2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/24(日) 07:27:38.94 ID:wiB5i54c9.net
⬛「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ!「過去最低の発音だ」と米メディア

ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が現地12月21日、NFLのラムズvsセインツ戦を現地で観戦。地元ラムズから「17 Ohtani」と刻まれたユニホームをプレゼントされ、来賓席で顔を隠す仕草をみせて反響を呼ぶと、試合後にはロッカールームを訪問するなど数多の話題を提供した。

【動画】ライブ放送中、大谷翔平をNFL解説者が『ショーハン・アトーニー』と発音!
https://thedigestweb.com/baseball/detail_2/id=75661

 そんななか、試合をライブ中継したアマゾン・プライムの解説者の“発音”がちょっとした話題となっている。NFLのコメンテーターを務めるカーク・ハーブストリート氏はゲーム中に大谷が来場していることに言及。その際、正しくは分からなかったのだろう、「ショーハン・アトーニー」と呼んでしまう。実況アナがすかさず正しい発音に訂正するひと幕があった。

 これに反応したのが、ニューヨークに拠点を置くスポーツサイト『Barstool Sports』。フォロワー554万を抱える公式X(旧ツイッター)で紹介すると一気に情報が拡散した。同メディアは「カーク・ハーブストリートのよる、かつて聞いたことがない過去最低と言えるショウヘイ・オオタニの発音だ」とイジっている。
 
 米スポーツファンからもネット上でさまざまな書き込みが。「え? 本当にオオタニを知らなかったの?」「ただただ笑える」「知らなかったらそうなるかな」「ハーブストリートの豪快な空振りだ!」「こんだけ話題になってる人物なのになぁ」「明らかに『トニー』って言ってる」「パッと見は発音が難しいと思うよ」といった調子で、なかなかの盛り上がりをみせた。

 史上最高額の契約を筆頭に、今回のドジャース入団で全米中の注目を集めた大谷。すっかり野球ファン以外の間でも知名度がうなぎ上りのはずだが、一方でNFLやNBAのファンのなかには、ハーブストリート氏のような人物もまだまだ少なくないのだろう。

12/24(日) 5:09配信 THE DIJEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b8fbf77988b437ad1d1642d5a9dbc52e39a2cd

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231224-00075661-thedigest-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:29:40.72 ID:1QVSG+EO0.net
知らんがな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:29:56.02 ID:02zIi22l0.net
タークハル

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:30:25.49 ID:Pux/YRwn0.net
日本人もトムブレイディ知らんからお互い様よ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:31:27.99 ID:fjT3Ub0a0.net
無名のスーパースター(笑)

ショーハン・アトーニーwwwwwwwww

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:31:51.18 ID:PDxWI4sR0.net
でもこれは日本でもあるよね
他競技の海外著名人がカメラに映ってるのに、実況アナがその人の名前を明らかに知らないからスルーしてそう みたいなシーン

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:32:05.65 ID:qKqVqwws0.net
知らない訳ないのにわざとらしいね こうやって話題になりたがる輩はウザイ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:32:34.98 ID:iPADWt4H0.net
アメリカでも大谷ハラスメント

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:32:55.57 ID:KGzTnFHd0.net
ショーヘー・オータニ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:33:10.40 ID:gJmOjXxP0.net
メッシにクソみたいな質問したやつもいるしそういう輩はいる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:33:46.72 ID:4SEA9+Rj0.net
むしろ知ってる人のほうがアメリカでも少数派なのにそういう勢力ほど声がでかいよね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:35:42.50 ID:zlzbaNjV0.net
どゆこと?つづり見せてもアメリカ人て人名発音できないの?
マイケル、ミカエル、ミヒャエルみたいな表記揺れて事?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:37:21.91 ID:lYIblizO0.net
たくや、お前の名前は難しいからジョンだ
ってやるくらいバカ国だからな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:37:45.05 ID:7o5O8x5K0.net
イルハン王子みたいだな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:40:36.13 ID:JntIZO6D0.net
知らねえよアホwww
またやきゅはらかwww

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:41:33.27 ID:C3N59i1/0.net
カタカナにするとスゲー違う感じするけど
アクセントとか込みで聞いたらアメリカ人のショーヘイオータニだって大差ないだろ
NBAの渡邊なんてワタナビィで定着してるし

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:41:43.70 ID:oHfX/sqn0.net
何で韓国人の名前はそのまま読むのに中国人の名前はわざわざ日本風の音読に変えるの

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:42:22.00 ID:AsmMtuYP0.net
ショーハン・アトーニーは草

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:42:35.87 ID:7bOX91F70.net
別に知らんなら知らんで知ったかせずにそういえばいいのに
野球はアメリカ4大スポーツで人気3番目でしょ?
日本だと3番人気スポーツは多分バスケだけどスポーツ解説者でも渡邊雄太とか知らん人それなりにいるんじゃない?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:42:44.17 ID:fjT3Ub0a0.net
アメリカでも大谷ハラスメント

アメリカ人はやきうなんて興味ないですw

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:43:08.77 ID:u/dUKP+v0.net
大谷吉継はユーシッツグー・アトーニーで
石田三成はミッツアイリー・アイーシッダーになるんかえ?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:43:23.77 ID:m1sO/tDJ0.net
アメリカ人て
SHOHEI OTANIでショーハン・アートニーて読むの?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:43:26.08 ID:g06mkLAJ0.net
>>4

相撲部屋に出稽古に来たヤツだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:44:20.57 ID:9IxU4WLu0.net
>「え?本当にオオタニを知らなかったの?」

野球ファン以外は知らないだろ普通

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:44:49.62 ID:X9UHU/GD0.net
誰だよ×2

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:45:21.27 ID:dNTS/7l90.net
My neim is showhei ootani.

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:45:26.76 ID:lIOtkAOs0.net
ジャップだってNFLのスター選手を一人も知らんだろ

馬鹿か?ジャップは?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:46:20.01 ID:nel2doP10.net
アメリカでも無名wwwww

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:46:36.01 ID:pYY2O6CS0.net
欧陽アイスコーヒーで通じるならチャーハンあと二個追加で…もイけるはず!王将で試そう

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:15.57 ID:KW/Q1GuK0.net
大谷の知名度がどんどん上がっていくな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:27.86 ID:fykWWRq10.net
「ビッグフラーイ、ショーハンサン」

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:30.37 ID:IRDf5w6I0.net
焼き豚お爺ちゃん怒りのペッパーミルwww

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:47:44.88 ID:o15IH5Nr0.net
「ベッケンハイムさんこんにちは」から20年…

売名の為に渡米した人もいたねぇ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:48:17.06 ID:p8MWldpQ0.net
あのショーハン・アトーニーを知らないとかあり得ないだろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:49:31.39 ID:4FUsX2VF0.net
ハイデッキ・マチューイが有名に見えるな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:50:35.12 ID:2AqJNnC20.net
青木功が
アイサオー・エイオーキー ってハワイアンオープンの時に呼ばれていただろうw

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:50:55.16 ID:KW/Q1GuK0.net
大谷を知らなかったらohtani shoeiはちゃんと読めないんだな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:52:14.17 ID:2AqJNnC20.net
>>21
ミケランジェロもマイケルアンジェローだもんな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:52:20.16 ID:gEuxm74H0.net
>>37
照英になってる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:52:40.25 ID:AxVx4hz70.net
まぁ日本人もNFLの選手は誰ひとり知らんしな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:52:46.42 ID:cgqUpWrb0.net
日本語のローマ字表記を英語圏の人が読む時あるあるだな。
ハイデキーマツーイーとかな。
井上尚弥の井上もボクシング関係者によく間違った発音される。
井上ファンのタイソンは今だに発音出来ない。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:52:47.54 ID:EFof18hT0.net
NFLの画面に映し出されて大歓声あがる日本人なんて今後永久に出てこないだろうよ
サカ豚はそれスルーしてるけどw

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:53:00.19 ID:7zrU4eQa0.net
実況アナが正しい発音で訂正してるようにも聞こえなかったけど
英語ではそうなのか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:53:12.49 ID:lCng+GQf0.net
ショーヘイオータニは特段発音しづらいわけじゃないからマジで知らなかったんやろな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:53:17.88 ID:VHKNZ6Cd0.net
大谷がこれにキレて解説席に殴り込みに行ったらしいな
ハーブストリート氏が大谷にフルボッコにされてるシーンがXで拡散されてる
さっき見て来たけどまさに地獄絵図だったよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:53:19.92 ID:IqebsEbY0.net
ちょっとおもしろい そんな風に聞こえるw

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:54:17.55 ID:9IxU4WLu0.net
ショー・ハン・アントニー

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:54:21.56 ID:cgqUpWrb0.net
>>17
日本風の読みにしてたら韓国人に抗議されたから。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:54:52.17 ID:hJ9NK98p0.net
トーホグ人が欧米風にコールされて光栄じゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:56:24.79 ID:TS6INpiG0.net
知らないのは当然としてもshoheiohtaniがショーハンアトーニーは草

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:56:39.98 ID:fTvA7Ts50.net
>>4
コメンテーターなら事前に情報仕入れて勉強しとけって話よ。
正直に「不勉強で申し訳ないけれど」の方が好感度高いなw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:57:04.59 ID:Y7XIG3W80.net
>>45
アトーニーがそんな事やるわけないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:57:26.86 ID:X47gHTUg0.net
逆にNFLの選手なんて日本人は誰一人知らないんだから当たり前だろう笑
NFLなんて一生興味ないし

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:57:48.28 ID:AM7ekqd60.net
ショーハンハーン

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:58:31.71 ID:D/hTKZbI0.net
そりゃNFLの解説者からしたら野球選手なんマイナースポーツの選手なんて知らんだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:59:34.35 ID:trWsWo/30.net
でもまあそろそろ大谷崇拝をやめにしないか
恥ずかしいわ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 07:59:37.52 ID:cgqUpWrb0.net
showhey ohturnNeeなら読めると思う。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:19.94 ID:U8Uv4zcU0.net
アメフトスタジアムの客は知ってたよな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:22.71 ID:vAfFm2Z80.net
ジョージ・マッケンジー

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:28.76 ID:4CSYeUKe0.net
>>6
NHKは特に多いな
ロンドン五輪とか酷過ぎた
受験バカばかり採用してる弊害だわ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:29.74 ID:u/dUKP+v0.net
「フーテンの寅さんの渥美清」はきっと
オーシー・アットミー、アズ・ア・ワンダリング・タイガーに違いねえ!

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:31.09 ID:hNUL/nAk0.net
早口で言えば聞こえるからいいじゃん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:40.96 ID:UvZP2PLR0.net
えっ!?7000万人も見てたはずなのに!?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:00:58.87 ID:U8Uv4zcU0.net
アメリカのネット民が大谷知らないの?ってびっくりしてるんだな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:01:16.31 ID:71kGJSm+0.net
トラウトを"カリフォルニア"エンゼルスのマイク・トラウトと紹介していつの時代の球団名だよ
と突っ込まれてたNFLの実況も居たな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:01:34.69 ID:U8Uv4zcU0.net
こいつがおかしいだけかよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:02:20.17 ID:02ybvlkS0.net
大谷を招聘しておいて何言ってやがるんだ?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:02:22.11 ID:ZoFDxznU0.net
7000万も見ていたはずなのに

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:02:33.38 ID:lBo+/pET0.net
日本でもよくあることで
あの人気ロックバンドがモートレイキュアーで認識されてたんだぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:02:45.23 ID:H5YexmKy0.net
アメリカの焼き豚がブヒブヒで草
不人気競技の外国人選手なんて知ってるわけないやろw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:02:55.62 ID:+bG3U5Dk0.net
知らんかったらしゃーない
外国人の名前なんて発音しにくいもん

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:03:41.90 ID:h5dgM/b+0.net
アメリカにもう6年くらいいるのに名前も覚えてもらえないなんて・・・

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:03:43.27 ID:tboH2t150.net
NFLコミッショナー「ベースボールはスーパーのレジ待ちよりも退屈だ」

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:03:57.79 ID:UgG33Q3R0.net
オバンビュルマイ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:05:00.02 ID:nh/ai9QD0.net
人口3億の国でインスタフォロワー600万なんてこの程度の知名度だわな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:05:16.85 ID:mqrGuURi0.net
ジョージ・マッケンジー

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:05:30.98 ID:ByKAx3R00.net
ジョージ・マッケンジー

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:05:47.28 ID:gjRhLs9n0.net
アニメに大谷モチーフにしたキャラ出す時にありそう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:06:33.66 ID:xGj32XHB0.net
そんな人気がない人気がない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:06:44.83 ID:uH6FBKbY0.net
これは流行る

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:07:33.98 ID:IajzAyeJ0.net
無名だからな
英語も話せない低能だし

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:07:55.88 ID:SGGhP22c0.net
城島→ジョー
新庄→ジョー

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:08:03.13 ID:u/dUKP+v0.net
show,Hey!・autumn,need って表記すれば近くならねえかな?なわけねえw

おもしろ外人向けTシャツで、情事って漢字で胸にでっかく
かいてある観光客のジョージさんじゃあるめえしw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:08:59.93 ID:GaMA5bGo0.net
そもそも何で大谷を全米中で知らない人間がいないレベルの有名人と信じてるのかが分からない
このガラパゴスっぷりはコービー・ブライアントが事故死した年のトレンドワードの故人部門で他の国は多くが1位少なくとも3位には入ってる中で日本だけ10位にも入ってなかったのを思い出す

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:09:06.62 ID:z6kXMzDe0.net
サッカー好きの土田がイエニスタと言ったようなもんか?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:09:10.87 ID:w0RMwyJH0.net
ショーヘイ・オータニ←誰?
ショーハン・アトーニー←誰?

どっちにしろ分からないから大して問題ないだろう

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:09:28.51 ID:ZRW1zvJS0.net
大谷翔平?だれだ?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:09:42.86 ID:GzcqlTSM0.net
>>1
また朝から大谷スレ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:10:01.38 ID:41FHaWYF0.net
アメリカ人の発音的には、そこまでかけ離れてないかも

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:10:10.09 ID:qreGbCqI0.net
>>86
クソワロタ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:10:28.41 ID:qreGbCqI0.net
>>88
大谷?ショーハン・アトーニースレだろ?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:10:35.20 ID:ZRW1zvJS0.net
ショーヘイオオタニ?who?
ショーハン・アトーニー、i know

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:12:03.91 ID:JwJZZxli0.net
>>85
まさかイニエスタが日本でプレーするようになって
有名人になってしまうとは土田も思わなかっただろうな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:13:09.94 ID:k0P5Cjul0.net
ョスィムラ・ハァ-ン はようやってはる。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:14:45.66 ID:S3LGtHcI0.net
この人がローマ字読めないってことでは?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:14:55.64 ID:6TbzRzkZ0.net
>>1
この日一番の盛り上がり

631:名無しさん@実況は実況板で:2023/12/22(金) 11:25:14.15 ID:8ur4lGtP
The crowd goes crazy when they show Shohei Ohtani on the screen at #SoFiStadium #RamsHouse
スクリーンに大谷が映ると大観衆大熱狂
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1738017018245189633/pu/vid/avc1/720x1280/WMTozvaEqNk529XP.mp4
ロスに移って良かったな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:15:59.97 ID:4iWFgQDI0.net
おいアトニー

おまえがやってるスポーツはアメリカNo.1じゃねえのよ
何億もらおうがな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:16:02.89 ID:HpnIQs2Q0.net
お金が全てのアメスポで最高契約したのにこんな扱いなのか

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:16:57.63 ID:xeh6T+fD0.net
まあエムバペとかムバッペみたいなもんだろ
日本語での本来の発音と違っても向こうでショーハンさんなら仕方ないな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:17:23.20 ID:4iWFgQDI0.net
>>86
くっそワロタ
だなw


「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:18:05.47 ID:qreGbCqI0.net
>>96
アトーニーに対するブーイングが酷いな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:18:20.78 ID:Ec1sIjKR0.net
お前ら
ボクシング世界ヘビー級王者
アメフトの現最高選手選手
ラグビーの現世界最高選手

しってるか?
興味のないジャンルはそんなもんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:18:32.37 ID:fwpTK30N0.net
>>69
ティレルP34→タイレル6輪車っていうのもあったなw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:19:20.45 ID:amKhoVAI0.net
>>96
岩手県民のくせにノリええやん

