2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】最も活発なオタクは「アイドルオタク」、年間5万円以上消費が3割 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/12/04(月) 21:25:23.08 ID:RcdYJNkb9.net
https://mainichi.jp/articles/20231204/k00/00m/020/142000c
12/4 17:22

あなたの「オ(ヲ)タ活」教えてください――。矢野経済研究所はアニメやゲーム、同人誌など自身の趣味を深める「オタ活」について、30分野の「オタク」を対象としたアンケートの集計結果を発表した。分野ごとの人口推計、消費金額と活動時間などを分析した結果、「アイドルオタクが最も活発」と結論づけた。

国内の15~69歳の男女1万人にインターネット上で7月に調査を実施。「オタク」と自認するか、または第三者から「オタク」と認知されていると答えた回答者(複数回答)を「オタク」と定義し、詳しく調査した。

推定オタク人数の上位10分野は多い順に①漫画(674万人)②アニメ(657万人)③アイドル(429万人)④家庭用・コンシューマーゲーム(318万人)⑤スマートフォンゲーム(288万人)⑥PCゲーム(178万人)⑦ライトノベル(126万人)⑧フィギュア(115万人)⑨同人誌(110万人)⑩プラモデル(89万人)となった。

年間の消費支出は、1万~5万円未満とした回答が最も多い。分野別平均額のトップは「PC組み立て・電子工作」が10万5652円、次いで「アイドル」(8万1085円)、「メイド・コスプレ関連サービス」(6万3533円)と続いた。

続きはソースをご覧ください

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:26:58.65 ID:WOj3xTP80.net
アイドルオタクって何が目的なの?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:28:03.39 ID:ks0Se9Gh0.net
>>2
アイツは俺が育てたってしたいんだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:28:15.39 ID:y23dbhXO0.net
5万なんて遠征費とチェキで1ヶ月くらいの金額だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:28:15.86 ID:20Q576kW0.net
>>2
ぺろぺろするんや
http://imgur.com/fsPZ90f.jpg

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:28:22.14 ID:v1d8DK0r0.net
ジャニオタと秋元系で金額上がってそう

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:28:45.61 ID:cbGn+OCA0.net
スポーツジムでも年10万なんだから普通やろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:29:18.66 ID:DyL1jbGU0.net
2年前からドルヲタだけど
5万なんか1ヶ月で使うけど

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:29:21.19 ID:VFgA5fW80.net
>>1
どこまでがオタクなん?
趣味が釣りとかゴルフはオタクじゃないん?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:30:20.67 ID:wGkdxSER0.net
年5万円ってアイドルオタクではライト層では?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:30:24.09 ID:HW4RD8T80.net
アイドルオタクはすごいよね
結婚できるわけでもなく付き合えるわけでもないのに握手券大量にたくさん買うから
自分には理解できないけど

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:30:28.49 ID:E06RuxXQ0.net
月4000円なら健全な趣味じゃん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:30:46.89 ID:Pjg2VI/W0.net
【K-pop】BLACKPINK、大ヒット曲「Kill This Love」MV再生回数が19億回を突破! [12/4] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701682617/

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:32:58.90 ID:lcF3FHhn0.net
IV買ってたら知らんうちに100万とか行く。割れ?何のことですか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:33:01.34 ID:4SpuwJ050.net
>>11
無意識の内なんだろうけど、妄想とか期待を積み上げてある程度まで育ってから台無しにする賽の河原をやって楽しんでるように見える

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:33:04.53 ID:xFZNKNN10.net
年間5万でオタクなの
わいの月のコスメ代と美容院代合わせたくらいやで

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:34:11.62 ID:gG5VXgX50.net
金が無いというより時間(暇)がないor大して好きじゃない層だな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:06.18 ID:v4AOojOP0.net
>>4
熊本のクソ田舎の人間だけど来週と再来週2週連続で東京行く予定

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:10.93 ID:fQGuRZyp0.net
え?5万?50万の間違いじゃなくて?年間でしょ
5万なんてどのオタクでも軽く超えるんじゃ?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:23.17 ID:6Qo4bM6j0.net
今年はジャニオタのヤバさが企業や一般層に認知された年だったな
アイドルオタクって秋豚系のイメージがまず浮かぶけど、本当にヤバいのはジャニオタみたいな中年独身ババア

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:38.75 ID:bLusxaBS0.net
鉄ヲタが一番消費してんじゃないの?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:50.76 ID:QoMRTPX10.net
年間5万ってスマホのゲームに月5万課金してる奴ざらにいるだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:35:54.06 ID:20Q576kW0.net
趣味カメラ始めようかと思ったけど機材揃えるだけで100万円くらいする

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:36:06.22 ID:ukqYZOd90.net
>>10
ドルオタに限らず趣味に年5万ってどの世界でもライト層だな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:37:31.46 ID:OWb3IJBs0.net
ライトなドルヲタだけど年間100万弱使ってるわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:37:52.47 ID:DyL1jbGU0.net
>>24
映画ヲタなら50万なら結構な数観てるけどね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:38:14.05 ID:DyL1jbGU0.net
あ、ごめん50じゃなくて5万ね

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:38:45.03 ID:HW4RD8T80.net
そんな自分はゲームオタク
月1でゲーム買うだけだから1万
12ヶ月で12万
まあ安い趣味だよね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:38:47.21 ID:AemN8Tik0.net
月4000円なんてプロレスも観れんしJリーグの自由席すら行けないんじゃ...

