2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代以下が選ぶ】日本一だと思う「女性ボーカルのバンド・ユニット」ランキング! 第2位は「プリンセス プリンセス」、1位は?★2 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/12/19(火) 22:23:03.37 ID:JqsgQ83l9.net
12/19(火) 17:35配信

出典:Amazon.co.jp

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、30代以下の男女を対象に「日本一の女性ボーカルのバンド・ユニットといえば?」というテーマでアンケートを実施しました。

【画像:ランキング16位〜1位を見る】

 30代以下の人から「日本一だと思う」と支持を集めているのは、どの女性ボーカルのバンド・ユニットなのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:プリンセス プリンセス
 第2位は「プリンセス プリンセス」でした。岸谷香さん、中山加奈子さん、富田京子さん、今野登茂子さん、渡辺敦子さんの5人からなる女性バンド。1986年ミニアルバム「Kissで犯罪」でデビューしたのち、「世界でいちばん熱い夏」「Diamonds」などがオリコン1位を達成します。

 1989年には、女性バンドとしては初の武道館公演を行うなど、ガールズバンドのパイオニア的存在として知られる「プリンセス プリンセス」。解散した現在も多くの楽曲が親しまれています。

●第1位:いきものがかり
 第1位は「いきものがかり」でした。1999年に、小中高と同級生だった⽔野良樹さんと⼭下穂尊さんにより結成。同年11月に吉岡聖恵さんを加えて、2006年3⽉15⽇に「SAKURA」でメジャーデビューを果たしました。

 その後、「ありがとう」「YELL」「ブルーバード」「風が吹いている」など、さまざまなヒット曲を世に送り出し、多くの楽曲で映画・ドラマ・CMなどとのタイアップを果たしてきました。TV・CMなどで聞き慣れた楽曲も多く、30代以下の人から支持が集まったのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a80b63d0af24d2e76210c0d2a37b3e511d7e2df9

★1:2023/12/19(火) 17:42:06.70
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702975326/

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:16:09.20 ID:UDgvMURw0.net
30代以下に聞いてレベッカ選ぶって完全に世代超えてるなこれ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:16:15.01 ID:E2DXX3hV0.net
>>372
そうたよ
ももクロとかでも叩いてるしオールジャンルドラマー

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:16:42.27 ID:bqu2VkZR0.net
YOASOBI ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「夜に駆ける」(10億回突破)
「群青」(6億回突破)
「怪物」(5億回突破)
「アイドル」(4億回突破)
「ハルジオン」(3億回突破)
「三原色」(2億回突破)
「ハルカ」(2億回突破)
「あの夢をなぞって」(2億回突破)
「アンコール」(2億回突破)
「もう少しだけ」(2億回突破)
「たぶん」(2億回突破)
「祝福」(2億回突破)

日本人はヨアソビ聞き過ぎ
レコード大賞なんかいらんわな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:16:44.79 ID:E2DXX3hV0.net
>>375
あそこはViolinがいい

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:17:39.34 ID:NZZ738a40.net
業界は歌姫を求めている
奥居やyukiを探している

カラオケ娘はちょっと期待して歌っている
自分が輝くかも?と


382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:18:10.36 ID:eup5D82K0.net
>>366
みんなわすれているPerfumeのカバー

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:18:48.39 ID:hKfM0aNk0.net
歌ウマキャラと言えば吉田美和みたいな時代もあったのにね

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:18:56.39 ID:DUcgHBwO0.net
>>380
ドリムシのカバーはよかった

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:19:03.49 ID:FlBTl5r70.net
globeは90年代は流石に凄かったが2000年代以降がちょっと若い世代からしたらしっくり来なかったとかだろ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:19:35.80 ID:qnXiYquE0.net
クリスタルウォーズ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:19:39.14 ID:SdyyOqV90.net
回答数133票ってずいぶんお手軽な調査なんだね

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:20:04.82 ID:Q/xPXRuO0.net
30代以下に聞いたランキングでブリプリ二位ってすごいな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:20:13.09 ID:E2DXX3hV0.net
>>384
あそこのカバーシリーズは秀逸だからな
カバーの方が目立ってしまうのは難点だが

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:20:41.12 ID:9kwALb0J0.net
>>385
いやーそれでもレベッカよりは・・
レベッカとかどこで接するのよww

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:20:46.31 ID:y6td8Jk40.net
SHAKALABBITS

