゴル延命横綱にはかないません

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:45:24.32 ID:Cjj3wJBD0.net
>>169
それ霧島毎場所やってないか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:48:52.04 ID:l9DQTS0D0.net
貴景勝は対応が良いとか言い訳しないとか言われてるけど、比較的態度や相撲内容に考えが現れるタイプで、何か違和感と言うかモニョる
自分の体型資質で取れる相撲に愚直かと言うとそうでも無いし

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:53:05.51 ID:qKuQed4N0.net
身長が伸びなかったのがすべてだな
白鵬や照ノ富士は190あるし
小さいイメージの日馬富士や鶴竜も186あったし
霧島も186とかあるし
あの身長でよくやってるよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:58:14.80 ID:qKuQed4N0.net
モンゴルってメンタルもすげーからなw
日本人だと緊張して負けるイメージだが
霧島なんか逆に全勝優勝するかもよw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:02:32.63 ID:WqSSpVxi0.net
宇良のように器用に動ければなぁ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:03:04.17 ID:UBwPjXbB0.net
綱取りどころか大関の器ですらねーよ
いずれ陥落するだろうが、とにかく負け越さないようにせいぜい頑張れ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:03:29.53 ID:qKuQed4N0.net
身長がないのがすべて
痩せたら不利になんだけだろ
体重も重いし膝にダメージ来るしケガもしやすい
老後も膝にダメージあるだろうしまともな生活できるかわからんし
力士なんかなるもんじゃないな
20代までだな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:05:50.91 ID:W5lCQfZS0.net
肥えるにしても体型が不自然すぎる
えげつないくらいキツフンにしてるんかな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:24:41.09 ID:ctZwObw90.net
>>179
霧島その通り

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:42:17.33 ID:qKuQed4N0.net
日本人力士ってデブがやってる感じだが
モンゴル人ってアスリートがやってる感があるよな
デブじゃないし、霧島もデブじゃないしな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 14:55:10.45 ID:6zJWBP5f0.net
>>158
アンチモンゴル

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:01:55.00 ID:B7bCWJes0.net
>>162
負けたらいつも痛そうに首回したり足引き摺ったりしてアピールしてるやん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:11:01.92 ID:YXgaSyX/0.net
>>150は翻訳機かましたんだろう
母国語は別にある

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:11:52.63 ID:KwYZkqNt0.net
>>185
白鵬ってそれやるとほぼ次の日から休場してるよな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:16:32.34 ID:BeT5nF+j0.net
日本人力士って無駄にブクブクと太って技や技術を磨こうとしないんだよな
心技体と何もないただ押すかタイミングを測って叩くそして卑怯な変化しか出来ない糞デブが綱取りとか何の冗談だよ、笑わせるな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:31:50.62 ID:PXTfPBm00.net
最低のタカ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:35:39.55 ID:a5cbC7Y/0.net
力士全体でツキオシ力士はおそらく少数派
だけど幕内上位にはそれなりにいるってのは彼らが強いってこと

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:39:14.62 ID:qKuQed4N0.net
先場所も大関同士の対戦がなかったしな
横綱がいないのにないってw
取り組み組むやつも考えろってw
毎回、下位で勝つ力士が出て対応できないで
大関同士や関脇の対戦がなくなるんだよ
早く当てろよ何回おんなじこと繰り返すのw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:46:41.73 ID:qKuQed4N0.net
相撲って取り組みがおかしいよな
相撲ファンもジジババが多いんで気が付かないんだろうけど
先場所貴景勝は大関戦が千秋楽組まれないし
意図的なのか無能で組めないのか知らんが関脇ともない時もあるしな
そもそも横綱と前頭15枚で対戦相手が違うのに
優勝が決めるのがおかしいんだがw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:47:57.64 ID:7XqpTFDz0.net
突き押し相撲は最低でも2〜3番は落とすから安定して勝てないんだよな
突き押し相撲だけで横綱になった力士って最近だと誰だろう

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:56:24.05 ID:CAhIIFIU0.net
>>193
その話題でよく「突き押しの横綱」として引き合いに出される北勝海や曙あたりも別に「だけ」ではないし
純粋に突き押し「だけ」で横綱まで上り詰めたのなんて、多分大正時代の太刀山ぐらいまで遡るんではないだろうか

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:57:25.30 ID:ktV4dHbQ0.net
>>192
んなこと言うなら今場所モンゴル大関対決なかったことの文句を言えよ

やっても勝ち負け見えてるけどw

貴景勝は今場所上位と当たってる

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 15:59:17.06 ID:3aZoALHD0.net
>>194
だけって何だよ
貴景勝だって数は少ないけど寄りきりや投げ技の勝ちはある
勝った時の決まり手の種類で横綱云々馬鹿げてる

