2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/12/02(土) 06:09:57.91 ID:/4iCN9W99.net
『マッドマックス』最新作、初映像公開!若きフュリオサ描く前日譚、イモータン・ジョーも登場
12/1(金) 9:09 シネマトゥデイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9843e8831f0d6bcf8a7f4c58af23cf92485fc06a
V8!V8!(画像はYouTube『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題)』予告編のスクリーンショット)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231201-00000007-flix-000-1-view.jpg

●FURIOSA : A MAD MAX SAGA | OFFICIAL TRAILER #1
https://www.youtube.com/watch?v=XJMuhwVlca4


 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)に登場した女戦士フュリオサの過去を描くシリーズ最新作『フュリオサ:ア・マッドマックス・サーガ(原題) / Furiosa : A Mad Max Saga』の初となる予告編が現地時間11月30日、米ワーナー・ブラザースの公式YouTubeチャンネルで公開された。

 本作の主人公フュリオサは、恐怖と暴力で荒野を支配するイモータン・ジョーに反旗を翻し、彼が「子産み女」として幽閉していた女性たちを解放した丸刈り頭&義手の女戦士。『怒りのデス・ロード』のシャーリーズ・セロンに代わって演じるのは、ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」などでお馴染みのアニャ・テイラー=ジョイだ。

 予告編は、世界の崩壊から45年後を舞台に、バイカー集団の手に落ちた若きフュリオサが故郷への道を切り開いていくさまを、怒涛のアクションシーンと共に映し出す。クリス・ヘムズワース(『マイティ・ソー』シリーズ)扮するバイカー集団のボス・デメンタスが、『怒りのデス・ロード』に登場したイモータン・ジョーと対峙するシーン、白塗りの武装集団ウォーボーイズも再登場するなど、狂気の戦いの再来を予感させる内容だ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(編集部・倉本拓弥)

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:01:48.92 ID:NfGvX6zG0.net
てターミネーター:ニュー・フェイトの女戦士の人にやってほしかったなぁ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:02:58.16 ID:Xj1VJoFH0.net
>>37
前作のことだろ?
アレも搾取されてる女を解放する話だからポリコレ的だけどアクション映画に徹しているから面白かった、そこがディズニーとは違ったけど今回はどうなんだろう?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:03:38.72 ID:dR7NY/Og0.net
早く見てえな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:04:14.99 ID:czbMCFte0.net
>>37
あと金髪2人だけな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:05:54.49 ID:DjoUvPww0.net
アニャ・テイラー=ジョイ
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ジャン=リュック・ゴダール

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:11:53.94 ID:B+D8HjLo0.net
>>17
ジョージ・ミラーだよ
爺さんなってもよくこんな暴力衝動キープ出来るなと思う

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:12:04.01 ID:iRvF2C3a0.net
>>1
>世界の崩壊から45年後を舞台に、バイカー集団の手に落ちた若きフュリオサが

これだと前作でマックスはかなり爺じゃないといけなくなるが、辻褄が合わん

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:17:26.91 ID:8ZPnx+vq0.net
アニャたん坊主にしちゃうのか?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:23:27.85 ID:aCIvncyF0.net
こんだけ意味わからんことになってるシリーズモノもなかなか珍しいよなw
原作レイプっていうか、なw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:24:26.25 ID:8vCqIjh20.net
ナイト…ライダー…

月を見る度思い出せ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:24:35.44 ID:dR7NY/Og0.net
前作また観てるけど車がカッコいいわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:25:14.19 ID:XY+1NVYZ0.net
>>3
外伝っぽい雰囲気がする

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:27:16.35 ID:x0RRlnfO0.net
しかし崩壊から45年経ってんのに
あれだけ無茶な使い方してるバイクや車が走るって事は
崩壊から立ち直って無いのは一部分で外からバイクや車を持ち込んでるんだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:27:49.30 ID:3hb0UsU20.net
2作目の可愛い子好きだったわ
ヘリコプター男許さん

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:32:02.96 ID:r/5b96n50.net
ストーリー前作と一緒やんけ、

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:35:37.63 ID:HWpjIg/F0.net
トレイラー見たら骸骨面と影の軍団の千葉真一みたいなの被ってるな。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:35:50.53 ID:iRvF2C3a0.net
>>58
確か、あの女優さんは病気でかなり若い歳でお亡くなりになってる

