2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『流行語大賞』年間大賞は阪神「アレ(A.R.E.)」 野球関連ワードが3年連続に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/12/01(金) 19:48:16.69 ID:QWA7kqp39.net
2023-12-01 14:00

 2023年に最も話題を集めた言葉を決める『現代用語の基礎知識選2023ユーキャン新語・流行語大賞』の年間大賞が1日、発表となり、阪神タイガースの今季スローガン「アレ(A.R.E.)」が選出された。一昨年はロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手の「リアル二刀流/ショータイム」、昨年はセ・リーグMVPで“史上最年少の三冠王”に輝いたヤクルト・村上宗隆選手を称えたワード「村神様」が大賞に輝いており、これで野球関連の言葉が3年連続で大賞を獲得した形となった。

 選出理由として「2023年、プロ野球の阪神タイガースが日本シリーズを制し1985年以来38年ぶり2度目の日本一となった。秘訣は『アレ』だ。今年のタイガースはチームスローガンを『A.R.E.(えーあーるいー)』とし、『アレ=優勝』への強い決意を表明した。そして日本シ リーズでの優勝インタビュー、岡田彰布監督は『何とか達成できたので。アレのアレを』と話し、敵地京セラドーム大阪も沸きに沸いた」と説明。

 続けて「岡田監督の言葉の力は人を動かす。四球を安打と同等の査定とし『四球を選べ』の言葉どおり四球数は12球団トップを記録、正力松太郎賞選出理由の一つともなった。日本シリーズ第1戦では対オリックス山本由伸投手攻略法『低めを打て』で見事勝利する。本質をついた飾らない昭和の野球人的な率直な話ぶりに、タイガースファンはすぐさま反応、『そらアレよ』『そらそうよ』『そらセーフよ』などの『そら〇〇』タオルを振って球場を盛り立てた。関西対決となったのは59年ぶり2度目。『アレ』効果で関西ダービーの熱戦は関東にまで熱く届いた」とした。

 このほか「新しい学校のリーダーズ/首振りダンス」「OSO18/アーバンベア」「蛙化現象」「生成AI」「地球沸騰化」「ペッパーミル・パフォーマンス」「観る将」「闇バイト」「4年ぶり/声出し応援」がトップ10に選出。選考委員特別賞には、とにかく明るい安村の「I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)」が輝いた。

 選考委員は、金田一秀穂氏(杏林大学教授)、辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)、パトリック・ハーラン氏(お笑い芸人)、室井滋氏(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)、やくみつる氏(漫画家)(50音順)と、大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)。

続きはソースをご覧ください
https://www.oricon.co.jp/news/2304641/full/

★1: 2023/12/01(金) 14:10:14.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701412088/

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:26:49.99 ID:4Da0zpaP0.net
今年の流行語大賞は「チャットGPT」だろ
誰が考えてもIT関連の語がリードしてるのは自明のこと

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:27:17.02 ID:4aA0ycre0.net
>>219
それか性加害かパワハラ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:27:47.06 ID:4Da0zpaP0.net
増税メガネはラジー賞でいい

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:29:36.63 ID:wDCAx1CO0.net
「アレ」に反対の人は何がいいと思ってるの?
増税メガネとか俺のソーセージとかそういうの抜きにして、まともに発表できる明るいニュースで何がある?
俺的には「藤井八冠」か「アレ」がいいなって思ってたけど、ベスト10に「藤井八冠」入ってないのは許せん
これもうほんと阪神日本一よりすごいことだけど、ファンの数なんだろうね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:30:59.75 ID:4Da0zpaP0.net
>>222
生成AI
チャットGPTがあるだろ

少なくともIT関連の方が野球関連よりもインパクトがあった1年だったわ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:31:55.46 ID:zwvE1OAu0.net
>>223
流行語かな?
それ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:32:04.38 ID:4Da0zpaP0.net
「アレ」なんて誰も使っていないだろ
賛成する奴はマジでバカ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:32:47.62 ID:4Da0zpaP0.net
>>224
普通に使われた言葉だろ
アホ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:32:55.20 ID:FjhnuqoD0.net
アレは皆使う

