2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】金子恵美氏 「奥さん」ではなく1番呼ばれて不快に感じない呼ばれ方は… [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/11/29(水) 08:26:53.28 ID:lcTGa/gv9.net
11/29(水) 1:45配信

スポニチアネックス

 元衆院議員の金子恵美氏(45)が28日のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)に生出演。夫のことを説明する場面での呼び方を明かした。

【写真】衆院議員時代の宮崎謙介、金子恵美夫妻

 この日は、一般的に呼ばれている「『奥さん』という言葉は時代遅れなのではないか」というテーマで議論。MCのふかわりょうから「例えば(夫の)宮崎さんのことを言う場合は『旦那』とは言えるんですか?」と質問された。

 金子氏は、夫で元衆院議員の宮崎謙介氏のことを「『宮崎』とか『夫』といいます」と明かした。逆の立場では「私は『私の妻です』って言われるのが1番嫌じゃないです」とコメントした。

 その後、出演者がそれぞれ「奥さん」に代わる新しい呼び名を考えるというコーナーに。金子氏は「ワイフ」とフリップを上げ、その理由を「宮崎のお気に入りのアダルトサイトからヒントを得た」と語り爆笑を誘っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5502878dda68e05c247ba5f87754a4d9054f491b

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231128-00000289-spnannex-000-7-view.jpg?pri=l

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:47:34.19 ID:/qIA9Py90.net
>>6
お前…世間知らず過ぎひん?w

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:47:37.52 ID:T5e6DHmf0.net
>>16
これ呼称に性別が入ってくるからたかが呼称と思うんだろうけど、お前とかこいつ、も同じだよ
自分と対等なはずのパートナーや、対等かもしくは序列自分より下位な後輩とかに
二人称としてお前とか対外的にこいつ呼ばわりされたら男女関係なく多くの人が不快な気分になるのは
呼称には文化的に根付いた序列の優劣のニュアンスが含まれているからだ
正直自分は嫁呼びされる不快さは心では共感していないが、嫁に含まれるニュアンス(夫の家にくだった者・個ではなく夫の付属的な立ち位置を示す)に
不快になるに足る理屈があるのは頭では理解できるから、嫁呼びを不快に思う人をたかが呼称でとは思わない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:49:08.58 ID:O5s4m8qR0.net
ウチのママはねアレだよウチのママはね本当にアレだよウチのママは

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:49:44.12 ID:YpvpXpo10.net
呼ばれた本人が不快になってないのに
無関係のババアが勝手に不快になるのは
やめて頂けませんかね?

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:50:38.36 ID:uHuHygKw0.net
この人とならやりたい

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:52:14.50 ID:xtn5IiE80.net
>>8
「妻、カミさん、嫁の全部が自分に合わない。だから『ママ』にした」
と言ってた。最も合わないからこそ使えるんだろうな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:00.78 ID:ratsBXRj0.net
サレ妻って呼んでやれ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:24.77 ID:mt5HAfjK0.net
宮崎さんの奥さん、とはいっても宮崎さんの妻さんは変だし
私の妻です、とはいっても私の奥さんですとはあまり言わんような

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:28.21 ID:QUWox8Bk0.net
媒体に出る奴は出自を公表しろ。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:41.18 ID:4EJNd9zx0.net
くたばれクソババア!

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:48.35 ID:paszC6590.net
>>8
関西の番組でひろみさんは恐いって言うてたでw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:54:54.36 ID:3lr7Lbg20.net
夫の事を主人って言える人間って凄いよな
主人ってお前はそいつに仕えてるのか?それとも飼われてるのか?って
お互い同等の立場なのに主人って言い方はもう無くすべきだな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:56:38.67 ID:1DK3G4Eg0.net
使い古しのオナホ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:56:55.50 ID:mYSxulEX0.net
まんさん
おめこさん

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:56:59.74 ID:jdcdJc/F0.net
「妻」「夫」が「さん」とかを付けにくい音なのが悪いよね。
奥さん、旦那さん、お嫁さん、カミさん。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:57:05.44 ID:8Ro0Nai00.net
言葉一つとってそこまで深く考えてるはずの人らが他者への誹謗中傷や思想の断定やその煽りに躊躇ないのすげーと思うよ

