2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】大谷翔平は1位じゃない!1年あたりの世界最高給アスリート王 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/18(月) 13:04:14.04 ID:l8rGqzhR9.net
先日発表された大谷翔平の移籍。ロサンゼルス・ドジャースと結んだ契約は10年総額7億ドルという額で、それはスポーツの歴史上最も高額な契約であると伝えられた。

ただ、契約期間を考えれば一年あたりの額としては大谷翔平を上回る条件のものはいくつかあった。今回はその「1年あたり」で最高額の契約を結んだ5人の選手を紹介する。

■5位:大谷翔平

スポーツ:野球

契約したクラブ:ロサンゼルス・ドジャース

契約年数:10年

1年あたりの給与:7000万ドル(およそ101.87億円)

総額:7億ドル(およそ1018.71億円)

後払い分がかなり多くなっているそうだが、10年総額で7億ドルという契約を結んだ大谷翔平。1年あたりならばおよそ7000万ドルとなり、全世界のスポーツ選手で歴代5位の高額契約となっている。

■4位:カネロ・アルバレス

スポーツ:ボクシング

契約したクラブ:DAZN(放送局)

契約年数:5年

1年あたりの給与:7300万ドル(およそ106.24億円)

総額:3億6500万ドル(およそ531.18億円)

ボクシングは個人スポーツなので放送局のDAZNとの契約額となるが、5年間で3億6500万ドルという条件でサインしたカネロ・アルバレス。メキシコ生まれのボクサーは2018年に5年間の放映権契約を結んだが、その後DAZNとはその条件を巡って訴訟となり、わずか3試合で解除になっている。

■3位:リオネル・メッシ 

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:バルセロナ

契約年数:4年

1年あたりの給与:1億6850万ドル(およそ245.22億円)

総額:6億7400万ドル(およそ980.87億円)

3位になったのはリオネル・メッシ。2017年にバルセロナと新たな契約を結んだ彼に約束されたのは4年総額6億7400万ドルという額で、1年あたりに換算すれば1億6850万ドルとなっていた。 
 
つづく


2023/12/17 00:00
https://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

2 :Egg ★:2023/12/18(月) 13:04:29.81 ID:l8rGqzhR9.net
■2位:クリスティアーノ・ロナウド

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:アル・ナスル

契約年数:2年半

1年あたりの給与:2億1440万ドル(およそ312.02億円)

総額:5億3630万ドル(およそ780.48億円)

今年1月にサウジアラビアのアル・ナスルと驚きの契約を結んだクリスティアーノ・ロナウド。国が威信をかけての獲得であったという点もあり、まさに天文学的な報酬が約束された。

■1位:カリム・ベンゼマ

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:アル・イティハド

契約年数:2年

1年あたりの給与:2億1800万ドル(およそ317.26億円)

総額:4億3600万ドル(およそ634.51億円)

そしてレアル・マドリー時代の同僚であるクリスティアーノ・ロナウドを追うようにサウジアラビアへ渡ったカリム・ベンゼマも、アル・イティハドから天文学的な給与を提示された。わずか2年の契約だが、その報酬総額は4億3600万ドルであるという。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:06:22.27 ID:0wjdtloP0.net
なんだやっぱりサッカーか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:07:01.30 ID:qJNKatz/0.net
野球の試合の半分以下なのにサッカーが圧勝なのか

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:08:10.65 ID:TQLDiybp0.net
サウジアラビアは地中から無限に金が湧いて来るからな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:08:34.69 ID:6oPiwcI20.net
大谷の年俸
※ -マイナスは借金

2024年: -3300万ドル ←借金生活開始
     ※+200万-3500万(大谷の年俸-代理人の手数料一括払い)
2025年: -3100万ドル
2026年: -2900万ドル
2027年: -2700万ドル
2028年: -2500万ドル
2029年: -2300万ドル
2030年: -2100万ドル
2031年: -1900万ドル
2032年: -1700万ドル
2033年: -1500万ドル ←10年契約終了(引退?)
2034年:5500万ドル ←やっと借金返済
     ※-1300万+6800万
2035年:6800万ドル
2036年:6800万ドル
2037年:6800万ドル
2038年:6800万ドル
2039年:6800万ドル
2040年:6800万ドル
2041年:6800万ドル
2042年:6800万ドル
2043年:6800万ドル

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:08:53.78 ID:L4+wonUl0.net
そもそも試合数からして大谷とか雑魚だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:10:01.09 ID:P/0qbbPv0.net
運動量で言ったら大谷が一番楽そう

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:10:02.92 ID:Aenym6rI0.net
知っていたw

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:10:44.95 ID:Ix37XG100.net
大谷関連はフェイクニュースが多すぎてな

大谷ハラスメントキッショ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:12:23.49 ID:0eGeGKvb0.net
>>6
だから単年ごとの計算なのか累積なのかどっちなんだよ
単年ごとなら2026年以降もマイナスなのはおかしいし累積なら2035年以降はどんどん増えていかなきゃおかしいだろ

これ書いた奴頭悪すぎ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:13:07.75 ID:ebQOHxZU0.net
>>1
大谷さんは結局
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です🤣

スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。

日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。

時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。

SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる

RONスポ
>後払いが発生する場合は、10年後の物価上昇などを考慮して年俸が換算されるため贅沢税の対象となる大谷の年俸は200万ドル(3億円)ではなく4600万ドル(約66億7000万円)となるのだ。

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:13:43.69 ID:MNy+nJKC0.net
>>8
圧倒的にカネロのほうが楽だよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:14:19.86 ID:Hn3MR2aZ0.net
日本のテレビはフェイクニュースだったのか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:14:37.03 ID:ZD1Lk3Cq0.net
メッシに勝ったんだあ~~~~!!

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:14:50.48 ID:LBzgeov90.net
見事すべての数字が詐欺的
やきうってなんなの?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:14:54.96 ID:Hn3MR2aZ0.net
大谷翔平フェイクニュースいくつ目だよ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:09.86 ID:gqT2yL3u0.net
ゴキマールさんは?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:16.46 ID:qAJOR7Xx0.net
10年契約とかアホだろw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:20.20 ID:5A+nLIK50.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:41.19 ID:VyXMCgaI0.net
>>15
今のメッシやクリロナに10年契約するチームあるのか

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:43.77 ID:Oa3GXl810.net
最高の給料を約束するベンゼマ凄いwwwwwww

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:15:45.75 ID:oJc59oxo0.net
クリロナに敵うわけないわな
あっちは手取りだし

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:16:23.57 ID:eVwGRXw20.net
>>6
スポンサー契約料あるんだからマイナスになる訳ねーだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:16:23.71 ID:buQWLdVp0.net
通販番組の宣伝文句みたいなことやってんだな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:17:30.23 ID:Ix37XG100.net
メッシやクリロナの名を利用する時点でドマイナー

売名やめろ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:17:51.51 ID:9hQKCXfK0.net
そもそも短期契約と長期を比較するのが間違い

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:18:15.94 ID:GpRBqR8Q0.net
クリロナかと思ったらベンゼマなのか

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:18:32.27 ID:bp2uDvBe0.net
またサカ豚対やきうんこスレかよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:18:54.28 ID:tUboi2h20.net
オイルマネーはクソダサ
実質1位はメッシだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:19:13.84 ID:PZvK8Q0m0.net
>>12
・97%を後回し&20年分割払い
・利子なしでOK

この条件を大谷側が出したから7億ドルになったというアメリカの報道もあるね。
結局のところ実態は4.6億ドルの契約だと。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:19:24.30 ID:Ix37XG100.net
ベンゼマの2年=マホームズの10年

オイルマネーの前ではアメスポマネーですらショボく見えちまう

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:19:33.71 ID:+LOEww1v0.net
メッシやクリロナの名前出してまで日本人の大谷を下げたい奴らがいるみたいやな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:19:41.04 ID:wuEFwMHP0.net
メッシってリオネルなの?
ライオネルの方がカッコいいと思うんだけど

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:20:05.16 ID:k3JW5Ppl0.net
1年あたりは意味無いだろ
選手寿命の違いもあるし
大谷は10年の賞味期限あってもメッシは4年しか活躍出来ないだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:20:26.99 ID:oRfPAa/N0.net
>>7
大谷が雑魚ならお前は電子顕微鏡でも確認できない塵未満じゃないかよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:20:29.62 ID:gE9Ohtl70.net
噂通りにサラーが夏にサウジに移籍すれば総額でもあっさり更新されるな
まだ32歳だから4~5年契約はするだろう
クリロナベンゼマが300億だからそれより若いサラーはもっと年俸高いはず

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:20:34.71 ID:/lvRNgaK0.net
大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:20:56.92 ID:0wjdtloP0.net
報道の自由度ランキング2023、日本は 68位
オオタニの扱い見てると、横並びで狂ってるな。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:21:40.11 ID:aWFTf2970.net
サッカーが全員ロートルで笑う

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:22:17.43 ID:yjOsjccU0.net
あのさぁ
契約金は確かに7億ドルだけど現役10年の1年あたりの年俸は3億だから10年30億から割って考えたら大谷より上の人たちの数のほうが多いだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:00.07 ID:1WteyM4a0.net
こういうのさらっと間違い正してさも正しいように見せて印象操作してるけど
サッカーだけでもネイマール、エムバペ、カンテは7000万ドル以上のはずなのに
仮に大谷の年俸が正しかったとしても(米国では7000万ドルではなく4600万ドル報道もあり)なんで大谷が5位なんだ?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:19.58 ID:KHJrQow/0.net
サッカーの名前出てる奴らって老害で10年契約してもらえないだろ
5年もすればポンコツだし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:31.54 ID:Q8tZ+8G40.net
支払い開始「予定」が10年後w

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:32.10 ID:baBPPoPq0.net
本当だよな
なんでマスコミは1位だなんて騒いでいるのか
めっしを抜いたって年数が違うじゃねえかって

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:33.52 ID:nfywdNFN0.net
サカ豚「助けてメッシー」www

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:23:36.15 ID:lWCDVSXa0.net
サウジアラビアに行かなくても高給が最強

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:24:11.94 ID:oRfPAa/N0.net
>>41
契約単位なら大谷がトップだろ
勝手に年俸換算すんなよカス

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:24:24.27 ID:vAWt7XSw0.net
何十年もアメフトバスケの後塵拝んでるのに大型契約のときだけ全米ネタになってるよね野球
そしてそしてサッカーにも追い抜かれる未来が確定してる業界

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:24:48.26 ID:1xjz1W4i0.net
ちなみにメッシは未払いで回収見込みなしww

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:26:14.55 ID:hbEnqYZJ0.net
会見だけで7000万人がみてるんだよなぁ
レベルが違う

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:26:21.29 ID:L4+wonUl0.net
>>36
負けて悔しいのか?まともな議論もできない微塵粉よな君

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:28:02.66 ID:oRfPAa/N0.net
>>52
お前は誰と戦ってんだよカス
因みに、俺は大谷にもメッシにも当然惨敗だがお前には圧勝してるわカス

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:28:05.58 ID:yjOsjccU0.net
>>48
大谷の契約は10年約1000億の97%を10年後のあと払いだけど
つまり10年間の契約実態は10年約30億

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:30:38.41 ID:gG7i+XyE0.net
>>54
後払いだろうが10年1000億の契約だろ?
そこを勝手に実態とか言って難癖つけて馬鹿丸出しだって言ってんだよ文盲カス

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:30:59.09 ID:r5FLf5Lx0.net
契約期間中で其々の選手が出場した試合時間で割った、時給で比較してくれ。

 

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:31:51.33 ID:qJi5n4+G0.net
まず大谷の年俸が嘘なんだよね

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:32:18.55 ID:4jS+O4mO0.net
アンチ乙
大谷さんには7000万人の視聴者が付いてるからな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:32:19.16 ID:YOHJwYr70.net
>>1
これは知ってたけど
当然、マスコミもわかってて誇張してんだよな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:33:11.47 ID:Ix37XG100.net
ほらほら

メッシに負けたダニ信が悔しそうだ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:33:21.45 ID:qJi5n4+G0.net
>>58
それも嘘なんだよなぁ
述べ人数でしかない

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:33:37.55 ID:LD9HVBw/0.net
ーロ(341億円)に膨れ上がり、10年総額ではなく「1年間」の年棒で341億円なw 比較にならないほど大谷の圧倒的ボロ負けw


(1億ユーロを20年長期債で無リスク運用するだけで2.2億ユーロになるので今年1億ユーロ払えるチームなら20年後払いでいいなら100パー2.2億ユーロ出せる)


世界では誰も見てない不人気ドマイナー競技である上にアメリカですら斜陽で若い世代は誰も見てないレジ待ちより退屈とバカにされてる不人気競技に成り果てている為に、虚栄心丸出しでとにかく自分や野球の世界を大きく見せたくて額面上の数字をデカク水増ししたい大谷や日米ヤキウ界と違って、ダントツ世界一人気がある競技で既に圧倒的な活躍と(世界では誰も知らないドマイナー競技の野球の世界のほぼ全ての国では誰も知らない賞と違って)バロンドールをはじめとする数々の賞で名声を得ているサッカーの超一流選手はそんな事するわけないけどなwww

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:33:42.00 ID:yjOsjccU0.net
>>55
文句があるのなら俺にじゃなくそういう契約にした大谷とドジャースに言え

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:34:01.34 ID:LD9HVBw/0.net
今年の年棒1億ユーロ(155億円)のベンゼマが数字膨らませる為の虚栄心丸出しの姑息な大谷方式で10年後や20年後の後払い契約を選べば、20年後払いの場合で契約額は2.2億ユーロ(341億円)に膨れ上がり、10年総額ではなく「1年間」の年棒で341億円なw 比較にならないほど大谷の圧倒的ボロ負けw


(1億ユーロを20年長期債で無リスク運用するだけで2.2億ユーロになるので今年1億ユーロ払えるチームなら20年後払いでいいなら100パー2.2億ユーロ出せる)


世界では誰も見てない不人気ドマイナー競技である上にアメリカですら斜陽で若い世代は誰も見てないレジ待ちより退屈とバカにされてる不人気競技に成り果てている為に、虚栄心丸出しでとにかく自分や野球の世界を大きく見せたくて額面上の数字をデカク水増ししたい大谷や日米ヤキウ界と違って、ダントツ世界一人気がある競技で既に圧倒的な活躍と(世界では誰も知らないドマイナー競技の野球の世界のほぼ全ての国では誰も知らない賞と違って)バロンドールをはじめとする数々の賞で名声を得ているサッカーの超一流選手はそんな事するわけないけどなwww

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:34:24.85 ID:oUUZlLY80.net
>>58
北朝鮮以外の国々は見てるからな
20億人はすでに見ているよな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:34:52.05 ID:cTO8UL1G0.net
嘘松
大谷は2.7億

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:35:03.42 ID:1WteyM4a0.net
>>49
そもそもアメリカで野球人気が落ちた大きな理由のひとつが野球選手がファンよりも金に執着しすぎてストやったりしたせいなのに
懲りずにスタンドガラガラなのに金金言ってるんだから何を言っても無駄でしょ
おまけに野球界のために人件費に制限かけたら後払いとかでそのルールぶち壊そうとするし

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:37:21.76 ID:lSBgsN9w0.net
>>56
メイウェザーのワンパンチが一番高いw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:37:39.94 ID:oUUZlLY80.net
>>50
ロナウドも未払いで暗号通貨詐欺で訴訟中
ロナウドは破産する恐れまである

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:38:17.16 ID:9c1cbsSN0.net
大谷の3倍の年俸か

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:38:19.49 ID:EpVAcv8A0.net
大谷「お金はどうでもいいです。世界最強チームで優勝がしたい」
サッカー選手「年金リーグ、オイルマネーマンセー!!」

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:38:39.37 ID:oRfPAa/N0.net
>>63
お前の事を馬鹿だと言ってんのに何で大谷とドジャースに文句言うんだよw
救いようの無い馬鹿だなお前はw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:39:05.32 ID:Ix37XG100.net
>>58
今年のワールドシリーズが全米歴代最低視聴者数の900万だからな

あとは察してくれ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:39:20.06 ID:lLRmTsK80.net
で、日本人サッカー選手は
大谷さん以上の稼ぎがあるのかい?
日本代表対決でも侍ジャパンが
森保ジャパンに収入でも圧勝の現実

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:40:46.11 ID:zMxisAPn0.net
サッカーは年金制度ないだろ
先週生命短いのに

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:41:37.14 ID:ss3B2vk80.net
実質メッシだろ。
1年700億円の契約だったが応じなかっただけwww

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:42:35.64 ID:VHzOYMzp0.net
これからは欧州なんて目指してる場合じゃないな
中東のオイルマネーに雇ってもらうのが頂点

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:43:38.18 ID:CaNkEt8g0.net
オイルマネーは相場とかけ離れてる合から無視

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:46:13.71 ID:qAJOR7Xx0.net
オイルマネーに見向きもされないやきう

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:46:20.93 ID:2wpgQh620.net
石油マネーと比べるとなー
実質一位はメッシか
ボクシングの高額報酬がなんとも不思議

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:46:33.71 ID:cEsQYGLm0.net
焼き豚や日本の情弱老人はバカだから、大谷の後払い契約には長期金利が内包されて契約額が(後払いでない場合と比べて)大幅に膨れ上がっている事を理解出来ないw

球団側から見て本来払うべき今年の年棒を払わず、大幅に先送りにすれば長期債で無リスク運用しても増える分は一切の負担増無く支払えるので、後払いすればするほど額面上の払える額は大きくなるので契約額が大きくなる。
後払いでも一切金額が増やらせないようなトンデモ球団は100%その選手と契約出来ないから(他の球団は後払いの場合は通常払いの場合の査定と比べて額面で遥かに多く払えるので後払い時の査定でボロ負けしてとられる)。

つまり後払い契約を選ばなければ、後払いと比べて大幅に年棒総額は少なくなるし、その金額こそが本来の年棒で後払いでない他のスポーツ選手と比較する場合に使う数字。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:48:01.99 ID:8loeRh9R0.net
サカ豚も中東オイルマネーじゃ高額とは言え実は微妙だと思ってるんだよなw

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:48:20.44 ID:EvKtFqmH0.net
オイルマネーは別物。極端に言えば、選手に1兆円出せるのよ。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:49:02.94 ID:cEsQYGLm0.net
焼き豚や日本の情弱老人はバカだから、大谷の後払い契約には長期金利が内包されて契約額が(後払いでない場合と比べて)大幅に膨れ上がっている事を理解出来ないw

球団側から見て本来払うべき今年の年棒を払わず、大幅に先送りにすれば長期債で無リスク運用しても増える分は一切の負担増無く支払えるので、後払いすればするほど額面上の払える額は大きくなり契約額が大きくなる。
後払いでも一切契約金額が増えないようなトンデモ球団は100%その選手と契約出来ないから(他の球団は後払いの場合は通常払い時の査定と比べて額面では遥かに多く払えるので後払い時の査定でボロ負けしてとられる)。

つまり後払い契約を選ばなければ、後払いと比べて大幅に年棒総額は少なくなるし、その金額こそが本来の年棒であり、(後払いでない)他のスポーツ選手の現在年棒と比較する際に使わないといけない数字。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:49:16.89 ID:oRfPAa/N0.net
>>81
この長文をセコセコ打ってる姿を想像すると草

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:50:01.13 ID:9o/yevWP0.net
大谷は10年間は200万ドルだろw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:51:09.15 ID:/KwfTjdZ0.net
大谷の10年1000億はどうせ出来高盛り盛りだよ
故障リスク顕在化してんのに年俸でそんな金額払うわけない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:51:15.94 ID:oUUZlLY80.net
>>82
こんな年俸払って投資を回収できるんか?
なんでクリロナは日本にガラガラ興行しに来たの?
そんな金満なのに何でサウジは財政赤字なの?

みんなポカーンだよな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:51:47.16 ID:75yn9umi0.net
超大国アメリカの資本力を持ってしてもサッカー選手の年俸には負けるんだからなぁ
サッカーの人気どれだけ凄いんだよって話

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:52:04.05 ID:ZYpydHio0.net
大谷も10年後じゃ6800万ドル位じゃかなり下だろうな
NBAとか年1億ドルは当たり前になってるだろ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:52:10.61 ID:oUUZlLY80.net
>>84
北朝鮮の人なんかな?
アメリカの野球憎いのか?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:52:26.05 ID:Ix37XG100.net
サッカー界屈指の地味プレーヤー
フランス代表
エンゴロ・カンテ 年俸150億

ナリーグMVP
大谷       年俸3億



草ァ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:53:30.24 ID:Vl/3yvGS0.net
>>82
聞こえはいいけど相場ぶっ壊してるだけだし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:53:38.04 ID:t5rcJtgv0.net
消去法で共産

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:54:29.80 ID:oUUZlLY80.net
>>90
MLBの広告収入は独り占め状態じゃね?
年俸なんていらんだろな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:55:01.15 ID:Fg3V64l/0.net
すまん、大谷より上が3人しかいないってなんで?
FFPのせいできついの?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:55:10.82 ID:xG+Hf26i0.net
MLBは1兆円企業みたいだけど、サウジリーグでそんな金払って元取れんの?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:55:43.50 ID:oUUZlLY80.net
>>93
いわれてみればそうだよなw
サウジ以外は負け犬みたいな格差だよね

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:55:46.81 ID:3wjiJ9hm0.net
はあ?大谷は10年間も契約してもらえるんだぞ!

サッカーなんてたった4年間契約だから野球の勝ち!