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:33:19.90 ID:zwvE1OAu0.net
>>225
アレはSNS流行語にもランクインしてる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:34:13.77 ID:zwvE1OAu0.net
>>226
普通には使われてないと思うぞ
主婦やってるおばさんとかぜったい知らないw

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:34:46.68 ID:Rlo0MRmx0.net
おーんちゃうんかい

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:34:49.45 ID:4Da0zpaP0.net
流行語大賞は年明けの2月ごろに発表すればいい
米アカデミー賞もこの時期に授賞式がある

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:35:19.13 ID:wDCAx1CO0.net
>>219
「Chat GPT」流行ったけど、始まりは今年じゃないんよね
生成AIも入ってるけどこれも
ただ進化してるってだけで、今年に入って日本でバズった感はあるのかな
生成AIでいうと今またすごい進化してるし、来年はもっとすごく進化する

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:35:54.44 ID:wDCAx1CO0.net
>>219
>>232

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:38:22.92 ID:X6Kd7BOe0.net
アレなんて流行ってないやん。野球ならペッパーミルポーズは結構流行っていたが

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:39:05.50 ID:wDCAx1CO0.net
確かに全世代って考えると、Chat GPTとか全然流行ってないわ
「憧れるのをやめましょう」はなんか「贅沢は敵だ」みたいで選ばれんとは思ってた

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:39:45.72 ID:MtjHessI0.net
聞いたこと無いが どこで流行ってんの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:40:23.89 ID:wDCAx1CO0.net
関西限定

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:40:54.47 ID:4Da0zpaP0.net
野球なら「ペッパーミル」「憧れるのはやめましょう」の方が
インパクトに残ったが

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:41:54.18 ID:tBL658ju0.net
>>234
どっかの高校の野球部が春の選抜でやって高野連に怒られたところから全く見なくなったな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:45:29.83 ID:MtjHessI0.net
>>237
大阪に居るけど知らん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:45:40.98 ID:4Da0zpaP0.net
「地球沸騰化」
この語もインパクトに残った

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:47:08.98 ID:wDCAx1CO0.net
ペッパーミルはサッカーの代表がやってた気がする

前提条件として、テレビで扱ったかどうかがあると思う
そういう点で「ひき肉です」とかは論外なんだと思う
全世代でもないし

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:48:25.87 ID:wDCAx1CO0.net
>>240
家にテレビないでしょ
そういう人は相手にしてないわけよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:50:41.44 ID:4Da0zpaP0.net
日本言語学会との共催に変更した方がいいんじゃね
学会員から審査委員に加えたほうがいい

2023キーワードにも残るのだから
厳正に審査した方がいい

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:51:45.73 ID:Q4Ijjeny0.net
>>234
女の人は結構使ってる

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:58:36.29 ID:3ZWujIpf0.net
まあ阪神があるからプロ野球成り立っとるしな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:59:08.87 ID:gHIG+rTp0.net
>>1
アレ?
そんなの全く知らんけど

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:01:28.98 ID:2LjXlwo00.net
え、周りで誰も使ってる人いないんだが。。

今年大きく変わったのはコロナの5類やマスク着用の個人判断。外国人も戻ってきた。

コロナ明け(4年ぶり)とかインバウンドが国民生活に大きく影響を与えたと思うんだけど。阪神優勝がそんなに国民生活に影響与えたの?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:04:18.44 ID:2LjXlwo00.net
スーパーとかで「従業員のマスク着用は個人判断で〜」はあっても「アレ」なんて放送は聞いたことないけど。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:08:19.98 ID:8TkFxO190.net
まあ去年のよりはマシ
まだ分かる

