2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】天皇杯 川崎FがPK戦死闘制し3大会ぶり2度目優勝 鬼木達監督は就任7季で7つ目タイトル [久太郎★]

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:02:53.48 ID:9M2ks3/y0.net
>>650
ほら
7日前にアップされてるだろ
https://i.imgur.com/zsGUmNp.jpg

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:03:18.06 ID:4Ng7DjS10.net
>>577
詳しいなお前

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:04:13.65 ID:TqWk+YkK0.net
>>657
抜けた相手に勝てないとがゴミなのか?

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:04:25.50 ID:dHPU7IKH0.net
>>650
嘘吐き乙w

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:04:31.16 ID:rXFGQ24e0.net
>>654
昔グランパスがどっかのアマチュアに負けた記憶がある
その後ルールがどうのこうので再戦して勝ったんじゃなかったかな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:05:02.07 ID:4Ng7DjS10.net
>>644
陸上トラックどこ行ったの?

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:06:02.27 ID:4Ng7DjS10.net
何だよYouTubeのハイライトだと陸上トラックがっつりあるじゃん
>>258はいつどこでやった試合なんだよw

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:06:17.50 ID:rXFGQ24e0.net
>>466
甲府は山梨大学のグランド練習で使っとるらしいな

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:06:27.27 ID:bTk0uqOY0.net
フロンターレのサッカーがクソつまらなくて驚いたわ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:06:31.01 ID:tPzLKhsK0.net
>>659
なんか勘違いしてそうだけど、その川崎に負けた柏はさらにゴミだと思うぞ
そもそもがJリーグ自体がゴミ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:07:24.62 ID:gjSp/dO/0.net
ゴミスは経験あるんだからPK決めて欲しかったな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:07:47.42 ID:KJqsr8Ek0.net
>>663
アジアアーバンのカップル戦って何?

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:08:29.88 ID:OrsnfLCB0.net
>>675
何の経験?

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:08:30.11 ID:rXFGQ24e0.net
>>671
どこだろうとおっさん爺さんばかりやんw
ドベゴンズの方が全然若いぞ客

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:08:31.08 ID:xY58W2ji0.net
勝負は残酷だわ
胸が痛い
でも最高に面白い0-0だった

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:09:52.59 ID:4Ng7DjS10.net
>>678
まあゴール裏にファミリーは行かないからな
そんな事よりあんなカオスな状態何の試合か気になって寝れないぞ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:11:19.22 ID:4OV+ebOH0.net
>>599
PK戦日本一決定戦なんてできたら面白そうだけど、いろいろと難しいんだろうな

682 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:11:22.96 ID:ChmYU4Za0.net
>>654
大会の性格上そういうことは起こり得る。プロ側は来季の構想から外れるようなレベルの奴を申し訳ない程度に出すことが多い。
勝ち進んでも赤字になるからなんて理由も。
一方、都道府県代表のアマチュアには地元のサッカー協会が経費を負担してくれるんだ。
これを期にJリーグに顔を売ってやるって気持ちの選手もいるし。

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:11:25.41 ID:Zn8LwHQW0.net
>>679
サッカーファンはあの試合が面白いんだ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:11:50.37 ID:9M2ks3/y0.net
>>678
話すり替えて笑える
嘘吐くことしか能が無いくせに

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:11:53.92 ID:lWC2q1nm0.net
たった1億円の放送権料払えない不人気Jリーグ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:12:41.08 ID:QdelgnVY0.net
>>682
頭悪そうw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:13:24.07 ID:vUanT8sI0.net
>>682
起こらねーよアホw

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:13:38.06 ID:rXFGQ24e0.net
>>662
せやな
開幕戦ハイライト見てそれ以後は全く見なくなるというw

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:13:39.49 ID:dHPU7IKH0.net
>>481
めちゃ楽しみ〜♪
川崎も1ヶ月ぐらいはオフあるかな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:15:00.91 ID:rwvrvG0/0.net
>>689
アジアカップ出る人はは罰ゲーム?

