2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】中村俊輔氏 日本代表時代「一番きつかったのは10年W杯」 引退セレモニーで告白 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/17(日) 18:39:19.67 ID:Wjxvo95j9.net
◇中村俊輔氏引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」(2023年12月17日 ニッパツ三ツ沢球技場)

 昨季限りで現役を引退し、今季から横浜FCコーチを務める元日本代表MFの中村俊輔氏(45)が17日、ニッパツ三ツ沢球技場で開催された自身の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」に出場。自身の代名詞である「フリーキック」だけで“ハットトリック”を達成するなど両チームで6点を挙げる大活躍。精度の高いキックで観衆を沸かせた。

 中村俊氏は試合後の引退試合セレモニーで「思えば最初にサッカー観戦をしたのがここ三ツ沢。小学校低学年の時に父親に連れられて最初に見た試合が、日産自動車VS読売クラブでした。両チームの10番、ラモス瑠偉さん(読売クラブ)と木村和司さん(日産自動車)に魅了されて自分もああなりないと思ったのが全ての始まりだったんじゃないかと思います」と感慨深げ。「プロ初出場、初ゴールもここ三ツ沢で出来ました。私にとっては切っても切れないとても大切な場所で最後にプレーが出来てとてもうれしく思います」と話した。

 続けて「プロになり横浜マリノスに入団し、井原さんや川口さん、松田直樹さんといった偉大な先輩たちの背中を見て自分のレベルを上げる事ができ…」と話すと、11年に急逝した松田直樹さんや14年に亡くなった奥大介さんへの想いを募らせたのか言葉に詰まる場面も。それでも「(先輩方のおかげで)プロという厳しい中で生き抜くすべを身につけることが出来ました。海外にも挑戦しイタリア、スコットランド、スペインと渡りチャンピオンズリーグでもプレーしました。日本代表では国と10番を背負い、誇りを感じながらプレーも出来ました」と言葉を絞り出した。

 さらに自身が書いていたというサッカーノートの存在も明かし「ノートに書いていた事をクリアしていく実感を自分自身で感じられたのが良かったと思います。そんな中でも良い事ばかりではありませんでした。自分の中で一番きつかったのは…やっぱり2010年のW杯ですね。積み上げてきたものをW杯で出したかったんですけど、なかなか上手くいかず。メンタルの状態もあまり良くないなか、いつも励ましたり応援してくれた家族の存在はとても大きかったです。いつもサポートだけでなく一緒に戦ってくれた妻にも感謝します。ありがとうございます」と感謝の言葉。大会直前で先発メンバーから外れることになった2010年W杯南アフリカ大会での苦い経験を振り返った。

 最後には「自分が所属した全てのクラブ、一緒に戦ったコーチやスタッフや選手たち。サポーターの方々も自分にとってはかけがえのない大切な存在でした。本当にありがとうございました。もう第2の人生は始まってますが指導者として少しでも日本サッカーに貢献できるようしたいです。まだまだ未熟ですのでご指導のほどよろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました」と締めた。

12/17(日) 17:44 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/236ff7f21a01f08dd75517776edc1f2a3ead3e09

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231217-00000244-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【サッカー】中村俊輔氏 FKだけでハット達成!超豪華メンバー集結した引退試合で“6得点”の大活躍 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702797979/

【サッカー】中村俊輔の引退試合に「W杯戦友」岡田武史・本田圭佑が不在の「遺恨理由」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702557294/

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 09:57:58.31 ID:kdyq0Q4c0.net
>>216
キッカーが本田に変わってからだね
ザックは何でも本田の言いなりで何もしなかったけど、ハリルになったら真っ先に本田をキッカーから外してたのは笑った

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:00:43.50 ID:LmvhbPLx0.net
>>9
いつかのドイツ戦ではシュバインシュタイガーを2タッチ置き去りにしてたぞ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:09:50.15 ID:kdyq0Q4c0.net
>>219
ハリルもやってたよね
本田を使えという電通マスコミからの圧力に答える形で
ロシアW杯直前の欧州遠征に本田を呼んでポロ負けして本田が使えない事を示した
そしたら本田にクーデターを起こされて、ハリルの方が更迭されしまったけどね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:12:01.81 ID:kdyq0Q4c0.net
ボロ負けね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:17:34.09 ID:f2FVpwcB0.net
2010は悔しさを感じながら選手のサポートに回って、結果それがチームの結束を強めた
その姿を見ていた本田は2018に同じことをした
その姿を見ていた遠藤中村も2026に同じことをするのかもしれない

