2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】「からかい上手の高木さん」の実写映画化、“10年後のオリジナル設定”が物議 「原作ファンなら見ねえ」と手厳しい声も [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/11/28(火) 15:30:17.16 ID:/GaqxEOJ9.net
2023年11月28日

 山本崇一朗さんの人気コミック『からかい上手の高木さん』が“10年後のオリジナルストーリー”で実写映画化されることを受け、SNSでは「これ高木さんでやる意味あるのか?」「10年後とかアホかな?」など物議をかもしています。

原作にないオリジナル設定に疑問の声

 『からかい上手の高木さん』は、隣の席の女の子・高木さんにからかわれ続ける男子・西片の日常を描いたストーリー。シリーズは累計発行部数1200万部を超える大ヒットを記録し、テレビアニメ化やアニメ映画化、2024年3月からはTBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で実写ドラマ化されることも発表されています(関連記事)。

 今回発表された実写映画は、2人の10年後を描いたオリジナルストーリーで、中学生だった高木さん(永野芽郁さん)は母校へ帰ってきた教育実習生、西方(高橋文哉さん)は母校で勤務する体育教師という設定に。

 オリジナルストーリーかつ10年後という設定に原作ファンは驚いており、SNSでは「原作の10年後」がトレンド入りするなど大反響。期待の声よりも、「実写化はいいとして中学の原作から10年後のオリジナルストーリーってそれはもう全くの別物なのでは…」「大コケするやろな。原作のファンなら見ねえだろ」「いやそれは高木さんの名を借りた普通の映画やん」など手厳しい意見が多く見られました。

原作準拠の実写作品はドラマ版で

 なお実写映画版の監督は、実写ドラマ版と同じく今泉力哉さんが担当と共通。ドラマ版は2024年3月放送開始、映画版は同年5月封切りで、メインビジュアルの撮り方も同じであることなど、両者が地続きになっている事実はなかなか伝わっていない状態となっています。

 今泉監督はX(Twitter)で、「実写ドラマ化(中学生)があり、実写映画があるのです。映画の情報で初めて知ったら『なんで10年後の設定でやるの?』となるお気持ちもわかります。原作者や原作ファンが楽しめないものにするならオリジナルでつくればいいものね」とある種の誤解が生まれていることを伝えていました。

 今泉監督の投稿には、「ドラマからの映画の流れに期待してます」「敢えてのオリジナルの設定、原作に無い時間軸でやるということは、そこにちゃんと意味があると思っています!」「一連の流れなんですね ドラマ版のラストからどう繋がるのか楽しみです」など期待するコメントも寄せられています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2311/28/news138.html

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:22:06.08 ID:kSmUrCoi0.net
>>72
元高木さんという二人の将来を描いたスピンオフがあるからこれが上書きされることはないかと。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:22:19.27 ID:jQgzIgT50.net
となりの関くんに似てるような

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:22:31.34 ID:84TWLsBl0.net
こういう原作軽視は誰も喜ばないってのを何度やっても学ばない映画関係者よ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:22:58.06 ID:8hy5eZgt0.net
またわがかがわが注目されてしまう

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:23:10.68 ID:5pQhnHdJ0.net
永野芽郁はそこら辺にいそうな可愛さって感じで高嶺の花って感じではないよね
高橋文哉が普通にイケメンだからクラスの微妙な女が高嶺の花のイケメン男に振り向いてもらおうとする話になっちゃう

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:24:21.89 ID:cqcZ2SLI0.net
高木さんの未来決まってるよね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:24:26.59 ID:AzsgEnDQ0.net
表情を重に追っていく作品でしょ
人間使っちゃあ演者のファン以外にはキッツい
ジャニーズ顔とか見るに耐えん

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:24:55.39 ID:seJoY+N80.net
漫画やアニメを馬鹿にしてるのにすり寄るしかないのが日本のドラマや映画の現状

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:26:50.64 ID:ey+vSrpa0.net
>>65
タレントに合わせて映画を作ってるから失敗を繰り返す

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:27:08.27 ID:TrhJqCfX0.net
>>82
こういう系は阿波連さんとかも結構あるからね
となりの関くんはドラマ面白かった

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:27:54.98 ID:MQRH5Y1q0.net
今初めて知ったわ10年後のオリジナルなんだ
何かどうでもよくなった

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:28:20.44 ID:UqWXf5lx0.net
からかい上手って寸止めしてくるって事?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:29:37.62 ID:Hq5GcjxT0.net
10年後って
別作品だろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:32:53.13 ID:FEXpIoZY0.net
今の時点で止めた方が良いと思う企画