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:19:33.17 ID:nwPS4HXA0.net
イニエスタをイエニスタっていう程度の違いだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:20:00.02 ID:Y7XIG3W80.net
>>95
そりゃそうだろ
ローマ字なんか日本人が仮名をラテン表記するために作った決まりでしかないし別に海外で使われてるわけじゃないぞ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:20:22.48 ID:09Ao1vvv0.net
確かにタリオリーニみたいなイタリア系の名前に見える。
ショーハイ オターニと読まれても不思議ではない。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:20:45.09 ID:RpPw9VQZ0.net
もう何年も向こうでやっててMVP2回も獲ってるのに
野球ってガチで関心持たれてないんだな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:20:46.48 ID:VvAzmsh70.net
>>102
一般人ならそれでいいけど
解説者がそれはアカンやろ。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:21:12.05 ID:zS9xQNCV0.net
お前らアメリカ人の事笑ってるけど
日本語のカタカナ英語の凄まじさはこの比じゃないぞw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:21:18.48 ID:L78v3AcR0.net
>>60
バンクーバーオリンピック開会式中継でNHKアナのジャック・ヴィルヌーヴへの反応の薄さに呆れたよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:21:22.77 ID:nel2doP10.net
アメフトからしたら格下の棒振りなんて眼中にねえよな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:21:53.60 ID:BxcRjmGn0.net
聞いたこともない異国の名前なら発音は難しいわね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:22:21.08 ID:TKAvWHym0.net
アホみたいにこいつの話題しかないな
お前らいい加減にしろや

蛾かよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:22:26.34 ID:4AC8QCSf0.net
アトーニーはまぁ、わからなくもない

ショーハンはなんだよ
ンはどっから出てきたんだよ
ショーヒーかシャーヒーならわかる

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:22:50.06 ID:EZfuNEkC0.net
これアメフトが野球をバカにしただけでしょw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:23:01.51 ID:hgAAna0O0.net
ケン・ワタナビ「あるある~」

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:23:04.59 ID:CTU4M7Hh0.net
知らないのはしょうがないにしても読めないってなあ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:24:58.79 ID:J0UzlEMO0.net
無名だから仕方ない
ドンマイ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:25:24.49 ID:KkPcEznu0.net
>>4
そんな奴、今のアメリカ人も忘れているわw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:25:37.50 ID:BtPoAz3a0.net
別にヨーロッパだとサッカーの方が圧倒的に人気だし、中国だとバスケの方が人気。アメリカだとアメフトやバスケの方が人気ってだけで文化の違いよ。知らない人も当然いる。一々論議する事でもない

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:26:08.44 ID:bX5p30P70.net
ナベツネがモバゲーのことを延々とモガベーと言ってたようなもんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:28:06.19 ID:KkPcEznu0.net
>>117
この方が凄い、ちなみに爆笑しているのはつのだ☆ひろ
http://youtu.be/LX34fZbRdUE

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:28:22.03 ID:SPogk+OZ0.net
レッド・ゼッペリン
ピーター・ゲイブリエル
オウェイシス
スタンリー・クーブリック
マーティン・スコシージ
カート・コベイン

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:28:27.49 ID:p5CXiYk/0.net
エムバペとかイブラヒモビッチみたいなもんだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:28:29.58 ID:jp6noPli0.net
自分達が呼んどいて名前間違うというか、わざとだと思うけど無礼にもほどがあるだろ
サッカーの暴行といい、白人のアジア差別は酷い
サカ豚は大谷がどれだけ価値あるか少しは理解した方がいい

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:29:03.26 ID:ryBiq1Zo0.net
文字を読んだらそうなったのか、聞こえたのを真似したらそうなったのか

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:29:58.76 ID:RpPw9VQZ0.net
相撲なんかも人気無くなってるけど
白鵬くらいならみんな知ってるしな
向こうじゃ野球は日本の相撲以下なんだと思うわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:30:02.66 ID:nel2doP10.net
>>126
豚の発狂wwww

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:30:42.35 ID:lRb08nhK0.net
家にスタみたいなもんだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:31:39.02 ID:06bNiDef0.net
Greinkeなんかアメリカ人なのにアメリカ人でも名前発音できない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:31:46.59 ID:jp6noPli0.net
>>129
暢気なもんだよサカ豚は
おまえそのものが舐められてるのと同じなのに
お前らがバカにしている大谷がいなきゃ下手すれば日本は終わっていた

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:31:46.65 ID:QO9faziE0.net
芽郁ちゃんのカーンテレハッチャン
可愛すぎるよーーー!🥺
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737825959070552064/pu/vid/avc1/1280x720/GW-ANQCN-bHfluKg.mp4

TVer【公式】
@TVer_info
フジテレビ「君が心をくれたから」
【予告】1月8日(月)21時 ~ 放送予定15秒版(第2弾)

https://tver.jp/episodes/ep8fi75p4u

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:32:27.61 ID:uzu4JCFX0.net
知らなくて当然だけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:33:42.02 ID:axQGHKQK0.net
>>132
一緒にショーハン馬鹿にしようぜww


「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:34:04.50 ID:nel2doP10.net
>>132
それはやべえwwwwありがとうショーハンアトニーwww

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:34:48.69 ID:KkPcEznu0.net
>>127
文字の誤読でしょ

shoheen atoni
shohei otani

何となく似ているでしょ?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:35:14.03 ID:6ytVVv+Q0.net
>>126
カークハーブストリートが呼んだわけじゃねーよwww

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:35:17.69 ID:FFSGjNk10.net
>>120
今何してるのかと調べたら騒がせてるぞ
芸能セレブの仲間入り

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:36:11.90 ID:IRDf5w6I0.net
焼き豚お爺ちゃん怒りの脱糞ペッパーミルwww

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:37:08.12 ID:AU+T+VYa0.net
たぶん

わざと

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:37:16.14 ID:jmdbbPax0.net
アメリカでもマイナースポーツで草

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:37:26.63 ID:GWB3n6bP0.net
解説者「世界で最も無名のスーパースター!!ショーハンアトーニー!!」

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:37:38.31 ID:wafha3bU0.net
日本人の大谷がバカにされてるね

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:37:47.57 ID:7mmK10th0.net
>>17
相互主義とかいうやつ
中国人は日本人の名前を中国読みする
朝鮮人は日本語の発音に近い朝鮮文字で表記する
オレは個人的には朝鮮人の名前も日本語読みさせてほしいと思っている
カタカナで『チョン・シネ』とか書かれて人前で声に出して読むの怖いだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:38:11.12 ID:FFSGjNk10.net
全米でスーパースターですと書いてもらうはずの
営業が全て裏目になってるな
結局はPSに出てWS制覇しろという事

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:38:33.25 ID:4YGc1S8T0.net
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:38:38.00 ID:LMVFKdSp0.net
日本で野球解説者がラグビーの
南アフリカ選手名間違える感覚?w

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:03.45 ID:axQGHKQK0.net
「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

ショーハンはこっちでも馬鹿にされてんぞww

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:10.44 ID:jQk5AhSm0.net
>>4
頭悪そう

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:26.88 ID:lMKdpuyX0.net
ニュース専門局n-tv(ドイツ)「大谷は世界で最も無名のスーパースター」

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:33.67 ID:LMVFKdSp0.net
もうショーハンでええやんw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:39:51.61 ID:oGHYvLck0.net
わざとならセンスある嫌がらせだなw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:40:11.66 ID:b3Wm8kBj0.net
知らないと日本人の名前は難しいからな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:41:25.54 ID:Y7XIG3W80.net
解説者なんだから知らなくて当たり前レベルだろ
アナウンサーと区別ついてないのか

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:41:46.01 ID:+Trqu2cb0.net
驚くような話じゃないよね
あくまでマイナー競技のスターなんだから

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:41:51.28 ID:fOfxSmVF0.net
>ショーハン・アトーニー
割と発音合ってんじゃん

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:42:15.76 ID:FFSGjNk10.net
資料には書いてあってけど読み方を知らなかったというオチ
MLBのローカルスターだからこれまで見たことも聞いたことも無かった

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:42:27.00 ID:aSs9ICYe0.net
知ってるのにワザとやってるんだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:42:47.51 ID:l3+/pjX00.net
ハーフタイムの解説やってるシャーマンは大谷の席まで挨拶に行ってたな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:43:01.25 ID:fOfxSmVF0.net
>>154
上原はウェイハラって言われてたな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:43:09.34 ID:8994mbPh0.net
この解説者もアトーニーハラスメントの被害者だよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:43:10.26 ID:0r7oi3mK0.net
>>111
中野信治と川井ちゃんはサッカー選手知らなすぎるな
ピットに遊びに来てたアグエロすら知らなかったし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:43:17.32 ID:YtKZwej90.net
アントニー「ワイの出番やで」

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:43:22.60 ID:8PfSHa560.net
>>12
綴りから英語圏の人が発音を推測するとああなっちゃうってことなんじゃね?
ゴルフの青木は長い間エイオキと呼ばれていた

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:44:39.84 ID:LMVFKdSp0.net
アメフトの差別w
根深い

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:06.65 ID:WaL8mzyq0.net
これが大谷陣営の詰めの甘さよ
ユニフォームに自分の名前書かせといた完全な仕込みなのに
放送側までプロモーションされてなかったな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:11.43 ID:LvDm0Wi50.net
発音が難しかったと言うよりもガチで知らなかったみたいだね
初めてみる日本人の名前は難解だろう

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:18.70 ID:hmGPjSY70.net
ジャップの名前とか世界ではどうでもいいからな
シャウヒー・ウートニーとか読まれててもいいレベルだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:42.01 ID:RfvPmNpj0.net
セントルイスに居ればこんな悲劇は起こらなかったのに

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:45:54.08 ID:jmdbbPax0.net
日本みたいに頭おかしい大谷ハラスメントしないとこんなもんだろ
野球みたいなつまらない棒振り好き好んで見るヤツなんかいねーし、選手の名前なんか興味ない

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:04.16 ID:xPuorNQl0.net
日本だと白鵬みたいなもんだけど相撲より人気ない感じだな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:33.30 ID:+Trqu2cb0.net
今さら言うまでもなくアメリカはアメフトの国
https://d3data.sportico.com/Top100TV2021/emojis2022.html

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:48.52 ID:sPPGXAoU0.net
ハラスメントやめなよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:56.77 ID:97YXQ8DG0.net
当たり前
日本で言えば野球の解説者がJの助っ人外人の名前知ってるかって話だよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:46:56.82 ID:wmiE/Gzi0.net
AmazonプライムでNLFやってるのか。
日本じゃ見られない?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:47:00.62 ID:0r7oi3mK0.net
>>22
ヘイはheyにしないと

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:47:07.63 ID:LMVFKdSp0.net
ショーハン大谷帰化

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:47:21.33 ID:t3RS5tB+0.net
Show-hey O’tonny

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:47:24.42 ID:J7Zs4Ssa0.net
本当に無名ならあんなに歓声あがらないしそもそも紹介すらされないよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:47:55.53 ID:X3cFnNt+0.net
ビリー・シーハンな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:49:40.02 ID:3I0qdY3F0.net
入団会見見たのも実際は7万だしな
日本メディアの人気水増し報道が酷い

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:50:07.57 ID:SGXII4B80.net
ミハエル・シューマッハも
マイケル・シューマックと呼ばれたりしてるからな
メルセデスもマセイディーズだし
アルファベットだと言語の発音無視して英語読みされがち

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:50:09.68 ID:vPbFU26Y0.net
焼き豚震えてるけど
どうかした?

ショーハンって知り合いなん?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:50:55.21 ID:TSLny+aS0.net
ショーハン・アトーニー爆誕

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:50:57.54 ID:LMVFKdSp0.net
歓声上がるが人気無いw

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:51:08.71 ID:NsNMp1y90.net
ヤキュハラキモいわー>>51

ブルース・リーがアメリカのTVシリーズで演じた日本人の名前がケイトウで
翻訳した人も長いこと加藤とは理解できなかったな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:51:45.50 ID:2h6ZYWgt0.net
城彰二のショーヒ・ホーより酷いな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:52:11.97 ID:0r7oi3mK0.net
>>176
daznで3000円プラスNFL追加料金じゃなかったかな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:52:27.13 ID:y4v7YWhl0.net
表音文字がデフォの国(て世界ほとんどだけど)ならではの話なのかな。
日本みたいに漢字の読み方とかから発音する国の方が珍しい?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:52:37.93 ID:GEawFIIz0.net
これにはリアルミュート上原もにっこり

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:53:26.94 ID:RfvPmNpj0.net
ラムズが大谷を招待してるのに
間違えるのはアウトなんだよなぁ

大谷じゃ無くてラムズに興味が無いと認識される

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:53:53.19 ID:JPQwBbFB0.net
>>187
おじいちゃん誰も興味なく知らない情報ありがとう

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:54:14.03 ID:0r7oi3mK0.net
>>1
世界中でハングル導入マジ必要になるな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:54:22.24 ID:N30/FX7L0.net
>>1
アメリカだと一部マニアの年寄りしか知らないからな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:55:22.75 ID:w+mQLRn10.net
あっちから見りゃ外人だし
ラミレスやローズが活躍してた頃でも彼らを知らない日本人が沢山いたのと一緒

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:56:24.61 ID:cMBXsgVD0.net
知らなかった人はSHOHEI OHTANIを
ショーハン・アトーニーとも読むのか
英語って案外不便だな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:57:30.46 ID:RfvPmNpj0.net
>>195
ラムズに招待されて来たMLB選手を違えて紹介したんだから

ラムズになんて興味が無い
と言うたようなもんなんだよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:59:24.22 ID:lfrWTR3b0.net
スポーツに携わってる仕事なら大谷くらい知っておかないと恥ずかしいわな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 08:59:36.95 ID:l3+/pjX00.net
このあとLAチャージャーズの試合があるけど大谷はこちらには呼ばれてないのかな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:02.99 ID:Ymu4o0CN0.net
その前にNFLって何?知ってる人いる?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:19.94 ID:o/w/fnSF0.net
誰かに名前聞いてそのまま言ったんだろう
頭の片隅にも大谷がなかったからこうなったんだ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:20.24 ID:FFSGjNk10.net
>>197
ロナウドをマルシアがホナウドと言ってたけどあれが正しい
格闘家のヒクソン、ホイスグレイシーも
最初はリクソン、ロイスと紹介されてたけど向こうの読みで定着
それで日本語って案外不便にはならんでしょ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:51.84 ID:RfvPmNpj0.net
>>201
アメリカンフットボールのプロ団体だよ
まあまあ知ってる人もいると思うよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:00:56.53 ID:4ubC2QQ60.net
チャーハン・オオモリー

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:01:25.99 ID:TqznBcLm0.net
焼き豚火消し隊ガンバレー🥺

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:01:37.15 ID:cMBXsgVD0.net
関係ないけど中国に行くとそっちの読み方に変えられるのよくわからんよな
例えば平仮名の「はなこ」さんが「花子」表記になるのはともかく
読み方まで中国の読み方になるじゃないあれなんなの
はなこさんははなこさんだろって

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:02:33.57 ID:0TVeIZXR0.net
アメリカ人て必要以上の事以外何も知らんのが基本だよな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:02:50.07 ID:+abnv5b/0.net
>>183
それは本人って分かるから。

ショーハン・アトーニー=ショーヘイ・オオタニ

は普通の人じゃわかんね〜

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:03:14.13 ID:+Trqu2cb0.net
>>201
NFL最大の盛り上がりを見せるスーパーボウルの視聴者数はMLBワールドシリーズの10倍以上
これで凄さがわかるんじゃない?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:03:27.43 ID:t579cIEQ0.net
無名だったんだね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:03:42.19 ID:R3zwpQSk0.net
マストニー

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:03:44.65 ID:RfvPmNpj0.net
>>207
「花子」は漢字だから中国読みにするしかないやろうけど
「はな」は漢字じゃ無いんだから中国読みが存在しないし
テキトーな当て字をしてくれるんちゃうの

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:03:58.30 ID:jqMeO6JG0.net
ファックドームよりはええやん

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:04:35.52 ID:RfvPmNpj0.net
>>210
NFLを知らん奴に凄さを語ってもしゃーないやろ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:05:58.47 ID:NqLB0F6V0.net
日本で言うと横綱みたいなもんだろ
横綱なんてジジババしか知らないしな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:05:59.27 ID:eRHMmmWR0.net
 


おいおいやきうどーした?(笑)

昼間にアメリカがWBC決勝に出ても、
アメリカでのトレンドすら早朝のサッカーW杯よか
絶望的に下だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


WBC
日本対アメリカ試合後(23年3月22日13時)
アメリカ国内トレンド1位「Ohtani」30万ツイート
https://twittrend.jp/time/23424977/2023032213

サッカーワールドカップ
アルゼンチンvsフランス試合後(22年12月19日5時)
アメリカ国内トレンド1位「メッシ」420万ツイート
https://twittrend.jp/time/23424977/2022121905

 
 

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:06:07.76 ID:eRHMmmWR0.net
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:06:15.63 ID:06bNiDef0.net
>>176
GAME PASSに加入してるからアマプラで見ようとした事はないけど
日本時間で金曜午前中の試合だから今度見られるか試してみたら?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:06:34.08 ID:RfvPmNpj0.net
知識を語る職業で無知を晒すのは
良い訳が無い

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:07:28.09 ID:UJjPq8Vj0.net
OTANI を普通のアメリカ人が発音したら オターナイ になるのは間違いない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:07:53.65 ID:xlhFjuTg0.net
やっぱりアメリカでは有名じゃないんだね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:08:39.94 ID:EZfuNEkC0.net
>>201
野球知らなかったら勉強しろって野球好きの某芸人が言ってたしそこはNFL勉強しなきゃなんじゃね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:08:46.19 ID:RfvPmNpj0.net
プロ野球で言うと
始球式に来た奴の名前を間違えるようなもんやろ

