2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大相撲】綱獲りどころか…貴景勝 2桁勝利に届かず「また来場所頑張るしかない」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/11/27(月) 06:50:38.34 ID:z+RDOIzC9.net
スポニチ
[ 2023年11月27日 04:36 ]
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/11/27/kiji/20231127s00005000151000c.html

大相撲九州千秋楽 ( 2023年11月26日 福岡国際センター )


綱獲りの可能性もある中で今場所に臨んだ貴景勝は、2桁勝利に届かず9勝6敗で取り終えた。

優勝が決まった霧島に、突き起こされてからいなされバッタリ。「立ち合いが全て」と敗因を説明した。優勝2回、休場とカド番も2回ずつと波瀾(はらん)万丈だった今年一年。「いろいろあった」と振り返った上で「また来場所頑張るしかない」と短い言葉に力を込めた。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:32:25.16 ID:mHgKqbZB0.net
>>63
横綱で年一回優勝すればよい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:40:08.49 ID:oZrPW82b0.net
「ク、クンロクゥ?綱取り場所の大関がクンロクゥ?二桁も勝てずにか?」そらコンスコンも椅子からずり落ちるわ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:43:04.63 ID:KBUUj5380.net
横綱なんかにしたら即引退

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:48:45.98 ID:LDguS9Yp0.net
押しにも昔の勢いないもんな
上位だと簡単に出足で勢い止められて
もう勝負ありみたいな感じ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:49:37.51 ID:0iJEHObH0.net
>>23
大栄翔と貴景勝は埼玉栄高校相撲部の先輩後輩
優勝がなくなったから今まで借りてた星を返しただけ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:50:37.37 ID:UP1TtXoi0.net
ガッチリ組んで取らないと安定した成績は残せんわな
押しだけでは

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:54:17.21 ID:1LmtSs2w0.net
いんたいで

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:55:56.93 ID:2aHtq7Si0.net
>>68
そんな前例いくらでも

75 :いつも:2023/11/27(月) 08:56:36.61 ID:z32OLcC60.net
>>2
八百長資金の限界。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:56:37.01 ID:TIK1f2sg0.net
>>69
モンゴル見ろよ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:57:04.04 ID:/ydoZV140.net
>>72
霧島だって安定してない

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:58:32.62 ID:L0AV+wlX0.net
ニコちゃん大王みたいな体型じゃ勝てんて

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:08:01.54 ID:Xx/TfXbu0.net
押し相撲一辺倒でもいいけど暴力的なのが見てて不快だわ叩いたり殴ったり流血させたり

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:16:51.88 ID:UOa1twCb0.net
怪我だらけで状態良くないにしては大関に居続けてたまに優勝もするし良くやってる
横綱にはなれないと思うけど

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:18:41.61 ID:G0I8kb/q0.net
モンゴル人の強さの研究とかしとけよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:18:47.58 ID:FJjf6FxH0.net
ギニュー特戦隊のグルドに似てる

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:22:24.19 ID:z/Zak/9b0.net
太りすぎなんじゃないか

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:25:31.35 ID:VP6q5MCq0.net
嫌われ者

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:28:01.29 ID:w6Zq6qDc0.net
>>63
稀勢の里で前例作ったから怪我して手術しましたって1年稼げる
休場明けてまた怪我したって寝てれば半年は行ける

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:30:03.31 ID:rQZVUKkT0.net
じっとしてて下さい
よろしくでーす

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:30:53.94 ID:8AeJ9+my0.net
まあ大関でいたほうが長く続けられると思うよ。横綱が平幕相手に変化したら、叩かれ方も今の比じゃないだろうし。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:31:40.55 ID:uHvjEDl80.net
涼しくなったらこんなもんじゃね?
先場所まではクソ暑かった

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:36:26.84 ID:N2KnVnHS0.net
先場所熱海相手にあんな立ち合いして勝ったけどさ、結局今場所このていたらくw
なにが綱取りだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:48:17.72 ID:UGd09ePP0.net
>>79
白鵬追放しとけばそんな相撲は撲滅できてたのに残念無念

