2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】中村俊輔氏 日本代表時代「一番きつかったのは10年W杯」 引退セレモニーで告白 [Egg★]

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:49:39.56 ID:xRr/nEtS0.net
サッカー選手やサッカー経験のある有名人が歴代選手 俺のベストイレブンとかやってるが、中村俊輔を選ぶ人は時々いるとして本田圭佑をベストイレブンに入れる人いるのかね?

俊輔の日本代表の歴史の晩年にチラッと本田との争いはあったがそれも2010年で終わった話

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:53:50.30 ID:/UIWSAAB0.net
俊輔と松井の争いだから

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:18:37.80 ID:xRr/nEtS0.net
>>405
どっちでもいいけど
俊輔と本田は関係ない
便乗してくんな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:26:44.29 ID:kXDNnhJh0.net
親善試合の本田とのFKキッカー論争は大人げなかったな

W杯は決めたもののボロ負けばかりで本田待望論が出ていて、しかも本田がプレーしてるオランダでの試合
1回ぐらい蹴らせりゃいいのに、本田にポジション奪われると思って譲らないばかりか、手下を使って本田をチームで孤立させようとしてんの
あれを控えに回した岡田さんは凄いよ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:26:48.72 ID:Alh5Q0eS0.net
俊輔ファンの俊輔の日本代表の思い出なんて
俊輔がセルティック辞めた時期位迄しか覚えてない
後は足の故障等あり調子も悪かったから
それまでの長期間の数多くのプレーで記憶が埋め尽くされてる

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:36:37.45 ID:xRCvwpkP0.net
>>407
チーム内で俊輔か遠藤が蹴る習慣(ルールみたいな)になってたのだから、本田が蹴りたいなら練習時から徐々に話をつけて行けば良かったんだよ

本田だから突然言ったんだろうね
失礼な事も言ったみたいだし

あのオランダ戦は俊輔も調子良かった
本田に水を差された
本田が計算高かったら俊輔はあの試合、調子良さそうだったから活躍されない様にわざとかもな
本田が天然で言ったと信じたいね

俊輔ファンは本田なんて忘れてるし、本田の事はもう許したよ
いつまでも絡んで来んなよ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:40:39.16 ID:LVe5DMW30.net
2006もひどかったけどな
あれはレギュラー主力だったからつらい思い出ではないのか。惨敗だけど

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:44:53.13 ID:xRCvwpkP0.net
以前は本田は大嫌いだったが最近はタレント性はあると思ってる(口が達者)
そちらで頑張れ!
ただ本田信者は俊輔に絡まないでくれ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:46:44.37 ID:WkDCJXX80.net
本田の話で一番盛り上がってるなこのスレw

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:48:00.93 ID:xRCvwpkP0.net
>>412
本田信者が便乗してるだけだよ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:49:29.14 ID:WkDCJXX80.net
どちらかと言うと粘着して本田叩いてるレスが多い気がするけど

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:51:09.97 ID:xRCvwpkP0.net
俊輔の引退試合はあの時代のオールスターが集まって中田英寿も来てくれて笑顔も見れて胸アツだった
録画して良かった。出来れば現場に行きたかった。倍率8倍だったみたいだが
あんなメンツそうそう観られない

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:51:12.55 ID:NsxS3zhf0.net
>>404
ハッキリ言って本田ってちゃんとこなせるポジションがないから(ストロングポイントがない)
岡田さんじゃないけど、どうしても本田を使うならココって考えにしかならない
忖度なしでのガチで選ぶベスイレに本田を入れる人って居ないと思うわ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 04:13:03.57 ID:d5MbB3Ig0.net
>>410
試合には出れたからじゃね?

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 04:20:44.96 ID:eNFhpta30.net
辛かった気持ちは分かるけど自分で辛い辛い言うのはカッコ悪い

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:10:56.95 ID:WkDCJXX80.net
最後まで苦労自慢で同情引くスタイル

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:33:15.77 ID:exI/K5Dm0.net
思い出のクリフサイドホテル

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:47:04.42 ID:uDSbTZ2N0.net
本田も中村も世界で見れば中堅のくせに
守備しないから弱かった。
岡田もザックも気の毒だよ。

