2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【札幌ドーム】年間稼働日数半減…広告出稿も激減…苦境の札幌ドームに日本ハムが“救いの手”? win-winの関係は構築されるか? [梵天丸★]

1 :梵天丸 ★:2023/12/19(火) 18:18:59.43 ID:tkH2jP599.net
12/19(火) 18:02配信
AERA dot.

 日本ハムが来春のオープン戦で1年ぶりに札幌ドーム(以下ドーム)に戻ってくる。ドームと札幌市側にとっては、2試合のみの興行とはいえ「救いの神」になりそうだ。

「(日本ハムが移転して)今後に関して頭を抱えていたドームと札幌市にとっては非常に助かる。2日間でかなりの収益が見込め、日本ハムとの関係が悪くないこともアピールできて今後にも繋げられる」(スポーツマーケティング関連会社関係者)

 2024年3月2、3日のオープン戦2試合を札幌ドームで開催することが発表された。エスコンフィールド北海道(以下エスコン)の開場後は初めてとなるが、様々な思惑が絡んでいるという。

「エスコンの天然芝の生育問題もあってのドーム使用」と関係者は開催時期について語っている。だが、開幕前の重要な時期だけに、前もって北海道でのオープン戦開催時期を3月後半へ後ろ倒しにする要望をNPBへ出すこともできたはずだ。

「ドーム、札幌市、日本ハムの3者の思惑が一致した。ドームと札幌市は興行開催で箱の稼働ができる。日本ハムはかつての本拠地を忘れていないことをファンへアピールできる。オープン戦開催は早い時期からの決定事項で、今後も同様に行われることが濃厚」(日本ハム担当記者)

 日本ハム移転後のドームが苦しんでいるのは周知の事実。稼働の柱はサッカー、Jリーグの北海道コンサドーレ札幌だが、野球に比べて試合数は格段に少ない。他のイベント誘致の目玉として場内を区切って使用する「新モード」の需要も少なく、ドーム自体の年間稼働日数はほぼ半減したと言われている。

「新モードでの初イベントとなったラグビーW杯のパブリックビューイングは1860人の集客で寂しい雰囲気だった。元々音響効果が良くないと言われる箱だけに、コンサートを行うアーティストも少ないため壊滅的な感じ」(大手広告代理店関係者)

 もう一つのスタジアム収入の柱である広告出稿も激減、内外野のフェンス広告は今年度から新規販売を中止したとも言われる。コンコースの広告に関しても全ては埋まっていない。

「高校野球の秋季大会や高校サッカーなどを開催するもアマチュアイベントの集客と収益はたかが知れている。ドームと札幌市は強気の姿勢を貫き、数年での経営黒字化を宣言していたが現実は厳しかった。見栄を捨ててでもオープン戦開催に踏み切ったのではないか」(スポーツマーケティング会社関係者)

 札幌市はドームの収支見通しとして、2023年は赤字だが翌年からは黒字転換し、2027年までにトータルで900万円の黒字になると試算していた。だが、ふたを開けてみると予想以上に苦戦。今後の運営については様々な議論がなされている。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c80dd9873ac96fb4bb6e7246996526f2bd09f9f

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:12:27.48 ID:rOxVG5kG0.net
>>46
日ハムにネーミングライツ買ってほしい笑

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:15:48.87 ID:3qt8Gdeo0.net
ハム子、やっぱり俺にはお前しかいない!

じゃあ、コンサと別れてくれる?

もちろんだ!

こんな感じ。。。。サカブタ、アーメン

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:17:27.36 ID:3qt8Gdeo0.net
札幌ドームから見たコンサドーレ北海道

単なるヒモ(笑)

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:17:41.76 ID:4QqShcxN0.net
>>52
2024年プロ野球公式戦
日ハム主催=72試合は全てエスコン
オールスターもエスコン
交流戦はDeNA、中日、巨人
2024年も盛り上がりそうだね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:18:29.81 ID:HZtbzTXt0.net
オープン戦は対阪神かこりゃボッタくれるな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:18:45.84 ID:DCMN02LD0.net
札幌ドームは阪神戦じゃん
最後の札幌ドームだろうから見に行きたいな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:19:45.78 ID:rzYFIP960.net
未練たらたらの元カノへのストーカー
みたいなことすんなよ日ハム

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:20:31.55 ID:AArLB9HR.net
そんな中、雪まつり大雪像でエスコン作っちゃう札幌市(笑)