良い訳が無い

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:10:05.34 ID:cMBXsgVD0.net
>>213
いや口に出して言うとき、ってこと
その読み方が変わるのって変じゃない
はなこは言いにくいのではなーことかならまだしも
漢字にしたのを向こうの読み方にするじゃない
なにそれって

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:10:09.02 ID:LMVFKdSp0.net
ドマイナー野球仕方ないw

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:10:32.04 ID:wafha3bU0.net
選手の名前しらなくてもギャラもらえる簡単な仕事だな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:10:57.14 ID:+Trqu2cb0.net
百歩譲ってアトーニーはまだわからなくもない
でもショーハンってなんだよ面白すぎるわ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:11:30.17 ID:wn37DWvJ0.net
昔NBAの試合中にたまたま映り込んだだけのタフィ・ローズを解説者のドレクスラーが知ってて驚いた

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:12:03.19 ID:RfvPmNpj0.net
>>225
「はな」の当て字を
全然発音が違う漢字にしてるって事?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:12:10.63 ID:LMVFKdSp0.net
またヘラヘラw

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:12:41.39 ID:+Trqu2cb0.net
>>221
SHOHEIもしくはSHOHEYがどうやったらショーハンになるんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:13:31.05 ID:lmIleLq40.net
合ってる部分を合わせてコレからはショーニーでいこう

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:13:37.36 ID:hL8ZzvQT0.net
ファックドゥーミー

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:14:13.15 ID:t6KGq1860.net
>>173

アメリカで
ラジオの普及率が高い頃は音声情報で経過が分かりやすい野球の方が人気だったが
テレビの普及率が上がるにつれて迫力がある映像が楽しめ
視覚情報で10ヤード進む事が分かりやすいアメフト人気が上昇し逆転したらしい
決定的だったのがマイケル・ジャクソンのハーフタイムショーだったと思う
これを超えるハーフタイムショーは無い。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:14:17.25 ID:Ml9D7GXV0.net
アトーニーって仮名書きすると違うよーに思えるが英語ならそれほの違いはない
くちでかくひらけば同じだ

しよーへー
しよーはん
へーがら口でかくすればはーだからな
そのあと口をつぼめば
んーだ


フジテレビアナをなんとかパン言ってたのと変わんねー

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:21.62 ID:DOjOmz6V0.net
マシンガンエチケットをミッシェルガンエレファントって読むみたいなものか。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:26.48 ID:Ml9D7GXV0.net
そもそも発音なんて人によって違う
しょうへーの通訳なんて黒人ぽいだろ
それがアメリカだ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:26.52 ID:JlWKNzew0.net
>>207
万葉仮名風かアルファベットで表記すればいいだろ
漢字で表記して日本語読み(しかも訓読みとか)しろって無理難題じゃないの

トランプだって、特郎普だしな
ハナコなら、波奈呼とかになるんじゃ(中国語発音知らないからあってるかは知らん)

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:37.32 ID:X7Hz+CeK0.net
>>9
最悪の発音と言って記事になった原文側も大谷の事をOhtani表記だしなぁ
show hey Oh Taniみたいにフリガナ無いと無理なんだろうさ

井上尚弥もinoue=イノウェイだし、分からんもんはわからん

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:15:45.07 ID:UjzJqIQ70.net
大谷おじさんさあ
そんなに怒るなよ
大谷のこと知らないなんてよくあることだよ?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:16:37.01 ID:ulGm/sUL0.net
マイナースポーツのマイナー選手
知らなくて当たり前

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:17:28.46 ID:BJx+AyvD0.net
翔はんなんでや!

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:18:05.11 ID:dKVtNJVe0.net
アメリカは知らない人間の名前を適当に呼ぶ文化かなのか?
それとも人種差別の一番底辺のアジア人だから
適当でいいと思っているのか?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:18:55.72 ID:1ghLQd4N0.net
野球がマイナー競技だろうが外人だろうが、解説者にその言い訳は通用しないわな
アメリカの一般人ならともかく

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:19:10.06 ID:ZhO7fomw0.net
これ大谷普通にバカにされてるぞ
かつてベッカムがアメリカに移籍した時、「ベッケンハム」とわざと間違えられてたが、それは「ここアメリカではお前はまだ有名人じゃない」という皮肉があった
今回も「MLBで大型契約を結んだ選手らしいが、お前はアメリカではまだまだ無名だ」という皮肉が隠されている

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:03.94 ID:RfvPmNpj0.net
>>244
動画見ると
しょ、しよーはん
ってなっとるし一切確認をせずにテキトーに読んだ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:09.39 ID:dKVtNJVe0.net
むしろベースボールに興味がない人間にも
なんとなく存在が知られてるってことじゃないのか?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:21.02 ID:UjzJqIQ70.net
「大谷はアメリカではそんなに知られてない。野球ファンなら聞いたことあるレベル」って事実を記事にすると大谷おじさんが怒り出すからこういう「全米で大注目の大谷を知らないヤツがいやがったww」みたいな記事になるんだよね

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:34.45 ID:oYHSwt150.net
>>207
日本と中国でそれぞれの国の読みでやると決めてるラシー

だからしゆうきんぺいだろ
日本も同じだぞ


それは同じ漢字を他国読みするなら教え直さなければならなくなる


ヨーロッパも同じ
国によってアルファベットの発音の決まりが違う
だからスウェーデン人がイギリス人に
イギリス読みされてもそれでいいよというレベル
なんか国語それぞれ違うんだからかまってられない

これで読めと強制するようなのが世界を知らない


日本人もアメリカと言ってるが
アメリカなんて発音しない
しかも普通はUSとかいう
イギリスだってUKなのかbriten なのかenglandなのかどーよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:41.99 ID:TSLny+aS0.net
>>240
フジテレビのイノウェイ事件・・・・知らん世代なのか

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:20:53.83 ID:jwauxf6C0.net
>>27
チョンのお前がゆーなw
そんなことより
潔く兵役に就け

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:21:01.30 ID:JlWKNzew0.net
>>244
日本でも初めて日本に紹介されたor初来日の外国人が誤ったカタカタ発音に翻訳されて、
それ以降それに定着してしまったとかあるあるだよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:24:06.68 ID:oYHSwt150.net
>>253
そもそもカタカナになったら違うものだ
誤ったままとか関係ない

誤ってなくてそれが一般的だからそうなっただけ

アメリカ大統領レーガンも普通はリーガンだから最初そうだった


そんなもんだ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:24:26.31 ID:06bNiDef0.net
>>244
多民族国家だから非アングロサクソン系の名前の発音は白人でも適当
スカーレット・ヨハンソンは
ヨハンソンって発音する人とジョハンソンって発音する人がいるから
ジョハンソンって発音してくれって本人が指定したりとか有名

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:24:35.43 ID:RfvPmNpj0.net
始球式に出て来た野球とは関係無い奴の名前を
間違えて読んだ実況を擁護する奴なんてガイジだけやろ

ここで大谷の知名度がーって言うてる奴はガイジ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:24:40.79 ID:E5M+YdcP0.net
知名度はヤクルト時代のラミちゃんくらいなのかな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:26:04.81 ID:oYHSwt150.net
>>255
しかしカナで
ジョハンソンと言っだわけじゃないだろ
本人は

仮名書きした途端別になってる
しかしら日本側はそれがそのものと思う

だから仮名書きしない方が一番正しい

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:26:28.92 ID:3VRWBe520.net
日本人そのものに興味がない人のようだね 「やあ、日本から来たアトーニー・ショーハンです。よろしく」とか有り得んだろ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:27:14.19 ID:RfvPmNpj0.net
ラムズ「ロサンゼルスに来たMLBのスターを招待したぞ!」
ガイジ「しょ、しょーはんあんそにー」
ガイジ「実況は悪く無い!大谷の知名度が無いだけ」

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:27:26.67 ID:t6KGq1860.net
>>246

そらそうよ

日本じゃ野球ハラスメントが横行していて
他のマイナーな種目の競技の選手はテレビ局とかで酷い扱いを受けるが
アメリカじゃアメフトハラスメントが酷いんだろう
アメフト以外はスポーツじゃないみたいな扱いをされる。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:27:40.48 ID:7o5O8x5K0.net
野球選手なんてアメリカ人が知るわけないだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:27:48.09 ID:l3+/pjX00.net
一般的な日本人の名前の発音が分からないのは仕方がない
でも全米が熱狂しているはずの選手の名前を読み間違えないだろう

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:27:49.45 ID:zbd9m0pp0.net
>>4
そういうこと

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:28:52.49 ID:f0uwONbF0.net
マテンロウの

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:29:16.80 ID:kWgBVG/W0.net
ネットや新聞等で名前や用語を知識として仕入れてはいても
発音は実際に聞いてみないと分からないからな
「陽キャ・陰キャ」のアクセントを「サンチュ」と同じに持ってくる人が多数派なのは意外だった

>>1は本当に知らなかったパターンだろうけど

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:30:12.99 ID:RfvPmNpj0.net
>>4
たまたま居たから抜かれたんじゃ無くて
ラムズが呼んで
それを紹介する台本で間違えてるからな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:30:15.43 ID:RyFG4grN0.net
ショーヘイ・オータニ
ショーハン・アートニー

まあまあ合ってる

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:30:24.00 ID:nel2doP10.net
不人気がこう言う所でバレるなw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:30:50.49 ID:Mq0VTWe10.net
ほらーアメリカでも知名度が低いでしょw

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:31:19.54 ID:uCgSJLf+0.net
ニューネームきたやんw
笑いができてよかったなw

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:31:33.76 ID:FWhJvij20.net
同じ意味で
漢字で
大谷翔平と書くのが一番正しい
次に
おおたにしょうへい
と仮名書きするのも正しい

発音は
おーたにしょーへい


だから
おおたにしょうへい
のしょうへいをsho hei
と最後をiで書くのは日本の発音としても間違い

それは日本語としてのローマ字でへいを heiと書いてるだけの日本語表記

英語で読ませたいなら
showhay
とかにすべき


へい
というのは
長音をいとかうとかで代用してる書き方の話だからな

それは中華がピンインでxはしとしてるのと同じ日本の勝手な決め事

その読みを知らないのはピンイン知らないのと変わらない

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:31:44.06 ID:QCvQCM1m0.net
>>244
そうだぞだいたい
一般的でない難スペルいうのなら適当にあたりつけて発音
そりゃ世界中から人が来るんだし

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:31:53.33 ID:T0x3tpWL0.net
まあWGPライダーのニール・マッケンジーを新沼謙治と呼ぶのと大差ないわな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:32:02.48 ID:KW/Q1GuK0.net
>>270
こういうのでまた上がるんだよ
知らないと恥をかくレベルにアップ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:32:21.98 ID:eTRg3RkJ0.net
日本で言えばプロ野球中継にJリーガーが映るようなもんなんだから仕方ないだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:33:05.69 ID:/QilwbJm0.net
ショーハン・アトーニーjrだろ。知ってるよナイスガイさ。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:34:02.41 ID:+Trqu2cb0.net
>>263
それな
下調べが必要な時点で全米のスーパースターなんかではないってこと

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:34:50.10 ID:Ml9D7GXV0.net
アメリカじゃシラブル2個以上は覚えない
だから
最初から短く紹介して覚えてもらう

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:34:57.63 ID:7gXP3n+N0.net
ワロタ
全米が誰も知らないなんてマスゴミ発狂しちゃうぜ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:35:08.11 ID:wn37DWvJ0.net
>>244
日本人だってRandy Bassのことずっとバースなんて変な呼び方してんじゃん

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:35:27.46 ID:+Trqu2cb0.net
>>268
合ってねーよ
どうやったらヘイがハンになるんだよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:36:14.49 ID:lAtOwLwb0.net
>>102
ヘビー級王者→タイソン・フューリー、オレクサンドル・ウシク、張志磊
アメフト→パトリック・マホームズ
ラグビー→ジョシュ・バンダーフリアー

これでええんか?

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:36:23.97 ID:jp6noPli0.net
>>270
ほんきでいい間違えたと思ってるならヤバすぎだろ
こういうやつはリアルでもまあまあいる
わざと名前間違えるやつ
心理的にいうとそいつに余裕がない状態

芸能人がよくいうやつ
話しかけてるのに全然違う名前いうやつ

悲しいかな
大谷翔平というスーパースターを前にアメフトは内心臆してんのよ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:36:49.77 ID:6l1qoe/A0.net
わいの小学生の子供2人も大谷翔平知らんぞw

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:37:01.90 ID:fWTnOYQe0.net
大トニー?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:37:19.41 ID:fABEtqWG0.net
中国人のカンフースターだと勘違いしてそう

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:37:32.04 ID:FFSGjNk10.net
ID:RfvPmNpj0がガイジを多用してるけどこいつがガイジだよな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:40:17.70 ID:4cCC8z2n0.net
>>12
英語だって独自発言になっちゃうよね?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:43:12.41 ID:OdqhdVJ90.net
アメリカで一番有名な日本人は

トヨタさん

OK?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:43:56.03 ID:szUxr4lF0.net
アメフトのシーズン中だし、超多忙なら知らなくてもしょうがない
が、日常生活を普通に送ってる中で知らないのならかなり無知の部類になる

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:44:21.62 ID:JSxPbAEd0.net
ショーハンアトーニーは草

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:44:55.67 ID:+Trqu2cb0.net
>>284
明らかに相手が格上で心に余裕がなければ失礼がないよう必死になる
この件の場合は余裕があるからわざと言い間違えて相手を小馬鹿にしてるんだろうが

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:46:06.91 ID:dHErrRK50.net
ナイスジョーク!7000万人も見てんだから知らない人はそんないないだろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:46:12.96 ID:fjFLxzNb0.net
ショーハン・アートニーって名前普通にカッコよくてワロタ
もうこれでいいじゃん

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:46:20.62 ID:OdqhdVJ90.net
これによる一番の教訓は、アメリカに行って
大谷の話を気安くするなということ
Who?と言われてしまう。

日本人はそれだけを知っていれば十分です

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:48:11.82 ID:NsNMp1y90.net
>>163
日本人は欧米生活が長くてもやきう洗脳が強すぎるからね
ジャンルを越えて著名人を一通り把握するというのはかなり難しい

>>167
やきう防衛軍の中枢は電通と焼き豚マスゴミだからね
わかってるつもりになってるだけでろくにわかってない

>>288
そもそもラムズが呼んだわけでなく
ドジャースのオーナーグループを兼務するラムズのオーナーが
スーパースターをでっち上げるためにねじこんだんだろう

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:49:20.42 ID:jp6noPli0.net
>>293
大谷はゲストとして呼ばれていったわけだが…
内心、仕事も出来ない無能の解説者が大谷に臆してるのが優先された結果でしかないよ

要するに、おべっかみたいにショーヘイがアメフトにようこそ!くらいも言えないのよ
小物だから

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:49:57.82 ID:aY+vftr60.net
アメリカのオナニースポーツアメフト
アメリカ人以外だーれも興味無いまさにオナニー

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:49:57.98 ID:DC3jxX1q0.net
大谷はショーハンアトーニーで検索されているんだろう

【サッカー】2023年にネット上で最も検索された選手は「メッシ」 1日単位で遠藤航が世界1位だった理由は? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373825/

>また、アメリカでは50の州すべてでメッシが最も見られた選手だったという脅威のデータも残っていたようだ。

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:50:03.94 ID:PJ7t8UUx0.net
今更こんな笑えるネタが出てくるんだからMLBニュースが普段どれだけ閉じた世界だったのかがよくわかる

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:50:19.25 ID:+Trqu2cb0.net
ドジャースタジアムの売店にショーハンチャーハンが並べられるのか
胸が熱くなるな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:51:19.95 ID:nel2doP10.net
>>285
ショーハンを勉強しろて若林さんに怒られるぞ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:51:29.72 ID:/QilwbJm0.net
デコピンなのにデコイと呼んでって言ってるわけだし、ショーハン・W・アトーニーjrと呼んでくださいって言っても良いと思うがな。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:52:01.92 ID:nwdE2NgD0.net
>>12
英語の母音は20以上あるが
日本語の母音5つを表すことさえ出来ない欠陥発音言語だからな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:52:23.43 ID:+Trqu2cb0.net
>>299
年間20試合以下でMLBよりも稼いでることについてはどう思う?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:53:03.65 ID:nwdE2NgD0.net
>>299
やきブーには現実が辛い

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:53:08.98 ID:sgpTYOut0.net
>>1
コレが真実

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:53:47.94 ID:5kpAxoPj0.net
>>12
飛鳥涼もASUKA表記だと
欧米圏では「アスーカ」「アシューカ」と発音されてしまうので
アスカと発音してもらえるようASKAとした経緯がある

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:53:53.00 ID:nW817JHR0.net
ジョシュ・ハーネット?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:54:09.84 ID:rfcZbri80.net
見ただけじゃ発音わからないって文字としてあかんな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:54:30.93 ID:UMd+yHFH0.net
>>5
くさw