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:19:02.00 ID:g6bG4gIn0.net
本田みたいな嫌な奴居るとキツいわな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:29:03.14 ID:yjByPyvG0.net
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:32:22.98 ID:csa6AiCk0.net
自分の引退試合できっちりフリーキック決めるって凄いよね
これぞスターだよ
本田だったら絶対に決められないよ
まず枠に行かないからww

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:36:00.60 ID:kK2n4Ekp0.net
>>234
壁はジャンプしないで立ってるだけでキーパーも気を使ってる感じだから誰が蹴っても入るよw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:41:32.85 ID:csa6AiCk0.net
>>235
枠に行かなきゃ入らないよ
本田じゃ無理w
おまけに俊輔のはちゃんとコース狙って蹴って入ってるし

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:44:23.32 ID:cd/tMuzT0.net
南アフリカは俊輔を中心にしてたら16まで
行けんかっただろ。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:47:41.63 ID:KCO3iYGH0.net
2010っておっさんやったやん
当然だろ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:50:35.24 ID:csa6AiCk0.net
>>237
行けたんじゃない?
組み合わせのくじ運が凄く良かったから
カメルーンはいつものごとくチーム崩壊して自滅してたし
デンマーク戦は俊輔が蹴ってもフリーキック決めてただろうし

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:51:24.95 ID:YN0Ya4KW0.net
東アで韓国に負けてその後も強化試合4連敗でWC だったからな
WC 出てから日本代表一番の危機だった

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 10:59:55.43 ID:PjKEIaiG0.net
>>240
監督の岡ちゃんは韓国に負けたおかげで改革のチャンスだと思ったそうだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:04:33.80 ID:wy+j6yYG0.net
>>169
ドリテクはあるけど普通に足遅いから仕掛けても無理

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:05:07.27 ID:t101ln7m0.net
>>237
俊輔も然ることながらやってるサッカーが各自バラバラだったからまあ無理だったろうね
猛然とプレスに行く岡崎の前線と中央に固まりすぎてプレスに消極的な俊輔ら2列目
前に行くボランチSBと鈍足だから裏を恐れてラインが低い中澤闘莉王でバイタルとCBの脇がスカスカ
親善オランダ戦で丸裸にされたよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:05:20.78 ID:Be/fdwC80.net
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:08:30.28 ID:SCJoJSqM0.net
昔はドリブラーだったのに途中から削られて怪我を恐れてかバックパサーに成り下がったよな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:13:53.52 ID:9Lsu+ume0.net
>>241
韓国に負けて記者会見やらないでトンズラしたくせによく言うわ
後付けでカッコつけた事言うのってほんとダサい

岡田の事を岡ちゃんとか言う奴もキモい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:19:57.84 ID:43eps3Jh0.net
>>224
2大会出場
いいとこなし

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:24:23.04 ID:bnN0Lmt20.net
俊輔は代表でもアジアカップやコンフェデ杯だと結構活躍してた
けど、ワールドカップの年に限って調子が悪くなるんだよな。
精神的な面もあるのかも知れんけど、運も悪いよな。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:27:20.20 ID:61qVSR110.net
もうたいして覚えてないわ
今の代表が凄すぎるし
すべて過去になんだは

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 11:36:57.47 ID:1nQiyMCv0.net
まだ言ってんのかよ
執念深いね

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:03:03.73 ID:wQ9X1bAK0.net
本田の引退試合なんて有名人は誰も来ないぞ
本田ジャパン世代以前は谷間の世代で有力選手は殆ど居ない
マスゴミもアンチサッカーで野球野球うるさくてサッカーの有名人も居ない
本田一派の一握りが日本代表を牛耳ってメンバー固定で目立ってただけ

