2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光る君へ:「藤原」だらけで、名前を覚えるのが大変? 最新の人物相関図に24人、実に半数 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/07(日) 12:51:42.24 ID:7L9Q9PMU9.net
2024年01月06日 20:35

MANTANWEB編集部

 俳優の吉高由里子さん主演で、1月7日にスタートする2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)。ドラマは、平安時代中期の貴族社会が舞台で、7年ぶりの女性主人公(=紫式部、劇中の名はまひろ)大河として注目を集める本作だが、
一部の視聴者は“あること”を心配しているという。それは登場人物に「藤原姓」が多すぎるということだ。最新の人物相関図に掲載されている47人中、24人が「藤原」と、実に半数を占める。

 「光る君へ」は63作目の大河ドラマ。脚本を、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さんが手掛け、きらびやかな平安貴族の世界と、懸命に生きて書いて愛した女性(まひろ)の一生を映し出す。
 主人公のまひろ(吉高さん)も藤原家の生まれ。父親は藤原為時(岸谷五朗さん)で、弟は藤原惟規(高杉真宙さん)で、まひろの夫となる男性の名も藤原宣孝(佐々木蔵之介さん)。
 まひろとは、ドラマ全編を通じて、ときに惹(ひ)かれ、ときに離れ、陰に陽に強く影響し合う“ソウルメイト”が藤原道長(柄本佑さん)ならば、
その父・藤原兼家(段田安則さん)、長兄・藤原道隆(井浦新さん)、次兄・藤原道兼(玉置玲央さん)、姉・藤原詮子(吉田羊さん)と、母の時姫(三石琴乃さん)をのぞいて、当たり前だが、みんな「藤原」だ。
 さらに道長の嫡男・藤原頼通(渡邊圭祐さん)、長女・藤原彰子(見上愛さん)や、兼家の妾(めかけ)・藤原寧子(財前直見さん)とその息子(道長の異腹の兄)・藤原道綱(上地雄輔さん)もいれば、
道隆の嫡男・藤原伊周(三浦翔平さん)、長女・藤原定子(高畑充希さん)、次男・藤原隆家(竜星涼さん)と、こちらも当然のように「藤原姓」となっている。
 道長の同僚、またはライバルに目を向けても、
https://mantan-web.jp/article/20240106dog00m200025000c.html

608 :紅屍鬼様:2024/01/07(日) 22:05:12.55 ID:agp1rsrb0.net
>>607
好川産業

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:07:21.09 ID:WQc9/dlH0.net
藤原ばっかりといっても戦国時代でも多かったからな
織田の親父や豊臣だってそうだろw

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:08:18.51 ID:Biq/kCcJ0.net
上流貴族が殺人なんかやるかね?
自分の手を汚すとか、穢が強すぎるだろ
そんなんできるなら武士の台頭なんかなかったはず

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:12:27.91 ID:F5lNVwXt0.net
アキコというのがずっとどういう人かわからないから見るのやめた
しっかり説明がないとついていけない

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:17:53.20 ID:dFYjBj/s0.net
>>549
でも鎌足が死んだ時に藤原もらったから、鎌足は生前に藤原名乗ってないんだよ
生きてる時に藤原を名乗ってるのは不比等
しかも鎌足のほかの関係者にも藤原名乗るの禁止にするように不比等は当時の天皇にお願いしてるから、正確に不比等から藤原名乗ったといってもいいと思う
そして不比等の子供達から藤原が増えたのも事実だぞ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:18:01.77 ID:IKgK/clr0.net
いや、みんな藤原でわかりにくいというよりも
基本的に兼家の兄弟と子供が中心で、名前に同じ字を使ってるのが多くて区別つかないってのもあると思う
例えば兼家の兄弟が伊尹、兼通、子供が道隆、道綱、道兼、道義、道長などなど

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:18:11.38 ID:GlugT1Ac0.net
どっちも馬鹿ってことでしょ、

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:19:50.33 ID:dFYjBj/s0.net
>>610
平安貴族って色んな陰謀やってるイメージだからな
殺人もお偉いさんだとお咎め無しの泣き寝入りが多いってのもあり得そうではある

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:19:52.90 ID:Biq/kCcJ0.net
>>580
逆に聞くが、源氏物語に「おじゃる」って出てきたか?