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:56:12.72 ID:yiV0KRPu0.net
大谷は200万ドルだろ?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:56:37.81 ID:Fg3V64l/0.net
>>68
あれだけ稼いで湯水の如く金使い切るのすごいな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:57:36.23 ID:DQNQnx/+0.net
来年から始まる新NISA。
大谷翔平はタイムイズマネーという概念を、この契約で日本の若者に教えてくれた。
ちなみに4%複利で100万円を倍にするには18年。
72のマジック数字を金利で割れば年数を概算出来る
さぁ、成長する時代がやってきた。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:57:41.04 ID:sxbmT0i/0.net
>>97
元を取る?
向こうはリーグではなく実質国だから

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 13:59:11.24 ID:ePJOpcym0.net
アメリカの長期金利4%超えてるからな
10〜20年後の大幅後払いにすれば軽く非後払いと比べて契約金は2倍以上に膨れ上がってる

現実は、ほぼ無リスクで破綻確率を無視出来る米国債の長期債と違って球団は破綻や踏み倒しのリスクがあるので(社債の利回りが米国債より高くなるのと同じ仕組み)、後払いの場合は長期金利を載せた上で更にプラスアルファ(リスクプレミアム分)が載って長期金利反映分以上に額面上の契約額は大きくなる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:00:34.35 ID:lLRmTsK80.net
CMの副収入が加われば
来年以降の大谷さんが
1位になるのも夢じゃないな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:01:39.35 ID:/lvRNgaK0.net
>>58
よう情弱

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:02:42.19 ID:jCh/AA7l0.net
>>34
スペイン語読み

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:06:45.82 ID:oSICud770.net
ベンゼマって誰だよ
そんな無名と比べても

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:06:47.82 ID:Ix37XG100.net
>>97
馬鹿発見
カタールはW杯に30兆円投じた
オイリーな国に元を取るなんて概念はないんだよww

ちな2034年W杯はサウジアラビア開催なw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:08:25.34 ID:6rCP/ns30.net
命賭けてるF1ドライバーのピーク時の年俸が70億円〜100億円だというのに球蹴りや球打ちごときが・・・
(参考:フェルスタッペン、シューマッハ、ハミルトンら)

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:09:00.88 ID:WtGpK6Bp0.net
やっぱり大谷をこういうスポーツ高額年俸リストの選手達と並べると違和感というかあの契約内容の異常さの方が際立ってしまう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:09:29.05 ID:0eGeGKvb0.net
>>6
累積の場合

大谷の年俸と代理人手数料のみ計算
他に莫大な副収入あり
※ -マイナスは借金

2024年: -3300万ドル ←借金生活開始
     ※+200万-3500万(大谷の年俸-代理人の手数料一括払い)
2025年: -3100万ドル
2026年: -2900万ドル
2027年: -2700万ドル
2028年: -2500万ドル
2029年: -2300万ドル
2030年: -2100万ドル
2031年: -1900万ドル
2032年: -1700万ドル
2033年: -1500万ドル ←10年契約終了(引退?)
2034年:5500万ドル ←やっと借金返済
     ※-1300万+6800万
2035年:12300万ドル
2036年:18900万ドル
2037年:25700万ドル
2038年:32500万ドル
2039年:39300万ドル
2040年:46100万ドル
2041年:52900万ドル
2042年:59700万ドル
2043年:66500万ドル

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:11:03.72 ID:D7vSTste0.net
サッカー選手は儲けてんなあ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:11:24.24 ID:K0ZGutvc0.net
大谷は半分税金で持っていかれちゃうんでしょ
そりぁ無税で丸々貰える中東行きたいわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:12:04.87 ID:O7ELDk600.net
ちなみにクリロナさんは手取りが389億円だから
たった2年でガラガラオオタニさんの嘘くさい手取り500億円をぶち抜いてしまうね(笑)
3年で1000億も軽く超えるけどね(笑)


C・ロナウドが約389億円で最も稼ぐ選手に! 『フォーブス』発表の長者番付、昨年1位のムバッペは4位に転落…サウジ勢の収入が大幅増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f241e14dfbf65da07dacc6cc9aea155be3ebf5ea

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:12:42.33 ID:0eGeGKvb0.net
>>6
単年度ごとの場合
 
大谷の年俸と代理人手数料のみ計算
他に莫大な副収入あり
※ -マイナスは借金

2024年: -3300万ドル ←この年だけマイナス
    ※+200万-3500万(大谷の年俸-代理人の手数料一括払い)
2025年: 200万ドル
2026年: 200万ドル
2027年: 200万ドル
2028年: 200万ドル
2029年: 200万ドル
2030年: 200万ドル
2031年: 200万ドル
2032年: 200万ドル
2033年: 200万ドル ←10年契約終了(引退?)
2034年:6800万ドル
2035年:6800万ドル
2036年:6800万ドル
2037年:6800万ドル
2038年:6800万ドル
2039年:6800万ドル
2040年:6800万ドル
2041年:6800万ドル
2042年:6800万ドル
2043年:6800万ドル

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:14:40.28 ID:NrCSKt780.net
>>71
大谷「インチキでもいいから契約額でサッカーに勝ちたいです!」
サッカー選手「やきう?興味ないね」

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:15:24.79 ID:ufDZjfip0.net
インチキかよメッシより貰ってるって言ってたじゃん😡

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:17:17.10 ID:pij7Gouh0.net
大谷は年俸は3億×10年だろ
年金が97億×10年

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:18:30.62 ID:Fg3V64l/0.net
そういやサッカーファンってクリロナの中東リーグの試合って見てるの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:18:49.29 ID:8KLBBJ1l0.net
大谷の契約はもし後払いじゃなかったら10年「最大」総額3億5000万〜4億ドルの内容(他のアスリートと比較する際に使うべき本来の額) 
それに長期金利と球団破綻による未払いリスク分のプレミアムがたっぷり載った額が発表された10年「最大」総額7億ドル

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:19:35.30 ID:Jg/+s0d20.net
>>119
2010年の円高で計算したら、その半分だぞ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:20:00.28 ID:ZWDq45wM0.net
セレブ達本人が言ってるならともかく、何の取り柄もない貧乏な外野のクズ人間達が何を言っても草生える

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:20:35.18 ID:ByAfgC9h0.net
オオダニは20年後だとそのままインフレしたなら価値は半減だもんな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:20:53.44 ID:XnaS8rvS0.net
>>121
山本由伸も10年4億ドル規模だぞ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:22:03.91 ID:XnaS8rvS0.net
大谷は実質10年3億ドルくらい
山本は10年4億ドルで抜くと思う

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:22:15.04 ID:ZWDq45wM0.net
>>124
お前はまず自分の年収が200万円突破してから他人の心配しろよwww

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:22:44.67 ID:Ix37XG100.net
>>108
カリム・ベンゼマは2022年のバロンドーラー
Instagramフォロワー数8000万人弱 
年俸300億

フォロワーたった600万で年俸3億の凡夫とは格が違いまっせ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:23:38.93 ID:oZAFxKgO0.net
サカ豚嘘乙

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:23:57.75 ID:XnaS8rvS0.net
>>128
山本は26歳で年俸4000万ドルだけどな笑

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:24:38.32 ID:pij7Gouh0.net
嘘ばかりつくのをやめましょう

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:25:19.00 ID:ZWDq45wM0.net
>>128
お前、働けば?笑

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:27:30.16 ID:4jS+O4mO0.net
>>65
うおおおお
大谷さん最高だあああ
もっとホルホルするぞ!

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:27:38.73 ID:ZWDq45wM0.net
何で普通の人より稼げないクズ人間のくせに他人の懐の心配してんのかな?アホだから?w

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:27:54.71 ID:lhdaq9tJ0.net
山本の金額は10年ではなく12年契約って話もあるし、4歳も若いから平均的に予測される期待稼働年数の分、査定額が大きくなっててもおかしくない
大谷は10年契約って言っても最後の3年ぐらいは36〜39歳でロートル化して使い物にならなくなってる可能性が高いから

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:28:23.91 ID:J6dhIdvo0.net
>>6
ガッカリなのは大谷が金利を理解してないからなんだよな
日本人が馬鹿にされて悲しい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:28:51.54 ID:4jS+O4mO0.net
>>106
あのさぁ
ソースもない英文はっても意味ないよ
ただ和訳つけてくれてるのは嬉しいね
英語なんて読めるはず無いからな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:28:58.09 ID:0eGeGKvb0.net
大谷は総額7億ドルの年俸の他のインセンティブ契約が
投手として
登板数✕1万ドル
奪三振数✕1万ドル
勝利数✕10万ドル
 
打者として
打席数✕1000ドル
出塁数✕1万ドル
塁打数✕1万ドル
本塁打数✕3万ドル

の契約があるからな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:29:54.95 ID:0eGeGKvb0.net
>>122
その円高になるまでにあと何年かかるの?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:30:26.10 ID:ViOLET9b0.net
>>136
大谷にマウントできる点が見つかってよかったなw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:31:50.43 ID:isOVsdG+0.net
焼き豚そっ閉じで草

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:33:23.95 ID:k6YjUzfb0.net
>>1
やきうという
世界の朝鮮みたいな競技で

ナンバー1と騒いでるだけ🤭

ほんと朝鮮民族そっくり🤮

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:34:18.09 ID:c1mvbJz10.net
>>123
それ「メッシ超えた!クリロナ超えた!」って言ってる焼き豚にブーメランですよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:36:08.68 ID:vA330dwd0.net
>>130
メジャーで全く実績ないのに大谷の20倍かよ…

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:38:38.04 ID:GWEPxfuo0.net
どんだけ稼いでも死ねば終わりと言うのが面白い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:42:25.82 ID:EzAjnFot0.net
大谷に騒ぐのは同じ国籍だからいいとしても

そこに言及するんなら日本のテレビ局もちゃんとこういうの伝えなきゃな

狭い世界で生きてきた爺ちゃん婆ちゃんが勘違いするだろ
いわば火葬されるまで騙したことになるんだからな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:43:36.93 ID:EzAjnFot0.net
焼き豚はメッシやクリロナなんか大したことないと思ってるからw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:43:42.48 ID:XTv9uwXN0.net
5位はすごいことだと思う
でも年あたりでもっと上がいるのはちゃんと報道されるべき

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:44:36.94 ID:IjroWvPj0.net
>>1
焼豚と壺ウヨ憤死www

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:44:51.36 ID:6+D7WSIB0.net
もう1位って事にしといてやればいいだろ満足するんだからそれで

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:47:35.71 ID:rdrRMOmt0.net
>>6
野球の年俸と別のスポンサー収入だけで50億あるらしいからそもそも借金と書いてる時点で間違ってる
普通に一括で払って終わりだよ
一時的に貯金は減るだろうけど借金になることはない

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:48:30.84 ID:SKpwaPu10.net
>1
>ただ、契約期間を考えれば一年あたりの額としては大谷翔平を上回る条件のものはいくつかあった。


どうやったら大谷を下げられるかを色々模索して「1年あたり」という条件を付けてきたeggさんに感服ww

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:49:13.82 ID:rdrRMOmt0.net
>>148
サッカーの年俸無視してメッシ超えたメッシ超えた連呼してるより
サッカーを含めてもスポーツ全体で5位でしたと正直に報じてくれた方が凄さが分かるわな
マスゴミは一々下駄履かせるのやめて欲しい
ゴミだから無理だろうけど

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:55:47.37 ID:z4mWfSie0.net
>>153
こういう誤魔化しを暴露していかなければいけないのが本来のマスコミなのに
加担して横並びに称賛する姿にいつか来た道が浮かんで軍靴の音が聞こえる

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:55:58.72 ID:aUeZuHGE0.net
そもそも10年7億ドルの大谷の契約が4年6億7400万ドルのメッシを超えたという報道の仕方に無理がある
情弱を騙す気満々のミスリード

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 14:56:10.80 ID:0j+NxbcJ0.net
>>40
野球選手の価値はロートル以下なの笑う

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:14:59.08 ID:Q49VaXJv0.net
つまりこのランキングの人達に土下寝してお願いすれば1000万くらいポンとくれる可能性がワンチャン?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:17:49.35 ID:d3weagLP0.net
 

ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1


●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:25:33.59 ID:blFiRj2K0.net
すごい高給っていわれてたA-RodとかJeterとかっていまどうなってるの?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:28:27.70 ID:EoNqKHI60.net
>>158
Jリーガーは何百億稼いでいるのかな?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:34:24.48 ID:YQpmeoDE0.net
>>21
いや、いやお前馬鹿だろ?
クリロナ38歳メッシ36
大谷がその歳で10年契約できるの?馬鹿なの?w

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:35:40.31 ID:B3dORfFH0.net
>>105
それなぁ
大坂なおみでも副収入で40億円だっけ
今年は賞金0で全く活動してなくてもそれだけ行くからな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:35:56.53 ID:EoNqKHI60.net
>>128
比較するなら日本人サッカー選手で語れば?
あ、比較にならないかw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:39:17.96 ID:/OfYbUVG0.net
生涯考えると一番稼げるのって
どう考えてもマイケル・ジョーダンだわ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:39:26.44 ID:YQpmeoDE0.net
>>160
大谷は日本人
Jリーガーも日本人
同じ日本人が競技して野球はなんちゃって世界一
サッカーベスト16
野球が凄い?と言うより野球の競争率が低いだけ
ワールドカップ参加国200カ国
WBC参加国20か国
一目瞭然なw
ジャパネット大谷は近所のママさんバレーの選手みたいなもんw
パリオリンピックでも野球は除外だじゃん
そんな世界的不人気マイナー野球の王など価値がない

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:39:37.44 ID:tMSynOwb0.net
大谷方式で後払い契約にすればベンゼマとかクリロナは10年総額ではなくたった1年の年棒で数百億になるからなw

後払いになればなるほど長期金利分とリスクプレミアム分が載って額面上の契約額は大幅に膨れるってのを隠蔽してる悪質報道の大谷ハラスメント一辺倒大谷マンセーマスゴミは悪質すぎるわ

マジで北朝鮮将軍様マンセー報道並み

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:41:34.26 ID:92DKWGuS0.net
2021年sportico
生涯収入(inflation adjusted)

Mドル
2620 ジョーダン
2100 ウッズ(ゴルフ)
1500 アーノルドパーマー(ゴルフ)
1380 ジャックニクラス(ゴルフ)
1240 ロナウド
1200 メイウェザー
1170 レブロン
1140 メッシ
1130 シューマッハ
1120 フェデラー
1080 フィルミケルソン(ゴルフ)
1050 ベッカム

930 コービー
870 シャキールオニール
815 グレッグノーマン(ゴルフ)
775 マイクタイソン
650 Aロッド
630 パッキャオ
625 ケビンデュラント
620 ルイスハミルトン
615 ネイマール
595 ジェフゴードン(NASCAR)
580 オスカーデラホーヤ
570 ペイトンマニング
555 ジーター

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:42:40.13 ID:YQpmeoDE0.net
>>163
サッカーワールドカップ参加国200カ国
野球WBC参加国20か国
サッカーアジアカップ参加国47カ国
野球アジアチャンピオンシップ4カ国

こんなゴミ競技で1位になんの価値あるの?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:49:47.85 ID:nED/dP0z0.net
オイルマネーの影響でトップレベルのサッカー選手は給料随分上がったな
アブラモビッチだっけ
あれ以降だろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:50:45.87 ID:XigifYrj0.net
プロスポーツのエージェント交渉代理人は少しでも条件の良い契約をとらないと自分と関係者の手数料・取り分が減るから死活問題で生活かかってて必死なわけで、
一部のマスゴミとヤキウ好きの焼き豚が美談仕立てで捏造宣伝している

「大谷は後払いじゃなくても10年7億ドル受け取れてたけど、後払いでも同額で了承した」

説は噴飯レベルのトンデモでありえないんだよなwww

本当に後払いじゃなくても10年最大7億ドル契約の価値がある人間なら、後払いでも7億ドルしかださない提示しようもんなら
うちは後払いなら17〜20億ドル出すってチームがゴロゴロ出てきてそっち行くから100%契約出来ないw
出来たって事はたっぷり長期金利分や球団破綻リスクを考慮した未払いリスク分も載せて大幅に膨れ上がった数字がやっとこさ後払い7億ドルという数字

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:51:37.20 ID:YQpmeoDE0.net
インチキ年俸だけじゃないよ
グローブ配ったのもスポンサーの広告料でしょなのに自腹で配ったとかw
犬の動画の後の猫の動画も撮影開始したら窓から猫登場ってw
明らかに良い人と演出なw
最終の犬の動画でも犬に対して「くせぇー」と発言してるしw
ユニホームの販売もメッシとクリロナ抜いた!と発表するも
枚数非公開でなぜか48時間限定w48時間限定で抜いたと公表w

明らかにクリロナやメッシの名前使っての売名行為なw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:55:25.47 ID:YQpmeoDE0.net
ジャパネット大谷
「お金ではない」
エンジェルス
「1000億要求されたが払えない」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:55:53.50 ID:S5LCZVAY0.net
サカ豚涙目www
大谷の比較対象はメッシ。サムライブルーじゃない
山ならエベレストの頂、動物に例えるなら虎
メッシという虎の威を借るサカ豚は惨め過ぎて目も当てられない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:56:54.59 ID:YQpmeoDE0.net
>>169
違うぞホラ吹き朝鮮人w

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:59:49.41 ID:xRen5qby0.net
高額契約すると、やっぱ嫌われていくのね・・・

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 15:59:54.34 ID:YQpmeoDE0.net
>>173
メッシやネイマール、クリロナ、ベンゼマ、ムバッペにも勝てないくせに
大谷しかいない野球こそ虎の威を借る焼き豚だろw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:00:45.27 ID:n/QY0pra0.net
ガラガラのサウジアラビアリーグで巨万の富を築くのがフンコロ選手のゴールかw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:00:57.63 ID:Alvyps8A0.net
>>1
大谷翔平が死ぬ程大嫌いな反日で在日のEggスレ(笑)

日本から出て行け!反日Egg!

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:01:23.27 ID:KOax6UGW0.net
中東に行ったサッカー選手はさすがに抜き
あとメイウェザーとかカネロの高給は謎過ぎる

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:02:10.31 ID:MNy+nJKC0.net
>>179
カネロはDAZNがボクシングに賭けたから
ただし失敗と言われている
Jリーグみたいなもん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:02:10.71 ID:85yBl6410.net
ベンゼマ以下かよwww

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:07:03.11 ID:xGW8SVU60.net
【MLB】山本由伸にジャイアンツ、レッドソックスが420億円の条件提示 争奪戦はさらにヒートアップ [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702765823/

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:08:17.23 ID:vepJdTq10.net
車の運転手が1位だった時代はとっくに終わっていたのか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:08:36.25 ID:juXw0B+K0.net
最高のおにぎり

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:09:00.45 ID:7/DthdJX0.net
>>163
ベンゼマって誰だよってレスに対する答えなのに
なんで日本人で語るんだよwww

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:09:26.29 ID:nqEZT6wQ0.net
サッカーはワールドスポーツだから
エリアスポーツの野球じゃ太刀打ちできないな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:10:11.26 ID:S5LCZVAY0.net
>>176
絵に描いたような負け犬の遠吠えwww
大谷しかいないて、サッカーには誰がいる(いた)んですか?
未だかつて誰もいた事もないのに、
サカ豚が威張るのは10年早いという事(笑)

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:11:37.78 ID:JxTPkkBB0.net
>>99焼豚とうとう頭おかしくなったw

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:11:39.81 ID:UrYHUfU30.net
>>2
ベンゼマは流石に草

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:12:03.29 ID:UrYHUfU30.net
>>181
全員だよw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:12:12.28 ID:Fd8DuOuE0.net
ガラガラ谷不人気平

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:13:21.46 ID:14XCr+720.net
>>99知能が小学生以下
算数からやり直してこい

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:13:27.11 ID:UrYHUfU30.net
タニハラ要らんねん

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:17:30.77 ID:YQpmeoDE0.net
>>99
大谷は29歳
クリロナ38歳
メッシ36歳
算数もできないのかw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:19:26.31 ID:YQpmeoDE0.net
>>179
中東に行く前に大谷の生涯年収超えられてるじゃんw

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:20:20.65 ID:tpwkzkHU0.net
>>194
馬鹿に触ったら伝染るぞ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:21:03.89 ID:6JEduFTI0.net
野球の記事は嘘が多いから気を付けないとな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:21:12.93 ID:cxC/uIo40.net
カリム・ベンゼマ知らないな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:23:28.78 ID:kKIrtDV70.net
大谷も高いがベンゼマも高いな
ロナウドやメッシやメイウェザーは皆知ってるけど

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:24:39.19 ID:YQpmeoDE0.net
>>187
ベンゼマにすら勝てない大谷
負け犬の遠吠えとは大谷とお前だよw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:25:40.67 ID:8p54ZG130.net
当たり前じゃんな
やきゅは身の程をわきまえろ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:27:56.68 ID:zvvDABa80.net
ジョーダンて野球選手が世界一なんやろ
知ってる

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:29:56.65 ID:cBxPaa9e0.net
>>40
10年後のロートル大谷はこれ以上の契約できますか?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:30:10.92 ID:pnpvAzir0.net
1年単位での優劣には意味がない
なら何年たったら1000億円に達するんだ?
永遠に達することがない
なぜなら同じ期間働けないからだ

15年ローンで買った12億円の物件と、
30年ローンで買った20億円の物件の、
どちらが価値が高いのか?

後者に決まってる

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:30:17.86 ID:2lmGcStq0.net
20年後世界はメッシをちゃんと覚えているがオイタニって誰ってなってる
今の時代マツイもイチローももはや世界は覚えてない
何度繰り返せば学ぶのか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:32:32.51 ID:zxebHW7a0.net
>>13
んなわけない

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:34:41.31 ID:YyqiyeRt0.net
みんな凄すぎて中小企業じゃ太刀打ちできん…w

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:37:27.96 ID:xolN9SA30.net
7000万人が入団会見を見たとか言う明らかなデマを信じる焼き豚w

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:38:52.02 ID:gDHYbC6C0.net
>>207
そりゃ国だもの

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:43:38.86 ID:Jeh5WE4T0.net
大谷とかどうでもいいけど
欧州で金払えなくて中東のチンコしゃぶってるサッカーの未来ってやばくね?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:46:31.66 ID:plVa/20G0.net
>>205
元々世界はマツイもイチローもオオタニも知らない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:47:52.35 ID:/DZboFb60.net
>>210
オリンピックからも除外されて日本でも競技人口減ってる野球の将来心配しろよ
アメリカ経済でのこういう年俸の話題頼みでも先は暗いぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:49:18.36 ID:/KwfTjdZ0.net
>>210
宿主のケーブルテレビが破綻した寄生虫MLBよりははるかにましだろう

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:52:22.61 ID:Sv3zOZ5r0.net
アメリカ人ですらWBCの存在を知らないらしいねwww
アメリカの人口は3億2千万人なのに
WBC見てたのはたったの500万人弱とかwww

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/

なんだこの不人気さは
誰も見てないwww

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:53:51.81 ID:GsljJ7hm0.net
最高のベンゼマ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:53:59.26 ID:OAiSXgAw0.net
サッカーて石油が枯れたら終わりやろ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:54:04.25 ID:DUFps7N+0.net
>>43
大谷も既にポンコツだろw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:58:32.99 ID:zxebHW7a0.net
>>204
まず、価値の過多では報道してなかったよね?
世界最高年俸です、って先週までホルホルしてた点への言い訳は?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:59:05.74 ID:fR3y07kh0.net
>>210
中東の油田が枯れることは当分ないけどMLBのメイン収入源のケーブルテレビが今年破綻してきてるんだけど
もう放映権ビジネスは天井だぞ
誰も見てないのにセット料金に組み込まれてる野球の放映権料が経営圧迫しちゃってるのよ
MLBは近い将来またスト起こすんじゃね

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:00:26.98 ID:roTuwORO0.net
全盛期のロベルトバッジョが2億円くらいとすると異常

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:10:54.14 ID:nbeB7neQ0.net
やっぱりサッカーは何もかもが規格外
ファン人口も20億から居ると言われて居るし、スポーツその物と言っていいレベル
それなのに日本では関係者らが30年間必死に頑張り続けても税金で補填しなければ国内リーグを成立たせる事すら出来ない
如何に日本人がサッカーを嫌って居るかの表れ
嫌いと言うか殆ど誰も興味が無い

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:11:33.84 ID:cZn6dtoP0.net
>>3
契約年数短すぎだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:12:05.31 ID:cZn6dtoP0.net
>>4
こいつ馬鹿すぎだろw
工場の仕事じゃねーんだぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:12:59.60 ID:nbeB7neQ0.net
サッカーって多くの国で人気だよねえ
勿論、老人ホームに営業しなきゃ成らない国なんて無いよね?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:14:51.27 ID:bPhdTOE10.net
で、この記事書いてる奴は何位なの?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:19:05.95 ID:4pGyzaFV0.net
1 ベンゼマ サウジ
2 ロナウド サウジ
3 メッシ スペイン・バルセロナ
4 アルバレス ボクシング
※3試合で契約解除
5 大谷 米・ドジャース

全世界で1番まんべんなく人気あるサッカーでも、一年あたりでいうと2人しか大谷の契約額を超えないと
(大谷は、11年後から金額ピークだから、実質価値は7億→4.6億ドル程度
に減る計算だけど)
言葉も英語だし、球団もちで通訳もつくし 野球はいい選手の取り合いで
日本の才能ある選手にはお得
もちろん、世界にクラブがたくさんあるサッカーも良い面あるだろうけどね

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:20:25.79 ID:wmij6XGU0.net
>>38
正直この7000万ていうのは絶対嘘だと思ったわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:20:57.00 ID:4pGyzaFV0.net
226 2人じゃなく3人、訂正失礼。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:21:25.96 ID:gE9Ohtl70.net
>>226
子供はつまんないものはやらないからな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:24:21.52 ID:S5LCZVAY0.net
>>200
ベンゼマすらだってよwww
サッカーが人気だとしても日本人サッカー選手がゴミという
この実情がサカ豚の性根を腐らせてしまったのだろう
日本人選手の名は出せず、
悔しくて悲しくて、涙目でベンゼマにすら勝てないと言うのがやっとのサカ豚
ミジメw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:27:34.91 ID:W7x7Vru/0.net
野球は試合数多いからな
年間160試合+ポストシーズン(エンゼルス時代は0だが…)もある
ボクシングは月1すら無理だしサッカーも野球より圧倒的に少ない

ただ大谷は来年DHだから実際にフィールドに立ってる時間は1試合あたりバットを数回スイングする時間と1試合平均2回以下の出塁時だけ
ホームラン打てば出塁しても一周ランニングして終了

サッカーは常に走り続けるから試合数少なくてもDHより労働量多いかもな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:28:22.82 ID:UkbQhKx80.net
そもそも大谷は5位ですらない  

年俸3億でJリーガーよりしょぼいからなwww

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:32:52.97 ID:1ML1RZ/30.net
ドマイナースポーツなのに世界5位かよ凄いな
しかもサッカー選手の方は歴代でもトップクラスなのに

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:37:00.27 ID:a+7deUw80.net
何に金使ってるのか聞きたいよな
俺だったら製薬会社と遺伝子組み換え会社作って精力と性欲を100倍にする方法を探すがな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:38:12.26 ID:4pGyzaFV0.net
>>232 個人スポンサー料で40〜50億円の収入あるから
プライベートジェットで来日したり、ポルシェに乗ったり東京でタワマン買ったりもできるからw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:39:35.78 ID:lLRmTsK80.net
メジャースポーツのサッカーこそ夢ねえわ
税リーガーで一億超えはわずか数人w
野球は日本だけでも100人以上いるのによw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:41:24.88 ID:p+4US57O0.net
ベンゼマはともかくクリメッシに負けてるのは当たり前だろ
何勘違いしてんだよ倭猿どもは

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:41:35.33 ID:ffmZgFxH0.net
何で日本人のサッカーファンが外人とか海外のクラブを挙げてイキってるの?
普通は日本のクラブや日本人選手とかでしょ…

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:41:49.26 ID:GWtHxQZv0.net
お馬さんは2分で10億稼ぐよ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:42:29.50 ID:lLRmTsK80.net
>>224
タダ券ばらまいてる国があるそうだ

Jリーグ30周年記念企画 全国合計14万名様を無料でご招待!