691 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:15:56.48 ID:rPZ3kGHd0.net
>>572
じゃなんでここでコメントしてんだよ。

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:15:59.96 ID:rPZ3kGHd0.net
>>572
じゃなんでここでコメントしてんだよ。

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:16:19.41 ID:dHPU7IKH0.net
>>690
シーズン途中でガス欠になりそう

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:16:43.97 ID:4OV+ebOH0.net
>>654
普通ではないから、実際に負けた時にニュースになるし、後々まで弄られる

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:17:29.10 ID:ly1Gp5Zn0.net
見どころは倒れそうで倒れない細谷君だけだった

696 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:17:38.66 ID:2vkqskCD0.net
ゴミスACL予選残り1試合も無得点だとノーゴールで年越しか

697 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:18:01.82 ID:0XlcLM120.net
>>694
ニュースになんかなってないよw
サッカーなんて誰も関心ないしw

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:18:11.68 ID:rXFGQ24e0.net
>>684
うーん別にすり替えてもいねえけど
なんか癪に触ったのかなw

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:18:46.59 ID:L80zaQ4h0.net
おい遠藤スタメンだぞ
アベマで無料で見られるぞ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:19:46.99 ID:dHPU7IKH0.net
>>699
またゴラッソ頼むよ〜!

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:21:03.47 ID:dkXMH5Vs0.net
>>699
さんきゅ
解説がまた林陵平w

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:22:24.75 ID:cdFt175c0.net
来年の4番だれ?

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:23:08.50 ID:ly1Gp5Zn0.net
>>699
ありがてえ見逃すとこだった

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:25:38.23 ID:uzAM0Eki0.net
>>3
17:20出発

17:49 武蔵小杉着
18:00 新横浜着
18:03 飛田給着
18:15 柏着
18:22 浦和美園着
18:31 平塚着

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:29:19.67 ID:+WFWlCIp0.net
引き分けばかりの欠陥スポーツw
最初からPKだけやってろよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:29:57.88 ID:cAx2fn8d0.net
0-0でPKとか
観に行った人は可哀想
しょうもない選手たちだ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:30:34.83 ID:+Tc2SB/C0.net
>>182
新城は部活よりも学業優先な学校だよね
見学行ったけど廊下にも自習スペースあったり発展途上な進学校って感じだった

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:32:07.96 ID:3z1cp3gY0.net
>>705
引き分けが多くても日本でも外国でもなぜサッカーは人気スポーツなのかオマエみたいな単細胞には永遠にわかるまいw

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:32:23.43 ID:+WFWlCIp0.net
こんな引き分けばかりのスポーツはスポーツとして成立しないだろう
PKだけやるスポーツにしてしまえ!

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:32:40.21 ID:IV4Cyarg0.net
国立の芝はどうにかならんのかあれ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:33:25.77 ID:lHhqwxv40.net
>>709
生きてて楽しいか?

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:34:09.26 ID:URC7ufXy0.net
>>8
まちがいない

713 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:36:11.95 ID:5TL8Akfx0.net
>>709
ブラジルではPKゲームが流行っているよ
ゲーム無しでPKのみ
試合時間が短いから好評

714 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:36:55.38 ID:dkXMH5Vs0.net
焼き豚にはレスしないで即あぼーんでいいですよ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:42:09.47 ID:c45TgDh70.net
>>4
国際試合なのにスレも立ってねーじゃん
しかも韓国戦じゃねーの?本当に日本で人気あるの?

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:43:28.19 ID:HNDqC1cP0.net
>>681
PKチャンピオンシップってイベントあるよ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:44:10.18 ID:U3A2xp3n0.net
0-0(笑)

球蹴りが不人気な理由が凝縮されててワロタ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:44:20.46 ID:sRf3nae+0.net
柏ごときに接戦とか川崎も落ちぶれたな
こりゃACLもだめだわ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:47:44.62 ID:U3A2xp3n0.net
不人気雑魚球蹴り(笑)

720 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:49:12.95 ID:DgxtiEUz0.net
>>717

と 頭ん中0の焼き豚が申しております 頭からっぽのほうが〜やきう詰め込める〜

721 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:53:24.35 ID:2vkqskCD0.net
大島どこいった

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:55:15.92 ID:8waQ4tgq0.net
鬼木は凄いな。

早く日本代表にすえろよ。

森保はとっとと辞めさせろ。

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:56:19.45 ID:VGQcHspu0.net
>>465
もったいない!フロンターレが地元にあるなんてうらやましい

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:56:26.21 ID:lMjxRw6S0.net
野糞豚キモい

725 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 21:56:45.42 ID:izqTGE3h0.net
PK練習してなかったのに決めたのかソンリョン

726 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:02:37.47 ID:clcPCPnV0.net
http://hissi.org/read.php/soccer/20231209/NFBaNXVHa28w.html

727 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:03:58.60 ID:Od+Xlr0X0.net
天皇杯って元旦が決勝じゃなかったの?