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:20:29.06 ID:fwUSMge70.net
大奥の黒木との差が凄すぎて

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:20:39.04 ID:0UYvIXxT0.net
初回で母親が殺されるのは奇しくも平安時代舞台の「平清盛」依頼か。
>>610
確かにこの時代、穢れや怨霊を恐れて死刑もなかったらしいからな。夜盗に襲われるとかならまだしも、上流貴族がそんな事行うとは考えづらいわな。

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:27:04.54 ID:4gJIw9OE0.net
ドストエフスキーとかプルーストみたいに、やけに長いカタカナ名前と相関図がないとわけ分からなくなる程の登場人物の多さで物語が難解かどうかも分からないままページだけが進んでいくみたいなものなのかしら

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 22:30:17.42 ID:bX0GVSzQ0.net
子役の女の子 かわいいし演技上手いしよかったよ
将来人気女優になりそうな気する

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:11:31.44 ID:y3Z3tqAU0.net
みんな藤原でも区別できるように名前がついてるんじゃね?

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:12:02.16 ID:XsO2cGhE0.net
>>118
まあこれ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:43:51.38 ID:72wL2P7h0.net
たしかにディーンとか組長とかノリカとかヒロシとか

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:52:45.35 ID:AQssc0/q0.net
バカの語源は探偵ナイトスクープのプロデューサーの唱えた馬家の家が最有力でしょ

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:54:17.08 ID:6PlR3Nxm0.net
心配しなくても大こけです

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/07(日) 23:56:35.98 ID:FBG7bAYF0.net
馬鹿は最古の趙高で決まり
何でも一番古い事象が起源なんだよ

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:04:35.52 ID:NGTy2tAk0.net
源平もので平姓、幕末もので徳川姓が一杯出てくるったってみんなだいたいわかるもんな。
藤原は権勢凄かった割に知られてなさすぎ。

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:05:20.19 ID:BwDQcFGP0.net
藤原道兼なんて小学校で習ってるから知らん奴のほうがおかしい
そもそも道兼が人殺ししたとか作り話だろドアホ!

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:12:46.89 ID:Cj7j/oKP0.net
藤原氏の登場人物には背番号とか付けて欲しいな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:13:18.85 ID:BwDQcFGP0.net
話盛り上がらせるために余計なフィクション入れるなよ
子供が間違った歴史認識を持ってしまうぞ

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:14:20.63 ID:qEL1LhWH0.net
>>628

小学校?

高校の教科書じゃないんの?

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:18:29.41 ID:qEL1LhWH0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174751711
大学受験 日本史

大学受験に出てくる
あの沢山ある苗字
「藤原氏」
はいったい何人いるのですか??

中堅~MARCHレベルに
出てくる藤原氏を教えて下さい

ベストアンサー

『不良をもっと正さねば道は通れぬ』僕が受験期に考えた語呂合わせです。(偶然にも別の参考書にも出ていたそうですが)
『藤原冬嗣(不)・良房(良)・基経(もっ)・時平(と)・忠平(ただ)・実頼(さね ば)・道長(道 は)・頼通(通れ ぬ)』の語呂を覚えておけば、大丈夫だと思います。
因みに、この語呂は時代どおり、順番に並んでいるので、並べ替え問題の判断材料にもなる優れた語呂です(笑)

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:18:55.48 ID:egHt4tod0.net
>>630
親がフィクションだと教えてやれ

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:21:04.58 ID:HZ/4rk8d0.net
>>166
お仕えしていた彰子のお父さんが道長だから、スポンサーなのは間違いないよね。

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:22:09.25 ID:tH9+zq7h0.net
まひろって名前が嫌すぎる。創作じゃんか

藤原シリーズはわかる。本当に覚えにくい
モロモロとかカネカネとか

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:22:24.80 ID:qEL1LhWH0.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/drama/topic/img/correlation_hikarukimie.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202312190000120-w1300_0.jpg