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:54:46.11 ID:sgpTYOut0.net
>>6
日本は特に酷いよ理由もハッキリしてる
ショーハン・アトーニーの事しか見てない
勉強不足

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:54:57.21 ID:QlHkJIs40.net
サッカーの久保なんて存在すら知られてないけどな

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:55:04.53 ID:+Trqu2cb0.net
ショーハン・アトバライニー

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:55:42.50 ID:jp6noPli0.net
わざと人の名前間違えるやつは、自分に気を引かせたいのよ
つまり、シンプルに嫉妬
知ってるからやるんだよ

知らないと思ってるやつは人間として生きてきてない
思慮していきてきてない

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:57:22.20 ID:BBuhQejt0.net
カリーが始球式した時も誰?ってなってたな…

バレンティンだけ写真撮ってた

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:58:39.41 ID:ZhO7fomw0.net
これで大谷が今年一年、登録名を「ショーハン・アトーニー」に変更するくらいのユーモアがあったらアメリカ人に受けて人気者になれそうだけどな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 09:59:55.12 ID:1YlJvOm30.net
大谷関連のニュースで一番笑った

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:00:14.86 ID:VSzjE1rc0.net
>>281
登録が悪いんじゃね?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:00:31.49 ID:SJMH0PKn0.net
これはわざとだな
格下と思っていたベースボールプレヤーがNFLフットボーラートップ選手より高額な年俸貰ったからやっかみだろうな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:00:59.92 ID:aDSnuVle0.net
大谷お前これチャンスやぞ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:01:22.04 ID:XNWpTs1r0.net
まーた差別か

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:02:40.97 ID:7DxQFmio0.net
つづり的には多分ショーハイアターニーぐらいの発音してそうな気がするけど

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:03:13.78 ID:FnHLPZqQ0.net
大谷ハラスメントで言わされたのか
ワロタ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:05:48.89 ID:sa+d/KN80.net
>>003
ヤナガシワ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:06:13.89 ID:SJMH0PKn0.net
>>322
だな、わりとガチで大谷はこれを機にアメリカ人として生きればいいと思うぞ
向こうの人ももはや外見以外自国民としか見てなさそうだし

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:06:24.03 ID:mHba46c+0.net
笑っちゃった。
大谷ごめんね。

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:07:25.38 ID:ARkGfHDs0.net
アトーニー

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:08:14.22 ID:0dl9IGDR0.net
中華系スペイン人みたいな響きやなw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:08:27.70 ID:TgMxRIEC0.net
知らなくてもおかしくない
大谷が熱海富士知らないのと同じようなもんでしょ?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:09:32.99 ID:tIUmyLSN0.net
でもショーヘイオータニより響きカッコよくね?w

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:14:35.26 ID:EqYmzmSw0.net
だって全米知名度17%なんだろ、オオタニサーン
なら仕方ないだろうに

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:17:56.21 ID:l3t4Jjat0.net
イノウェイ、ショーウェイは日本の宝

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:18:14.06 ID:jp6noPli0.net
アメフトもいよいよ下火なんだろうな
そりゃそうだ
こんな同調圧力スポーツ先あるわけない
W杯で死ぬのは野球ではない、アメフト

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:18:24.46 ID:l3+/pjX00.net
>>333
そんなことはない
朝の情報番組によると全米どころか世界中が大谷に熱狂しているはずだぞ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:18:44.39 ID:PU2sczuz0.net
アトーニーともかくショーハンて何人だよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:21:02.59 ID:OZrsx4MV0.net
逆にNFLのスーパースターを日本で大映ししても誰も知らんだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:21:53.00 ID:hnXVwHyT0.net
アメリカ人あるあるだよ

ゴジラ → ガッズィーーラ
日本酒 → サーキー
青木  → エイオウキー
大谷翔平 → ショーハン・アトーニー

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:22:57.15 ID:hnXVwHyT0.net
こう考えるとちゃんとニューヨーカーに名前を覚えられた井川は偉大だったんだな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:23:03.82 ID:iLatZ5nK0.net
犬の名前もデコピンだと発音してもらえないって言ってたからこの程度は有り得るかな~

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:23:04.69 ID:rpdhXcz00.net
マクドナルド→マクダーナル

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:23:18.34 ID:YdmqLuta0.net
こんなんでも記事になるのか

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:23:46.44 ID:CPk4qHk60.net
誰やねんwww
クォムロクェイみたいじゃねーかw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:24:02.97 ID:hJ9NK98p0.net
>>339
酒いうほど伸ばしてるか?
俺の喋る北米人は「サキ」だ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:24:19.27 ID:J1u1VZb20.net
日本人がBリーグで活躍してる外人全く知らないのと同じでアメリカ人も野球の日本人の事なんか全く知らんし興味ないやろな
大谷なんか全くの無名だ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:24:57.87 ID:hJ9NK98p0.net
>>340
発音に関する記事なんてあったか?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:26:16.86 ID:msJCVYbe0.net
アメリカはアメフトが不動の一番人気だからな
バスケもめっちゃ人気やし
野球なんかアメリカですら人気ないよ
大谷の事なんか誰も知らんよ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:26:49.77 ID:ErIYWHzu0.net
アメリカで大谷ハラスメントが蔓延してるんだな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:27:27.23 ID:eFIhLtzd0.net
日本人だってアデトクンボを字面だけ見たらちゃんと発音できない

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:28:02.24 ID:hnXVwHyT0.net
松坂大輔も発音できなくて
DICE-Kと呼んでたじゃん 単にアメリカ人が苦手な発音なんだろ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:28:16.05 ID:G9mmcTUI0.net
メインの投げる人から始まるスポーツとして
アメフトと野球は似てる

全体の動きや当たりの激しさ、意外性、全てにおいて野球が劣る(というかそういう要素が全く無い)

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:28:30.06 ID:FnHLPZqQ0.net
エンジェルから来るらしい日本人ぐらいしか認識無いよ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:29:41.57 ID:G9mmcTUI0.net
>>339
ファクドメ(福留)

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:30:36.44 ID:hnXVwHyT0.net
SHOHEIじゃなくてShow Hey!と書いてあれば
ショーハン・アトーニーなんて読まなかっただろうに

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:31:47.20 ID:iv2XHgYE0.net
アッハン?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:32:17.71 ID:aDSnuVle0.net
格闘技のヒョードルも日本ではヒョードルヒョードルと言われてるけどネイティブの読み方はフェドーだからな
アリスターオーフレイムだってオブリーだし

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:32:36.73 ID:hnXVwHyT0.net
イチローはイッチローとかイッチローチって呼ばれてたよね

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:34:05.29 ID:XalOkLNs0.net
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
https://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
https://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg


kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価


アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:34:11.50 ID:hnXVwHyT0.net
アメリカ人なんて世界史上の大英雄たるカエサルですら
シーザーなんて呼ぶくらい頭が弱いわけだし許してやれよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:34:30.10 ID:RjlrfLIX0.net
日本人もDeNAソトとかロッテポランコの事全く知らんし興味ないしな
それと同じでアメリカ人も大谷の事なんか全く知らんし興味ないだろな
そもそも野球なんかアメリカですら人気ないしな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:36:39.60 ID:hnXVwHyT0.net
天皇陛下に対してすら貶める意図もないのに
ヒロヒートとか呼んじゃってるしナチュラルに馬鹿なのか
ローマ字が欠陥文字なんだろ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:36:54.40 ID:/8h8nrln0.net
>>359
まるで野球じゃないか

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:37:09.87 ID:aDSnuVle0.net
発音的にはオータニとアトーニーは近いぞ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:38:21.22 ID:GiaB7ZW00.net
>>362
ローマ字が欠陥文字?なに言ってんだこいつ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:38:42.45 ID:hnXVwHyT0.net
ADOもよほどのファンでない限りエィドウと読むしね
ある程度何曲も聞いてファンになって初めて正しい発音を覚える

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:38:56.23 ID:BBuhQejt0.net
>>339
八村→ハチミューラー

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:39:06.12 ID:1SYkLZ3u0.net
プロレスラーの武藤が言ってたが
グレートムタの由来は
向こうの人はグレートムトウだと発音しにくいだとか

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:39:14.12 ID:TZBFU9k60.net
>>37
ショーエイw
おまえも綴り間違えるレベルwww

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:40:14.82 ID:/2VqxR0H0.net
後払い兄さん アトーニーwwwww

371 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:40:32.00 ID:hnXVwHyT0.net
青木功なんてハワイアンツアーで優勝して
アメリカでずっとプレーしてるのに最後まで「エイオウキー」を
訂正してくれなかったしね。だから本人もアメリカ人相手に自己紹介するとき
「アイ アム エイオウキー」って言ってたそうだし

372 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:40:33.89 ID:p5RRKeBp0.net
>>27
スーパーモデルのジゼル・ブンチェンと結婚してたのでトム・ブレイディは知ってる

テイラー・スウィフトとつきあってるトラヴィス・パーカーも知ってる。

女性有名人を通してNFLの選手を知る。

373 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:40:35.51 ID:A8k47vTc0.net
ショー谷アト平w

374 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:42:58.48 ID:p5RRKeBp0.net
>>371
それは仕方ないような?

正しくは「メイトリックス」を日本ではずっと「マトリックス」と言い続けてるのと同じこと

アとエイの発音の問題

375 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:43:32.01 ID:sP193HJF0.net
残酷な現実

https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0vxfcg4,%2Fm%2F01jz6d,%2Fm%2F012r4lyw&hl=ja

376 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:44:27.85 ID:l3+/pjX00.net
>>372
パーカーじゃなくてケルシーな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:44:28.88 ID:+Trqu2cb0.net
>>364
ショーハンわい?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:44:30.16 ID:hnXVwHyT0.net
USSEEWAのリアクション動画をしてるガイジンも大体は
ユッセーワ?ウッシーワ?とか言ってるしね。
初見でウッセーワとはどうしても読めないらしい

379 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:44:36.28 ID:BxcRjmGn0.net
わざと間違えたニダ
嫉妬してるニダ

焼き豚の思考コエーよ…

380 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:45:04.42 ID:OtM1Y+Tv0.net
イエニスタ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:45:15.43 ID:dz3r4Aqj0.net
大谷って日本で言うとBリーグの外人選手みたいなもんだろ
そら知らなくて当然
この解説者が正しい

382 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:46:41.18 ID:p5RRKeBp0.net
aをeiと発音する単語をそのままカタカナのアで表記するから

Matrix(メイトリックス)が(マトリックス)になってしまう。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:47:00.66 ID:wafha3bU0.net
鎌田にパスしないしこれも差別だな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:47:48.58 ID:u8Sd8IAA0.net
ヘボン式にこだわるからこうなる

385 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:48:01.49 ID:p5RRKeBp0.net
>>376
そうだった。トラヴィスという名前の人が多いからこんがらがる。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:49:49.53 ID:sP193HJF0.net
>>1

インスタフォロワー数で見る 人気スポーツ選手の世界ランキング Top50

https://www.youtube.com/watch?v=WChA_ovNrfk

387 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:50:04.37 ID:aDSnuVle0.net
>>377
聞こえ方的にはショーハァンァトァーニーになってもまあ仕方ないかな、とは思う

388 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:51:26.12 ID:+Trqu2cb0.net
全米を熱狂させるほどのスーパースターならわざわざ読み方を下調べする必要もないしな
知らなくて言い間違えたのorわかってたけどバカにしてわざと言い間違えたかのどっちかだよ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:51:50.64 ID:/2VqxR0H0.net
後ー兄ーwwwww

390 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:53:08.99 ID:5kpAxoPj0.net
>>39
(照笑

391 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:54:56.31 ID:YySNcXoa0.net
一人で7000万人の視聴者を集める大谷への危機感からあえて間違えた呼び方をする洗礼でしょ
NFLファン・利権者の焦りの叫びだよ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:55:06.43 ID:CrIUqBRn0.net
発音はだいたい合っている。
ショウヘイのへイの母音がシュワー化して、
ハーンになり、オオタニの頭のオオも、
シュワー化してアトーになっただけだろう。
日本人も昔、アメリカン粉をメリケン粉と
言っていたではないか。
この程度のアクセントなら問題ない。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:55:14.24 ID:5kpAxoPj0.net
アトニーっていいかもね
これで名実共々アメリカンなMLBプレーヤーだ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:55:57.17 ID:mgjTF8AJ0.net
さすが無名のスーパースターだな

395 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:57:02.59 ID:4mJlxgDh0.net
そら知ってる訳ないよ
アメリカはアメフトの国やし
バスケもめっちゃ人気だし
野球なんか世界で人気ないのはもちろんアメリカですら人気ないしな

396 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:57:44.21 ID:+Trqu2cb0.net
>>391
まだフェイクニュースを信じてるバカがいるんだな

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/

397 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 10:58:55.91 ID:NW0MNjQU0.net
野球見るの暇だもんね応援するチームいなかったら見ない

398 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:00:06.75 ID:Yex5qtWa0.net
ショーハン・アトーニーにしか読めなくなったわw

399 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:01:29.23 ID:dH6PzhdV0.net
アメリカはバスケとアメフトの国だもの
野球は人気ない

400 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:03:50.35 ID:UvJ1NozA0.net
あからさまないやがらせけっこうあるよな あっち

401 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:05:15.18 ID:tFXCoAD80.net
「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

ショーハンはアメリカでも人気ないからなw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:08:21.78 ID:sP193HJF0.net
>>1

世界各国で一番人気なスポーツ

https://www.youtube.com/watch?v=lTmFKZtKZBM

403 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:10:07.35 ID:dfBaEJa90.net
ショーハン・アトーニー

404 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:10:38.63 ID:PZUQb3wm0.net
まじで知らないんだろうな…哀しい笑

405 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:11:32.80 ID:raY+BtxY0.net
>>4
イチロー?

406 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:12:16.72 ID:raY+BtxY0.net
井上尚弥も発音できない
タイソンとか大好きなのに
いつもあの日本人いう
大体イニュエー

407 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:15:35.49 ID:96D926zQ0.net
>米スポーツファンからもネット上でさまざまな書き込みが。「え? 本当にオオタニを知らなかったの?」「ただただ笑える」「知らなかったらそうなるかな」「ハーブストリートの豪快な空振りだ!」「こんだけ話題になってる人物なのになぁ」「明らかに『トニー』って言ってる」「パッと見は発音が難しいと思うよ」といった調子で、なかなかの盛り上がりをみせた。

もうアメリカでも大谷翔平を知らないと
バカにされるんだなあ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:15:50.99 ID:+4P5OcPl0.net
オータニなんかだいぶ発音しやすいほう
野球で一番英語にむいてないのは筒香だろうな
あれは絶対発音しにくいはずw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:16:00.96 ID:PKtGN4zZ0.net
名前知ってるのに「なにがし」とか言って、俺が名前を覚えるほどの奴じゃないってポーズ取る人いるでしょ
その類、周りから見るとダサダサ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:16:13.43 ID:csf69ow90.net
>>58
https://x.com/milk050206/status/1738019811559649615?s=46&t=VlDG2gM7eqPf6sm9o9GUJA

アメフト観戦の大谷
カメラに抜かれると7万人が大歓声
まさに全米スター

411 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:17:55.08 ID:l7uYJ0Cg0.net
大谷ハラスメント

412 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:19:37.39 ID:7mmK10th0.net
旧ジャニーズの名前をスカトロエンターテイメントと間違えるのも仕方がないよな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:20:02.61 ID:TwQ7ZK8N0.net
大谷「俺、オータニやで」

414 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:20:26.11 ID:C86wMr1U0.net
スーパースターなんじゃないの????笑

415 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:21:35.67 ID:4E1n/EOF0.net
ショーハン・アトーニーwww

416 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:21:40.55 ID:hgAAna0O0.net
>>339
ポケモン→ポキモン
カラオケ→カラオキ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:21:52.48 ID:xaotNSU/0.net
なお大谷が映し出された瞬間がその日一番の歓声だった模様

418 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:22:09.47 ID:C86wMr1U0.net
さすがこれはメッシ超えたな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:22:28.69 ID:5cpyc2UL0.net
>>37
焼き豚の知能低すぎるやろ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:23:46.29 ID:Wt8wtkNT0.net
アメリカですら野球人気ないしな
野球選手のインスタフォロワー見てもクソショボいし
大谷なんか全くの無名だろうな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:24:15.54 ID:zhzCe9xw0.net
ショーハン・アトーニーに全米が熱狂だぞ!

422 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:24:27.06 ID:SJMH0PKn0.net
>>408
山本もめっちゃ読みづらそうにしてるなあっちの人
アメリカのYouTubeとか見てると凄く言いづらそうにしてる
もうヨッシーでええやんって思えてくるわ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:24:27.72 ID:PVnAJzBZ0.net
アメリカでも

人気がないからアメリカ人からも

名前を認知されていない🤣

424 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:26:27.29 ID:tFXCoAD80.net
>>420
トップのショーハンですらたった600万だからな
マジで人気ない

レブロンはフォロワー1.5億w

425 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:27:30.71 ID:4l7hXagL0.net
チャーハン後ーにー

426 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:29:02.08 ID:PWFs5UdT0.net
知っているのか?雷電!!