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:21:19.31 ID:/+9qWkVY0.net
>>51
跡地って命名するか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:21:26.48 ID:tRaPMrqi0.net
自信満々で新モード発表してた白髪のおじさんは今何してるんかのう

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:23:01.33 ID:tf6T6iCX0.net
ただ券じゃないと客が来ない危機の札幌ドームに颯爽とスーパーヒーローが現れた
それが日ハムのオープン戦2試合

やきうさんの人気ありがたいね

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:23:54.09 ID:B71Xj3QD0.net
野球移転した文字通りもぬけの殻に広告あるという発想に驚くわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:24:43.59 ID:OfnME1yk0.net
>>1
万年Bクラスでビジター開幕だからいいんだよ
今年忖度で本拠地スタートだったろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:24:58.43 ID:aub8tVsW0.net
コンクリート床で選手の体に良くないが
春先で芝の養生が困難ならな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:25:02.17 ID:ikw6PNwW0.net
札幌の皆さん
コンサドーレのせいで税金爆上げでですよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:26:00.90 ID:OrYjIWpP0.net
対戦相手を人気の阪神にするあたりNPBが救済の手を差し伸べたか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:26:21.97 ID:Cx5oIIGz0.net
被害チームは阪神
阪神=え〜エスコンじゃなのか?
巨人=ニヤニヤ
広島=ニヤニヤ
ヤクルト=ニヤニヤ
中日=ニヤニヤ
DeNA=ニヤニヤ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:27:35.86 ID:3qt8Gdeo0.net
>>63
しかも週末に読売と横浜
ファンか財布握り締めてエスコンに来場
しっかりお金を落としてくれますよ
コンサ御用達の紙パック烏龍茶なんて眼中ないです(笑)

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:27:37.47 ID:tf6T6iCX0.net
>もう一つのスタジアム収入の柱である広告出稿も激減、内外野のフェンス広告は今年度か
ら新規販売を中止したとも言われる。コンコースの広告に関しても全ては埋まっていない。

コンコースの広告なんか大して価値ないから広告料も激安
それでいて期待してたより埋まってないってんだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:28:23.05 ID:+Fl2tDBb0.net
エスコンフィールドはうるさい(無職・69)

https://i.imgur.com/2Y2CBwH.jpeg

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:30:29.98 ID:S8Ql3cgX0.net
>>51
今となっては間抜けの代名詞だよな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:30:53.02 ID:quYZN0Sb0.net
>>79
静かな札幌ドームがオススメ
エスコンなんていかないで札幌ドームに行こう

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:31:50.81 ID:ZLVJicEp0.net
ドーム存続理由キター!


「一点物」求め雑貨ファン2万人 札幌ドームで「モノ ヴィレッジ」 1200ブース出展

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/954257/

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:32:55.71 ID:YTXe8v+W0.net
早く潰れろ天下りドーム

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:37:05.24 ID:9mCOsO2O0.net
>>26
2回とも札幌ドーム主催イベントだぞw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:37:50.54 ID:3qt8Gdeo0.net
エスコンは儲かってるからな。

チームビーナス
ディアーナ
チアドラゴンズ

球界を代表する人気チアも呼んでくれるぞ!
エスコンの交流戦、お楽しみに♪

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:37:51.25 ID:QwNmm2690.net
>>72
忖度じゃなく楽天と開催権交換しただけだぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:39:30.75 ID:UhwnXBhM0.net
>>10
多分メジャーな選手は出さないのでは?
面倒だからコンサドーレの選手でも守らせておけ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:41:06.46 ID:j2wS/wcb0.net
でも公務員様が作ったシミュレーション通りに進んでるんだろ?w

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:42:25.73 ID:uwc5w98Y0.net
>>8
野球大勝
サカ大敗
の2023

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:43:00.70 ID:UhwnXBhM0.net
>>58
日本ハムを呼ぶことです

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:47:11.92 ID:1CiLFfW10.net
壊せば良いじゃん、
コンサドーレが困るのは楽しそうやし

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:47:53.25 ID:CnHySt+50.net
秋元、オリンピック諦めるってよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:48:56.60 ID:UK/IGMMO0.net
2024日ハムオープン戦日程
2月24日vsNeNA(名護)
2月25日vs広島(名護)
 ↓
3月2日vs阪神(札幌)
3月3日vs阪神(札幌)
 ↓
エスコンでは
3月12日vs広島
3月13日vs広島
3月14日vs広島
3月16日vs巨人
3月17日vs巨人
天然芝の生育理由はハムの優しさだったな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:53:19.63 ID:YEiMjUmg0.net
>>59
札幌市長選
五輪利権で
橋本聖子+森元が秋元支持
 ↓
自民党は候補者出さなかった
対抗が共産党=無風選挙で秋元再選
橋本聖子が元凶だね