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:20:46.94 ID:D2g4eaUn0.net
吉田美和の後釜は MISIA かな いまのライブ演出とか完全にドリカムのファン層を意識して作ってる

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:21:12.27 ID:y6td8Jk40.net
DREAMS COME TRUE

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:21:51.69 ID:y6td8Jk40.net
ジュリマリ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:22:09.31 ID:E2DXX3hV0.net
>>390
フレンズとか何かに使われたりしてないっけ?
どうでもいいけどレベッカのスーパーガールのリミックスバージョンはSteve Vaiがギターソロ弾いてんだよな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:23:08.51 ID:EzV6m7f90.net
>>373
キモチいい恋したい、ドラマ思い出した
バブル弾けるくらいの時代だね

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:23:32.39 ID:y6td8Jk40.net
My Little Lover
ドゥーアズインフィニティ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:23:43.90 ID:4g2Kh7zS0.net
プリプリってメンバーに作詞作曲能力高いの揃いすぎだろ、ゴーストライターってことはないのか

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:23:50.48 ID:/bmlk0xY0.net
>>352
昔からそういう上手い子供ミュージシャンはいたけどみんないまいちなまま終わってる気がする

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:24:36.94 ID:QH8rSvKg0.net
>>387
絶対にポイント欲しいだけの50代も投票してそう
年齢を20差し引いて登録したってバレないだろし

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:24:47.72 ID:LqpNXlhk0.net
妖精帝國すきー

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:25:07.97 ID:YS+ZODOq0.net
>>371
木村万作の前?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:26:31.83 ID:qSotiqKM0.net
女性ボーカルバンドのCD総売上順

ドリームズ・カム・トゥルー
ZARD
globe
Every Little Thing
JUDY AND MARY
LINDBERG
プリンセス・プリンセス
MY LITTLE LOVER
レベッカ
いきものがかり

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:26:58.52 ID:I6iO7jsr0.net
My Little Loverは?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:28:55.84 ID:QH8rSvKg0.net
>>395
85年と99年に日テレとフジのドラマ主題歌
リアルタイムで見てたやつも記憶にないと思う

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:29:17.88 ID:D2g4eaUn0.net
夜に駆けるはオリジナルより、
テンポ落として4つ打ちで後ノリにしてるこっちのVERのほうがいいんだよ でもこっちじゃヒットしなかったかな
ボカロ系ってやたらBPM速くて前ノリだし若い世代はそっちのほうが良いらしい

YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE
https://youtu.be/j1hft9Wjq9U

407 :DJ乳出しチョゴリ:2023/12/20(水) 01:30:11.54 ID:I4JcxpmH0.net
令和のエレファントマンこと影絵の人は入ってないんか?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:30:25.12 ID:73Rccl5F0.net
YOASOBIのアイドルという曲を初めて聴いたが、ヒップホップとボカロみたいな曲かな。音圧高い曲多い。凄い再生数だ。

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:30:33.41 ID:E2DXX3hV0.net
>>402
前だよ
80年代前半までかな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:32:19.84 ID:E2DXX3hV0.net
>>405
ぐぐったら
日本テレビ系ドラマ『MARS~ただ、君を愛してる~』主題歌 2016年
だってさ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:32:31.68 ID:AHvuijO90.net
>>403
ZARDは亡くなってなかったらドリカムといい勝負だっただろうと思う

412 :カイト:2023/12/20(水) 01:32:44.09 ID:KzJw6Cy80.net
ピンクサファイア。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:33:18.93 ID:WTnwais60.net
>>404
30歳以下が支持してくれるだろうか

https://i.imgur.com/V1ThsE0.jpg

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:33:19.35 ID:03mSkdOq0.net
ぷりぷりが入ってるならリンドバーグやレベッカも入ってるだろ
謎ランキングだな

415 :カイト:2023/12/20(水) 01:33:27.55 ID:KzJw6Cy80.net
ひめたん妹トレンドになつてる!