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:33:16.30 ID:wPYarya90.net
普通に中学生使って撮ればいいのに
こんなおじさんおばさんを無理やり使ってそれは逃げだぜ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:33:44.91 ID:W9yLQNBr0.net
永野は、ハーレー乗ったり、やりたい放題だな、調子に乗ってる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:35:30.43 ID:woms571K0.net
子供がいる夫婦版が有った気がするけどあれの実写版って事かな?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:36:29.41 ID:9FXNugsB0.net
高木さん浪人したんか?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:36:45.45 ID:KbWfz+180.net
耳をすませばの数年後設定の実写あったけどあれはどうなん

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:37:35.36 ID:Qo9h7aLx0.net
元高木さんがあるのにやる意味あるのか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:38:43.62 ID:DkLD7zat0.net
>>95
逃げというか俳優女優は決まってたからそれに原作を見せて合わせただけで最初から勝負する気無いんじゃね?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:38:52.36 ID:AP1ORn170.net
同級生なのに、片方は既に体育教師でもう片方は教育実習生って変な設定にしたなあ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:39:27.45 ID:MYVYcnxy0.net
>>99
5億だって
案外入ってるよね
1億ぐらいかと思ってた

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:39:39.14 ID:bFGq5SVl0.net
もう他の作品だろこれ
高木さんの知名度利用するのやめろよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:40:16.33 ID:l2Wqcb/80.net
高木さん浪人したの?若しくは留年?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:41:26.68 ID:gD7P/X980.net
ハリウッド版実写映画ドラゴンボールの時の鳥山明と同じようなコメントを原作者がしてるのが気になる…

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:42:17.14 ID:6cC+4OqA0.net
アウトレイジ10年後の方がマシ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:43:03.09 ID:KbWfz+180.net
進撃の巨人の実写よりはマシだという確信はある

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:43:03.69 ID:xhzFxohK0.net
10年後といえば耳をすませば実写化みたいな感じか
海外でチェロのプロとして頑張ってる聖司にこっそり会いにいく雫
ところが聖司は現地の美女とイチャイチャ付き合ってましたみたいな最低の実写化

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:43:18.69 ID:zg74YHCz0.net
永野でやるからこうなったってだけだろうし
本気で作品実写化しようと思ったら普通に中学生使ってるやろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:44:26.12 ID:bAp+mFP30.net
実写化って原作人気にテレビ、邦画界と芸能界が全力で寄りかかってるだけやし
漫画や挿絵イラスト付きのラノベ、ゲームとかでやっても
原作ファンにはなんの有り難みもないわな
「芸能人大好き!」なんていう一般人の存在は幻想に過ぎんのに
懲りずによーやるわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:45:44.88 ID:1GV/ddCu0.net
なんでそんな事するの

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:45:56.64 ID:bmX3KGxU0.net
>>99
メインの2人の結婚相手が一緒に洗剤のCM出てるのは面白かった

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:46:20.11 ID:kpFBJX3W0.net
ここに書き込んでる人の半分くらいは「(元)高木」の存在を知らないで書いてそう

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:46:41.28 ID:6rTgGOGH0.net
タイトルに「からかい上手」と「高木さん」を入れないなら別にいいんじゃね?
見に行かんけど。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:47:00.83 ID:WXAh7wrs0.net
誰が見るねん
ぜんぜん違う話じゃねえかw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:47:30.43 ID:T/jcbymz0.net
銀魂
賭けグルイ
ちはやふる
カイジ
ゆるキャン△
ハコヅメ

なんだ実写化は成功の方が多いんだな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:47:52.07 ID:K9mByRev0.net
オリジナルの設定、時間軸って、似た人の別の物語ってことだよね。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:49:15.51 ID:2m+P/yzw0.net
高橋文哉のゴリ推しすさまじいけどなんなんや

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:49:16.16 ID:K0NutZ690.net
75年後ってことにして高木ブーと黒柳徹子でやれ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:49:23.86 ID:W9yLQNBr0.net
作品の背乗りやん、永井は朝鮮人なのか

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:51:03.21 ID:ZzWqrTx10.net
これ中学生設定だから面白いんだろ。
高校生だともうつまらない
ましてや社会人とか

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:51:08.82 ID:sYrEM90i0.net
別に元ネタが無いわけでも単なるオリジナルでもない
高木さんと元高木さんの間の話を描いてる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:51:39.58 ID:3D5jWEND0.net
かいらい上手の高木さん

