2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤字3億円見込みの札幌ドーム 1~2万人規模にできる「新モード」予約はゼロ… イベント数も目標下回る [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/12/26(火) 18:55:08.26 ID:sUAFBuG69.net
12/26(火) 16:45
HTB北海道ニュース

ファイターズの本拠地が北広島に移転して初めての年となった札幌ドーム、イベントの数が目標を下回るなど苦しい結果となる見込みです。果たして打開策はあるのでしょうか。

井口七海記者:「こちらのエリアでは、障害物を使ったパルクール鬼ごっこが行われています」。

段差を飛び越え、走り回る子どもたち。
冬休み初日の26日、札幌ドームでは子ども向けのスポーツ体験イベントが無料で開かれています。ドームの利活用の一環として、札幌市が今年初めて開催したものです。

来場した親子:「楽しかった、楽しい」、「雪の中、遊ぶ機会や体を動かす機会が少ないので、汗いっぱいかいて遊べて、すごくありがたいです」。

今年3月北広島市にオープンした北海道日本ハムファイターズのボールパーク。試合のない日も楽しめる工夫が満載で、来場者は300万人を超えました。
一方、札幌ドームは年間60日以上あったプロ野球の試合がなくなったため、新たな戦略を打ち出しました。

本吉智彦記者:「幕は、ピッチャーマウンドとバッターボックスのちょうど間に設置されています。あの大きなドームが狭くなったなという印象があります」。

今年3月に導入した「新モード」。通常4万人のドームを幕で仕切ることで、1万人から2万人規模のコンサートなどを開催できるようにするもので、幕などの設備におよそ10億円を投じました。

しかし、予約はまったく入らず、新モード初のイベントは、9月に開催されたラグビーワールドカップのパブリックビューイング。その後も札幌ドームが主催した高校生の吹奏楽イベントに使われたのみで、今年は2件の利用しかありませんでした。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

「新モード」を使ったコンサート誘致の目標は今年度6件ですが、予約はゼロだといいます。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「市が主催等でコンサートを一緒に開催することも検討しなければならない」

ファイターズ移転後の打開策としては不発に終わった「新モード」。来年こそは、経営改革が迫られる札幌ドームの収入源となれるのでしょうか。


依田英将アナウンサー:
今年の札幌ドームの実績を振り返ります。
▼イベント日数
今年度の目標はあわせて107日の稼働となっていますが、来年3月までの予約を含めて
・コンサートは通常モードで6日
・新モードはゼロ
・展示会は32日
・自主イベント12日
などあわせて93日。目標達成には14日足りない状況です。

もともと今年度は3億円の赤字を見込んでいますが、さらなる赤字拡大は免れない状況です。来年は本腰を入れて収支改善に臨む必要に迫られそうです。

HTB北海道ニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adc9cdd7eeac5127e4026892be2616e2ccfb8534&preview=auto

698 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:04:28.66 ID:hpn9SvkX0.net
ドームの場所って東京で言うとどこが近いかな
小菅とかかな
ちょっと違うか

699 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:05:39.17 ID:neQhB9of0.net
尾張屋根

700 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:07:37.64 ID:Dfj3FtSU0.net
>>684
それなんだよなあ
かつての大阪がそうだったが、左派が強い地域で左派の首長が続いて自治体が腐敗すると議会で対抗できるのは実質保守の自民だけになるんだが、その自民が左派と一緒になって腐るからなあ
今の札幌市政は市長の指示のもと、市政与党の立憲民主系が主導してそれに自民が乗って行政・議会共に左派の言いなりになってる
秋元市長の独裁状態

701 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:10:06.63 ID:Dfj3FtSU0.net
>>697
じゃあ、沖縄物産展や九州の物産展をするのは?