中村は長期にわたってスポーツ芸能界で活躍したから、スポーツ芸能界、黄金世代、谷間の世代、大勢有名選手が集まった
今の日本代表は過去の日本代表より圧倒的強いけど芸能ドラマを背負った芸能人は居ないんだよね

本田が今どこでどんなプレーをしているのかなんて誰も気にも留めてないですし

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:17:19.68 ID:uiZu95WV0.net
FKは得点もの、って中村俊輔さんのせいでみな勘違いしてしまった

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:48:49.88 ID:q1pK+h+h0.net
マリノスは俊輔に最後の最後で非情だったよな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:50:04.93 ID:KM67b8Pp0.net
あのときは本田の全盛期で明らかに中村より上だったからな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:53:07.84 ID:C4sT1UrL0.net
俊輔のせいでセットプレーでの得点が少ないという謎の論調が出てきたくらいだからな

昔はセットプレー絡みでしか点取れない言われてたのに

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:53:38.31 ID:5F7O0Onj0.net
マリノスってベテランみんなに冷たいイメージ

だいたい元ミスターマリノス上野良治は引退後どうなってるのよ?
せめて「一般人になりました」とか消息くらいファンに伝えろよw

まずは俊さんお疲れ様
2010年は「アイツ」のせいで散々だったけど、痛みを知った分いいコーチになれるよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:18:35.18 ID:zMrwwJxi0.net
香川と同じで周りが全員ハードワーカーだと成り立つ選手
もうこういう選手は代表じゃ二度と見たくない

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:24:42.88 ID:4e9yNxR80.net
>>256
川口とか闘莉王や長谷部のせいだよな
こいつらが開いた選手ミーティングで完全に俊さんのやり方は否定されてピッチに居場所がなくなっちまった

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:27:35.48 ID:jiBq1LKZ0.net
別にマリノスはベテラン全員に厳しい訳じゃないぞ、
中村俊輔は明確に面倒な存在だから
ああいう対応になって今も関わりたくないけど

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:31:54.83 ID:7s/3i7iU0.net
>>235
川口が止めたフリーキックがゴールになったのは笑ったわ
たしかに誰が蹴ってもはいるけど、ああいうほのぼのしたのも楽しくていい笑

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:34:16.66 ID:Q+sdW5iz0.net
>>253
シティが気に食わずクーデター起こして大失敗して逃げ出したからな
俊輔本人もどの面下げてだろう

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:35:49.98 ID:DrWjQwi60.net
Vicorの圧力に屈せず
ベンチを暗くする陰湿野郎を落としたトルシエナイス判断!

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:38:48.07 ID:UrYHUfU30.net
>>259
和司がマリノス監督解任された時の話聞いてからは、
血も涙もないクラブだという認識

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:39:13.55 ID:jiBq1LKZ0.net
引退試合にトルシエ岡田名波呼ぶくらいの器だったらな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:45:00.96 ID:jiBq1LKZ0.net
>>263
とりあえず宮市に聞いて来いよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:52:33.29 ID:UrYHUfU30.net
>>265
社長が嘉悦朗時代の話ね。
和司はリーグ戦5位なのに突然クビ言い渡されて、
翌日、段ボール抱えて誰からも見送られる事なく一人でクラブを去っていった。
それから1年間鬱になって家から一歩も出られなくなった。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:53:08.96 ID:qkUwyiuO0.net
>>263
松田なんか切り方間違わなきゃ生きてたかもな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:54:07.41 ID:YyqiyeRt0.net
岡ちゃん…

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:55:01.22 ID:L5r5pIvb0.net
2013シーズンは神だっよな
瓦斯戦で切り返しまくってのミドルゴラッソとか凄まじかったし

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:55:22.23 ID:/p5XQ4B/0.net
W杯でのオランダ戦
接触から逃げてのバックパスは今も忘れられない