かいらい
【傀儡】
1.
あやつり人形。くぐつ。でく。
2.
人の手先となって思いのままに使われる者。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:53:05.97 ID:jx4ucEGU0.net
教育実習で来た美人さんに
からかわれる思春期中学生
ぐらい改変したれ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:54:33.63 ID:VXzATLqS0.net
>>119
出演作大体大コケしてるしな
ちょっと所じゃなく大コケ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:55:04.89 ID:6rTgGOGH0.net
プロポーズ直前のドタバタとかにしとけばよかろうに。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:58:37.77 ID:RPPDhDeQ0.net
>>122
そもそもが1日何十回も隣の席の女子に授業中も帰宅後も楽しくいたずら
されてる相思相愛仲良しカップルなんて現実味がないし中学でも高校でもいいやってのはある

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:58:59.42 ID:9FXNugsB0.net
>>114
間を補完する意味ではアリだと思うけどな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:03:09.31 ID:tK8KX7Z60.net
アニメを実写化してズタボロにする日本映画界。
ネトフリにでも頼めよwww

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:03:33.87 ID:Ook3ZqzU0.net
アラサーくらいで幼稚園の娘がいる元高木さんというスピンオフあるからこれを実写化した方がわかりやすいだろうに

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:04:41.13 ID:xSDE7xug0.net
>>129
間と言っていいんかなこれ
そりゃ年齢的には間だろうけど

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:04:57.85 ID:hsnTTRJZ0.net
原作も何年後かしらんけど結婚した後の話なかったっけ?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:08:32.74 ID:q5SCqYaj0.net
こういう種類のアニメは実写化したら駄目だろう
なんでやるかね?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:08:42.57 ID:vuxso93K0.net
からかい上手の元高木さんとも別物なのか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:08:48.57 ID:ZzWqrTx10.net
あえて言うが(元)高木さんはあんま人気ないからな。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:08:58.07 ID:jF/VRDW70.net
>>129
この設定からすると
・20代前半は離れて暮らしていた
・西片が教員であとから高木さんか来るとなると24歳以降で
元高木さんの年齢は30代前半になることが確定してしまう
というのはあるかな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:09:36.12 ID:ZzWqrTx10.net
だから(元)高木さんをそのまま実写化するのは無理じゃね。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:10:29.69 ID:CxO3bAcN0.net
>>4
どうせやるなら元高木さんをやればいいのにね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:12:08.72 ID:/NTJloDc0.net
本当に面白い物語を撮れる自信があるなら完全オリジナルでやればいいだろう
知名度のある作品の看板だけ借りて集客しますー ってクリエーターとしてのプライドはねえのか?
こんなの誰が得するんだよ?原作者も 原作読者も 演者もみんな気の毒でしかないわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:12:12.65 ID:CxO3bAcN0.net
>>25
あれかなり不評だったはず(見てないけど)

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:12:41.01 ID:x6FxkPXm0.net
>>6
元高木さんってやつね

西片と高木さんの娘が主人公のスピンオフも始まっているぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:14:17.66 ID:vjSMk0n+0.net
元高木さんが実存しとるのに何故にオリジナルで10年後の作品をつくる必要があるのか?
20年後30年後だったらまだわかるけど(需要ある無しは別として)

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:14:20.40 ID:eB5BJeL10.net
中学生の恋愛って死ぬほど周りに邪魔されるけど、そういう障害一切無いから全然面白くないんよな
漫画にそんなの求めるのはナンセンスなんかな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:16:33.38 ID:rvKh63n+0.net
>>1
>>5
こんなのでいいならもう高橋李依本人に実写でやらせたらええやろ!

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:17:18.11 ID:QZ0N18NI0.net
>>101
俳優女優決めてそれに合わせるなら実写どくだみ荘でも撮ればいいのに

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:17:25.32 ID:znkcePkz0.net
原作ファンとかいるのかこの漫画?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:17:45.32 ID:Z6/dF+/Q0.net
氷菓の実写映画はひどかったなあ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:18:49.23 ID:SRsZTLSV0.net
元高木さんZEROだな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:18:50.91 ID:h3fTM0pp0.net
>>1
えー未来バレかよ!ファンは怒り狂うだろ!