728 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:13:09.74 ID:DYJ1Lgi30.net
>>727
(1) 1/14からアジアカップがある
(2) FIFAに義務付けられている「シーズンオフに連続する2週間以上の完全休暇(イベントも参加させてはダメ)」があるので
   1/1まで天皇杯やるとオフが取れなくなる

なので、今回は今日試合やって1/1までに2週間の完全オフを確保することなった

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:14:49.91 ID:TqWk+YkK0.net
全盛期の川崎なら5-2で勝ってたな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:16:37.73 ID:Od+Xlr0X0.net
>>728
ほーそんなのあるんだ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:21:54.50 ID:bZuQ0wqk0.net
試合前は川崎が軽く勝つもんだと思ってたけど実際には忖度されてもされても全然川崎駄目だったな。17位の拒点力に救われてPKまで行けたから勝つことが出来たけど攻撃も守備も物凄く衰えたな川崎。来年もACLに出て大丈夫なのか?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:22:56.22 ID:ugqGkVFU0.net
>>665
これは甲府が国立でやったACLの試合だと思う

733 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:24:28.46 ID:5xpqLJer0.net
無駄にクソつまらない120分やらないで最初からキーパー同士でPKやらせときゃすぐ終わっただろ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:26:38.22 ID:3AOKiqnL0.net
久々にJリーグ見たけど、井原って監督してたんだな。今日初めて知ったぜ。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:31:41.39 ID:GudH29Ie0.net
元旦は元日の午前中なんだが

736 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:31:42.78 ID:/g/A9J160.net
>>717
0-0にしては面白かったけどな
細谷のシュート止めたチョンソンリョンにゴミスのヘッド横っ飛びで止めた松本見事だった
キーパーの見せ場がある試合もたまにはいい

737 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:33:30.38 ID:/H7vBmdi0.net
>>736
いやハイライトがそれくらいしか無かったからヤバいんだろ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:36:24.09 ID:DgxtiEUz0.net
>>733
と 生きてるだけ無駄な焼き豚が申しております 

739 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:38:23.80 ID:oRdkxe/b0.net
>>474
無料入場があったとかじゃないだろうな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:48:14.67 ID:jZnx/Wed0.net
このあとは2週間の完全オフに突入の日本サッカー界トップカテゴリー

741 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:52:30.04 ID:2PpfKSKb0.net
ニュースでもやらんなw

742 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 22:54:29.16 ID:PPl37jmy0.net
まあでもゴミスのあのヘッドを見たら、これあと2つアシストもらえば決めてるわ、細谷と格が違うわって思うわな。

743 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:00:34.68 ID:AGDu6raU0.net
玉蹴りがバスケやバレーにまで人気で負けた理由がよくわかる試合だったわ

おまえらは最初からPK合戦かじゃんけんで勝負つけろ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:02:39.75 ID:sByYODoq0.net
>>735
それね
広辞苑には1月1日とも書いてあるから

745 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:03:53.77 ID:2vkqskCD0.net
山村の裏狙うの途中でやめたん?

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:08:45.41 ID:VuttbnZ40.net
あら今は元旦決勝じゃなくなったんか?
興味なさすぎて全く知らんかった

747 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:08:47.90 ID:THGHuAeC0.net
0―0で死闘wwwwwwwww

748 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:10:27.39 ID:M+j1qnF10.net
森保更迭して鬼木な
すぐやれ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:16:00.49 ID:YoDoOdhw0.net
>>430
むしろきっちり勝つべきだったやろ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:17:26.25 ID:9y7pf7V00.net
PKは白熱するね