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:57:05.12 ID:C8U8xVOj0.net
コンサポは道民大運動会に参加すべき

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 20:59:42.38 ID:wNuQUMTl0.net
コンサの集客ノウハウ
日ハムがいたときは出来なかったイベントが盛りだくさん

春のオープン戦日ハム2試合
何か変だな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:00:20.14 ID:cpvWnksv0.net
札幌市は将来老朽化する札幌ドームの改修費を含めた経営権を日本ハムに無償に近い譲渡すればよかったのに天下り職員の為に札幌市民に負の遺産を押し付けてアホじゃねーの?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:03:42.34 ID:quYZN0Sb0.net
>>97
日ハムもいらんわ
コンサとかいう貧乏神付き
老朽化施設なんて

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:04:40.00 ID:wQLKu9yH0.net
>>97
2016年12月3日4者会談で秋元は
「野球専用にするから残って」
運営権は渡さないけど
 ↓
ハムは即答で拒否したね
運営権を手放さない札幌
アホだよね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:04:59.64 ID:O4WRXypB0.net
札幌ドーム「日ハムなんかいらねーよ hahaha」

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:09:55.00 ID:O6c1Kkkc0.net
>>100
とは言えなかったなw

日ハム「オープン戦だけど、いい?」
札幌市「よろこんで!」

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:11:33.41 ID:quYZN0Sb0.net
>>101
でも札幌なら2万
北広島なら五千しか入らない
となったら頭下げるのはどっち?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:20:07.50 ID:OkdXeFsJ0.net
>>102
未来のない札幌ドームなんて0と同じじゃん

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:23:36.62 ID:ZOASchRW0.net
>>93
阪神だけエスコンじゃないとか酷いな
罰ゲームかよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:24:42.04 ID:AcH3aRaP0.net
オープン戦のほうがコンサの試合より客入るってオチだろw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:28:24.76 ID:gPqBULUX0.net
よりによって阪神戦かよ何の嫌がらせだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:30:47.05 ID:6ynfLhUj0.net
野原寛史
@mainichikitaspo
·
2019年6月25日
質問者は私、対応者は市スポーツ局で長年ドームに関わり、昨年度からドーム社に来ている手島久仁彦常務です。
カッコ内は私の注釈で、ツイートの合間合間に補足も挟みます

A・それがあって継承してドームってことなので、それがゼロになると市民としてはどうなんですかねというところがある。
市長もこのいい文化を継承していきたいというか、また場所もあるわけですから。例えば、アクセスなんかも(北広島は)平日なんか市民が行くのかということもある。(続く)

A・その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。
それは今後の話し合いになるのではないか。市もドームも、文化のことを理解していただきながらお互いできればいいと思うので要望していきたい。
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/1143413826710147074
(deleted an unsolicited ad)

108 :木松田卓也:2023/12/19(火) 21:32:26.87 ID:bMhcyCre0.net
サッカーやるしかないんだよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:55:24.41 ID:g3tvjkKg0.net
周期的に札幌ドームスレ立つが
毎回悪い内容だな
今更日ハムに助け求めてカッコ悪い
野球場として終わっているのに
諦め悪い

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 21:57:04.37 ID:0jHzcgIz0.net
コンサ豚はハムに土下座しろよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:05:27.79 ID:ZSL1YhHy0.net
>>109
札幌ドームはこれからどんどん赤字が積もっていくことがほぼ確定してるから良いニュースなんて無い
野球で使われてた稼働を穴埋めするのは無理

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:06:38.86 ID:DRJomjLU0.net
へっぽこドーム

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:12:22.80 ID:C8U8xVOj0.net
道民運動会参加しようよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:19:02.44 ID:r7k1peDA0.net
札幌ドームがドジャース戦を誘致できれば
エスコンなんて失笑もんだしな
大谷選手の仲介に期待したいね

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:35:09.67 ID:AI0JWl140.net
>>106
客が入る試合を設定してあげる日ハムの優しさだぞ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:39:18.85 ID:ucyGwiP+0.net
>>51
早く潰れろ、放漫経営、馬鹿ばかりとか報道されるたびに会社名が連呼されるんだろ。それを買ってくれるところがあると考えてる時点でアホ過ぎる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:45:01.59 ID:pgCnVJkB0.net
詳しい人に聞きたいんだけど札幌ドームって野球かサッカーありきで作られたんじゃないの?
なんであんな人工芝使ってんの?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 22:56:14.56 ID:gzzOKugr0.net
日本ハムとの関係が悪くないこともアピール?