久保なんて世界でも一流なのに守備
やらされてる。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:56:25.07 ID:d5MbB3Ig0.net
>>421
俊輔が自陣奥まで下がって守備してたことなかったっけ?アリバイ?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:10:32.41 ID:OGE7uI0Y0.net
>>38
腹に膝蹴り入れて黃紙で済むのは俊輔だけ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:29:27.91 ID:IO2Gre5E0.net
その後、豊田が何事も無くスタスタ歩いてピッチに戻ってて草生えた

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:05:26.99 ID:yO6N6wNi0.net
W杯で何もできなかったからなあ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:46:55.97 ID:NsxS3zhf0.net
本田が一番キツかったのって、ブラジルW杯とロシアW杯のどっちだろうね
優勝するする大口叩いたくせに結果出せずに逃亡したブラジルW杯?
ありえないミスしてベスト8進出の絶好のチャンスを潰して日本を絶望させたロシアW杯?

まぁそもそも反省できるようなまともな神経してたら、ブラジルW杯が終わった時点で代表引退してると思うけどね

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:10:26.92 ID:ccTaxfCr0.net
>>416
ロシアで膝やる前ならインサイドハーフで鎌田よりは身体張れるかと
ルーズボール拾って展開するセンスは鎌田、ターンの上手さとトランジションでは南野に負けるが
けどあそこは全盛期の比較なら香川の指定席だな、前プレスクソ上手いし

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:56:28.83 ID:DsD4VxFh0.net
>>1
本田とフリーキック奪い合って ここでは中村に譲るというコントを挿し込んでいたら胸熱演出だったのに

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:16:10.90 ID:Ma9jUB2g0.net
あの人気も実力もない時期の代表は見てる方も辛かったわ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:20:49.96 ID:XtL6sfSU0.net
>>284
木村がいないのおかしいし、名波なんて直接フリーキック代表で決めたこと一度でもあったかな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:25:50.58 ID:XtL6sfSU0.net
五指は不要で、直接フリーキックなら木村中村遠藤だけ突き抜けてる

三浦淳、小笠原、本田、若い頃の阿部、三浦知あたりは点取れてたけど、上の3人とは別だな
名波はJで一発スーパーゴール決めただけだろ、小野中田とかと並んで更に1段下

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:35:08.91 ID:XtL6sfSU0.net
磯貝忘れてたが、プレーも忘れた
三浦知は上げすぎたか
キック技術ではなく直接フリーキックが入るかが基準
名波や小野は無論技術は最高レベル

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:03:38.60 ID:s5MgO5P+0.net
>>429
岡田は戦術もないしな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:11:36.68 ID:5vBAQCgb0.net
中村の時代はボール持ってチンタラ回してたからな
そんなんで点入るわけないと当時から俺だけはずっと言ってたけど

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:13:34.09 ID:lIBa3NDc0.net
>>434
いやーさすがなさだなお前、先見の明がある
監督やったら良いよさかつくで

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:15:35.12 ID:5vBAQCgb0.net
俺の凄さが分かったようで良かった
今度サッカー教えてやる

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:29:45.12 ID:IO2Gre5E0.net
>中村憲剛が岡田ジャパンになって「代表には行かない」と本気で激怒 突然のメンバー外に「さすがに糸が切れてしまいました」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8589e91871f28f45ccc85a3144ed20a603b70a3?page=4


ケンゴも岡田を嫌悪してて草

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:20:03.90 ID:uiKds9rZ0.net
>>425
レギュラー出場したのは2006年だけだから
あとは外されてる
2006に関しては体調不良本当に残念だった
体調管理も仕事だ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:50:01.74 ID:tXtQIGnD0.net
>>425
W杯なんて選手のキャリアにしたらオマケみたいなもんだから、選手の評価や人気にもあまり関係ない
四年に一度だからその時にたまたま怪我していたり、コンディション悪かったりなんて普通にあるからな

俊輔がキツかったって言ってるのは岡田からのリスペクトない仕打ちだろうね
人間不信になって、それがトラウマになっているのかも
岡田は本当に性格が悪いからな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:02:15.93 ID:1u27Vsmx0.net
>一番きつかったのは10年W杯

あの大会はW杯登録メンバーに残してもらっただけでも岡田に感謝しないと
そのくらい状態が悪かった
外れるのは・・・キノコ、毒キノコ、になってもおかしくなかった

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:02:41.32 ID:1u27Vsmx0.net
>>439
>>440