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:09:49.31 ID:Uy0xM64y0.net
アレは元々オリックス時代のもんなんだけどな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:14:44.78 ID:NkHMgdu90.net
今年はchat GPT一択だろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:15:06.00 ID:WTs0g/mT0.net
>>217
「アレ」=阪神・岡田監督=早稲田大学卒
「増税メガネ」=岸田首相=早稲田大学卒

流行語大賞は選考委員を始めとして早稲田関係者が多く
「早稲田閥」にとって都合が良い言葉は選ばれやすく
「早稲田閥」にとって都合が悪い言葉は選ばれにくい賞

早大閥という観点から見れば今回の結果は当たり前田のクラッカー

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:16:15.45 ID:xCWx+zJy0.net
なんかおかしいよね。野球界でいえば下品だが、「ケツ穴確定」が昨年だったと思うし。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:17:52.87 ID:4RQ6HibS0.net
岡田さんがボケがちょっときてただけやろ
それで言葉が出ずに「あれ」と言った
「今年はアレやアレやるんやど、なんやったかな」

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:20:06.22 ID:xytrk0I90.net
今年はトップ10のうち観る将っていうのだけ知らなかったわ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:24:02.27 ID:4RQ6HibS0.net
>>246
そうだね
阪神がなかったらもう飽きられてる
巨人に頼ってたのが巨人が終わったから

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:25:18.33 ID:lhYAtYoI0.net
>>1
センスゼロだね、発表せずにこじんまりとうちわだけでやってろよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:25:33.50 ID:9Ebwy4pN0.net
この賞自体、野球が世間で流行ってるという印象操作のために存在してるからな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:27:59.38 ID:2f+BotSy0.net
そもそも野球の話する奴とか滅多に出会わないんだが
一体どこで流行ってんの?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:31:45.55 ID:HzU5RbJ30.net
やくみつる大賞を流行語って呼ぶのやめろ
64歳の爺に流行りがわかるわけないだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:32:14.90 ID:7I3Phygq0.net
コレだけ叩かれても野球ゴリ押し

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:32:17.98 ID:4Da0zpaP0.net
>>252
まさにそれ
>>260
野球語なら「憧れるのはやめましょう」が選ばれる方がまだまし
広い世代から人気がある大谷君の発言でかなりのインパクトがある

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:32:46.11 ID:mB4g9XU40.net
やくみつるやりたい放題だな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:35:27.87 ID:4MrLgXwO0.net
除外やきうんこ今年も笑われてんぞ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:36:06.09 ID:Cqf896+m0.net
やく自体が三週遅れの文化人の時点で

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:36:08.24 ID:WTs0g/mT0.net
>>264
早稲田閥の面目躍如ですな
早大閥バンザイ!

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:41:17.35 ID:Gwca0Ohk0.net
昨年と一昨年はともかく、今年はどう考えても妥当でしょ
文句言ってる奴は阪神が嫌いで認めたくないか世間知らずの引きこもり

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:44:23.39 ID:Nr4MANNk0.net
全国の阪神ファン数>>>>>Jリーグ全チームの総ファン数
これが現実。
タマ蹴りファンが野球コンプレックスを拗らせていて飯が旨い。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:46:30.16 ID:2LjXlwo00.net
ジャニーズの性加害や旧統一協会解散命令に言及がないのはなぜですか?
アレよりよっぽど深刻かつ重大な社会問題と思うのですが。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:47:26.87 ID:bNHNEA1J0.net
あれは知ってるけどAREは知らん

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:50:07.55 ID:4fptmB3y0.net
野球部門を作って隔離した方がいい
全然聞いたことない言葉ばかりじゃん

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:51:06.93 ID:/6L/VURN0.net
まあ去年の村神様は全く流行ってなかったがアレはそれなりに流行ってた
他の候補見てもアレが妥当だな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:58:07.89 ID:fsH/3Vw30.net
マジで焼き豚の間でしか流行ってない、野球流行語大賞ではあるんだろ
一般と切り離して野球流行語大賞に名前変えればみんな納得するよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:59:58.93 ID:4MrLgXwO0.net
五輪出禁スポーツ恥ずかしい