ただ120分+PKまでやる必要あったのか?
J1昇格プレーオフみたいに
「90分で決着つかないなら、年間成績上位のチームが勝ち上がり」
にしたがって、初めから川崎の優勝で良かったのでは

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:17:30.06 ID:/14NGvH+0.net
野球の0-0の試合はめっちゃ面白いのにサッカーの0-0はつまらないよな

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:18:52.97 ID:PPl37jmy0.net
川崎のゴールのまわりで詰め将棋みたいなサッカーがぜんぜん始まらないし、
かといって柏が何回打っても決まる気配はぜんぜんだし、
ダミアン以外誰もヘトヘトぐったりになってなくてみんな体力温存して次を考えててそのまんまPKまで行った死闘ですよ。

まだ見てないけどカタールのスペインモロッコはもっとすごかったに違いない。

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:22:16.97 ID:CrzoJCBR0.net
>>621
秋春制になったら変えざるを得ないと思う。
その時期は冬休みに入るし、リーグ戦が終わってから決勝をやるってのは
欧州基準に合わせるならそうしないとだろうし。

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:23:40.87 ID:KS9dOT4P0.net
>>709
PKだけにしたら野球と同じになる。
野球はPKかFKやってるようなもんだよ

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:27:34.45 ID:P6p2lQ2c0.net
やっぱり正月にやるのがいいね
12月に天皇杯て言われても準決勝かと思っちゃう

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:30:05.29 ID:WTtxUYPB0.net
六万人以上集まったのは本当に凄い
日本で六万人以上集められるコンテンツはサッカーだけだ
日本はもっと大きなサッカー専用スタジアム作るべき

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:32:53.18 ID:tYZgkJJy0.net
>>750
オープントーナメントのカップ戦で年間上位とかあり得ないだろ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:33:40.37 ID:xj+A3nja0.net
ゴミスマジゴミ過ぎ
よく勝てたな

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:41:22.29 ID:aNzszSMa0.net
最後ああなるとは予想外におもしろかった

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:49:25.55 ID:B76exzXQ0.net
6万人がここまで熱く応援する競技ってサッカーだけだな
あの雰囲気は唯一無二

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:58:32.78 ID:FxxmsaIv0.net
>>112
パクチソンは複数の韓国のクラブのオファーを蹴って日本に来たんだけど

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:00:08.34 ID:E3JrTMrD0.net
>>735
馬鹿が多いと意味変えて辞書まで変えることあるから困るよな

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:01:04.93 ID:o/c33HUc0.net
へーやってたんだ。へー。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:11:42.15 ID:kOr3TdQT0.net
ちゃんと元日にやれよアホだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:19:12.87 ID:dKWq18D00.net
柏は昔からFWに外人いないと点取れないからな

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:30:30.45 ID:5E0ZJcsj0.net
糞試合だろ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:32:40.41 ID:yJHLexML0.net
来年のユニフォームは北斗七星みたいに星を並べて、北斗の拳とコラボしてほしい

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:37:53.85 ID:ppUFpPfh0.net
日本はどんどんサッカーがドマイナー化してるけどな

クラブワールドカップもついに日テレが捨てたぞw
トヨタカップから何十年も放送してた日テレがよ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:37:56.38 ID:PBjr9agR0.net
0-0だからつまらないって言ってる人何?
スコアボードだけ見に来てるの?

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:52:19.96 ID:RTFzxUnx0.net
>>755
そもそも天皇杯の決勝がなぜ最近まで元日だったというと
昔サッカーが不人気競技だった時代に少しでも決勝の観戦客を増やそうとして
明治神宮初詣客の野次馬立ち寄り観戦を当て込んだのが始まりだった

しかし今時これほど天皇杯決勝にお客さんが入る時代になると
むしろ元日決勝は初詣客と合わさって周辺の混雑を激しくしてしまうだけだし
1月2日の新聞が発行されないので試合結果の新聞報道も1月3日になり扱いも小さくなる

そして何より、この大会はまさしく「天皇杯」であるのに
これまでの大会で天覧決勝が実現したことは無い
今の上皇ご夫妻が準決勝1試合にお出でになったことが1回あるだけだ

だから現在のような12月上旬ごろの決勝の日程を今後も続けるのが良いと思う

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:53:29.22 ID:AajwJ4B30.net
マツケンの背番号46は乃木坂46のガチオタだから