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:04:00.06 ID:tXtQIGnD0.net
>>428
本田は単なる電通案件のイロモノ
正統派の中村と並べるような選手じゃない
まして引退試合に本田を呼んで台無しにする必要もない
本田側に利用されるだけだからな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:04:17.13 ID:1u27Vsmx0.net
>>430
コパイタリアかセリエAでは決めてるよ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:05:09.77 ID:1u27Vsmx0.net
>>442
今はそうだけど、現役時代の実績なら俊輔より上だから

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:07:21.19 ID:ccTaxfCr0.net
本田も肘やる前のチェスカの実績はたいしたもんやで
スピードないし乞食の悪癖はあるけど、当時の日本人選手の中ではコンタクトに強かったからプレスに負けなかった

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:12:19.36 ID:tXtQIGnD0.net
>>444
それはない
クラブ実績皆無の本田は論外

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:14:04.47 ID:1u27Vsmx0.net
>>426
>一番キツかったの
お前だよw その気違いぶりがキツイ
まあそれだけ本田圭佑を憎んでるということは、きっとお前は両親を本田圭佑に殺されたんだろう。そうとしか思えない

大きな大会前に優勝!とか、意気込みとして言うくらいいいだろ。聞いてるほうも本当に日本が優勝できるなんて思ってねえよ
お前みたいな気違いを除いて
それに、優勝できなかったからといって、別にお前ごときに対する責任も発生しねえし

>ありえないミスしてベスト8進出の絶好のチャンスを潰して日本を絶望させた
あれは、90分で試合を決めるべくゴールを狙いにいった本田の判断が正しいよ
日本の消耗度を見ても、ベンチに残ってる駒(のショボさ)を見ても、延長になって日本が勝てる可能性はほぼなかった

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:16:14.65 ID:1u27Vsmx0.net
>>446
本田が論外なら、クラブの実績で本田未満の俊輔はゴミクズってことになるが

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:18:07.19 ID:1u27Vsmx0.net
ていうかさ、憎くて憎くてしょうがない本田をなぜか持ち出してるのは毒キノコ信者じゃん
俊輔を褒めたいなら、俊輔は凄かった、これだけでいいんだよ
本田圭佑より凄い、と言うからウソになってしまうんであって

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:20:53.65 ID:YdSaayp00.net
>>1
カズ中村香川久保代表の足枷wwwwwwwwwwww

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:21:51.85 ID:tXtQIGnD0.net
>>448
本田は単発の活躍だけで、クラブでの実績は皆無
俊輔より遥か格下なのが本田だよ
本田が電通案件として裏口入団したミランも、俊輔がいた時代のミランとは全然別物だしな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:23:23.65 ID:tXtQIGnD0.net
○俊輔がセリエにいた時代のミランとは全然別物

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 15:47:54.37 ID:s5MgO5P+0.net
>>451
本田はロシア時代に記者の選ぶベスト選手で上位だったよ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:03:22.94 ID:WkDCJXX80.net
「クラブでの実績」とか言ったら
茸ヲタ唯一の自慢であるCLベスト16とかFKゴールを
本田さんもあっさりクリアしちゃってるんだから俊さんの立場無い

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:03:27.14 ID:1u27Vsmx0.net
>>451
根拠なし
「単発」「クラブでの実績」これらの概念を具体例を挙げながら定義できる?

お前みたいな馬鹿のデタラメな擁護は、お前の大好きな中村俊輔に迷惑かかってるよw
ああこんなイタイ信者だけが支持してる選手なんだw って

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:16:26.18 ID:idrEWb7J0.net
本田はCLでFK決めてチェスカ史上初のベスト8に導いたからな
大舞台で決められる漢
それが本田圭佑

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:18:39.15 ID:1u27Vsmx0.net
セリエAでは、本田と俊輔は出場試合数とゴール数はだいたい同じくらい。プロビンチャのレッジーナ<リーグ中位のミラン
セリエAでの実績は本田のほうが上

CLだと、俊輔の最高位はベスト16、本田の最高位はベスト8。俊輔はGLならゴールを決めたことがあるが、本田は決勝トーナメントでゴールを決めた
CLでの実績は本田のほうが上

その他、俊輔はスットコリーグで優勝経験あり。本田もロシアプレミアで優勝経験あり。
カントリーランキングは、俊輔がいた頃のスコティッシュプレミア10-13位。本田がいた頃のロシアプレミア6-8位
CL、セリエA以外での欧州の実績は本田のほうが上