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:01:22.16 ID:UrYHUfU30.net
>>267
久保と奥もマリノスのリーグ優勝の立役者だったのに、変なクビの切られ方して数年後奥は亡くなったからね。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:06:20.07 ID:qUmcFraa0.net
>>231
はあ?
2018年の本田はハリルを追い出して実権握った陰の監督だよ
スタメンでは通用しないから途中出場して美味しいとこ取りする作戦に切り替えただけ
本田が本当に2010年の俊輔みたいな立場になったら大人しくベンチに座ってるわけないよ
まぁそうならないように先手打ってクーデター起こしたわけで

273 :!omikuji!dama:2023/12/18(月) 15:07:47.70 ID:hVg5yvF/0.net
御厨を思い出した

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:09:17.82 ID:u3gnW3Mu0.net
ベンチでも結果出した本田とできなかった中村
代表最後の最後でも差がついちゃったよな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:16:51.09 ID:qUmcFraa0.net
>>235
誰が蹴っても入るって、馬鹿なのか?
精度がなくちゃ入らないのは当たり前だろ
本田みたいにキックの精度が悪かったら、無人のゴールでも入らない

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:17:28.24 ID:nu5I5TSx0.net
>>273
うわぁ懐かしいw

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:26:18.61 ID:nu5I5TSx0.net
そういや坂田大輔いなかったね

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:27:11.82 ID:aK8s7UWN0.net
風通しの悪いところに茸は生える

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:27:20.69 ID:UrYHUfU30.net
>>273
>>276
御厨は今でも「忍者」と言う名前で海サカ板で活動してるよw

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:28:55.77 ID:YTzuCEM+0.net
問題はドイツW杯で活躍できなかったこと

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:32:16.49 ID:l4M8oKmQ0.net
松田は知ってたけど奥も亡くなってたのか

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:36:24.29 ID:e3VtGFVD0.net
>>281
一応ワイドショーなんかで取り上げられてはいた

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:53:56.97 ID:r9inlqZo0.net
>>274
本田はロシアW杯で盛大にやらかして戦犯として惨めに代表を去った
その後、現役を続けるとしながらも所属クラブもなく、このまま静かに忘れ去られるだけ

中村俊輔はこうして豪華な仲間達に囲まれてレジェンドとして最高の引退をした

なんか差がついちゃったな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:29:31.35 ID:LmvhbPLx0.net
本田憎しで現実が見えなくなってるアホがいるなw

本田は代表では入りもしない無回転を狙いまくっては外しまくってたが、
クラブではCSKAでもミランでも普通に巻いて落とすFKを決め続けてたし、CLでもそれで決めてる
代表だけしか見てないとFKが下手に思えるんだろうが、日本サッカー界で歴代5指には入る名手だよ(俊輔、三浦淳、遠藤、名波、本田)

まあ、だからと言って代表を私物化して、入りもしない無回転を狙いまくってたのを擁護する気はないがな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:22:16.14 ID:fcIQ/Stn0.net
>>266
ようは自分ってアプデできないんやろw

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:02:18.16 ID:9YiZHpfE0.net
工場長は何時からいなくなったの?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:27:53.83 ID:fcIQ/Stn0.net
>>283
W杯でゴールやアシストするよりも
引退試合なのは悲しいなw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:34:44.92 ID:SdcxfPZM0.net
アプデ出来る脳持ってるなら俊輔が面倒な存在という認識も改められる筈なんだけどな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:31:46.01 ID:R4TeQu+k0.net
>>38
俊さんキッククソ笑ったわ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:53:06.87 ID:fcIQ/Stn0.net
>>288
アプデしてるよ。
そういやトルシエ岡田に続いて
最近だと名波に対してもと聞いてるけど大丈夫そう?
この引退試合でもオフィシャルではマリノス避けてたりと
相変わらずだなって感じたから言ってるんやw

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:18:06.84 ID:UrYHUfU30.net
名波は元旦と来年1月に代表戦とアジア杯控えてる代表HCだから参加出来るのか疑問。

橋本の引退試合にも現役代表選手とか参加してないしね。

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:07.13 ID:G5ZSpjUe0.net
本田とは遺恨があるし
ファン同士も争いがあるかもだが
もう2010年から13年経ったし、俊輔は中田英や小野、せめて小笠原や中村憲剛と比較される選手で本田とは歳も離れてるし全くタイプが違う
いい加減本田と絡めないでくれ
俊輔も2010に拘るな