702 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:12:37.31 ID:EvPkBI0+0.net
>>701
そういう程度のことをするハコは、辺鄙な福住以外にも、腐るほどあるんだよ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:21:04.68 ID:D5xCqNRw0.net
札幌ドームは解体出来ないねw
ザマァw

704 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:21:49.74 ID:hoaCSN+c0.net
あげ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:23:50.14 ID:D5xCqNRw0.net
来年は俺の予想だと札ドの稼働日は100日以上はほぼ確定だよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:34:23.26 ID:Dfj3FtSU0.net
>>705
札幌市職員による札幌ドーム見学ツアーとか?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:35:12.59 ID:Dfj3FtSU0.net
>>702
まあ百貨店の催事場フロアで十分なネタだしなw

708 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:40:31.48 ID:D5xCqNRw0.net
札幌ドームスケジュール2024
1/6〜8 ふわふわアドベンチャーin札幌ドーム
1/14 コンサドーレ札幌キックオフ
1/19〜21 SAPPORO MOBILITY SHOW 2024
1/27〜29 サウナの街サっぽろin札幌ドーム

札幌ドームスケジュール2023(稼働日93日)
1/8 コンサドーレ札幌キックオフ
1/29 介護福祉士国家試験


今年は冬に札ドは工事してたみたいだからイベントとかあまり出来なかったみたいだけど
来年は本気出して来て1月は10日間稼働確定してるから年間稼働100日以上はほぼ確定

709 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:44:13.31 ID:v/0/LOOg0.net
>>671
知名度上がったもんな

よく北広島は日ハムに何の恩恵も受けてないとか騒ぐやついるけど、こうやってイベント誘致できたり恩恵あるんだよな
ふるさと納税もタイアップできてるしな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:45:23.72 ID:uaKnJ0d00.net
天下り役員『どうせ札幌市民の金だし責任取る必要ないし知らんわw』

711 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:46:03.93 ID:v/0/LOOg0.net
>>708
必死にかき集めてやっと100日か…
日ハムなら黙ってても70日埋めてくれて広告宣伝費も入るのにな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:46:48.17 ID:v/0/LOOg0.net
そもそも単価も違うだろうしな

713 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:49:32.09 ID:qsLx22T00.net
日ハム以外の試合誘致すれば
巨人戦とか

714 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:50:44.55 ID:v/0/LOOg0.net
>>713
このスレを読み直すことをおすすめするよ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:51:25.23 ID:v/0/LOOg0.net
札幌ドームはシャトルバスすら廃止されて、駅からちかいわけでもなく、不便なんだゃ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:54:50.66 ID:v/0/LOOg0.net
>>708
さっさと新モードの実績作れよ
そんなので満足してるなんて恥の上塗りだぞ

毎週のようにコンサートできるんだろ?
星野源くらすなら直ぐにでも呼べるんだろ?

717 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:57:57.68 ID:v3OXoRd10.net
ハム日本一の年
総イベント日数134日
総稼働日数 262日
総イベント入場者数299万人

https://www.sapporo-dome.co.jp/cms/wp-content/themes/dome/pdf/company/information/170630a.pdf

今年
イベント日数?日
総稼働日数93日
総イベント入場者数?万人

718 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 00:59:14.62 ID:D5xCqNRw0.net
>>716
早く札ド解体してみろよ雑魚がよw
いつ解体出来るんだ?バカw

719 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:00:53.77 ID:D5xCqNRw0.net
解体派が雑魚すぎて話にならんなw

720 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:05:47.72 ID:1LcEih0c0.net
儲からないイベントぱかりを補助金付けて誘致して黒字を演出する詐欺師かよ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:13:23.87 ID:V29RgOst0.net
解体されなければ勝ちと思ってるみたいな奴いるけど物凄く勝利ライン低く設定してて草

722 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:13:29.00 ID:v3OXoRd10.net
なんだこりゃ
運営費は税金かな

https://i.imgur.com/mkk8vMr.jpeg

723 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:14:23.78 ID:3AnU0KKy0.net
スタジアム造らせれば勝ちみたいな態度とるのもそうだけどサカ豚ってなんか、こう、惨めだよね

724 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:14:32.19 ID:v3OXoRd10.net
解体するにも相当の金かかるんやぞw

725 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:16:36.87 ID:D5xCqNRw0.net
これからも札ドはアマチュアスポーツで使いまくるわけだから完全に市民の施設だね
解体なんか出来ないわなw

726 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:21:22.26 ID:ODkgM9rQ0.net
>>709
北広島決定前とか
広島県の市だと思ってたり
日ハムが北海道捨てて広島県に出て行くって思ってたりってのが
ネタ抜きにかなりいたからな
「北海道北広島市」
これの認知度が国民の1割以下から9割以上になったってだけででかい

727 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:22:29.55 ID:+630Oj0u0.net
>>725
黙っててもつかわれないから税金投入して稼働率上げるのは無駄だと想わんのか?

