2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】宮崎駿監督がナウシカ水彩画 ネット騒然「新作はナウシカなのか?」「完結まで映画にするつもりなのか」 ★2 [湛然★]

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:54:19.72 ID:ZCvyjhQW0.net
ナウシカの続き見たい
声は早見さんで

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:14:50.43 ID:OTzUfYgP0.net
>>751
買えるだろ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:24:47.57 ID:eeaMmEy30.net
>>750
届けてくれた配達人に「私これ嫌いなのよね」とかわざわざいうのは性格悪すぎだろ

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:38:43.96 ID:aHkXijUz0.net
シン・ナウシカとかやめてほしい

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:49:54.35 ID:O56IGpoB0.net
続編なんか絶対に作らないよ
生きてるうちは誰にも作らせないだろうし
君たちは〜の次の新作は歳てきに無理でしょ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:28:04.73 ID:RyOhFzqe0.net
>>732
創作活動もスポーツと同じで
年寄りに全盛期の若者と同じような動きをしてと言っても無理なんよ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:59:01.45 ID:ZvNE3cB60.net
>>753
まさにそこが子供らしさなんだよ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:18:55.32 ID:f4KjLUnq0.net
>>754
シン・ナウシカは庵野秀明監督がつくる宮崎駿追悼記念作品になるだろうさ。死んだあとならハヤオも文句は言えない。
それに宮崎駿が死ぬまでに描き切りたい語り残したいと願っているテーマはナウシカと相性が悪いはずだ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:44:01.20 ID:f4KjLUnq0.net
>>1
「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見て、「君たちはどう生きるか」はどうして構成が破綻した映画になったのか、原因がやっと分かった。
あれの真の中心人物である「大伯父」(=モデルは亡くなった高畑勲)をどう描けば良いのか、宮崎本人が最後まで分からなかったからだ。
暗中模索で製作開始し、答えが分からないまま宮崎が絵コンテを切り終わり、その設計図に基づいて完成させた映画が、観客にとって訳の分からないものになるのは当然だった。

それと「君たちはどう生きるか」が完成後、宮崎が躊躇なく次回作を準備し始めたのも当然だと思った。
描きたいのに描きつくせなかった高畑勲を映像作品として後世に残さなければ宮崎駿は死んでも死にきれないのだろう。
最終的にそれが形になるのかならないのかも分からないが、待てるだけ待ってみましょう。残り物には福があるっていうし。

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:49:04.96 ID:f4KjLUnq0.net
似たようなことを先に書いてる人がいた。一足遅かったか。しかしこれの観点ちょっとずれてるぞ

宮ア駿『君たちはどう生きるか』は高畑勲からの解放だった 『プロフェッショナル』を観て
https://realsound.jp/movie/2023/12/post-1523016.html

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:19:27.41 ID:LVe5DMW30.net
>>760
バカだなあw
それはNHKのディレクターの編集どおりに騙されてんじゃねえよ

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:45:13.96 ID:W6b3Tjjy0.net
>>758
パヤオが死ぬ迄に残したいテーマって何?

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:15:17.29 ID:VlR+w/mT0.net
最後のアスベルを見つめる所が切ないんだよな。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:36:24.87 ID:nWl2+oCU0.net
駿が引退するからってジブリの制作部門解散させてやっぱ復活しますわで新スタッフ大募集って古株のスタッフ切りたかっただけなんですかね

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:04:28.48 ID:mbL0Z5RM0.net
>>763
あの時にはもう森の人に気持ちは向いてたように見えた

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:23:24.45 ID:jZrp+H5K0.net
>>764
無意識がそうさせた

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:28:14.90 ID:zLpsxpsA0.net
庵野ならアクションもかけるからシンナウシカも安心だ
人間のクソっぷりと殺戮を詰め込んでドロドロのグロシカにしてほしい

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:16:38.80 ID:f4KjLUnq0.net
>>762

>>759 の後段

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:20:29.83 ID:f4KjLUnq0.net
>>764
面倒くさくなったわけでもないし、そのときはハヤオも本気で引退する気だったんでしょ。
それに宮崎駿も老いだけは避けられなかった。つくりたいのにつくれなくなってゆく。筆が進まない。
だったらジブリに囲い込まずに、優秀なアニメーターを日本アニメ界のために解放してくれたのは、
経営者として責任ある判断だったし正しい選択だったとおもうよ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:29:06.61 ID:Ox0Y9sVN0.net
>>767
最良のナウシカの映画化はただ原稿を撮影する忍者武芸帳方式だろ

これなら来年春には公開できる

そんなのでも庵野にやらせたらくだらない事に悩んで5年10年かけて楽屋落ちにしちゃうからダメ

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:56:14.83 ID:hIlOzx+C0.net
>>755
パヤオは昔のように全作画に自分の手を入れなくなって
作監にほぼ任せるようになったので
あと1作くらいは作れるみたいよ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:13:28.29 ID:mdfJVjEL0.net
シンナウシカ作られるのが目に見えてる
パヤオは俺がもう1回ナウシカ作る
これを超えてみろってことか
嫉妬とプライドの塊だからなw
引退できないのもこれだよ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:20:47.85 ID:iUJvwdJw0.net
>>769
解放されたアニメーターがつくった会社ポノックは屋根裏のラジャー大コケで死にそうだけども

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 05:04:47.89 ID:0YVFDeD+0.net
>>67
それ逆だよwww

総レス数 774
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200