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:57:18.90 ID:RTFzxUnx0.net
>>770 追記
元日決勝の日程では
天覧決勝の実現は事実上不可能なので
現在のような12月中の決勝を続けるほうが
天覧決勝の実現がより近付くと思う

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:01:59.31 ID:PBjr9agR0.net
>>770
ほんとその通り
決勝の速報をニュースや新聞で見られなくて
俺も昔からつまんねーなと思っていたんだよ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:10:06.12 ID:xw8ipJtI0.net
>>7
日本のスポーツは基本韓国人が主役
アイドルも韓国人が主役

775 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:12:16.91 ID:y201Flxd0.net
>>756
府中競馬場はもっと集客あるぞ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:13:07.50 ID:RTFzxUnx0.net
>>773
あと、いま計画されてるところの
成人男子サッカー競技シーズンの秋春制化が実施されたら
天皇杯本大会の日程も「晩秋開幕・初夏決勝」辺りに移行するのではないかと思う

777 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:13:47.41 ID:wKV/Jbby0.net
戦後各地で女子供をかき集めて合唱を練習させて家族総出の一族郎党広場やホールに見に来させてチケット買わせて
NHKが「師走の日本に定着しました」と連呼して定着したことになったが誰も歌詞を知らない第九。

元日サッカーもやっぱそのたぐいだったか。

778 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:14:15.72 ID:5X7AgldZ0.net
>>731
今年のACLで全勝なチームどこだか知ってる?

779 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:19:56.13 ID:3Dek8fiG0.net
>>775
競馬はなんかちょっと違う

780 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:23:45.63 ID:QIqUhfLE0.net
>>771
そうなんだw

781 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:25:45.88 ID:Ti2Kn76V0.net
元日の代表より盛り上がったみたいだな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:27:44.17 ID:NHwHQCwg0.net
0-0はチケ代を返金するルールにすべき

783 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:33:28.97 ID:PBjr9agR0.net
>>775
競馬もまったく点が入らないけど面白いよね

784 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 01:35:18.14 ID:5E0ZJcsj0.net
>>769
じゃあどの場面が面白かったの?

785 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:04:01.89 ID:MGwmyugZ.net
>>760
府中は20万人ほど入るがわ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:24:13.40 ID:44kyQ4y20.net
>>774
という夢を見た

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 02:52:05.30 ID:yrTGDxUK0.net
https://i.imgur.com/hgchtoe.jpg
https://i.imgur.com/xavfstZ.jpg

788 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 03:43:45.29 ID:abOeZAlx0.net
PKなんか
ジャンケンで決めとるようなもんじゃねーかよ
欠陥ルールのアホスポーツ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 03:59:57.35 ID:ksJ4qyTT0.net
PKはゴール高め狙えばキーパーが取りにくく決まりやすいのは誰でも知っているのに上に外すかもとひよって蹴れないジレンマ

790 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:10:26.41 ID:t8XQL7qu0.net
>>785
ほとんどが無職なんだろw

791 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:33:03.06 ID:g6awuyLH0.net
柏のGK良かったな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 04:57:34.57 ID:ywPHsgiE0.net
PK戦の間、駆け引き、緊張感は結構面白かったりするけど、これを認めると野球という競技を認めることになるジレンマw

793 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:39:47.28 ID:B5dy8GIu0.net
>>731
川崎はACLでは唯一5連勝してて決勝トーナメント進出ほぼ決定
シーズン後半のリーグ戦では調子上がって勝ちまくってた

柏はリーグ最終節でジエゴが一発レッド食らって出場停止になってそれが天皇杯にも
適用されたのも痛かったな
犬飼は浦和から移籍する前に浦和時代に天皇杯出てたから出られなかったし
まあ齊藤未月大怪我させられた神戸の三木谷辺りは川崎優勝で喜んでそうだが

794 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:45:09.86 ID:QYEa6+2k0.net
>>779
サッカーを一位にするために都合の悪いものを勝手に除外するって単にずるいだけじゃん

795 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 05:50:07.60 ID:ywPHsgiE0.net
120分走り回ってスコアレス
結局野球型の競技で決着
サカ豚おじさんも頭を抱える展開やな
エンドレスでサッカーやってればいいのに…

