2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】桐谷美玲、ICL手術から1年 「見えることが当たり前に…」「何も不具合なく超快適に過ごしてます!」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/12/05(火) 23:47:12.56 ID:QyUooYNP9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9b258cb75d73b23c4dba0f3a1c314ca5b803ab

https://i.imgur.com/QECUVXg.jpg

桐谷美玲『見えることが当たり前に…』ICL手術の経過を報告 唯一感じたことも「そうだったそうだった」

 女優の桐谷美玲(33)が5日、インスタグラムを更新。「目のハナシ。ICLの手術をして早1年以上!たくさん質問をいただくので、経過をご報告」と投稿。部屋着姿の表情の画像を公開した。

 ICLとは、眼内コンタクトレンズのこと。レンズを眼の中に入れて近視や乱視を矯正する治療を指す。

 桐谷は「最近はというと、見えることが当たり前になりすぎていて1年経ったことを忘れてたくらい 相変わらず、何も不具合なく超快適に過ごしてます!」と報告。

 「術前に少し気がかりだったドライアイ、眩しさ、光の輪も全然大丈夫。唯一感じたのは、コンタクトしなくなったから玉ねぎのみじん切りが染みること そうだったそうだったって思い出しながらみじん切りしてる笑」

 「子どもが風邪をひいて夜中も頻繁に対応しなきゃいけない時や自分が風邪をひいた時も、いちいちメガネをかける煩わしさがなくて、心からICLやっていてよかったって思った!」「とそんな最近の目のハナシでした それにしても私の部屋着毛玉だらけだなー」とつづった。

 コメント欄は「経験者の詳しいお話聞けてよかったです!」「毛玉だらけ、とても親近感が湧きます」「部屋着姿も素敵です~」「スーパーモデルさんも部屋着は毛玉あるんですね!」などの声が寄せられた。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:47:47.68 ID:dXf4HaCz0.net
金ある奴は良いな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:48:51.93 ID:ZLs3sK9d0.net
アッオー!

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:49:31.93 ID:Qv2XmK8c0.net
>>2
両目で80万円くらいだっけ?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:49:37.74 ID:CKtj5cP30.net
いいな~

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:52:12.47 ID:LGtVoNeP0.net
>>3
それはSQL

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:52:25.05 ID:Wh8Scl5b0.net
>>4
そんなにするのか
レーシックって今どうなってんだ?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:53:36.90 ID:+9uDtIUm0.net
指原莉乃
きゃりーぱみゅぱみゅ
ジーザス月村
水崎綾女
厚切りジェイソン
ダレノガレ明美

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:53:47.64 ID:oIcuWdl70.net
眼科医が全員やりだしてからします
コンタクトすらまだ付けてないですよね?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:55:27.52 ID:+9uDtIUm0.net
メンタリストDaiGo
桐山漣
宇垣美里
河北麻友子
佐野ひなこ
ジーザス月村

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:55:52.13 ID:n2ZYMeen0.net
これやりたい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:56:18.12 ID:wRSnDjVW0.net
45歳くらいまでやったかな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:56:44.04 ID:+9uDtIUm0.net
>>9
目医者がレーシックやっててもICLやってても俺らは見てもわからんだろ
包茎手術医が包茎手術しててもわからんのと同じ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:57:43.27 ID:8xwEgmgZ0.net
嘘松
最近の玉ねぎはしみねえから

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:57:51.85 ID:YD3q9fyS0.net
家族が入れようとしたけど
隙間がなくて無理と言われ
結局レーシックやったな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:57:56.96 ID:34XenSfD0.net
ステマ乙

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:59:31.36 ID:waLszjgy0.net
白内障治療手術の眼内レンズと基本は同じで安心だよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:59:31.55 ID:XidlIX+t0.net
【医療】米当局が警鐘「レーシック後遺症リスク」の具体例 視覚異常やドライアイ、うつ状態に陥る場合も [ぐれ★]

【医療】レーシック、後遺症被害者多発で手術数9分の1に…常に激痛や視覚障害、国が注意喚起★3

レーシックの二の舞になりそう・・

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:59:57.56 ID:lFZ8mllp0.net
>>12
年齢制限あんのか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:00:04.32 ID:ugShY5xf0.net
老眼になったら後悔するよ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:00:53.83 ID:yeMCLHFL0.net
人間誰しも白内障になるから今のうちに手術しとくのも一考
漏れは去年やった

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:01:23.08 ID:k1y3TOUR0.net
これ俺もやりたいんだけど、そんなに高いのか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:02:30.67 ID:X1oIfE7/0.net
老眼用のは無いんですか?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:03:28.06 ID:QtJ36MJA0.net
>>18
レーシックより歴史は長いから
そして元に戻そうと思えばレーシックと違って戻せる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:04.93 ID:TcxlOtCW0.net
どうせ老眼になったら老眼鏡かけるよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:21.39 ID:5Mhp+xaS0.net
老眼で苦労するから一緒だな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:04:39.49 ID:4eekd2pp0.net
三浦翔平
三浦翔平