427 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:32:11.24 ID:mgjTF8AJ0.net
ラーメン先ーにー

428 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:32:55.00 ID:5hwHBrH90.net
マイナー競技の助っ人外人なんて知ってるわけがない

429 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:33:03.99 ID:aDSnuVle0.net
アトーニーの犬はデコピンの読み方はDickPimp
Dick=ペニス
Pimp=売春斡旋業者
ニュースでは放送出来ないからポケモンみたいに名前変えられた

430 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:34:53.34 ID:eCa3nFeW0.net
それだけマイナーなスポーツだし、そんな知られる人物でもないってこと

431 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:40:30.27 ID:fchu1dtL0.net
誰やねんこいつ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:41:44.93 ID:H4s8VKDj0.net
ノブキコ マツザナカってカストロ議長が昔言ってたぐらいだししょうがない

433 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:41:56.67 ID:rp7yYo1v0.net
>>1
「野球しようやで!」 大谷翔平

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋内野手(当時)の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.

434 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:42:06.18 ID:xlDJMMEO0.net
>>339
ポキモーン

435 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:43:57.46 ID:8a9XHQ040.net
https://i.imgur.com/VjaehRp.png
https://i.imgur.com/3HMbaWi.png

436 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:45:27.77 ID:CIRrhCcW0.net
日本人めんどくせぇなぁ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:50:39.14 ID:rtChkQuu0.net
俺らがマイケル・ジャクソンを瀬戸内寂聴と間違えるくらいだろ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:50:56.72 ID:lFW+Rs+Z0.net
>>1-999
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人

在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人

という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって

全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国 1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実

439 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:51:29.63 ID:+Trqu2cb0.net
>>410
事前に電光掲示板でアナウンスがあったからだよバーカ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:51:41.19 ID:BxcRjmGn0.net
アトーニーは悪くないよ
野球が不人気過ぎるのが悪いんだ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:52:29.14 ID:Vtd8isBN0.net
shohan atoni
shohei otani
前のほうが分からない

442 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:53:02.45 ID:FAZ3aQOc0.net
レイシストかメクラだろ知らなかったら似た名前すら言えん

443 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:55:07.54 ID:PWFs5UdT0.net
>>438
日本語検定1級て、なんJ語とかもでてくるのかな?

444 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:55:58.54 ID:PWFs5UdT0.net
どこの弁護士だよって感じの名前にされちゃったね

445 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:56:16.00 ID:xciQYdhh0.net
これこそgarbageだ英語の先生さんよ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:57:47.49 ID:iHCW1IL60.net
アメリカンジョークを真に受けるサカ豚w
心配せんでも現地で大谷さんは有名なんだよ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:58:10.54 ID:qXxNUTuz0.net
>>6
サムライジャパンもアトーニーと山川以外一人もしらねぇわ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 11:59:18.42 ID:68esIPZH0.net
ショーハンは英語喋れない馬鹿だからなあw
そらアメリカで人気ないわwww

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:01:00.99 ID:my2FRgT/0.net
もうアートニーでいいじゃん
リューイチサカモロ
ケンワタナビ
ヒデホシナカータ
ジョージマッケンジー
ショーハンアートニー

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:01:02.23 ID:N1Y9RXZ70.net
>>36
青木は在日だから
Mr ParkかMr Leeと言えば簡単だな

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:02:00.81 ID:x+ABMbAE0.net
アメリカでも野球見てる白人高齢層以外には大して知名度ないんだろ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:02:11.08 ID:DafaYyM40.net
もうショーハンアントニーに改名しろよ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:02:59.31 ID:of6fySvM0.net
>>408
トゥトゥゴーw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:10:54.96 ID:OL53LxkK0.net
MVP選手がこんなもんなのがヤバいんだよ
大谷はインスタフォロワー数だってMLBトップ
いかに野球がマニアだけのものになってるかがよく分かる

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:12:53.34 ID:d0OPgfgh0.net
でも日本人もアメフトのスター選手なんて誰一人知らないよな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:14:30.48 ID:XasX4eh80.net
>>455
野球の母国で本場のアメリカで知られてないってのがヤバい

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:15:51.72 ID:OL53LxkK0.net
日本人がアメフトのスター選手を知らないのと
米国人がMLBのスター選手を知らないのって
全然違うことと思うのは自分だけかね

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:17:41.50 ID:jgNqS0cF0.net
>>321
これしかないじゃんね。我々の態度としてはNFLの嫉妬が心地良いが正しい

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:18:04.21 ID:6yIwTW6r0.net
そりゃ日本人以外は知らないだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:20:28.19 ID:d0OPgfgh0.net
われわれ日本人はこれからMLBに夢中になるけどガラパゴスアメフトなんざ眼中にないんだよ
世界の誰もやってないアメフトなんかに引きこもってないでラグビーで結果出してみろや

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:20:34.17 ID:uyCSsArZ0.net
日本人も最近じゃ横綱の名前も知らないからな
そこそこの知名度あったのも白鵬が最後だろ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:21:13.19 ID:BxcRjmGn0.net
無名でもいいじゃない
野球だもの

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:21:17.29 ID:+0WpgkCf0.net
>>454
大谷のインスタはほとんど日本人しかフォローしてないしな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:25:45.09 ID:PVnAJzBZ0.net
>>1
大谷
「こっちの人にデコピンは発音しにくいんで笑」

アマプラ解説のアメリカ人
「ショーハン・アトーニー」

デコピン
「m9(^Д^)プギャー」

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:28:11.91 ID:k5s4Y2kp0.net
>>4
ブレイディって日本でプレーしてないから比較するのはナンセンス
焼き豚はこれだから

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:28:35.71 ID:plDRipgM0.net
しょうがないんじゃ?
ぶっちゃけ日本人もラムズの選手は誰も知らないし、そもそもラムズってチームがあるのも大谷のニュースで初めて知ったって人多いじゃん。
かつてイチローがトムブレイディを知らなかったってニュースが出た時も、日本人はそのニュースでもって、トムブレイディって選手はアメリカでそんなに有名な人なんだって初めて知った人が多かった。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:28:45.35 ID:d0OPgfgh0.net
アメフトってやたら持ち上げる奴いるけどアメリカ人しかやってないラグビーのパチモンだろ
クリケットのパチモン野球と変わらないよ
手でやるサッカーのパチモンバスケもそうだし
アメスポは全部アメリカ限定のパチモン
アメリカ人以外がわざわざありがたがるもんじゃないよ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:30:04.58 ID:n2AG/MYe0.net
>>22
見たことのある読めそうな綴りに脳が勝手に補完するんじゃね

英語話者に初見の日本語をローマ字書きして日本人が発音するように読むことは期待できない

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:31:06.19 ID:c4OWs/c40.net
>>240
外人は馬鹿だから日本語の発音が難しいのさ(´・∀・`)

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:31:54.55 ID:plDRipgM0.net
しかしさ、アメリカで野球はたいしたことないって報道が事実なら、「大谷が給料の受け取りのほとんどを延期したのを全米が批判」ってニュースも嘘だってことよな。
大谷を批判してる人ってそんなにいないんじゃない?

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:32:11.80 ID:g2NZTDFo0.net
毎日毎日大谷大谷うるせぇんだよ!
大谷が活躍しようがお前らは一生大谷と関わる事のない人間だし何年大谷追いかけようがお前らの惨めな人生は少しも変わらないから

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:33:01.18 ID:d0OPgfgh0.net
メッシがアメリカで大人気ってニュースも多分嘘だろうな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:33:48.19 ID:Rie853ox0.net
知るわけ無いだろwwww

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:35:11.83 ID:IkTe5+fZ0.net
こうやって馬鹿にされるぐらいアメリカで野球の地位低いって事だな
アメリカはアメフトとかバスケの国だしな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:35:30.19 ID:plDRipgM0.net
>>467
大谷、アメフトのルール知ってんのかな?ってふと思った。
招待されて行ったんだろうけど、もしかしたら、よく分からないで観戦してたのかも。
大谷はバスケは好きらしいけど、アメフト好きって聞いたことない。

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:35:43.97 ID:L78v3AcR0.net
>>163
F1とフットボールは不可分に近い関係あるのにそれは酷い話だ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:36:46.17 ID:YtKZwej90.net
>>471

「毎日毎日大谷大谷うるせぇんだよ!
大谷が活躍しようがどうせ俺はは一生大谷と関わる事のない人間だし何年大谷追いかけようが俺の惨めな人生は少しも変わらないから」

こうでしょうが

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:37:13.69 ID:VTyLXEpY0.net
かえってカッコよく聞こえるんだがw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:37:34.70 ID:h5dgM/b+0.net
>>472
メッシ観戦にVIP39人が集結!! アイス片手にレオナルド・ディカプリオさん来場、
MLS公式「レオがレオを観ている」

ディカプリオまで見に来たんだから本当に人気あるんだろう

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:38:47.80 ID:/QilwbJm0.net
メッシは知名度は高いのは確か。客も呼べる。「アメリカ在住のプロ競技者の人気ランキング」でトップ近くかどうかはわからん。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:39:37.20 ID:B/WP+m0H0.net
>>472
今年はアメリカのトレンドでもメッシの方が大谷より上位なのが殆どだったけど

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:39:45.74 ID:yujG0Zhp0.net
揶揄して読むっていう差別スタイルでしょ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:40:07.31 ID:TALYV4Ed0.net
>>469
その昔TakeShit首相という人が

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:40:33.74 ID:0eep7FFs0.net
ショーパン・オーナニー

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:40:37.46 ID:8nrMcrav0.net
まあ大谷の実際の知名度なんてこんなもん

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:40:41.40 ID:/vvpiBLu0.net
>>439
それで期待感が増したってことも理解できないのか
こんなこともわからないなんてアホは大変だな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:41:44.87 ID:plDRipgM0.net
>>479
ディカプリオの年収は35億円ぐらいだって。大谷の去年の年収85億円。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:42:18.93 ID:f2lgolpQ0.net
>>475
大谷はチームメイトとマッデンやっててラマージャクソン推し
パストランの二刀流繋がりかね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:42:31.12 ID:ut05yBux0.net
むかし所ジョージの番組で外国人に武者小路実篤Mushanokoji Saneatsu を読ませたら色々な発音があったな
ミューシャナッコジャイとか

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:43:35.13 ID:sP193HJF0.net
>>472


https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F06qjgc,%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F0vxfcg4,%2Fm%2F01jz6d,%2Fm%2F012r4lyw&hl=ja

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:44:10.99 ID:1pQlqwK30.net
そういう読み方もあんのかな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:44:17.10 ID:hxGjrGOI0.net
在日韓国人なのがばれたな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:44:37.23 ID:SJMH0PKn0.net
>>479
貧乏国家アルヘンのチビを英雄視しないといけないサッカーも大変だな
メッシもネイマールぶっちゃけ過大評価すぎる

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:45:22.42 ID:jC5UD0pQ0.net
アメリカでもヤキュハラするジャップさあ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:46:58.07 ID:sP193HJF0.net
【サッカー】メッシが米タイム誌の「今年のアスリート」に選出 [Egg★]

【AFP=時事】米メジャーリーグサッカーのインテル・マイアミ(Inter Miami)へ移籍し、最多8回目の「バロンドール」を受賞したアルゼンチン代表のリオネル・メッシが、米誌タイムの「今年のアスリート」に選出された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79d32091918f86a95d65fa00e3443a571c22c5e9

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:47:31.56 ID:1wM8Ynhq0.net
>>60>>111
五輪に冠しては放送局と実況アナは一致してないことが多いから民放アナかもしれんぞ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:48:43.94 ID:1EzUnIhW0.net
ロス在住だが大谷知ってるのは15人に1人くらいの割合な感じ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:50:34.08 ID:1pQlqwK30.net
>>497
結構多いね
日本のプロ野球のトップ外国人選手知ってる日本人なんかほとんどいないだろうし
実際おれ知らんし

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:51:05.66 ID:plDRipgM0.net
>>495
AP通信が選んだ今年のアスリートは大谷だったよ。

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:51:36.74 ID:PWFs5UdT0.net
>>478
アンダーソン
かっこいい
下村さん
かっこよくない

そんな感じやろ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:52:15.81 ID:H2ku0koX0.net
>>497
野茂はもっと知られてた気がするな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:52:20.73 ID:g2NZTDFo0.net
>>477
俺ははって何?
そんな動揺して慌てて書き込んじゃったわけ?
かなり効いたんだねw
大谷大谷うっせぇわwっいう歌出そうかな。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:52:36.62 ID:PWFs5UdT0.net
>>497
めっちゃ多いな
野球興味ない人とか女にはいっぱいおるやろ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:52:48.40 ID:SXDO/pUj0.net
聖人ショーハン・アトーニー

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:54:56.37 ID:g2NZTDFo0.net
>>497
ロス在住が何で日本語の掲示板に張り付いてるの?
英語出来ないから現地人と交流出来ずに結局5chかw

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:55:27.67 ID:jUCVX+kj0.net
>>490
メッシに負けるチャーハン雑魚すぎて草ァ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:56:29.63 ID:BxcRjmGn0.net
野球じゃいくら頑張っても有名になれないよな
有名なハリウッド女優と結婚でもしたら少しは知られるかも

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:58:07.92 ID:B/WP+m0H0.net
>>493
カリビアンと東アジア人に無双されるオワコン野球よりはマシだろ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:59:01.35 ID:f2lgolpQ0.net
>>505
それ言ったらお前も現実で人と交流できないから5ch張り付いてることになるが

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:59:13.27 ID:rSyYHGcq0.net
英語ネイティブが自分の知ってる単語に寄せて発音したんだろうな
アトーニーはatorney(弁護士)だろうか

ちなみにアメリカの閣僚の呼称
・Secretary of Defense 国防長官
・Atorney General 司法長官
・Director of CIA CIA長官

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 12:59:53.55 ID:tVWr6xuy0.net
わざとでしょ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:00:02.86 ID:f2lgolpQ0.net
アメリカ人は大谷がそのうちアメリカ人になると思ってるから日本生まれだろうがなんだろうが気にしないよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:00:42.14 ID:SJMH0PKn0.net
>>508
東アジアというか日本は技術大国の先進国だけどな
ブラジル、アルゼンチンとか何の産業があるのって話
楽しみがサッカーしかないんだよ貧乏だから

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:02:50.27 ID:TYf9pgWf0.net
解説者席のモニターは小さいから、画面の人物を判別できないことはよくあるよ。

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:02:50.46 ID:TYf9pgWf0.net
解説者席のモニターは小さいから、画面の人物を判別できないことはよくあるよ。

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:04:07.54 ID:jUCVX+kj0.net
>>508
だからアメリカで人気なくなってんのよな
ガチのアメリカ人はアメフトバスケだからな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:06:17.65 ID:RetX5kZB0.net
このわざとらしいタイトル
5ちゃんで構って欲しくてしかたないんだろうな

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:06:45.80 ID:t6EwhwF/0.net
やきうって日本のおじいちゃんしか興味ないからけん玉と変わらんよ
ショーハン・アトーニーは町内会でけん玉名人の山田さんみたいなものだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:07:55.00 ID:f2lgolpQ0.net
すまん、東アジア人やカリブ人や南アメリカ人にスポーツ席巻されたからって何が悪いんだ?
そんなの気にしてるの日本人だけだろ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:08:40.90 ID:iVRnvnON0.net
アトニー
〘名〙 (Atonie atony 非活動的状態を意味するギリシア語アトニアから) 収縮性器官の弛緩をいう。無力性体質に多く、「胃アトニー」が代表的。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:13:18.50 ID:iVRnvnON0.net
Siobhan
ショーバン、シヴォーン
アイルランドの女性名

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:13:42.91 ID:GW3xS3mc0.net
ジョージ・マッケンジーなら区切りが違うがそのままなのにな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:17:29.10 ID:VhG/a0BA0.net
スーパースター、ショーハンさんw

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:18:10.45 ID:H5YexmKy0.net
日本でもあるだろうね
難しい発音の外国人なら、全然違うじゃん!ってのが(笑)

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:21:07.59 ID:gJWXUmDL0.net
>>464
まさにおまゆう案件

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:22:01.58 ID:GWB3n6bP0.net
大谷首振り人形プレゼントでもガラガラ、大谷のTシャツプレゼントでもガラガラだったからな
ドジャースはいつも満員だから日本のマスゴミが「大谷効果で満員です」「全米熱狂」とやるの見えてるわなw
大谷ヨイショはまじ呆れるわ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:22:50.55 ID:dot06SXV0.net
Show hey! Oh! Tony! って書いてあげた方がそれっぽく聞こえたんじゃね?