語りの部分だけ切り取ったら「そうか、なるほど」となっても普段が受け取り側を慮る行動実践ないんだから

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:57:35.57 ID:OIZayzvm0.net
>>201
さっき誤爆してた
ふつうなら、フェミ連合たちが緊急にあつまり
どう呼べばいいかきめて、公表するはずだ
しかし、まったくそういうことはやっていない
つまり、ほんとうにこまる言い方は
実質的にはない、といってるようなもの

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:58:04.17 ID:AjSXPb8q0.net
ワイフも昔は女性器って意味だったんだろ
女のことをマンコって呼んでたらいつのまにかマンコ=女になってそこからマンコ=妻って意味になったようなもん

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:58:26.98 ID:KA/4htqv0.net
>>32
「愚妻には「愚かな自分についてきてくれる良い妻」という意味がある」は嘘だそうな
愚←この漢字には「自分が所有するもの」という意味があり
愚妻は自分の妻を下げるときに使用し
他人の妻を下げるときには使用できない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:59:03.84 ID:DzKygOYf0.net
旦那と呼ぶのは概ね育ちが悪い

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:59:43.08 ID:8Ro0Nai00.net
言葉にこだわってるはずの人、その意味を重視し聞く側使う側の問題を詳らかにしようとしてる人らの普段の言動行動がかなり痛々しい
なぜ話半分になるか?程度にも進めそうだけど「誰が言ったかで評価するな」と言う論理で普段と物言いしてる瞬間を切り分けてるんだろうな

ダブスタではないんだろうけど「言うは易し」というかね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:00:44.38 ID:4hV2d2P80.net
バドミントンの高橋礼華だったかな?年下の夫のことを主人って表現してて好感度上がったわ。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:01:03.76 ID:fLnJfm9+0.net
テレビならともかくリアルで自分の奥さんの呼び方に嫌悪感伝えてくるような他人はシンプルにめんどくさいから距離取る

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:01:10.08 ID:h03YcprQ0.net
クソババア、とかは?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:01:36.89 ID:3Es5POjX0.net
これだけ美人で経歴すごいのに、部屋が汚いってだけですごくそそられる

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:02:02.38 ID:hh35Owz70.net
奥方様か犬

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:02:27.94 ID:QP7fq/eN0.net
家内→家の中にいる人という意味で差別的
ワイフ→キザ
妻→刺身のツマと同語源で差別的
嫁→多義語でわかりにくい
ママ→アホかと
カミさん→神と同語源

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:03:36.87 ID:S0fEIVmM0.net
>>225
表現に拘ってる割にって奴が悪目立ちしすぎなんだろなとは思うわ、特にネットやメディア
その言葉だけにノーとか他は好き放題、その物言いも居丈高とかね
私も同じく距離取るわ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:03:38.20 ID:hh35Owz70.net
忠犬ハチ公か 美馬女

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:03:50.35 ID:u+8bm09f0.net
友人同士だと旦那、目上の人に会う時は主人って言ってるわ
本来の意味ではどうのこうのってアスペみたいなこと言うやつは無視でええんよ
そんな人らと付き合う気もないし他人の家の呼び方にまで口出すとかなんか不気味やん

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:05:57.72 ID:9M7ryJ5R0.net
ダーリン

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:06:10.20 ID:S0fEIVmM0.net
古い価値観が問題です。
その表現や価値観、固定観念、バイアスが問題なんです。
この世代の人はそれがわかってない。

と言う物言いとか平気であるしね。
ご自身が何を問題視されてるかわかってない方が一部で持て囃されてたりする。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:07:07.65 ID:dhwUWyuq0.net
英語にしただけじゃん

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:07:33.99 ID:M4ISyZgr0.net
>>1
本当の日本人なら、

亭主のことを主人と呼び、
女房のことを家内と呼ぶ
夫や妻という言い方は公的な場所で使う

伴侶のことを旦那や嫁や奥さんという言い方をしているのは、
表現として全くおかしいということ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:08:09.39 ID:GMxjLLLu0.net
番組見てないけど、夫が妻のことをどう呼ぶかって話なの?
それとも他人が相手の男性の妻のことをどう呼ぶかなの?
>>1の話だとその辺の区別がついてない気がする。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:08:24.41 ID:vRf8xe9E0.net
>>1
イキって嫁呼びしてたのが急に妻呼びに変えたツイート見て気持ち悪くなったわw

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:08:35.94 ID:vfi14ZpX0.net
おかんでええやん

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:10:57.68 ID:3W1TYZEm0.net
「何とかちゃんママ」なら良いん?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:11:49.66 ID:Kp06hZZq0.net
>>5
エッチ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:11:56.44 ID:RvmoSXXU0.net
金子のユーモアのセンスが好き