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:43:14.30 ID:llMNl4fx0.net
スポンサー料とかも含めたらやっぱメッシなんだろうか?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:44:08.22 ID:ALLv9epb0.net
大谷の場合20年払いだから単純に10で割るのも違う気がするけど

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:45:05.98 ID:nfywdNFN0.net
Jリーグでイキるサカ豚



244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:45:44.74 ID:FSpQiipV0.net
焼き豚そっ閉じ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:46:22.97 ID:8ra7YAy00.net
つまり、総額ではサカ豚も認めざるを得ないナンバーワンってことねw

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:47:01.44 ID:Lm1xRjEa0.net
アル系は反則だろw
経済全無視の石油王の遊びじゃねーか

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:53:03.26 ID:5ttJmLIo0.net
井上尚弥が無敗のまま憎まれ口叩いてメイヴェザーのようにこいつが負けるところ見たいと世界中に思わせればワンチャンある

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:54:24.31 ID:ijtAQnJG0.net
1試合あたりならボクシング圧勝だな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:55:12.82 ID:ZBrTN6Wt0.net
>>236
でも子供たちはやりたがらない
何故だろう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:55:55.99 ID:df1m53Tw0.net
大谷は20年7億ドルな
拘束期間が10年なだけで支払い期間が20年なんだから
20年契約に決まってるだろ
アホなの?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:57:36.48 ID:4/3rHUWw0.net
また無意味な比較で大谷棒の餌食に

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:01:19.45 ID:dRtdhUvz0.net
野球はそこから税金引かれるけど
サッカーは税引き後の手取りって言う
発表の仕方の文化が違うのはなんなんや?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:06:20.24 ID:my3FSTyG0.net
>>245
全然違うぞ
大谷は20年契約総額1000億手取り500億
メッシは4年契約総額2000億手取り980億
ってことやぞ
全く勝負になってない

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:08:41.40 ID:HMz/44ae0.net
手取りwww
お前フリーターやろ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:11:36.99 ID:uWdqXdrw0.net
やきうの年棒はハッタリ
サッカーでそんなややこしい発表なんてしない
入団会見視聴者数もハッタリ
何から何まで見栄っ張りの裸の王様
背伸びし過ぎてるの見え見えで逆にダサいんだよね

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:12:04.37 ID:2i3GH1U30.net
そもそも大谷の年俸は2億9000万円だろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:14:48.03 ID:smlkJuUF0.net
サカ豚メディアぶち切れやな
税リーグもそろそろ1試合あたりとかやりかねない
年1にしてな
税リーグなら可能だよな(笑)年1も

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:16:30.29 ID:cHevDy0I0.net
ベンゼマの違和感

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:18:02.83 ID:zdCBT/gV0.net
>>245
全く違う
焼き豚はサッカーでは認められていない10年契約の総額を4年契約と比較して勝った勝ったと狂喜乱舞している
単年でみりゃ相手にもならん
どうせならこれまでの生涯収入で比較すりゃいいよ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:19:16.78 ID:4pGyzaFV0.net
>>250
11年後〜はどっかべつな所でプレーしたり、コーチなどのお仕事をしてもいいからな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:19:46.66 ID:Y+wbtDL60.net
中東にも野球広めたいね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:20:41.80 ID:2YYCC6DF0.net
>>1
ひどい妄想記事だな、いかにもサカ豚がかいた記事、大谷は世界にこんなにも貢献しているのに

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:21:47.83 ID:kFMFJ9xP0.net
>>262
世界「オオタニって誰?」

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:23:56.72 ID:ru/qqWca0.net
>>258
ベンゼマはレアル・マドリード時代にクリロナがいたからな
バルサのメッシに対するイニエスタやシャビみたいなもの
でもベンゼマは後にバロンドールとってるから格は上

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:24:57.40 ID:q6tKrmyo0.net
>>263
世界じゃ全くの無名なドマイナー野球選手だけど10年4.6億ドルの契約ができるってアメスポはすげーよ
世界で見たら野球って日本でのカバディみたないもんだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:28:30.21 ID:LO3sw/UZ0.net
日本のフェイクニュース詐欺マスコミ
「スポーツ史上最高額!」

wwwww

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:28:57.45 ID:n31igsUJ0.net
ベンゼマの年金以下w

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:30:27.47 ID:6Hy9kb4N0.net
大谷のはほとんどが10〜20年後の後払いなので、最初から貨幣価値の目減りによる球団側の負担減少分がオンされて 後払いじゃない場合と比べて額面の契約金が倍以上に膨れ上がってる。 アメリカは長期金利4%で無リスク運用でも現在の100万ドルは10年後に148万ドルになるので、20年後は219万ドルになるので 支払いを先送りして後払いにするほど同じ額面に対する球団側の負担は減る=額面上の払える額は増えるので、契約額面は大きくなる。 大谷は長期金利分が内包される後払い契約じゃなかったら、いいとこ最大総額で10年3億ドル台後半の契約であり、後払いではない他のアスリートの年棒と比較する場合はオンされている長期金利分を補正したこちらの数字を使わないと公平な比較は出来ない。 メッシ、ベンゼマ、クリロナどころか、エムバペ(今季の年棒7200万ユーロ=111億円)にもボロ負けで足下にも及ばない程度。

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:33:00.88 ID:A/G3SfW+0.net
>>265
結局は世界=アメリカ+EUの主要国だからな
南米や東南アジアやアフリカで何十ヶ国と広まってようがアメリカ1国の経済効果に太刀打ちできん

競技人口でいえば卓球やバレーボールはサッカーに匹敵するレベルだけどアメリカでプロリーグがないから金が稼げない
アメフトや野球はアメリカしか広まってなくとも何百億と稼げるしアメスポは基本的にオリンピック無視

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:38:52.27 ID:Tyeeq3eW0.net
ひでーなカネロのその契約はとっくに前に破棄されている これだけでガセだと分かるわ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:39:34.96 ID:ooVBDzgz0.net
1試合だとメイウェザー200億

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:41:05.80 ID:4pGyzaFV0.net
サウジってお酒飲めないのでは?
サウジなら稼げると言われても…
サウジ国籍の記者殺害に、王子が関わっていると言われながら
国内では罪に問われず、首相になっちゃって政治と王室との分離もされてない、ヤバい印象だけど

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:42:37.35 ID:nHpMbDwC0.net
入団会見視聴者7000万人!→5万人でした
年俸10年1000億でスポーツ史上最高!→メッシは4年で900億でした
ユニフォーム売り上げがメッシを超えた!→LA地区だけでの話でした(メッシはマイアミのチーム)

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:44:15.14 ID:n31igsUJ0.net
焼き豚悔しすぎw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:44:40.76 ID:asmFlq550.net
長年デフレが続いた日本ですら、20年前の1億円と現在の1億円は全然貨幣価値が異なるなど小学生でも知っている事だが、大谷が11年後〜20年後に年間7000万ドルは現在や去年の7000万ドルとは全く価値が違うので、そのままでは全く今年や去年の各スポーツ選手の年棒とは全く比較出来ない。

要するに後払いになればなるほど貨幣価値が落ちて同じ金額でも球団の負担が遥かに減るので、後払いにすればするほど現在の長期金利や予想インフレ率から計算される将来の貨幣価値を反映して額面上の契約額は大きくなる。

アメリカの20年債、10年債利回りが4〜4.20%なので、ざっくり言って、11年後〜20年後に支払われる年間7000万ドル(これはあくまで最大額で今後10年間ろくに活躍出来なければ激減する)を現在額に換算すると、年棒4729万ドル(11年後支払い分)〜3333万ドル(20年後支払い分)になり、平均すると10年間の平均年棒は現在価値で4031万ドル。

言うまでもないが、4031万ドル(57億円)はメッシやクリロナに遥か及ばないだけでなく、エンバペにも惨敗でエンバペのPSGでの今季年棒7200万ユーロ(111億円)の半額wでしかない(しかもエムバペは来季以降は高騰化必至)。
たぶん来年のハーランドやベリンガムも後払いによる膨張フェイク補正して現在価値に換算した大谷の非後払い換算年棒の2倍以上になる。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:45:13.13 ID:d/xVNKbG0.net
大谷ハラスメントここに極めたりなんだな
結局サッカーの方が上なんだ
マスコミの報道しない自由は怖いねー

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:45:15.06 ID:n31igsUJ0.net
>>273
でしょうねw

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:46:31.43 ID:qCgFgNjn0.net
>>58
嘘松

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:46:36.06 ID:aZ5zjZku0.net
>>13
F1レーサーにもレーサーの方が楽だよとか真顔で言ってそうw

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:46:43.54 ID:n31igsUJ0.net
棒振りマスゴミが必死にサッカーと張り合おうとして草

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:48:05.44 ID:qCgFgNjn0.net
>>273
メッキ凄過ぎんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:48:18.38 ID:p49jZmkM0.net
7000万人は笑ったな
韓国の報道かと思ったよw

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:49:16.63 ID:9LD2kVH30.net
レブロンでも1000万ぐらいだろw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:49:20.57 ID:4/3rHUWw0.net
残りカスの200万ドルで良いんでください

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:52:39.87 ID:lFUq0sIu0.net
なお、実際に貰える額は年間3億の模様

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:54:53.21 ID:kgzz0GgD0.net
アメリカでは野球は不人気過ぎて一年で一番盛り上がるワールドシリーズですら全米総視聴者数800万人で、アメリカ人3.3億人の40人に1人しか見てないwww

アメリカ人が一年で一番野球見るワールドシリーズですら800万人しかみてない(3.3億人のうち3.2億人は野球になど興味無くガン無視)のに、6年もアメリカでやってて英語すら喋れないただのアジア人の入団会見をアメリカ人が数千万人も見てたと本気で信じた奴は、ガチでアタマの病気だから入院したほうがいいぞwwww

まともな脳味噌してたら、アメリカ人はワールドシリーズでも800万人(日本人の大相撲千秋楽の平均視聴者数1100万人よりすくないwww)しか見てないのに7000万も見るとか2万%ありえないフェイクニュースと1秒で気付く

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:56:40.61 ID:1EM6T4xB0.net
>>1
1年でも世界のスポーツ選手の中で5位とか
10年だからで言い訳してたサカ豚が死んじゃうだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:57:59.27 ID:zbMdI7rf0.net
そんなんいいからJリーグ見てやれよ
ダゾーンも誰も見てくれないって嘆いとったで
サカ豚にできることはそれだけなんだからさ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 18:59:06.28 ID:gE9Ohtl70.net
大谷とアメリカが出てるWBC決勝がたったの500万視聴だからな
大谷の会見を7000万人が見るならWBC決勝なんて1億くらいは行くはず

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:02:17.22 ID:4pGyzaFV0.net
アメリカ在住で近年もらえる額では2位とw 充分やばいわ
ボクシングの人は契約がすぐにポシャったようだし。大谷なら10年間
後払いが多くて自ら損したけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:06:58.85 ID:gvQg8z2M0.net
メッシ=すごい
メッシ=アルゼンチン人
バルセロナ=スペイン
俺=関係無い

こう考えられないのが気持ち悪い

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:10:53.32 ID:n31igsUJ0.net
メッシクリロナレブロンは常にドマイナーの標的だなw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:14:14.49 ID:UkbQhKx80.net
メッシどころか日本では無名のベンゼマにボロ負けw

ベンゼマ 年俸300億
大谷   年俸3億

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:14:25.80 ID:llMNl4fx0.net
>>288
ロートル大迫が得点王になるリーグなんて見てられんて

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:15:40.67 ID:zTJzojPu0.net
実働時間単位だと、井川もなかなかでは?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:17:39.44 ID:PqNB7q+a0.net
やっぱりサッカーは桁違いなんだな

凄いわ・・・

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:20:59.58 ID:UEivdp310.net
>>1

カンテさんを忘れてるよ

カンテのサウジ移籍が正式決定! 推定年俸は150億円


https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/kante-transfer-saudi-202306/blt0ecab84cd5f59e00

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:23:17.32 ID:zF2xMk7F0.net
>>136
日本人がーとか海外ではーとか分母デカい事を言う奴はもれなくアホで無職独身

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:25:27.99 ID:4pGyzaFV0.net
アメフトは、試合数がかなり少なく、選手は多いから
人気のわりには突出した年俸にならないとか。
サッカーは黒人やラテン系に勝つの難しそう 今後期待だけど
アジア人とアジア系では、大谷が年俸ベースでもトップだなw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:32:11.91 ID:DV9dSaHF0.net
でもそんだけもらうって事は年俸分活躍しなきゃ
評価は下がるし大谷も大変になるだろな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:35:04.82 ID:xolN9SA30.net
>>287
10年間は2.9億円な
10年後に実際に受け取ってから自慢してくれ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:37:38.27 ID:yhL7Jtch0.net
サッカーにコバンザメするやきう笑笑

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:42:33.08 ID:2i3GH1U30.net
DAZNがJリーグと10年契約した時は全く逆の10年後なんて契約破棄されるに決まってるだろと言ってた焼き豚さん達w

大谷の10年契約にも同じ事言えよwww

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:43:45.23 ID:gE9Ohtl70.net
>>300
どうせ出来高モリモリの契約だから活躍しなくても大丈夫だろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:45:48.01 ID:a0fFbwly0.net
>>238
マスゴミがメッシ超えを連発するからだろ。。
やきうは全方向に喧嘩を売ってる
いい加減わかれよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:49:19.46 ID:GRQYYjcl0.net
焼き豚「メッシよりもすごい」
焼き豚「レブロンよりもすごい」

他のまともな人気スポーツにケンカ売り続ける焼き豚マスコミと焼き豚
しかもフェイクニュースでw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:51:39.69 ID:1EM6T4xB0.net
サカ豚には同情するわ
日本人から大谷みたいな規格外の化物が出るとは思わないよな
まじで数百年に一人レベルだろ
サッカーに欲しかっただろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:52:26.55 ID:49oA4t/F0.net
大谷ってMLBでも特別足速い方じゃないんだな
となるとサッカーでも前線は厳しい
CB、GK、他競技だとテニスやゴルフなら適正ありそう

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:55:24.44 ID:jL2WItEq0.net
大谷は天心とやってたあのボクサーより稼いでるんだろ
スポンサー料だけで年間70億だっけ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 19:59:33.58 ID:IqZtqBwJ0.net
今年のマスターズ覇者ジョン・ラーム、LIVゴルフに移籍 契約金は700億円以上と米報道
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202312080000296.html

オイルマネーがスポーツの価値を破壊
スポーツウォッシングに加担した選手だけが巨額のマネーを手にしてる

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:03:50.53 ID:09b9paFh0.net
36分で300億のメイウェザーが1位

2位も36分で200億のパッキャオ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:07:02.82 ID:py5+D8uv0.net
【悲報】Jリーグのスタジアム規定、クソすぎる(お前らの想像の数百倍クソ)
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702894290/

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:08:10.84 ID:5kR+N8MV0.net
やきうまたサッカーに負けたんかよwww

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:09:55.70 ID:UkbQhKx80.net
>>306
メジャーリーガーってよっぽど人材不足
スターがいないんだろうな

世界的スターが1人もいない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:09:57.94 ID:4pGyzaFV0.net
>>308 そうでもない 
一塁までのタイムはそうでもないようだが(イチローとかのが少し速かった)
三塁までのタイムは今季トップと褒められてる記事は見た

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:11:44.07 ID:dbB/qYzv0.net
カネロ・アルバレスって誰だよ
サウル・アルバレスだろ
通称カネロだ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:12:02.77 ID:oJc59oxo0.net
>>315
そんな長い距離で速くてもサッカーでは意味はない
1塁まで27mが30km二塁まで54mが32km
もっと短い距離で速くないと勝負にならん

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:13:00.51 ID:+Cw66Yhh0.net
カネロは契約切れてもずっと1試合50億

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:15:42.84 ID:1t6d5G8P0.net
>>55
実態は20年1000億だよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:16:14.72 ID:APnDkm0e0.net
サウジの場合は本当に払われてからにしてほしい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:18:41.26 ID:4pGyzaFV0.net
>>317 ま、もしサッカー界が勧誘したくても行かないわけだから 仮定にはあんまり意味がないがなw
メジャーでも早くないというのは誤りらしいよ ググってね
野球だと二塁打が三塁打にできるほうが価値ありまくり

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:20:10.51 ID:JGA8qwaB0.net
野球は試合数多過ぎて時給換算までしたら大した事無さそうだなイキってた焼き豚残念ね

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:20:32.23 ID:gE9Ohtl70.net
>>321
大谷はもっさりしすぎててサッカーは無理
J3でも通用しないだろう

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:21:27.30 ID:pA6AsTR40.net
大谷は後払いにしてなけりゃ10年3億ドル程度の契約だから(10年20年の後払いだと長期金利や予想インフレ率を反映して契約額が膨れる)、アメリカでも不人気で98%のアメリカ人は見てない不人気マイナー野球の世界では誰も知らない小太りのアジア人オッサンの契約としては破格に高いと言えば高いけど、サッカーを始めとするガチの人気競技の世界の誰でも知ってるワールドクラスと比べたら全然少ない。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:22:22.81 ID:oJUZpXiB0.net
非接触型イタイイタイする大谷は単純動作でサイコロ振るくらいしか出来ないだろ他競技甘く見過ぎ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:23:14.41 ID:pA6AsTR40.net
膨れる)、アメリカでも不人気で98%のアメリカ人は見てない不人気マイナー競技ヤキウの地球上の殆どの国では誰も知らない小太りのアジア人オッサンの契約としては破格に高いと言えば高いけど、サッカーを始めとするガチの人気競技の世界の誰でも知ってるワールドクラスと比べたら全然少ない。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:27:54.26 ID:SB0NoSL80.net
ぽっちゃり顔パンパン化(日本マスゴミではタブーになってるがwww鈴木紗理奈がうっかり正直に言っちゃって大惨事にwww)してるジャパニーズ白豚の大谷を含め、野球は相撲並みに特殊で応用性が無い特殊な競技だから、一般的なスポーツではまず使い物にならんポンコツの集まり。

通常のスポーツは攻守が一体的に行われている上に自由に動き回れるので、野球のような大半の選手はベンチで休んでるか(攻撃側)
グランドの定位置で立っていて動いておらず、その状態で定位置から投手のオッサンが毎回同じ的に脳死のように玉投げて
これまた定位置でオッサンが棒振って、当たったら脳死のように決められた一直線上(まさに双六)をワンパターンに走るだけの
猿並みの単純競技に特化した固定砲台型の豚では全く適用できない。

野球は攻撃パターンが一つしか無いので(玉打ったらサルのように決められた白線上を一方向に進む事しか出来ない)、守備もそれに合わせて完全パターン化(ルーティン化)されており、
定石があらかじめ全て決まっている予定調和競技で、戦術も糞も無い。


グランドやコート上を自由に動き回る通常のスポーツでは、複数の敵の人間の動きを常に予測しながら自分も動く必要があり、
刻一刻と変わる複数の敵選手の動きを把握しながら、瞬時の判断の連続で相手の裏をかいたり出し抜く動きを考えて動き続けなければいけないし、
そこにチームの戦術も絡み合ってきて脳をフル稼働しなければ通用しない。

切り換えしやクィックネスが最も重要でこれはピッチャーもバッターも一方向の動きしかしない固定砲台型スポーツである野球選手に最も欠けている能力なのでまず無理。

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:29:24.49 ID:44e2lY0/0.net
>>321
エンゼルスの中だけでも8番目程度だからピッチャーにしては早いって程度だよ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:29:40.96 ID:SB0NoSL80.net
野球が小太りのぽっちゃりやデブでも出来る理由は、

・ピッチャー以外は殆ど動かず運動量がゲートボール以下でアホみたいに少ない
(試合時間の半分はベンチで座って休んでいるし、守備も殆どの時間はグランドで突っ立ってるだけ)

・試合時間3時間のうち実際にプレーしているのは20分弱しかなく、その20分も選手の9割は動いてないので持久力無いデブでも余裕で耐えられる

・攻撃と守備が完全に分かれていて、敵にカウンターで隙をつかれるリスクが無く、動き回らないのでデブでも出来る

・デブはアジリティや俊敏性やスタミナが落ちるので、カウンターや瞬時の切り換えしや激しい動きがある上に長い時間動き回る通常のまともな人気スポーツでは使い物にならないが、野球は瞬間的な出力(棒を振ったり玉を投げたりするときの出力)さえ大きければ有利なので、俊敏性や持久力がを犠牲にしても出力に全振りしたデブのほうが有利

大谷からして年々太ってアンパンマンみたいに顔パンパンになってるし白豚化してるもんな
忖度マスゴミは決して言わないけど(鈴木紗理奈がうっかり言っちゃって大騒ぎにw)

アメリカでもそのつまらなさと人気の無さからフィジカルエリートは誰もやらなくなってる&若者からは見向きもされなくなってる
ドマイナー野球(オッサン双六)の選手はその特殊性からいって、本当に世界的人気の高いメジャー競技をやってたらまず通用しなかった集団と言ってまず間違いない

大谷がサッカーやってたら4大リーグの二部すら無理だったろうな。

野球と違ってサッカーは頭使うし(6年もアメリカで生活してて英語も話せないようなオツムでは使い物にならない)、
フィジカルコンタクトがあるので、フィジカルコンタクトも無しにすぐ怪我するスぺ体質でアジリティやクィックネスの欠片も無い
大谷ではお話にならない。同様にテニスやバスケでもまず通用しなかったであろう。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:29:41.20 ID:rccV07uI0.net
クリケット選手は

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:31:04.61 ID:HXuab5ky0.net
弱小貧国のドミニカやベネズエラの土人が170人以上(日本人の15倍以上www)MLBのレギュラーでやれるお笑いレベルが
自称世界のメジャーリーグだからなwwww

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:31:41.80 ID:UkbQhKx80.net
>>323
そもそも大谷は足首がポンコツだからな
サッカーに向いてない身体なのよ
足元削ったらイタイイタイ転げ回り再起不能になる

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:37:07.25 ID:zEWHNVP10.net
焼き豚お爺ちゃんが発作起こしてタヒんでしまうから、焼き豚お爺ちゃんをあんまり正論で追い詰めたらダメだよ

世界では誰も見てない自称世界のメジャーリーグベースボールって、人口15万人(大爆笑)しかいないキュラソーに、日本人で歴代2人しかいない(松井、大谷)MLBで年間30本以上ホームラン打った人間が5人以上いるんだぞwwww
(年間50本以上打ってハンク・アーロン賞と年間MVP取ってるアンドリュー・ジョーンズもいる)


淡路島と人口が変わらない人口15万の国にMLBでホームラン30本売ってる人間5人以上とプロ野球で3年連続本塁打王とってる人間(バレンティン)がいるとかどんだけ競争レベル低いんだよw

サッカーで淡路島ほどの人口しかいない小島に、プレミアリーグで年間二桁ゴール達成してる人間が歴代5人以上いてリーガ(2番目にレベル高いリーグ)で得点王とってる人間がいるとか、絶対にありえないのは幼稚園児でもありえない事が分かるからな

それほどまでに世界では野球は不人気&マイナーで本気でやってる国が殆ど無いのでレベルが低い

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:38:28.29 ID:qgI8wWwU0.net
んで、ファンボーイのお前らは富の分配には疑問を呈さないのか
馬鹿じゃねぇの?