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:24:35.16 ID:zQUO2amL0.net
所詮は
ローカルゴミ運動会やきう

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:27:41.66 ID:7UB/h7kA0.net
アメリカではイエローモンキー嫌いも多いだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:27:44.65 ID:yA1RS9+S0.net
世界のアトーニーw

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:28:20.74 ID:fjT3Ub0a0.net
>>497
マジか
やっぱショーハンアントニーはアメリカでも無名だな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:33:49.24 ID:+0WpgkCf0.net
>>507
まあ歴史上最も有名な野球選手ってディマジオだからね

有名な理由はモンローの夫だったからだけど

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:38:10.11 ID:p9qjYLo/0.net
>>532
マジレスするといちばん有名なのはベーブ・ルース
ヨーロッパでもその風貌もあってアメリカのスポーツ選手としてかなり知られてる

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:46:08.43 ID:rJMf551F0.net
>>524
それはアルファベットをローマ字読みしたり漢字を日本語読みしてるから

現地の読み方をカタカナ表記すれば、ほとんどが日本語では表現可能だが

英語ではこれが出来ない

完全に欠陥言語

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:46:23.15 ID:/G2NRH3F0.net
アメリカでも大谷ハラスメントが

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:46:45.62 ID:rJMf551F0.net
アターニーとか弁護士と間違われてんとちゃうか

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:47:08.39 ID:rJMf551F0.net
タニハラはお腹一杯ですよやきブー

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:47:27.25 ID:M0Eq9BLq0.net
ご飯、チャーハン、僕ショーハン!

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:50:16.14 ID:2LqKQr2r0.net
>>507
とはいえ今一番有名な日本人じゃないの
こんまりさんも人気らしいが

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:51:46.41 ID:KDyXduX80.net
>>468
バンクの和田はウェーダとかウェードとか言われてたらしいな

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:52:11.40 ID:tbXikO9t0.net
ショウヘイヘーイ!!

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:53:08.04 ID:dfBaEJa90.net
ショーがトニーでいいよ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:53:40.69 ID:2LqKQr2r0.net
>>516
バスケもここ5年連続でアメリカ出身以外がMVP取ってるんだけどね

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:53:48.55 ID:+0WpgkCf0.net
>>533
ベーブ・ルースって日本以外の国では全く知られてないよ

日本で有名な理由も児童書の偉人伝の本が図書館に並んでるからで他の国にはこんな本は無いので無名です

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:55:04.11 ID:RvPtbdKT0.net
それはそれでいそうな名前だな

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:56:10.76 ID:5KLyio6R0.net
これが現実なんだよ
マイナー競技の外人なんて興味ないから

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:58:12.55 ID:68esIPZH0.net
>>535
アトーニーハラスメント

ねw

548 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:58:32.86 ID:b8ByKH8n0.net
来年からはドジャ谷で

549 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 13:58:45.11 ID:ZR87NT5Y0.net
SNSで人気の~と同じ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:04:29.80 ID:wsrHUpxX0.net
>>540
英語話者100人に予備知識なしでWADAって見せたら105人はウェイダーって読むわな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:08:29.71 ID:WwfAEXMU0.net
日本ではメッシやアメリカ大統領を超えた世界的スーパースターの扱いなのに失礼極まりないな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:09:17.73 ID:0j3Svkld0.net
C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★17 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690850645/

【野球】「ショウヘイ・オオタニ? 誰それ?」カリフォルニアのビーチで質問したら返ってくる驚きの答え★8 [王子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690607767/

553 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:09:54.89 ID:CtfIu2r40.net
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど

2023大谷翔平ドジャース入団会見 7000万人 ←実際には4.8万人

554 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:10:15.35 ID:YN0Jx3tR0.net
アメリカでは無名が証明されてしまったw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:12:42.07 ID:kuUkKA0F0.net
>>1
ぶっさ
そら豆みたい

556 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:12:53.11 ID:6jqtUsRZ0.net
>>1
そりゃあ、いまだに通訳同伴じゃないとメディア対応できない他競技選手のことなんて知らなくても当然でしょうにw

557 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:14:30.95 ID:w8cDROCK0.net
ロナウドに菓子折りでももって僕の事覚えてくださいと会いに行けよ大谷はw

558 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:15:51.07 ID:/c3I+EKa0.net
知ってればちゃんと発音できる、MLBの解説者はちゃんと発音してるんだから
マジで大谷の事を知らないだけ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:16:51.47 ID:M0Eq9BLq0.net
おまえら小飯さんをバカにし過ぎ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:17:28.58 ID:/LSGB/+L0.net
>>553
こういう数字が一番わかりやすいな

561 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:20:28.77 ID:shgOC1gU0.net
サッカーのエムパペだってムパッペ、ムゥパッペと日本で統一されてないし

562 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:23:04.47 ID:B1DNvyN90.net
新しいチームメイト達にイジリネタができて良かったw

563 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:24:01.89 ID:KDyXduX80.net
>>561
本人がムバッペじゃねーって言ってんのにいまだにムバッペ呼びするメディアもあるからな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:24:34.81 ID:plDRipgM0.net
大谷嫌いのデーブスペクターが、この間「大谷翔平? 誰、それ?」って答え引き出そうとして、映画の宣伝で来日したヒューグラントとティモシーサラメに「大谷翔平って知ってますか?」って唐突に聞いた。
そしたら「知ってるよ、ちょうどさっき彼の話をしてたんだよ。」ってサラメに返されてガッカリしてたのが面白かった。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:25:49.94 ID:n6nBQ/2v0.net
シューマッハかシュメッヒャーかフジテレビが混乱してたようなもんか
違うか
河井ちゃんは最初シュメッヒャーとかなんとか言ってたな

566 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:28:13.69 ID:s73qUN4P0.net
松井秀喜も、ハイデッキマッスシーとか言われたこともあったな

567 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:28:49.90 ID:plDRipgM0.net
>>561
ところで、エンゼルスの選手でオホッピーっているけど、メディアによってオーハッピー、オハッピー、オハピー、オホピーと表記ばらばら。
外国人選手の表記統一してほしいよね。

568 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:29:39.75 ID:s73qUN4P0.net
>>564
何でデーブは大谷嫌いなん?

569 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:31:50.49 ID:shgOC1gU0.net
ジョージ・マッケンジー

570 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:32:18.70 ID:0MbjUE3P0.net
>>544
母国アメリカでは特別な存在で映画化もされてるし滅茶苦茶有名なんだか
嘘はいい加減しろ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:33:27.45 ID:/c3I+EKa0.net
読み方が統一されてないだけと現実逃避する焼き豚w
MLBの解説者は普通にショヘイオオタニと言ってるんだから普通に知らなかっただけだよ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:33:31.84 ID:plDRipgM0.net
>>568
知らん。でも、いつも大谷の話が出ると、デーブは必ずネガティブな方向に話を引っ張りたがる。
イギリス王室の話になると真逆で、いつも褒める方向に引っ張りたがる。
デーブスペクターの価値基準はわからんわ。

573 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:35:03.86 ID:wsrHUpxX0.net
>>567
Sean Peter Ochinko捕手が日本球界に来てたらどうなってたかな

574 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:35:29.50 ID:J/mtYEgL0.net
>>556
一平ちゃんも人気キャラだから、外せない

575 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:35:34.59 ID:blE3XAmU0.net
アベ派の裏金が原因!

576 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:35:59.41 ID:shgOC1gU0.net
デーブは自称シカゴ出身でカブスのユニフォーム着てサンジャポに出てるくらいだからじゃね?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:36:02.96 ID:wsrHUpxX0.net
>>568
日本人のくせにデーブより背が高いから

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:37:14.60 ID:lAtOwLwb0.net
>>510
ジャッジ裁判官、大谷弁護士の逆転裁判シリーズが始まるのか?

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:39:45.80 ID:c/HW+dIc0.net
日本のテレビの中では世界的スーパースターの大盛翔平

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:41:05.51 ID:NTQoxkhw0.net
フェイク谷すげえええええええええええ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:41:47.67 ID:lAtOwLwb0.net
>>577
デーブは公称身長170 cmだっけ?

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:43:13.59 ID:c1PSgGan0.net
>>120
流石にない

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:45:05.49 ID:/LSGB/+L0.net
>>570
いやヨーロッパでは知られてないって話だろ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:45:34.29 ID:Vz8nuI4r0.net
アメリカの野球はPPVでしかみれないんでしょ?

585 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:46:05.60 ID:R0l0C9U20.net
大谷を知らないことでアメリカ人から突っ込まれる時代になったか

586 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:48:07.09 ID:yNGFf0Wj0.net
>>532
日本に新婚旅行に来たときに日本人がマリリンばかりにキャーキャー言って
自分には見向きもしなくておかんむりだったそうだね
でも離婚しても死ぬまでマリリンを愛しぬいて身寄りのなかったマリリンの葬式をだし墓も買い
横に自分の墓も買い生前のマリリンの言葉を守って三日おきに薔薇を供えた
死ぬときの言葉もやっとマリリンに会えるだったという球界屈指のロマンチストだ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:48:28.61 ID:yAJ4GpoS0.net
英語的に読んでもそうはならんやろ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:49:29.26 ID:VRzRKvrG0.net
なんでだろう?

なんでだろう?

アメリカ人の大半が知ってる全米で名の知れたスターはどんなジャンルでもインスタフォロワー数で最低でも数千万人(上位は億超えで数億人)はいってるの

全米が熱狂してるはずの大谷が

たったの600万人台(※9割以上が日本在住の日本人w)

なのはなんでだろう????


なんでだろう?

なんでだろう?

全米7000万人が視聴したはずの大谷入団会見の公式動画が再生数36万(笑)

なのはなんでだろう?

不思議だなぁ、、、

589 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:49:34.18 ID:Ayqnpl1E0.net
ショーハン・アトーニー
なんかカッコいいじゃん

590 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:50:35.21 ID:1ZHtQyE90.net
「syouhei outani」って書いてたんだろ?
これをショーハン・アトーニーって読んだのか

591 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:51:11.65 ID:MSdSj3rK0.net
>>583
日本以外って書いてるの読めんの?

592 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:52:32.58 ID:0Mjji4q00.net
>>586
ケネディ兄弟がモンローを殺したと思って生涯ケネディ兄弟を恨んでいたらしい

593 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:54:03.62 ID:uARRvmkT0.net
7000万人のうちの1人じゃないだけ
アメリカ人全員が大谷を知ってると思ったら
大間違いだ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:57:38.23 ID:+0WpgkCf0.net
地球の7000億人が熱狂するショーハン・アントニー知らない奴なんて人じゃないだろ!

595 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:58:01.94 ID:/Gwj8mpw0.net
さすが無名のスーパースターだなw

596 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 14:58:44.20 ID:GWB3n6bP0.net
開幕戦、大谷のユニ ショーハンにしてたら褒めたるけど
そんなユーモアセンスないわなアトーニーは

597 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:00:12.43 ID:Am+LgEKN0.net
そもそも日本語風のアルファベットの並びがおかしいんだけどな
トラウトも「ショーイ」って呼んでるし

598 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:02:16.52 ID:ShaTufvH0.net
アメリカの誰も興味ない無名スター

チャーハンw

599 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:05:23.19 ID:VhG/a0BA0.net
ハリボテのスター ショーハンアトーニー

600 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:09:21.12 ID:n1qSTyC60.net
>>27
確かに。モンタナぐらいしか知らない。

601 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:10:36.95 ID:e0Ny1J3k0.net
ショーハン=ショウヘイ
オオタニ=アトーニー
そこまで離れてないと思うがな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:11:11.65 ID:tCqSsHsn0.net
WWEのオーナーの名前の発音は
ビンスマクマーンだけど
表記はビンス・マクマホンやろ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:12:36.39 ID:Zc/lSkmM0.net
もうトニーでいいだろ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:14:56.77 ID:Cdt0drzd0.net
人種差別だろアメリカあるある

605 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:16:12.48 ID:M/YYKLAm0.net
こんなのあるある
Hideki Matsui
最初のころはよく「ハイデッキ・マツゥイ」って呼ばれてた

606 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:17:48.58 ID:yzy9R2Lc0.net
ローマ字読みの50音発音が染み付いてる日本人がおかしい可能性

607 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:19:08.30 ID:85XIjbZS0.net
いやこういうのHIDEO NOMOの頃からあったから

608 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:24:04.75 ID:AERo2MGk0.net
>>605
じいさん無名選手をねじ込まないでください

609 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:24:27.85 ID:OX8aH+sk0.net
わざとらしい

610 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:24:41.35 ID:HTNtgria0.net
やっぱり大谷は野球好きなアメリカ人という
日本でいう鉄道マニア以下のヒエラルキーかつ少ない割合にしかしられてないんだろうな

アメリカ野球と日本の鉄道マニアがちょうど同じ位のスケールというか
服装や雰囲気も同じ
ああいうメガネアスペが主体

611 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:25:55.90 ID:ulWr+Yfm0.net
まあ大谷よりお隣韓国のBTSやBLACKPINKの方がアメリカでは有名だからね
落ち目のメジャーリーグよりエンタメのK-POPの方が有名なのは当たり前だけど

612 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:27:09.29 ID:Xihgs/JN0.net
>>6

相撲見に来たF1のジョージラッセルが力士と写真撮ってるのNHK映ったら、観光客でしょうかー!一生の思い出になりますね!だもんなw

613 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:27:20.12 ID:H46WVfUG0.net
>>605
それはあちらさんには正しい発音だけどショーハンアントーニーは明らかにおかしい

614 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:28:19.07 ID:xzV92uVf0.net
野球って世界で全く人気ないのはもちろんアメリカですら人気ないんだな
野球って終わってんな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:29:19.00 ID:BPdx+NKA0.net
野球ってアメリカですらマイナースポーツなんだな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:29:50.70 ID:HTNtgria0.net
>>614
日米でジジイ主体だから本当に将来楽しみ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:30:11.73 ID:u8Sd8IAA0.net
焼き豚カリッカリに焦げてんな

618 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:31:37.15 ID:NYVWTR9l0.net
アメリカはIKEAの発音とかも変だしな

619 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:32:03.73 ID:HTNtgria0.net
>>615
戦前はアメフトに対抗できるくらいの人気あったんだけどなw

ただ一貫して人気衰退してるのに収入増やした経営力は評価できるw
あと日本の旧メディアは戦前のイメージで未だに野球を報道してやがる

620 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:33:21.71 ID:bLy/tkZ40.net
そらアメリカ人はアメフトに夢中だから大谷の事なんか全く知らんだろな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:33:53.38 ID:PYguN1jb0.net
>>17
イエスのことをイエズスとかジーザスとか言うのと同じ
漢字は北京と南京で話言葉が違う漢字で意思疎通する
漢字の読みはその地方独自でいいと言うグローバルルールがあるからな。
土人の韓国人なんか無視しとけ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:35:56.99 ID:+VVf4lBJ0.net
アメフト興味ない日本人からしたらトムブレディとジョーモンタナとOJシンプソンの名前聞いたことあるぐらいじゃね

623 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:38:05.49 ID:85XIjbZS0.net
>>17
中国でも日本人の名は漢字の現地読みしてるから
さたまさし(佐田雅志)がぞーやんやーつーとか呼ばれてた
鈴木さんはりんむしぇんしょん(鈴木先生)

624 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:39:08.40 ID:OvGrV4Oj0.net
ジャグゥァー

625 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:39:36.66 ID:bMi+wD3t0.net
ショーヘイババはビッグババだから
ニックネーム付けて覚えて貰うのが吉!

626 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:40:45.10 ID:bMi+wD3t0.net
イエスの事をイエス様というのは日本だけ!
ミスター・ジーザスとは決して言わない

627 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:42:59.39 ID:cH2QDsyt0.net
GeorgeMackenzie
Sho hey wow!danny

628 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:43:23.53 ID:ShaTufvH0.net
>>614
ショーハンをワンパンで殺せる奴らがいるのがNFLだからな
MLBごときじゃ敵わんよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:46:55.64 ID:ldPF2wqk0.net
本当無名よなw

630 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:49:28.01 ID:19iVnuQo0.net
アトーニー知ってますか?