728 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:25:28.73 ID:D5xCqNRw0.net
まだ発表されてないけど来年の高校サッカーの北海道大会の決勝とかほぼ確実に札幌ドームでやると思う

729 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:31:46.54 ID:Aoz9dBG00.net
北広島市の地価も知名度もマジで上がったな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:51:14.06 ID:HGtUV9aV0.net
札幌ドーム税を来年市民から徴収すりゃいい
馬鹿市長を選んだだけじゃなく再選までさせてんだから

731 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:53:31.17 ID:S209UQDC0.net
>>1
もう市庁舎として使えよ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:55:47.88 ID:S209UQDC0.net
こういうのは何でも買い漁る中国企業ですら欲しがらんか

733 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 01:58:31.89 ID:S209UQDC0.net
>>726
アメリカにあるイギリス風の地名みたいなもんだな
移民の故郷から命名

734 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 02:05:18.80 ID:Qdp62iwq0.net
>>41
まさに田舎の木端役人そのもの

735 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 02:08:18.12 ID:Dfj3FtSU0.net
>>731
それが一番なんだよな
札幌市は政令指定都市だから、市役所の仕事は広域行政になる。
住民票の発行や転入転出の届とか地方税の納付とかは区役所がやってくれるから市民サービスには全く影響がない

736 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 03:20:40.57 ID:AMj0wSLE0.net
どれぐらい計画が下方修正されるか楽しみやの

普通なら社長のクビ飛ぶやろけどなぁ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:13:37.19 ID:lham9eHK0.net
民間企業のパワーと いかに政治家公務員が

無能かを世間に知らしめた日本の本質が見えた

738 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:19:28.71 ID:k9M0z4060.net
日ハムはまずチームを強くしないとな
ダントツ最下位のままだとどんなにに素晴らしい球場持ってても下降線になる

739 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:23:50.11 ID:cdV3IGRP0.net
>>1
札幌オリンピックで使用すればええんや

740 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:27:26.06 ID:GbvKTe1k0.net
>>16
こういう質の悪い労働者が今の現状を招いたんだろうな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:45:11.37 ID:k6SbeV8U0.net
札幌ドームでライブやっても大して儲からなくたって五大ドームツアーやったて実績が欲しいからやるんだよ
ハーフモードなんかじゃやる意味がない

742 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 04:55:08.20 ID:5eXGzH2q0.net
>>59
北海道は広いから網走あたりならホームにしても良いのでは

743 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:44:56.31 ID:Dfj3FtSU0.net
>>742
北海道はいくらなんでも広すぎるんだよ
九州1つ分より少し大きいぐらいの広さがある
北海道に国が金をかけようとすると一旦、北海道庁のある札幌市に金が集まってから分配される形になる
昔、北海道議会の自民党が分県案を出したが、2県か4県に分割するべき

744 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:56:35.42 ID:55hGfQov0.net
赤字3億て当初の予想で新モード6件に広告も去年並みに入ること前提じゃなかったか
新モード0件で広告撤退されまくりの現状でも3億赤字見込みですんでんなら予定通りやな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:12:15.04 ID:EAxF2XbR0.net
>>743
少し大きいどころか九州の2倍以上の面積があります

746 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:43:29.09 ID:su7977Wz0.net
>>25
Zepp レベルのアーティストを誘致すればいい

747 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:44:28.27 ID:EAxF2XbR0.net
半モード使うくらいならきたえーるか真駒内で2dayやるわな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:47:11.07 ID:Spndo+HP0.net
>>724
カーテン代に10億使う余裕あるんだからへーきへーき

749 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:58:31.03 ID:FegJil2X0.net
天井の高いドームで仕切り入れてやるくらいなら同じキャパの会場借りてやるだろ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:04:49.26 ID:OJyDRxW80.net
オワコン

751 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:07:01.06 ID:n9a/txWD0.net
>>16
宣伝効果でてるんですかね…

752 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:25:48.51 ID:R0O0Gmz40.net
>>746
そもそも地方でのライブはあんまり儲からんのよ
基本ファン拡大のための顔見世興行の意味合いが強い
北海道や沖縄にいたっては機材搬入に金かかりすぎるからなおさら忌避されがち

753 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:29:12.17 ID:0Km22Tsi0.net
バカだね

754 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:33:19.02 ID:oibUXLQ40.net
この記事書いたやつの意図は見出しだけ読んだ馬鹿に赤字が3億円だと思わせること
実際には桁違いの赤が出て税金が吸われるのを隠蔽するのが目的

755 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:39:41.66 ID:EvPkBI0+0.net
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!

