2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「からかい上手の高木さん」の実写映画化、“10年後のオリジナル設定”が物議 「原作ファンなら見ねえ」と手厳しい声も [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/11/28(火) 15:30:17.16 ID:/GaqxEOJ9.net
2023年11月28日

 山本崇一朗さんの人気コミック『からかい上手の高木さん』が“10年後のオリジナルストーリー”で実写映画化されることを受け、SNSでは「これ高木さんでやる意味あるのか?」「10年後とかアホかな?」など物議をかもしています。

原作にないオリジナル設定に疑問の声

 『からかい上手の高木さん』は、隣の席の女の子・高木さんにからかわれ続ける男子・西片の日常を描いたストーリー。シリーズは累計発行部数1200万部を超える大ヒットを記録し、テレビアニメ化やアニメ映画化、2024年3月からはTBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で実写ドラマ化されることも発表されています(関連記事)。

 今回発表された実写映画は、2人の10年後を描いたオリジナルストーリーで、中学生だった高木さん(永野芽郁さん)は母校へ帰ってきた教育実習生、西方(高橋文哉さん)は母校で勤務する体育教師という設定に。

 オリジナルストーリーかつ10年後という設定に原作ファンは驚いており、SNSでは「原作の10年後」がトレンド入りするなど大反響。期待の声よりも、「実写化はいいとして中学の原作から10年後のオリジナルストーリーってそれはもう全くの別物なのでは…」「大コケするやろな。原作のファンなら見ねえだろ」「いやそれは高木さんの名を借りた普通の映画やん」など手厳しい意見が多く見られました。

原作準拠の実写作品はドラマ版で

 なお実写映画版の監督は、実写ドラマ版と同じく今泉力哉さんが担当と共通。ドラマ版は2024年3月放送開始、映画版は同年5月封切りで、メインビジュアルの撮り方も同じであることなど、両者が地続きになっている事実はなかなか伝わっていない状態となっています。

 今泉監督はX(Twitter)で、「実写ドラマ化(中学生)があり、実写映画があるのです。映画の情報で初めて知ったら『なんで10年後の設定でやるの?』となるお気持ちもわかります。原作者や原作ファンが楽しめないものにするならオリジナルでつくればいいものね」とある種の誤解が生まれていることを伝えていました。

 今泉監督の投稿には、「ドラマからの映画の流れに期待してます」「敢えてのオリジナルの設定、原作に無い時間軸でやるということは、そこにちゃんと意味があると思っています!」「一連の流れなんですね ドラマ版のラストからどう繋がるのか楽しみです」など期待するコメントも寄せられています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2311/28/news138.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:31:43.59 ID:Vey1Duwu0.net
ファンをからかい上手

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:31:52.80 ID:Eycqp8SH0.net
なんでそんなことするのかな。ネタがないの?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:32:45.63 ID:YZZnfBlv0.net
元を知らないのに10年後と言われても

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:33:19.08 ID:OXNlqTqP0.net
高木さん役はどう考えても橋本環奈だろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:33:31.10 ID:no/qbQlE0.net
オリジナルも二人が結婚して子供がいる設定で連載してなかったか?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:34:21.20 ID:y/hsjSeR0.net
10年後ね…
元高木さんは何年後の設定なんだろうね

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:34:32.31 ID:jUOfQpBk0.net
永野芽郁が高木さんだとイラッとしそうでさ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:34:45.59 ID:7Rti+s4a0.net
また寄生

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:35:08.78 ID:HWuKBa+A0.net
そんなことするなら元の方映画化ればいいのに

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:36:13.17 ID:RWVcCNQW0.net
アニメ嫌いな無能どもが『売れたアニメ』だから企画が通りやすいって仕事にありつける
ダニみたいな感じね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:36:26.16 ID:a5fW5D7M0.net
日本のドラマや映画は作品主義じゃないからな
大手事務所のタレントファーストで有名原作使ってオナニーですわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:37:48.23 ID:BcgRkkNV0.net
>>5
高木ブー役?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:38:37.45 ID:4QETSmz80.net
西片役に阪神の中野にして欲しい
あの見た目は誰にでも使える

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:39:09.01 ID:kG2SW8zH0.net
完成させたらOK的な契約なんだろうな。
少しでも売り上げを望むならこんなプランはあり得ない。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:39:23.47 ID:EXRMa0Rt0.net
朝の番組チラ見しててまさかこの歳で岩下志麻みたいにセーラー服を着るのかとハラハラしたけど10年後なんだな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:40:23.40 ID:kSmUrCoi0.net
元高木さんをやる訳じゃないのか。
変にオリジナルはやめたほうが良いのに。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:41:45.25 ID:pAzZqaEd0.net
ゆるキャン△の映画もいきなり社会人なんだっけ?
ただあっちはまだアニメだからいいけど、10年後を実写でとかどこに需要あるんだろ?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:42:08.11 ID:S7T8Mb780.net
からかい上手の元高木さんみたいなのもやってるしそれの前日譚的な感じでしょ
好きなやつは見るんじゃないの

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:42:16.41 ID:IFxffjRu0.net
オリジナルなら原作ファンが見ないのは当たり前
原作使う必要ないだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:43:05.13 ID:VXzATLqS0.net
じゃあ見なければいいんじゃないですかね
これこそ正に「お気持ち表明」じゃないですかね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:43:49.66 ID:N8OkAjkp0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1717749321997893632/pu/vid/1280x720/OW-kurHPW2ks16TR.mp4

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:44:20.11 ID:kG2SW8zH0.net
>>21
ここはそういう場所じゃねえの?
公式Xとかに凸るようなバカよりはずっといいだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:47:13.90 ID:bmX3KGxU0.net
>>22
こんな美少女が10年であんな地味な顔になるのは無理がある

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:47:57.40 ID:My+AaC360.net
耳をすませばが10年後物語やってたけどあれって成功扱いで二匹目のドジョウ?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:49:12.08 ID:wazV122E0.net
誰が観に行くんだ?
永野芽郁って男受けも女受けもしないのにな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:49:13.22 ID:iz5Cs3HS0.net
映画のために原作があるんじゃねえ
俳優の仕事のために原作があるんだ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:49:32.36 ID:8zLWYZ1K0.net
テレビで放送されても見ないな

総レス数 339
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200