2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】天皇杯 川崎FがPK戦死闘制し3大会ぶり2度目優勝 鬼木達監督は就任7季で7つ目タイトル [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/12/09(土) 17:05:55.37 ID:XVqc2e+l9.net
<天皇杯:柏0−0川崎F(PK戦7−8)>◇決勝◇9日◇東京・国立競技場◇観衆6万2837人
 川崎フロンターレが、PK戦までもつれた決勝で柏レイソルを下し、3大会ぶり2度目の天皇杯王者に輝いた。リーグ戦が8位に終わり、ルヴァン杯も1次リーグで敗退。「育成」をテーマに臨んだシーズンで、しっかりとタイトルを獲得した。鬼木達監督(49)が監督就任後、7季で7つ目のタイトル。常勝クラブとして、また1つ階段を上がった。
 川崎Fがしぶとくタイトルをつかみ取った。
 試合は一進一退の攻防が続いた。前半は相手FW細谷真大(22)をターゲットにした攻撃や、コンパクトな守備に手を焼いた。押し込まれる展開が続き、ほとんどチャンスを作れなかった。
 鬼木監督も「少し難しいゲームになっていると思います。流動性が必要かなと思います」と前半を振り返った。
 後半は、より相手の背後を意識した攻撃で勢いに乗る。同19分にMF瀬川祐輔(29)、MF遠野大弥(24)を2枚同時投入。選手たちがポジションを流動的に入れ替えて、川崎Fらしいパスワークで相手を押し込んだ。同32分には、FWレアンドロ・ダミアン(34)に代わり、FW小林悠(36)が途中出場し、さらにギアを上げた。
 昨季オフに主将だった日本代表DF谷口彰悟(32)が海外移籍。今季はシーズン序盤からDFライン、FWにけが人が続出した。安定感を欠いたチームはリーグ戦で一時15位まで沈んだ。しかしそこから立て直し、10月以降公式戦10試合負けなし。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグを5連勝で突破するなど、絶好調で天皇杯決勝を迎えた。
 7季目となった鬼木達監督(49)は、昨季初めて無冠に終わった。「やっぱりタイトルをとり続けないと、やっぱりタイトルは途切れやすくなると思っている」とタイトル獲得の意義を語っていた。
 日本代表クラスの主力が毎年のように抜け、「過渡期」ともいえる中での優勝。常勝軍団の伝統を引き継ぐために、クラブにとってかけがえのないタイトル獲得となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/730847011843d96a41c6d8669c1f3deb836f4b5f

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:34:17.18 ID:gK4AfZZy0.net
鬼木もう無理だろ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:34:22.90 ID:B+ylRwIF0.net
川崎忖度うぜえな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:34:51.55 ID:XKX+Bliw0.net
>>159
ACLはJ2の甲府が善戦してるぞw

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:34:53.35 ID:dLHy4KYz0.net
PKやり直しが可哀想だった

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:07.26 ID:9f7L/Xg40.net
焼豚がぶひぶひうるせえなあ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:08.16 ID:+PxqcKbb0.net
途中で出てきて途中で代えられた小林悠 (´・ω・`)

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:08.56 ID:q78c7q6D0.net
五輪の頃から思ってたけど柏サイドのゴール裏のあの搬入口?あれ邪魔すぎるな
デザイン考えた奴無能すぎるわ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:16.59 ID:CrzoJCBR0.net
>>243
サッカー詳しくない人は知らないかもだけど、そこから2緒T間後にアジアャJップがあるのb諱B
ワーャ泣hカップのとbォも調整試合をb竄チたりするのbヒ。
まあャTッカー知らなb「人はそんなこbニすら知らなくbトもしょうがなb「がね。

314 :名末ウしさん@恐縮bナす:2023/12/09(土) 17:35:22.84 ID:vQBtcftN0.net
>>182
しかも鈴木愛理とやってるとか

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:26.93 ID:1ESFSmyd0.net
ゴミスw
あんなに蹴る前に外しそうな顔してるキッカーなんてシドニーの中田英寿以来やろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:35.46 ID:k9utbvkq0.net
>>311
泣いてたね(´・ω・`)

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:35:43.15 ID:ChmYU4Za0.net
国立競技場からの帰宅中です。
これだけの凄い試合が見れて幸せだ、もう正直勝負なんて、延長に入ってからどうでもよくなってきたよ。

ほんとに外寒いなww

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:36:06.12 ID:1ESFSmyd0.net
>>317
おおー裏山

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:36:46.36 ID:YP0KpZfm0.net
>>303
三笘、マジで?
橘か…