796 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 06:14:47.41 ID:yJHLexML0.net
マルシーニョがいたら、90分で点取って勝ってたんだけどなあ

797 ::2023/12/10(日) 07:06:31.39 ID:EVZ8OA2L0.net
0-0なのに非常に面白かったあ
実況と解説の2人が上手かったせいかな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 07:21:18.88 ID:PPCc/dMm0.net
無気力試合の0-0はおもろくないけど、
点が入らなかったのが不思議に思えるくらい白熱した0-0はおもろい。

799 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:07:35.97 ID:ywPHsgiE0.net
>>797
>>798
じゃあ点が入るまで続ければいいのにな
PK戦に関しての感想をどうぞ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:11:30.68 ID:V5Bmy7fc0.net
>>793
リーグ戦のレッドが何で天皇杯に行くんだろうな

801 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:13:56.64 ID:V5Bmy7fc0.net
>>799
せっかくだからもう12人目まで突入してほしいと思いながら見てた

802 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:28:59.89 ID:1nCeyCo50.net
>>784
柏のフォアプレスの取り所とか見事だった
最後まで残留争いしてたチームでもこれだけの組織的守備できることにJのレベルアップ感じた

803 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:30:33.45 ID:8IX8GRyZ0.net
>>768
6万も入ったのがよっぽど悔しいんだなw

804 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:35:00.91 ID:8IX8GRyZ0.net
>>743
バスケやバレー出して対立煽ろうとする姑息な焼き豚w
6万も入るスポーツが人気ないとか無理ありすぎw

805 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 08:52:59.09 ID:6LsJ/IDq0.net
今年は発熱隠して観戦してたのいないの

806 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:02:01.66 ID:ywPHsgiE0.net
>>801
うーん、お前さんには聞いてないんだが…

手っ取り早く勝負を着けるのは野球型が優れているということかな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:14:04.27 ID:VuU+0KHE0.net
>>717
焼き豚がバカな理由が凝縮されたレスだなwww

808 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:16:05.04 ID:VuU+0KHE0.net
>>797
憲剛は柏を、林は川崎をやたらと持ち上げてたなw

809 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:17:28.89 ID:VuU+0KHE0.net
>>806
手っ取り早く勝負つくのがいいんだったら野球も1イニングマッチタイブレーク方式にすれば?

810 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:19:39.56 ID:Mu8QM/p50.net
決勝でPKでしか得点の無いクソ試合か

811 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:24:32.09 ID:3Dek8fiG0.net
>>794
いや競馬はスポーツではないって意味

812 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:38:38.39 ID:QSatoXs50.net
裏でPKまでやろうぜって両チームの事前のアレやろ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:42:39.41 ID:l2Y1ocMP0.net
PK失敗直後の松本は、2013年の俊さん以来の美しいorzだな

814 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:45:21.31 ID:ywPHsgiE0.net
>>809
うん。
野球の延長戦がそうだね
サッカーの延長戦は30分で打ち切りだけど、なんで?
ずっーとやればいいのにな

815 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:48:29.71 ID:cRm8UtlH0.net
昔はサドンレスだったそうで、選手の負担考慮して30分の延長後PKになったんじゃなかった?
120分でも足つったりして大変だよね

816 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 09:50:38.94 ID:cRm8UtlH0.net
寝てる時に足つることあるけどものすごく痛い。試合中あれが起こってそのあとも走り続けなくてはいけないなんて可哀想すぎる

817 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:03:15.97 ID:yJHLexML0.net
>>814
加古川の人らが帰られへんようになるから

818 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:19:19.04 ID:ns0P/Ekc0.net
川崎といえばヴェルディだったのになあ
盛者必衰の理やなあ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:23:53.62 ID:ywPHsgiE0.net
オイラの案なんだけど、
最初にPK戦やってアドバンテージを決めて、タイスコアならアドバンテージある方が勝利ってどう?
これなら引き分け(延長)は無くなるし、常にどちらかが優勢な状況を作り出し、ハラハラした試合展開が望める
J1昇格POみたいな感じ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:34:19.47 ID:/OgFmy2F0.net
延長はGKなしでやれば