悪くなったから出て行かれたんだろ?
以前のレートで集金できる訳でもないのに、本当にバカが運営してるんだな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:06:29.09 ID:6cChsz3R0.net
ファミマも犠牲者になったな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:09:09.25 ID:KoMOoOdX0.net
>>114
残念ながらNPBが再来年メジャーの開幕戦を呼ぼうとしてるんだわ
候補地にエスコンも入ってるって

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:11:32.85 ID:KoMOoOdX0.net
>>114はタダのあほ
札幌ドーム使いたいやつなんていないのは予約がない時点でお察し

そもそもNPBは札幌ドームなんて使わないよ
この前の少年野球のシンポジウムだってエスコン借りてたし、来年はオールスター球宴もエスコンなんだわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:23:23.81 ID:KoMOoOdX0.net
A・一方で2万呼べるアーティストは我々の調べで3、40あるので、そうしたアーティストを呼びたいなということがあって。大は小を兼ねるという発想から、仕切りをつけて2万クラスを呼ぶとなると、毎週のようにコンサートもできるのかなと。(続く)

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:23:52.16 ID:KoMOoOdX0.net
A・その対応の器として2万規模のドームインドームを検討している。しっかりしたものを作るのか幕で仕切るのか、コスパを見ながら考えている。

Q・その費用は
A・最高で言えば数億単位はかかる。数億かけてどのくらい来るか見えていないので、そこは費用対効果。一番安いので言えば幕で仕切る形ですよね。最近だと星野源さんが3万人、3万5000はいかなかったかな。後ろは暗幕つけて前にステージ置いて。(続く)

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:25:28.18 ID:KoMOoOdX0.net
A・あのクラスで良ければ今でもできますし、選択肢を考えながら何が良いのか、プロモーターやステークホルダーと調整したい。

https://x.com/mainichikitaspo/status/1143420146750390273?s=46

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:27:05.81 ID:KoMOoOdX0.net
対応者は市スポーツ局で長年ドームに関わり、昨年度からドーム社に来ている手島久仁彦常務です。カ

隠しきれない天下りの傲慢さ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:41:07.21 ID:O6c1Kkkc0.net
>>114
お前はドジャース戦のチケットがどんなに高いか知ってるか?
内野席は最低でも約10万円だぞ。
札幌でやって埋まるワケ無いだろが。
東京ドーム一択。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:49:39.36 ID:M1GdoFYK0.net
阪神なら客来そうだからなあ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 23:59:28.83 ID:KoMOoOdX0.net
来年の交流戦は甲子園だから北海道の阪神ファンはかけちけそうだね
本当はエスコンに行きたいだろうけどw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:01:13.81 ID:QeJ81xMP0.net
またやきうが税金にたかりにきたか
こんなんだからマウンドとかとっぱらって2度と使えなくすればよかったんだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:02:03.96 ID:FnTcDlwl0.net
>>129
使って貰えないと困るのは札幌ドームでは?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:05:53.07 ID:/pD5RyRp0.net
>>129
札幌ドームが揉み手して日ハムに使って下さいという立場に落ちぶれたのに、偉そうだな。

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:07:14.85 ID:dHPT6N5U0.net
惨めだねー
乞食と変わらない

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:16:07.38 ID:88U+d9r30.net
>>38
門別投げるかな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:18:51.15 ID:VnZ/pKOf0.net
焼け石に水だろ
むしろ日ハムは赤字垂れ流し施設を解体させない口実を与えて生殺しする一番恨みを晴らせる攻撃をしてるのかもしれない

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:22:56.40 ID:rClkID2y0.net
>>129
普通の人は税金にたかるなんて思わないぞ
常に税金にたかってると他の人も税金にたかっててて当たり前っていう思考になるのか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:33:18.92 ID:ltTlKvxh0.net
コンサドーレを消滅させるチャンスなんだから無視無視

