2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅白】10代・20代が「まったく見る気にならない」紅白歌手ランキング!「ano」らを抑えた圧倒的1位は?紅組編 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/30(土) 09:44:30.00 ID:0Rd8kje+9.net
 12月31日夜に放送される「第74回NHK紅白歌合戦」。近年は視聴率アップのため、若者向けの歌手の出場を増やすような人選が多いようにも見られるが、実際に若い世代はどう思っているのか。本誌がアンケート調査を実施した。

 対象としたのは、全国の10代(15歳~)と20代の男女500人。今回の紅白出場歌手で「まったく見る気になれない」と思うのは誰かを、「紅組」「白組」からそれぞれ1組ずつ選んでもらい、それぞれの理由も聞いた。

 では、紅組の「見る気になれない」トップ5から見ていこう。

【第5位】40票 新しい学校のリーダーズ
 5位は同票で2組。意外なことに「新しい~」は若者ウケしていないようだ。「見る気になれない」理由は?
「下品すぎて良さが分からない」(20代女性・医療系・北海道)
「今年よくテレビに出ていたが、ああいうノリは好きじゃない。名前もウケ狙いな感じ」(20代男性・アルバイト・岐阜県)

【第5位】40票 水森かおり
 出場21回めのベテランだが、今回は「ドミノ」に挑戦するとか。
「演歌の人ですね。演歌に興味なし」(20代女性・会社員・神奈川県)
 同様の意見が多数。

【第4位】41票 NiziU
 いつの間にか4回めの出場。
「ブームは過ぎてますよ。とっくに興味がない」(10代男性・無職・大阪府)
「K-POPのゴリ押し感がハンパない。韓国系は紅白に出なくていいと思う」(20代男性・アルバイト・兵庫県)

【第3位】49票 ano
 2023年テレビに出まくったあのちゃんだが……。
「生理的に受け付けない。以上」(20代女性・公務員・富山県)
「普段から歌手として活躍してるわけじゃない人が出るのはどうかと思う」(20代女性・学生・兵庫県)
「あのキャラが苦手」という意見が目立った。

【第2位】55票 天童よしみ
 今回が出場28回め。紅白で『道頓堀人情』を歌うのは4回め。
「この人の音楽に興味がない。要するに演歌が好きではない」(20代男性・アルバイト・北海道)
「さすがに世代が違い過ぎて見る気はない」(20代女性・アルバイト・埼玉県)
 予想されたことだが、10代・20代の多くは演歌に興味なし。

【第1位】74票 Ado
 昨今増えている「顔を出さない」歌手のひとり。2022年はアニメ映画のキャラ「ウタ」として出場したが、「Ado」としては初出場になる。
「顔を出さないのになんでテレビに出るの?意味が分からない」(20代男性・公務員・沖縄県)
「顔が見えないのに、本物が歌ってるかどうかわからない。出る意味あるか?」(20代女性・学生・宮城県)
「人気があるみたいですけど、私はこの人の声や歌い方が苦手なんです」(20代女性・会社員・東京都)
 若者から支持されていることは間違いないが、紅白などテレビに出演することに対する疑問がこの結果になったようだ。12月2日放送の『ベストアーティスト2023』(日本テレビ系)や18日の『CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間半』(TBS系)ではシルエット姿で歌ったが、紅白ではどうなるのだろうか。

 第7位以下は、次のとおり。
【第7位】39票 伊藤蘭
【第8位】23票 LE SSERAFIM
【第9位】22票 乃木坂46
【第10位】20票 緑黄色社会
【第11位】14票 JUJU
【第11位】14票 石川さゆり
【第13位】13票 MISAMO
【第13位】13票 欅坂46
【第15位】8票 椎名林檎
【第16位】7票 YOASOBI
【第16位】7票 坂本冬美
【第18位】6票 Superfly
【第19位】5票 あいみょん
【第20位】4票 milet
【第21位】3票 Perfume
【第21位】3票 MISIA

FLASH編集部2023.12.30 06:00
https://smart-flash.jp/entame/267574/

447 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:06:28.14 ID:T34ln8T80.net
知らない奴ばっかじゃねえかw
もう完全に末期症状だな