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:37:35.10 ID:uKjDuRnO0.net
伝説の映画だよなあ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:41:24.54 ID:ldz5zTQn0.net
あの車に乗せてる大きな太鼓をドンドコ叩く人になりたい
ギターの変態と時に喧嘩しながら一緒の車で
死ぬまで太鼓叩いていたい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:44:56.57 ID:V1ttGz140.net
ブーメラン小僧が北部族の長になるまでを描いたマッドマックス2.5作れ
前作は舞台が砂漠で出てくる車両がオフ車ばっかりで魅力半減なんよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:45:08.17 ID:d6wKmzgO0.net
マッドマックスは2が最高だわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:47:42.05 ID:DL2/jsGe0.net
https://i.imgur.com/o0tbx10.jpg
https://i.imgur.com/3K0bTXN.jpg

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:47:56.05 ID:xdy6RGBB0.net
トム・ハーディはもうクビになったのか

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:50:08.13 ID:MmDYXY/M0.net
若き日のジャイロキャプテンを描く

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:50:43.47 ID:itQUD2Sy0.net
マッドマックスって、2でなんであんな世紀末みたいになってしまったの?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:51:50.85 ID:T+GV1C9L0.net
デスロード全く面白さが分からなかった。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:54:30.82 ID:eh3PSnfT0.net
V8を讃えよがまた聞けるなら観るしかない

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:55:01.06 ID:iRvF2C3a0.net
>>2
実はウェズは生きていた、の方がいいな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:55:55.16 ID:WpERwrI+0.net
>>69
80年代は核戦争の脅威や公害も酷かったし世紀末は世界が崩壊すると本気で信じてた人が多かった

東西冷戦も落ち着き平和な時代だったからこそ逆に不安にさせるエンタメが流行った感じやな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:58:34.02 ID:nMu1NZ1y0.net
次回作は農家が栽培する芋の収穫までの記録を描く
マッドマックス芋誕生

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:59:04.62 ID:Zax+klwy0.net
>>66
こいよベネット

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:02:16.99 ID:SBgxi1KR0.net
>>69
1の時に永井豪に日本版パンフのイラストを依頼した
その時来日の際にバイオレンスジャックを入手したんじゃないか?と当時の映画関係者には言われてたな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:03:20.29 ID:dR7NY/Og0.net
>>66
トゥーカッターだっけ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:03:50.44 ID:iRvF2C3a0.net
>>66
俺はこのショットが好き
https://m.famousfix.com/post/vernon-wells-18793904

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:07:16.05 ID:MxAQYAXB0.net
イモータン・ジョー軍団と暴走族の覇権争いに、フュリオサが絡むというのが話の中心になるのか

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:09:33.81 ID:czbMCFte0.net
>>66
ウェズ(ベネット)のかみさんは日本人

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:12:07.20 ID:ilylYcKG0.net
GODZILLA MINUS ONE Final Trailer
https://youtu.be/OPIKfDGmNaM?si=HpIGmLuqZ6clgwDw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:19:45.85 ID:ZkC/yAFS0.net
松戸が舞台なら見る

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:22:06.97 ID:mSV22zOV0.net
時系列どうなってんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:24:30.32 ID:W2CSw81A0.net
北斗の拳のパクり映画

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:31:10.72 ID:6wHP5T060.net
ワクワクしてトレーラー見たけどCG大杉て微妙

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:32:01.48 ID:C8NF2Zk80.net
このメイクだとアバターのナヴィみたいだな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:39:19.18 ID:497LLMCX0.net
怒りのデスロードのスピンオフみたい感じかな

>>37
イモータンジョーの子供生むために拘束監禁されてた美女集団かの?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:45:17.59 ID:lDnwZBnZ0.net
>>84
逆やで

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:46:01.49 ID:CAhr5c2S0.net
ポチョムキンの曲が良かった

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:48:50.99 ID:mKeZchEZ0.net
一度頭ウォーボーイズになった者は荒野から離れられない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:49:38.39 ID:eRncIXg30.net
サンダードームが最高

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:57:54.80 ID:lqR5x2dz0.net
それならギブソンは無理だから代役でいいとして
初作直後の世紀末前の何らかのエピソード観たいわ
ブラックパーシュートメインで

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:58:16.93 ID:RU1O1m6C0.net
この映画単体ではショボい終わり方しかしないのは分かりきってるからなぁ
ドラマ版とかで丁寧にやればまだ良かったのに