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:36:56.54 ID:LHD1mBDO0.net
>>103
なに?体臭のきつさかなんか?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:37:10.49 ID:DrTAYcSZ0.net
>>317
田舎っぺの俺には裏山だわ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:37:22.09 ID:DiVva0fC0.net
>>312
ルヴァン決勝は浦和がそっち側になってたな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:37:48.91 ID:lt8B0EEz0.net
見応えあって面白かった

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:37:49.36 ID:bn+8h3yw0.net
0-0でもゴール前に攻防が多かったら面白い試合もあるけど
押してる柏も稚拙だったから試合自体はつまらなかった

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:38:01.42 ID:j4NhVxd90.net
元日ももう終わりか
明日は箱根駅伝

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:38:36.86 ID:ngizdTPY0.net
鬼木はこれまでずっと運が良かったね。
風間後のスカウティングが恵まれたときに就任して
日本人じゃ一番幸運だった。
能力はなくても次の代表監督よ。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:38:53.18 ID:DrTAYcSZ0.net
>>325
おじいちゃん、まだ大掃除が済んでないよ!

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:38:55.92 ID:AczSaOaB0.net
元日にやらないと意味ないよ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:22.39 ID:/g/A9J160.net
PK戦でプレッシャー与えるブーイングではなく選手を応援するコールした川崎と柏のゴール裏は褒めたい
浦和仙台はじめコアサポの殺伐とした事件が目立った年の最後にいいもの見れたわ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:25.67 ID:L80zaQ4h0.net
>>313
そんなこと知っているよ記事になってるし
でも深く掘り下げると元旦にサッカーやらなくなったのを寂しがる声が多かったから実地したんだよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:31.73 ID:1ESFSmyd0.net
ソンリョンは元韓国代表の38歳だからな。すげーシュートだった。
マツケンは相手が悪かった。蹴る前のフェイクで遊ばれてたもん

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:35.65 ID:CrzoJCBR0.net
>>298
上皇様たちが準決勝に来てたときはあるけど。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:39.27 ID:Y/8eTgjf0.net
>>325
明石家サンタ見ないと年末年始感はない

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:47.92 ID:Iodnair30.net
PK止めた後、NHKが音声絞ったのはワラタ
サッカーが盛り上がってる感を出したくないんだな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:47.97 ID:UQlkqbr00.net
松本すごかった

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:39:57.54 ID:NRp3Ehyr0.net
最後は、チョンが自分で決めて、自分で止めて終わってたな。

GK同士の蹴り合いで止められた方はもう情けない限りだろうな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:01.26 ID:Yg6mbTEW0.net
浦和 3/1/4/2
鹿島 1/8/5/6
脚大 1/2/4/2
磐田 1/3/1/2
ACLの壁------
横鞠 0/5/2/1
川崎 0/4/2/1
東緑 0/2/2/3
木白 0/1/1/2
名鯱 0/1/2/1
国内3冠の壁------
広島 0/3/0/1
神戸 0/1/1/0
リーグ制覇の壁------
瓦斯 0/0/1/3
清水 0/0/1/1
桜大 0/0/1/1
湘南 0/0/1/1
横翼 0/0/2/0
千葉 0/0/0/2
京都 0/0/1/0
甲府 0/0/1/0
大分 0/0/0/1
福岡 0/0/0/1

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:01.63 ID:4WQgqIET0.net
どれだけタイトルを取って名将と呼ばれない監督

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:12.60 ID:nBq/6+qv0.net
細谷はキーパーとの1対1決めたかったな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:15.30 ID:YjyYLQ7f0.net
川崎はACL出場権ゲットだよな。

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:37.14 ID:1ESFSmyd0.net
>>329
浦和サポーターはサッカーわかってる感出そうとして滑り倒してるからな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:38.38 ID:zBNglRSu0.net
>>316
怪我は悔しいわな。

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:40.67 ID:9mizjtR30.net
>>305
リーグ戦で二桁取ってる選手がいないんだよな
単純に他から取ってきても浮上しそうではある
FWじゃないが山形のチアゴとか川崎だったりして

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:47.24 ID:Fj1fWVnk0.net
林の解説が結構いけてた

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:40:58.48 ID:11Va2JLK0.net
柏は勝ててたよな、細谷にもうちょっと決定力あれば
延長から出てくるゴミス怖えwあのヘディングシュート決めてたらヒーローだったな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:41:34.99 ID:F+sPSLHp0.net
めっちゃこっちも苦しくて、凄い試合だった
見てよかった

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:41:42.43 ID:L80zaQ4h0.net
俺は海外サッカーまで見るし小柳ルミ子よりサッカー見ているからな
今日マクアリ怪我で遠藤スタメンあるかもしれんから見ろよ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:41:54.64 ID:ypuXc1BF0.net
>>300
見る目無いな
J自体がレベル低いんだよ
J優勝の神戸は柏に2分けだし、ぶっちゃけJはJ2も含めてたいして差はない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:42:05.35 ID:YzMYJB3C0.net
塩試合(´・ω・`)