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:19:46.87 ID:S3FTPSk90.net
パッチワークのように地続きにしてウケると踏んだんやな
テレビドラマが転ければ映画も間違いなく転けるんだがよくやるわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:19:59.04 ID:JL828AlP0.net
疎遠になっていた2人が又出会って告白して付き合うようになるまで or プロポーズして結婚するまでの話だろ
いや、そんなの普通の恋愛物であって高木さんでやる意味無いだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:21:13.87 ID:910aQwfu0.net
高木さんを見た事もない、知らない人はいきなり10年後を見せられるのかい

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:22:14.91 ID:1RWhkYjJ0.net
>>5
山本舞香はダメか?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:23:45.90 ID:enWtbjgk0.net
二次元として眺めてるからあのからかいが許せるんであって三次元でそんな真似してるの見たらただの鬱陶しいクソアマって評価になると思う

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:24:38.25 ID:kSmUrCoi0.net
>>152
舞台は小豆島だから
付き合う付き合わないにしろ
何かしらで一緒になりそうだから
あまり疎遠にはならなさそうなんだよな。
大学進学で本州や四国に行ってというのはあるだろうが。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:25:22.96 ID:h6grhZ7s0.net
高木さんみたいな弱男向け漫画を
実写化しても無理だろ
誰が見るんだよ

童貞の妄想を具現化したような作品なのに

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:25:29.65 ID:QujrZHz10.net
元高木さんやれよ。10年後って24~25歳でまだ結婚してねぇのかよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:25:40.28 ID:mMz8y1Qd0.net
高木さん+10か

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:27:01.24 ID:QujrZHz10.net
>>156
どっちも一軒家住まいだから引っ越す可能性も低いしな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:27:37.04 ID:XLpG7VIK0.net
高橋文哉とミスチル桜井の息子が被る

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:29:14.25 ID:bZaUqOeX0.net
高木が他の男と結婚してて子供が既に2、3人いるとかの展開なら面白いんだが

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:29:23.87 ID:yiRRZwsw0.net
>>156
実写版も小豆島か?
地元だが全然ロケの噂とか聞かない

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:30:35.10 ID:8eZ78HtH0.net
なんで?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:30:57.71 ID:c+eq383y0.net
>>157
そしてその妄想を打ち砕くスピンオフ
この作者人の心ないわ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:31:40.66 ID:kSmUrCoi0.net
>>163
小豆島じゃないかもな。実写は。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:34:16.89 ID:XgTEazzp0.net
それもうその漫画で実写にする必要ないのでは
オリジナルでやりゃいいじゃん
それが面白いのかしらんけど

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:35:14.49 ID:tFcbNqDK0.net
>>150
上で何名か触れてる人がいるけど2人が結婚して子供も産まれてる「からかい上手の(元)高木さん」って公式のスピンオフ漫画がもうすでにあるんだよ
だからこの企画通りなら映画は高木と元高木の間を描く事になる

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:35:48.41 ID:ZzWqrTx10.net
そもそも永野の朝ドラが
高木さんみたいな変人だったじゃないか。
あれの再放送で十分だろ。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:35:49.57 ID:yiRRZwsw0.net
>>166
東京都内とかだったら何の魅力もない作品になりそう

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:37:10.77 ID:ZzWqrTx10.net
>>168
そこの間がなく各自が妄想できるからこそ
この作品は面白いのに。

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:38:39.04 ID:kSmUrCoi0.net
>>170
そうは言っても原作、小豆島をあまり生かしてないけどな。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:39:17.29 ID:NgDLbZ5z0.net
やはりこういうのは原作者にちゃんとお金払ってしっかり製作に絡んでもらった方がいい

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:39:40.37 ID:KQDmuzm60.net
>>136
そりゃあんまりからかってないからな
そういう意味で、からかい?上手の西片さんもダメだな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:39:44.44 ID:iOeQU/860.net
アニメの10年後で実写とかハードル高すぎだろ誰向けだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:40:11.13 ID:rhHMdKwy0.net
ぬーべーのドラマが高校生設定になってたな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:41:36.12 ID:fe2179860.net
>>171
映画の流れだと2~3年で教師辞めて結婚しちゃうとか何気に酷くなるなw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:42:48.70 ID:RPPDhDeQ0.net
>>152
この映画がおそらくやりたいのはずっと会ってなかった幼馴染との
再会からの恋愛への発展 ラストは西片が高木さんにプロポーズしてキスかな
そういうありがちラブスストーリーも人気作品の看板じゃ映画化が通るわけだ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:43:03.26 ID:tFcbNqDK0.net
>>174
ありゃ単にのろけてるだけだよな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:43:20.94 ID:O56/WNfF0.net
役者様のための映画ばっかりですわww

総レス数 339
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200