756 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:40:45.18 ID:jRpyW9OX0.net
アンチには特に人気の札幌ドームw

757 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:42:09.64 ID:TuwdzLtT0.net
セパ共に最下位のチームは翌年はここをホームにしなくてはいけないにしたら?

758 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:42:39.61 ID:UwDp5tQ40.net
哀れwwwww


札幌五輪招致はなぜ“失敗”したのか…携わった市職員が語る課題と葛藤 約27億円かけた招致活動も広がらなかった市民の支持

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/916216

759 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:44:58.45 ID:cSWxWxjL0.net
試合がない日に人を集める無償提供ノウハウの1つがこの鬼ごっこ?
文化発信地としてサッカー教室か体験会ぐらい開いてやれよ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:57:30.48 ID:9vHjJFnj0.net
超人気スポーツの海外試合とかなら大勢でパブリックビューイングも楽しいかもしれんけど
ただの東京とかでやってるスポーツやライブをパブリックビューイングでいいから観たいと1万人規模で思わせられる求心力あるコンテンツも今はなさげ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 08:22:54.29 ID:H1KVNRyE0.net
年数的に大規模改修や建て替えの話が出てきてもおかしくないから
また無駄に負担を押し付けられる前に逃げられて結果的に日ハムは良かった気がする

762 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 08:25:01.48 ID:nCoK1wIJ0.net
新モードでやるってことは、「私達は札幌ドームフルキャパ埋められません」って宣言だから大物アーティストはやらないだろ。
そこまで大物じゃない中堅レベルでは新モードでも埋められないだろうし。

763 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 08:29:21.66 ID:COjg9p4k0.net
壊す為の費用って幾らするんだろ。
額によっては壊した方が良いような。。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 08:34:37.81 ID:D5xCqNRw0.net
2024/10/16〜20
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会
2024/10/23
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会 準決勝
2024/10/24
第77回秋季北海道高等学校野球大会 全道大会 決勝

https://www.sapporo-dome.co.jp/schedule/detail/?date=20241024

765 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:07:30.73 ID:p/ra3/WE0.net
プッ

>>1
稼働率向上の施策が次々、見据えるのは24年

https://zaisatsu.jp/news/article-25758/detail/

 ファイターズ本拠地移転を控え、最大の正念場を迎えるが、その表情は明るい。
「23年は、すでにイベントがおおむね100日以上入っており、ひと安心です。24年に向けた活動に力を注ぎます」

766 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:23:05.42 ID:bVr1SRJ60.net
365日ラヂオ体操の会場として使えばいいべ?市民の為の福利厚生だから税金で10億とか掛かっても皆んな納得。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:33:22.52 ID:Q8dBnMPZ0.net
>>696
コンサドーレのおかげで北海道民であることに誇りを持てるようになった人だってたくさんいるんだよ!

768 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:35:45.05 ID:iR/hv6Wv0.net
このまま壊すのも選択肢に入ってくるでしょ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:39:49.25 ID:+y6lhLxL0.net
新モードとかアーティスト側をバカにしすぎだからな
話題作りであえて使うのは出てきそうだが1,2回で終わりだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:40:07.82 ID:aolqhwbJ0.net
札幌ドームとかそう簡単に解体出来るわけないだろw
市役所全体がそう言う雰囲気にならないとムリ
そして議会で過半数以上の賛成

771 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:41:43.60 ID:sXmMTCyv0.net
だから農園として農作物つくった方が有意義だってーの!