相関図

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:22:45.63 ID:NuZ65kG20.net
>>633
親が大河見てないと大変だな

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:23:42.00 ID:AjOPOxaO0.net
>>632
こんなん試験に出す大学あんのw

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:23:47.82 ID:aplruJZ50.net
佐藤も伊藤も加藤も内藤も安藤も藤原の子孫だよ

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:24:42.16 ID:LPG6l1ZU0.net
>>636
これもはや紫式部の話ちゃうやろ
安倍晴明までおるやん

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:26:35.78 ID:BwDQcFGP0.net
>>631
道長4兄弟の名前はしっかり習ったぞ俺は
道綱なんかは蜻蛉日記の作者の子だからむしろ道兼より名前を聞く機会が多い

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:26:47.97 ID:HZ/4rk8d0.net
>>249
帝に嫁がせた娘の局を華やかにするためにいろんな女房を揃えただろうからね。紫式部には知性を求めてたんでしょ。

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:27:38.71 ID:egHt4tod0.net
>>637
1人で大河ドラマ見るくらいなら歴史好きだろう
史実も勉強するよ
何でも本気にする老人の方がタチが悪い

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:27:40.76 ID:qEL1LhWH0.net
https://shingakunet.com/journal/exam/20210119000016/
大鏡「競べ弓(弓争い)」の現代語訳をスタサプ講師がわかりやすく解説!
『大鏡』は、藤原道長の栄華を中心に描かれた歴史物語。
平安時代の歴史上の人物が登場するので、歴史の授業にも出てくる有名な話も多い。
そこで今回は、スタディサプリの古文・漢文講師 岡本梨奈先生に、『大鏡』の中から「競べ弓(弓争い)」について解説してもらった。

まず、「道隆(みちたか)」「道兼(みちかね)」「道長(みちなが)」の三兄弟の名前は、必ず覚えておきましょう。

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:29:30.55 ID:kjAnkwoy0.net
百人一首だと役職名+名前だった気がす
中納言なんちゃら

近衛さん、鷹司さん、一条さん、九条さん、三条さん

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:31:42.40 ID:BwDQcFGP0.net
藤原ファンなら中臣鎌子から覚えろよ

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:33:35.96 ID:HZ/4rk8d0.net
>>365
蹴鞠はけっこうハードなスポーツだと思うわ。

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:50:14.46 ID:HZ/4rk8d0.net
>>645
女房たちは大抵、公の官職持つことはなかったから、父親や夫や兄弟の役職に出自が分かるような字を付けて呼ばれてたみたいね。

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:51:51.38 ID:NVI9mgcn0.net
全部名前を覚えるのは無理だな
みんな愛称で呼んでくれ

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:52:22.61 ID:XkYDT7AX0.net
上級官僚の大半を藤原氏それも北家っていう特定の家系が独占する貴族の時代だもん

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 00:52:59.51 ID:CROxwy8P0.net
藤原って呼ぶシーンそんなにないやろ

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:05:11.10 ID:WY7manMV0.net
dボタン押したら

藤原道隆
  :
  ▽

  人


こんな感じで出してくれよ
歴史ちょい囓りぐらいだと主役と清少納言、道長、安倍晴明ぐらいしかわからんのよこの時代

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:08:02.55 ID:TzunEDL/0.net
ホントに泣けるドラマだったなぁ
いい子だった

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:45:15.05 ID:s754fxd90.net
藤原ついでにロケ先にえさし藤原の郷使ってあげようよ

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:48:17.96 ID:mniY1g1P0.net
下の名で覚えればいいし
覚えなくても顔と関係性だけで
話は分かるだろ
本読んでるんじゃないんだから

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 01:55:27.73 ID:gWFr/c4L0.net
紫式部の家まったく壁がないけどどういう生活なん?

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:04:50.35 ID:HmnkJJBQ0.net
>>302
大石バアさんの顔画像見るといつも冷めたタコ焼きを思い出して吹き出す
そのヘン顔同様七十歳越えて
「平安時代のセックス&バイオレンスを描く!」
とかイトアハレだぜ
年寄りの冷や水で迷惑だからヤメとけBBA

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:09:37.10 ID:DnIDyBrw0.net
末摘花って紫式部がモデルって解釈でいいの?

