2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】中村俊輔氏 日本代表時代「一番きつかったのは10年W杯」 引退セレモニーで告白 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/17(日) 18:39:19.67 ID:Wjxvo95j9.net
◇中村俊輔氏引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」(2023年12月17日 ニッパツ三ツ沢球技場)

 昨季限りで現役を引退し、今季から横浜FCコーチを務める元日本代表MFの中村俊輔氏(45)が17日、ニッパツ三ツ沢球技場で開催された自身の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」に出場。自身の代名詞である「フリーキック」だけで“ハットトリック”を達成するなど両チームで6点を挙げる大活躍。精度の高いキックで観衆を沸かせた。

 中村俊氏は試合後の引退試合セレモニーで「思えば最初にサッカー観戦をしたのがここ三ツ沢。小学校低学年の時に父親に連れられて最初に見た試合が、日産自動車VS読売クラブでした。両チームの10番、ラモス瑠偉さん(読売クラブ)と木村和司さん(日産自動車)に魅了されて自分もああなりないと思ったのが全ての始まりだったんじゃないかと思います」と感慨深げ。「プロ初出場、初ゴールもここ三ツ沢で出来ました。私にとっては切っても切れないとても大切な場所で最後にプレーが出来てとてもうれしく思います」と話した。

 続けて「プロになり横浜マリノスに入団し、井原さんや川口さん、松田直樹さんといった偉大な先輩たちの背中を見て自分のレベルを上げる事ができ…」と話すと、11年に急逝した松田直樹さんや14年に亡くなった奥大介さんへの想いを募らせたのか言葉に詰まる場面も。それでも「(先輩方のおかげで)プロという厳しい中で生き抜くすべを身につけることが出来ました。海外にも挑戦しイタリア、スコットランド、スペインと渡りチャンピオンズリーグでもプレーしました。日本代表では国と10番を背負い、誇りを感じながらプレーも出来ました」と言葉を絞り出した。

 さらに自身が書いていたというサッカーノートの存在も明かし「ノートに書いていた事をクリアしていく実感を自分自身で感じられたのが良かったと思います。そんな中でも良い事ばかりではありませんでした。自分の中で一番きつかったのは…やっぱり2010年のW杯ですね。積み上げてきたものをW杯で出したかったんですけど、なかなか上手くいかず。メンタルの状態もあまり良くないなか、いつも励ましたり応援してくれた家族の存在はとても大きかったです。いつもサポートだけでなく一緒に戦ってくれた妻にも感謝します。ありがとうございます」と感謝の言葉。大会直前で先発メンバーから外れることになった2010年W杯南アフリカ大会での苦い経験を振り返った。

 最後には「自分が所属した全てのクラブ、一緒に戦ったコーチやスタッフや選手たち。サポーターの方々も自分にとってはかけがえのない大切な存在でした。本当にありがとうございました。もう第2の人生は始まってますが指導者として少しでも日本サッカーに貢献できるようしたいです。まだまだ未熟ですのでご指導のほどよろしくお願いいたします。本日は誠にありがとうございました」と締めた。

12/17(日) 17:44 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/236ff7f21a01f08dd75517776edc1f2a3ead3e09

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231217-00000244-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【サッカー】中村俊輔氏 FKだけでハット達成!超豪華メンバー集結した引退試合で“6得点”の大活躍 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702797979/

【サッカー】中村俊輔の引退試合に「W杯戦友」岡田武史・本田圭佑が不在の「遺恨理由」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702557294/

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:26:51.48 ID:NqNgTfx70.net
お前らしゅんさん叩くのいい加減にしろよ
いいおっさんがみっともないんだよ
これ以上は言わねーぞ

俺はお前らの親じゃない!

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:31:20.89 ID:lC5t3svS0.net
>>463
ミランから移籍なんだから活躍していたら普通はイタリアの中下位クラブが手を上げるはずなんだよな
移籍金かからないしセリエ内での移籍ならEU外選手でも国内選手と同じ扱いになるし
それほど好条件なのにセリエ内ですらオファーが無かった時点で本田の評価はお察し

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:37:21.51 ID:IO2Gre5E0.net
>>465
ミランの10番の次の移籍先がメキシコとか前代未聞だよね。

本人は↓みたいな言い訳してたけど

>本田「ACミランの10番ですよ。欧州でオファーないわけないやん」
2400メートルの高地パチューカで心肺能力を鍛え直し、自身の長所である得点感覚に磨きをかけることに賭けたという本田。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:45:33.33 ID:skUokLle0.net
>>463
ミラン←ザックのコネで電通ゴリ押しスポンサー移籍
パチューカ←アギーレのコネで日テレのCWCの広告塔としてのスポンサー移籍

この時点で、ロシア時代の本田も全く評価されてなかった事が明らかだね

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 17:51:37.99 ID:lC5t3svS0.net
>>466
ホンシン曰く本田はミラン10番としては失格かもしれないが献身的なプレーをして評価されていたっていうけど
それならセリエでオファーあるやろとw
本人もまずはセリエ、もしくは欧州主要リーグに移籍したいって言ってたわけだし

ちなみにホンシン達が本田以下のミラン史上最低の10番とこき下ろしたチャルハノールは
ライバルの名門インテルに引き抜かれましたwwwwwwwww

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:07:40.29 ID:skUokLle0.net
>>468
>本人もまずはセリエ、もしくは欧州主要リーグに移籍したいって言ってたわけだし