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:42:46.93 ID:66pOqXEv0.net
大谷がサッカーしてたらGKしながら機を見て上がりゴール量産で得点王だろう

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:43:09.05 ID:f30D+iri0.net
ロナウド 脱税で罰金
ベンゼマ 恐喝容疑〜代表追放 フランス警察当局に逮捕
ネイマール 脱税で罰金
メッシ  脱税で罰金

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:45:10.34 ID:NhoM6crj0.net
>>1
野球は試合数が多いから1試合当たりの単価だと、
大谷はアメフト、バスケの選手よりも給与は低くなるだろうね。

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:47:19.69 ID:6Vg10MID0.net
フィジカルコンタクト皆無で毎日どころか一日2試合出来るようなお笑いレジャーのヤキウでも怪我しまくってる大谷じゃ
ラグビーやサッカーやアメフトやバスケはとてもじゃないが無理

ゲートボール並みの運動量の世界のフィジカルエリートは誰もやってないマイナーレジャーやきう以外で大谷でも活躍出来た可能性がある競技はせいぜいプロレスや相撲やゴルフぐらい

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:49:25.85 ID:xrWXl8jB0.net
そもそもメッシ、クリロナは未払いなんだがね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:11.99 ID:ZoLwZ8NO0.net
焼き豚があ
とレスしてるやつは大抵が運動全く出来ないやつと思っている

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:41.92 ID:xrWXl8jB0.net
>>337
単価で比較するなら世界No.1はカネロになるね

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:50:54.81 ID:v4++BwHd0.net
>>335
サッカーやってたら成功するかわからんて。大谷がすごいのはパワー。メジャーリーガーのトップが打撃練習見てドン引きするぐらい飛ばす。

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:52:46.65 ID:xPv8w0N40.net
大谷は世界では誰も見てないヤキウと違って本当に世界的人気があって世界中のファンが自国の人間が出てなくても熱狂して見てるメジャー競技(サッカー、バスケ、テニス等)やってたらろくに通用せず活躍出来なかったのは間違いないけど、日本の相撲とか大食い競争とかなら活躍出来た可能性あるかもなw

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:54:05.76 ID:v4++BwHd0.net
>>332
大谷がすごいのはパワーだからな。打撃練習見て向こうのトップがドン引きするぐらい飛ばす。世界のサッカー選手全員見ても大谷よりパワーあるやつおらんやろ。

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:54:47.81 ID:v4++BwHd0.net
>>343
アホは黙っときな。

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:55:30.46 ID:wQ9X1bAK0.net
大谷の年俸は2.9億円
しれっと嘘つくな

残りの契約金とやらは退団後に払われるからスポーツ選手としてはカウントできない
大谷がそういう契約にしたんだからww

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 20:55:56.91 ID:xJBf/1pV0.net
アメリカで野球を普段から見てる人間は50人に1人ぐらい(年に一度のお祭りのワールドシリーズでやっとこさ40人に1人)
日本でジジイしか見てないとバカにされてる相撲でも日本人の15人に1人ぐらいは見てるからな
どんだけアメリカで野球が不人気か分かるだろ
よくアメリカにおける野球・MLBの立ち位置や人気は日本の相撲に近いと言われるが大間違いで日本の相撲より遥かに不人気でもっと若者にそっぽ向かれてる

ドミニカ人とプエルトリコ人とベネズエラ人が無双し、アメリカ人はNBA・NFLで通用しなかった落ちこぼれしかやってない
超低レベルな小さな小さな世界で活躍してるだけで、毎日朝から晩まで人類の至宝、世界が注目するスターかのように
大騒ぎしているのなんて、マジで北朝鮮の金正恩将軍様マンセー報道と1ミリも変わらない超絶偏向報道なのに、
それが客観視出来ない世界一知能が低い焼き豚という生き物www

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:01:56.25 ID:QCrS11qp0.net
2023/12/16
TBS体育会TVストロングマン
(今ならTVerで見れます)

1位体育会テレビ
2位陸上10種
3位SASUKE
4位サッカー
5位アメフト
6位野球
7位ラグビー
8位相撲


野球選手の身体能力しょぼw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:02:23.43 ID:f30D+iri0.net
吉田麻也「欧州サッカーでは給与未払いも珍しくない」
C・ロナウド ユベントス 未払い
メッシ バルセロナ 未払い
ネイマール バルセロナ 未払い

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:03:51.39 ID:/MwTDgPY0.net
そもそも野球はスポーツじゃないしアスリートでもないからなwww
デブでも余裕で週に何試合も出来るほど動きが少ないしスポーツと呼べるような運動量が無いwww

WBCの準決勝でメキシコ代表(MLBで年間本塁打30本超)の醜悪な糞デブが三振して怒り狂って膝でバット折ってるの見てあまりの絵面の醜さに爆笑したわwww
あんな他の人気スポーツではまずお目にかかれないようなデブでもMLBで活躍出来るレベルだからな 

それほどまでに特殊な競技だから、大谷含めヤキウ選手は他の一般的なスポーツじゃまず使い物にならない

通常のスポーツはグランドやフィールドを何人もの選手が自由に動き回るので、敵の複数の人間の動きを予測しながら頭をフル回転してその裏をかく動きを模索する瞬時の判断の連続であり、体もそれに呼応して凄まじい反応速度と俊敏性で動かないといけないので、メジャースポーツと不人気マイナーレジャーの野球とは求められる能力が真逆と言えるほど違う。

大谷が野球と違って世界的人気があるメジャースポーツをやってても活躍出来たとか妄言垂れ流しているバカの妄言は、モンゴル人が『白鵬がサッカーやってたらレアルで得点王とバロンドールとれてた』と言うぐらいのお笑いキチガイ発言。
モンゴル人ですらそんな無知で恥ずかしい事は絶対言わないのに、それと同レベルの妄言を本気で言っちゃうのが世界一知能が低い日本の焼き豚w

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:04:20.44 ID:4pGyzaFV0.net
メジャー通算、現時点で86盗塁だそうだから
イチローを別格としても結構盗塁成功してる
メジャーであと12盗塁したら日本人3位タイ?

ことし6月時点での、日本人歴代メジャーリーガーでは4位を記録
1 イチロー 509 (引退)
2 松井稼頭央 102 (引退)
3 青木 宣親 98 (現ヤクルト)
4 大谷 74
5 井口資仁 48 (引退)

ピッチャーでも本塁打でも活躍してこれ
それにしても、あの上半身の筋肉でサッカーやってももったいないでしょ
言いたくないけど坂オタはアホか?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:04:42.37 ID:Ix37XG100.net
>>347
ド正論だな

一語一句同意せざるを得ない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:06:17.04 ID:xrWXl8jB0.net
>>338
フィジカルエリートってメッシのことか?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:07:17.35 ID:gE9Ohtl70.net
>>351
野球の盗塁なんてただまっすぐ走るだけ
大谷はアジリティやクイックネス不足してるもっさりだからサッカーは無理

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:08:08.99 ID:Ix37XG100.net
>>338
大谷は基本的にスペランカーだからな
野球のようなヌルゲーがお似合い

なんせ試合中ほとんどベンチにいるからなw

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:08:30.14 ID:v4++BwHd0.net
大谷翔平のパワーには全てのサッカー選手見ても敵うやつおらんて。スピードは知らん。

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:09:12.84 ID:4pGyzaFV0.net
>>354 べつに、金積まれたり土下座されても行かないのに 妄想が止まらないんですねw

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:09:38.18 ID:xrWXl8jB0.net
>>354
そりゃ野球という競技に特化してるからでしょ…

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:12:57.78 ID:gE9Ohtl70.net
>>357
焼き豚もくだらん妄想止めればいいのに

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:13:04.44 ID:v4++BwHd0.net
>>354
サッカーなんかやらんでいいよ。手を使わないとか奴隷やん。

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:13:08.86 ID:wQ9X1bAK0.net
焼き豚が必死に言い訳しているのが笑える
未払とか遅配は無関係

大谷は退団してから契約金の殆どを受け取るという契約なんですよ
それはスポーツ選手としての年俸には入らない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:13:37.97 ID:t32+Vg930.net
オイルマネーはランキング外せよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:14:03.79 ID:Ix37XG100.net
>>346
10年1000億
焼き豚も年俸100億×10年だと勘違いしちゃうよなぁ

実際は2.9億×10年というショボスライw

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:14:46.04 ID:xrWXl8jB0.net
そもそも半分以上、未払いのメッシをランキングする時点でおかしいでしょ


https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:15:38.53 ID:Ix37XG100.net
>>362
焼き豚「オイルマネーはノーカン!ノーカン!」

惨めすぎて草

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:16:02.82 ID:L7cmAY9Y0.net
>>222
大谷と違って20代前半から何百億も稼いでる連中なんだがw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:16:20.62 ID:gE9Ohtl70.net
>>365
オイルマネーから野球がガン無視されてるから悔しいんだろな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:16:29.34 ID:30gMVdt80.net
>>1
ベンゼマパネェなw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:17:34.63 ID:4pGyzaFV0.net
メッシが約170cmらしいから 意外とサッカーは低身長でも活躍してるのね
バッジオとか、ロベルト・カルロスも低い方だとか
小柄だったらサッカーのほうがワンチャン活躍できるかもな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:17:58.56 ID:xrWXl8jB0.net
>>366
稼いでないよ
ベンゼマはオイルが無ければ年俸2000万ドル程度
メッシ、クリロナは未払い

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:18:10.87 ID:T2NHSf600.net
インチキイキリ大谷が広まっちゃったね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:18:16.54 ID:v4++BwHd0.net
大谷の人間性は誰も真似できないな。金に興味ないのがいいわけでないけど。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:18:45.29 ID:3BBbVEZI0.net
そもそも外国人が金稼いだなんて誰も気にしねえんだから
大谷が大金稼いだで話題なるのは当たり前だろうに
イーロンマスクが何兆円持ってるってのに関心あるか?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:19:24.53 ID:xl8UJ5pe0.net
>>2
これベンゼマ、クリロナの年俸300億は手取りだから、税込みだと年俸600億wwww

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:19:42.87 ID:lorP1wix0.net
インチキだし
記者会見にファン入れて水増ししたりと
いちいち胡散臭い

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:19:53.34 ID:wQ9X1bAK0.net
やきぶた サッカーもー未払も―

全然違うよww
そういう契約じゃないからww
大谷は退団後に貰うという契約だから年俸には入らないのです

焼き豚相当悔しかったんだろうな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:20:04.58 ID:v4++BwHd0.net
大谷の金への執着のなさってのは日本人らしくていいな。金使った方がいいのは当然だけどね。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:20:51.07 ID:v4++BwHd0.net
>>375
お前の目が腐ってんだよ。早く死にな。

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:20:53.34 ID:5Hhz6usC0.net
>>2
おにぎりスゲーw

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:21:02.44 ID:8loeRh9R0.net
サカ豚自身がオイルマネーの微妙さに気付いてるよな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:21:45.62 ID:5Hhz6usC0.net
最高のベンゼマを約束する。とはこの事だったのか

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:22:15.50 ID:JCvP7WLY0.net
>>380
くやちいのうw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:23:57.75 ID:wvEneMov0.net
ネイマールも年俸300億、リバプールのサラーにも年俸300億はのオファー出してるし、手取り300億超え何人いるんだよ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:24:25.36 ID:wQ9X1bAK0.net
しかも退団した時に一括で残りの970億円を貰えるわけでもないんだろ?ww
何十年もかけて分割で支払われる金のはず
もはや選手じゃなくて一般人の金だからどーでもいい話だけどww

大谷はドジャースのためじゃなくスポーツ界の歴史に名を残すため野球界のために年俸に拘るべきだったよね
焼き豚がかわいそうww

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:25:56.27 ID:xrWXl8jB0.net
オイルがなければサッカー最高はハーランド。
「年収」は5200万ドル。
大谷未満

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:26:48.25 ID:v4++BwHd0.net
>>384
は?だいぶ頭おかしいな。かわいそうに。手を使えないから頭劣化してんちゃう?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:27:22.71 ID:gE9Ohtl70.net
>>384
普通の契約して年俸70億とかもらえば後の選手への指標になってありがたいんだがこんなヘンテコな契約だとノーカンで何の役にも立たんな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:28:00.39 ID:kFMFJ9xP0.net
>>282
しかも訂正すらしないからな。大谷のニュースってこんなのばかりなんだよな。

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:28:06.83 ID:f30D+iri0.net
契約金の話なのに年俸、年棒って騒いでいるのはフンコロガシ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:28:32.24 ID:4pGyzaFV0.net
>>380 制約多いから日本人や西洋人の妻は、サウジとかあんまりついていきたくないのでは?
高額年俸でも、単身赴任でよろしくーとなりそう… もちろん行ってる人もいるかもしれないけどね
女性は1人で自転車にも乗れないし
女性のみ不倫は終身刑か死刑?!
一夫多妻やられてもアレだし…

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:28:33.05 ID:xrWXl8jB0.net
>>387
半分以上、未払いは役に立つ?

https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:28:51.50 ID:tmsSUuwN0.net
時間で割るとメイウェザー
総額だと大谷
これがプロスポーツ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:29:11.72 ID:edlVImi20.net
大谷の契約はもし後払いじゃなかったら10年「最大」総額3億5000万〜4億ドルの内容(他のアスリートと比較する際に使うべき本来の額) 
それに長期金利と球団破綻による未払いリスク分のプレミアムがたっぷり載った額が発表された10年「最大」総額7億ドル

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:29:40.50 ID:kFMFJ9xP0.net
>>301
10年以内には契約の何条に反したから、解除条項に従って契約解除ってなるだろ。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:30:50.06 ID:kFMFJ9xP0.net
>>292
大谷なんて眼中に無いのに。ロナウドなんか日本に来て大谷ハラスメントくらったしな。

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:30:50.76 ID:xrWXl8jB0.net
>>393
ソースは?

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:32:10.27 ID:UkbQhKx80.net
>>380
焼き豚は大谷契約の微妙さに気付いちゃった?

年俸3億ww

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:32:28.57 ID:xrWXl8jB0.net
>>395
ロナウドがカッペなだけ…
https://i.imgur.com/cSTwV8f.jpg

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:32:36.77 ID:Aenym6rI0.net
野球の負けでいいですか

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:34:29.16 ID:7mlOO6NR0.net
>>397
契約は総額1000億だよな?
文字通り全部で1000億やるよって意味だ。
年換算にする意味は?算数苦手か?

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:34:44.32 ID:xrWXl8jB0.net
オイルがなければサッカー最高はハーランド、「年収」は5200万ドル。
大谷未満

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:35:03.92 ID:UkbQhKx80.net
>>385
オイルがなければ(笑)

オイルはあるんですよwwwww
ないことにはできませんよダニ信さんwww

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:35:14.66 ID:8T/KUG220.net
焼き豚はバカだから、通常の契約と比べて後払いにすると長期金利分と破綻や未払いリスク分が加味されて額面の契約額が膨れ上がるという幼稚園児でも理解出来る常識すら理解出来てないんだよなw

長期金利4%超の年々貨幣価値が凄まじく目減りする国で、大幅な後払いでも契約額は増えないとのトンデモ珍説を信じてるのが日本の焼き豚www

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:36:35.79 ID:6O7rIjdu0.net
>>397
大谷の契約は10年1000億だろ
オイルマネーじゃなくて憧れのアメリカでな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:37:30.91 ID:oUUZlLY80.net
>>142
あのー
北朝鮮の国技は玉蹴りなんで
日本でも韓国でもなく北朝鮮国技な

今だに将軍様に逆らえないオカマ達の住む超貧民国だから。いくらバカでも間違えないでね

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:38:00.98 ID:xrWXl8jB0.net
>>402
サッカーはオイルが無ければ大谷未満ってこと。

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:38:40.16 ID:/aTHs6/+0.net
大谷7億ドルが悔しくて無理矢理勝てるように数字遊びですかw

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:39:28.56 ID:yaKWVZp20.net
>>10
ほんとこれ
他のスポーツ選手を貶めてどんだけ必死なんだよ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:39:34.01 ID:8loeRh9R0.net
まぁオイルがあっても良いと思うよ
中東という国の微妙さに気付いてるのがサカ豚自身だもの

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:39:56.34 ID:Br97yCha0.net
スポーツ選手は報酬の多寡を争っている訳じゃない。
下衆の言う事は一々惨めったらしい。

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:40:25.29 ID:YCUMUqWq0.net
いいんだよ
別に外人なんかどうでもいいし
日本人にとって大谷クラスの成功は野球以外のスポーツじゃ無理ってこと

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:40:48.17 ID:8+ki8j1v0.net
7000万人視聴ニュースが実は48,000人

7000万人視聴のソースが、記者のツイッターだけとか
もうめちゃくちゃだな
7000万人が視聴するわけないじゃん
誰が考えてもさ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:41:09.73 ID:gqZJe2LB0.net
サッカーはオイル
焼き豚は老いる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:41:23.10 ID:xrWXl8jB0.net
>>412
48000人はイチ媒体の話

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:42:11.45 ID:7qmZvsA10.net
ベンゼマがもし虚栄心丸出しの大谷方式で額面膨らむ15年後や20年後の後払いにしたら、現在の年棒2億ユーロを20年後後払いにするなら一年間の年棒4.4億ユーロ(682億)に跳ね上がる

今年払うはずの2億ユーロを払わなければ、その分を無リスクで運用するだけで20年後には2.2倍の4.4億ユーロになるんだから、破綻リスクや未来いリスクを載せたらそれ以上の契約金額になるのはアホでも理解出来る。

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:42:11.88 ID:aFRLdSIz0.net
>>412
焼き豚御用達の経済効果もヤフコメでさえフルボッコw

山本由伸の大リーグ移籍の経済効果は約315億6645万円 関大・宮本名誉教授が分析「MLB移籍1年目としては最大の経済効果」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702866773/

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:42:40.92 ID:8loeRh9R0.net
世界でマイナーだけど、我が国日本では人気スポーツの野球で、野球を教えた戦勝国アメリカが1000億払うのが大谷

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:43:31.79 ID:xrWXl8jB0.net
>>415
オイル

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:44:26.67 ID:DdeR2y9N0.net
5億ドル以下と見られていた契約が7億に吊り上がった理由🤣
見栄の塊谷😂😂😂😂

大谷翔平、ほぼ後払いだから7億ドルになった!? 米メディアが考察「手にすることは出来なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc57b8843622ac6bcdc98963769339cf246de23

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:45:49.52 ID:ApNRmjd60.net
>>401
大谷は長期金利と破綻リスクが乗って契約額が膨らむ後払いじゃなかったら年棒3500万ドル相当

ベンゼマ、クリロナどころか、パリPSGのエンバベ(今季の年棒7200万ユーロ=111億円)にもダブルスコアでボロ負け
来季のハーランドの年棒にも負ける事は確定

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:46:20.33 ID:YCUMUqWq0.net
>>419
メッツは8億ドル用意してた
大谷が面談もしなかった

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:46:56.12 ID:aJN5DEet0.net
野球だけで240時間
これがヤキュハラの正体

2023年TVニュースランキング
2023年1月1日(日)から2023年11月30日(木)までの、月曜日から土曜日の毎朝10時までに放送しているニュース/ワイドショー番組でのニュースランキング
https://mdata.tv/info/20231212_01/

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:47:38.36 ID:DdeR2y9N0.net
>>421
利子なし&20年分割を全球団にしてたそうだよw

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:47:41.70 ID:xrWXl8jB0.net
>>420
そのソース頼む。
ちなみにベンゼマ、クリロナ、エンベパはオイル。
ハーランドの「年収」は5200万ドル、大谷未満

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:47:52.04 ID:DdeR2y9N0.net
あーオファーがあった全球団な😂

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:48:22.70 ID:xrWXl8jB0.net
>>423
供託するから利子つくよ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:49:03.93 ID:WLnQnaIu0.net
ホームラン王一回くらいでなぜ世界で一番だと思うのか疑問だわ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:49:08.01 ID:2GjdwVDr0.net
大谷はしょせん日本で盛り上がってるだけ
アメリカでも知られてない
全世界だと全く知られてない

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:50:16.97 ID:xrWXl8jB0.net
>>428
そうなん?
https://i.imgur.com/cSTwV8f.jpg

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:51:47.15 ID:DdeR2y9N0.net
>>426
つきません
ESPNのジェフ・パッサン記者
23年から33年まで大谷の年俸はわずか200万ドル(約2億9000万円)。契約終了まで総年俸の約97%に当たる680億ドル(約986億円)が据え置かれる超異例の契約。

USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者
据え置かれた680億ドルの支払いは2034年から始まり43年に終了すると伝えた。

LAタイムズ紙のジャック・ハリス記者
延納金には利子もついていない

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:52:25.00 ID:oUUZlLY80.net
>>391
メッシクリロナの年俸は未払いなので参考記録
0円でフィニッシュですね

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:54:38.88 ID:xrWXl8jB0.net
>>430
ドジャースが利子をつけるのではなく、供託先の信託銀行が利子をつける

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:55:08.83 ID:wOlFElYe0.net
>>424
現在の100ドルをサルでも誰でも出来る無リスク運用の長期債で運用するだけで、15年後には180ドル、20年後には220ドルになる。
つまり現在の年棒を15年後や20年後の後払い契約にするなら、額面は1.8倍超、2.2倍超になるし、それだけ出さないとその選手と契約出来ない。
年間4%の長期金利がつく国で、非後払いに対して後払いでも1円も契約額が増えないトンデモ球団がいるなら、他球団は後払いを加味して大幅に膨れ上がった契約額を提示するので、非後払いに対して後払いでも契約額が増えないトンデモ球団が契約出来る事は100%無い。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:55:20.67 ID:DdeR2y9N0.net
大谷さんは結局
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です🤣

 ↑更にここから半分以上全員で飛ぶ

スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。

日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。

時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。

SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる

RONスポ
>後払いが発生する場合は、10年後の物価上昇などを考慮して年俸が換算されるため贅沢税の対象となる大谷の年俸は200万ドル(3億円)ではなく4600万ドル(約66億7000万円)となるのだ。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:56:36.71 ID:DdeR2y9N0.net
>>432
ドジャースは遅延期間にその金で運用可能でウハウハとアメリカでも報じられているよ
大谷に利子は支払われない

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:56:36.89 ID:oUUZlLY80.net
>>417
北朝鮮人が「我が国日本」て
北朝鮮人が日本人とか韓国人のフリするの飽きたよ
ゴミの将軍様のとこに帰れよクズ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:57:15.09 ID:xrWXl8jB0.net
>>433
君の意見じゃなくて年俸3500万ドル相当のソースが欲しい。

で、実際に未払いのメッシは問題ないの?
https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:58:11.00 ID:kFMFJ9xP0.net
>>429
そうだよ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:58:18.66 ID:xrWXl8jB0.net
>>435
差額は供託するのでドジャースは運用できないですよw

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:58:46.68 ID:DdeR2y9N0.net
無利子谷😂😂😂

また、後払い方式では、年俸の受け取りを遅らせる代わりに利子を上乗せさせるケースが多い。最も有名なボビー・ボニーヤは99年にメッツを解雇されたが、残っていた契約総額を11年から72歳になる35年まで、年8%の金利でメッツから後払いで受け取っている。しかし、大谷は無利子。チームを強くしたいという自己犠牲の精神が、前例のない契約を生んだ。

 ド軍にとっては、今後10年間で本来支払うはずだった6億8000万ドル(約986億円)を運用して、株式や債券などの投資で増やすこともできる。球団にとってはメリットしかない。史上最もお買い得な契約で、史上最高の選手を手に入れたといえる。

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:59:09.84 ID:UkbQhKx80.net
>>420
ハーランドはプレミア1年目で40億クラス
大谷のMLB1年目は1億以下

ハーランドはこれから新契約で爆上がりするからな
大谷のボロ負けは確定

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:59:17.46 ID:xrWXl8jB0.net
>>438
アメリカでは大谷>クリロナみたいだが
https://i.imgur.com/cSTwV8f.jpg

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 21:59:43.25 ID:DdeR2y9N0.net
>>442
瞬間最大でワロタ😂😂😂😂

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:00:19.54 ID:nNzZY8zm0.net
>>265
ただの嘘大げさで紛らわしいの
胡散臭い契約なだけ
そもそも豚双六やきうなんかセカイの誰も興味ないからな(笑)


アメリカ人ですらWBCの存在を知らないらしいねwww
アメリカの人口は3億2千万人なのに
WBC見てたのはたったの500万人弱とかwww

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/

なんだこの不人気さは
誰も見てないwww

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:00:33.80 ID:xrWXl8jB0.net
>>443
クリロナ左はW杯
これは瞬間風速じゃないんですか?