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:12:21.29 ID:GIwOwQAw0.net
妻ってのは比較して妻だから厳密には差別用語

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:13:35.62 ID:tY89tKmD0.net
淫売でいいんじゃね

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:13:42.41 ID:hh35Owz70.net
大奥の番頭
御老中様
上方筆頭株主様
左衛門の上様
ワシのナニがアレでして コレなんですわ様
ママりん
端女
袖にした女
ウチのトド
ヒィヒィ言わせたった愚妻
おとこおんな
ワシの古女房
古いまな板

全部 オヤジさんからのウケウリですが
言ってましたw

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:14:22.20 ID:QYkV+FNk0.net
リアルでパートナーの呼び方にこだわってる人を見たことないわ
もしかしたらいるのかもしれないけど、ただの呼び名だしスルーする人が大半でしょ
SNSだと不快だと表明する人が大多数っぽく見えるけど、声がでかいだけの少数派って生きづらい人なんだろうなと思うが

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:15:28.72 ID:SNIt6b3V0.net
>>180
もうそろそろ「私の配偶者の健康はあなたに関係ありません」と言う時代に

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:15:50.64 ID:KMcBkKvn0.net
他人の夫の呼び方が悩ましい
年配の人なら「ご主人」と呼んじゃうけど、若い人の場合何と呼んだらいいか分からない
「旦那さん」もちょっと下品だし

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:15:51.75 ID:QYkV+FNk0.net
松山ケンイチが小雪を嫁と言ったことをネチネチ叩いてる層がいたけど、小雪が嫌がってるわけじゃないなら大きなお世話でしょ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:16:16.17 ID:kVDxrwjj0.net
まんのもの

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:16:20.14 ID:hh35Owz70.net
御夫婦 なかよくお願い致します

昨今 高齢者同士の殺人事件
熟年離婚が流行っている模様

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:16:21.72 ID:fs+uwBA90.net
不倫ビジネスコメンテーター夫婦芸人

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:17:26.62 ID:zafIpk5C0.net
◯◯メガネって馬鹿にするのはオッケーなんだよな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:17:43.16 ID:TCEiRDUV0.net
ゴキブリとかゲジゲジでたら旦那に任せて
奥に隠れるから奥さんでいいよな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:17:46.72 ID:AX0CAlmS0.net
使うの嫁さんか家内かなぁ
普段呼ぶのは名前だわ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:18:08.56 ID:JX2gD0zV0.net
こういう人には「貴様」を目上の人に使って欲しいな😊

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:21:00.83 ID:Cen4jSws0.net
コロンボを翻訳した人に聞いて来い

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:21:21.23 ID:c1Kfc3kR0.net
サイくん

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:21:24.55 ID:uCGdDax90.net
法律用語で女性の配偶者が「妻」なんだっけ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:22:20.25 ID:nYINMHWv0.net
>>5
夫婦で舞ワイフ見てムラムラしてるのか…エロいな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:23:15.77 ID:AbOFZXj/0.net
林原めぐみ「相方が」
緒方恵美「相方が」
三石琴乃「主人は」

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:23:36.01 ID:toTy9TcW0.net
>>1
欧米の猿真似ばかりしてるからこんなくだらない議論がでてくんだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:23:53.74 ID:pUfdcJ7j0.net
古臭い感じはあるけど「かみさん」がいい
「妻」だと何となく冷たい響きがあるんだよね

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:24:36.72 ID:AbOFZXj/0.net
あんま知らない人と話す時は妻って言い方するけど
見知った人らとの立ち話や飲み会だとかみしんとか嫁さんとか奥さんとか色々飛び交うしそれを気にしないかな
女性も旦那や主人とか言ってるね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:25:08.97 ID:AbOFZXj/0.net
>>262
WOKEアップデートしてるか否か警察みたいなのがあるんだろかね

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:25:33.15 ID:/q+QKGPi0.net
「大奥」ってのはどう? 「奥さん」より家で実権を握ってる感が出ててええんちゃう?
軽んじてる感じもしないし、むしろ持ち上げてる感じだし。「うちの大奥です!」って。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:26:19.71 ID:mrWzobqR0.net
俺はどんなにおばちゃんでも必ず
お姉さんと呼ぶことにしてる

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:26:37.68 ID:0yGMwEAY0.net
夫の不貞で得たアドバンテージをうまく使い倒してるな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:26:47.54 ID:Yst2u+Hr0.net
嫁はん
これがベスト

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:28:33.35 ID:2f0K23Tq0.net
嫁でいいよ嫁で

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:31:26.83 ID:fmX/6fhf0.net
>>68
お巡りさんは警察24時とかだと
おじさんを旦那さんって呼んでるね
おばさんはどうだろう…

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:31:39.62 ID:UnaLFbJV0.net
めんどくさいから『おバカさん』でいいですか?