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:33:27.56 ID:DHFa+t+c0.net
プリプリは東日本大震災の復興支援で活動を再開して良かったよ
してなかったら完全に埋もれてた
埋もれるには勿体なさすぎる
偶然にもMステで共演したいきものがかりが「感動した」と言うくらいプリプリは若い子に刺さる

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:33:57.09 ID:UxnKnDvj0.net
>>399
「失礼ね、私達はもう立派な大人よ❤」

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:34:43.38 ID:vVKX8DeU0.net
>>403
2001年あたりで体調崩して活動休止したりしてあんまり活動できてないZARDは実質10年ぐらいか・・

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:34:45.66 ID:E2DXX3hV0.net
まあプリプリはいつも一緒に痛かったからじゃね

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:37:31.36 ID:S79c0zgz0.net
ここまでHysteric Blueヒスブルでない件
1999年にSpringが大ヒットして紅白1回出た

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:37:36.37 ID:JCPffiSg0.net
これがベスト
https://youtu.be/3scQCbJ3Hns
可愛いし歌上手い

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:38:17.79 ID:WTnwais60.net
>>406
1.25倍速で再生したらオリジナルと変わらなくね?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:38:32.87 ID:I6iO7jsr0.net
>>413
だって奥居香が2位だぜ
おかしくはないでしょ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:39:47.03 ID:zEnRKJ3n0.net
>>411
ZARDとドリカムは800万枚近く差があるんでどうだろうな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:41:25.81 ID:QH8rSvKg0.net
>>419
激しいSEXの曲になってしまった

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:41:47.48 ID:cMaErsiC0.net
ピンクサファイア「誰か再評価して!」

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:42:49.80 ID:f3S6vcMH0.net
30代がプリプリなんか聴いてる訳ねえだろwww

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:44:36.80 ID:E2DXX3hV0.net
マジレスするとプリプリはカラオケ定番曲があるからだろ
世界で一番とかダイヤモンドとか痛かったとか

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:44:59.61 ID:qnXiYquE0.net
>>426
今年活動停止した

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:45:09.02 ID:hoQ9QOGV0.net
>>420
ポストジュディマリとか言われてた
なぜ、と2曲しか世間に知られてないけど
めちゃくちゃ歌上手い
https://www.youtube.com/watch?v=quELdI6N6oI

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:45:38.10 ID:73Rccl5F0.net
いきものがかりは柔らか系サウンドを目指してそうなのがYOASOBIと対照的だな。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:45:55.10 ID:1okzBpPy0.net
30歳(54)
お気に入りはプリプリよ
あなたは笑うでしょうね

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:46:53.29 ID:JleKO+Kw0.net
実際アンケートなんかとってねーだろコレw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:47:42.39 ID:QH8rSvKg0.net
>>429
すげえなまだやってたんか

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:49:16.33 ID:1RR6695G0.net
ハンドだっていう縛りがあるのに
ソロシンガーを言い出してる奴って、
日本語もわからないノータリンなのか?
それとも、
子供の頃に試験問題をきちんと読まずに、早とちりして間違えるうっかりお馬鹿さんか??

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:49:17.43 ID:L85D4Lv20.net
>>375
ぢぢぃやが同意。

世界中からオファーもらえるレベル。

YouTubeでは外国からの書き込みで
コメント欄が埋まっとるけど、
日本では認知されてない不思議。

楽器隊の腕前も良いけど、特に
バイオリンの娘が秀逸や。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:50:02.03 ID:D8fKc3810.net
>>433
回答数の少なさからして普通にアンケート取った結果だと思うよ

有効回答数 133票

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:52:54.58 ID:QH8rSvKg0.net
>>437
どっかの村の選挙レベル
国民の意思を反映させるなら数千人は必要

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:52:58.18 ID:5/C8GJI60.net
金子マリちゃんと大上留利子ちゃんは?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:54:04.28 ID:E2DXX3hV0.net
>>436
正統派ネオクラメタル系プログレ系だから日本じゃウケない
Violinは藝大出身のバリバリのJILLだからな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:55:13.18 ID:N+hxZ8oE0.net
当時のglobeの勢い知ってる世代からしたらブームってホントに一瞬なんだなって思わせられる

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:56:23.75 ID:Vq5FOwvt0.net
>>403
いきものだけ21世紀やんけwww

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:57:17.14 ID:p7a28pJQ0.net
>>430
ギターが11人レイプ事件起こしてムショに10年以上入り出所したけど何年か前また猥褻事件起こしてムショに戻ったんじゃなかった?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:58:13.23 ID:B/jS4i4C0.net
CDは終わった

https://i.imgur.com/Cr8trwD.jpg

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 01:58:57.27 ID:LrK4rGC80.net
>>440
そうか?むしろその手のメタルが売れるのって日本とロシアと北欧くらいじゃないか?