448 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:06:29.09 ID:Yl+T+/Sw0.net
あのちゃんは謎枠だわな
K枠の一つなのか?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:07:14.23 ID:u197FUc80.net
演歌もレベル低すぎるからな若手

450 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:07:14.84 ID:6PdeNpHI0.net
Adoと亜土ちゃんが共演するなら見たい

451 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:07:20.45 ID:yh9X/LQ10.net
AdoはB'zとコラボした映画主題歌もびっくりするほど売れなかったな

452 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:07:34.52 ID:PGWFUHUQ0.net
>>1
けーぽ大好きなマスゴミのアンケかあw




へえ~w

453 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:07:56.08 ID:5uo0mZug0.net
あのちゃんにどの政党を支持するか聞いたら
あの声でりっけんみんしゅとぅ て答えそうだな
自民ではないだろう

454 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:08:13.24 ID:BGGDNdx+0.net
10代、20代の若者がテレビを見ながらケチつけてる老人夫婦みたいなことやってんだな
そりゃ日本も廃れる

455 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:08:13.85 ID:9rpRhqm20.net
新しいなんちゃらってのが見ててあれだわ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:08:14.88 ID:paMTzfbg0.net
>>1
若者から支持されてないのは意外だな
天童よしみや水森かおりはもう仕方ないが

457 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:08:47.81 ID:GoBfN8tR0.net
これぐらいの人数だと上位に来てアンチもいた方が人気な感じもあるかもね

458 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:08:54.05 ID:3jlrW9px0.net
>>445
別にがならない歌もきれいに歌ってるで

459 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:05.69 ID:Hhm5kbcn0.net
いいアンケートじゃないよね。
だって知名度が低い人は選択されないから。
知らない人は頭に出てこない。
有名な人ほど名指しされやすく損をするアンケート。
意外にも天童よしみは、ado並みに若者に知名度があることになる。

460 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:13.44 ID:5wlcfXbB0.net
和田アキ子と北島三郎が出てこないのは良い。
全然売れてないのに何で出てくるのって老害ばっかだった。

461 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:20.76 ID:FRLpE5Kd0.net
>>439
けん玉は企画枠?

462 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:29.51 ID:2GByM4BT0.net
>>434
それならこういうスレに来なければ良いのに
賛同者がいないように見えるが?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:44.75 ID:fKBX/BXk0.net
明菜出場は最後まで秘匿するんだ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:09:54.10 ID:IzmelWPP0.net
演歌と時代劇と寅さんは80~90年代辺りに年寄りしか喜ばないものとして当時の若者にとにかく馬鹿にされてたような記憶がある
でも時代劇、寅さんは今じゃ好きだが演歌は別に好きになってないな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:10:39.97 ID:u197FUc80.net
>>458
力みまくりで常時不安定な歌で綺麗に歌ってるは草

466 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:10:42.06 ID:+m+BT4QY0.net
パヒュームがMISIAと同率で見たくなくないってw

467 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:10:52.13 ID:Hhm5kbcn0.net
明菜は出るの?
出場する機会としては絶好かも。
マッチ追放、ジャニ崩壊、ジャニタレ0だから。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:11:39.42 ID:nkNrioNv0.net
「ブームは過ぎてますよ。とっくに興味がない」(10代男性・無職・大阪府)

こいつと比べるのも失礼なくらい滅茶苦茶努力して働いてるのに無職ゴミ男に評価されるにじゅーかわいそう

469 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:11:47.63 ID:5o2Iv5m90.net
正月関係なく元から見て無いよw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:11:48.11 ID:sbJ8bxBL0.net
>>454
いつもの机のおっさんが想像で書いたアンケートじゃないの?
石破首相一位とドリカム好感度一位も嘘だと思ってる
台湾でも中共主導の想像アンケートが問題になってるし

471 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:11:55.33 ID:PYvOBAFH0.net
>>446
団塊ジュニアだけど、小学生の頃は演歌が普通にヒット曲だったから聞いていたけど、中高生の頃にはもう聞かなくなってそのままだな
演歌のヒット曲が出ない時代になってたし