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:03:38.07 ID:uPG4evx50.net
大賞になって初めて聞くようなのよりはまあ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:05:56.73 ID:eNUq8wGw0.net
>>1
まあ妥当やな、
他の候補見たら消去法

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:12:48.71 ID:vN+2olUr0.net
社会人野球古豪、日本製鉄広畑が消滅 プロ選手も排出
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/01/kiji/20231201s00001003521000c.html

279 :(。・_・。)ノ :2023/12/02(土) 02:13:05.57 ID:Nhhz/7iq0.net
審査員たちが流行させたい語大賞って様相

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:14:26.69 ID:A6ck88NH0.net
「数名のパヨが選ぶ野球大賞」に名称変更しなはれ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:20:53.25 ID:U5zjqF0K0.net
今年もやくみつる賞決まったのか
またやくみつるが大好きな野球が選ばれてほっこり

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:43:29.66 ID:qIcHPmyN0.net
どこが流行してんだよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:00:05.91 ID:RQxqhUme0.net
日本人は野球に興味がない
見てるのはジジイと無職だけ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:03:53.90 ID:6RcnGHvu0.net
男子の欧州選手権に女子のワールドカップ
これらの結果を知ってる焼豚は皆無だろうな
サッカーの話じゃないよ
どちらも野球の出来事

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:04:06.03 ID:y91vazBF0.net
焼豚しか流行ってない大賞

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:06:00.44 ID:zSg1c+dG0.net
なんか昔はもっとちゃんと流行ってた言葉を選出してたような

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:09:00.49 ID:5br7A60S0.net
関西住みだが、アレはマスコミがしつこく使い過ぎてウザいだけの言葉

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:31:52.74 ID:/XtVomTU0.net
結局アワード当日に会場に来れる人になるから今年は藤井8冠か岡田の2択だったからなぁ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:34:12.49 ID:uCJyIUfj0.net
今年ずっと聞いたのは闇バイトかな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:37:09.70 ID:ebPcyWD50.net
野球ワード選びたいのはわかるけどせめて野球に興味なくても聞いたことあるワードにしないとな
ペッパーミールとか
正直全く知らないけどペッパーミールとヌードルバーは聞いたことあるわ
人なのかルール的な専門的なワードなのかも知らないわこれ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:41:56.86 ID:fTnL7U/K0.net
逆に言うと野球の用語選ばれなかった年に活躍した野球選手やチームは微妙な感じだな
野球賞にすら見捨てられた感あって

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:45:16.58 ID:uCJyIUfj0.net
スポーツは除外にすらゃいいのにな

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:46:15.44 ID:EwQKDJMY0.net
君に幸アレ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:47:10.65 ID:EwQKDJMY0.net
アレは岡田監督かもしれないがA.R.Eと表記したのは誰

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:58:08.64 ID:zr3AiUKQ0.net
流行語とか紅白とかレコ大とかもう要らんでしょ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:59:28.80 ID:AwtQmE3E0.net
>>146
サカ豚もだが羽生ババアも多いんだよな
大谷の話題嫌がるの

大谷翔平の「愛犬」人気沸騰に羽生結弦ファンがブチ切れる奇妙な現象の「伏線」
https://www.asagei.com/290337

大谷犬の名前が伏せられていることについて
「権力あるバックが…」羽生結弦、電撃離婚で“暴走ファン”怒りの矛先が大谷翔平に
大谷選手は何をしても守られている
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f131bfb6f2d99c1f0ceeefa3bc2765bdbf22f3

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:00:32.45 ID:AwtQmE3E0.net
>>147
サカ豚もだが羽生ババアも多いんだよな
大谷の話題嫌がるの

大谷翔平の「愛犬」人気沸騰に羽生結弦ファンがブチ切れる奇妙な現象の「伏線」
https://www.asagei.com/290337

大谷犬の名前が伏せられていることについて
「権力あるバックが…」羽生結弦、電撃離婚で“暴走ファン”怒りの矛先が大谷翔平に
大谷選手は何をしても守られている
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f131bfb6f2d99c1f0ceeefa3bc2765bdbf22f3

