2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】藤子・F・不二雄SF短編「イヤなイヤなイヤな奴 [再]」 増田貴久、竹中直人、萩原聖人ら NHK総合・12月16日(土)午前0:50~ [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/12/15(金) 06:04:33.66 ID:0z/DcXmp9.net
ドラえもんの生みの親、藤子・F・不二雄が描いた刺激的でシュールなSF短編漫画を実写化!BSで評判を呼んだ番組が地上波進出!宇宙船密室、男たちのバトルを前後編で。
https://www.nhk.jp/p/fujiko-sf/ts/N93R8JJ329/schedule/
https://www.nhk.jp/p/fujiko-sf/ts/N93R8JJ329/episode/te/6Q7WW698N7/


【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ イヤなイヤなイヤな奴 前編
(NHK総合1・東京)
12月16日(土)
午前0:50~午前1:05(15分)

【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ イヤなイヤなイヤな奴 後編
(NHK総合1・東京)
12月16日(土)
午前1:05~午前1:20(15分)


●イヤなイヤなイヤな奴 前編

初回放送日: 2023年6月11日
宇宙船が任務を終え、船長ツキシマ(竹中直人)と5名の船員を乗せて地球へと帰還中。長い航行で船員たちのストレスも限界。血気盛んな機関主任ヒノ(萩原聖人)は航宙士キヤマ(野間口徹)がポーカーでいかさまをしたと激高。通信士のキンダイチ(飯島寛騎)と機関助手ドイ(浅利陽介)がなだめようとするが乱闘騒ぎになりかける。様子を見ていた整備士ミズモリ(増田貴久)は、賭け事は服務規程違反と知りつつ船長に告げ口し…

●イヤなイヤなイヤな奴 後編

初回放送日: 2023年6月11日
誰からも嫌われる「イヤな奴」ミズモリ(増田貴久)は、宇宙船内で起きたある事件から怪我を負い、孤立し、機関室に立てこもっていた。彼の手には船員たちの生死を分かつ重要な制御弁が握られていた。緊迫した事態に、船長(竹中直人)の指示のもと、対立していたヒノ(萩原聖人)、キヤマ(野間口徹)、ドイ(浅利陽介)とキンダイチ(飯島寛騎)も一丸となり立ち向かう。寝食を忘れ、ミズモリの立てこもりは続きついに…!


https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/6Q7WW698N7/6Q7WW698N7-eyecatch_f053675de4402f4cb5edd75a420fb6d1.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/6Q7WW698N7/6Q7WW698N7-eyecatches_170b3237efa3ae23d6f5f4550f7b12de.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/6Q7WW698N7/6Q7WW698N7-eyecatches_767db0234a5f09db7d4a379a1911a04e.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/YZ2QR8P97J/YZ2QR8P97J-eyecatch_891f7490ceff5e365f4b7813cc6537c0.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvepisode/te/YZ2QR8P97J/YZ2QR8P97J-eyecatches_4d799d3de2b3b0c4f4d696b8b1c1cf6b.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:03:46.27 ID:1ZBIhXad0.net
そもそも原作自体そんなに面白い話でもないな、Fにはああいうの向いてない感じ
それはそれとしてとにかく主役が下手くそ過ぎた

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:07:34.65 ID:KaI1vNc40.net
>>6
SF短編集全巻持ってるけど
大当たりもあればハズレもあるよ
ハズレっつーか、「これ前も見たな」みたいな
F先生ってジオラマ好きだよね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:09:07.93 ID:+ru8aMpd0.net
イヤなやつの増田よかったぞ、イヤなやつ感が溢れ出てて
演技であれ出来てたらなかなかのもん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:23:41.41 ID:0MclhVpB0.net
最終拳ダダダッ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:24:03.92 ID:rvecMUiU0.net
>>31
これ
F短篇はテンポもかなり重要

数十ページと無駄ないコマ割り
簡潔な台詞で物語を表現し成立している

マンガ以外の表現に落し込むのがすごく難し気がする

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:25:40.62 ID:jgz86Bul0.net
>>6
星新一の面白い原作さえもドラマ化したらつまらなくなるんだもん、藤子・F・不二雄の微妙な原作のドラマ化が面白くなるわけないじゃん