821 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:37:24.37 ID:cRm8UtlH0.net
>>819
引き分け用に先にPKしとく?
へー

822 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:42:40.63 ID:ywPHsgiE0.net
サッカーの場合、引き分け(勝点1)狙いの戦略があって、両者の利害が一致すると、緊張感の無い試合展開になりがちだよね
応援するサポも引き分けだと微妙な空気になる
スポーツなんだから優劣ハッキリ決めるべきでは?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 10:44:29.42 ID:ELZcO6tM0.net
>>568
無双してたら120分で点が取れないってことはない

824 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:05:02.01 ID:5ff29O+x0.net
>>796
マルシーニョに縦ポンで何回か決定機作れるからな
その決定機をだいたい外すからリーグアンとかではなくJリーグに来てくれたんだけど

825 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:07:06.55 ID:trf2C6iQ0.net
細谷にとってはいいプロモーションになったな

826 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:20:56.37 ID:1nCeyCo50.net
>>823
半端な知識で煽ってるつもりが無知を晒して恥をかいているのに気づかない焼き豚なんかほっとけ
オーバーヘッド狙って空振りしたり決定機のヘッドを防がれたゴミスが無双してるとか恥ずかしくて俺には書けない
リーグ戦無得点だろたしか

827 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:22:24.66 ID:9iIOi55M0.net
国立まて観に行ったけどPK戦の緊迫感やばかった
そして松本を責めてはいけない

828 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:31:48.72 ID:yJHLexML0.net
ソンリョンがPKを全然止められない自動ドアだったから、ダメかと思ってたら、最後に止めてくれて良かった。

829 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:36:35.46 ID:4qPrgZyw0.net
>>827
メインの二層目にいたが延後のスーパーセーブでさらに盛り上がった。柏のチャントで周りの人たちがみんなノリまくってたぞ。
あの場にいただけでも私は幸せを感じたものだ。

830 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 11:40:49.49 ID:3d0zY19Z0.net
松本に蹴らせる順番は、止めて決めれば勝ちのタイミングだった6人目だと思ったわ 俺が監督ならPK前にそのシチュエーションならで指示する

831 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:17:05.24 ID:V3nJTK+B0.net
PKだけで天皇杯やったらJ3以下にも優勝の可能性あるかな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:40:32.18 ID:JHCEIPgd0.net
ヴェルディは元々東京のクラブ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:45:41.69 ID:PBjr9agR0.net
松本は今季ケガで出遅れたけど、開幕からレギュラーで出てれば残留争いはなかったよな

834 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:54:09.20 ID:0xat0xaQ0.net
>>813
その相手も川崎

835 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 12:57:57.56 ID:0xat0xaQ0.net
>>832
クラブハウスも実際は川崎市多摩区菅馬場4丁目なんだけどね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:47:37.80 ID:oDyDJIY60.net
>>835
正にヴェルディ川崎だな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 13:57:05.99 ID:seX1gAOL0.net
主力選手放出しまくったのにタイトルとるとか有能やね

838 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:08:09.50 ID:0NeEdYgx0.net
風間のおかげじゃなかったってことを改めて
ババを引き続ける名古屋の見る目のなさよ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 15:53:49.74 ID:PBjr9agR0.net
>>822
先週の昇格プレーオフ
東京ヴェルディ 1-1 清水エスパルス
微妙な空気になったか?

引き分けの意味がわかるようになると、よりサッカーを楽しめるよ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:24:37.92 ID:dqnQ4ELe0.net
>>811
それお前の勝手な定義
観客はどうせ観るだけだからその内容なんて関係ないし競馬は常識的にスポーツだよ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:55:01.80 ID:sByRBA8d0.net
武蔵中原から小杉あたりが混むからマジで迷惑してる
広がって歩くなボケ

842 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 18:59:40.58 ID:QbiPALTM0.net
>>563
NHK 天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権決勝 川崎フロンターレvs.柏レイソル
瞬間最高視聴率6.3%(17:03)

843 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:06:44.79 ID:Z9vQlGVe0.net
日曜は視聴率出ないぞ

844 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:21:15.87 ID:nveI1T6f0.net
細谷は倒れとけば退場取れたのに
倒れずに一対一に持っていったのは好感持てる
ああいうプレーをする選手は審判から信用されるんだよ
「こいつはわざと倒れない」って