俊輔は2002又は2006が残念だった
そこが全盛期
2006は体調不良でファンとして悲しかった
本人の管理不足だが
明らかに体調不良で調子悪かった

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:55:15.60 ID:G5ZSpjUe0.net
>>290
多くの選手や関係者に慕われてるから
余計な心配は不要
全員に好かれるのは無理
コーチや監督として成功するか?は疑問だが
俊輔はそれなりの努力するだろうし
何かしらして生涯安泰だから大丈夫だ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:02:17.48 ID:X94EIK6J0.net
BS松竹の再放送ないかな···

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:11:46.56 ID:fcIQ/Stn0.net
>>293
「好かれる」じゃなくて「逆恨み」止めたのかって話やぞ。
実力無いからトルシエも岡田も名波も使わなかっただけなのに
逆恨みしてキレてるって話あるから言ってる。
もう面倒な存在じゃないのなら和解してるよな?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:21:15.67 ID:g4HR2jhE0.net
10番背負いながらずっとベンチに座ってたあれか。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:25:30.06 ID:5G2Uqn0h0.net
>>295
トルシエの話も岡田さんの話もここ数年で話してる。youtubeに動画あると思う
逆恨みってあなたの主観では?

俊輔は選ばれなかった理由に理解を示して話してるよ
悔しさもある。悔しさはないとスポーツ選手は駄目だし両方の感情があると思う
一部の発言を取って逆恨みとか書かないで欲しい
名波は知らないが
多分将来、名波と俊輔が話してる場面をあなたは見るだろう

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:43:16.40 ID:wMhEcxNv0.net
内田が岡田監督に南アフリカW杯で
何で自分を外したか聞く動画は好き

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:16:38.77 ID:KJND1gT70.net
>>284
>日本サッカー界で歴代5指には入る名手だよ(俊輔、三浦淳、遠藤、名波、本田)

いやいや流石にここに本田が入るのは無理があるよwww
本当に名手なら代表でももっと決めてるってw
本田贔屓も度を超えるとキチガイにしか見えないよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:40:37.58 ID:6zbyz9rJ0.net
>>299
同意、無理があるよな
小笠原や中村憲剛の方が本田よりFK上手いし

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:45:17.29 ID:C/bV/2B10.net
本田は無回転狙わなければ上手かった

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:43:55.85 ID:eeaMmEy30.net
2010年の時はオランダ戦だけ途中出場してんだね
大きな見せ場は作れず

でも2010年は試合に全く出られなかった人が5人も居た
キーパー以外だと森本もそうだし、内田、岩政も

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:49:57.35 ID:6eop10DV0.net
本田がクロス上げてるのって見たことないよな
パスもショートパスばかりでロングパスしてるのも見たことない
FKも直接狙うだけで誰かに合わて蹴るとかもしなかったし
つまりキックが下手で精度に自信がないんだろうな
たまにマグレで決まることはあっても、決してFKの名手なんかじゃないよな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:10:27.03 ID:1CiLFfW10.net
>>303
W杯限定でも本田のクロスから岡崎ゴール、
CKから大迫にアシストしたのもあったな。
中村俊輔選手はW杯でどんなアシストしたの?
W杯で決めたFKやアシストの話聞きたいです!

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:14:56.82 ID:TzUW3c4i0.net
PKをど真ん中に蹴っていたのも
ビビってコースを狙えないから

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:24:42.05 ID:1CiLFfW10.net
>>305
ブッフォン相手にPK決めてたぞ、
真ん中以外でねw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:31:49.11 ID:TzUW3c4i0.net
>>306
コンフェデイタリア戦でも、ミラン移籍を見据えて活躍したくて必死だったのに
その強奪PK以外は何もできなかったね
イタリア人から「ホンダ?ダレソレ?ミランに来るのはカガワじゃないのか?」と絶望されてたw

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:37:04.25 ID:TBbQsVXD0.net
>>305
それは情報戦じゃね?
本田は真ん中にしか蹴らないという嘘情報を流す為の