知らねーよww

631 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:51:55.14 ID:ADIu0yYj0.net
エィブ・シャインズ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:54:41.12 ID:85XIjbZS0.net
八村とか錦織とかは
外国でも読みがわかりやすい名前つーて
ルイとかケイとかつけたんだよね
確か

633 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:55:06.69 ID:7a60Ii8w0.net
アートニショーハンだったらまだ聞き取れそう

634 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 15:55:39.96 ID:em1TotRD0.net
デコイいうたらデコピンときっちり発音するタイプやろw

それかクリロナなみの無能かw

635 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:00:06.42 ID:q/wAS4lq0.net
>>618

とうとうアメリカ人にも嫌韓が広がる #BanKpopAccounts
twitter.com/KEEMSTAR/status/1167990338239094786
みんなこのタグ使え #BanKpopAccounts!
トレンドタグをクリックした時にBTSを見なくなるまで戦うぞ!

twitter.com/KEEMSTAR/status/1168038435484921856
KPOPファンは世界のトレンドとなんの関係もないKPOPのGIFを張り付けやがる
最悪な奴らだ。KPOPバンアカウントのタグでやめさせるぞ!

https://twitter.com/KEEMSTAR/status/1168048053359697920
俺らの勝ちだ!
(世界のトレンドで #BanKpopAccounts が1位に)


例えばツイッターの検索で star wars kpop とか
game of thrones kpop とかで探せば必ず kpop の画像を張り付けてる奴がいる
すべてのトレンドワードでこれ


日本の掲示板でやるようなことをツイッターでもやってめっちゃ嫌われてる
(deleted an unsolicited ad)

636 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:00:22.29 ID:ShaTufvH0.net
まあアメリカでは地味なスポーツだからな


「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373082/

637 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:01:47.80 ID:tzxmxBLQ0.net
アメリカでも世界でもどこでも無名ってもうマニアックな人じゃん

638 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:08:22.57 ID:3m5WxEGs0.net
大谷がMVPになったといっても、しょせんはアメリカという一つの国の賞に過ぎない。
アジアという多くの国のMVPになった、中田、遠藤(保)あるいはアジアの最優秀ユース選手賞(≒新人王)になった堂安、松木の業績より価値は劣る。
え? 笑っちゃう?
これを笑っちゃう奴は、野球がアメポチ文化圏のガラパゴス競技ということを知らない、井戸の中の蛙。
そもそも野球には、まともな国際的な賞がないことを不思議と思わない感覚が、世界のイナカッペのセンスということだよ。
え? 稼ぐ金額が違うだろうって? 銭金で人の優劣をつける奴は、下品で卑しい銭ゲバだね。

639 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:09:10.90 ID:SlAfjK6B0.net
>>17
あれ日本の大会じゃないと結局アルファベットで表記されるからわかりにくいんだよな

640 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:09:11.19 ID:em1TotRD0.net
ヘディングと違ってツッコまれるだけまともとだろうw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:09:12.38 ID:qvRK/HcO0.net
Show Hey Oh Tanny Jump!でいいだろ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:10:41.92 ID:em1TotRD0.net
>>638
雑魚ヘディング必死だなw

所詮アメフト国にも勝てない
八百長まみれのレジャーだからだろうw

643 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:11:50.62 ID:LYHU4dE30.net
アトーニーって弁護士かよ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:12:30.42 ID:K2V1Bux20.net
この解説者は伝説のWBC決勝を見てなかったのか
ドジャース入団会見だって全米だけで7000万人が見てるのに、いくら専門外の競技とはいえ無知にも程がある

645 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:12:49.41 ID:AbWDDM9T0.net
アトーニーて代理人みたいな意味

646 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:13:30.40 ID:em1TotRD0.net
雑魚ヘディングはidコロコロですぐわかるわw

647 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:13:40.99 ID:SeidACw+0.net
サカ豚が、
日本に粘着するチョン並みに大谷に粘着してる

648 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:14:01.42 ID:tyUdrjVM0.net
野球解説者でも長谷川がハシガワだったしそんなもんじゃね

649 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:14:27.70 ID:7N5WTpCF0.net
大谷を知らないのは普通だが
平を半と見間違えてハンと発音するのは凄い

650 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:14:33.26 ID:AbWDDM9T0.net
カートコバーン

651 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:16:14.99 ID:f8HW9V3T0.net
>>86
俺も区別つかねえや
似たような奴等なんじゃねえの?
アホで間抜けで

652 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:16:20.69 ID:AbWDDM9T0.net
>>38
アリストテレスがアリストートルだったり
プトレマイオスがトレミーとかあいつらめちゃくちゃだわ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:16:44.19 ID:fTvA7Ts50.net
>>187
キチガイはなんでもヤキュハラにするのなw

654 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:17:27.73 ID:AbWDDM9T0.net
>>106
英語とくにアメリカ英語ほラテン語をどひねくれた読み方する連中もいない

655 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:19:13.64 ID:3/jZHICr0.net
日本のテレビでは扱われない不都合な真実

656 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:21:22.47 ID:sP193HJF0.net
>>644

大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/

657 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:22:54.00 ID:fzm7nxfo0.net
野球に不利な情報は全く報道しないからな
そのくせ全世界が大谷に熱狂とかミスリードするし
マスゴミはホント日本人馬鹿にしてるよな。

658 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:24:26.85 ID:ByrpBZFt0.net
阿戸仁 小藩

659 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:26:00.63 ID:ymhX2bAF0.net
>>567
マーティン・スコセッシは1980年代まで日本での表記が
スコセッシ、スコセーシ、スコシージ、スコセージ、スコルセーゼと色々あったが
『グッドフェローズ』公開時に日本の配給会社が本人に確認してスコセッシに統一された

でも映画予告のアメリカ人の発音を聞くと「スコセスィー」または「スコスィスィ」に聞こえるんだよね。🤔

660 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:28:02.21 ID:AbWDDM9T0.net
>>659
アメリカは多民族こっかで
出身国や地域で読み方が違う名字だろうし混乱するだろうな
英語の新聞で個人名が非英米系っぽいと読み方がわからん
発音記号つければいいのに

661 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:29:49.11 ID:5PDROTci0.net
なんとなく、ぽいじゃん
だめなの?

662 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:30:39.83 ID:XLnQFi8y0.net
藤浪晋太郎投手(29)がG1予想に“特別登板”する「FUJIの100“馬”イル勝負」の第8戦。栗東訪問時の感触も頼りに、武豊騎手に手綱が戻る昨年のダービー馬ドウデュース(牡4、友道)からワイド3点、(5)−(10)(4)(16)で勝負する。

藤浪の方がすこ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:32:01.00 ID:0iD3CK7H0.net
>>644
WBCなんてアメリカ人が見るわけねーだろw
時期考えてみろよ。

664 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:34:46.84 ID:f8HW9V3T0.net
>>318
そうしたら少しは人気でるかもね
ショーハン・アトーニー
不気味な感じがして大谷に合ってると思うよ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:35:42.47 ID:iCFntJfc0.net
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

666 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:36:05.51 ID:g06mkLAJ0.net
>>619

アメリカでテレビの普及率が上がって
ラジオだけの場合は音声情報で状況が分かりやすい野球の方が人気だったが
10ヤード進む状況が視覚情報で取り入れられるようになって
人気が入れ替わった

667 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:45:53.98 ID:lZ32rEHf0.net
>>600
O・J・シンプソンを忘れてるよw

668 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:48:25.50 ID:HIgHlu850.net
公式のNFL解説者じゃなくてアマプラの解説者

アマプラはわけわからんの呼ぶからな

669 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:53:50.68 ID:06CK296S0.net
>>644
WBCなんてありがたがって真面目にやってるのは日本だけだぞ。

670 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 16:58:20.17 ID:7P0WQ4tI0.net
過剰に背伸びした報道を日本のバカメディアが行うことで歪みが

671 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:44:32.19 ID://RN0YN10.net
日本でいえば相撲の位置のMLB
俺も力士ひとりも知らんもんな

672 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 17:56:22.97 ID:WwRrmY3J0.net
やきうと焼き豚は
いつだって爆笑させてくれる

オレたちは感謝しないといけない

673 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:21:07.20 ID:1MMYufSQ0.net
【激動の1年】大谷翔平、WBCからドジャース移籍までの心境と真実を語る 「NHKスペシャル」で今夜21時から放送
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25588065/

きょう24日午後9時より、「メジャーリーガー大谷翔平 ~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~」、大谷の肉声ロングインタビューが放送される。
葛藤、苦悩、決断…知られざる胸の内と戦いの舞台裏に迫る。

収録は12月21日となっており、我々は最新の大谷の声が聞けることになる。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:26:57.23 ID:dfq8tm340.net
全米が熱狂してることにしたい日本のマスコミ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:32:45.36 ID:xOtJjOXM0.net
>>671
なるほどな
老人以外はあんま見てないから、今は白鵬横綱じゃないんだろ?程度の認識だったりするもんな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:33:45.44 ID:DUYuWysi0.net
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下のゴミ」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1655554777/

677 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:40:33.38 ID:KgNHj0rI0.net
アメリカでいう大谷は
日本でいうクレクバルトシュみたいなもん

678 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 18:57:26.61 ID:2qifuSAG0.net
大谷笑瓶

679 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 19:09:06.35 ID:cgxLIVwR0.net
MLBってケーブルテレビで相当潤ってるらしいけど
ちゃんとした説明が出来る人を見たことがない

680 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:39:21.11 ID:WYxGEZrn0.net
>>675
アメリカ社会における野球のポジションと評価は
・老人しか見てない ・若者や現役世代からはレジ待ちより退屈でつまらないとバカにされてる ・ダサい・デブなどのイメージ
は相撲と同じだけど、人気は相撲どころじゃないほど深刻だからな

マジでアメリカ人の98%以上は野球に興味無いし見てない
年に一回しかないワールドシリーズですら日本の大相撲千秋楽の1/3の視聴率でアメリカ人の40人に1人(3.3億人中800万人台)しか見てないからな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:42:05.67 ID:b+PEWKqo0.net
大谷
「こっちの人にデコピンは発音しにくいんで笑」

アマプラ解説のアメリカ人
「ショーハン・アトーニー」

デコピン
「それおまえやんけwwwwwwwww」

682 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:52:10.70 ID:A8k47vTc0.net
ショー谷アト平www

683 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:52:54.72 ID:Ghs8yiao0.net
>>6
ジャップって海外セレブに興味無いから殆ど知らないだろ。
ハリウッド映画も殆ど見られてないしな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 20:57:00.09 ID:/c3I+EKa0.net
>>659
大谷の件はそういうのとは別で本当に知らなかっただけ
MLBの解説者は普通にショウヘイオオタニって言ってるし

685 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:05:14.34 ID:GGIM861x0.net
>>1
知るかボケ(笑)

686 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:06:53.51 ID:rKh4Zk+Y0.net
「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然
https://asagei.biz/excerpt/68818?all=1
大谷の記者会見視聴人数の件をマスコミが訂正しないどころかアフィすらまとめない理由wwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703159142/

687 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:08:01.25 ID:rKh4Zk+Y0.net
大谷翔平は大人気のはずなのに試合はガラガラ
https://i.imgur.com/idigObZ.jpg
【爆笑】大谷翔平のアメリカ人の認知度は驚きのたったの17% www
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fba3a7452f937a799a7e6868051ee2896e29e5?page=2

688 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:08:18.11 ID:rKh4Zk+Y0.net
【野沢直子】〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273148
【アメリカ人の好きなMLB選手】大谷翔平圏外笑
https://full-count.jp/2023/07/12/post1409170/

689 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:16:50.36 ID:baL/vTdv0.net
変に大きく見せるより、こういうのを報道した方がリアルな面白味が出るのになぁ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:25:28.48 ID:lRQyK1aS0.net
アトーニー、ちょっとかっこいい。
とにかく明るい安村は、トニーと呼ばれていた。
Aleshaに愛称で呼ばれてみたいものだ。

691 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:38:06.46 ID:SIZL5I5S0.net
日本語で人名漢字が難しいように
多民族国家アメリカでは人名の読みが難しいんかな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:38:48.47 ID:DhvnViyE0.net
ショーハンアトーニーwwwwwww

693 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:44:33.89 ID:q3Hra1+o0.net
そういやショーパン消えたな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:53:25.99 ID:DO+TwJcW0.net
別にしょーがなくね
向こうじゃ人気もないし
日本でも若者からは人気ないし

695 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:55:33.86 ID:AyQ/BzQP0.net
その通り
アメリカでは野球は日本の相撲に該当します
大谷は白鵬
イチローは朝青龍

696 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 21:59:07.12 ID:baL/vTdv0.net
>>695
白鳳も朝青龍も現地語たる日本語ペラペラだから全然違う

697 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:03:20.70 ID:j5QUBi9x0.net
日本の相撲は場所中は毎日15人に1人ぐらい見てるし、年間6回の千秋楽は10人に1人(悪い時でも視聴率10%超で日本人が優勝争いに絡むときは15%超える)は見てる

アメリカのMLB試合はアメリカ人の50〜100人に1人しか見てないし、年間チャンピオンを決める年に一度のワールドシリーズですらアメリカ人の40人に1人(3.3億にんのうち800万人台)しか見てない

アメリカにおける野球と日本の相撲は、社会的なポジションは同じ(高齢者しか見てない老人コンテンツ&若者や現役世代は誰も見てないしバカにされまくり)だが、人気の面では日本の相撲どころじゃないほど不人気でアメリカ人の誰も見てないのがアメリカの野球・MLB

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:05:06.17 ID:z50vSp4m0.net
これ間違いなく流行ってしまうな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:11:55.93 ID:tVHTG/kI0.net
知らない外国人の名前を聞いて発音すればこうなるよな
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:22:35.25 ID:yRyNmnPW0.net
アメリカでは空手をクラーリーって発音してるようなもんだな
アメリカ人って言いやすいほうを選ぶからな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:35:03.47 ID:baL/vTdv0.net
村上春樹のエッセイで、アメリカで車を盗まれたときに警察に電話したら何度ムラカミと発音しても警察官はマラカーモとしか呼んでくれなかったってのがあったな。
こういうネタは大谷にとってもオイシイと思うんだが、大手メディアはなんでスルーするんだろう

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:37:12.11 ID:2LeNgbQe0.net
大谷なんかアフリカ僻地の民族でもしってるわ
知らない奴さがすほうが難しいわ
提供:

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:41:59.49 ID:qOe/gdBY0.net
面白いトピックだ
口に出して言ってみると空耳アワーみたいでクスッとくる

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 22:53:09.18 ID:33U/B2hh0.net
森本と長友の話をしていたイタリア人も混乱して途中からナガモートになっていた

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 23:15:21.58 ID:eebzIG9b0.net
北米5大リーグ売上シェア
2013→2019→2022(21/22)
260→420→460億ドル

36%→38%→39% NFL
32%→26%→24% MLB
18%→21%→22% NBA
13%→12%→11% NHL
*2%→*3%→*4% MLS

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/24(日) 23:42:26.97 ID:ZeJjWZdI0.net
>>687
さすが無名のガラガラスター
ショーハンアートニー

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:01:55.48 ID:B6mARVV10.net
おまえらだって書き込みは誤字脱字だらけ
それを指摘されたらネット文化だと開き直るくせに

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:25:07.85 ID:hGLelDXy0.net
ちなみに藤浪晋太郎はフヒナミ・スィンターロという発音になる

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:36:40.39 ID:5ovNiR0c0.net
>>696
アメリカ人から見た大谷・MLBは
日本人から見た
「日本の相撲を1/3以下に人気低下させた上で
土俵の中までモンゴル人通訳をべったり付き添わせてるモンゴル人力士」
だからな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:42:12.26 ID:UKkMfrNw0.net
>>708
フジって呼ばれてた

711 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:42:27.33 ID:HqtD1o4M0.net
>>709
それ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 00:46:56.19 ID:qMOKSznl0.net
いや正しいでしょこの発音www
日本人の耳がおかしいだけ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 01:24:50.66 ID:cJisuLax0.net
>>652
サンクトペテルブルグ→セントピータースバーグ

想定の範疇内

714 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 01:49:58.80 ID:3+63zAbm0.net
>>556
解説者としての矜持低すぎだな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 01:51:11.07 ID:oRKii2US0.net
これは使える
しょーはんあとーに

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 01:52:18.13 ID:gPpu0Xok0.net
Shohan Atony とは俺のことか(大谷翔平)

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:10:46.50 ID:gPpu0Xok0.net
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
だっけ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:11:09.11 ID:TSfyk3wl0.net
俺もShoheiだけど初対面の英会話講師にヘイ!ショウウィ!て言われたよ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:12:27.01 ID:cgPxTf030.net
イッテQの宮川思い出したわ
ダイスキ ミヤヤワ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:18:22.10 ID:Fau+nYp90.net
>>5
欧州で知られてないってことだろ
アメフトの選手だってあっちの人からしたら無名のスーパースターだよ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:30:34.57 ID:DA6I/GjS0.net
わざとか?