まだナデシコのブラジル戦の方が面白かったわ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:42:09.39 ID:1ESFSmyd0.net
>>344
DAZNの番組でも話がすげー面白い

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:42:20.00 ID:c9sASaSV0.net
>>343
チアゴアウベス(山形)はホームシックが原因で欧州復帰が既定路線
何せJリーグにポルトガル人は自分一人で未婚だから相当メンタルやられてたことが本人の口から明かされた

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:42:34.35 ID:04YrkJUO0.net
次期代表監督するかな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:42:51.68 ID:DrTAYcSZ0.net
>>338
くしゃみ出る寸前みたいな顔してるから仕方ない

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:43:26.42 ID:7Km28QtW0.net
瀬古が椎橋を揺さぶってその裏取ろうとしてるのはおもしろかった。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:43:38.02 ID:i0FeO6pq0.net
PK戦って心臓が爆発する
オシムさんの気持ちがよくわかる

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:43:48.06 ID:96EuYy/m0.net
>>182
今は2部リーグだし次のW杯までにキャリア築けなければ代表の居場所厳しいわ
佐野とか伊藤が海外クラブ移籍して定着したらそっちを呼びたいし五輪組とどんどん合流するから
元のつぶやき地元の広報?なのか知らんけどサッカー選手視点だとズレてるな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:43:52.60 ID:fNe6QL6n0.net
サッカーパクって自分です!


古事記カンニングマン

阪神・能見



サッカーパクって自分です!
成り上がり

ド素人以下の古事記組織

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:43:54.11 ID:XKX+Bliw0.net
>>333
あれまだやってんのか

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:44:09.93 ID:0h/+SQJJ0.net
後半30分過ぎから見た 普段プレミアしか見てないから仕方ないとはいえレベル的にはかなり物足りなかった
と当時に両チームコレといって目立つタレントもいない
よく代表呼べと名前だけは聞く橘田だっけ? 正直いらねーわと思った細谷もまだまだこれからの選手やな
ゴミスがイケメンやなってくらいしか印象に残らない試合だった PKは面白かったけどね

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:44:19.11 ID:YzMYJB3C0.net
>>329
PK戦の浦和のゴール裏は迫力あるな
大旗が集まっての威圧は

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:44:26.88 ID:Fj1fWVnk0.net
ACLの仕組みが変わるの2024-2025からだよな
天皇杯優勝クラブはCL相当になるのかEL相当になるのかって思ってたけど、CL相当の大会に出るんだな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:44:46.95 ID:96EuYy/m0.net
PKあんなに時間かかると思わなかったw
両チームGK対決で決着とかなかなか壮絶な最後だったな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:44:47.26 ID:4xzFxuzC0.net
>>332
選手と試合内容の向上
客層、観戦客の民度向上

で来て下さる可能性高くなるだろ

PK戦は良かったけど、肝心の試合があれじゃなぁ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:45:20.39 ID:9mizjtR30.net
家長も急激に衰えた感じするし、小林悠とダミアンが点取れなくなったからシンプルに怖さが無いな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:45:30.61 ID:3A65PI9C0.net
>>347
その割にはアジア枠のこと分かってないようだけど…

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:46:13.34 ID:L80zaQ4h0.net
>>365
そりゃネタみたいなアホ書き込みにはネタで返すだろ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:46:20.41 ID:XKX+Bliw0.net
>>362
両チーム一人だけ蹴らなかったのはそんなに自信がなかったのかな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:46:47.62 ID:9mizjtR30.net
>>351
あれ分からんと思うんだがな

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:46:58.42 ID:NIlsntXs0.net
>>362
ピンク「でしょでしょ」
ガヤ「PKはGKが蹴るもの」

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:01.21 ID:L80zaQ4h0.net
ちなみに天皇が来てた時のクシーも見ているし

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:12.19 ID:Cvg56VTv0.net
>>111
どうやって6万人の客の解析したんだこいつw

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:12.87 ID:L80zaQ4h0.net
ピクシー

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:14.37 ID:96EuYy/m0.net
>>364
若手の有能株は海外へ行きピークの選手たちは下降線に向かいサイクルの終焉て感じか
全盛期のうちにACLまで獲っておきたかったな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:22.52 ID:PPl37jmy0.net
そういや林の解説よかったな。サッカーの人らしい若々しい喋りでFWなのにシステムわかってて
戸田さんに迫るクオリティあった。

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:27.94 ID:reqaJSN20.net
松本はPKで前に出てやり直しくらって最後は自分が外すなんてPKトラウマになるで

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:47:43.38 ID:VEaEOIXD0.net
天皇杯は正月にやれよ
代表戦が元旦とか逆やろ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:48:44.51 ID:V1Zq4xS80.net
やっぱ天皇杯決勝って特別なんだな、この雰囲気はリーグでは味わえん
中立地で真っ二つに分かれたサポあの光景がいい

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:49:48.27 ID:lnoTcjYe0.net
>>107
いつまで言ってるんだ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:49:51.46 ID:tqbgyfST0.net
>>356
最近調子いい感じだから大丈夫

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:49:52.69 ID:tbnP5lk80.net
ワオ婆天皇杯のスレでワオの宣伝 誰にも相手にされず自分にレス付けて自演しまくってる
病気がどんどん進行してるな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:50:00.89 ID:MPDI/0LH0.net
>>159
え?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:50:20.20 ID:4xzFxuzC0.net
>>374
マジか?