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:48:51.58 ID:JPsZT5CE0.net
押し相撲は引いちゃダメ
入られたら負けるから押してるのに

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:49:00.44 ID:5Ent8YDq0.net
>>80
横綱にすれば休みがちだが優勝二桁あり得そうなんだよなあ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:49:15.75 ID:hmvG2Q2d0.net
貴景勝はあの腹と腕の短さと顔で見た目が醜い
むしろよく大関になったわ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:49:45.76 ID:Fj1MCkKO0.net
>>85
白鵬と鶴竜はそれでダラダラ5年の悪夢

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:50:19.50 ID:Fj1MCkKO0.net
>>87
横綱になれば万全の場所以外休める

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 09:50:49.89 ID:Fj1MCkKO0.net
>>93
ブサイク言うなら霧島も大概

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:09:04.74 ID:OOB2NB+n0.net
横綱になるんなら後ろ指さされないような成績で上がれ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:18:21.79 ID:UVU1B1uQ0.net
>>95
稀勢の里は出てきては途中休場を繰り返したから、恥を晒したよな。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:18:50.66 ID:woJsmM5s0.net
白鵬が圧倒的すぎて横綱の基準や理想が高くなったよな
朝青龍と白鵬は相撲史上でもトップクラスの強さだった

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:19:18.57 ID:+mT9VNff0.net
>>52
お前や世間一般は知らんが
横審は「どんな成績であれ優勝は優勝」って秋場所直後からノリノリだったぞ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202309250001078.html

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:19:25.06 ID:hemhjTcS0.net
この人は横綱にならないほうが幸せだと思うが

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:22:10.95 ID:hDhAFmIg0.net
押し相撲は大関が限界よね
いずれ後輩の琴ノ若にも抜かれるな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:24:42.03 ID:Hml9yVQx0.net
>>98
すぐに引退してるからモンゴルより潔い

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:25:36.41 ID:qj3hO7rP0.net
>>99
圧倒的な汚さだっただろ
その二人は歴史から抹消すべき

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:26:25.76 ID:QdqI+EAe0.net
【悲報】次回、情熱大陸 貴景勝

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:26:33.97 ID:qysdZcBI0.net
貴景勝はどのみち短命なんだから元横綱の称号を与えたほうが幸せだと思うが

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:27:24.48 ID:0iJEHObH0.net
稀勢の里ゴリ押しで横綱昇進させた山内昌之が今の横審委員長だからな
しかもアンチモンゴル
来場所霧島が連覇したら苦虫を噛み潰したような顔でケチを付けそう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:28:28.84 ID:Ep9e0sip0.net
>>102
北勝海みたいに最後差して捕らえてとどめを刺す必殺の型っていうか、押し相撲の正統進化系の型が習得できれば話が違うのだろうけど
大関上がってすぐぐらいに一回覚えようとしてたけど、本場所でチャレンジしたら何故かそこで自分の膝が壊れたからな
もう一生離れて押し相撲か、せいぜい苦し紛れの小手投げすくい投げくらいに徹するしかないと考えられる

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:29:05.91 ID:fyJUm8UN0.net
マスゴミは横綱だ、綱取りだって騒ぎ過ぎだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:39:44.91 ID:2AXAMTa40.net
>>107
ゴリ押しも何も糞モンゴルが続いて誰もが望んだ結果だよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:41:05.82 ID:lPorRaBR0.net
この人は何だかんだで実力あるから
いずれは連続優勝するでしょう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:54:50.13 ID:UVU1B1uQ0.net
>>110
朝青龍と白鵬は大好きだったわ。勝利に対する執念が凄かった。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:55:32.11 ID:ZuEZvGsS0.net
横綱ってシステムがもう限界だと思うよ
今の時代は互助会もヤオもやりにくくて割も7勝7敗噛み合わせるようなガチ傾向だしね
しょせん同じ人間同士なんだから似たような成績に収束する

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 10:57:35.03 ID:7HvwoR2h0.net
>>112
ああいった取り口の力士は相撲ファンに受け入れられないのよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:04:53.42 ID:9+ksZiX00.net
本音は綱獲りなんて考えてないってのらりくらり幕内で相撲とってたいから

116 :いつも:2023/11/27(月) 11:05:02.75 ID:ykhzrhkZ0.net
>>94
連続全休記録を持ってる八百長横綱貴乃花をお忘れですか?