845 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:27:50.97 ID:QbiPALTM0.net
>>843
TVAL

846 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:42:44.43 ID:PBjr9agR0.net
翼くんもイタリアに服破られながらゴールへ突進していったな
まるで細谷だ

847 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:57:02.95 ID:K+GN/h4I0.net
名古屋(笑)

848 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 19:57:21.43 ID:nveI1T6f0.net
>>842
なかなか頑張ったんじゃねえの
いつも競馬ゴルフ駅伝にコテンパンにされてるのに

849 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 20:31:17.99 ID:3oQ8npTh0.net
>>800
リーグ戦終了時点で出場停止の試合が残っていた場合、
天皇杯の試合が残っていればそこで消化される
逆に天皇杯で退場になってチームが敗退したら、リーグ戦で出場停止になる

850 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:19:31.37 ID:TpDW6HNN0.net
>>839
スコアはタイだけどヴェルディにアドバンテージあったから延長、PK戦無かったやろ?
引き分けではない

851 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 23:54:21.21 ID:+hozcZXx0.net
いや引き分けだから
ちなみにPK戦も記録上は引き分け

852 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:01:59.97 ID:w7rUtavP0.net
>>851
結果ヴェルディの勝ち上がりなんだけど

オイラか言ってるのは試合前にアドバンテージを決めとけってこと
これで引き分けは無くなる

853 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:34:51.40 ID:YRrrNPKA0.net
>>852
昇格プレーオフは引き分けならリーグ戦上位のチームが勝ち上がりって決まってるんだから
それだけで十分じゃないの?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 00:47:22.03 ID:w7rUtavP0.net
>>853
シーソーゲームのJ1昇格POは盛り上がったよな
そんな戦いをリーグ戦でも見たい
ヤジロベーの引き分け試合はなんか興ざめ

855 ::2023/12/11(月) 02:30:01.60 ID:Y5z3o01+0.net
>>854
昔鹿島と柏が優勝をかけてリーグ戦の最後の試合で直接対決したことがあってな
鹿島は引き分けでもオーケー、柏は勝てば逆転優勝
最初はお互い攻め合ってすごい試合になったが
0-0のまま
時間が押し迫ると鹿島は引き分け狙いに戦術を変えて
決死の勢いで守り倒した
伝説の試合になったよ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 03:58:12.43 ID:w7rUtavP0.net
>>855
試合前にアドバンテージ決めて
勝ち=勝ち点3
引き分け勝ち=勝ち点2
引き分け負け=勝ち点1
負け=勝ち点0
だとどう?
どのチームも1点でも多く勝ち点上積みしたいから最後まで白熱しそう

857 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 04:18:11.96 ID:9Z7egT9p0.net
>>846
あれはちゃんとジーコとマラドーナというメジャーなモデルが居る
しかも同じ人間が破っているw

858 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 10:45:25.60 ID:RhVpiMLN0.net
柏はオルンガ並みの外人FW連れてこないと来期は確実に降格だね。細谷はまだ荒削りすぎる。

859 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 17:21:25.45 ID:YRrrNPKA0.net
>>856
昔のJリーグは引き分けの場合はPK戦やって、勝ったら勝ち点2負けたら勝ち点1って
やってたんだけどね

860 :名無しさん@恐縮です:2023/12/11(月) 23:24:57.57 ID:D73bpNIU0.net
>>854
一般に強豪チームと貧乏チームが対戦した場合
強豪チームにとっての引き分けは悪い結果
貧乏チームにとっての引き分けは良い結果
これくらい理解できるでしょ?

861 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 01:33:20.66 ID:rwwxlLFr0.net
細谷は海外に行けなくても移籍するべき
今は少しでもレベルの高いチームでやらないとダメだ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 02:05:16.20 ID:zPv7TPln0.net
柏はあまりにもワンパターンだったな。
よく細谷にボールが通ってるのに細谷のまわりに人がいないという
川崎わざとやったでしょとしか思えない試合展開。

863 :名無しさん@恐縮です:2023/12/13(水) 05:27:48.63 ID:ul2s8m9Q0.net
>>856
クソルール過ぎるw

総レス数 863
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200