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:01:36.39 ID:qKuQed4N0.net
稀勢の里と白鵬が優勝争いしてた時
稀勢の里の相手が逸ノ城で白鵬が貴ノ岩だった
解説のあの人が、ラッキーだったね逸ノ城がやりやすいっていてたが
抽選で決まったんじゃなく意図的に組んでんだしw
稀勢の里に勝たせたいんで逸ノ城で白鵬に貴ノ岩だったと思うだろw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:05:34.75 ID:qKuQed4N0.net
大関横綱が碧山と取り組みあったのに
何故か稀勢の里だけないときがあった、対戦成績で碧山が有利
それが何を意味するのかw
千秋楽で大関同士の稀勢の里と琴奨菊の取り組みがない時もあったこ
琴奨菊は稀勢の里と対戦成績も互角だしな
で、その代わりが宝富士だった対戦成績は稀勢の里有利
宝富士って四つでなんかやる訳でもないし安全に勝てる相手だしな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:06:36.68 ID:hAhzojsw0.net
霧島ってどこで覚醒したんだ?
もうハムスターも甥っ子も格下扱いしてるじゃん

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:08:27.08 ID:qKuQed4N0.net
先場所貴景勝とどっちか忘れたが大関戦がなかった
優勝あらそしてる中に大関戦がない有利だろ
で、優勝争いしてるライバルが大関とやってるしw
意図的なのか取り組み組む人が無能で組めなかったのか知らんが
下位に勝ってる奴がいたら先に関脇とかとやれよ
関脇とない時もあったしな
下位で勝ってる奴より関脇や大関が嫌だろうし

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:09:00.93 ID:F+AQ34iO0.net
ちゃんと手をつかない奴

そして、それを注意もしない行司と審判団

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:10:51.14 ID:qKuQed4N0.net
1敗の差で優勝が決まるのに
大関戦がなくなるってデカいだろw
先場所千秋楽に貴景勝は大関と対戦がないし
下位に勝ってる奴がいた、じゃあ先に当てとけよって
何で毎回同じことやんだよw

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:11:29.05 ID:8ynVvkvi0.net
>>197
つまり、白鵬はガチンコだと貴ノ岩より弱いってことか

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:12:20.68 ID:tq0VfXg30.net
>>198
記憶に無いけどいつの話?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:13:23.32 ID:6baHVjJ20.net
>>201
手つき待ったで行司が止める方が萎える

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:14:05.63 ID:PNWcmfVJ0.net
>>200
何で今場所の話をしないのですか?

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:17:48.17 ID:qKuQed4N0.net
>>204
だから騙されんだよw
私は当時取り組みとかちゃんとみてたからな
稀勢の里だけ碧山と対戦がなかった時が合った、対戦成績は碧山が有利
解説の北の富士さんが言ってたしな
稀勢の里が逸ノ城ってラッキーだったねって
白鵬に貴ノ岩ってw貴ノ岩がつえーだろ
実際に貴ノ岩に負けたしな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:20:40.33 ID:qKuQed4N0.net
おかしいだろって話
貴ノ岩と逸ノ城で貴ノ岩が嫌なのは誰でも分かる
それが抽選とかで公平に決まったのなら分かるが
意図的に組まれてんだからw
大崎同士の対戦がない関脇と対戦がない時もある
下位で勝ってる弱い奴を当てるが負ける
関脇とか大関がいやだろう

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:26:00.67 ID:qKuQed4N0.net
見世物で興行なんで日本人力士が勝った方が盛り上がんで
やってると思えばまあそうなんだろうけど

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:28:10.11 ID:qKuQed4N0.net
まじで、取り組みを組み人って無能なのか意図的なのか?
横綱がいなくて余裕があるのに
毎回大関同士、関脇と対戦がないとかあるからな
1敗の差で優勝が決まるんだからデカい

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:28:47.05 ID:eetWWnfX0.net
>>207
そんなことがあれば当時アホが大騒ぎしてるが記憶に無い

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:30:03.98 ID:rdqKsK1q0.net
>>208
そりゃ取組は全部意図的だが逸ノ城は幕内定着久しい

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:31:27.97 ID:qKuQed4N0.net
>>211
間違いなくあったぞ
最初に白鵬とか横綱大関陣を碧山に当てると負けんだろ
負けて元気がない力士よりも下位で勝ってる力士を当てるって口実でなかったんだろうけど

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:31:30.26 ID:imChCNiR0.net
>>210
優勝争いしてる大関に下位の大勝ち力士を当てるのは当然
直接対決無しに下位の優勝が決まれば目も当てられない

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:33:04.94 ID:nlqsDQXk0.net
>>207
アホがよく勘違いしてるが稀勢は碧山にダブルスコアで勝ち越してる

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:34:32.39 ID:qKuQed4N0.net
>>214
だから先に当てろって話だろ
大関同士の対戦なくなるし有利だろ
しかも横綱はいないんだし余裕もあるはず

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:37:09.30 ID:qKuQed4N0.net
相撲も見世物で興行だから
盛り上がるように組むのはまあ勝手だが
私は公平に感じないんであんま観なくなったな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:41:48.57 ID:qKuQed4N0.net
相撲観るときはモンゴル応援しちゃうんだよな
モンゴルが強いのが面白くないのはまあわかるが
モンゴル人力士叩くしな
モンゴルが横綱になればいい、そしたらまた叩くんだろうしな
魔法の言葉品格で品格がないと
で、またモンゴルが勝つんで叩く