472 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:11:57.16 ID:2GByM4BT0.net
演歌が全てダメだというわけではないよな
天城越えなんか20代の人もカラオケで歌っている(ジョイサウンドのデータより)
たぶん良い作曲家がいなくなったんだろうな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:12:21.32 ID:u197FUc80.net
>>462
別に賛同者とかいらんしな
わかるやつがわかってればいいし

474 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:12:33.06 ID:nEchGm8V0.net
そもそも若い子は誰が出てもTV見ないだろ
韓国人出したい口実だよな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:12:35.53 ID:4Dw17/Yi0.net
まあ天童よしみもけん玉ひろしも歌自体は凄い上手いんだけどね
でも上手いから何?って話というか

476 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:12:36.37 ID:5wlcfXbB0.net
今年はジャニーズカウントダウンがやらないんだな。
もう永久に中止かな。

477 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:12:37.32 ID:sbJ8bxBL0.net
>>468
無職の10代がこんなアンケートに答える暇あるわけないだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:13:33.43 ID:wUM+m/Od0.net
>>170
知らないよファン以外は
バラエティタレントだと思ってる
歌手としては売れてないんだから

479 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:13:41.18 ID:SUpSfcKS0.net
10代・20代に限らずこのアンケート上位陣は視聴者の総意と捉えていい

480 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:14:22.20 ID:Hhm5kbcn0.net
天童よしみと石川さゆりは出場歓迎かな。
演歌というジャンルがあるから。
交友関係がクリーンな歌手がいるのは演歌界にもよい影響があるし。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:14:31.27 ID:2GByM4BT0.net
アンチは人気の裏返し そういうランキングだな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:14:48.90 ID:ivBi7Tls0.net
紅白を若者は見てるのかな
子供は渋々見てたりしそうだけど

483 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:14:59.33 ID:5uo0mZug0.net
>>170
これは音楽ビジネスが分かってない

ヒット曲なくてもライブで常に稼いでるんだよ
演歌勢とか

484 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:15:00.73 ID:ffjcjtfx0.net
>>1
統計的手法としての、仮説検証などのために、その対象である母集団からデータを集める方法とかデタラメなんだろうけど

でも面白いアンケートランキングね
だっておれもそう思う、って意見が反映されてるw

485 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:15:20.83 ID:EsyF60Q70.net
見たいの方もadoがトップだった
一番知名度あるってことならすごいな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:15:23.63 ID:mupKtA360.net
新しい学校のリーダーズの支持層が謎

487 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:15:55.26 ID:3jlrW9px0.net
>>459
CMでとるからな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:01.70 ID:TAYBsk5t0.net
無職とアルバイトの意見って幼稚だな

489 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:02.16 ID:5uo0mZug0.net
どんな田舎の街でも五木ひろしが来るというと満員になるのだ
最近ヒット曲なくても

490 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:07.16 ID:u197FUc80.net
このスレ含めて工作ランキングだからな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:14.22 ID:Hhm5kbcn0.net
氷川きよしは出ないのか?
ミニスカ履いて演歌歌う演出は受けると思うが。
紅白だと男女わけの問題があって難しい?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:18.42 ID:4RC2YTLO0.net
ランキング自体捏造出来るからね

493 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:19.34 ID:/MQ0+Tmx0.net
阪神の変な奴紅白でやるんだろ?
歌手じゃないけどあれが一番みたくない
焼き豚が紅白まででしゃばるなって感じ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:22.07 ID:BGGDNdx+0.net
演歌ブームはその当時爆発的に売れていた家庭用カラオケボックスのお陰だよ
団塊世代は人数も多くて酒宴もよくやってたからね

495 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:47.01 ID:3jlrW9px0.net
>>486
いまだに何人組なのかもわからん

496 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:16:55.70 ID:pV3slFmD0.net
>>474
結局tiktokの切り抜きで見るんじゃ?