Jリーグでの実績は俊輔のほうが上

日本代表での実績は、本田のほうが上

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:30:41.27 ID:eDmbRW3Q0.net
FKがたまーに決まるなんて実績でもなんでもない
ただのまぐれ
その証拠に、そんなの忘れ去られて語り草にもされてない

俺は大舞台で決められる、その過信が日本代表をダメにして行ったよね
決められもしない癖に本田がムキになって蹴り続けたからチャンスを無駄にしまくったし
結局、代表で決まったのは南アフリカのまぐれ一発だけで
ロシアwcのベルギー戦でも決める事ができずに、そのままムキになってコーナー蹴ってキーパーに直接パスして戦犯
本田の末路こそ惨めそのもの

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:42:29.94 ID:skUokLle0.net
>>457
リーグレベル考えろよアホ

さんざん言われている様に
俊輔の時代のセリエだったら本田はセリエにすら行けてない
本田は当時の3大リーグ(プレミア、リーガ、ブンデス)から全く相手にされなかったゴミ
Jリーグでの実績もない

俊輔の足元にも及ばない選手なのは確か

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:42:48.00 ID:WkDCJXX80.net
あーあ実績を具体的に比較されたら主観的な本田叩きを長文で始めちゃったよ…
ここ何のスレだと思ってるんだ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:47:54.92 ID:skUokLle0.net
>>458
俊輔のCLでのFKは伝説になって語り継がれているけど
本田のは全然だね

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:52:46.05 ID:skUokLle0.net
>>460
リーグレベルが雲泥の差だから比較にならない

そんな事もわからない馬鹿だから本田信者なんかやってるんだろうな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:18:11.64 ID:IO2Gre5E0.net
ミラン(逆オファー)

パチューカ(逆オファー)

この時点で、
ミラン時代の本田は五大から全く評価されてなかった事が理解できる

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:26:51.48 ID:NqNgTfx70.net
お前らしゅんさん叩くのいい加減にしろよ
いいおっさんがみっともないんだよ
これ以上は言わねーぞ

俺はお前らの親じゃない!

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:31:20.89 ID:lC5t3svS0.net
>>463
ミランから移籍なんだから活躍していたら普通はイタリアの中下位クラブが手を上げるはずなんだよな
移籍金かからないしセリエ内での移籍ならEU外選手でも国内選手と同じ扱いになるし
それほど好条件なのにセリエ内ですらオファーが無かった時点で本田の評価はお察し

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:37:21.51 ID:IO2Gre5E0.net
>>465
ミランの10番の次の移籍先がメキシコとか前代未聞だよね。

本人は↓みたいな言い訳してたけど

>本田「ACミランの10番ですよ。欧州でオファーないわけないやん」
2400メートルの高地パチューカで心肺能力を鍛え直し、自身の長所である得点感覚に磨きをかけることに賭けたという本田。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:45:33.33 ID:skUokLle0.net
>>463
ミラン←ザックのコネで電通ゴリ押しスポンサー移籍
パチューカ←アギーレのコネで日テレのCWCの広告塔としてのスポンサー移籍

この時点で、ロシア時代の本田も全く評価されてなかった事が明らかだね

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:51:37.99 ID:lC5t3svS0.net
>>466
ホンシン曰く本田はミラン10番としては失格かもしれないが献身的なプレーをして評価されていたっていうけど
それならセリエでオファーあるやろとw
本人もまずはセリエ、もしくは欧州主要リーグに移籍したいって言ってたわけだし

ちなみにホンシン達が本田以下のミラン史上最低の10番とこき下ろしたチャルハノールは
ライバルの名門インテルに引き抜かれましたwwwwwwwww

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:07:40.29 ID:skUokLle0.net
>>468
>本人もまずはセリエ、もしくは欧州主要リーグに移籍したいって言ってたわけだし

ハリルからも欧州に残れないと代表は無理と言われていて
残ろうと必死だったが無理で
仕方なくアギーレのコネでパチューカへという流れ
CWCで活躍して代表へ復帰する計画だったが
やはり活躍できなかった

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:09:34.66 ID:IO2Gre5E0.net
本田のFKが欧州で評価されてるならチャルハノールより先にインテルに移籍しないとおかしいよね

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:23:02.70 ID:s5MgO5P+0.net
>>462
中村を上げるためにリーグを上げるの巻

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:59:54.15 ID:cU+ZBXim0.net
>>434
さ、サイドチェンジ。。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:01:15.22 ID:cU+ZBXim0.net
>>456
ブラジルワールドカップは?