772 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:46:47.12 ID:bfzGTj0m0.net
>>239
30年20年なら十分じゃん
Jリーグにはないんか?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:51:01.92 ID:CBJ5BNfV0.net
正直札幌市は札幌ドームを持て余してるだろ
補助金出して見かけの稼働率を上げるその場しのぎを永遠に続けるつもりかよ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:57:42.70 ID:rvnd5uAQ0.net
>>770
実際の数字が出たわけでもないもんな
ドームの有余剰金が尽きて表立って税金投入って時期になったら本格的に議論になるだろ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:23:39.39 ID:tIpbcLpU0.net
年間5億出資する理由が
潰すのに10億以上かかるみたいな
アホみたいな理由

776 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:38:57.76 ID:ftB4c4GZ0.net
老朽化で改修が必要になる
この先10年間で100億円以上の税金注ぎ込んで
市民の2倍、3倍の給料貰っている天下りを養う
という基地外行為が継続される予定

777 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:40:51.95 ID:NGr87c5v0.net
新モードのために10億円くらい使ったんだっけ?
無駄金すぎる
税金投入するから天下りどもには
痛くも痒くもないんだろうけどな
さっさと潰せよ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:49:37.79 ID:Ba46X4Yg0.net
>>733
「鶴瓶の家族に乾杯」では広島つながりで新井さんがゲストに出てた

779 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:49:54.92 ID:6e/1j9ds0.net
ドームの有余剰金のほとんどが札幌市からの隠れたお小遣いじゃね

780 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:17:40.44 ID:uYowWTvO0.net
>>763
日本の役人は損切りという決断ができない

781 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:19:11.30 ID:UwDp5tQ40.net
>札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」


どういったことができるんだ?

782 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:21:51.87 ID:rcR6C8f10.net
>>767
健全なる北海道民
WJとサッカーだけは勘弁してください

783 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:24:42.81 ID:KO7T6bNg0.net
だからホワイトドームにしておけば…

784 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:25:04.75 ID:X9VZ6qSl0.net
五反田TOCと同じ使われ方してて笑った

785 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:26:40.00 ID:KUTni5PC0.net
コンサドーレに通常の人口芝ドームに戻す金出させて
ドーム型公園として一般公開しろ
ホームレスの処理もコンサドーレの選手にやらせろ

コンサドーレは厚別ホームにすれば良い
いずれにせよシーズン移行で潰れる

786 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:32:17.79 ID:ujL88ANL0.net
下水道展も一般向けではないだけで関係者はすごい来場する催しだし札幌ドームは次はなかなかやらせてもらえないだろうな

787 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:47:05.99 ID:nmTfoW6U0.net
コンビニも撤退するわ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 12:56:43.29 ID:5dzYtKVo0.net
>>211
一方、エスコンは屋根全開に約25分間しかかからない。屋根を開くのに必要な電気代は1回2万〜3万円。札幌ドームはホバリングステージでなくエスコンみたいな開閉式ドームにすべきだった。MLBのチェイス・フィールドやミニッツメイド・パーク、同じW杯会場のレゾナックドーム大分、ノエビアスタジアム神戸は札幌とほぼ同時期に起工・開場したんじゃなかったっけ?

789 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:04:07.56 ID:ctpLhrfL0.net
>>763
壊して、公園指定を外して売るだけで、維持費もかからなくなり、みんな儲かる!
困るのは札幌ドームからチューチューしてるごく一部の寄生虫だけ!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!

790 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:05:16.56 ID:Q5qJZwFO0.net
広いスペースをわざわざ狭く使うって寒々しいよね
そんなところでイベントやっても盛り上がりようがない

791 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:05:51.25 ID:87I92uLT0.net
オリンピックもなくなったし早く解体したほうがいいぞ札幌市民

792 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:10:18.17 ID:rOZbHfEJ0.net
ダイナマイトで破壊すりゃ秒ですむ

793 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:11:47.53 ID://nzC0dQ0.net
>井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。
何様だよw

794 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:14:28.73 ID:QPxhuNmY0.net
10億無駄金使われても支持されてる市長ってある意味すごいわな

795 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:15:30.14 ID:eXEoVgWo0.net
韓国 ドーム球場一体型の商業施設 28年開業
https://i.imgur.com/qBxh32o.jpg
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687219173/
我々も大成功のエスコンに続くニダ

野球は景気いいなw
タダ券サッカーw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:17:58.70 ID:NGqd6gCj0.net
三セク札幌ドームって無能だと思うだろ?
だが脱税リーグは上からサポまで全部無能なんだぜ

税金注入して目立たなくしてるけどあのオナニー中毒のナマポはヤバイ
日本を潰す勢いだよ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:21:18.27 ID:NGqd6gCj0.net
>>795
日本 韓国 台湾 は野球

北朝鮮  はサッカー

やっぱ玉蹴りは国を滅ぼすよな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200