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:07:35.15 ID:sRrJ8JUP0.net
優勝霧島と聞いて懐かしいな思ったけど
モンゴル人だと分かって苦笑いしか出なかったわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:15:40.04 ID:xrIg0zlD0.net
>>117
霧島vs琴ノ若の対決あったがビジュアルが8割増しで劣化してた

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:16:34.28 ID:qQkSrMI00.net
大関を何とか死守してるだけマシだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:28:03.07 ID:UVU1B1uQ0.net
>>114
オレは受け入れるどころか、朝青龍や白鵬が出てきたら、相手を『殴り殺せ』『踏み殺せ』
とか思ってたわ。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:28:15.37 ID:hkTm8Ld60.net
相撲でも、「日本人しか応援しない」ってタイプは意識低い奴あつかいされるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:33:08.49 ID:T5qptQUu0.net
>>64
仕方ないだろフグなんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:34:55.62 ID:UVU1B1uQ0.net
>>121
言葉や習慣の違う日本に来て頑張ってる方を応援したいな。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:34:55.70 ID:UVU1B1uQ0.net
>>121
言葉や習慣の違う日本に来て頑張ってる方を応援したいな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:35:58.39 ID:xJBtCZPO0.net
昨日の関脇大関の相撲もせこかったな あれじゃ大相撲の人気出ないよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:37:09.79 ID:qspBbafB0.net
もう横綱は無理
小手先の技は覚えたけど昔の方が明らかにパワーあるしな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:41:49.26 ID:HXWKtBQT0.net
>>116
全休に執着してる時点でダブスタ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:42:34.97 ID:gKD8f8Rw0.net
>>121
外国人マンセーしてる奴が歪んでる扱い

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:43:07.58 ID:hDhAFmIg0.net
>>111
押し相撲だけで安定して13勝は無理だから連続優勝はない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:50:06.59 ID:qspBbafB0.net
>>129
今場所がまじでラストチャンスだった可能性は高いよな
たとえ何勝だろうと連続優勝なら横綱いけてたんだろうし

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:50:57.78 ID:kMc+Vg8A0.net
貴景勝は本当によく頑張っている

案外横綱にならない方が
本人にとってはよかったりして

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:54:08.96 ID:2zHK7Ol+0.net
痩せないと無理だよな
あの達磨みたいな体型じゃ上背ある奴に攻略されて終わり

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 11:58:56.48 ID:rdaIeIE30.net
太りすぎて花道歩くだけで息切らせてるように見える。
太りすぎ。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:08:53.62 ID:mefNGbV10.net
貴景勝には期待してきたけど綱取りの場所での毎度々々のやる気なさを見続けてきたら横綱にはなる気は無いんだなと言わざるを得ない
万全な横綱がいない状態がこんなに続いてるのに新横綱がなかなか誕生しないんだからそう言いたくもなるよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:09:03.08 ID:fkm8vBt00.net
一番嫌われ者のフグ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:14:49.50 ID:jaL/63d80.net
もう15日間を乗り切るスタミナが残ってない
変化をするのもスタミナが続かないから
霧島が出てきたし早く横綱になって
とっくに限界を迎えてる照ノ富士を安心して引退させて欲しい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:18:51.92 ID:CAHPnXWN0.net
熱心な相撲ファンは霧場山と報奨流の時代が来るってもう随分前から確信してる