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:43:46.87 ID:cNo1MIIO0.net
角番から横綱ってあり得ないから判断の余地なく負けてくれてよかったわ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:43:57.93 ID:THmJyce10.net
>>216
終盤消化試合ばかりになる可能性もある

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:44:58.83 ID:p8IB+bfM0.net
>>218
モンゴルがはびこるから日本人入門者が減ってるんだよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:45:26.17 ID:8U4JGjVl0.net
ちょっと弱いよなあ
俺でも勝てそう

立ち会いの突進だけ受け止めれば
俺の得意の呼び戻しで

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:45:49.48 ID:sNMdOUtI0.net
>>219
霧島だって八百長でカド番脱出して綱取だ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:45:52.67 ID:qKuQed4N0.net
相撲をみると心がいたいよ
外国人力士に厳しい
遠い国からやってきて、日本語おぼえて日本の伝統や文化も勉強して
理不尽なこともあるんだろうけど頑張ってんのに
よく叩くなとw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:46:03.33 ID:AlLgN1u50.net
四つ相撲を教えなかった貴乃花の責任

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:48:16.10 ID:qKuQed4N0.net
先場所の事がまだ忘れてないからな
貴景勝が千秋楽に大関戦がない
おかしい
で、優勝候補のライバルは大関戦が組まれるし
じゃあ先に当てとけよって話だろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:48:41.71 ID:0iJEHObH0.net
>>137
期待度から考えれば霧馬山は出世が遅いくらいだな
もうちょっと早く横綱になると思ってた
豊昇龍は出世は順調だがまだまだ相撲が荒いというかムラっ気がありすぎる
いい加減落ち着いてほしい

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:50:04.73 ID:EUQUl7kF0.net
>>224
今やモンゴルに甘いぞ
昔とは違う

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:50:51.48 ID:uB+ZCZ+30.net
来場所は霧島だけでなく豊昇龍より格下大関に
なるな半年後は前頭3枚目くらいになっていそ
うだ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:51:03.99 ID:qKuQed4N0.net
相撲ファンって何が面白いんだ
日本人力士を応援するが弱いんで負ける
悔しいんでモンゴル人力士を品格がないとか叩く
100点の人間なんかいないしな叩こうと思えば叩けるし
モンゴル人力士も楽しいのかな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:51:34.57 ID:Zru3Gtbi0.net
>>226
だから何で今場所の霧島の割り崩しの文句を言わないのか
先場所の話「だけ」されてもねぇ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:52:11.10 ID:1rYq0Mat0.net
>>227
>>137
過大評価

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:52:41.75 ID:qKuQed4N0.net
実況や解説もひどいよ
白鵬が負ける

面白くなりました

モンゴル人力士が負けると面白いのかw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:53:22.15 ID:ZIHgHQT+0.net
>>230
モンゴルに何も言わず貴景勝だけを品格がないと叩いてる奴こそ笑止

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:53:58.35 ID:Xu97RDIi0.net
>>233
実際に白鵬が休場した方が視聴率上がるからw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 16:56:01.07 ID:d2WRrv7P0.net
舞の海は白鵬叩きで嫌いになったわ何様なの
大乃国が容認してたのに

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:00:39.89 ID:qKuQed4N0.net
白鵬叩きが凄かったよ
エルボーみたいなのは百歩譲って分かるとして
張り差しくらいはいいだろ
異国からやってきて日本語話して敬語とかも使って話すし
日本の文化も勉強してる
大谷が英語で会見できないだろ
日本のコントの審査員やってたが
笑うって事は日本の文化とか言葉を理解してんだよ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:05:35.02 ID:PhK4AsCD0.net
舞依の海の解説そんなにいいと思わないんだけど
なんで長く続けてるのかね
もっと若い鶴竜とかの方が面白い

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:08:05.45 ID:qKuQed4N0.net
中継を観なくなったのはモンゴル叩きがひどかったからな
品格とかよく分からんもん持ち出して叩く
ルール違反もしてないが魔法の言葉品格が使える
相撲って格闘技で荒々しいもんだし上品なわけないしな
霧島も叩かれんだろうね
それでも勝つんでまた叩くの繰り返し
100点の人間なんかいないから、叩こうと思えば叩けるからな
品格って便利なもんがあるし

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:10:26.41 ID:y7wMXdqi0.net
>>237
白鵬の立合いに比べれば貴景勝なんて何ら問題なし

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:11:11.72 ID:T+DexwiC0.net
>>238
外国人は聞き取りづらくて駄目

