2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』が北米No.1に浮上 1000万ドルのデビューを見込む [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/12/10(日) 07:01:51.88 ID:gydrYqA89.net
Box Office: ‘The Boy and the Heron’ Rises to No. 1 in North America With Projected $10 Million Debut
Variety J. Kim Murphy ※DeepL翻訳(一部修正)
December 10, 2023 at 1:08 AM
https://variety.com/2023/film/box-office/boy-and-the-heron-opening-day-renaissance-hunger-games-1235831800/
https://variety.com/wp-content/uploads/2023/09/The-Boy-and-the-Heron-e1694136381893.jpeg


宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が、金曜日と様々な試写会で約540万ドルを稼ぎ出し、今週末の国内チャートのトップに躍り出そうだ。
2,205館で上映されるこのGKIDS作品は、アイマックスやその他のプレミアムな大型劇場がこの数字を押し上げている。

COVID以前のレベルには回復しないかもしれない市場において、映画館にとってはもうひとつのささやかな勝利である。
「少年とサギ」は、小規模なマーケティング費用でより成功した一連のイベントリリースの最新作である。
先週末に公開された『ゴジラ マイナス ワン』が2作目で3位を維持し、さらには初登場でチャート1位を獲得した『ルネッサンス: ビヨンセの映画』を見てほしい。
さらに、昨年の『ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)』(国内興収3,800万ドル)や最初の『デーモン・スレイヤー』(国内興収4,900万ドル)のような老舗アニメの長編アニメもある。
宮崎監督とスタジオジブリは一般的にIP(知的財産)には手を出さないが、『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』のような数々の名作の後では、名前だけでフランチャイズレベルの吸引力を持っている。

『君たちはどう生きるか』は段階的に世界公開されており、すでに全世界で8,400万ドルの興行収入をあげており、その中には本国日本での5,600万ドルも含まれており、日本では2023年の興行収入で第3位にランクされている。
82歳の宮崎監督は以前、2013年の長編戦争ロマンス『風立ちぬ』を最後に引退を発表しており、映画製作への復帰はイベントとして行われた。
初期の観客はシネマスコアで「A-」グレードを獲得するなど好評を博しており、この映画はアニメーションの巨匠にふさわしい批評家からの絶賛を獲得している。

もちろん、他に新しいワイドリリースがないので、「君たちはどう生きるか」がトップになるのは簡単です。
劇場所有者らは「ウォンカ」「アクアマンと失われた王国」「マイグレーション」などの大ヒット作によって活気づけられるホリデーシーズンを期待しているが、事態は静かなままだ。

第2位は、ライオンズゲートの『ハンガー・ゲーム』の第4週末となるだろう: 3日間の興収は約930万ドルで、こちらも35%以下という驚異的なスリムダウンとなっている。
このディストピア前日譚は、ここ数週間で数少ない明るい話題のひとつであり、日曜までの国内興収は1億3500万ドルに達するだろう。

すでに触れたように、東宝インターナショナルの『ゴジラ マイナスワン』が依然として 3 位前後を推移している。
競合他社は、この怪獣時代劇の興収を約790万ドルと予想しており、初登場からわずか31%減、国内興収を約2500万ドルに押し上げる。

(※中略)

少し落ち込んだのは、公開第2金曜日に160 万ドルを稼いだ「ルネッサンス」で、先週の初日から 85% 以上減少した。(※中略)
AMCシアターズでの公開興行収入は週末までに約2,800万ドルに達するだろう。コンサート・ドキュメンタリーとしてはまだ堅実な数字だが、「テイラー・スウィフト」のような現象は起きないだろう。(※中略)
「ルネッサンス」は「ウィッシュ」と僅差で5位を争っている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

総レス数 198
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200