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:44:00.08 ID:TBbQsVXD0.net
>>306
ブッフォンは本田は真ん中に蹴るという情報があったから惑わされてうまく反応できなかったらしい
本人がインタビューで言ってた
情報戦が悪いわけではないが、
本田は真っ向勝負ができない男よな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:48:19.22 ID:fe735Cob0.net
本田ってミランクビになってから五大から完全ノーオファーでスルーされて、
自分からパチューカその他に売り込みに行って拾われるのを繰り返して今に至るんだよね。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:52:14.44 ID:e1wMviXV0.net
本田岡田が来てない理由を白状してるようなもんやんw

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:22:32.17 ID:c8+IdQCS0.net
ジーコジャパンの時の黄金の中盤が好きだった
機能しなかったけど

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:34:27.70 ID:fe735Cob0.net
   久保  玉田
     俊輔
   小野  稲本

この欧州遠征フォメがメチャ機能してた記憶がある

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:35:37.14 ID:1CiLFfW10.net
>>309
それ真っ向勝負してないのは本田じゃなくて
事前に情報仕入れてるブッフォンじゃんw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:03:06.55 ID:uy79aqyq0.net
>>299
だから代表では入りもしない無回転を狙いまくってからって言ってるだろ
私物化できないクラブではちゃんと巻いて落として決めてる

ミランでも通算3本決めてるが、3本とも普通に曲げてる
セリエAのGK相手に2年で3本決められるキッカーが日本にどれだけいるか?って話
別に信者じゃないし、代表のFKを私物化してたことは大嫌いだよ

つか、お前ら、本当に本気で本田がFKが下手だと思ってるのか?
冗談だろ
どんなクラブでも、練習で一番決めてる奴が蹴るのが基本だぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:17:51.28 ID:1CiLFfW10.net
別に本田は代表のFKを私物化してない、
ただ入らなかっただけ。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:35:23.81 ID:hIRMlTUN0.net
>>303
本田さんは元々ドリブラーだろw
キック下手なのは当たり前

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:43:42.47 ID:1X0IXVEE0.net
こいつ抜けた途端マリノス強くなったな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:55:20.12 ID:gZ5B6/N60.net
>>318
途端ではなくね

俊さん移籍する

2017:5位
2018:12位
2019:1位
2020:9位
2021:2位
2022:1位

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:25:38.78 ID:1CiLFfW10.net
正確には俊さん含め厄介なベテラン勢を追い出し
マリノスは改革したんだよ。
18年からポステコ起用して攻撃的サッカーに切り変え
19年からは強豪になった

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:32:25.47 ID:9UMPTHkK0.net
>>86
だったら初めから切れやアホが

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:53:25.78 ID:nQbAnfXS0.net
トルシエの時のベルギー戦とロシア戦のチームのテンションとプレー強度を見たら、
中村の居場所は最初からなかったに等しい
絶対に出れないけど腐らず鼓舞する枠に秋田連れてきて、
中山と二人でチーム見張らせる念の入れよう

これがW杯だって感動してたら、素人ジーコと協会の大事な選手枠で台無しになったのが2006

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:58:18.47 ID:DUNnkf4F0.net
代表の時の監督トルシエジーコ岡田は来ないしクラブの時の監督名波も来ない
なんつうかお察しだよな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:00:17.28 ID:BybPgJRh0.net
俊輔はジメジメきのこ言われてたけどFKについては間違いなく歴代最高だよ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:00:18.23 ID:fe735Cob0.net
監督枠は2つしかないからなw

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:42:27.65 ID:Ur8m5+B10.net
実は南アフリカの時は俊輔も本田も戦術的な部分だけならお互い前から行ってボール持ちたい派だったんだよな
逆に後ろでブロックして速攻派が長谷部、大久保、中澤、闘莉王
でも俊輔と本田の微妙な距離とか、新キャプテン長谷部とそれに不満な闘莉王と同じ陣営でも別に意気投合してた訳ではない

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 13:07:03.54 ID:Zzudqvy90.net
俊さんが解説とかの時はみんな
本田の名前出さんように気を使ってたからな、
いつまで本田にビビってるのか

総レス数 499
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200