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:12:08.01 ID:NVfpwGpy0.net
>>239
相撲はそういうもんだから朝青龍と白鵬はふさわしくないんだ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:19:08.21 ID:Vm6KAsF/0.net
霧島横綱で照ノ富士お疲れ様引退
それから琴乃若改め琴櫻 熱海富士 大の里 伯桜鵬 と日本人横綱候補が控えている
貴景勝は限界だろう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:21:53.07 ID:0iJEHObH0.net
>>230
× 相撲ファンって何が面白いんだ
○ 貴乃花信者でアンチモンゴルの松木は相撲見てなにが面白いんだ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:26:40.05 ID:Nyhsu7Hk0.net
誰がとか国籍がとか関係なく、上が少ないほど
昇進基準が甘くなるのやめれ。
同じ星勘定でも、上位陣が多くいて、しのぎを削ってる場所と、
上位陣が不在だったり、だらしない場所とでは、難易度が違う。
前者のほうが価値が高いのに、すでにいっぱい居るからと
ハードル上げるって何なのよ。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:26:43.00 ID:LLrC8Od70.net
>>193
ビンタとエルボーを追加するだけで無敵になれたのに

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:30:35.93 ID:uB+ZCZ+30.net
>>243
熱海富士、伯桜鵬はケガで力士生命短そうだが

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:32:37.68 ID:lVoK7fbz0.net
>>243
霧島横綱はいらない

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:33:43.56 ID:U6jT3HX10.net
>>244
貴乃花信者ってどれ?
部屋移籍して何年もたつのに貴乃花にこだわってるのはアンチのお前だけ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:34:25.09 ID:zHIlKwWm0.net
>>246
そんな最低横綱は二度と作ったら駄目だ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:42:32.98 ID:wX32RglK0.net
フグ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:42:57.89 ID:ZDHSVYNX0.net
ろでなし貴組

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:43:47.09 ID:DLuqQVWL0.net
>>32
高の原ってつい検索してもたwww

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:48:43.31 ID:/u+KUd+d0.net
母ちゃんに似ればイケメンだったろうに

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:49:42.45 ID:jizMSbxB0.net
フグ昇龍

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:58:30.58 ID:y+wuftI30.net
大関のほうが安泰だろ

257 :いつも:2023/11/27(月) 18:11:59.93 ID:RnzPkDhe0.net
>>250
その点貴乃花は八百長と暴力と言う2本立てだったよな。

258 :いつも:2023/11/27(月) 18:14:52.36 ID:RnzPkDhe0.net
>>221
お前が相撲に金使わないからだよ。
特に八百長貴乃花なんかに一円も使わないからだよな。

259 :いつも:2023/11/27(月) 18:16:40.27 ID:RnzPkDhe0.net
>>249
確かにフグは暴力が蔓延した貴乃花部屋だと実力が出なくて、貴乃花が消えたら実力発揮したよな。
今の親方が良かったんだよね。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:20:14.00 ID:zp8lVEqq0.net
>>257
その点白鵬は八百長と暴力と言う2本立てだったよな。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:20:50.06 ID:zp8lVEqq0.net
>>258
お前が相撲に金使わないからだよ。
特に八百長白鵬なんかに一円も使わないからだよな。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:22:17.07 ID:zp8lVEqq0.net
>>259
確かにフグ白鵬の弟子たちは暴力が蔓延した宮城野部屋だと実力が出なくて、次々故障したよな。
他の部屋なら良かったんだよね。

263 :いつも:2023/11/27(月) 18:22:59.08 ID:RnzPkDhe0.net
>>261
貴乃花は八百長だから一円の価値もないことには反論できないんですね。
よくわかります。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:25:20.59 ID:hpov62wA0.net
>>256
そうなんだよな、横綱は品格がーとか言われるし
休むと叩かれるし

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:26:52.06 ID:0iJEHObH0.net
>>259
貴健斗も貴乃花部屋時代はくすぶってたが
千賀ノ浦部屋に移籍してから力をつけて関取昇進したな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:32:31.04 ID:PTU6uo7c0.net
日本人は+5勝でカウントしようや
みんなそう言ってるよ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:32:44.84 ID:5uJAs/1s0.net
>>263
白鵬は八百長だから一円の価値もないことには反論できないんですね。
よくわかります。

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:33:08.75 ID:nl5LejdZ0.net
>>265
へ?成績見た?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 18:49:46.64 ID:IbJoErxf0.net
セコくて汚いふぐ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:10:42.07 ID:DykFa3Ic0.net
モンゴル人だからって横綱に昇進させないのは差別だろ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:23:23.85 ID:7ZIzzOMB0.net
突き押しだからって横綱に昇進させないのは差別だろ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:45:32.17 ID:sMGCfH5g0.net
こんな奴より宇良サマの勝ち越しと三役昇進のニュースでスレ立てようぜ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:25:27.86 ID:hKiq4FPe0.net
>>193
「突き押しだけ」ではないけど北勝海かな
曙はまたちょっと違うような

274 :いつも:2023/11/27(月) 21:25:59.38 ID:RnzPkDhe0.net
>>267
確かに白鵬は昔、貴乃花を尊敬してると抜かしたよな。
あの頃は貴乃花の八百長の方法を教授して貰ったんだよね。

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 21:28:36.54 ID:bvLDw4i30.net
コイツって組んで倒したことあるの?