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:40:40.19 ID:CY0l+kOb0.net
ぶっちゃけ藤原姓は
道隆、道兼、道長、隆家、伊周、頼通、公任、行成、斉信
この9人くらい覚えておけばどうにかなるんじゃないか?

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 02:52:14.96 ID:hOdj3OUB0.net
>>507
早稲田政経は社会なくなって数学になったんじゃ?

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:04:25.59 ID:86BskyG60.net
なぜ道長をブサイクにして子役もそれに合わせたのか

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:07:49.17 ID:AF9u51jW0.net
まるで藤原のバーゲンセールだな

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:51:27.42 ID:hOdj3OUB0.net
>>658
そんな学説はない

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 03:57:26.75 .net
>>1
サッカーのユーゴスラビア代表なんてキーパー以外は全員『○○ビッチ』だったんだぞ

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:13:18.22 ID:kPPcW6c20.net
似た顔似た名前だらけの韓国ドラマよりはるかに覚えやすいだろ

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:16:17.50 ID:vyepfz030.net
(視聴率が)下り最速!

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 04:49:30.59 ID:GhS7HY790.net
藤原ばっかなだけだから平安期はそんなに大変じゃない
一番大変なのは応仁の乱あたりの室町時代
家内の争いが激化して同じような名前の奴らが勢力分かれて、勝ったり負けたりしまくるから訳わからなくなるw

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:35:58.75 ID:Sc2QFqxx0.net
>>22
藤本やんけ>当て逃げ犯

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 08:38:28.69 ID:L7W6zrVi0.net
>>654
使ってるみたいよ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:00:33.15 ID:MIKEcqJP0.net
脚本家が昼ドラ大河と発言してるのだから楽しめるのは下世話な人間だけじゃないの?

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 09:28:33.24 ID:EieJ/ej50.net
藤原多すぎ問題って実際にもあったから佐藤とか加藤が誕生したって聞いたから、まあ投資の雰囲気出してるんじゃねーの?
誰も当時の様子なんて見てねーけど

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:15:57.42 ID:gdLZATao0.net
藤原のドンガバチョゴム長が懐かしい

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:27:37.04 ID:8lTzGoqo0.net
>>589
馬子と入鹿の蘇我親子じゃなかったのか…

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 10:49:32.84 ID:jw0OgI1s0.net
当時の藤原はフジワラではなくプンディパラと発音したという説がある

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:52:22.57 ID:WFniMvVX0.net
天智と天武というBL漫画の鎌足は元百済の王子だった

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 11:56:59.50 ID:vlQxs3Vc0.net
佐々木蔵之介って叔父さんとかじゃなかったのか
夫になるとは思わなかった

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:08:52.12 ID:cS72DDyl0.net
芸人が何人も出てるからフジワラのフジモンも出す予定だったんだろうな

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:21:02.20 ID:uoMXdYq10.net
>>675
その漫画は知らないけど、天智や天武の時代なら長岡良子版で大河ドラマ見てみたい

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:27:55.76 ID:qH6AhCcB0.net
光る君とか!
ハゲのこといってんのか

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:36:26.62 ID:YSs39nRY0.net
たーちゃん秀吉が父親でサイコパス秀吉が将来の夫なだけじゃなく
主人公本人も「自分は母が宮中で帝の胤を身籠って生まれた子」って秀吉みたいなこと言ってたな

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:47:26.59 ID:f5BpWmWL0.net
>>679
「光る頭」なんて武藤敬司が出演した映画じゃねえぞ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 12:57:29.48 ID:PVRpaLPX0.net
道長の子役がロバートの秋山そっくりで次回予告で秋山が出てたから
てっきり秋山が道長やるのかと思った

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:05:44.05 ID:YEj5k+eT0.net
それ一昨年やった平家物語やー

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 13:12:29.00 ID:r0IgkngR0.net
相関図、配ればよいのにね。返信用封筒切手必須で