137 :名無しさん:2023/12/20(水) 00:49:55.80 ID:eq7ohQdE0.net
住宅展示場にすればいいと思う

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:54:02.91 ID:0jbdfY5b0.net
>>117
サッカーのワールドカップの会場として建てられて、天然芝にしないといけないけど室内では芝が育たないのでホバリングで出し入れできるようにするから床面をコンクリートにしないといけなかった
そのコンクリートの上に巻き取れるカーペットみたいなペラペラの人工芝を敷いて野球をやってた

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 00:55:44.28 ID:W6Dw1tBa0.net
>>117
サッカーは天然芝で野球は巻き取り式の人工芝

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:03:05.47 ID:WYgIomyC0.net
日ハムいなくなってもへーきへーきw

とか自信満々じゃなかったっけ
苦楽を共にした女房と別れて若い子と再婚したら貧乏になって帰ってきてくれお前~とか言ってるおっさんっぽい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:35:59.85 ID:j4oHKU0H0.net
それっぽっちじゃ何の意味もない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:06:13.09 ID:wcM1tXQu0.net
あらら

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:09:46.93 ID:dttlckhb0.net
>>93
阪神は本拠地天然芝なのに(´・ω・)カワイソス

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:12:12.04 ID:lzwT1U6q0.net
ハムも結局札幌市内に作った方が
動員も収益も上だったろうに
喧嘩別れしてどっちも損したパターンだな

ハムは電通のせいで
きつねダンスで赤っ恥かいたし
まったく流行ってないのにいまだごり押し続く悲劇

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:50:17.48 ID:ihCDtRnz0.net
貧乏玉蹴りの悲鳴が心地良い

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 03:07:26.97 ID:m7/UnLug0.net
北海道人ってチョン以下

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 03:39:43.78 ID:wBsgABkz0.net
>>144
札幌市内には土地がないから仕方ない
外れにつくるんなら北広島とかわらんし

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 04:54:59.36 ID:rBs3/eVl0.net
バカじゃなかろうか

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:05:37.58 ID:GecJKp4A0.net
>>49
これ言う奴いつもいるけどマツダスタジアムは1年目が最高の入りだったか?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:09:58.13 ID:GecJKp4A0.net
>>102
そうだな北広島は五千しか入らないな

試合ない日の平日だけど

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:14:31.83 ID:GecJKp4A0.net
>>144
このコピペ何度目だっけ?
どこが赤っ恥?
どっちも損?損は殺ポロドーム側だけですが
電通はJリーグと何年にも渡ってマーケティングパートナーだし札幌ドームも電通が思いっきり関わってるけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:51:46.02 ID:U5TyxHq60.net
>>129
コンサポ「またやきうが税金にたかりにきたか
こんなんだからマウンドとかとっぱらって2度と使えなくすればよかったんだよ」

なるほどな 国内屈指のサッカースタとして野球排斥したいって意志を感じる

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:57:03.75 ID:TD5lh5PP0.net
サカ豚は企業誘致の固定資産税免除とかインフラ整備とかを税リーグが税金で自分たちの専用スタジアムを
建てさせるのと同視するようなアホだから

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 05:59:58.82 ID:hbe7Zx8E0.net
正直札幌助けてやる余裕あるのかね
なんだかんだ北広島もこれからが大変だろうに

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:07:03.05 ID:gxyTYGS90.net
こんなダサいことしてるとコンサドーレファンも離れるだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:12:15.49 ID:s2P2YvB30.net
八百坂最近みないな
札幌市と札幌ドームから訴えられたかw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:13:21.73 ID:DeOu+s7f0.net
>>7
あいつらが金落とせば良いだけなのに
警備費も清掃費も出せよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:14:54.12 ID:DeOu+s7f0.net
>>14
どうせ天下りの使えないジジイ共だろ
頭の中におが屑しか詰まってないレベルの無能

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:27:49.30 ID:DeOu+s7f0.net
>>99
そりゃあなぁ
日ハムの本拠地なのに、日ハム商品販売は許されず。更に売り上げも札幌市が持っていくなんて酷い契約のまま
しかも改修費300億だけを日ハムに押し付けようと目論んでたんだろ?

そんな酷い契約に困っていた日ハムに、それまでに日ハム工場の誘致していた別の市が手を差し伸べたら新しい球場作るわな
その市なら無茶なあたおか要求もして来ないなら尚更
エスコンなら自社の商品販売できるから店舗経費も抑えられて売上分もゲット

札幌市が奴隷契約を要求しすぎた結果でしかないから全部無能の自業自得

総レス数 515
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200