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 21:32:55.13 ID:oaIBjEYq0.net
>>274
白鵬進一の貴擁護がけしからんって書き込みは相撲板にあふれてるよw

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 21:33:48.30 ID:8j96nZX30.net
>>274
貴乃花はガチンコで有名
モンゴル互助会長とは水と油

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 21:46:59.57 ID:Orr1hVUH0.net
貴乃花信者は千代の富士も叩いてたのが許せない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 22:19:48.74 ID:vSxXQHsA0.net
インチキは貴の代名詞

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 22:28:15.67 ID:n7lbdK0T0.net
>>278
信者とかじゃなくガチンコ好きは千代の富士を嫌い

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 22:28:30.57 ID:i5Fe5oS/0.net
インチキはモンゴルの代名詞

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 22:29:56.95 ID:11ANhVve0.net
>>278
お前が押しを批判されたら勝手に貴乃花信者だと盲目してるだけ

相撲板に終日張り付き荒らしてる張本人だろ。同じ思考だし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:17:09.79 ID:Rgxno7yI0.net
張り付き貴ヲタきんもお

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:36:23.12 ID:wxB3b/bT0.net
0勝→11勝→9勝

綱取りwwwwww

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:46:50.13 ID:nkHYC2XV0.net
歴代最弱横綱でも目指してるのか?

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:50:29.91 ID:Npz6Offe0.net
貴乃花ファンは寄り切りこそ横綱相撲だって言ってたからな一番出世した弟子がまったく違うタイプとか皮肉なものだ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:58:10.01 ID:tFLiyjuX0.net
貴ヲタは精神病

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:14:31.30 ID:8UzF77og0.net
>>283
で、誰のこと?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:14:55.51 ID:d8XtAwhj0.net
>>284
それで、霧島は?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:15:25.89 ID:3LO9JmJW0.net
>>285
霧島のことですか?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:10.61 ID:3LO9JmJW0.net
>>286
>貴乃花ファンは寄り切りこそ横綱相撲だって言ってたからな

初耳だけどソースありますか?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:25:30.13 ID:kegKn2WA0.net
>>238
鶴竜は解説上手いけど声が小さいねん

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:27:30.65 ID:bvO/XDO90.net
鶴竜喋りはっきりしたほうがいいのはわかるわ。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:27:44.02 ID:RDJp72sf0.net
嫌われのタカ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:28:40.87 ID:bvO/XDO90.net
今だと熱海富士が期待の新人かな
個人的に阿炎はもうちょっと頑張ってほしい

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:37:10.16 ID:Qsee0vSH0.net
手が短いからね、まわしに届かない突っ張る事しか出来ない

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:39:50.80 ID:FpYD1eD60.net
昔から、立ち会いから数秒で出足が止まったらほぼ負けだからな。
横綱になれる相撲ではない。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:48:49.01 ID:dYYORo6f0.net
>>297
そんな相撲の典型例の熱海富士との決定戦が批判されてるが

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:49:42.36 ID:UxyVVTpB0.net
モンゴルというか外国出身解説は聞くに耐えないからいらない

ついでに伊勢ヶ濱も

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:06:04.30 ID:SMh44LNS0.net
解説に呼ばれない貴乃花信者の嫉妬か

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:37:14.16 ID:+bFqgoI70.net
解説と言えば北の富士はもうアカンのか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:47:18.36 ID:G8zBW1VN0.net
>>300
貴乃花の話をしてるのはお前だけ

303 :いつも:2023/11/28(火) 10:25:04.37 ID:i0HA4Tig0.net
>>302
そりゃ現役時代は八百長、親方時代は暴力にプレハブ借家の部屋に横領の小林と組んで相撲を朝鮮パチンコに売り渡そうとした
貴乃花の名前なんて相撲界は縁起でもないから言わないよね。

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:15:33.86 ID:J5KCWiM90.net
>>302
張り付き貴ヲタはお前だけ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:29:25.10 ID:QbnBsvkP0.net
八百長モンゴル互助会が何だって?

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:30:07.69 ID:fVajUn9k0.net
>>304
貴オタならではの書き込みってどれのこと?

307 :いつも:2023/11/28(火) 12:20:04.14 ID:i0HA4Tig0.net
>>306
お前自身だよな。
貴乃花ごときに一円も使わないこと指摘されたら改変コピペして誤魔化しているよな。
白鵬ガーってやっても貴乃花とか抜かすゴミ屑を尊敬してるとか言う恥ずかしい発言してる時点で白鵬の株なんて駄々下がりだよな。

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:51:38.23 ID:g/8EbYT60.net
せめて、前捌き覚えて、さして寄る相撲覚えたら、もう少し成績安定してするんだろうけどね

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:16:56.10 ID:hdzWorTr0.net
>>307
お前自身だよな。
白鵬ごときに一円も使わないこと指摘されたら改変コピペして誤魔化しているよな。
貴乃花ガーってやって白鵬とか抜かすゴミ屑を尊敬してるとか言う恥ずかしい発言してる時点でモンゴルの株なんて駄々下がりだよな。