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:39:05.25 ID:5Yrxfj250.net
ガチオタは月1万以上だろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:39:13.26 ID:20Q576kW0.net
IVEのLIVEのVIPSS席のチケット25000円やな。当たるかどうか知らんけど

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:40:23.98 ID:ZNCJLI4o0.net
5chでも勢いあるからな狼板とかは
アイドルの人気とは反比例して
ただの掲示板依存なのかもしれないが

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:40:42.41 ID:mTbEwnFO0.net
風俗オタだから結構使うなw
多い時は週2回通った
凄テクにもうメロメロ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:40:43.66 ID:20Q576kW0.net
>>32
あそこはおじさんの社交場

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:40:49.79 ID:0s8oCRUN0.net
年間5万円じゃ月に5千円以下じゃん
それ、オタクって言うかなぁ
月に5万ならオタクって呼ばれるのも分かるけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:41:03.68 ID:uWA8qE3B0.net
ドルオタの気持ちはわからんが、推しがいる生活は幸福度が高いのはわかる。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:41:14.64 ID:mrgApA9M0.net
俺ドルヲタだったけれどドルヲタより声ヲタの方がヤバイと思う
俺がヲタやっていたアイドルはアニヲタや声ヲタから流れて来た人達もいたけれど熱量がワンランク違った

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:41:31.48 ID:F/MAxcwx0.net
CD代
DL代
円盤代
ツアーライブ代
各フェス代
ライブ配信代
遠征代
サブスク代
CS代
グッズ代
雑誌代
コラボ商品代
コラボゲーム代
など

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:41:55.53 ID:Qpd+A9Si0.net
年間5万ってめちゃくちゃ安い趣味じゃない?
大人の趣味なら月に3万くらいは普通に使うよね。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:42:02.42 ID:N4YAkaKd0.net
月じゃなくて年間5万?少なくね?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:42:40.76 ID:20Q576kW0.net
秋元グループ限定ならもっといくはず
あそこは接触イベントあるからな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:42:43.83 ID:uWA8qE3B0.net
何に5万円でオタはねぇだろ。
それならジムに毎月1万円払って、サプリ代もかなり使ってる俺は筋トレオタクでもないのにオタみたいじゃねぇか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:42:51.22 ID:xKf77CVj0.net
安上がりの趣味だなあ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:44:02.70 ID:IVOUNHUE0.net
金を使うのはクルマヲタじゃないのか
それと住居購入改造を伴う鉄道模型ヲタやオーディオヲタとか

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:44:13.41 ID:2Q9PdLB00.net
年5万なら1回ライブ遠征したら終わりじゃん
安いなー
車ヲタのほうがよっぽど金使ってる

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:45:58.12 ID:HW4RD8T80.net
アイドルは好きだが大量の金使いたいと思わない
だって曲だってサブスクで聞けるしな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:46:00.40 ID:AQ+L5jH80.net
CDEで分ける必要ある?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:46:01.11 ID:wWDgzK/40.net
それは消費ではなく搾取と呼ぶ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:46:22.38 ID:IVOUNHUE0.net
>>35
>年間5万円じゃ月に5千円以下じゃん

プラモが趣味の中学生だな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:47:07.78 ID:/HRfSn0D0.net
アニヲタは割と作品しか興味なく配信アプリさえあればあとは金出さなない奴の方が多いかも

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:48:19.07 ID:W0a+8Aqh0.net
趣味に5万円って安くね

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:49:01.05 ID:W6/F8zZC0.net
撮り鉄は?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:49:08.08 ID:FhCzgOeu0.net
趣味だろ。オタクとか差別するなよ。野球オタク、サッカーオタクだろ!なにがサポーターだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:49:51.54 ID:Z5QYlyuF0.net
> アイドルオタクの25・3%が「1週間の活動時間が10時間以上かつ年間消費額5万円以上」と回答した。年間10万円以上活動に使うという人も約3割いて、ほかのオタクに比べ高い。

逆に74.7%が年間5万未満でヲタ名乗ってんの?
殆ど遠征しないヲタとも呼べない程度のオレでさえ30万くらいは支出してんのに

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:49:53.99 ID:bv9nmeIt0.net
月間五万でも足らんやろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:51:41.19 ID:QbZ4tRi80.net
アイドルもホストも変わらんよな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:51:49.91 ID:n/GiQ4Jb0.net
>>44
リア充向けの趣味はオタクと認めない広告代理店の方針

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:52:16.67 ID:jwa4/Qnc0.net
5万とかオタクじゃないやん