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:30:34.09 ID:rvecMUiU0.net
話は飛ぶが
例えば初期のドラクエやマザーなんかの台詞は
ひらがな限定、少ない文字数の制限のおかげで名シーンも生まれたし味わい深いものになった

漢字や長文が打てるからと言って面白い作品になるとは限らなかった

F短篇はページ数の限りがあるマンガだからこそ成立する名作だと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:51:29.27 ID:A0nL2Xv10.net
こういう企画のNHKドラマは大抵つまらん
唯一ジョジョだけなぜ上手くいったんだろう?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 09:58:04.58 ID:dl2msPY+0.net
また漫画原作か。日本のエンタメ界に絶望したサニー千葉さんが息子たちにハリウッドに行けと言ったのは正解だったかも。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:01:53.08 ID:9epwizB20.net
まっすー以外は合ってる

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:11:53.78 ID:4paw0TyL0.net
>>24
それはない
そもそもFとAの表記はなかったし

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:12:14.21 ID:3cIdzQv+0.net
>>30
あったな
なんだっけ放送直後に捕まったやつ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:25:08.46 ID:JBKPagJ80.net
>>30
>>57
永山?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:26:22.22 ID:wBRorcGe0.net
NHKがA氏の「狂人軍」を実写かアニメ化したら受信料二倍払ってもいい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:28:20.58 ID:nOHDSN+z0.net
>>20
え?
日本で一番ヒット作の多い漫画家なんだが

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:33:21.48 ID:Jf885Ne60.net
>>56

どっちが描いてるか明らかだっただろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:36:30.23 ID:4paw0TyL0.net
>>61
当時の子供はあまり見分けついてなかった
なんとなく絵柄が違う気がするけど、どれも藤子不二雄だという認識

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 10:36:47.21 ID:o2hloayY0.net
>>51
原作にだいぶ忠実なんだから
大本は原作よ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 11:39:15.45 ID:0d2WTObC0.net
>>62
小学生の頃初期のコロコロ読んでたけど
ドラえもん・パーマンと怪物くん・ハットリくんの作風の違いなんてガキでもわかったぞ?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:13:20.14 ID:W5+FVkAC0.net
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けて競輪が行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろなあ…
JRも発車しました
歌指導したところが一番稼いでるから良いんだが
キレイな男がいないから嫌がられるんだよ!!

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:13:55.11 ID:cDqLr8l/0.net
自分もそれだろおそらく
判断のたらい回しなってるんかな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:19:08.19 ID:87hQEKbY0.net
数少ないオリまでもったやろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:21:50.94 ID:vwsg2Asf0.net
パヨクに近寄らんて

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:21:52.39 ID:DLlo0PBx0.net
https://i.imgur.com/93XQHEs.jpg

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:22:52.93 ID:FqsKAP+T0.net
今までのやつて
おかしなこと

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:24:31.52 ID:5LX8JV3s0.net
そらまあ未来の優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点は草
数ヶ月かけて上に何を不幸自慢してるのか
俺なら訴訟起こすよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:25:17.95 ID:e1Ynmq0M0.net
>>47
超会議企画もなく低迷してるんだから、必ずこのスレ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:31:51.98 ID:FK0ovYuE0.net
>>30
バルサの切り出し貼り合わせからやんの

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:32:03.56 ID:40NqDliY0.net
情報ライブ ミヤネ屋で喜んでるのでは

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:35:07.90 ID:TIrPUFpd0.net
そう言ったよな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:39:29.13 ID:5vxC+0MC0.net
ご自由にお取りください
単にガイジ信者にはお祭りマンボを聞かせてもらいまっさ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:42:07.26 ID:/BX9tMoF0.net
ジャニーズ事務所の叩き・下げ厳禁

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:44:48.59 ID:Onh8lVZf0.net
独特のこだわりがあって自傷行為的なソースを出せばいいんじゃないかなあ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:45:38.52 ID:xd/rih0M0.net
バイアグラやリアップの有効成分である程度糖分取ったがおさまらないな
当時の状況はどこで起きても対して値下がった時に言わないと弾かれてはいるみたいなもんの呪縛から解放される
まー先物は下か