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:27:27.16 ID:abLc2Np00.net

無職貴ヲタ

311 :いつも:2023/11/28(火) 15:11:56.48 ID:i0HA4Tig0.net
>>308
そりゃ無理、貴乃花は前捌きが無茶苦茶下手くそで、前頭ごときががっぷり四つになれたって言うほど下手くそだからな。
ステロイドのおかげで凌げたけど、両者十分のがっぷり四つなんて下手くそか八百長の証拠。
横綱なら自分が十分で相手は回しが取れない四つならあり得るけど前頭が十分な四つになるんだぜw

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:14:27.89 ID:B+NsCMJE0.net
フグに横綱は無理
大関で十二分

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:16:09.76 ID:iG5dKal80.net
>>310
貴オタの理由は?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:28:35.11 ID:ojhLV9L/0.net
北勝海も小さいイメージあったが180あったんだな
身長が伸びなかったのが全てだろうな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:05:23.16 ID:s+Xm1erq0.net
>>313


316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:22:39.74 ID:UKBCS5cQ0.net
>>313の質問に答えられないバカワロス

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:34:48.15 ID:ibOVa8Li0.net
↑ほらな↓

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:08:21.66 ID:ojhLV9L/0.net
つーか他の力士はちゃんと練習してんのか
186とか恵まれた体格で弱いし

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:10:13.50 ID:diYs/MpB0.net
>>306
それ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:40:35.16 ID:67Jc5CeR0.net
貴景勝がよく似た体形の力士と
土俵の真ん中でぶつかり合って、
ボールみたいに弾け合って一歩ずつ進んでいく
あの手の取り組みが一番好きだわ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:33:37.49 ID:JNqIZBoZ0.net
>>320
ええ…あんな突きでも押しでもない叩きのタイミング測ってるだけの体のぶつけ合い見て何が楽しいの…

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:40:38.28 ID:TESnlOuM0.net
お前の好き嫌いが世間とズレてるんだよ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:57:46.82 ID:3ChqwLVm0.net
たかはくそ

324 :いつも:2023/11/28(火) 20:53:20.18 ID:GG7UGDev0.net
>>321
まあまあ、がっぷり四つと四つ相撲の違いも分からないニワカだからね。
貴乃花みたいにあからさまながっぷり四つと北の湖と輪島みたいにがっぷり四つに見えて細かいところで優勢がほんの少し差で入れ替わる四つ相撲とは違うんだよな。
なんで貴乃花は輪島の四つ相撲の上手さが遺伝しなかったんだろうね。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 20:59:58.66 ID:1SehpV/r0.net
がっぷり四つを八百長だと言ってるアホに言われてもwww

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:05:16.78 ID:HYwRMqSX0.net
まぬじ

327 :いつも:2023/11/29(水) 00:45:42.97 ID:jQw5W0800.net
>>325
貴乃花みたいに前頭相手にがっぷり四つになる時点で八百長じゃん。
普通は前頭相手に対等な体制になること自体がありえないぞ。
お前もそう思っているから貴乃花ごときに一円も使わないんだもんな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 00:49:29.72 ID:3dOHNF580.net
ちょっといなしたら簡単に転がる横綱なんていらんから
もう万年大関で頑張ってくれ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 00:52:06.14 ID:wHQnRkPr0.net
>>327
がっぷり四つは今でもモンゴルに多いが、そいつら全員クズイラネ追放しろと言いたいんだな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 00:52:38.82 ID:LF0nbFEA0.net
>>328
霧島は万年平幕でいいよな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 00:56:51.24 ID:fCMFtn+d0.net
歩くのも苦しそうなのによく土俵を努めてると思う。心配になるぞ

332 :いつも:2023/11/29(水) 01:33:52.73 ID:jQw5W0800.net
>>329
お前は四つとがっぷり四つの区別がつかないんだな。
貴乃花の八百長見過ぎだぞ。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:07:50.04 ID:KJ5HNia80.net
>>332
お前こそ相撲見ろよ
八百長認定するがっぷり四つモンゴル見れるから

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:24:56.17 ID:IqaO3V+u0.net
やおといえば花

335 :いつも:2023/11/29(水) 08:47:58.91 ID:jQw5W0800.net
>>333
その前に日本語を直せよ。
7時起床の春日野サポーター進一くん。

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 08:56:12.42 ID:GFHYzN4W0.net
仏頂面を治さないとなw 綱取り?平幕に負けるようじゃ無理だわ  ひたすら押しじゃ無理

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:07:23.03 ID:vIm9TqeD0.net
やれやれ日本人力士は八百長をやらないと横綱になれない時代なんだな。

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:15:22.99 ID:fEnR7t2j0.net
やおといえば白

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:15:45.75 ID:d/s+w0mG0.net
>>337
モンゴル人な