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:00:54.34 ID:oUUZlLY80.net
>>437
いやこれはダメだよね
メッシクリロナの年俸は未払いなので年俸は0円として記録します
賛同できないバカは申し出て〜

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:01:08.40 ID:u9If3Dfv0.net
大谷の10〜20年後の後払い契約を反映した契約額は、もし後払いじゃなかったら半額以下になるからな。
そしてその数字こそが後払いによる水増しがされてない本来の真の年棒額。
後払いだと長期金利分で貨幣価値が現在よりも大幅に目減りする分、額面上の契約額は後払いじゃない場合の年棒と比べて肥大化する。

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:01:08.40 ID:u9If3Dfv0.net
大谷の10〜20年後の後払い契約を反映した契約額は、もし後払いじゃなかったら半額以下になるからな。
そしてその数字こそが後払いによる水増しがされてない本来の真の年棒額。
後払いだと長期金利分で貨幣価値が現在よりも大幅に目減りする分、額面上の契約額は後払いじゃない場合の年棒と比べて肥大化する。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:01:35.09 ID:xrWXl8jB0.net
>>441
欧州じゃ無理だね
オイルが入らないと良くて3000万ドル

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:02:07.83 ID:DdeR2y9N0.net
>>445
アメリカでプレーしてないクリロナと比べられると地面を這いつくばってる大谷さん😂

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:02:15.41 ID:nNzZY8zm0.net
>>445
ガラガラオオタニとかただのゴミカスだよ(笑)

https://i.imgur.com/hsgoQ6D.jpg

拡大(笑)
https://i.imgur.com/sYw7jR4.jpg

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:02:45.84 ID:DdeR2y9N0.net
>>449
メッシの年俸にも負けてる谷翔平さんw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:02:52.34 ID:oUUZlLY80.net
>>444
北朝鮮工作員は何回このコピペ貼るんだい?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:02.12 ID:xrWXl8jB0.net
>>446
予め後払いは問題視して、実際未払いはスルー
これがヘディング脳

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:41.87 ID:UkbQhKx80.net
>>450
ミミ谷ズ平ワロタwwwwwwwww

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:44.64 ID:xrWXl8jB0.net
>>451
検索条件を提示して貰えるかな?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:03:56.50 ID:h/ZkgQY30.net
プロスポーツのエージェント交渉代理人は少しでも条件の良い契約をとらないと自分と関係者の手数料・取り分が減るから死活問題で生活かかってて必死なわけで、
一部のマスゴミとヤキウ好きの焼き豚が美談仕立てで捏造宣伝している

「大谷は後払いじゃなくても10年7億ドル受け取れてたけど、後払いでも同額で了承した」

説は噴飯レベルのトンデモでありえないんだよなwww

本当に後払いじゃなくても10年最大7億ドル契約の価値がある人間なら、後払いでも7億ドルしかださない提示しようもんなら
うちは後払いなら17〜20億ドル出すってチームがゴロゴロ出てきてそっち行くから100%契約出来ないw
出来たって事はたっぷり長期金利分や球団破綻リスクを考慮した未払いリスク分も載せて大幅に膨れ上がった数字がやっとこさ後払い7億ドルという数字

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:05:03.82 ID:75yn9umi0.net
今の時代はSNSのフォロワー数見ればスポーツ選手の人気は一目瞭然だからな
ちなみにメジャーリーグのスター選手が3人束になっても韓国のローカルスター、ソン・フンミンに敵わない
世界的に見たら野球ファンがいかに少ないかよく分かるだろう

※インスタフォロワー数

ソン・フンミン 1300万人

大谷翔平 700万人(フォロワーほとんど日本人)
マイク・トラウト 200万人
アーロン・ジャッジ 200万人

MLBのスーパースター3人合計1100万人

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:05:04.11 ID:nNzZY8zm0.net
>>445
地球上でガラガラオオタニ必死に検索してるのは
日本のボケ老人のみ(笑)

日本 100
台湾 18
韓国 10
ドミニカ共和国 7
アメリカ合衆国 7

https://i.imgur.com/sHSe35C.jpg

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:05:05.79 ID:xrWXl8jB0.net
>>452
メッシは未払いだよ
しかも半分以上w

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:05:44.93 ID:xrWXl8jB0.net
>>459
検索条件を提示しないのは、やましいからだよね

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:06:06.11 ID:5GqaEjvg0.net
日本とアメリカでしかやってないスポーツもどきですから

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:06:36.21 ID:nNzZY8zm0.net
>>456
お前はホント哀れな認知症の後期高齢豚双六豚老人だよな(笑)


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F02xt6q,%2Fm%2F0nb273g&hl=ja

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:07:05.66 ID:xrWXl8jB0.net
>>462
世界=アメリカだからね

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL  59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:07:44.27 ID:8ZDaX+su0.net
大谷税金50パーオーバーやんけ
節税も不可能だってよ

実質500億以下みたいね

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:08:19.75 ID:Z4frjfH60.net
>>463
北朝鮮人も出せよ
将軍様はどうなってるんだ?
金?黄金?聖水? あれなんだっけあの豚?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:08:27.25 ID:nNzZY8zm0.net
>>464
また大嘘インチキ数字を誇ってるんだな(笑)

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:08:44.27 ID:xrWXl8jB0.net
>>463
未払いメッシはアフリカに人気な訳だw
https://i.imgur.com/cLpEFCp.jpg

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:09:14.41 ID:xrWXl8jB0.net
>>467
具体的に指摘お願いします

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:09:27.78 ID:UkbQhKx80.net
>>458
大谷とトラウトとジャッジ足してもフンニキにボロ負けで草

いかにアメリカの若者にMLBが人気ないか
分かりますねw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:09:48.97 ID:DdeR2y9N0.net
>>460
2025年に払い終えるよ😂
大谷は2043年な🤣

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:09:58.71 ID:DdeR2y9N0.net
>>469
無利子谷翔平😂😂😂

早く供託金のソース持って来いや🤣🤣🤣

>また、後払い方式では、年俸の受け取りを遅らせる代わりに利子を上乗せさせるケースが多い。最も有名なボビー・ボニーヤは99年にメッツを解雇されたが、残っていた契約総額を11年から72歳になる35年まで、年8%の金利でメッツから後払いで受け取っている。しかし、大谷は無利子。チームを強くしたいという自己犠牲の精神が、前例のない契約を生んだ。

>ド軍にとっては、今後10年間で本来支払うはずだった6億8000万ドル(約986億円)を運用して、株式や債券などの投資で増やすこともできる。球団にとってはメリットしかない。史上最もお買い得な契約で、史上最高の選手を手に入れたといえる。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:10:33.10 ID:nNzZY8zm0.net
>>466
ほらおまえの同胞だよ(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:10:38.36 ID:8ZDaX+su0.net
放映権ビジネスが破綻するメジャーに未来なんかねーだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:11:14.77 ID:8ZDaX+su0.net
>>404
税金で半分以下なんだが

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:11:15.11 ID:Z4frjfH60.net
>>471
あのチビ放棄したんじゃなかったか?
北朝鮮ニュースではそう言ってなかった?
あのチビ北朝鮮の英雄だよな?

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:11:59.52 ID:DdeR2y9N0.net
>>468
Googleトレンドより🤣🤣🤣

メッシ検索国数103カ国

クリロナ検索国数101カ国

大谷検索国数21カ国

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:19.52 ID:Z4frjfH60.net
>>475
北朝鮮に税金てあるんか?
ていうか通貨ってあるんか?
やっぱブツブツコウカン?
糸電話?

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:29.08 ID:xrWXl8jB0.net
>>470
ソン?誰?……

世界
https://i.imgur.com/Ie9aa1P.jpg
アメリカ
https://i.imgur.com/C7cPt3b.jpg

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:38.25 ID:nNzZY8zm0.net
>>476
不人気ガラガラオオタニが馬鹿にされてブヒブヒ啼いてるキチガイボケ老人のお前(笑)


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F02xt6q,%2Fm%2F0nb273g&hl=ja

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:53.91 ID:Z4frjfH60.net
>>477
北朝鮮は70か国でカウントしておりますw

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:12:55.89 ID:f+eFO9Q20.net
結局大谷の契約ってスポンサーありきなんでしょ?
なんかスポンサー収入あてにしてるようで感じが悪いわ
普通の契約してほしかったよ
正直失望したよ
日本人として恥ずかしい契約

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:13:08.98 ID:xrWXl8jB0.net
>>477
未払いメッシさん
貧民に人気で良かったね

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:13:48.70 ID:nNzZY8zm0.net
>>481
キチガイ朝鮮人がお前だろ(笑)

豚双六なんか朝鮮人しかやってないのに(笑)

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:13:58.72 ID:OZLtATRT0.net
大谷は後払いじゃなくても10年7億ドル貰えてたの焼き豚の珍説はアホ過ぎてお話にならないが、
大谷の公平価値が本当に誰もが『後払いじゃなくても』10年7億ドル貰える評価なら、
後払いなら長期金利分と未払いリスク分を載せた後払い前提の15〜20億ドルの契約額を提示する球団が続出するので
後払い10年7億ドルで契約できることは100%ありえない。

実際に後払いで10年7億ドルの契約になったってことは、後払いでも7億ドル以上出せると提示した球団が無買ったという事。
つまり後払いによる長期金利や破綻や未払いリスクを考慮したプレミアム分がたっぷり乗った数字が7億ドルということであり、
後払いによる長期金利分や未払いや破綻踏み倒しのリスクプレミアムが乗らない通常契約だと大幅に金額減少する

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:14:12.47 ID:DdeR2y9N0.net
>>483
ほぼ日本と台湾で完結する21カ国谷翔平🤣🤣🤣

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:14:28.49 ID:nNzZY8zm0.net
>>481
ほらおまえの祖国の同胞だよ(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:14:58.67 ID:4pGyzaFV0.net
>>465 個人スポンサー収入はべつだけどねw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:15:04.68 ID:DdeR2y9N0.net
>>484
焼き豚は朝鮮人だからNG登録してあげて🤣

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:15:43.08 ID:nNzZY8zm0.net
>>483
アメリカでも馬鹿にされ蔑まれてるだけの
セカイイチ不人気なゴミカスレジャー豚双六(笑)


アメリカ人ですらWBCの存在を知らないらしいねwww
アメリカの人口は3億2千万人なのに
WBC見てたのはたったの500万人弱とかwww

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/

なんだこの不人気さは
誰も見てないwww

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:15:49.09 ID:WLnQnaIu0.net
ていうかサッカーの有名人みたく10年以上の実績があるわけでも無いのに
なぜ至上最高金額という名誉がほしいのか疑問
そんなにお金に執着心あるのかとヒールまっしぐらだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:15:49.27 ID:xrWXl8jB0.net
>>465
オイルは無税だからね
良かったね

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:16:44.05 ID:Rv9evwb20.net
サッカーのスター選手には当然及ばないにしても、
野球選手の中では史上最高年俸の契約なんじゃないの?大谷サン

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:17:09.41 ID:Z4frjfH60.net
>>473
韓国人?日本の敵はお前ら北朝鮮人だぞ?
昨日今日とミサイル撃ってきてるゴミくず
ハヨ将軍ごと地球上から消え去ってほしいわ〜
なんでお前らはあの刈上げデブをヤレないんだ?
北朝鮮人がオカマだから?

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:17:11.10 ID:DdeR2y9N0.net
>>485
MLBの公式見解でも大谷の10年契約は7億ではなく4億8000万ドル扱いだよ

ドジャースから利子払われないし、インフレ率4%も加味されてないから😄

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:17:45.51 ID:nNzZY8zm0.net
>>492
朝鮮人に大人気の豚双六(笑)

ほらお前の祖国の事だよ(笑)


【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:17:48.40 ID:xrWXl8jB0.net
>>490
人気がない?プレミアのことか?

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL  59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:04.57 ID:nNzZY8zm0.net
>>494
大爆笑(笑)

お前の同胞の朝鮮人でもセカイイチになれるアホ丸出しのゴミカスレジャー(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:07.27 ID:DdeR2y9N0.net
>>492
なんでこれ持ってくれないの笑

>供託するから利子つくよ
>差額は供託するのでドジャースは運用できないですよ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:17.26 ID:Z4frjfH60.net
>>489
北朝鮮人「やきうは朝鮮人」w

隠すなよお前は北朝鮮人だろ

北朝鮮では野球は禁止だよな?

チョン校では昔から野球部なんてもってのほかだよな?

寒いクソ北朝鮮に帰れよカス

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:19:45.27 ID:DdeR2y9N0.net
あぼーんがきもちいいい😄😄😄😄

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:20:17.05 ID:nNzZY8zm0.net
>>497
豚双六なんか誰も見てないのに
そんなインチキ数字出されてもね(笑)

これが現実(笑)

アメリカ人ですらWBCの存在を知らないらしいねwww
アメリカの人口は3億2千万人なのに
WBC見てたのはたったの500万人弱とかwww

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/

なんだこの不人気さは
誰も見てないwww

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:21:03.41 ID:Z4frjfH60.net
>>498
朝鮮人てw

韓国人とお前ら北朝鮮人は違うんだろ?

なんで北朝鮮のオカマは韓国人のフリするの?

いまだに総連とか将軍様怖いオカマ?www

世界一のオカマ大国 北朝鮮w

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:21:45.51 ID:xrWXl8jB0.net
>>493
サッカー選手は「稼いでる」「有名人」は虚構に過ぎない。


アメリカ人「サラー?ファン・ダイク?だれ?」
https://i.imgur.com/b9JOkvH.jpg

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:21:54.44 ID:nNzZY8zm0.net
>>497
ほんと笑える(笑)

W豚Cの全米視聴者たったの0.8%(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:22:15.34 ID:Z4frjfH60.net
>>501
北朝鮮人「あぼーんが気持ちいい」

キモいなー

炭鉱でスコップでほってろよクズ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:22:25.05 ID:rMKFAEN30.net
正直大谷というかドジャースは胡散臭すぎるだろ
野球なんかアメリカですら人気なくなってて視聴率も落ちまくってるのに大金払えるのは色々疑ってしまう
アメリカ人はもっと野球に怒った方がいいだろ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:23:01.94 ID:DdeR2y9N0.net
どうしてアメリカでプレーしている選手とのGoogleトレンド比較はしないのでしょうか😄😄😄😄

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:23:45.00 ID:DdeR2y9N0.net
また朝鮮人のあぼーんいただきました
ヤキチョンざまあ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:24:02.32 ID:nNzZY8zm0.net
>>503
朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:24:04.88 ID:Z4frjfH60.net
>>508
シラネ
北朝鮮人はアメリカに入国禁止だからじゃね?

地球から出て行けよカス

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:26:14.21 ID:DdeR2y9N0.net
ID:xrWXl8jB0

なんでアメリカでプレーしている選手とGoogleトレンドの比較しないの🤣

どうせまた瞬間最大風速でしか勝てないんでしょ🤣🤣🤣

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:26:44.89 ID:xrWXl8jB0.net
>>507
アメリカで野球は人気ないってのが虚構。
地元ドジャースとレイカーズで比較

https://i.imgur.com/LWn5kho.jpg
https://i.imgur.com/9WkddpV.jpg

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:04.05 ID:mfWPT9ap0.net
サウジは除外しろよ
勝手にオイルが吹き出してきてボロ儲けできるようなヤツらのカネは比較できんわ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:07.47 ID:oBFT+f1x0.net
>>1
で大谷なみに長期契約で評価された選手はいないわけね〜w

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:25.46 ID:Z4frjfH60.net
>>510
だからそれは韓国で北朝鮮とは別なんだわ

北朝鮮は韓国下げもするよなwゴミ総連の指示か?w

お前ら日本にミサイル撃ってきてるオカマのゴミカスの北朝鮮だよ

”北朝鮮の刈上げデブ死ね”って書いてから日本の掲示板に書き込めよカス

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:31.55 ID:HJpaiIaj0.net
メッシだクリロナとか言ってるけどさ、そこに日本人が入ってこないのが嘆かわしい
大谷翔平は純日本人には無理だと言われたメジャーのホームラン王もとったし2回もMVPをとってるんだから野球はミッションコンプリートしたってこったろ?
サッカーはいち早く世界の頂点を獲れる選手を育てないとならんな

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:27:53.95 ID:xrWXl8jB0.net
>>514
オイルがないと大谷に対抗できるサッカー選手が皆無だからねw

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:29:18.79 ID:DdeR2y9N0.net
>>518
なんで逃げてるの笑

>供託するから利子つくよ
>差額は供託するのでドジャースは運用できないですよ

ソースは?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:29:46.26 ID:xrWXl8jB0.net
サッカーが世界中で人気はウソです。
皆様、統計を見ましょう。


NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL  59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:29:58.66 ID:7mlOO6NR0.net
>>475
お前税金税金書いてるけどその単語覚えたてで意味は理解してないよなw

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:31:07.80 ID:xrWXl8jB0.net
>>519
ワシントンポストでいい?
https://www.washingtonpost.com/sports/2023/12/12/shohei-ohtani-deferred-money-explained/

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:31:23.31 ID:ZRtWOXvn0.net
やたら北朝鮮がどうたら騒いでるやべー奴居るけど偽造は北朝鮮の得意技って忘れてるな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:31:32.53 ID:WLnQnaIu0.net
ていうか7億ドルで円換算で1000億いかないんだけど
パリーグ出身は水増し数字好きだよな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:32:21.99 ID:TS4CTg8e0.net
上位のサッカー選手はビジネスになってない。
金持ちの道楽。
ポケットマネーでプレーしてるだけ。

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:32:23.74 ID:ZRtWOXvn0.net
つまり野球は北朝鮮の国技だったんだ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:32:35.87 ID:xrWXl8jB0.net
そもそもメッシは半分以上、未払い。

https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:33:49.03 ID:LPoFzzEy0.net
>>2
知らない

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:34:43.42 ID:9/7gNXaf0.net
グリーンウェルは何位?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:35:41.30 ID:So/KjHbV0.net
毎日フェイクニュース流す野球こそ北朝鮮みたいwwww

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:35:49.15 ID:YCUMUqWq0.net
>>485>495
ブルージェイズは10年7億ドル提示してた
こっちは後払いではないから

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:37:11.33 ID:Z4frjfH60.net
>>523
なにがヤバいんだ?
北朝鮮といえば シャブ 偽札 偽メビウス だろ?
長年将軍様を打倒できなくて 日本では韓国人のフリをするオカマ民族w
昨日今日とミサイル撃ってきてるゴミに遠慮なんていらんだろw

クソオカマの北朝鮮人どもw 

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:39:22.87 ID:Z4frjfH60.net
>>530
サッカーが国技の北朝鮮でアメリカの国技の野球をやると処刑されます
当然日本のチョン校にも昔から野球部などありません

これマジですよ〜

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:39:24.26 ID:FiZQ433B0.net
1年4600万ドルが真実でしょ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:39:30.79 ID:So/KjHbV0.net
ID:Z4frjfH60の言ってる事全部ブーメランで草www

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:42:13.00 ID:So/KjHbV0.net
野球がやってる事が全て北朝鮮なのにID:Z4frjfH60は気付いてない

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:42:47.34 ID:8BjZMKzU0.net
あれヴィラットコーリは?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:43:30.83 ID:Z4frjfH60.net
>>536
え?ググってみ?
北朝鮮の国技はサッカーだよ?
北朝鮮は野球大嫌いだからw
総連からそう書けって言われたんか?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:44:27.13 ID:Z4frjfH60.net
>>535
北朝鮮のブーメランは仕組みが違うんだな
楽しくて良かったな
北朝鮮人

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:44:32.11 ID:DdeR2y9N0.net
>>522
おまえが言いたいことは個々でいいかい?

In other words, the Dodgers will have to set aside the money they will eventually pay Ohtani each year by July 1 to ensure they can pay it to him later. But they need only set aside the present value of the money, not the $68 million he will eventually get, which is somewhere around $45 million, thanks to interest rates. And therein lies the reason that Ohtani’s deal — while still massive and unprecedented — is slightly less astronomical than it feels.

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:44:38.07 ID:So/KjHbV0.net
>>538
だっさwww

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:45:46.77 ID:Z4frjfH60.net
>>541
北朝鮮人
だっさww
やっぱお前も貧民なんか?
苦労してそうだなw
将軍様好き?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:46:35.68 ID:HPk28u5C0.net
人の年収でマウントはやめようか

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:46:42.93 ID:So/KjHbV0.net
ID:Z4frjfH60の顔面ドジャースブルーwww

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:48:30.95 ID:DdeR2y9N0.net
あれ?焼き豚死んだ?

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:48:36.85 ID:0E986xY00.net
よくわからんけど金持ちのいらない金集めて3億ぐらいくれ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:48:42.35 ID:So/KjHbV0.net
ID真っ赤にして顔面ドジャースなID:Z4frjfH60好きwww

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:48:50.87 ID:Z4frjfH60.net
>>544
将軍様がいまだに怖い北朝鮮人w
令和になったのに総連のいいなりw
日本で韓国人のフリしてたまに日本人のフリするオカマw

永遠のチンポ6cm ww

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:53:47.89 ID:nNzZY8zm0.net
>>520
プーックスクスクス

欧州サッカー295億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:53:48.30 ID:4ZK54CXf0.net
これ、仮に1年しか働かなくてもお金入る契約だから、年あたりで比べるのはおかしいんだけど。働ける年数とそれとは別にもらうお金を保証するものだから
1年だけじゃあものすごく叩かれるだろうね

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:55:33.68 ID:DdeR2y9N0.net
>>547
そいつあぼーんしてるわ
ドジャ鮮焼き豚と呼んであげよう

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:58:01.84 ID:4ZK54CXf0.net
サッカーと違って野球は未払い問題おこした事無い

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:58:15.34 ID:YLvpOMPr0.net
大谷いなくなってからがドジャース地獄だよね
いないやつの年俸払うために贅沢税避けるため碌な補強できなくなるよね

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 22:59:16.30 ID:SNkHmIg10.net
>>553
やはり大谷は利己的だね

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:01:28.47 ID:v5KuSo5G0.net
>>1
>大谷翔平は1位じゃない!