497 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:17:34.49 ID:aEr0Jwf00.net
演歌はジャンルとして成立した時から年寄り向けだったんじゃないかなあ
ポップスだのロックだの若い世代に浸透していった時代にムード歌謡、民謡、歌謡浪曲の一世代以上前の世代にウケてたジャンル群が引っくるめて演歌という一つのジャンルに変質したのではなかろうか

498 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:17:38.51 ID:8UqIiaOu0.net
>>446
その親すら聞いてないしな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:17:38.82 ID:SUpSfcKS0.net
>>485
今見たい方でアンケートやったらかなり落ちてるだろうな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:17:59.57 ID:VATOhJPj0.net
サブスクのおかげで
みんながそれぞれのドストライクのアーティストを見つけられるようになった
そんな多種多様の時代だからこそ
あいつも出せって意見が多く出てくるだろうし、見てるほうも不満が溜まるんだろうな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:18:38.22 ID:kKkazSHm0.net
圧倒的1位「そもそも紅白を見る気にならない」

502 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:18:40.70 ID:Hhm5kbcn0.net
>>489
おばさんパワーは予想外にすごいみたいね。
近隣にコンサートホールがあるから驚くことが多い。
たいして有名でないタレントの催事の日に高齢者が大勢いるから。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:18:44.66 ID:pV3slFmD0.net
>>491
去年いっぱいで活動休止したろ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:19:23.26 ID:YxtEp+ve0.net
逆に ももクロの方はいち早くYouTuberとかVTuberが参加してたのに、今年はついに1人もいなくなってる
時代の先取り感もあちらの方が優れてるのかも

505 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:19:24.32 ID:JpOk2ORF0.net
お前ら子供の頃紅白見てたか?俺見てなかったわ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:19:37.69 ID:Hhm5kbcn0.net
>>503
だからか。
知らなかった。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:16.91 ID:u197FUc80.net
多様性と言いつつ出てくるどこの誰かもわからない奴ら揃いも揃って裏声の素人レベルの量産型しかいなくて笑えるよな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:32.81 ID:BGF9ZI8x0.net
>>303
老害www

509 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:37.57 ID:FCqLtcEo0.net
クソみてえなランキングだな
ながら動画やゲームで一々気にしないだろ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:39.52 ID:L1Twlz1O0.net
YOASOBI人気ないんか

511 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:41.80 ID:2GByM4BT0.net
spotify 2023年度国内ランキング
1位 Mrs GREEN APPLE
2位 Vaundy
3位 YOASOBI
4位 back number
5位 Official髭男dism
6位 BTS
7位 優里
8位 米津玄師
9位 Ado
10位 あいみょん

512 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:48.36 ID:5U8pufpd0.net
何ら信頼性の無い独自アンケートw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:20:55.57 ID:UdHiG7Z10.net
NHKの紅白出場
枕の順らしいぞ
もうやりたい放題だとよ
やばい歯テレビ屋
アナウンサーも標的らしい
たまげたわー
自殺異様に多くねーか
殺された―
ねーのかよ
やばいテレビ屋

514 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:12.67 ID:5uo0mZug0.net
>>502
世の中っておっさんとおばちゃんの方が圧倒的に多いという事実に若者はまだ気づかないw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:13.20 ID:jzWqWf+A0.net
>>502
一途なおばさんファンがつけばずっと食える

516 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:25.10 ID:qU2OlQBs0.net
たしかに誰かわからんのに見てもしゃーないわなw

517 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:31.19 ID:2GByM4BT0.net
トータルストリーミングランキング
1位 YOASOBI
2i

518 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:36.80 ID:ajBh/Rwj0.net
十代 二十代は外出すればいい

519 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:37.68 ID:7pDReyL10.net
紅白なんて見るくらいなら孤独のグルメ見るわ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:22:08.29 ID:BGGDNdx+0.net
親族の誰か一人が紅白を見たいって言ったら付けとなきゃしゃぁないやん
別に誰も違う番組を見たいって訳でもないし

521 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:22:33.00 ID:XvuEmd730.net
全部観ないな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:22:46.60 ID:2GByM4BT0.net
トータルストリーミングランキング
1位 YOASOBI
2位 Official髭男dism
3位 BTS
4位 back number
5位 あいみょん
6位 Mrs GREEN APPLE
7位 優里
8位 Vaundy
9位 King Gnu
10位 Ado

523 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:23:20.01 ID:Pn/7TUw90.net
>>1
20代ばっかだな
10代は若者だろうが20代はもう若者じゃないだろ