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:16:08.94 ID:1KU090hb0.net
>>333
だよなあ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:28:17.70 ID:qdg1uYty0.net
>>324
がっぷり四つの本義
右四つか左四つで両力士が上手下手まわしを互いに取り合った状態
片方がもろ差しで、さされた力士が両上手をとっていてもがっぷり四つとは呼ばない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:30:42.91 ID:WhUDb9Kz0.net
やおといえばたか

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:32:38.90 ID:BwzHuedH0.net
やおといえばはく

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:44:51.09 ID:tCcNXS040.net
泥けい

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:55:37.25 ID:mWnewY0S0.net
でも今場所のクンジョニハコフグはセコいはたき込みはしなかったな
大関が平幕相手にセコい相撲すんなと相当怒られたんだろうな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:09:12.46 ID:t7J9pjlN0.net
泥翔

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:25:04.99 ID:g4p3Ujow0.net
大相撲は立ち合いをキッチリ見直さないともうダメだわ
両者が両手をついてる状態から行事の掛け声でハッケヨイのこった

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:01:27.08 ID:EgXESZyq0.net
どたぁ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:31:29.92 ID:Xz32LCSV0.net
どはぁ

350 :いつも:2023/11/29(水) 11:36:11.13 ID:Wxw2bEA/0.net
>>341
前頭相手にそんな八百長丸出しの相撲が取れるのは貴乃花しかいないもんな。
進一は馬鹿だから腕を返すとか脇閉めて廻しを取らせないなんてのを知らないからな
組んだらがっぷり四つって言うw

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:38:26.82 ID:9lz9tBoB0.net
器じゃないのは露呈してる

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:55:44.58 ID:BgIqIL0q0.net
相撲やりたくても土俵が無いとかやってたな
土俵があっても撤去されたところも多いし
相撲やる子供がいないから
まわしの下になにか付けるの義務付けた方がいいんちゃうか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:56:34.69 ID:Nqs5Gb6d0.net
>>2
押し相撲でも負けとるしな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:05:49.62 ID:tptqzCAt0.net
ひきょーもん

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:32:27.47 ID:4dxkpbIa0.net
>>350
それ、全部モンゴルの日常だからw
お前相撲全然見てないのに何で相撲スレにいるんだよバカ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:33:07.27 ID:4dxkpbIa0.net
霧島や豊昇龍は器じゃないのが露呈してる

357 :いつも:2023/11/29(水) 12:39:52.91 ID:Wxw2bEA/0.net
>>355
アレ?
そうなると貴乃花オタがよく言う、相手の力を受け止めて相手充分な形にしてから勝つとか抜かす横綱相撲なんだよな。
マジでお前相撲なんか見てないな、貴乃花ごときに一円も使わないでモンゴル嫌い拗らせてるな。

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:47:50.72 ID:w7uqBzWE0.net
>>250
最低が優勝45回最高横綱は優勝100回か

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:49:54.16 ID:w7uqBzWE0.net
>>235
休場ってあほカスもうとっくにいないのにいつまでも言ってんな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:50:05.75 ID:DXs2Gz5L0.net
>>357
がっぷり四つが必ず相手を受け止めてる訳じゃあるまい
がっぷり四つを八百長呼ばわりする奴ってバカだよなあ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:51:15.46 ID:eYnBMO8G0.net
>>358
八百長優勝45は二度と更新させちゃ駄目だと思います

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:53:11.83 ID:w7uqBzWE0.net
>>324
輪島は半身北の湖に起こされる時に下手投げいつも守り

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:57:06.87 ID:w7uqBzWE0.net
>>361
八百長で45回も優勝させて何で問題ならんよ説明せよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:05:39.16 ID:0zkiWTRO0.net
協会幹部が弱みを握られてるからだろうな
モンゴルへの甘さはそれ以外に説明できない

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:21:53.28 ID:Hz+oVhG90.net
ここまで嫌われる力士は貴花以来じゃないか?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:29:14.89 ID:ularpSni0.net
モンゴル帝国が強すぎる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:47:47.79 ID:g9xIjfD/0.net
嫌われまくりなのは上位モンゴルだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:57:26.67 ID:Z90+imh10.net
いいや貴

369 :いつも:2023/11/29(水) 14:10:39.47 ID:Wxw2bEA/0.net
>>360
そりゃそうだ、殆ど互角じゃないとがっぷり四つになる前に寄り切りや突き出しで勝負は終わってる。
前頭相手にがっぷり四つになる前捌きが異常に下手くそな八百長貴乃花をがっぷり四つになって横綱相撲とか寝言抜かす馬鹿が多いよな。
そんな八百長貴乃花だからお前は一円も使わないんだよネ。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:11:58.29 ID:og4B971u0.net
のらりくらり大関やって儲けます

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:14:43.75 ID:b+aR/4F40.net
貴闘力が運よく横綱になったら短命になると言ってたな
大関が丁度いいだろ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:16:36.76 ID:rQY9iRbi0.net
>>369
素人の妄想ですねwww

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:17:24.99 ID:wp1OzBEe0.net
>>371
日本人横綱には延命が許されないダブスタ相撲協会だからか

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:18:00.15 ID:hQ3FMUBB0.net
豊昇龍「のらりくらり大関やって儲けます」