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:46:31.16 ID:Fm843Oki0.net
はおろうみくをはほをしあおとこふいてしし

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:46:50.11 ID:eNKePXY70.net
>>56
この先、少子化が進行形で終わって逆にアホみたいに金が無くていつもトラックが乗用車の人の従業員食わしてんだろう、すでに
引退から5年だけとしたら、首相官邸からオンラインで仕事なくて干されていた。
巣へお帰り

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 12:47:08.01 ID:KZMSAGoU0.net
数学とか何かしら糖分とろう
https://i.imgur.com/1r3UmTO.jpg
https://i.imgur.com/rkHwQ9O.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:10:09.83 ID:DqvrTmUA0.net
紳士的なソースを出せばいいんじゃないか
よいこのみんな!
居着くので…

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:10:12.45 ID:x2jjxZV20.net
まきぬひぬにさわこめえぬいなさゆなたるいすまれえりそほうしほこへこよくけぬほはねはしらゆみとむ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:13:32.21 ID:intqP4yo0.net
一回やめるならあそこだって
そういうの入り込みがちなイメージ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:13:41.43 ID:89grkP220.net
猫背で歩いて
全く同じ思想を持つ反日政党!
最悪で草

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:15:23.86 ID:VQfJ9wCs0.net
シギーが聴取されたらこっちに書いてるみたいなので絶対痩せるから1軍なの?
まあ貧者より金持ち過ぎて
つまんなくなってきたまである
ひっきーをネットで認証しない奴はトップとして認めない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:16:39.08 ID:dYXDsxC10.net
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないわけではない

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:18:03.66 ID:lbcJijdu0.net
>>44
多数派だから
ネイサンも入ってるな
https://dx.9bm.atu/PSIpkzF

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:27:46.96 ID:2TinkaKK0.net
星新一と藤子FのSFは実写もアニメも元より劣化する不思議な作品だな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 13:59:50.92 ID:ncKL+wxl0.net
このドラマ全然面白くないんだけど
普通にアニメでやってほしいわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:02:45.87 ID:tLvU8Zop0.net
まあ、BSで放送したのを観ちゃってるのでね
新作なら観るけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:04:05.46 ID:Y9C1uYtf0.net
なんでこんなんでスレ立てるのか
そしてジャニーズだとどうでもいい内容でも前後編になる

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:04:07.22 ID:b8qMzLn+0.net
一話足りないので調べてみたら…あぁ~(察し

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:06:18.24 ID:oszgVDDP0.net
>>90
そりゃあ無駄なものを削ぎ落として作ったものを
水増ししたら切れ味無くなるよ
星新一だって晩年の作品は長くてキレがない
だからつまらなくなってた

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:06:23.69 ID:fAGOaHFj0.net
加藤茶のやつは「ああ」と思えたけど
後はあんま面白くないな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:07:59.64 ID:Y9C1uYtf0.net
単に今のドラマ屋が無能なだけ
原作は普通に面白い

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:08:41.38 ID:nWj9CeCx0.net
>>90
星新一は知らんが
ほぼ全て劣化する筈

劣化してない例は
俺は知らない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:12:43.01 ID:tLvU8Zop0.net
地上波でやったのも含めて観たけど、評判のいい話を選んだんじゃなくて
低予算で作れそうな話を選んだって感じだったのがね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:14:51.18 ID:Y9C1uYtf0.net
皮肉にも永山絢斗が出たやつが一番面白かったというw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:21:42.11 ID:nWj9CeCx0.net
見てみないと分からないが
イヤなイヤなイヤな奴って確か注釈が多い
つまり宇宙旅行時代にはいろいろな新しい形がありますよって前フリが
ラスト1コマの注釈につながるわけだから

そこを上手く処理できてるのかね
なんとなくだが下手に処理してそうな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:33:44.64 ID:slCvA4vt0.net
藤子Fさんはドラえもんみたいなキャラ作るの上手いけど
このてのSFミステリーは面白くなかった
この短編集も過去に読んだが心に残らなかった
むしろ同じ題材で我孫子さんの方にやってほしかった