ハリルからも欧州に残れないと代表は無理と言われていて
残ろうと必死だったが無理で
仕方なくアギーレのコネでパチューカへという流れ
CWCで活躍して代表へ復帰する計画だったが
やはり活躍できなかった

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:09:34.66 ID:IO2Gre5E0.net
本田のFKが欧州で評価されてるならチャルハノールより先にインテルに移籍しないとおかしいよね

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:23:02.70 ID:s5MgO5P+0.net
>>462
中村を上げるためにリーグを上げるの巻

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 18:59:54.15 ID:cU+ZBXim0.net
>>434
さ、サイドチェンジ。。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:01:15.22 ID:cU+ZBXim0.net
>>456
ブラジルワールドカップは?

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:12:34.39 ID:7pZ8O4Zt0.net
まぁ本田も中村も何なら中田も過渡期の選手だよな、香川や南野や三苫や冨安や久保があっさりと超えていった

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:23:32.59 ID:/KBKoLpO0.net
本田ってW杯あんなに活躍したのにプロサッカー選手やサッカー経験した有名人等から評価されてない
自分はズブの素人だが代表戦観ていて本田を上手いと思った事がない

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:33:22.25 ID:HBxJ/1kS0.net
あんなに活躍してないからだよ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:54:13.65 ID:SSd/31EJ0.net
そうか信者が本田を叩くスレになってて草

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:02:45.56 ID:rknjIgqt0.net
20年以上もソウカという単語使ってるアンチって50代近いよね。
もう終活考える年だろうに未だ他人に粘着してるのか…

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:03:09.18 ID:BF/5Hf090.net
>>313
至高

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:41:41.41 ID:Snak7Q5a0.net
FK職人だったのが本田に超絶FK決められて終わった人

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:43:44.30 ID:EtcItbSm0.net
ワールドカップチーム成績
本田出場試合 3勝3分4敗
中村出場試合 0勝1分3敗

ワールドカップ個人成績
本田 4ゴール3アシスト
中村 1ゴール0アシスト

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:54:40.17 ID:cU+ZBXim0.net
>>480
本田と言えばベルギー戦やろw

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:04:03.82 ID:fTk/L3a/0.net
>>201
ブラジルW杯で本田はグループリーグのベストイレブンに選ばれてる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:07:08.13 ID:Cwz1eg1w0.net
2chでも茸で埋め尽くされた頃か

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:13:51.59 ID:4QJGyy/V0.net
>>95
ペルージャでのユーベ戦(セリエAデビュー戦) 2ゴール
ローマでの天王山ユーベ戦 1ゴール1関与

どちらも衝撃

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 22:22:17.08 ID:Hqbe9zvr0.net
結局プロサッカー選手やサッカー経験有名人は本田より俊輔を評価する人が多い
俊輔が本田と関わったのは僅かな期間で世代も違う

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 23:55:26.91 ID:/dkiw2lm0.net
>>453
ロシアwwww

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:00:20.64 ID:ga/0EJp90.net
当時スットコMVPのマクギーディとかいうやつがセルティックからステップアップの場としてロシアリーグに移籍したんだけどな
ロシアで笑ってたらスットコとかどうなっちまうんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 02:04:42.80 ID:ga/0EJp90.net
ちなみにそのスットコMVPのマクギーディはロシアで4シーズンやってもベストイレブンとか取れなかったね
やっぱスットコのレベル低いね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 03:50:48.89 ID:V7NW6QtV0.net
いつまでマクギーディの例を重宝してるんだか。

もう
セル→セインツ→リバポ
セル→アーセナル
フェイエ→レンジャーズ
ブライトン→レンジャーズ

こう言う移籍が当たり前になってるんだからアップデートしろと

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:02:40.62 ID:4lXzh5gx0.net
2010年代のロシアリーグは金使いまくってた時代だしスットコリーグよりは遥かにレベル高いわな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:15:59.97 ID:BwthAv6b0.net
ファルカンがしっかりしてれば

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:46:35.82 ID:Mqd46Bpq0.net
>>470
本田のFKが欧州で評価されてたなら、ミハイロビッチからあんなに小馬鹿にされてないw

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 04:48:50.34 ID:Mqd46Bpq0.net
>>480
本田はそのFK一発だけで終わった一発屋

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 10:38:02.88 ID:/otL22yC0.net
1番嬉しかった事言えよ
何で1番きつかった事言うんだよ
そういうとこだぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:06:00.34 ID:4lXzh5gx0.net
確かになw

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 11:54:07.01 ID:bNQS+Cy90.net
>>469
そのCWCの本田が出た試合の解説が岡田で、気持ち悪いほど本田上げしてたのは覚えてる
その試合でも良いとこ無しなのに「本田を代表で見たいよねえ、ハリルは本田呼んでほしいなあ」とか何度も言っててマジで異常だった
岡田も電通本田一派の一員なのがあからさまだったわ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:31:45.97 ID:u73ZWK+S0.net
このスレすげーなほとんど本田の話ばかりw
俊さんの思い出話してやれよ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:47:16.66 ID:j64wkzK00.net
>>263
マリノスは昔からそんな感じだよね
ベテランの切り方が下手

総レス数 499
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200