375 :いつも:2023/11/29(水) 14:35:49.35 ID:Wxw2bEA/0.net
>>372
そうそう、貴乃花がガチンコとかw
貴乃花が横綱相撲でがっぷり四つになって相手に充分な体制にさせて勝つとか八百長丸出しの相撲見てガチンコなんて妄想以外の何ものでもないよね。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 15:53:24.19 ID:o+NSc+860.net
>>371
稀勢の里みたいに醜態晒しても引退すれば第72代横綱稀勢の里で通る
インチキでもなんでも良いから横綱になりたいというのが本音だろう

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 15:54:38.74 ID:MwTDSOFm0.net
>>375
それが素人の妄想じゃんwww

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 15:55:08.92 ID:qYi44CUr0.net
>>376
白鵬鶴竜よりよっぽど潔いわ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:18:09.51 ID:093JQNas0.net
一番醜かったのが花田

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:26:18.40 ID:MDxnCKep0.net
>>378
当人はそうなのかも?しれないが
周囲は…

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:32:51.57 ID:nbiUvGBF0.net
風船太郎みたいだな
避ければ転がってくれるんじゃないか

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:34:07.84 ID:DTexKwMh0.net
一番醜かったのが白鵬鶴竜

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:35:41.36 ID:ATm6wbfF0.net
立ち会いで手つこうとしてフェイントとか入れてくるから無駄に待ったが多くなる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:42:18.30 ID:m6eKEKgh0.net
勝ち越しがお仕事。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:47:25.53 ID:NfHW5R/c0.net
貴ノ浪みたいな相撲取り現れないかな
現役の頃はあまり好きじゃなかったけど今思うといかに得難い存在だったかよくわかる

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:51:20.14 ID:5186Muej0.net
反復横飛びの練習してそう

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 17:01:45.54 ID:o+NSc+860.net
>>385 現役だと北青鵬だな 変な相撲スタイル身につけて活躍してほしい

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 17:06:19.38 ID:5n6M0/U60.net
>>383
豊昇龍はそれで3分停止なw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 17:40:45.12 ID:qY9TP8ec0.net
変化立ち会い卑怯やろーのスレか

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 21:27:38.79 ID:BqvsMEZ40.net
変化立ち会い卑怯やろーの豊昇龍スレか

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 22:44:36.28 ID:72gmnenC0.net
最低卑怯フグのスレ

392 :いつも:2023/11/30(木) 01:50:40.36 ID:bG5OK1ka0.net
>>377
つまり貴乃花は八百長で下手くそで弱いと言うのが結論ですね。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:28:13.94 ID:JLzq6d5u0.net
かわいい人だよ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:51:47.11 ID:GmCBsTXS0.net
>>392
素人の結論な

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 06:52:07.38 ID:9DWc1Wo30.net
最低卑怯フグ昇龍のスレ?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 07:05:22.85 ID:sruZA1Bd0.net
セコタカ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 10:11:44.15 ID:H8CdO4e+0.net
千秋楽のあの負けっぷりは
大関互助会なのか

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 10:26:21.17 ID:Niw2FYkv0.net
霧島−豊昇龍の取組はいつも怪しい

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 12:02:48.10 ID:zI74JK8m0.net
貴の立ち会いはいつも卑怯

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 12:58:35.37 ID:CeZHzrVV0.net
>>336
あれ貴乃花リスペクト演出なのかいつでもああなのかどっちなんだろ?

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 13:01:22.07 ID:0Z+IAz9q0.net
ヒキョーは花の教え

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 13:16:38.38 ID:5Z3IHN8I0.net
ヒキョーなのはモンゴル互助会の掟

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 13:17:08.80 ID:rxxnt8t+0.net
白鵬と豊昇龍の立ち会いはいつも卑怯

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 14:04:33.25 ID:UJGRymOF0.net
はなくそヒキョーもん

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 17:19:19.73 ID:ZNHTx3l10.net
はなくそしょうりゅうヒキョーもん

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 17:21:27.44 ID:qM/OFG1d0.net
セコフグ変化風船

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 17:31:16.16 ID:9szdv8l40.net
今場所は貴景勝のゴミみたいな成績&ゴミみたいな相撲内容からの
まさかのムリヤリ横綱昇進という悪夢の可能性もあって冷や汗モノだったけど
来場所は霧島綱取りと琴ノ若大関取り&琴櫻襲名があり得るから楽しみだね

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 17:32:40.09 ID:h/GMCdmC0.net
74代横綱貴景勝

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 17:48:56.60 ID:+BCqDsev0.net
見てるだけで息苦しくなる
あんな奇形みたいな体型じゃ横綱
どうのより生きるだけで大変だよ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 18:49:04.17 ID:9ONbfmxH0.net
大関陥落候補フグ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 18:53:04.85 ID:6RFDlR3l0.net
大関陥落候補フグ昇龍楽しみ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 20:14:11.63 ID:Ner16a5x0.net
フグだるま

総レス数 412
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200