林>>>>>越えられない壁>>>戸田
じゃないの?

お前・・・戸田だろ?引っ込めw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:50:32.02 ID:Fj1fWVnk0.net
>>367
川崎のジェシエウは本来レギュラーだけど今シーズンも怪我で二度の長期離脱
柏の古賀は今日の試合、途中で怪我してた
つーとこでまるべく蹴らしたくなかったんじゃ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:50:36.31 ID:1ESFSmyd0.net
>>375
いやー、この舞台でこの本数だからめちゃくちゃ経験値上がって成長すると思うわ。マツケンにしたら今年は本当に激動のシーズンだった

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:50:39.39 ID:9mizjtR30.net
>>359
プレミアしか見てないでマウント取るなよw
自分しか海外見てないとでも思ってんのかw
低レベルだと楽しめないみたいな偏狭ぶり自体が低レベルでおかしいんだわ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:51:07.82 ID:NCD2Iuv00.net
PKやり直しとか糞ルールいらねえ
本当つまんねえわ
キッカーが決めてたらやり直しはしないとか
それなら蹴る蹴らないじゃなくGKを焦らしたもん勝ちじゃねーか

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:51:27.42 ID:4G/xELfA0.net
2020年の三笘や田中碧とかいた頃の映像を再放送してほしいんだが
どっかで見れないのか?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:52:03.84 ID:RIgK3qB60.net
川崎おめでとう
しかし柏強かったな
17位って信じられない

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:52:26.96 ID:1ESFSmyd0.net
>>386
GKは焦らされるもの。PKじゃない一対一でも先に動いたら負け、我慢するのが最重要テクニック

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:52:29.33 ID:9mizjtR30.net
>>373
ただACLは首位だからこういう風にカップ戦取れるってこともあるかもしれん
ゴミスがフィットしていくかもしれんし

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:52:33.96 ID:4xzFxuzC0.net
>>387
今年のツエーゲンの試合見たほうが胸熱になれるぞ!

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:53:05.35 ID:96EuYy/m0.net
>>359
>後半30分過ぎから見た

偉そうに語ってる奴のレスがこれwww
釣りだろうけど面白いから乗っかるわ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:53:10.37 ID:keSq6Uyw0.net
>>251
あれは新幹線ひかり号

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:53:12.72 ID:OXJgjs9H0.net
>>391
ヨエーゲンどうした?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:54:16.40 ID:4xzFxuzC0.net
>>394
強いんだが?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:54:19.36 ID:1ESFSmyd0.net
川崎タイトル獲りすぎだから柏応援してたんだけど、やっぱ最低限のクオリティあるなぁ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:54:37.47 ID:pHymvP9Z0.net
Jリーグが間抜けなところは一番メインのリーグ戦優勝決定の前後にカップ戦決勝戦を挟むことよ
リーグ戦優勝が霞むやろアホ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:54:57.85 ID:dHPU7IKH0.net
柏は自ら勝機を逃してた
細谷、決めれば勝ってたPKのあいつ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:55:17.24 ID:aZEYU29O0.net
>>1
日本代表クラス

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:55:17.34 ID:mVkSbt3f0.net
>>388
リーグで勝点がとれない理由が詰まったゲームだったでしょ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:55:17.91 .net
>>319
まあそこから筑波に行けたし
いいんでない

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:55:27.32 ID:pdLoQt1I0.net
川崎は倒れればファールもらえるから断然有利だったのに

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:55:43.40 ID:xhTLme3I0.net
次期侍ブルー監督だな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:56:09.04 ID:PPl37jmy0.net
>>382
黙れよ青嶋。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:56:19.18 ID:OktCwJeN0.net
>>1
なーんだ90分の間、球が行ったり来たりしてるだけの試合を見て運の要素が強いPKで勝負が付くというクソつまらん試合を見せられたのか
茶番だなw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:56:19.73 ID:96EuYy/m0.net
>>398
細谷のポテンシャルすげぇのはよく分かったけどまだまだ荒削りでもあったな
1点自分で決められるところ、決定機にできるところとかあったね

総レス数 863
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200