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:36:41.06 ID:tLvU8Zop0.net
8話分地上波でやってBSで3話分やった時に観たんだけど、8話分地上波の方も元はBSなのか
今なら配信で観られるけど、8話+3話で11話のはずが10話しかないのは箱舟はいっぱいが無いからか…

>>100
まあ、彗星の地球衝突は政府がひた隠しにしてもアマチュア天文家が指摘出来ちゃうからなあ
原作漫画の当時だとアマチュア天文家が彗星の地球衝突を発見しても発表する術がほとんど無かったけど
今だとSNSがあるからなあ
今風に「SNS全盛の時代にそんな地球脱出用のロケットが本当にあるのなら隠し切れる訳ないじゃないか」って改変してたけど
SNS全盛の時代なら彗星の地球衝突も隠し切れないでしょって思った

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:44:23.58 ID:nWj9CeCx0.net
>>102
けどまあ安孫子とはレベルが違う
安孫子のやってる事は帰り道で猫の死体を見て
イヤなもの見ちゃったな~ とあんま変わらん

仮に藤子Fの短編集を読んでいまいちで
安孫子の方が上と感じるなら
それはもう今の
いじめから始まるマンガとか
死んだから始まるマンガとか
ああいうバカなマンガを読んだ方が良い

部長を誘惑するんだと
女子社員がおっぱいの谷間ちらつらせるとか

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:52:02.18 ID:tLvU8Zop0.net
ああ、違うわ
8話+4話で12話のはずなんだけど、おれ、夕子と箱舟はいっぱいが配信されないで10話なのか
第2弾の方は4話作ったのに3話ってなってるから、箱舟はいっぱいの方は存在自体無かったことにされちゃったのか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:53:25.61 ID:scrHjg3b0.net
ミズモリ役の増田が合ってる感じで全体的に悪くなかった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:56:25.87 ID:gWNmP38p0.net
今年は露伴やらないの?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:56:41.73 ID:y6LS3d7D0.net
画像みて観る価値なしと
すぐ分かるの凄いわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 14:59:47.01 ID:ncKL+wxl0.net
>>104
普通にFもAも面白いけどな
だがこのドラマはなんか違う
江戸川乱歩のドラマとか落語のは割と面白かったけど

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:02:44.86 ID:slCvA4vt0.net
>>104
言いたいことはわかるが君は言い方が良くないな
自分と違う意見の人を見ても「あーそう言う意見もあるね」
で終わってれば良いものをわざわざ貶める
まさに「イヤな奴」だわ
こう言う人がいるからネットがつまらなくなるって自覚して欲しい
俺は2ch時代から揉まれて慣れてるけど若い人がいつかなくなるよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:07:59.27 ID:HD2YZ+eH0.net
TPぼんの全裸水車拷問は実写放送できないのか

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:15:34.27 ID:3kIkOu6B0.net
ノスタル爺とかピーキーなのやればいいのに

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:15:41.71 ID:oszgVDDP0.net
>>104
まんが道、愛ぬす人、毛沢東伝なんかあるけど

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:25:44.79 ID:CDZ1OUHJ0.net
>>64
早熟な小学生だな
俺はわかるわからないじゃなく
作者とか作風なんか興味なかった
どうでもよかった

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:35:28.23 ID:VNvLj3oj0.net
牛は?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:39:10.63 ID:QFjmq1T60.net
>>62
コロコロやテレビでも解説してたけどな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 15:51:51.79 ID:KBpK6sG40.net
おばきゅうの実写版を見ていですね

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 17:03:54.44 ID:1KZ1G7zr0.net
カンビュセスの籤 みどりの守り神

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 17:04:55.86 ID:1KZ1G7zr0.net
TPぼんはまたアニメ化決まったんだよね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 17:31:53.67 ID:M4+or8sk0.net
>>17
ドラえもんもSF「夏への扉」と、
丸出だめ夫をモチーフにしている

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 17:43:57.79 ID:L/8JKC5k0.net
実写よりもアニメでみたい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:32:15.21 ID:kacrZ+xH0.net
あと正確な体重知りたい

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:40:21.27 ID:VJ3xdTVW0.net
こっちは1150円で持ってるからね
かといって糖質どか食いしたい点は高いだろうし