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:00:18.18 ID:pFdNo68B0.net
>>1
パクリ奥居香

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:00:22.30 ID:B/jS4i4C0.net
レコード大賞とAVに出たのはWinkだけ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:01:35.27 ID:L85D4Lv20.net
>>380

これは本家を上回っとると思うは。
https://youtu.be/E2hZDzJp9Pc?si=BUGzziYoFd9_D6ZG%0A

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:01:55.36 ID:QH8rSvKg0.net
>>446
レベッカの方がパクリ多くね?パフォーマンスもマドンナだったし

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:02:29.66 ID:E2DXX3hV0.net
>>445
洋楽メタルやプログレファンにはな
邦楽系やヴィジュアル系メタル聴いてる層には刺さらない
逆もまたそうで洋楽のそっち系のファンはX JAPANとかL'Arcとかに興味持たないだろ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:03:40.82 ID:E2DXX3hV0.net
>>448
インギーか
Violinでやってるのがめちゃクールだからな
俺も好きだよそれ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:05:15.94 ID:5cd5gH4S0.net
PERSONZはバンドとしても好きだった
あまり売れてなかったけどTOPAZも好きだったなあ広瀬さとしのユニット

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:07:14.17 ID:iK3BBFd60.net
別に今はバンドブームじゃないからな
昔の活躍したバンドはバンド全盛期に売れていたバンドであって比較なと不可能だよ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:07:14.50 ID:/J+lk3760.net
こういうくくりだと息の長いレジェンドって意外に少ないんだな

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:07:15.72 ID:/J+lk3760.net
こういうくくりだと息の長いレジェンドって意外に少ないんだな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:08:51.55 ID:U9ukiiwr0.net
>>243
清々しい程の間違いw

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:10:03.00 ID:h7jmlezk0.net
見てごらんあれがワンナイキャッスー♪

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:11:07.65 ID:U9ukiiwr0.net
前スレでも書いたけどマサ子さん

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:11:32.22 ID:LjTHMM4C0.net
>>430
ジュディマリ意識してたっぽいけど歌はこっちの方が上手いな
わたーしー歌が好きーw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:11:45.04 ID:6l+H8sFt0.net
30代以下がプリプリ選ぶか?
いきものがかりは政治活動してることしか知らない

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:12:16.31 ID:zyMy/LYf0.net
細川ふみえwith イジリー岡田だろ

カップラーメンの謎肉のBGMの曲

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:12:45.53 ID:eeDJi3ag0.net
ドリカムだろうと思って見たらいきものでずっこけた

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:14:26.56 ID:Qg1LtNId0.net
30代以下でこれかよ
プリプリやドリカムも良いけどさ。若いやつは今の曲を聴いて欲しいと言うか
50代のおっさんに「この頃はこういうのが流行っているんだよ」って教えてほしいわ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:15:23.49 ID:E2DXX3hV0.net
ドリカムやいきものをバンドと呼ぶことには個人的には抵抗がある
B'zもZARDもSuperflyもそうだけどそこらへんは“バンド”ではないだろうと

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:16:50.88 ID:85xJVskq0.net
>>454
キャリア20年以上とかだと
ドリカム以外全滅じゃね?
解散後ソロも少ない
globeは小室ぬきで復活するんだっけ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:17:30.70 ID:h90aCBin0.net
何言ってんだ。
ジューシーフルーツだろ。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:18:20.96 ID:h7jmlezk0.net
岸谷香が森口博子に提供した曲が好き
ホイッスル

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:18:57.82 ID:XgZu4He70.net
釣りランキングだとヤフコメに書かれているね

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:19:24.47 ID:85xJVskq0.net
>>463
アニソンとボカロおすすめされたら聴くんだぞ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:21:38.38 ID:UxnKnDvj0.net
昔は子供だったから思わなかったけど
ザ・ヴィーナスのボーカルかわいいな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:21:51.22 ID:hkRkpjzX0.net
今だとYOASOBI一強じゃないか?

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:22:57.80 ID:E3tnKyKZ0.net
>>471
Ado

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:23:49.41 ID:ZbK6o9o60.net
>>449
無知

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:24:39.36 ID:lVbvfCZs0.net
30代以下でプリプリ?

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:25:10.80 ID:QH8rSvKg0.net
>>472
Adoさんは歌い手と暗闇ステージで踊ってる人のユニットなので最有力候補

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:25:13.40 ID:m69W+9oX0.net
>>449
ググれカス

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 02:25:53.39 ID:l6aB8/oX0.net
>>371
青山さんはT-SQUAREでに叩いていが、その前任者のマイケル河合氏がプリプリのプロデューサーですね

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200