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:05:40.82 ID:w4xlD5uQ0.net
企業名やPRは?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:05:41.67 ID:mK6vr14b0.net
焦らなくても将来白内障で入れることになるよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:06:11.82 ID:+wZZOXsv0.net
>>18
未だにレーシックを不安がってるやつがいるのか
もう何年やってると思ってんだ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:06:31.14 ID:SLnYBZQm0.net
インスタで病院名書いて宣伝してなかったか?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:07:15.37 ID:wfZVA+XX0.net
老眼になるまで10年くらいあるし子供が大きくなるまでメガネもコンタクトも無しと考えたらいいやろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:07:25.06 ID:lt/cESey0.net
>>9
外見に無頓着なだけじゃね
コンタクトなんて装着感も悪いし

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:07:25.77 ID:ew/p6pfZ0.net
>>12
出来ないよ…

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:08:08.39 ID:2e8yWstz0.net
レーシックブームの時にレーシックをしたけど、後遺症無し
老眼が酷いのはレーシックのせいなのか、元々そうなる体質だったのか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:09:19.82 ID:8jHijhL70.net
https://i.imgur.com/R4vCHFa.jpg

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:09:25.43 ID:owTecmSk0.net
宣伝?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:09:25.70 ID:qJvyujbD0.net
>>17
白内障の乱視レンズは保険適用になったとしても、遠近両用の場合は保険適用外レンズだからバカ高い

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:10:00.22 ID:gu+bs0pD0.net
10年後どうなるんだろうか?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:11:01.16 ID:owTecmSk0.net
>>9
行きつけの眼科医のメガネ率高かったわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:11:09.19 ID:wySzsQl30.net
>>20
その30年メガネ・コンタクトなしなんだよ
俺も3年前くらいにやったけど快適すぎる
そのうち老眼にもなるけど全く後悔しないわ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:11:17.17 ID:V8sEzyl50.net
>>1
目の手術は失敗したときのリスク考えてしまうから
めちゃくちゃ怖くて絶対できんわ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:11:47.39 ID:kHK7LnT80.net
怖すぎるよこの手術
勇気が凄すぎる

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:11:58.77 ID:VTpIXWXB0.net
女子ーズレッド

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:12:17.75 ID:Hi3L9VJv0.net
眼科医がメガネしてるから、メガネの方がいいんだろう

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:12:22.74 ID:zyIxIAww0.net
白内障やるときに角膜めちゃくちゃなるらしいしやらないほうがいい

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:12:34.68 ID:+w19wToS0.net
白内障になってもいけるんか
同じようなことするよな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:13:50.70 ID:irxWO+zA0.net
桐谷さん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:13:53.15 ID:7ffIeXmJ0.net
この手術をやりたいなら、Twitterで病院名を検索しない方がいいだろう

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:13:58.28 ID:ENG7Lj970.net
>>43
手術が見えるから腰が浮くほど怖かったって
でもめっちゃ快適だと

視力良いときの、水中の裸眼ってどうやってみえたのかもう一度体験してみたいんだよなー

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:14:33.38 ID:NJL6rqYC0.net
ステマっぽい怖い

52 :sage:2023/12/06(水) 00:15:36.09 ID:xwN3zN9a0.net
>>13
眼科医が掛けてるメガネは伊達には見えんな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:15:56.67 ID:M1W0o1wS0.net
企業案件

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:16:11.70 ID:5Mhp+xaS0.net
強度近視の眼鏡だと500のペットボトルがすげえ細くなってて脳がバグる
俺はずっとコンタクトでいいや

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:16:24.14 ID:Phk8u72w0.net
目医者ガーとかよく言うが権威あるような医者は生い先短い爺さんだろ
やるわけねあよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:16:56.77 ID:5FXo8dOu0.net
>>54
普段眼鏡でスポーツ時コンタクトだけど
眼鏡でスポーツやったら距離感バグって使い物にならない

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:17:06.09 ID:y75Sb6Mz0.net
老眼になったらどうなるの?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:21:37.91 ID:l83mj4Dt0.net
インスタで宣伝して、無料で手術してんのかな?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:21:40.23 ID:YeBQYtx40.net
で、安くなった?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:22:38.09 ID:ZckvWZ3j0.net
こういうステマやるタレントだったのか

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:25:53.62 ID:vSK2Oq4/0.net
>>4
たかいな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:26:32.27 ID:P+xTJI000.net
>>9
眼科医はコンタクトレンズはつけてるぞ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:27:00.71 ID:75vA/94b0.net
レーシックより安全ならやってみたいな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:27:51.83 ID:/Emr8wL+0.net
https://i.imgur.com/UDsSZME.png

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:28:47.71 ID:O4s34zrF0.net
レーシックやったやつは馬鹿だったな
これは可逆だからやり直しが効く