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:09:27.00 ID:Sne6aRiL0.net
アレは久々にまあ納得できる野球用語ではある
村上様、トリプルスリー、神ってる←こいつら本当にゴミ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:36:35.81 ID:RFSl7BCn0.net
野球が盛り上がったた年→野球から選ぶ
他にめぼしい候補が無い時→無理やり野球から選ぶ
他にも候補があったんだけど時間が経っている→野球から選ぶ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:39:24.57 ID:bE6FJ0wq0.net
解散請求とはなんだったのか

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:44:57.48 ID:/XtVomTU0.net
ビッグモーターとゴルフを愛する者に対する冒涜

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:50:23.66 ID:duW0mRqG0.net
焼き豚がなんとか野球をゴリ押しする為の道具になってるなw
そういう節操の無さが野球ハラスメントなんだぞw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:58:39.00 ID:MUVfW4u90.net
TV以外で
聞いたことない
言ったことない

関西だけだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 04:59:20.52 ID:nJM99m9U0.net
若者Z世代に合わせたら
トンスル語ばっかりになるけどよろしいか

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:06:52.90 ID:IW6NGTxi0.net
>>290
それの方がごり押しやろ
アレはニュース以外でもバラエティ番組とかでも言いまくりやったからテレビ流行語としては成立してる
未だに巨人大鵬卵焼きのトンキンは知らんけど

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:09:03.82 ID:AwtQmE3E0.net
ひき肉です!よりいい

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:10:04.15 ID:DxIixcmJ0.net
こんな操作しても野球はもう終わりだよ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:21:04.88 ID:B+1GWMjd0.net
「AREにも増税、これにも増税」っていう風に政府を批判するんだろうなあ・・・

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:29:10.69 ID:CiAEvhHu0.net
やきうwww

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:35:50.20 ID:Wfqt92Q00.net
意味が判らん

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:42:53.65 ID:nJM99m9U0.net
流行語ごときで発狂してる人って
社会的地位低そう

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:43:42.45 ID:AwtQmE3E0.net
>>311
まあそれはあるな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:47:49.57 ID:Qi1qnLi10.net
昨日知ったけど阪神のスローガン的なやつがAREとか言うやつだったんでしょ?
メディアがアレアレはしゃいでるのもやばかったけどチームが決めてたってマジで気持ちわりぃな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:54:08.02 ID:5RRnCK5M0.net
>>303
阪急阪神がはしゃいでた
駅構内階段にアレアレアレとかデカデカと貼ってたわ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:54:57.39 ID:cwivKNAK0.net
野球語が馬鹿にされてるスレの流れに焼き豚が憤慨しててワロタ
どんだけ野球が好きなんやねん

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:02:06.64 ID:hYaWIpeu0.net
このほか
「新しい学校のリーダーズ/首振りダンス」
「OSO18/アーバンベア」
「蛙化現象」
「生成AI」
「地球沸騰化」
「ペッパーミル・パフォーマンス」
「観る将」
「闇バイト」
「4年ぶり/声出し応援」
がトップ10に選出。
選考委員特別賞には、とにかく明るい安村の「I'm wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)」が輝いた。

OSO18と生成AIと闇バイトくらいしかわからんw
「アレ」って何?
安村のは知ってるこれイギリスでやったやつだね

317 ::2023/12/02(土) 06:02:24.13 ID:UIyiwmNf0.net
やくみつる大賞に名前を変えろ
アレなんて流行語でもなんでもないわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:05:26.02 ID:mzesA2Mi0.net
もうずばり「野球」でいいじゃんね

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:05:49.12 ID:zUs+ENkl0.net
世間の感覚とズレまくってることに気づいていないのが致命的
野球好き限定の流行語大賞にでも名前変えたら?

総レス数 407
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200