要するにこれが言いたいだけだろ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:02:07.64 ID:qyfCcIkv0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:05:50.77 ID:+dvXIWZI0.net
メディアって何が何でも大谷を世界一にしたいんだね
世界一人気のない競技なのに

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:07:16.24 ID:nNzZY8zm0.net
>>552
単にバレてないだけね(笑)

アホみたいなインチキ分割払いの
自転車操業してるだけだしな(笑)


72歳まで年俸支払いが継続、引退してなお年間1500万ドルもの大金を受け取る選手も――大谷の超大型契約に含まれる「年俸後払い形式」をめぐる珍エピソード<SLUGGER>
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6adbfb93a3ac4c12cc863e548609c6ef108f344

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:09:07.52 ID:Z4frjfH60.net
>>557
北朝鮮人「世界一人気のない競技なのに」
ソース出せよオカマ北朝鮮人w

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:10:46.08 ID:SxTiLaK60.net
きみたちは

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:10:49.46 ID:Z4frjfH60.net
>>558
自転車操業、瀬戸際外交は北朝鮮だろwww
お前は無能な北朝鮮人なんだから日本海で土下座しながらエビでも取って来いよw

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:11:11.41 ID:Z4frjfH60.net
>>560
北朝鮮人だ!

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:12:25.14 ID:nNzZY8zm0.net
>>561
朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:12:38.06 ID:eLK3STPY0.net
本当に10~20年後の長期金利がたっぷり乗った後払い額じゃなくても非後払いで7億ドルだす球団が存在したなら100%そこを選んでる。
ただ無リスクの長期債で運用するだけで20年後には15億ドル以上になるんだから、後払いで7億ドルしか提示しない球団を自分の生活や報酬かかってて必死の代理人・エージェントがわざわざ自分の得られる収入が激減するほうを選ぶとか2万パーセントありえないw

大幅に金額が膨れ上がる後払いで7億ドルになったってことは、たっぷり金利やリスクプレミアム分が上乗せされる後払いであってもマックス7億ドルだったということであり、後払いじゃなければ3~4億ドルの実質契約額になるのは言うまでもない。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:14:05.35 ID:nNzZY8zm0.net
>>561
フィジカルエリートほアメリカでも豚双六やきうなんかしないからな(笑)


【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:15:06.98 ID:Z4frjfH60.net
>>563
今度は韓国人のフリですか?

”北朝鮮の将軍様はクソゴミwwww”と書き込んでください

そしたら少しは信じまーす

あの刈上げチビなんて名前だっけ? 教えて〜!

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:16:40.09 ID:xrWXl8jB0.net
>>565
フィジカルエリートはサッカーやるよな?w
https://i.imgur.com/yaO5TgX.jpg

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:17:36.09 ID:Z4frjfH60.net
>>565
おい北朝鮮人
文字が小せえぞ?
オカマ北朝鮮人のチンポサイズで書くことにしたんか?
日本海でアワビ取って来いよゴミ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:18:30.47 ID:nNzZY8zm0.net
>>566
豚双六朝鮮人とかやきう以外のスポーツには一切関係ないからな(笑)

朝鮮人レジャーの豚双六(笑)


プーックスクスクス

欧州サッカー295億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:19:14.89 ID:nNzZY8zm0.net
>>568
朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:19:20.39 ID:fGOFyUNR0.net
ぶよぶよのデブがやるお遊戯に子供が憧れるわけないしな
そら卓球に抜かれるはずや

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:19:36.92 ID:UkbQhKx80.net
オラオラ焼き豚レスおせえぞwwwwww

年俸
大迫 4億
大谷 3億

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:19:52.70 ID:wQ9X1bAK0.net
大谷の年俸は2.9億円

残りの契約金970億円?とやらは引退した後にもらえるお金

スポーツ選手として稼ぐ金は年俸2.9億円の方だけなんですよね

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:23:01.41 ID:W65E4s1Z0.net
1試合あたりに換算すれば
また面白い結果になるでしょう

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:24:15.31 ID:nNzZY8zm0.net
>>569
スマンスマン(笑)
295億ドルじゃなく295億ユーロだからこうなる(笑)

プーックスクスクス

欧州サッカー322億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:25:11.32 ID:Z4frjfH60.net
>>572
北朝鮮人が大迫の名前書くなよ〜かわいそうだろ?

韓国人ディスったり韓国人のフリしたり
日本人ディスったり日本人のフリしたり
オカマの北朝鮮人はいまだに将軍様万歳だよな

北朝鮮人はゴミだよな チンポ5cmの地球のゴミだよな

どうせバカな北朝鮮人は日本人同士の仲間割れを狙ってるんでしょ?

もう飽きたから地球から脱出してね あの刈上げゴミと一緒にさ

あの刈上げ将軍て名前なんだっけ?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:26:10.89 ID:IdLiE1Mb0.net
ま~た焼豚が負けたか~
「世界に憧れるのは止めましょう」

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:26:52.86 ID:Z4frjfH60.net
>>575

プークスクスwww

北朝鮮には貨幣ってあるの?

北朝鮮ブツブツ交姦?

オモニ〜とか言うんか?

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:27:15.47 ID:xrWXl8jB0.net
>>575
現実を見ろよw

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB   103億ドル
NHL   59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:28:10.05 ID:Z4frjfH60.net
>>577
北朝鮮人の負け犬の遠吠え

地球上に北朝鮮よりゴミな国あったら教えて!

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:29:12.90 ID:nNzZY8zm0.net
>>579
ブヒブヒ啼くなよ朝鮮人(笑)

これが現実だよキチガイ(笑)

プーックスクスクス

欧州サッカー322億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:30:06.55 ID:1WbTznPy0.net
なんGで大谷フルボッコにされててワロタwww 
助けに行ってこいよ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:30:44.29 ID:nNzZY8zm0.net
フィジカルエリートほアメリカでも豚双六やきうなんかしないからな(笑)


【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/

【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:31:08.02 ID:Z4frjfH60.net
>>581
朝鮮人じゃなくて北朝鮮人て書けよw

北朝鮮人て韓国人と同胞なんだっけか?

違うよな? 北朝鮮人のほうが1000000倍クソだよなw

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:31:20.41 ID:wQ9X1bAK0.net
焼き豚悔しかったな

メッシやロナウドに勝ったと勝ち誇っていたのに
蓋を開けてみたら大谷の年俸はたった2.9億円www
これが大谷のスポーツ選手としての価値なのです

焼き豚 ””大谷はお金に興味ないー副収入がー””
大谷がその金額で良いと契約しちゃったんだから大谷の年俸は2.9億円なんですよww
焼き豚も大谷が年俸2.9億円なのを受け入れろ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:31:32.35 ID:nNzZY8zm0.net
>>584
南朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:32:03.94 ID:nNzZY8zm0.net
>>584
ほんと笑える(笑)

W豚Cの全米視聴者たったの0.8%(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:32:16.57 ID:Z4frjfH60.net
>>577
世界の中心北朝鮮
総連の洗脳は永遠に続く…

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:32:40.26 ID:nNzZY8zm0.net
>>588
南朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:32:53.72 ID:Z4frjfH60.net
>>586
オレ日本人な
お前北朝鮮人か?

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:33:33.11 ID:UkbQhKx80.net
大谷    年俸3億 ドジャーズ
イニエスタ 年俸30億 ヴィッセル神戸

大谷の10年分を
たった1年で稼いでしまった伝説のJリーガーww

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:34:25.49 ID:Z4frjfH60.net
>>589
オレ日本人な
お前何人?
北朝鮮人?
「北朝鮮の将軍様はゴミwww」って書き込めよ
あれ?金なんだっけ?
ググるのも汚らわしいデブだよなw

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:34:46.82 ID:xrWXl8jB0.net
>>581
アメスポに完敗してるなぁw


NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB   103億ドル
NHL   59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:35:02.36 ID:DdeR2y9N0.net
>>522
逃げ焼き豚w
どこに書いてあるのw


In other words, the Dodgers will have to set aside the money they will eventually pay Ohtani each year by July 1 to ensure they can pay it to him later. But they need only set aside the present value of the money, not the $68 million he will eventually get, which is somewhere around $45 million, thanks to interest rates. And therein lies the reason that Ohtani’s deal — while still massive and unprecedented — is slightly less astronomical than it feels.

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:37:04.49 ID:Z4frjfH60.net
>>594
お前は教養のある北朝鮮人だな
でもレスが遅すぎないか?
それも総連の指示なんか?

高度な工作だな〜

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:37:51.26 ID:mOhMDDH30.net
数字は嘘を付かないが

嘘つきは数字を使う

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:37:59.36 ID:LO3sw/UZ0.net
スポーツ史上最高額は嘘
1000億契約も嘘
アメリカで大人気も嘘
(今年のアメリカの高評価好感度関心度を表す賞や「今年の〇〇」は
全部落選 全部他のアスリートに持って行かれる
ノータイトル無冠の嘘谷)

全部が嘘谷

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:38:04.72 ID:nNzZY8zm0.net
>>590
お前が南朝鮮人なのはみんな知ってるよ(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:38:56.29 ID:nNzZY8zm0.net
>>593
お前の願望のインチキ数字なんかどうでもいいから(笑)
プーックスクスクス

欧州サッカー322億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:39:49.99 ID:Z4frjfH60.net
>>598
オレ日本人だよ
令和に韓国人は別にいいよな

でも北朝鮮は別
あのごみ共は滅ぼすべきだよな?
そう思うよな?

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:40:05.55 ID:nLblKfxY0.net
上位3名は名前だけで実力がない奴らばかりだな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:41:19.17 ID:nNzZY8zm0.net
>>593
この低視聴率見たら

お前の出す願望の数字がひと目で大嘘だとわかるよな(笑)


なんだこの不人気さは
誰も見てないwww

はい大嘘数字(笑)MLB  103億ドルとか大嘘(笑)

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:41:23.98 ID:Z4frjfH60.net
>>597
北朝鮮人お疲れ様

ハヨ寝ろよ

貧乏人なんだろ?

もし金持ってるなら総連に差し出せよ?わかってるよな?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:42:22.02 ID:GCv2HUNT0.net
サウジアラビアの最近の契約のせいでカオスになってきたな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:42:22.58 ID:DdeR2y9N0.net
ドシャ鮮焼き豚とID:xrWXl8jB0しかいないの🤣?

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:44:48.86 ID:Z4frjfH60.net
>>605
ドシャ鮮てなんだよ?
北朝鮮人の隠語?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:46:33.90 ID:MuULzD5T0.net
【悲報】日本マスコミ「大谷翔平入団会見は1億人以上見ていた」←なお実際の数字w w w w w w w w w w w
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702906248/

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:46:34.76 ID:nNzZY8zm0.net
これが現実

全欧州サッカー>>>>>>>>>豚双六MLB(笑)

プーックスクスクス

欧州サッカー322億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル(笑)
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html


こんな低視聴率で103億ドルとか大嘘もいいとこだよな(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:47:12.63 ID:DdeR2y9N0.net
ID:xrWXl8jB0
この焼き豚は嘘ついてすぐ逃げるな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:48:52.25 ID:UkbQhKx80.net
>>607
https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg


ヤバイなこれ
普通にフェイクニュースだわ
ゾッとした

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:50:10.43 ID:xrWXl8jB0.net
>>594
ヘディングは翻訳機能も使えないんか?

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:52:06.67 ID:LJ4+ADhW0.net
大谷だけ後払いの税金こみとか😭

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:52:44.73 ID:MuULzD5T0.net
>>610
これは世界は大谷に夢中ですわwww

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:52:56.78 ID:DdeR2y9N0.net
>>611
え?翻訳機?
おまえわざわざ翻訳機使ってるの?笑

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:53:18.93 ID:Z4frjfH60.net
>>610
日本人だけでも1億人見てるよ?

北朝鮮にはテレビもネットも携帯もないから意味わかららんだろうけどさ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:55:47.81 ID:Q8tZ+8G40.net
今後10年で史上最高の活躍が期待される大谷さん
キャリア晩年で現在何もしていないメッシ比で地を這うような定位置に戻りそう

すべての国 5年
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=ohtani,messi

アメリカ合衆国 7日
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=now%207-d&geo=US&q=ohtani,messi

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:56:08.50 ID:Z4frjfH60.net
>>612
北朝鮮て税金あるのか?
ていうか税率100%なの?
ていうか通貨ってあるんか?

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:58:26.99 ID:Z4frjfH60.net
>>616
北朝鮮の英雄メッシ
白い名誉北朝鮮人
かっこいい
まじかっこいいよね

破綻国家のアルゼンチンより格下の北朝鮮に言われたくないかww

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 23:59:17.08 ID:zdYmEX7x0.net
あかん!Xでも7000万人が嘘ってバレてしまった

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:00:15.81 ID:mSAN01cm0.net
せっかく騙されて気持ちよくなってた焼き豚に対して可哀想なことしないで

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:01:14.15 ID:IEh5F3ur0.net
>>616
Googleトレンドの使い方を知らないマヌケ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:02:11.92 ID:BsZj6Cgd0.net
大谷ホルホル気持ちいい

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:02:16.40 ID:Hupwt+v00.net
脱谷税平wwwwwwwww

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:03:05.47 ID:fEfxj+so0.net
>>619
北朝鮮人は1000万人くらいだけど日本人は1億人以上いるんで1億人超えてるよ
北朝鮮の産業っていまだに シャブ 偽札 偽メビウス だけなんか?
なんか特産物増えたか?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:03:35.70 ID:Hupwt+v00.net
>>619
大谷ってフェイクニュースばかりで気持ち悪いわ

https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:04:17.47 ID:fEfxj+so0.net
>>621
地球一の無能
それが北朝鮮人

まさに無能のオカマw

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:05:35.79 ID:4OIowqf60.net
>>621
受け入れないやつがやる定番の虚勢

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:06:09.45 ID:GGRISVxh0.net
>>7
試合数だと
サッカーより圧倒的にボクシングなんだよなあ
サッカーなんて雑魚

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:06:17.40 ID:kGRnVzj30.net
焼豚さんさぁ~嘘つきはチョンの始まりだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:06:49.13 ID:GIoDBLWz0.net
>>593
このコピペを貼る焼き豚は
英語も理解できていないゴミクズですw

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:07:27.31 ID:lp+xRmhZ0.net
サッカーというブランドに頼り、国内では税金に頼り、年俸比較では外国人に頼り

自立しようぜサカ豚

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:09:14.02 ID:UE73ZUf+0.net
>>533
アメリカの国技は今も昔もアメフトだ
勝手に捏造するな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:09:48.48 ID:6jvV2xD40.net
何かメディアの大谷のゴリ押しやフェイクニュース見ると北朝鮮笑えないな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:09:50.80 ID:fEfxj+so0.net
>>629
北朝鮮人て昔からさ
韓国人と北朝鮮人を混同させる書込みするよな?
韓国人のフリする北朝鮮人てホントオカマだよな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:10:01.76 ID:IEh5F3ur0.net
>>630
ヘディング脳ちゃんw
どこが違うのか教えてーww

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:10:35.34 ID:4OIowqf60.net
クラッシック〜日本野球界の世界コンプを満たすためだけの歴史のない大会

プレミア〜別に精鋭じゃなくて、どうにかかき集めた10チームちょい

野球さん、いろいろと盛るクセをやめてください

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:11:01.26 ID:GIoDBLWz0.net
>>635
翻訳機で調べたらぁ(笑)

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:11:03.43 ID:fEfxj+so0.net
>>633
だから北朝鮮の国技はサッカーだよ
北朝鮮で野球をやると処刑なの!
お前北朝鮮人か?

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:12:01.24 ID:6jvV2xD40.net
>>638
この人何言ってるの?
北朝鮮の得意フェイクニュースを信じてるの?

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:12:01.29 ID:fEfxj+so0.net
>>636
日本人にコンプなんてないよ〜
北朝鮮人と一緒にしないで〜

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:13:50.12 ID:6jvV2xD40.net
ID:fEfxj+so0って北朝鮮連呼してるけど北朝鮮人なの?

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:14:41.58 ID:fEfxj+so0.net
>>632
あ、北朝鮮の工作員
4大スポーツが国技だよな?
昔の一番人気がMLB
今はNFLと入れ替わってしまったけどな

wiki見ればすぐにわかるのになんで北朝鮮人は嘘つくの?

日本人だったら北朝鮮人に拉致されてみれば? 現実わかるかもよ〜

643 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:16:37.77 ID:fEfxj+so0.net
>>641
北朝鮮には野球は存在しないよ?
野球やったら死刑の国なんで
チョン校も野球部ないし

北朝鮮人が野球サゲしてるから叩いてるだけ
韓国人のフリしたりして愉快な北朝鮮土人だよ!

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:17:35.60 ID:fEfxj+so0.net
>>639
え?本当なんだけどw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:18:27.13 ID:fEfxj+so0.net
>>639
なんか日本語おかしいよねw
北朝鮮人なの?

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:19:45.25 ID:RyJtyS7O0.net
サウジ勢とメッシはプレイヤーとしてじゃなくアイコンとしてだし実質大谷の上はアルバレスだけじゃん

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:19:56.29 ID:WVMZLaJY0.net
カネロすげぇ(´・ω・`)

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:24:12.71 ID:HDAKLIp80.net
ID:fEfxj+so0が北朝鮮大好きおじさんってハッキリ分かるんだね

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:24:54.94 ID:wo89Xoa10.net
野球は稼げる自慢を封じられて焼き豚は悔しいだろ

大谷にアドバイスすべきだったね
年俸こそがスポーツの価値なんだから引退後に貰うなんてことはするなと
ドジャースの為になっても野球の為にはならないんだと

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:28:50.48 ID:IEh5F3ur0.net
メッシ4年6.5億ドルは大ウソ
そもそも半分以上、未払いです

https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:31:11.98 ID:d+03hOou0.net
アメリカの視聴回数発表されたね
大谷の会見4万8000人接続みたい
どこから7000万人って数字でたんなww

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:31:52.33 ID:eUsgYsyn0.net
野球ってデブが多いけどなんで?
よくキャンプで凄い練習してるのになんでや

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:32:34.54 ID:d+03hOou0.net
アメリカ人5万人も見てないとか草すぎw

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:34:55.41 ID:wo89Xoa10.net
4万人って誰も見てないのと同じじゃんww

海外サッカーの深夜の試合でも日本人だけで10万人以上見ているのにww

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:35:21.25 ID:IEh5F3ur0.net
>>651
48000人らイチ媒体の発表

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:38:50.18 ID:d+03hOou0.net
>>655
7000万人みたっていったやつはMLBネットワークのことやろ
その見た数字が発表されたけど4万8000人だよ
まさかYou Tubeもいれてってはなしなん?
ちなみにYou Tubeも少ないからね

657 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:39:15.32 ID:G5yN5g9d0.net
ちなみにクリロナさんは手取りが389億円だから
たった2年でガラガラオオタニさんの嘘くさい手取り500億円をぶち抜いてしまうね(笑)
3年で1000億も軽く超えるけどね(笑)


C・ロナウドが約389億円で最も稼ぐ選手に! 『フォーブス』発表の長者番付、昨年1位のムバッペは4位に転落…サウジ勢の収入が大幅増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f241e14dfbf65da07dacc6cc9aea155be3ebf5ea

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:43:15.63 ID:vTGhpRTg0.net
そもそも、メジャーお得意の言うだけタダを実践してるだけで1000億なんか払う気は全くないだろ
メッシ超えを叫びたかっただけだからなドマイナー野球界はw

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:43:44.05 ID:6PDw69390.net
後払い抜いた年俸で言えば大谷は村上の半分だから

660 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:44:26.95 ID:IEh5F3ur0.net
>>656
そもそもMLBネットワークに限定してない

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:45:25.32 ID:IEh5F3ur0.net
>>658
言うだけタダはサッカー

https://www.tokyo-sports.co.jp › art...
バルセロナの給与未払いが総額500億円到達の可能性…大部分は ...

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:45:54.62 ID:d+03hOou0.net
>>660
んじゃお前はなんの数字だというんだ
ジャップメディアは堂々とアメリカ人7000万人がみたとか報道してるぞ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:47:01.63 ID:hG+NpTjB0.net
日本人のふりして外国人が通名で平気でプレーしてるし
野球は嘘ばかりだなあ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:47:02.85 ID:xs3/6Hja0.net
そもそもメッシと比較して大谷すげーしてたくせに
今更メッシと比較して大谷下げてるーとか

馬鹿じゃねーの

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:47:24.49 ID:IEh5F3ur0.net
>>662
48000人はイチ媒体の数字というのは分かる

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:47:59.06 ID:XJMWZDT60.net
5位じゃダメなんですか?