あと本当に「まったく見る気になれない」のは名前も挙がらない出場者
老人がこれらの出場者を知らんように10代・20代がそもそも知らない出場者は名前すら挙げられない

524 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:23:33.42 ID:NVCYw7n40.net
Perfume3票はねーだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:23:45.28 ID:DjB+qbTv0.net
>>101
日本人の99%はこいつの言うネトウヨで、その全てが艦韓国アイドルantiだよ。
こいつ寝ぼけてんな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:24:05.71 ID:mvvruLau0.net
「NHKを全く見る気にならない」

これじゃん、地震速報以外見る意味ないし

527 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:24:14.59 ID:RLaX519v0.net
もう60代も演歌は聴かない。70代以降だけ。

528 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:24:15.86 ID:Hhm5kbcn0.net
>>522
全員の曲を知らない。
曲名だけ知ってる人が1人だけいるくらい。

529 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:24:27.62 ID:Q57jVJY90.net
>>298
アニソン映画でヒットしてるからめっちゃ恵まれてる

ただアニソンてどこまでいってもアニソンでしかないので、そういう意味では言わんとすることはわかる

530 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:24:42.22 ID:BGGDNdx+0.net
地方巡業してる時代物の劇団でもおばちゃんすごい並んでるし払いっぷりもええみたいやからなあ
NHKは若者に迎合しすぎなんだよ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:25:18.82 ID:1kxFNy540.net
>>19
miwaやリトグリなんかもそんな感じだったわな
そして大して話題にもならずにいつの間にか消えてるという

532 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:25:41.35 ID:mvvruLau0.net
>>101

アンチがいないのは認知度がないからというありきたりの回答

533 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:25:42.92 ID:NsWXXILz0.net
見る気にならないのは誰?とアンケートを取ったらそら順位はつくだろ
なんて意味のない話なのか

534 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:25:51.71 ID:w4Pq6ZBI0.net
この世代が見たくないなら誰が見たいんだよ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:25:55.33 ID:2GByM4BT0.net
ジョイサウンドカラオケ年間ランキングアーティスト
1位 Ado
2位 back number
3位 Official髭男dism
4位 あいみょん
5位 YOASOBI
6位 優里
7位 Mrs GREEN APPLE
8位 Vaundy
9位 米津玄師
10位 Saucy Dog

536 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:26:21.36 ID:Q57jVJY90.net
>>524
もう若者には認知すらろくにされてないんだよ
アンチ巨人も巨人ファン

537 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:26:32.16 ID:aLZ7UZux0.net
>>475
けん玉の歌はそんなに上手くないと思う

538 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:26:35.81 ID:mvvruLau0.net
今のおっさんが若い頃はあゆとかだが

若い子はあゆ知らんし

539 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:26:36.78 ID:hKkcjGGp0.net
ストリーミングで圧倒的なYOASOBIでも地方のライブチケットは余裕で買えた

540 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:27:44.72 ID:UdHiG7Z10.net
立花
抗白出場
枕いやというほど見てきた
NHKをっこわす
テレビ協会というのはですねー
いやというほど見てきました
もうねホンマ腐ったところなんです
NHKをぶっ壊す

541 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:28:17.01 ID:Hhm5kbcn0.net
基本的には、見たくない、聞きたくない出場者が半分以上かも。
知名度があるほど名前が出るからお気の毒だよね。

542 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:28:37.95 ID:5uo0mZug0.net
>>535
こいつらは10万人規模のちっさい市の市民ホールとかを埋められないと思う
五木ひろしはそこを埋める

543 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:29:26.73 ID:HxK81cOU0.net
>>539
YOASOBIはライブでのし上がったグループじゃないからね
ファンでもライブとかいっぱい行こうって層は少ないし、ライブもそもそもそんなに上手くない

544 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:29:35.65 ID:f7RgTH1N0.net
perfumeとかいう空気すぎてアンチにすら見向きされなくなったグループ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:29:48.49 ID:aLZ7UZux0.net
>>482
甥っ子姪っ子は逃走中を見たがってた

546 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:29:51.71 ID:AFLxKaoR0.net
MINAMOが地上波に出るとは胸アツだな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:30:00.89 ID:Hhm5kbcn0.net
>>542
将来、大ホールの経営が危ないってこと?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200