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:52:56.26 ID:mtl2pGJe0.net
鉄オタって迷惑ばかり掛けるくせに金は落とさないんだな
ガチクズ共ですね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:53:17.16 ID:G/9Awxq40.net
貧乏過ぎん?
中学生限定なのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:53:26.80 ID:PQJvN+u20.net
CD購入だけでそれくらい行くんじゃねえの?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:55:28.53 ID:gG5VXgX50.net
所詮対象は金目当てじゃん、情熱も何もない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:56:32.99 ID:OyY5/vpt0.net
ファオタの俺は年間100万くらい余裕で使うけど

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:57:08.84 ID:YTGWdcC00.net
また田中か

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:57:29.21 ID:3bosCNav0.net
>>21
部品(古物)は消費する

撮りはガンレフ持ちのガチ勢ほど、お金を使っていない
ネタは車で乗り付けて撮影、餓鬼は不正乗車

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:57:49.90 ID:5tn3Hjsx0.net
矢野経済研究所
信用できない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:58:08.65 ID:3bosCNav0.net
オタクっていう呼び名が差別だよな
やめて欲しいわ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:58:22.76 ID:MleGOKjQ0.net
もうオタクっていう呼称はやめて業界の家畜に名称を改めるべき
アイドル業界の家畜とかフィギュア業界の家畜とか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:59:18.22 ID:M05izZWZ0.net
5万なんて1か月で余裕で使うレベル

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:59:19.02 ID:AY848jC+0.net
>>61
一回のシングルでもそれくらいは行くね
それでも少ない方だと思うけど

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:59:32.87 ID:Dak15Gvy0.net
ソシャゲは?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:00:00.77 ID:WoGWTFui0.net
ゲームヲタクとか5万じゃすまないでしょ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:01:56.17 ID:f16V620E0.net
スマホゲーより課金するのか

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:02:16.26 ID:f7KlMNbh0.net
NHKオタクです
毎月受信料払ってます

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:02:29.74 ID:u6nB4O0d0.net
スマホで5ちゃんやるのも無駄遣いっていや無駄遣いだしな
他人が何に金使ってもいいんじゃねえの

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:03:53.30 ID:MrWn+WlT0.net
5万ぐらいで済むならいいよ
ギャン中なんか、年間マイナス20万いかなければマシだよw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:04:26.35 ID:xFZNKNN10.net
>>63
春、夏でそれくらいいくよな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:05:07.15 ID:iFqHn+GV0.net
年間だろ?
5万じゃ少なくね?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:05:30.64 ID:OqY5SeB/0.net
5万なんて趣味レベルじゃね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:08:52.30 ID:aI71kF0X0.net
知り合いの2次元アイドルオタクはライブだけで10万超えてたな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:08:53.15 ID:HSAOPzPL0.net
ジャニヲタ腐れマンナ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:10:16.78 ID:f/s2Np/k0.net
趣味で年間五万は少ないだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:10:36.89 ID:Bfzywz5r0.net
もっと凄いのかと思ってたけど思ってたより全然少ないな
オレの割り箸集めで年間80万に比べれば
割り箸がたくさんあると安心する

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:12:35.40 ID:CH4TlOpN0.net
この記事ダメだ、100%近いやつが5万?てとこでひっかかってる

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:14:46.18 ID:gVwieNwa0.net
ドルオタが一番盲目のバカってことか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:15:13.96 ID:7gyBVgEu0.net
ゲーム機1台買ったら5万になるぞ
グラボとか論外やろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:15:48.88 ID:VHymjYtB0.net
いいようにカモにされているってだけで、ホンモノのオタクってのは、
そういうのとはちょっと違うんじゃねえの?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:17:44.09 ID:MQaqJ+Zd0.net
宗教に1億とられるよりマシだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:17:52.62 ID:Zbp4VoHS0.net
他人がぶち込むマンコによく金注げるなあ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:18:38.20 ID:hr1IQoUn0.net
俺はキムタクになる為に年間200万以上ヲタ活してるわ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:19:01.44 ID:7gyBVgEu0.net
ケチで犯罪犯す最悪なオタは鉄オタの撮り鉄か浦和レッズのサポ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:19:26.09 ID:qg5J9/Cr0.net
月じゃなくて年???
年間たった5万???

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:19:52.57 ID:6AJ0OAx/0.net
今年は「おたく」の名付け親、中森明夫の「おたくの研究」40周年
http://www.burikko.net/people/otaku01.html

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:20:13.47 ID:aJaAKq/r0.net
お前ら良かったな 褒められて

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:20:31.45 ID:KJ8lI8P20.net
ゲームとか全然知らんしたまにしかやらんけど年5万以上使ってると思うわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:20:53.90 ID:YEoLgyC/0.net
キャラクター集めてるが毎月10万かかるぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:20:58.78 ID:pNC0kFZ70.net
年間5万なんかぜんぜん大したことないじゃんw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:21:20.35 ID:AyDPo/th0.net
アイドルなんかに金落とすなら風俗に行く

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:22:05.92 ID:OX6c+m7h0.net
飛行機往復と宿泊代金、それにチケット代金で5万は飛ぶぞ?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:22:55.97 ID:eSWPsY0z0.net
Vにスパチャ投げるやつが一番金落としてるんじゃね?
次に声豚

総レス数 361
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200