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:48:04.66 ID:hG+NpTjB0.net
王金田張本…
昔の大選手は全員日本人じゃないというね

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:48:31.30 ID:gUgtAWkq0.net
大谷の契約の単年年俸は、贅沢税のAAVの計算方式(契約前年10月米中期金利で割り戻す。今年10月の中期金利は4.43%)を使えば単年4600万ドル
10年総額7億ドルというのはそもそも利子込みの金額なので、他のスポーツ選手の契約と比較するに当たっては最大でもこの4600万ドルを使うのが妥当
(後払いリスクも考慮すれば実際には現価はより低い評価になる)

年平均4600万ドルなら、NBAにはこれを超える契約してる選手が7人いる
ヨキッチカリーエンビビールレブロンジミーKD
NFLのことはよく知らないがspotracで見る限り平均年俸4600万ドルタイまで含めてやっぱり7人

ひたすらサッカーと比べてもしゃーない
大谷の単年年俸は、北米スポーツトップクラスではあってもトップではない

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:49:14.87 ID:hG+NpTjB0.net
さすがに大谷は日本人だとは思うが
とにかく野球というスポーツは胡散臭い

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:49:45.58 ID:IEh5F3ur0.net
>>668
仮に4600万ドルだとしてもオイル抜きで大谷に勝てるサッカー選手はゼロ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:50:11.36 ID:d+03hOou0.net
だめだ野球豚ガイジすぎて会話ができない
たった5万人しかみてないとかまじでウケルw

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:51:39.82 ID:IEh5F3ur0.net
>>669
4年総額6.5億ドルのメッシ
実際は半分以上が未払いなんだが

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:51:53.86 ID:yuVWj3y40.net
やきうは最初にデカい数字をドーン!と出すハッタリばっかり
関わってる人間の人間性が低い

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:52:09.90 ID:G5yN5g9d0.net
しかし豚双六豚選手の入団会見が7000万人見てたって
認知症の後期高齢豚双六豚老人が大はしゃぎして白目剥いて痙攣しながらホルホル自慢してたけど

だったらたったの497万人しか見てなかったW豚Cなんかやらずに
全試合入団会見に差し替えたら少しでもスーパーボウルに近づけてたのに
ほんと豚双六関係者ってアホしかいないよな(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702647476/


プーックスクスクス

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:52:21.83 ID:fJtwRcS80.net
ほんまかあ?とは感じてたけどメッシ超えてやっぱりフェイクなのかよ
やきう防衛軍らしいやり方やな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:52:35.58 ID:vTGhpRTg0.net
>>661
いや、ちゃんと契約してるから未払いってなってんだろ
どこが言うだけタダなんだよボケ
使い方間違ってんぞアホの野球豚w
大谷はそもそもエア契約の言うだけタダだって言ってんだよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:52:37.88 ID:IEh5F3ur0.net
>>671
あくまで48000人はイチ媒体の数字

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:53:17.15 ID:xs3/6Hja0.net
>>672
大谷もまだ未払いですね

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:53:21.64 ID:IEh5F3ur0.net
>>676
大谷は予め後払い
メッシは契約不履行の未払い

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:53:45.96 ID:IEh5F3ur0.net
>>678
大谷は後払い契約、メッシは未払い

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:53:49.42 ID:yuVWj3y40.net
中国人と朝鮮人と焼き豚は
数字をどんどん大きくしていく癖がある
信ぴょう性なんか気にしてない

682 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:55:35.99 ID:wo89Xoa10.net
やきぶた 未払いがぁあ

大谷は年俸2.9億円の契約ですwww

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:56:22.67 ID:KAhdu7wi0.net
年俸2億の大谷w

684 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:57:12.47 ID:IEh5F3ur0.net
単発ワラワラ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:57:50.77 ID:xs3/6Hja0.net
>>680
いいえ、大谷はまだ未払いです

686 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:58:28.25 ID:vTGhpRTg0.net
>>679
その後払い契約の1000億自体が胡散臭いって話で、メジャーお得意の言うだけタダなんじゃねえかって言ってんだよ
1000億の契約自体が嘘くさいって話なんだけど、
お前はお話にならねえなw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:58:35.31 ID:IEh5F3ur0.net
>>685
大谷は後払い契約、メッシは契約不履行の未払い

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:59:32.67 ID:QazLsge50.net
>>106
ほぼ日本人しか見てない・・・

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 00:59:33.32 ID:d+03hOou0.net
壊れたラジオになって大谷擁護してるやついて草w

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:00:00.63 ID:IEh5F3ur0.net
>>686
そもそもメッシは未払い
これ胡散臭い、ではなく「大ウソ」

691 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:01:10.75 ID:IEh5F3ur0.net
>>689
未払いと後払いも理解できないヘディング脳

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:02:22.83 ID:xs3/6Hja0.net
めんどくせえから10年後にまた会おう

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:02:33.65 ID:bub+QhiA0.net
サッカーの給料払われない問題はかなり深刻だからな
欧州南米のマフィア文化と八百長文化と重なって解決の糸口が現実的に無いに等しい

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:03:23.45 ID:xs3/6Hja0.net
あたまデッドボールとは話にならんわ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:03:56.43 ID:vTGhpRTg0.net
>>690
未払いが大ウソとか頭逝っちゃってるなこいつwwww
日本語が不自由な朝鮮焼き豚さんですかー?w

696 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:04:06.30 ID:IEh5F3ur0.net
>>693
これな
予め後払い契約に文句を垂れて、未払い常習のサッカー契約を盲信するサカ豚。
まさにヘディング脳

697 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:05:23.42 ID:IEh5F3ur0.net
>>695
後払いと未払いの違いすら分からないド底辺

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:06:20.27 ID:Pjq8CupU0.net
逆に言うと5人の中で唯一世界的には無名なのに5位って凄くないか

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:07:41.12 ID:vTGhpRTg0.net
>>697
お前が全く日本語が通じてない朝鮮焼き豚ってのだけはよーくわかったよw
クソチョンって大谷大好きなんだなw

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:08:25.76 ID:xs3/6Hja0.net
>>697
そもそもスレ違いなんだよ
あたまデッドボール脳

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:08:32.02 ID:IEh5F3ur0.net
>>698
そうなん?
https://i.imgur.com/96QikPh.jpg

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:12:32.17 ID:IEh5F3ur0.net
アメリカ人「ベンゼマ?だれ?」
https://i.imgur.com/ff7NkD7.jpg

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:13:54.95 ID:cA0QxX4U0.net
そもそも大谷こんなデカい金いらんかった気するよな
表向き(ステータス)もだし
既にエンゼルス時代の金だけでもうじゅうぶん的な
(2023年の大谷の収入は6800万ドル-100億円と言われてる)

選手会と代理人が絶対そんなこと許さんから
板挟みあってたんじゃなかろうかと勝手に想像

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:20:14.52 ID:04E6pkxS0.net
大谷はNHKが頼みの綱だからな
NHKが強引な集金やって強引な野球中継やらなくなったら終わる選手
世界中の人が見てるサッカー選手とは状況がだいぶ違う

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:21:33.55 ID:bub+QhiA0.net
NHKがアメリカの超大企業くらいに見えてるやついてワロタ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:22:35.37 ID:r9Vndb3t0.net
>>704
お前は即入院しろキチガイ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:23:00.66 ID:IEh5F3ur0.net
サッカーが世界中で人気は幻想

NFL  186億ドル
NBA  105億ドル
MLB  103億ドル
NHL  59億ドル

プレミア 69億ドル
リーガ  38億ドル
セリエA  25億ドル
アン   21億ドル
https://www.espn.com/soccer/story/_/id/37854528/premier-league-clubs-post-record-revenues-covid-rebound

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:24:44.32 ID:B9MarJZx0.net
大谷さんも3年か4年しか働けないだろう
単年なら333億円

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:29:42.42 ID:IEh5F3ur0.net
>>705
ヘディング脳の限界だよねw

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:37:02.10 ID:9CaQq9td0.net
別にNHKの放映権料なんてたいしたことないんだけどな
100億で400時間ぐらい枠埋めてそうだし

711 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:39:25.73 ID:NJX7yIpW0.net
未払いとかの相手しても仕方ないw
スーパー先進国で稼げよ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:44:00.34 ID:B0Rr0aQF0.net
プロスポーツって興業だからな選手の年俸が高騰しすぎないよう協定してる訳で一部の産油国みたいな採算度外視掟破りの青天井ではないからな
なので実質メッシが現在の世界最高年俸なんだろう

713 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:47:04.88 ID:L2JzIX9E0.net
サッカーするだけで年間300億

714 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:50:49.73 ID:ePbM7bGe0.net
でもまあ稼働率とかで言ったら大谷圧勝だろ
今年なんてほぼベンチに座ってるだけ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:53:27.94 ID:XoFrWOQS0.net
>>701
お前がトレンドの使い方間違ってるよ
なんで特異言語の日本語www
どう頑張っても日本に偏る
ジャンルも指定しないほうがいい
まだgoogle入力にも反映されないような、そのジャンルの新人だとデータないとか返してくる

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:55:00.62 ID:OcuUWWOw0.net
パンチョ伊藤

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:56:13.49 ID:Hupwt+v00.net
ベンゼマに憧れるのはやめましょう

718 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 01:57:14.96 ID:XoFrWOQS0.net
ひたすら将来へのつけ回しに持続可能性あると思ってるの?
将来の強化費はどうするんだよ
毎年マイナス100億が確定している

オーナーやGMは終わりを見てるんだよ
オレの任期の終わりなのか、野球の繁栄の終わりなのか

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:11:57.17 ID:PCNYl8Fp0.net
>>1
こういう自分がエントリーしてもいないレースに勝手に参加させられてあれこれ言われるのも面倒な立場だな

720 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:13:08.11 ID:IEh5F3ur0.net
>>715
ジャンルを指定=固有名詞に限定してるから言語は関係ない

721 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:14:23.40 ID:MTS4CRo60.net
ネイマールやエムバペのほうが大谷より上だろ
5位にねじ込むな
書いたの焼豚だろこいつ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:15:05.36 ID:IEh5F3ur0.net
>>721
ネイマールやエンベパはオイル

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:37:17.17 ID:LT8pLpvx0.net
別に金で1位取ろうと思ってないからな
こうやってケチ付けようと在日メディアは必死www
大谷は野球以外のスポンサーだけで3500万ドル稼ぐんだからwww
4000億だよ、10年1015億の4倍稼ぐんだよ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:37:17.98 ID:lyrpFXaN0.net
日本人がこのランキングに入るって凄いな
非難してるのはどこの国の人なんだろ?

725 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:40:03.07 ID:IEh5F3ur0.net
そもそもメディアは「契約総額で世界最高」と言ってるのに。
勝手に1年あたりに変換してウソつき呼ばわりするヘディング脳。

726 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:43:55.89 ID:IEh5F3ur0.net
1試合辺りならカネロがNo.1だし、そもそもメッシやクリロナは未払いだ。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:45:53.02 ID:ZJ9AOoUx0.net
サッカーはウェブメディアまで頭おかしい

728 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:46:02.61 ID:Jo4vP30G0.net
コイツらは桁が違うけどカフーが最近事業に失敗して破産してて
やっぱりキャリア終えたあとの投資は難しいね

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:49:12.77 ID:cA0QxX4U0.net
気になったんだが
風邪とかケガするとアメリカの医療って超高額って話よく聞くけど
大谷の2度の手術ってどれくらい費用かかったんだろうな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:52:26.32 ID:DLYfaEvH0.net
>>729
盲腸の請求が円高の頃の換算で300万以上来たとかいうブログがあったな

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:54:48.41 ID:MTS4CRo60.net
ロナウドメッシに勝てない大谷さんw
サッカーにはまだその上の総資産2兆円のブルネイ代表ファイクボルキアがいるからな
大谷さん頑張ってw

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 02:56:04.89 ID:lyrpFXaN0.net
>>731
日本人サッカー選手も頑張れw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:00:37.09 ID:cA0QxX4U0.net
>>730
何百万って話でてたよな
まあ肘手術1回2億くらいでも痛くも痒くもねえんだろうけど

734 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 03:29:06.26 ID:PCNYl8Fp0.net
>>721
大谷ありきで作った企画でそこが中心にあるんだからねじ込むって言うのはおかしい

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 04:41:23.49 ID:0jHzcgIz0.net
三笘と久保は何位なの?
日本人だけのランキングで何位?野球選手より高いよね?

736 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 04:53:25.94 ID:afPAGUvR0.net
日本人が5位にランクインって凄いな

737 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:00:54.71 ID:Ipl1irwp0.net
7000万人がー

738 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:19:37.83 ID:vBP0pWel0.net
>>674
Jリーグは何百万人入るんすかw

739 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:20:06.81 ID:vBP0pWel0.net
>>671
5万人見ているJリーグの試合上げてみて
たくさんあるんだろうなあw

740 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:20:54.19 ID:vBP0pWel0.net
>>657
日本人サッカー選手でそれ以上の人おしえてよw

741 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:22:57.80 ID:xc2ekjLT0.net
・大谷翔平の記者会見視聴者数

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network. ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/

742 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:25:14.88 ID:PnZucgyt0.net
7000万人詐欺は度が過ぎたよね
大谷自身は何も悪くないんだけど

743 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:25:21.54 ID:p2NYo6/n0.net
世界世界言えば言うほど惨めな事に成ると解らない白痴
国内リーグすら成り立たない人気の無さが浮き彫りに成るばかりで

744 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:25:49.86 ID:teuQhLf30.net
大谷翔平の記者会見
アメリカでは全く話題にならず話題はアメフトだらけでした

745 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:44:54.80 ID:PnZucgyt0.net
Googleトレンドは日本の糞メディアの嘘を炙り出す

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:48:20.74 ID:DG4BwM7S0.net
>>741
同時視聴たったの4万8千人だった入団記者会見
日本のテレビ報道との温度差が凄まじい

747 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:53:02.00 ID:hvHnXnMe0.net
ことあるごとにメッシメッシ
焼き豚のサッカーコンプがめちゃくちゃ顕在化した時間だったな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 05:56:18.79 ID:7HAw+/LG0.net
だって野球での年俸より副収入の方が遥かにズッとズッゲー多いんだもの
って聞いた ホントかどうか調査はしてない

749 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 06:21:23.36 ID:1lx2MsOr0.net
大谷翔平は1位だよ、年金受給額が

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 06:39:36.31 ID:i+p2/6Bm0.net
大谷の会見7000万人がみた!


なお実際の数字がこちら
https://livedoor.blogimg.jp/tarou_hama/imgs/1/3/13f6db52.jpg

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:02:17.46 ID:z9r9h9Io0.net
道ゆく人

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:09:41.04 ID:G5yN5g9d0.net
>>650
可能性って(笑)
ただの胡散臭い東スポの願望記事だろ(笑)

さすが捏造しかしないキチガイ豚双六豚老人だな(笑)

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:11:06.77 ID:fIDqF0JM0.net
>>750
ドマイナーの限界w

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:13:43.43 ID:G5yN5g9d0.net
>>738
こいつ頭が完全に腐りきってるな(笑)

だったら日本のピロ豚双六なんか
セカイイチらしいのにセカイのどこの国も放映権買いに来ない日本国内ローカルしか映らない
セカイイチ不人気なゴミカス死ニコンなのにアホか(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/

【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624274512/

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:15:02.03 ID:G5yN5g9d0.net
>>707
現実見ろキチガイ大嘘つき捏造カルト信者

これが現実

全欧州サッカー>>>>>>>>>豚双六MLB(笑)

プーックスクスクス

欧州サッカー322億ドル
NFL    186億ドル
NBA    105億ドル
MLB    103億ドル(笑)
NHL    59億ドル

https://www2.deloitte.com/uk/en/pages/press-releases/articles/deloitte-s-annual-review-of-football-finance-european-football-market-revenues-rise-by-7-to-29-5-billion-in-2021-22-season.html


こんな低視聴率で103億ドルとか大嘘もいいとこだよな(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:15:39.14 ID:4ZuCSUNQ0.net
>>80
ppvでパーセンテージで入るから注目度次第で鰻登りで金入る

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:17:04.82 ID:G5yN5g9d0.net
>>650
しかも東スポのリンク先無くなってて
豚双六の山川がででくる始末(笑)

どこまでインチキなんだよこいつ(笑)

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:17:58.05 ID:jydR7I2R0.net
なんで外人の給料でサカ豚がイキってんの?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:21:57.05 ID:4ZuCSUNQ0.net
>>758
日本のサッカーなんてメジャーリーグどころかアイランドリーグレベルだから比べられない

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:24:22.44 ID:HfZpB5Rx0.net
サウジは実際に支払われるか疑わしい
金がなくて支払わないんじゃなくて活躍出来ないと支払わないとか言い出す

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:38:08.09 ID:f5O9T7UV0.net
放映権料の取り分でボクサーがこの中に入るなら、スポンサー料も込みにすりゃヘビー級のボクサーとか全盛期のテニスのBIG4とか相当稼いでそうだけど⋯?

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:39:29.59 ID:fW6t1i8m0.net
>>760
20年後に払い終わりますのほうが遥かに不透明

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:40:42.93 ID:fW6t1i8m0.net
一方で、20年先までの後払いのリスクを指摘する声もある。

 アスレチックスの外野手ブレント・ルーカーはXにこう投稿した。

「世界滅亡の終末もの映画や番組を観過ぎているので、そんな先まで後払いを組むなんて、僕にはできない(そんな契約をするほど野球はうまくないけれど)」

 米スポーツメディア「ジ・アスレチック」の編集者メリッサ・ロッカードさんもこう指摘する。

「2043年の社会が正常に機能していると楽観しているオオタニを尊敬する」

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:46:32.78 ID:24pvhyn00.net
2023年日本人スポーツ選手年収ランキング
1 170億 大谷 翔平 野球(MLB) (97億円は10年後払い)
2 *50億 山本 由伸 野球(MLB)
3 *39億 ダルビッシュ 野球(MLB)
4 *30億 朝倉 未来 格闘技
5 *28億 八村 塁NBA(バスケ)
6 *22億 鈴木 誠也 野球(MLB)
7 *18億 錦織 圭 テニス
8 *16億 大坂 なおみ テニス
9 *15億 松山 英樹 ゴルフ
10 *14億 菊地 雄星 野球(MLB)
ランク外
? **7.5億 三苫 薫 サッカー (プレミアリーグ)
? **4.4億 久保建英 サッカー(ラ・リーガ)

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:48:37.56 ID:D3lBXD1E0.net
総額の話をしているのに一年あたりの金額に変えるなよ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:50:24.07 ID:fW6t1i8m0.net
>>764
年俸は2.9億なのに何言ってるんだよコイツ😂

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:53:09.93 ID:24oPE/Zi0.net
金は外人に頼らないとあかんのが
サカブーの辛い所w

ジャパンサカブーとメッシって遠いよなw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:55:54.66 ID:n8Bsy5/w0.net
>>755 WBCは5回だかやり、アメリカでの視聴率は過去最高に上がったらしいよ どっかに記事あったな

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:57:22.65 ID:es4d7cAJ0.net
やきうの最高峰ショボくてワロタ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 07:58:05.98 ID:zvZOQ6Vn0.net
底辺が大好きな年俸ランキング
順位をつけることしか楽しみがないのが底辺

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:00:45.78 ID:+IkMiKmu0.net
サカ豚が自慢してた久保君や三苫さんなどの
日本人サッカー選手ってこんなにショボいのか
まぁ、日本人じゃないサカ豚は
税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないから
どうでもいいんだろうけど

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:02:51.15 ID:es4d7cAJ0.net
やきうの最高峰は年俸2.9億円w

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:05:43.25 ID:/Kbe1Nv20.net
https://forbesjapan.com/feat/japanrich/
日本の富豪トップ50
50位の人が1300億円だから、ベンゼマですらここにはランクインできないんだな
日本にも超大金持ちたくさんいるわ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:07:07.88 ID:G5yN5g9d0.net
>>759
豚双六とかいうレジャー自体がテコンドー(笑)以下で
オリンピックから永久追放済みだしな(笑)

だからアメリカ人ですら誰も見ていないだけ(笑)

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/

775 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:08:33.27 ID:+IkMiKmu0.net
日本人サッカー選手のショボさを指摘されたて激怒するサカ豚
日本人じゃないサカ豚ではないのかなぁ?(笑)

776 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:09:26.35 ID:+IkMiKmu0.net
日本人サッカー選手のショボさを指摘されて激怒するサカ豚
日本人じゃないサカ豚ではないのかなぁ?(笑)

777 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:09:57.83 ID:fIDqF0JM0.net
発狂しすぎw

778 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:10:10.13 ID:2ar1scBj0.net
ワールドカップ出場国で国内リーグが成り立たない国って日本以外に有るの?

779 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:10:22.72 ID:BfIMMDuI0.net
UFCとかF1って割と雑魚なのか

780 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:11:16.87 ID:G5yN5g9d0.net
>>768
元が絶望的に低いからいくら上がっても無駄なのに
頭悪すぎだよなこの老人(笑)
視聴率だと1%未満だろドアホ(笑)

781 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:12:59.58 ID:/zvHcmvv0.net
ここまで7000万人に騙されたことに対する弁解なしw

782 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:13:15.35 ID:2ar1scBj0.net
あまりのファンの少なさに老人ホームに営業掛ける競技なんて他に有るの?
世界的に見ても無さそうだけど

783 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:13:21.49 ID:G5yN5g9d0.net
>>778
W豚C出場国で豚双六だけでメシが食える国は片手で足りる数しか無くて
あとは全てアマチュアだからな(笑)

784 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:13:43.11 ID:G5yN5g9d0.net
>>781
しかし豚双六豚選手の入団会見が7000万人見てたって
認知症の後期高齢豚双六豚老人が大はしゃぎして白目剥いて痙攣しながらホルホル自慢してたけど

だったらたったの497万人しか見てなかったW豚Cなんかやらずに
全試合入団会見に差し替えたら少しでもスーパーボウルに近づけてたのに
ほんと豚双六関係者ってアホしかいないよな(笑)


【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702647476/


プーックスクスクス

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均497万人、大谷対トラウトは650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中では3位に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679609698/

【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

785 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:14:04.42 ID:n8Bsy5/w0.net
>>773 50位の人は女性の派遣業創業者か 派遣って安いのにな

786 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:14:14.83 ID:YdhUy/eA0.net
>>778
むしろJリーグよりまともに成り立ってるリーグがそんなに多くない


Jが凄いと思うかサッカー自体がしょうもないと思うかはご自由に

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:14:38.27 ID:2ar1scBj0.net
玉けりファン(笑)って、どうして世界的にリアル最下層民達なんだろうね
やっぱり白痴でも理解出来るからかな

788 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:17:08.98 ID:EjPCV6UR0.net
プロサッカーリーグやサッカー選手が人気な国は多いけど
日本の税リーグや日本人サッカー選手は不人気だからなぁ
日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんて興味ないからどうでもいいんだろうけど
だから相も変わらず「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」と発狂するしかない

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:17:50.10 ID:G5yN5g9d0.net
>>786
また精神異常者のキチガイ豚双六豚老人が捏造デマ垂れ流してるな(笑)

サッカーのプロリーグは地球上に80カ国以上あるのにこいつ脳が腐敗してるな(笑)

豚双六でバイトしないで食える国なんか日本アメリカ韓国くらいしかないのにあほかこいつ(笑)

790 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:19:01.05 ID:fIDqF0JM0.net
>>787
ドミニカやベネズエラのメジャーリーガー馬鹿にするのヤメロw

791 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:19:52.29 ID:G5yN5g9d0.net
>>786
W豚Cに出た国の殆どがバイトで豚双六やっ出ただけのくせにキチガイだろお前(笑)


チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678538140/

【野球】止まぬWBC無意味論に“擁護派”記者が国際的価値を指摘 「チェコの電気技師がオオタニを三振にしたんだ」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679234658/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489024301/

【野球】中国野球はどこに行ったのか2:プロスポーツとして定着したサッカーを観て思う
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524226438/

792 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:19:59.28 ID:EjPCV6UR0.net
また税リーグや日本人サッカー選手に興味ない日本人じゃないサカ豚が
も変わらず「世界がぁ〜」「世界がぁ〜」と発狂しているww

793 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:21:29.41 ID:fIDqF0JM0.net
どれだけ世界コンプなんだよw

794 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:21:51.00 ID:+I7Vy69a0.net
テレ朝の1日

早朝に大谷
朝に大谷
昼に大谷
夕方に大谷
夜に大谷

テレ朝の1週間
月曜日は朝~夜に大谷
火曜日は朝~夜に大谷
水曜日は朝~夜に大谷
木曜日は朝~夜に大谷
金曜日は朝~夜に大谷
土曜日は朝~夜に大谷
日曜日は朝~夜に大谷

もう洗脳だよ
その結果>>778みたいに「Jリーグがぁ!」「税リーグがぁ!」
みたいに魔法にかかったおぢが大量に洗脳されてるから

795 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:21:59.04 ID:G5yN5g9d0.net
>>792
お前は豚双六なんかやってるセカイでも珍しい奇形国出身だろ(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

796 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:22:37.06 ID:G5yN5g9d0.net
>>792
朝鮮人のお前らでも簡単にセカイイチになれる

アホ丸出しの間抜けレジャー豚双六やきう(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

797 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:24:08.89 ID:2ar1scBj0.net
日本って野球と相撲だけだよ
言うまでもない事だけど
堀江の言う通りサッカー観る人は今以上には増えない
コンテンツをアジアのどっかに売るぐらいしか道は無い
事実から目を背けたきゃ背けてりゃいいけど

798 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:24:26.00 ID:G5yN5g9d0.net
>>794
知能の低い最底辺層か認知症の後期高齢豚双六豚老人しかいないからね(笑)
豚双六なんかにカルト洗脳されてる無能って(笑)


【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/

799 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:26:26.37 ID:n8Bsy5/w0.net
>>780 発狂しすぎ〜
米では有料チャンネルでやっていたらしいから、契約してないと見られないから。
アメリカでも移民など、貧困世帯は水道代も払えなくて 一時的に
止まってるのが1500万世帯もあるとか
日本と色々システム違うからね

800 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:26:49.85 ID:G5yN5g9d0.net
>>797
地球上から孤立した人類の奇形老人が増殖しすぎた不幸な国が日本だよな
そのせいでG7からハブられて
GDPでもサッカー国のドイツとクリケット国のインドにごぼう抜きにされる没落国家になったんだよ
あの全員やきうの今の総理大臣の落ちぶれた姿見たら誰でもわかること

801 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:27:14.54 ID:fIDqF0JM0.net
>>797
MLBの将来真っ暗で草

802 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:27:14.51 ID:YdhUy/eA0.net
>>789
は?
レベルは置いといてJリーグが世界の中でもちゃんと成り立ってるリーグだって書いてるだろうが



https://www.football-zone.net/archives/182806
コロナ前の記事だけど

803 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:27:25.21 ID:2ar1scBj0.net
イメージではNFLの選手なんだけどサッカー選手の方が上なのか
やっぱサッカーは凄いよなあ
日本では税金で補填しなければ国内リーグすら成り立たないほど不人気だけどw

804 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:27:51.03 ID:2ar1scBj0.net
税リーグ(笑)

805 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:29:13.59 ID:G5yN5g9d0.net
>>799
お前アホだろ
わーるどしりーず(笑)とかオールブターは無料地上波でやってるのに
毎年最低視聴率更新してるだけなのに(笑)
どこまでアホなんだろうこいつ(笑)

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低 もし、大谷が9回に打席に立っていたら最高にスタジアムは盛り上がったはず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/

【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699103797/

806 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:29:54.58 ID:2ar1scBj0.net
高校でも大学でも偏差値高い所は何処も野球なんだよなあ
あれ?サッカーは?w

807 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:31:05.64 ID:G5yN5g9d0.net
>>802
豚双六みたいにセカイイチ決定大会にバイトなんか出てこないんだが?