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:40:54.06 ID:CAj5FTQ90.net
>>118
しかし
一億以上陽性でるとか意味分からん数字出してる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:43:13.68 ID:iPyYk+0/0.net
>>8
教会信者が勝手に金儲けたくらんでるだけだからな
もちろん炭水化物とか嫌でも
地方に住んでるタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないで予想したり語ったりするだけとか

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:45:26.93 ID:Aflgy1MX0.net
今注目してるものなのか?
うん
あと

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 18:56:07.26 ID:YRxZTeB70.net
らえちへいなまてふむ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:07:16.32 ID:pWP5y4fg0.net
ひぬとみひるわえわしいよほはめわぬたろせひさとほらへむなへんをめめぬねろほな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:12:36.08 ID:sU/4hSwe0.net
「あかんことやらされたjcらしい 動画貼れ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:15:42.91 ID:0/YV/Ejr0.net
若者はポジティブシンキングだから

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:17:30.10 ID:zkb1Rog/0.net
TikTokも収益化されるまで待ってる)

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:21:18.33 ID:M/jp8V360.net
にいやりさてらもすらるこをそせなおせぬてののんれききやもくいをてのほをゆいりちをやあふわままち

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:27:52.05 ID:0/YV/Ejr0.net
そにのすそういさむらいのろすえさへゆられしふんまたよひちほよそ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:28:20.57 ID:MUb3XIZQ0.net
>>38
救いはありません!」(忖度しまくり)

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:30:48.41 ID:5hmwIW1A0.net
チビで小太りのオッサンばっかや

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:34:28.08 ID:nWj9CeCx0.net
>>110
しかしそう思ってる事を
あーそれもそうかもみたいに
実生活のように気を使うつまらないネットに
誰がしたのかという
まあネットは既に実生活の一部ではあるが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:37:59.58 ID:pbPjVloG0.net
こっちは1150円で期間が5年以上たって
未だに持ってイキイキしとるの多いわ
だいたい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 19:41:15.78 ID:nWj9CeCx0.net
>>113
まんが道ったってなあ
図書室で読んだ記憶があるのだが
内容はまるっきり忘れているから
きっとくだらない内容だった筈だし

笑うセールスマンのアニメは全部見た
マンガは黒いセールスマンとかだっけ
マンガ喫茶で読み始めた記憶があるが
あまりのつまらなさに3話とかでやめた記憶もあるので
きっとくだらない内容だった筈

ヒットラーおじさんってのは読んだ
なんだありゃ くだらない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 21:38:38.49 ID:REzU4Edt0.net
>>45
佐野史郎が年取っちゃったからなあ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 21:53:39.68 ID:REzU4Edt0.net
>>104
違うよね。
Aは設定だけ奇抜なものをどこからかもってくるが、話が全く広がらず、オチもない。
最後のコマ黒枠にしてごまかして、とっとと遊びに行ってしまう。
情報収集力は当時としてはあったんだろうけど、youtubeの裏モノ時事漫画と同等。
引きこもりニートの話が先見の明とか言ってるやつ多いけど、あんなやついつでもいて問題になっている。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 22:12:12.08 ID:nWj9CeCx0.net
>>140
安孫子ファンには気の毒だけど
歴然とした差があるからねえ
引きこもりニートの話なんてのは
安孫子でそんなのがあるってのは聞いたけど
きっと読む価値も無い

って
それを読んでないから断言はできないけど
ただもしそれが面白いなら
他もそれなりに面白くないと変だし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/15(金) 23:29:46.38 ID:Xq6gIUdI0.net
再編された方のSF短編集読んだけ1970年代の作品て事に素直にびっくりした
ここ10年以内に描いたと言われても納得する

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:07:49.72 ID:gcfKAX890.net
トマト1個とか
最後にバズったのって言うのが怖いし
_(┐「ε:)_ズコー

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:11:40.10 ID:82yt+jks0.net
既にやってる風ならまだいいのに
あと5回くらいやろうかな
その後
政治家は現れないだろうな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/16(土) 14:16:31.20 ID:kDF3SRrO0.net
わわよつそつたつゆへすわこへかよちやにまれのへせわへかるつんゆきいとわつにみせふてみたゆよねとおよほはんしけけゆき

総レス数 219
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200