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:05:12.45 ID:dEG5p0MN0.net
前作はストーリーもへったくれもないクソB級映画と思ってたわ

クソ面白かった

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:09:06.88 ID:BMSzYsnN0.net
>>37
ポリコレどうこう言ってる連中が
デスロードを1作目って言っちゃうくらいの知識レベルで語ってるんだというのがよくわかる
そんなバカどもの声に耳を傾ける必要など無いという何よりの証左だ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:12:46.24 ID:nujZHgqj0.net
>>80
それマジ?
当時この映画を見た時は、この安岡力也の顔に似てるこの俳優がめちゃくちゃいかつくて怖い印象だったが、実は性格の良い俳優だと知ってビックリした記憶がある

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:15:16.64 ID:qhLYvHYi0.net
阿部寛でフィストオブマックスを撮って欲しい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:17:08.03 ID:czbMCFte0.net
>>96
マジ。デスロード公開直前に過去のマッドマックス出演者が来日したコンベンションがあったんだけど
奥さんも一緒に来てた
あと1作目のジョニー役の俳優も良い奴だった

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:33:54.42 ID:q5XVgiL40.net
>>98
てか奥さんに教えられて日本のネットでコマンドー語録がバズったのも知ってるから
気安く日本語でやってくれるみたいね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:41:06.86 ID:la2pMwbz0.net
アマプラで1,2,4は見たのだけれど、3も面白い?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:25:15.94 ID:Fb0+1l630.net
監督元々めちゃくちゃフェミニストだもんな、でこんな映画撮れるなんてマジ狂ってる

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:41:40.26 ID:u/e+djFE0.net
>>82
松戸でMAXが主演

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:42:34.01 ID:n8isGZ5Z0.net
>>100
なぜ3を抜かした
まず美術センスの塊のような映画だぞ
このシリーズ監督は演出面が秀逸なので細かい演出では90年代作品であっても一歩先を行く場面が多々ある
3から生まれた現代映画ではお約束となった演出などもいくつかある
おまけで3のマックスのラストは進撃の巨人でハンジがラストで真似をしてる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:48:49.57 ID:n8isGZ5Z0.net
>>103追記
>>100質問の面白いかどうかについては、それは千差万別としか言いようがないけど、映画の持つ魅力は多角的なものなので完成度の高い3も必見だよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:01:28.53 ID:/3wE9Ggs0.net
>>102じゃあ宮崎文夫がウェズ役ね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:02:47.43 ID:iRvF2C3a0.net
>>37
マジレスすると、マックスの嫁役の人もナイトライダーの彼女役の人も美人

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:05:05.64 ID:Ek/vNkDY0.net
>>2
しねぼけ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:11:31.98 ID:9BXmkw+c0.net
また行って来いのお使いムービーなのかな
でも楽しみだ!

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:29:54.68 ID:nM3NsRid0.net
>>108
しかしながら、楽園を求めて故郷を捨てる難民移民に対して、真正面から自分たちで戦って取り戻させるってのは、2015年にそうそう描けるような内容ではないよ
前作のフュリオサ御一考って中盤までは国連で演説して、西側諸国に祖国との戦争を促すような難民だからね
それをこれだけシンプル且つストレートに描けているってのは凄いよ
日本人に刺さるのは半世紀後くらいかもしれない

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:42:32.61 ID:D1DEVi5U0.net
おまけにフュリオサ御一行は女性のみで構成され
片腕がない人、妊婦、老婆
それらは所謂、社会的な弱者とされる存在ばかりなんだよな
マックスは自らで戦う意志のある者のお手伝いをするが、見返りは一切求めない
あるべき人間社会を描いてる

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:06:19.80 ID:++ZT07kO0.net
マッドマックスはただのバカヒャッハー映画として見ることもできるし、
その実は人類と世界の歪みと希望を描いた超シリアス社会派映画でもあるので
本当にすごい作品

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:16:02.97 ID:wD3r59x50.net
http://i.imgur.com/NaV9kJe.jpg

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:20:43.11 ID:9BXmkw+c0.net
マックスは人間の手助けをしてくれ
何も言わず去っていく寓話の妖精だとか
またはイエスだって言う人もいるね
トレーラーのフロントバンパーに縛られたのも
磔のメタファーだとか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:27:08.82 ID:HN7tl0Dj0.net
>>1
過去作のパクりはユダヤの十八番