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:12:34.39 ID:7pZ8O4Zt0.net
まぁ本田も中村も何なら中田も過渡期の選手だよな、香川や南野や三苫や冨安や久保があっさりと超えていった

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:23:32.59 ID:/KBKoLpO0.net
本田ってW杯あんなに活躍したのにプロサッカー選手やサッカー経験した有名人等から評価されてない
自分はズブの素人だが代表戦観ていて本田を上手いと思った事がない

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:33:22.25 ID:HBxJ/1kS0.net
あんなに活躍してないからだよ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:54:13.65 ID:SSd/31EJ0.net
そうか信者が本田を叩くスレになってて草

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:02:45.56 ID:rknjIgqt0.net
20年以上もソウカという単語使ってるアンチって50代近いよね。
もう終活考える年だろうに未だ他人に粘着してるのか…

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:03:09.18 ID:BF/5Hf090.net
>>313
至高

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:41:41.41 ID:Snak7Q5a0.net
FK職人だったのが本田に超絶FK決められて終わった人

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:43:44.30 ID:EtcItbSm0.net
ワールドカップチーム成績
本田出場試合 3勝3分4敗
中村出場試合 0勝1分3敗

ワールドカップ個人成績
本田 4ゴール3アシスト
中村 1ゴール0アシスト

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:54:40.17 ID:cU+ZBXim0.net
>>480
本田と言えばベルギー戦やろw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:04:03.82 ID:fTk/L3a/0.net
>>201
ブラジルW杯で本田はグループリーグのベストイレブンに選ばれてる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:07:08.13 ID:Cwz1eg1w0.net
2chでも茸で埋め尽くされた頃か

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:13:51.59 ID:4QJGyy/V0.net
>>95
ペルージャでのユーベ戦(セリエAデビュー戦) 2ゴール
ローマでの天王山ユーベ戦 1ゴール1関与

どちらも衝撃

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:22:17.08 ID:Hqbe9zvr0.net
結局プロサッカー選手やサッカー経験有名人は本田より俊輔を評価する人が多い
俊輔が本田と関わったのは僅かな期間で世代も違う

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:55:26.91 ID:/dkiw2lm0.net
>>453
ロシアwwww

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:00:20.64 ID:ga/0EJp90.net
当時スットコMVPのマクギーディとかいうやつがセルティックからステップアップの場としてロシアリーグに移籍したんだけどな
ロシアで笑ってたらスットコとかどうなっちまうんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:04:42.80 ID:ga/0EJp90.net
ちなみにそのスットコMVPのマクギーディはロシアで4シーズンやってもベストイレブンとか取れなかったね
やっぱスットコのレベル低いね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:50:48.89 ID:V7NW6QtV0.net
いつまでマクギーディの例を重宝してるんだか。

もう
セル→セインツ→リバポ
セル→アーセナル
フェイエ→レンジャーズ
ブライトン→レンジャーズ

こう言う移籍が当たり前になってるんだからアップデートしろと

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:02:40.62 ID:4lXzh5gx0.net
2010年代のロシアリーグは金使いまくってた時代だしスットコリーグよりは遥かにレベル高いわな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:15:59.97 ID:BwthAv6b0.net
ファルカンがしっかりしてれば

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:46:35.82 ID:Mqd46Bpq0.net
>>470
本田のFKが欧州で評価されてたなら、ミハイロビッチからあんなに小馬鹿にされてないw

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:48:50.34 ID:Mqd46Bpq0.net
>>480
本田はそのFK一発だけで終わった一発屋

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:38:02.88 ID:/otL22yC0.net
1番嬉しかった事言えよ
何で1番きつかった事言うんだよ
そういうとこだぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:06:00.34 ID:4lXzh5gx0.net
確かになw

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:54:07.01 ID:bNQS+Cy90.net
>>469
そのCWCの本田が出た試合の解説が岡田で、気持ち悪いほど本田上げしてたのは覚えてる
その試合でも良いとこ無しなのに「本田を代表で見たいよねえ、ハリルは本田呼んでほしいなあ」とか何度も言っててマジで異常だった
岡田も電通本田一派の一員なのがあからさまだったわ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:31:45.97 ID:u73ZWK+S0.net
このスレすげーなほとんど本田の話ばかりw
俊さんの思い出話してやれよ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:47:16.66 ID:j64wkzK00.net
>>263
マリノスは昔からそんな感じだよね
ベテランの切り方が下手

総レス数 499
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200