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:31:40.72 ID:UnaLFbJV0.net
めんどくさいから『おバカさん』でいいですか?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:32:46.91 ID:2kEdMD0S0.net
ワイフは妻やで勉強しろょ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:39:54.28 ID:Sg+6siJS0.net
うちのサイがな
サイ?どう見てもカバやがな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:40:15.88 ID:xqyQREZk0.net
なかなか対等に表現できる言葉ってないな
結婚相手の方くらいしか

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:40:17.94 ID:X21pS9gf0.net
パートナーでええやん

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:40:33.55 ID:8+Ekkl+h0.net
>>266
「大蔵大臣」って呼び方なら既にあるな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:41:36.31 ID:TW1VcYC30.net
賢い女だなちゃんと落として笑い取ってるよ。

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:43:06.21 ID:9B5IBih90.net
ケツ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:43:41.17 ID:qlCB1Z7H0.net
>>1
http://i.imgur.com/Cj9SW2A.jpg
http://i.imgur.com/CAJ8OMl.jpg

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:44:59.74 ID:MzYiwaer0.net
妻を嫁と言ってる人が増えたのは関西お笑い芸人たちのせい

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:44:59.74 ID:7+O+oMUk0.net
鮎子の後の人

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:45:51.31 ID:U/2GD6HK0.net
どんな呼び方でもいいから前に「自慢の」ってつけとけばOKな気がする

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:46:32.20 ID:5oPvMp/R0.net
サレ妻さん

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:51:12.52 ID:fmsMMTX+0.net
英語にしてイメージ誤魔化すのやめようや 



> wifeという単語は印欧祖語では「恥」という意味であったようだ。
> その後、恥という意味を持つ単語はやがて「陰部」という意味になり、特に女性の性器を指すようになった。

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:51:51.21 ID:SdAqHh200.net
キムさん

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:52:21.71 ID:KOr2JKL10.net
公人の中でトップクラスの寛容性
この人と原田の嫁

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:53:38.53 ID:1N9tYyBs0.net
うちの奥さんは~と話す男性は比較的馴染みやすい人柄なイメージ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:55:39.19 ID:2+u+/2Cr0.net
旦那バカだから?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:55:42.75 ID:2+u+/2Cr0.net
旦那バカだから?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:55:51.99 ID:BvareOtX0.net
>>202
伴侶がない。比較的使う言葉だ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:57:13.25 ID:sAIEkumF0.net
>金子氏は「ワイフ」とフリップを上げ、その理由を「宮崎のお気に入りのアダルトサイトからヒントを得た」と語り爆笑を誘っていた。

おいなかなかセンスあるじゃねーか
「ワイフ」ではぁ?鼻につく女って思わせといての下ネタど直球オチいいよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:58:26.15 ID:hwDfKrOx0.net
>>144
知ったような口聞くなよみっともねー

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:01:09.18 ID:RCkyAVV60.net
>>12
ワイフとか妻(さい)くんとかいう呼び方は
サザエさんの漫画で見たなあ
あの当時流行ってたんだよね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:02:44.28 ID:tRABr4t/0.net
うちのカミさんがねぇ~

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:05:17.70 ID:nBEYv61q0.net
クソビッチならどうですか?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:05:43.00 ID:v/4U2a4y0.net
奥方

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:06:32.31 ID:L/gi9jeu0.net
>>281
チョン丸出し金子さん

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:06:45.51 ID:zUn9vGPU0.net
ワイフ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:07:11.93 ID:+m8E+nG20.net
知り合いの金子さんがこの人の若い頃にそっくり

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:07:36.39 ID:2SBEfO6k0.net
ほんとカタカナ語に変換するのが馬鹿向けの一番の目眩ましだわ
バディだのパートナーだのワイフだの好きなカタカナ語選べば行間読むことの出来ない低能馬鹿の対策にはなる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:07:45.22 ID:V9fj9ObX0.net
左寄りの奴はカタカナ言葉が大好き、とくに老人に顕著

総レス数 607
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200