貴景勝はスタイル的に厳しいよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:20:31.88 ID:jaL/63d80.net
>>134
いつまで経っても次の横綱が出てこないから
ズタボロの照ノ富士が引退できない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:29:39.22 ID:+9owTBLc0.net
>>129
無理ではあるまい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:30:13.50 ID:+9owTBLc0.net
>>134
やる気が無いわけじゃなかろうか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:30:45.78 ID:R3s+nFyM0.net
一番嫌われ者はフグ昇龍

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:41:45.35 ID:i0EV+gaK0.net
>>4
手が短い腹が出過ぎ仕方ないよ払うのがいっぱい

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:43:42.23 ID:PTIqEELi0.net
>>142
ああいう体格でも先に両手付いて立つ力士は過去にいくらでもいたような

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:43:56.29 ID:i0EV+gaK0.net
>>22
手が短いから廻しに手が届かないんだよ押すしかないよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:46:16.52 ID:mmoQ/Y4I0.net
まるで貴景勝が常に後から手を付いてるかのような言い草だな
それは自己中立合いの豊昇龍だ
今場所見てないのか

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:03.63 ID:i0EV+gaK0.net
>>77
連続優勝は無理これも型がないよ朝乃山の一年停止が痛い

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:08.30 ID:PTIqEELi0.net
>>39
一人横綱なら休ませて延命させるだろうけど先に霧島が横綱になって普通に役目果たしてそうなのが

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:47:55.21 ID:MY1M5Kbq0.net
>>147
白鵬鶴竜時代を忘れるな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:50:25.55 ID:dHWZiLU/0.net
>>145
うん、先と後で半々だよね
後から手を付く時に手をつけてないことは否定しないけど、わざわざ止めて盛り下げる必要なし
他の力士の時もそう

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 12:50:40.00 ID:i0EV+gaK0.net
>>107
星が低いは出る14勝以上のハードル貴景勝なら星は関係ないよアンチモンゴル

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:01:22.10 ID:kqOY++jy0.net
誰かが書いていたように
風船に短い手足がついたような体形だから

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:10:46.85 ID:IsoX0GnT0.net
>>1
この人はは腕が短すぎて組めないから仕方なく押し相撲している。さらに太ったから、ウンコをした後ケツを拭こうにも肛門に手が届かないんだぞ。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:13:05.42 ID:gZibJFax0.net
>>2
引き相撲やな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:14:02.77 ID:mABONWmv0.net
>>133
そのうち突然死しそう...

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:15:48.13 ID:zUErwfgc0.net
貴景勝にこれ以上求めるのは酷
二場所皆勤しただけで、及第点と考えなきゃ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:15:58.58 ID:lV1YpdTc0.net
フグ景勝

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:16:19.42 ID:uiE9aUgt0.net
首痛いんか知らんけど今場所は内容も酷かったな
引退かね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:16:43.93 ID:CIv82VPN0.net
>>150
日本語になってないぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:17:10.84 ID:CN/Ksuvc0.net
フグ昇龍

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:19:23.92 ID:uiE9aUgt0.net
霧島横綱で琴ノ若も大関上がれそうだし貴景勝はお役御免やね、お疲れさん

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:21:34.76 ID:4kkiRjmw0.net
これ、むしろ横審とかのがホッとしてんだろ
間違って優勝なんかしたら横綱に推挙するしかない→gdgd綱確定→後から文句言われんの既に確定してる

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:23:52.22 ID:pvJP1sxk0.net
貴景勝は不利な体型とか怪我があっても言い訳しないで、ふてぶてしく土俵を務めるのはカッコよかった

最近は割と喋るけど、それでもつまんない言い訳はしないから今でも応援してる。少数派だろうけど

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:26:15.52 ID:mABONWmv0.net
>>161
まあ間違いが2場所も続くほど相撲は甘くないわな...

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:27:13.00 ID:Nrib2d1m0.net
この人は小結がベストポジションだ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:28:23.84 ID:KSZQr5Zy0.net
>>160
モンゴル横綱誰得

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:29:04.92 ID:oZmm2T0u0.net
>>161
横審は上げたがってた
審判部は貴冷遇だが

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:29:47.45 ID:omZOVrXg0.net
太りすぎ

総レス数 412
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200