お前脳が腐敗しすぎだろ(笑)


チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678538140/

【野球】止まぬWBC無意味論に“擁護派”記者が国際的価値を指摘 「チェコの電気技師がオオタニを三振にしたんだ」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679234658/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489024301/

【野球】中国野球はどこに行ったのか2:プロスポーツとして定着したサッカーを観て思う
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524226438/

808 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:32:24.30 ID:G5yN5g9d0.net
>>806
お前の間抜けななんのソースもない願望とかどうでもいいんだよ
無能のキチガイの分際で(笑)

809 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:32:29.72 ID:n8Bsy5/w0.net
>>803 アメフトって人気あるわりには稼げてない ケガがラグビーなどよりもあるから
試合数が少ないんだってね
メジャーはレギュラーシーズンだけで160回ぐらい?試合するのに
アメフトは17試合とかって さらに選手の数が多いから突出しづらいみたいだな

810 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:34:20.15 ID:G5yN5g9d0.net
>>809
こいつまた頭がおかしいから
大嘘捏造垂れ流してるよ

マジで豚双六なんか見てるボケ老人って
犯罪者レベルのキチガイだろ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:34:50.80 ID:n8Bsy5/w0.net
>>805 だって現在のメジャー最強と言われてる大谷がでないワールドシリーズって
野球ファンでもいまいち盛り上がらないでしょw アホかw
MLB専門局の選手ランキングも、2年連続一位とかなのに。

812 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:38:37.35 ID:G5yN5g9d0.net
>>811
ガラガラオオタニなんかなんの需要もないのにキチガイかこいつ(笑)

スーパーボウルにガラガラオオタニ出ただけで追いつくと思ってるのかこの精神異常者(笑)

だったらオールブターが毎年最低視聴率更新せんわキチガイ(笑)

【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/


【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/

813 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:40:05.85 ID:n8Bsy5/w0.net
>>812 もう脳がいかれて他人の発言をねつ造するしかない あわれw

814 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:41:11.71 ID:G5yN5g9d0.net
>>811
ガラガラオオタニのせいで毎年歴代最低視聴率を更新し続ける豚双六オールブター(笑)


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/


【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689234677/

815 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:45:28.82 ID:G5yN5g9d0.net
>>809
セカイイチ不人気な豚双六やきうに全米中継なんかほとんど無いから
地元のローカルケーブルテレビで細々と放送してるだけ(笑)
だからアメリカ人はほとんどガラガラオオタニなんか誰も知らないしみたこと無いだけ(笑)

不人気豚双六とは格が違う驚異的なアメリカ国内向け放映権料のNFL

NFL、テレビ放映権で11兆円超の長期契約-アマゾンとも配信で合意
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-19/QQ6RG7DWRGG501

816 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:48:25.64 ID:n8Bsy5/w0.net
視聴率上がったって言われてめちゃくちゃ悔しいとw
朝から面白いもん見させてもらったわー
試合時間を短くしたりして、MLBも視聴者獲得に努力してるらしいよ?
そのぶん、投手には負担かかるらしいけど。

817 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:48:32.16 ID:ZmDzep210.net
日本人、アジア人の評価を揚げ続けてくれる大谷の足をひっぱって叩いてるやつらって
どれだけ日本人に貢献してるのかねw
まあ朝鮮人なんだろう

818 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:53:09.88 ID:G5yN5g9d0.net
>>816
誰も見ないから必死で時短してるだけなのに

豚双六見てる認知症の後期高齢者って哀れだよな(笑)


【野球】MLB「スマホ世代」に耐えられない試合時間
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430177984/

【野球】MLB・試合時間短縮で新ルール導入・・・若者の野球離れに危機感!野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424849070/

819 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:53:53.77 ID:G5yN5g9d0.net
>>817
ほら
お前の祖国の同胞だよ


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

820 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:55:38.81 ID:wKxLZdik0.net
よしんば二位だったとしたら?

821 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:55:54.99 ID:G5yN5g9d0.net
>>817
豚双六ってセカイイチ不人気でどこの国もやってないから
簡単にセカイイチになってホルホルできるから
お前らに大人気なんだってな(笑)


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/

【野球】韓国「プレミア12」初代王者に喜ばず!「いかさま大会」「常識外れの運営」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448756561/

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

822 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:56:59.56 ID:Wv4+Q52v0.net
>>817
誰も足引っ張ってないと思うよ
収入一位じゃない
7000万人じゃなくて50万人でした
100億円じゃなくて2.9億円でしたと事実の指摘をしてるだけ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:58:14.66 ID:oV3fKXzs0.net
悪いのは大谷じゃなくてゴリ押してるマスゴミなんだが

824 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 08:59:01.91 ID:Lc7npzUE0.net
この国のメディアは北朝鮮レベル

825 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:03:22.21 ID:8d3HfuTu0.net
ニューズウィークも危惧する
7月1日=大谷翔平の日=ボビー・ボニーヤの日

>ニューヨーク・メッツは毎年7月1日を「ボビー・ボニーヤの日」と呼んで嘆く。メッツは数十年前のこの日、ボニーヤに毎年100万ドル以上を支払う契約を結んでしまったからだ。

>ボニーヤは別世界の才能の持ち主だったが、メッツにタイトルをもたらすことはなく、輝かしいはずのキャリアをけがで傷つけた。

>もし大谷がタイトルと歴史に残る好成績を手にできなければ、ドジャースは10~20年後に「大谷翔平の日」を嘆くことになるかもしれない。

826 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:13:47.91 ID:G5yN5g9d0.net
>>823
その日本の悪質なキチガイ統一マスゴミに簡単に振り込め詐欺レベルで
簡単にカルト洗脳されて騙される
豚双六やきうなんか見てる日本のボケ老人とか(笑)

827 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:16:47.09 ID:G5yN5g9d0.net
>>825
既に靭帯断裂2回もやってる上に
30超えた下り坂の中年になるだけなのに
アホ丸出しとしか言いようがないよな(笑)
豚双六なんかに関わってる奴らって無能しかいないだけだな(笑)

828 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:18:52.24 ID:TLyR2TQa0.net
一年辺りに換算していいならFxで一秒間で1万円くらい稼いだワイの方が多いな

ワイみたいな貧乏人ほど瞬間最大風速をもとに年収換算してイキる!

829 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:21:00.60 ID:jyk1GSPu0.net
1位ベンゼマ、2位クリロナ→クラブ運営とかいう概念無視のオイルありきの給料

3位メッシ→メッシに4年1000億払って1700億の負債抱えたバルサ

5位大谷→そもそも超儲かってるMLBの中でも屈指の圧倒的収益を誇るドジャース、大谷の1000億も余裕で元が取れるとの報道多数(もちろんアメリカの記事で)


不健全な経営システムから支払われた奴らとしっかりした球団経営から支払われる大谷
どっちが価値があるかなんて一目瞭然やね

貰う張本人からしたら同じ金だが社会的な価値としては大谷の圧勝やね

830 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:28:21.80 ID:Hupwt+v00.net
>>829
愛する後払い翔Payがメッシどころかベンゼマにボロ負けで悔ちいねw

831 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:37:38.87 ID:JMeDN0Pj0.net
日本も早くクロスオーナーシップ禁止にしてマスコミ正常化しろよ

832 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 09:45:42.30 ID:YdhUy/eA0.net
朝鮮煽りはJどころかサッカー全体に跳ね返ってくるのを分かってるのかね

セカイ最高峰プレミアリーグでアジア人初の得点王は誰でしたっけ?

833 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:08:11.26 ID:jNMsq+lI0.net
>>829
ドジャースは10年ちょい前に破産してるんですけどね何も反省してないよねw

834 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:17:14.28 ID:7HAw+/LG0.net
チーム名は同じでも経営者から首脳陣から入れ替わっちゃってるからね

835 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:31:31.49 ID:DAdk3wMv0.net
「スポーツ史上最高額! 」 → せいぜい5位


「契約金1000億超え!」
→ 実質655億(米複数メディアが報道)


「ドジャース入団会見を世界で7000万人が見た!」
→ 実際は50万人ちょっと


「48時間内のユニフォームの売り上げがメッシの2倍!」→ 数字のカラクリと判明


「アメリカで大人気!」「野球を超えたスーパースター!」 
→ アメリカでの人気、高評価、注目度を表すタイトル、賞、「2023の〇〇」は全て落選
無冠に終わる
MLB内でも微妙 アクーニャJr.にやや負け


全部嘘
日本マスコミの大谷に関する報道は信用してはいけない

836 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:32:30.41 ID:wo89Xoa10.net
焼き豚まだイライラしてんのか

大谷の年俸は2.9億円
大谷がそれでいいと契約しちゃったんだからそれで確定です

残りの金は退団して引退してから貰う個人的な金です
何年かけて貰うのか分からないけどww

これは年俸には入らない
その時の大谷は選手じゃないし

837 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:38:03.76 ID:G5yN5g9d0.net
>>833
また破産したら大笑いだよな(笑)

豚双六中継やってたローカルケーブルテレビは
Netflixなどのストリーミングに負けてコードカットされて経営破綻してるのに
後先何も考えないアホばかりの豚双六団とか(笑)

パドレスは早くも借金経営に没落したのに(笑)

経営破綻のBally Sports、初の放映権喪失。パドレスに不払い。
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/44193954/#google_vignette

ダルビッシュ所属のパドレスが財政難か 大谷翔平争奪戦にも影響必至 米報道「資金繰りで9月に75億円融資」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ede5fb53604c4fe3bcbe592216bce30a609719b

838 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:48:20.88 ID:4OIowqf60.net
>>720
日本国内の有名人、日本地域でローマ字でやってみろよ
ジャンルわけされないし、ほとんどデータなしで返してくる

839 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:49:03.48 ID:G5yN5g9d0.net
MLBの放映権バブルは一気に崩壊へ


エンゼルス含む14球団のローカル放送局が破産の危機? MLBが調査委員会を設置へ
https://baseballking.jp/ns/354332

Bally Sports、ダイヤモンドバックスの放映権破棄へ。
s://www.sportmediarights.tokyo/posts/45108872/

【悲報】「バリースポーツ」がMLBの放映権料未払いで撤退…1兆円の負債で。MLBは放映権料減額へ
s://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685506540/

Bally Sportsに続き、WBD傘下のローカル局も破綻危機。
s://www.sportmediarights.tokyo/posts/41760031/#google_vignette

840 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 10:59:04.30 ID:Hupwt+v00.net
大谷の年俸は来季から10年間3億固定 

そもそもこの年俸ランキングの5位ですらない

841 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:01:04.27 ID:Ol3CeAX50.net
>>829
大谷は10年後から後払いだし
満額払われるか怪しいだろ?
サッカーの3人は契約期間からして実際払われそうだし

842 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:02:43.27 ID:GkUKUdMD0.net
>>840
そもそも契約なんてみんな年俸分だけじゃないよ
どのスポーツでもトップ選手は出来高やらいろんなオプションついてる

843 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:05:19.03 ID:wo89Xoa10.net
引退してから稼ぐ金を入れちゃ駄目ですよ

スポーツ選手としての年俸の記録にしか価値が無い

844 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:07:38.31 ID:t1Fjv5Fh0.net
>>2
4億3000万とか年末ジャンボ一等の半分程度かよ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 11:08:31.60 ID:EjzGJLRR0.net
カリフォルニア州に半分以上税金でもっていかれるらしいな

手取りこいつらより少ないみたいだな

846 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:04:18.74 ID:G5yN5g9d0.net
>>845
サウジアラビアには個人の所得税は存在しないから
まるまる手取りで一括支給されるだけね

847 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:06:19.81 ID:G5yN5g9d0.net
まぁ10年後にドジーズが経営破綻して
破産したらもう払えないからそれで終わるだけだろうな(笑)

848 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:08:00.30 ID:mQdEanBZ0.net
株売って現金1000億通帳に入れた前澤さんが一位じゃないの?

849 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:36:17.07 ID:DtkeHr880.net
>>843
それお前が決めたルール

850 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:39:42.61 ID:qyphfbkg0.net
日本人じゃない時点でサカ豚の負けやん

851 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 12:58:37.65 ID:P1oH3gHY0.net
>>642
wikipediaでいいなら、日本の国技(非公式)は相撲だし、北朝鮮はテコンドーだな
韓国は公式でテコンドーか

野球のやの字もないけど?

あと、アメリカは四大スポーツ言うけども、もはやアメフトとその他じゃ雲泥の差だろ
比較するのもおこがましい

あと、抜かれた言うならメジャーはバスケにも抜かれてるし、
昨今は四大にホッケーは外れてサッカー入ってるけど?
そのへんの整合性はどう考えるかな?

あ、都合悪くなったら北朝鮮連呼は禁止なw

852 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:28:42.41 ID:wo89Xoa10.net
>>849
一般人が稼ぐ金なら大谷なんて大した額じゃないし何の価値もない

スポーツ選手として稼いだ年俸をランキング化してるんじゃねーのかよww

853 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:31:24.34 ID:Hupwt+v00.net
犬平の来シーズンの年俸はたった3億
この5位すらフェイクニュースやんけ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:34:49.50 ID:DpPBe40r0.net
>>851
4大スポーツといっても、あくまでもチームスポーツに関してだしね

855 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:35:33.56 ID:Zh3aYtD60.net
またバカなランキングw
不労所得1円あればぶっちぎり1位になるだろw

856 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 16:46:02.19 ID:qjtP5YPf0.net
錦織や大坂なおみの報道もいくらスポンサー収入あるかの自慢ばっかだったし
大谷の報道も金金金になるよ
大坂なおみの報道に似てる
大坂なおみが付けて御守りが馬鹿売れ売り切れって記事書いたメディア
大坂なおみモデルの○○が場売れ
大坂なおみが○○と○年○億円契約
金金金の自慢報道ばっか
大谷も成績よりお金の話が中心になる

857 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:27:35.40 ID:2ar1scBj0.net
外人の話してもしょうがないからなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:28:43.83 ID:2ar1scBj0.net
>>856
YouTube上の事情がまるで違うから
錦織の動画なんてまず見掛ける事が無い

859 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:33:54.02 ID:SFFTrfMH0.net
マスゴミもすごい日本人サッカー選手がいれば取り上げたいんだよ
でもクソ弱いし、メッシの横に名を出すのも恥ずかしいような連中しかいないからしょうがないんだよ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 17:55:48.89 ID:7THIYmMC0.net
>>859
いやそれはない

むしろサッカーの日本選手が活躍するたびにまた野球人気が下がると頭抱えてる

そんな無駄な抵抗しても無駄なのに

861 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:12:56.23 ID:Hupwt+v00.net
メッシに憧れるのはやめましょう

↑これ焼き豚に結構効いてて草

862 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 18:21:47.35 ID:SFFTrfMH0.net
>>860
おきてない事が何でわかるの?
メッシクラスの選手が出てからほざけ(笑)

863 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:07:56.34 ID:tf6T6iCX0.net
Eggの大谷へのジェラシーは病気だな
ラグビーWC日本大会開催中で「ラグビーなんか世界的に人気ない」って
内容の記事探してはスレ立てしてサッカーをアシストしてたのがEgg

864 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:45:11.89 ID:5howqKos0.net
王金田張本

プロ野球の記録持ってるのは日本人じゃないからなあ

まだまだ通名使って日本人のふりしてプレーしてる選手は多いよね?

865 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:24:40.42 ID:SbUfYwfD0.net
さすがの800本!世界の王貞治!

866 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:16:11.13 ID:ED/0W5380.net
メッシに憧れるのはやめましょう

867 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:31:47.61 ID:FHRyO7Dw0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:32:03.48 ID:FHRyO7Dw0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:32:27.71 ID:FHRyO7Dw0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:32:54.67 ID:FHRyO7Dw0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:33:10.32 ID:FHRyO7Dw0.net
>>1
雑魚しかいない日本人サッカー選手


Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人



ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:41:14.55 ID:CGB1z0Qs0.net
日本のテレビはとにかくやきうだからな。

ネット見れば誇張がすぐにバレるんだけど

873 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:20.65 ID:KMpPM64P0.net
大事なのは総額だろ。

874 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:11:41.36 ID:VkRyfqM70.net
>>282
煽り抜きで日本の野球報道って韓国以下だと思う

ネットニュースどころかテレビのニュースやワイドショーでも7000万人と報道されたんだろ?w
頭おかしいこの国

875 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:12:37.43 ID:VkRyfqM70.net
>>414
そのイチ媒体で7000万人、テレビも入れたら1億人とかいう報道されてたんだが

876 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:15:19.48 ID:VkRyfqM70.net
>>660
元ネタ

Dusty Baker
@DustyBakerTV
According to MLB Network, 70 million people watched Shohei Ohtani’s press conference today. That is insane

はっきりMLBネットワークと限定してる

877 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:48:04.11 ID:2UI9JwWX0.net
1年まともに稼働できないスペランカーと10年契約とかアホとしか言いようがないだろまた怪我して試合出なくても満額払う気なんだろうか

878 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:02:36.54 ID:FyZ0nOaH0.net
>>866

https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20231207/1838159.html

メッシ、米『TIME』のアスリート・オブ・ザ・イヤーに輝く! アメリカ人以外の受賞は初
2023.12.07

879 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:06:26.84 ID:FyZ0nOaH0.net
一方大谷

https://unavailable.jp/world/time-100-most-influential-people-2023/

TIME誌の「2023世界で最も影響力のある100人」に入らず

影響力の無さを証明

大谷に憧れるのをやめましょう

880 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:09:55.64 ID:FyZ0nOaH0.net
MLBとESPN合わせて5〜60万人だろ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:49:38.31 ID:uraYH4O70.net
WBCで組合せ抽選会をやらないのはなぜか?
それはMLB担当者と電通担当者による擦り合わせで決まるから

MLB担当/ポール・アーチ氏
「日本さん、第1ラウンド・プールAの組合せですが、日本、キューバ、オーストラリア、イスラエルでどうですか?」
電通担当/平方彰氏
「え?ちょっと待って下さいよ。一番金出してる日本が第1ラウンドで消えることは絶対に有ってはなりませんから。オーストラリアではなく、ここは中国。イスラエルも駄目、スペインにして下さい。(最終的にはブラジルで決定)」
MLB「そうだね。ははは。」
電通「日本の第1ラウンド突破はマストですから(キリッ。」

これが第3回WBC組合せのやりとりwww
https://i.imgur.com/pLCYfhU.jpg
https://i.imgur.com/u547qtc.jpg

882 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:51:34.98 ID:uraYH4O70.net
>>881
こんな大会で優勝してドヤ顔でグローブ放り投げて歓喜してた大谷さん、、、

883 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:13:19.09 ID:sqz3MELt0.net
上の方で日本のメディアの大谷の契約金は1000億じゃないという記事まとめてはってくれた人が
このアメリカの記事でも約654億と言っている

さらに「後払いを提案しなければ希望の額を得られなかった」と柔らかい言い方してるがつまり
1000億要求したがどこからも断られた
そこで後払いという窮余の策を提案して何とか同意を得られた
ということ
それも10年後から後払い開始で何とか了承してくれた

884 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:30:33.34 ID:JxdlvI+L0.net
大谷の場合ドジャースを作ってるのが投資家連中
球団価値を高めるためMVP選手を集め優勝狙う投資家のマネーゲームの球団
再び優勝し高値で売れる日がくれば売却することもあるから、78歳までの後払いがパーになる可能性もあるからな
年俸2億9000万の年数分で終わるかものお粗末な契約でもある

885 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:59:43.73 ID:sqz3MELt0.net
>>883の記事のリンク

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc57b8843622ac6bcdc98963769339cf246de23

886 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:06:44.59 ID:9GslTnbH0.net
>>884
その場合は現オーナー達が売却したときに大谷に払えばいいだけ
後に買い取ったオーナーが払うかどちらか
そういう細かい事は弁護士通じて決めることだ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:34:24.49 ID:9GslTnbH0.net
>>883
> 後払いを提案しなければ希望の額を得られなかった」

散々言われてるがブルージェイズは後払い無しの10年7億ドル提示してた
大谷はドジャースからそのオファー受けてから後払いにしてもいいと言っただけ

888 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:29:59.32 ID:S1ly1hJf0.net
だめじゃん

889 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:35:17.89 ID:JhXp4Nor0.net
マゾのサカ豚はまだ絶滅してないんだw
日本がサッカーでトップになる事はけしてない。
ラグビーほどじゃないが、無差別の競技である以上フィジカルの差は大きなハンデになる
サカ豚のじいさんが死ぬまで夢見てもトップに君臨する事はないw

890 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 21:41:47.85 ID:MaOTt3uA0.net
ベンゼマって誰だよw

891 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:41:04.39 ID:L+H/bDyb0.net
>>890
ベンゼマを知らんスポーツウオッチャーが日本に存在するなんて、驚いたわあ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:44:26.91 ID:QyUP/GFh0.net
>>890
ベンゼマのフォロワー数は無谷名平の10倍やで

アスリートとして格が違うわ

893 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 16:48:50.87 ID:u9EnSEbA0.net
>>892
インスタグラムの話なら、投稿内容にもよる
大谷のインスタグラムまじでつまらないから
試合の切り抜きだけ。私生活を伺わせるもの無し。しかも50だけ
フォロワーが多い人は、嫁とか私生活も想像できて面白いんだよ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:14:12.63 ID:ob7H6P2C0.net
フォロワー少ないのは野球だからってのが一番でしょ

895 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:17:49.07 ID:YYzRYLui0.net
>>892
>アスリートとして格が違うわ

インスタグラマーとして格が違うだけだろwwwwwww

896 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:22:52.11 ID:4/a1JNp90.net
来年また素振りで怪我して終了だろwww

897 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:25:44.78 ID:y1Koja8K0.net
メッシやクリロナもいいが
日本人サッカー選手で大谷さんに
収入で勝てる選手いるのかい?

898 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:27:13.82 ID:jdlyEKBI0.net
客寄せ石油リーグは置いておいても
メッシ、カネロ、大谷の順なら普通に凄い

899 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:39:44.72 ID:u9EnSEbA0.net
そもそも何年働こうか無関係にお金受けとる契約なのに年で割るのおかしくない?

900 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 17:41:07.82 ID:eBS21Srq0.net
>>896
ブチッ

良い音wwwwwwwww

901 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:38:46.56 ID:SUCWP09S0.net
>>1
でも大谷以外のアスリートは全員10年契約じゃないじゃんw
10年契約に直したら当然ながらぐっと年棒単価も下がるだろ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:50:13.82 ID:L+H/bDyb0.net
10年契約たって、その契約金額をいけとるのは10年後であって、
更にまた決済条件で話しあって減額されるんじゃないか、或いは間に入ってる人物に持ち逃げされるだろw

903 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:57:59.35 ID:yUAa7jXq0.net
>>902
大谷の契約は10年間ずっと年俸2億9千万円だぞ

それ以外の金額が支払われるようになるのは11年後から

ただ11年後には地球から野球が消滅してる可能性が高い

904 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:33:14.94 ID:QyUP/GFh0.net
たった年俸3億の凡夫ごときがメッシに憧れるのはやめましょう

905 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 19:46:57.64 ID:X8o5z4IO0.net
>>901
10年契約に直す意味分からんわ
4年で契約満了したら新しく別の契約出来るのに

総レス数 905
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200