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 02:39:17.32 ID:TmhhvnGC0.net
NFLプレイヤーなんて一人も知らね
興味なけりゃそんなもんだろ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 03:18:48.91 ID:okS2mzmS0.net
>>505
単発のレスしてるヤツに


5chに張り付いてるんだぁぁぁぁぉぁ!!
は死ぬ程頭悪そうでクッソ笑えるw
海外コンプとかありそう🤭

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 03:24:18.72 ID:IlTtXIf20.net
だって40000人しか見てねえもん地方のタレントより下だろw

725 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 03:28:19.92 ID:/iNf7Fp60.net
>>722
確かにアメリカ人が知らなくても当然だよな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 03:56:34.96 ID:UKkMfrNw0.net
カラオケですらアメリカ人は仮置きって発音するからな
このNFLの解説者は、テレビニュースとかで大谷の名前を聞いたことがあるんだと思う。関心はなかったにせよ
Shoheiをショーハン、Ohtaniをアトーニーだったら、正解に近い

727 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 04:36:39.51 ID:6MwqGOyX0.net
>>5
大谷の渾名になるな

728 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 04:37:43.06 ID:W+7Q6NnD0.net
日本人のローマ字読みの方がラテン語に忠実で、英語圏の人間の方が間違ってるんだよ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 04:41:22.26 ID:jlJpT1hb0.net
>>683
じゃっぷとか使ってもお前が無職独身で低身長な糸目なのは変わらんぞ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 04:43:39.73 ID:GOKv4bR20.net
>>723
ふぅぅー5chの番人かっけー

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 04:47:03.70 ID:lN8Oz/FJ0.net
>>502
オッサン誤字を煽るレスで誤字ったらアカンがな
効いちゃって動揺してるの?www

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 05:12:04.84 ID:OW5uMpls0.net
>>12
人名のStevenとStephen、どちらもスティーヴンだからややこしい
ちなみに女性名のStephanieだと、ステファニーと濁らないから余計混乱する

後、地名のLouisvilleはルイヴィルと途中のsを飛ばしたり…

733 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 05:15:44.96 ID:OW5uMpls0.net
>>17
韓国人の李さんは"イ"と読まないと怒るのに、英語表記ではカッコつけてLee(リー)なんだよな
ワケわからんし

734 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 05:58:46.54 ID:Hn8nVTuQ0.net
いや普段日本人も外国人をカタカナ英語で呼んでんのにひとのこといえねえだろ
絶対発音違うやろっていつも思う

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 06:23:54.05 ID:uHp12sm00.net
>>1-999

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人

韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人

在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人

という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって

全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国 1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実

736 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:04:50.43 ID:Z8V8Dm5N0.net
哀しいなぁ焼き豚

全米で大人気と言っていた大谷が

ショーハン・アトーニーだもんなw

しかもアメスポ解説者からだもんな🤣

737 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:11:46.55 ID:+aNGj/2g0.net
これでNFLでも有名になったな

738 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:19:14.87 ID:vP2o5E0d0.net
>>733
イーとリーの中間な発音なんじゃない?
日本語だとRIになるけど、舌の先を前歯裏に付けるLIのほうが近いんだろ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:20:59.16 ID:9FwpY50L0.net
>>4
大谷もブレイディも北米スポーツの世界的知名度ではレブロンに及ばないという

740 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:23:18.97 ID:0gTwYFFn0.net
>>739
世界全体になるとその競技の認知度がそのまま選手の知名度になっちゃうからね
マイナー競技だと何やっても選手の知名度は上がらんよね

741 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:28:06.26 ID:B4ymL0At0.net
Shohei Otani
読みづらいな

742 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:31:38.05 ID:1+Rq0a110.net
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

743 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:39:33.29 ID:ynzYDW9L0.net
アトーニーはともかくショーハンはどうしてそうなった

744 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 07:52:40.29 ID:vP2o5E0d0.net
>>743
アメリカ人にショーヘイは発音しにくい
日本人と舌の使い方が違う。ディコピンも難しい

745 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:01:29.49 ID:0gTwYFFn0.net
>>744
でも実況アナウンサーはショーヘーイオオタニーってちゃんと言ってるよ
ショーハーンって言ってるのは聞いたことないけど

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:07:24.84 ID:Ew2IEfEb0.net
>>745
バカかよ。練習するに決まってるだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:10:34.89 ID:he/zs2fx0.net
旧中山道を一日中やまみちと読んだミポリンに比べればまだまだ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:24:32.52 ID:MBca9bNT0.net
サッカーフランス代表のMBAPPEはエムバペだのエンバペだのムバッペだのンバペだのその国の読み方に合わせてめちゃくちゃに言われているよね
本当の発音で呼ばなきゃ失礼だと気にする日本人は珍しいらしい

749 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:35:11.49 ID:hbo1yO1v0.net
>>709
でも、その力士朝青龍と白鵬合わせたより強くて礼義正しいんだろ?めっちゃ人気出るやろ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 08:39:58.05 ID:7xwz0zvb0.net
NFLみたいなマイナースポーツでいきってるアメリカ人が哀れ。

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 09:05:45.57 ID:rkT2JKqe0.net
>>748
「本当の」が複数あるからな
ズレてんぜ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 09:27:58.65 ID:UKkMfrNw0.net
>>743
「ショー」にアクセントがあるから、最後はヘイなのかハンなのか注意して聞かないとあやふやになる
それでもhまでは正解なわけで

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 10:25:35.35 ID:ushp9K5M0.net
トム・ブレイディを知らない野球選手もいるぐらいだぜ?

HAHAHA

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:12:22.85 ID:MBca9bNT0.net
>>751
英語読みで「バッぺ」と発音するのは明らかに間違い
でもその国の読み方で勝手に発音されるから本当の発音はなんだといちいち確認する日本人メディアは不思議だとフランスメディアが言っているって話なんだけど
お前の突っ込みの方がズレてるぞw

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:18:34.21 ID:he/zs2fx0.net
普段からショーヘイ太田胃酸に聞こえるしな

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:24:58.48 ID:E7vRnGQC0.net
>>17
中国語はカタカナないから英語読みは自由に作れるのは羨ましい。
香港の中国籍のパスポート見たことあるけど
劉●●なのに英語だとエドワードリュウになってた。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:27:04.59 ID:F+obUBR20.net
日本も戸籍には読み仮名は登録されんから違う読み方しても自由だな
最近はDQNネーム多すぎて読めないから住民票なんかにはふりがな振ってあるらしいけど

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:39:34.50 ID:cQhy8YfS0.net
>>756
仲良くなった中華娘に名前の中国語発音を聞いたら、あなたには無理w って言われたよw
いいカラダしてたし超可愛かったわ
よく蹴られたけどwww

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:46:02.68 ID:bEBjP5750.net
世界もアメリカのアスリートなんて誰も知らないからお互い様だ。

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 11:49:37.03 ID:bjqhsnz10.net
何人だよ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:00:51.54 ID:4xR3bH780.net
アメリカ人アスリートでインスタ1億超えてるのがジェームズだけ

アメスポスターなんて
ジェームズ以外はその他の分類でOK

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:15:55.66 ID:uuLVH9mY0.net
NFL 32チーム
カレッジフットボール 有力校 80チーム

MLBはこの下だからな
エンゼルスはピットやメンフィスより下

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:19:44.46 ID:tfL+0M0I0.net
大谷の読み方を間違えたの?
別人と間違えたんじゃなくて?

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:24:44.98 ID:4TCINojq0.net
日本  中国人名=日本語音読み 韓国人名=ハングル読み
韓国  中国人名=中国音読み 日本人名=日本語音読み
中国  韓国人名=中国音読み 日本人名=中国音読み

韓国は、日本にはハングル読みを強要するが中国にはしない、昔から属国精神か、漢字の元祖にそんなことできないためか

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:38:58.10 ID:69UzpdT60.net
>>749
大谷を礼儀正しいと思ってるのは日本人の老人だけですよ

気の利いたこと喋らないし味方が三振したらブチ切れてベンチバットで叩いてたし

極めつけはドジャースと違反スレスレの契約した事でアメリカでは完全にヒールとして知られている

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:51:32.71 ID:X3pIqlXy0.net
阿藤仁小半

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 12:58:53.65 ID:YhR1Nt540.net
>>765
平気で相手に中指立てたりするしね。日本では全く報道されないけど。

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:23:05.67 ID:nYTVcSfK0.net
革ジャン着たら台湾人か中国人に見えちゃう

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 14:42:41.49 ID:WkOp9Qy20.net
0.8%じゃ誰も知らなくて当たり前だよドアホ(笑)


【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:36:49.48 ID:qz/uPKlp0.net
焼き豚「NFLでこの歓声、認められた」


事実 「ようこそショーハン・アトーニー!」

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 15:51:06.08 ID:y6lErITL0.net
エジプトのサッカー選手モハメド・サラーはリバプールのエースになってエジプト国内では英雄だしサッカー普及率高い国では知名度ある
逆にサッカー文化が浸透しきってない日本のような国でサラー知ってるのはサッカーファンだけ
サッカー選手でもこれなんだから大谷を知ってる方がマイノリティーだ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:14:20.74 ID:MAUI9wPQ0.net
>>12
ローマ字は日本でしか通用しない独自の読み方
外国では同じ綴りでも違う発音になる

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:55:32.39 ID:TZju8n3p0.net
そんな無名競技にカラクリがあるとはいえ一応1000億払われる金はどこから出てくんだ?

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 16:55:54.28 ID:wWLqB8xk0.net
>>770
やめたれwww

775 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:02:42.53 ID:wWLqB8xk0.net
>>771
モー・サラー 6000万
アートニーー 600万

1年中あれだけ毎日毎日ゴリっても10倍の差
アートニーのファンはどうやらインスタやってないようだ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 17:10:15.02 ID:9b5uMmcD0.net
これからはショーハン言われるのかwwww

777 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 18:49:20.54 ID:rdtz31XZ0.net
アジア人差別を垣間見た感じ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:03:59.53 ID:WWC2gqRh0.net
ミハエル・シューマッハはマイコー・シューマック

779 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:11:22.67 ID:lbMZ2K4p0.net
松井さんはずっと「マッチュイ」だったし筒香なんて「チュッチュギョー」だったぞ
アイツラの発音がおかしいだけだ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:29:06.49 ID:W+7Q6NnD0.net
>>772
ローマ字読みはラテン語の発音を元に明治時代に発明したアルファベットの読み方だぞ
辺境のゲルマン蛮族の英語より、ヨーロッパ語の源流のラテン語により近い
だからスペイン語やイタリア語の発音はローマ字発音にかなり近い
英語しか知らんアホ教師やアメリカ人は、ローマ字を間違ったアルファベット発音等と平気でぬかす
むしろ英語の発音が間違ってるんだっての

781 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:38:48.31 ID:FqtgQcD40.net
 日本人が米人の名前言った時も米人からしたらこんな感覚だろう サモア系とか東欧系とか
スペルからは読めない名前とかいっぱいある

782 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 20:40:04.44 ID:OTZTdqGS0.net
以下アントニー禁止

783 :名無しさん@恐縮です:2023/12/25(月) 23:52:36.85 ID:V1PP8XEc0.net
>>771
単に日本のキチガイボケ老人が
日本の統一マスゴミにカルト洗脳されて
簡単に振り込め詐欺に騙されるレベルで
ショーハン・アトーニーにゼンセカイが熱狂していると
人類の奇形レベルでホルホルしてるだけだからなぁ(笑)

地球上で必死にショーハン・アトーニー検索してるのは
日本のボケ老人だけだからなぁ(笑)

784 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:09:16.24 ID:g4gY+jBX0.net
嘘と捏造で作られた偽スターだからな
仕方ない

785 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 01:10:14.48 ID:t9myLoAi0.net
大谷のせいで野球離れが加速しているな

786 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 02:46:38.93 ID:5qOytl5b0.net
ショーハン・アトーニーのドジーズとかいう豚双六団への入団会見を
7000万人が見ていたと大嘘捏造で騙そうとしたけど
たったの4万8千人しか見ていなかったことがあっけなくバレて
バカにされまくってしまった(笑)

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 02:56:47.98 ID:6h8SQUmu0.net
Oh Tony Sun !

788 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 04:36:41.55 ID:4k5NDCQh0.net
アメリカでも大谷ゴリ押しやってんの?w
落ち目MLBの人気が更に下がりそうだ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 09:33:59.73 ID:cFTbIbMc0.net
メッシとて知らない人のほうが多いんやで
ちっさなことでやいややいや言うなて

790 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 09:35:52.33 ID:K4ITkSgM0.net
>>789
人類でメッシ知らないやつの方が少数派だろ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 09:44:11.34 ID:9SLhhjQ+0.net
マラドーナ知らんかったウチの母親もメッシは知っていたからなあ
多分ボルトも知らんかっただろう

792 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:10:25.07 ID:W6YNGOZu0.net
>>767
オオタニサンは日本マスコミの救世主だからね

793 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:17:39.44 ID:2FgrfrFg0.net
>>771
大谷以外のメジャー選手なんて野球が浸透してる日本でも知らないしな
野球やってない国で大谷の事を知ってるわけがない

794 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:21:34.22 ID:V3UP86Ee0.net
オレは最近の俳優とか歌手とか知らんから、別におかしくはない
アメリカは多民族国家だし

795 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:28:56.02 ID:q4X4QMyu0.net
>>1
全米中の注目を集めた大谷


会見を5万人ぐらいしか見てないのにこーゆー書き方をするから勘違いする奴等が出てくるんだろw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 10:42:09.20 ID:/yQiffuu0.net
大谷なんか誰も知らないって
日本みたいな野球独占報道とか野球垂れ流しとか芸能馬鹿騒ぎなんてアメリカはやらないもん
野球に興味がなければ一切見ない

日本のマスゴミが如何に糞かって事ですね
大谷も嫌悪の対象になって叩かれ出したのが笑えるけど
大谷ハラスメントはもうたくさんだと

日本もまた変わりつつある

797 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 11:47:55.59 ID:5nBOrtCO0.net
日本人だってエンゼルスだったりエンジェルスだったり、
プホルスかプーホールズか、レンドンかレンドーンか
そんなもんだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 11:52:09.57 ID:5nBOrtCO0.net
子供の名前、キラキラネームにするぐらいなら外国人に発音しやすい名前にした方がいいけどな
自分がそれで割と便利
名字は無理でも名前すぐ覚えてもらえる

799 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:03:15.03 ID:N4LlkrO90.net
そりゃ日本だと卓球みたいな位置付けだからなw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 12:50:28.52 ID:ZaNY/ryO0.net
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

801 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 13:16:50.72 ID:Bt63l/zO0.net
メジャーリーグてマジで人気ないらしいな
1部マニアの物みたいになってるとか
その割にはトンデモナイ金額が動いてるが
それはアメリカのパワーが圧倒的だからなんかね

802 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 14:23:09.43 ID:V725ivUE0.net
>>801
アメリカ豚双六中継なんか誰も見てないけど
ローカルケーブルテレビのチャンネルセットのチャンネル数確保のための埋草で
他の人気番組目当てで契約した老人から巻上げた金から
配当されるからね(笑)

でもそれももう若者がネットで安いストリーミング放送しか見なくなって
ケーブルテレビがコードカットされて
ローカルケーブルテレビ企業が経営破綻しまくってるから
そのうち豚双六の資金源は確実に消滅するだろうな

803 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 15:36:39.41 ID:Yt9t7Hhd0.net
「世界で7000万人が見届けたショーハン・アトーニーの入団会見」

804 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 20:00:07.01 ID:5FbiWNtR0.net
【悲報】安楽智大「MLB球団さん雇って下さい」MLB「お前はテスト受験すらNGなんやで」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703587683/

805 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 23:05:09.86 ID:U+FxVgb20.net
ネイティブに発声するとそうなるんだろ
別にいいんじゃね

806 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 23:27:55.20 ID:KH5F3c0g0.net
いや大谷翔平ってだれだよwwwwwwwwww

807 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 23:47:05.19 ID:+bE0es3W0.net
アメリカじゃベースボールは人気ないからしゃーない
アトーニーなんて誰も興味ないわな

808 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 23:47:35.26 ID:22BU+/nt0.net
【悲報】野球ファンが芸スポに大谷翔平スレを100も立て荒らす
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702617106/

809 :名無しさん@恐縮です:2023/12/26(火) 23:51:40.33 ID:gbZ3o5390.net
どうでもいいけど野球信者ってキチガイすぎん?普通大谷なんか知らんし興味ないだろ低能

810 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 01:49:30.19 ID:rncR71O10.net
野球ファンが嫌いなやつ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1619191162/

811 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 02:41:22.42 ID:9qFOOeZk0.net
>>806
笑福亭笑瓶の弟だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/12/27(水) 07:09:50.90 ID:aN2aNYdj0.net
日本のメディアが異常なだけ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:12:33.29 ID:HVteJqNR0.net
米国人が日本語読みの発音なんて出きる訳がねえよw

814 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:20:01.96 ID:BZjJvkLw0.net
まあアメリカ人なんてみんなこういう発音なんだろ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:15:52.12 ID:ppve6ohT0.net
大谷ハラスメントしてる日本でしか有名じゃない大谷さん😭

816 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:17:02.25 ID:7mWrCGTd0.net
信者きっしょ死ね

大谷翔平「俺の子を産めや!」←これだったら問題になってないよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703670316/
野球ファンが芸スポに大谷翔平スレを100も立てる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702617106/

817 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:17:13.21 ID:7mWrCGTd0.net
ホモじゃないけど大谷翔平のちんちんナメたい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703693298/
大谷翔平Tシャツ、キモすぎるwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/EgwkU5B.jpg

818 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:17:21.52 ID:7mWrCGTd0.net
ホモじゃないけど大谷翔平のちんちんナメたい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703693298/
大谷翔平Tシャツ、キモすぎるwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/EgwkU5B.jpg

819 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 02:09:58.68 ID:7ZOkTSgY0.net
外国語はロゴだけでは読めないから不便だよな

820 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:46:18.97 ID:xUDTXujB0.net
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 

総レス数 820
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200