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:11:55.93 ID:pBOGKi7S0.net
沖縄に行ったら比嘉だらけ
みたいなもんかww

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:14:58.25 ID:OzMSDrnY0.net
鎌足のせいで

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:21:14.05 ID:8lTzGoqo0.net
>>684
番組の冒頭に1分間、人物相関図を出しながら前回までの話の要約のナレーションを入れたら理解しやすいと思う

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:32:20.31 ID:nTv+8ZE40.net
キチの母親役、見たことない俳優だけど誰だろうと思ったら三石琴乃だったのか

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 14:54:34.83 ID:8lTzGoqo0.net
母者「月に代わっておしおきよ!」
道兼「…」

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:25:30.01 ID:EieJ/ej50.net
>>686
お前中臣だろ(´・ω・`)

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 15:44:44.60 ID:l6zIp9lT0.net
NHKが例によって
セットはこんなにこだわりました、柱は宮大工に削らせていますとか
金かけてますアピールの事前番組をやっていた
しょうもないこだわりのために馬鹿みたいに金をかけるなら受信料さげろあほ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 16:52:01.11 ID:mghhYWR10.net
藤原だらけで混乱するから
かっぺ藤原氏の間で、佐藤、斎藤、近藤、遠藤、後藤、伊藤、加藤、工藤などの名字ができたんだぞ。
都でも、鷹司、近衛、九条、三条といった名字に分かれ、藤原だらけの混乱は無くなった。

○藤のみんな、お前ら藤原氏の末裔じゃ。
逆に現代の藤原姓はニセ藤原の可能性が高い。

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:02:59.02 ID:mghhYWR10.net
現代日本だって佐藤と鈴木ばかりじゃん

マイナー名字は淘汰されて
将来は佐藤斎藤鈴木田中高橋山本渡辺だけで
日本社会が成り立ってしまうだろう

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:13:04.51 ID:Mu8Jgl5i0.net
>>658
空蝉では?

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:14:12.45 ID:4QTrxn6q0.net
オールグエン

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:18:50.15 ID:Mu8Jgl5i0.net
>>673
それは乙巳の変の後から下げずむため(呪術的的な)につけた名前で
本名でも生前の呼び名でもないという話しだからねぇ
趙高の話しは乙巳の変の800年くらい前の話しなんで伝わってたかも?

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:19:24.95 ID:s6/ACnu00.net
大河ドラマでは官職の名前で呼ぶのかね
大納言殿とか言われても誰のことかよくわからないわな

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:31:15.24 ID:mghhYWR10.net
つうか昔はみんな官名(大納言、越前守)や通称(太郎、小四郎)で呼んでたから。
道兼のような名前(諱名)は、儀礼や冠婚葬祭以外では使われることはなかった。

信長様とか、おのれ頼朝!みたいな言い方は絶対しない。
ドラマや小説では、分かりやすくするためにあえて諱名で呼ばせてるけど。

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:34:42.09 ID:LET21oEg0.net
柳生但馬

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:44:19.37 ID:mghhYWR10.net
家康だって名前で呼ばれることはなかったからね。

三河殿とか内府殿とか大御所様とか。

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:45:48.59 ID:jylY/50F0.net
面白った来週も見る

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:46:26.44 ID:XJR/0X9C0.net
>>566
おかんの退場は記事になってるぞ

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 17:52:57.74 ID:Snk6jn0l0.net
俺が受験で世界史選択した理由の一つがこれ

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:28:15.19 ID:rgLeVqZL0.net
>>700
現代だって上司を名前で呼ばずに肩書きで呼ぶでしょ
基本的には官職呼びだよ

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:32:48.70 ID:klNI5KT20.net
>>693
佐藤と鈴木なんてほとんどいねぇよどこの田舎な話してんだw

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:39:11.00 ID:XgT+PVcS0.net
藤原わらわら

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:39:20.63 ID:CMd18KJq0.net
Mリーガーの12人に一人が鈴木だな。

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/08(月) 18:42:56.95 ID:rgLeVqZL0.net
>>693
りとうや限界集落の話か?
日本の苗字のバリエーションは世界で3番目に多いのに

総レス数 766
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200