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:36:48.99 ID:0ubMMlSZ0.net
>>113
世界展開を視野にした旧2作目製作にあたって古今東西のヒーロー像及び神話の共通点を徹底的に調べ上げたらしいからね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:48:55.64 ID:13BIxmD70.net
ジョーの中の人亡くなったよね

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:00:07.50 ID:jIb0Sa1A0.net
知り合いの嫁さんがいちばん好きな映画は『ベイブ』なんだそうな
ハード・バイオレンスも、カワイイ子豚もお手のもののジョージ・ミラーに、へえ、と思ったね。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:05:23.46 ID:I4EjUFr10.net
>>19
お前才能あるな
実現したらスタローンと観に行くわ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:07:28.47 ID:ScVWk5PY0.net
えー
女主人公かよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:10:09.46 ID:yAP7arfH0.net
>>19
それメル・ギブソンの何の映画だっけ?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:11:41.26 ID:yAP7arfH0.net
>>116
それどこ情報?
ホントだったら話題になってると思うのだが

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:14:41.26 ID:I4EjUFr10.net
>>121
ヒュー・キースバーンは
亡くなったぞ 残念だ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:15:43.69 ID:yAP7arfH0.net
>>103
3で生まれた現代映画のお約束の演出って例えばどんな演出があるの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:20:17.91 ID:TbCvROLr0.net
しかしこの映画撮った監督のジョージ・ミラーって78歳なんだよなあ
よくその歳でこんなパワフルで暴力的な映画を撮れるなと思うわ
しかもずっとこの映画に専念してた訳じゃなく、その間に『アラビアンナイト』なんて毛色の違う映画を撮ったりしてるし

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:41:25.60 ID:D0JLLlbY0.net
これはコケる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:42:37.51 ID:Zax+klwy0.net
>>121
マジだよ
ちなみに1のトゥーカッターも同じ人が演じてる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:46:54.04 ID:TvP/shcI0.net
マッドマックスで死人が出たのと地獄の黙示録で本物の死体使ったのは日本のテレビ番組が流したデマ
豆なこれ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:50:40.89 ID:IDH4ri3a0.net
CGを使った過剰演出をやめてもらえないかなあ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:52:27.73 ID:UlMRXmvk0.net
シャーリーズサロンじゃないのか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:54:46.76 ID:LCV7jf1l0.net
>>129
サロンってw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:58:12.59 ID:gffpZ/NS0.net
若き日のイモータンがどうやってウォーボーイズを構築し
シタデルを支配したのかという映画は出ないのか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:05:08.67 ID:Cr6L+rFu0.net
トーカッターの中の人3年前に死んだのかよ
つーか、怒りのデスロードて8年前の映画なんだな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:14:55.10 ID:dDl7ZJrH0.net
入るの二人出るのは一人か

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:19:51.99 ID:cp/o1+st0.net
ジョージミラーが撮ったなら観るぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:20:17.91 ID:ST+m4wJK0.net
水戸光圀不在の水戸黄門みたいな感じか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:20:35.99 ID:PubR6bXr0.net
>>82
松戸のIMAXって評判いいよね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:22:02.78 ID:+uALDOkE0.net
こんな下品な凡作の続編じゃなくてベイブの続編作れよ!!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:22:33.54 ID:Zax+klwy0.net
>>135
かげろうお銀外伝
意外と視聴率良さそうw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:51:02.88 ID:Zs23jP6g0.net
メル・ギブソンは干されたままか

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:00:51.92 ID:l4MSFc6W0.net
>>1
ギター持ってるのかと思っただろwwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:49:52.31 ID:7I4iFwue0.net
マックス関係ないやん
怒りのデスロードもマックスいらんかったし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:51:27.38 ID:KwsQsnj70.net
>>100
正直他の3作より落ちるね
3だけちょっと毛色が違うのよねえ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:00:09.17 ID:SkoDx7mL0.net
1に出てきたバイク屋のオヤジが怒りのデスロードの製作に携わってるんだよな
女性がたくさん出てくるアイデアはバイク屋のオヤジの案というのを雑誌で読んだ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:17:45.20 ID:CgxCsZVd0.net
ギルメブソンが老人役で次世代のマックスを育て
て世紀末世界警察を創設するストーリーが良かったわ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:21:50.36 ID:n8w4Yge+0.net
マッドマックス5ザ・ウェイストランドまだー?

総レス数 384
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200