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:29:04.84 ID:gVvQ0q/L0.net
あ、僕は頭のいいお医者さんがメガネしてるのでお医者さん側ににつきますね
真似しないでね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:29:27.54 ID:j9x7c3FR0.net
>>9
そもそも視力が悪い眼科医を信用できるのかよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:30:24.24 ID:qtQZEOXl0.net
>>6
icqな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:30:55.79 ID:aJv+GHF30.net
帰れブスの女

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:30:59.38 ID:gVvQ0q/L0.net
総理大臣もメガネしてるので惑わされないですよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:31:53.21 ID:i75yMhQK0.net
>>30
リスクとリターン考えたときに恐れる人がいるのは当然だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:32:30.39 ID:P+xTJI000.net
ICLって虹彩と水晶体の間にレンズ入れるから
将来白内障手術受けるときには
水晶体削るのに邪魔になるから取らないといけないんでしょ?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:33:10.49 ID:P+xTJI000.net
>>67
近視は生活習慣とか全く関係なくて遺伝だぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:33:17.00 ID:fAQv1H4+0.net
>>57
近くを見るときだけ老眼鏡かければいい
普段は裸眼

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:34:50.40 ID:P+xTJI000.net
ICL受けたってことはおそらく近視の度数が強すぎて角膜削るレーシックは受けられなかったんだな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:35:25.58 ID:TLMM6Eax0.net
とりあえず90歳くらいまで完走した人気がいないと心配やな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:36:01.25 ID:Lt/nANhQ0.net
やりたいやつだけやりゃあええんちゃう…
少し前に芸スポスレで歯科矯正ですら貧乏人が妬み僻みでステマだああだこうだ言ってたな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:36:15.04 ID:0AcNlTzq0.net
ステマは犯罪になったんじゃね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:36:16.56 ID:5PdG/5pj0.net
ステマスレ?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:36:34.52 ID:Mx42W/L30.net
>>76
多分俺等の世代は80どころか70くらいでみんなくたばりそうじゃね?
だからだいじょうぶだよ!

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:37:06.05 ID:LaUXtW4I0.net
>>52
眼科医は全員メガネなのか?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:37:08.61 ID:B7GY18J40.net
>>78
罰則ないから以前と変わらん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:37:30.72 ID:P+xTJI000.net
ICLのレンズは白内障になったときに
眼内レンズの度数を決めるときはどうするんだろうな
既存のICLのレンズをとって水晶体を削ったところに設置するレンズの度数は
ICLと同じ度数になるのかね?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:38:17.05 ID:VjKUS8qf0.net
白内障になるまで待ってたら保険適用される??

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:39:09.86 ID:P+xTJI000.net
>>76
その前にほとんどの人は70歳か80歳で白内障で手術が必要になるからその時にICLで入れた眼内レンズはとっちゃうからな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:40:01.68 ID:BF6mP/210.net
>>76
>>80
白内障レンズ手術と同程度のリスクらしい。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:41:58.19 ID:g7wtPXxc0.net
>>86
やっぱり危険なんだなw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:42:07.11 ID:WN3iGyXa0.net
これ歳とって緑内障や白内障になった時に影響出ないの?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:42:18.37 ID:q6KvdVtQ0.net
>>9
うちの担当医はICLやりたいけど、今後執刀するオペに影響はありそうだから踏み切れないと言っていた

見え方で光のにじみ等はあるので、神経質な人はやらないほうがいいし職業上向いてない人もいる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:43:42.11 ID:rmHMI2Ee0.net
保険適用じゃないから儲かるな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:45:04.33 ID:5GN+32aG0.net
レーシックと違って
やれる医者は結構限られてるんよね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:46:00.04 ID:zDqJX9wt0.net
https://i.imgur.com/oPAkMTl.jpeg

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:46:15.44 ID:4yaba+9E0.net
コンタクトしてても玉ねぎ染みるだろ
玉ねぎエアプか?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:47:31.67 ID:4F29vhSs0.net
これやって、また視力落ちるって事あるの?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:48:33.98 ID:CQPsVtyH0.net
レーシックてのはまだあるのかな?
あれは本当に視力回復するものなの?
またレーシックやって10年とか20年後に視力低下したら眼球摘出されるとか言う噂はどうなんだろ?
恐ろしくてできねーよ
目は1回失うとなかなかもとに戻らないと言うし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:49:14.75 ID:Ekwn83rV0.net
誰が興味あるねん

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:49:47.78 ID:IkmeEmx50.net
この手術はレンズを抜く、入れ替えの再手術必須だから金掛かりそうだな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:53:25.58 ID:NxyWcjhP0.net
白内障と老眼入ってきたらどうすんだろ
40代からの変化がしりたい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:54:51.41 ID:7wjwZLlz0.net
これって、
白内障の手術後に似た方法なのか?

あれ術中に目をいじってるのが
否応なく見えるんだろ?
それだけで寒気がするわw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 00:55:45.14 ID:fKigWkly0.net
どうしようもない視力の人以外は
なるべくやらないほうがいいよ。

失敗したところで元の視力が悲惨な人なら
やっていいと思うけど。

総レス数 238
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200