2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】芝問題の国立に陸上トラック不要論が噴出「サッカー専用に」「世界陸上終わったら改修」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/09(火) 17:03:27.89 ID:WUKHSeUs9.net
劣悪なピッチ状態が懸念されている国立競技場を巡って、今度は陸上トラック不要論が熱を帯びている。

 国立では現在、ピッチの酷使によって芝の状態がボロボロになっている窮状が話題を集めている。

 この冬は過密スケジュールが続いており、年明けだけでも1日のサッカー日本代表のタイ戦を皮切りに8日間で6試合を実施する酷使ぶり。8日に行われた回全国高校サッカー選手権決勝の青森山田(青森)―近江(滋賀)戦では、劣悪ピッチが改めて注目を集めて「国立の芝」が「X」(旧ツイッター)のトレンドワード入りするほどだった。

 そうした芝問題が脚光を浴びる一方で、国立を巡って陸上トラックの不要論も噴出している。

 ネット上ではファンの間から「国立はもう素直にサッカー専用に変えようぜ こんだけサッカーの試合やってんだしさ」「陸上競技で6万のキャパが必要なイベントはオリンピックが終われば世界陸上くらいしかないのだから、陸上トラックは取り払ってよいのでは」と陸上トラックは不要で、サッカーなど球技専用スタジアムへの改修を望む声が次々と上がっている。

 球技専用への改修で〝芝ファースト〟の構造に大幅改築すれば、劣悪ピッチ問題の解消につながるのか。かねて収益面からも陸上競技の開催は不要との指摘もあり、今後の議論に注目が集まる。

1/9(火) 16:32 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5701a5e8541cee287a80c7fac5516aa7d6807ab

【高校サッカー】国立の芝状況に嘆きの声「埼スタや日産でやった方が」「馬でも通った?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704699910/


写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240109-00288403-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:05:02.25 ID:OvVy67xd0.net
またかり

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:05:21.70 ID:h3AIRv790.net
ファンはこう言ってるんだから頑張れよJFA
改修費ぐらい全額出せよ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:06:19.79 ID:x5lhiWjK0.net
陸上トラックがある分屋根と芝の間の距離が空いてちょっとは日照マシになってたはずだと思うけどなw

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:06:24.48 ID:zkbJJtUU0.net
>>1
もしくは陸上専用にでもすればいいんじゃね?
アホな野球の豚じいさんが税金がどうとか騒ぐけどw

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:06:40.36 ID:VZQE/5+40.net
そもそも陸上トラック競技なんか誰が見るんだよ?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:07:08.26 ID:qkJqTaN40.net
屋根も邪魔だしラグビーか陸上が責任持って使えばいいだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:07:25.58 ID:PP3hs89b0.net
>>3
サッカー側からしたらいらないのになんでサッカー側が金だすんだ?

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:08:18.66 ID:cIpk4Isd0.net
埼玉スタジアムは6万人入るサッカー専用なんだならそっちを使えばいい話

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:08:21.93 ID:+m3/MvdX0.net
便器な屋根のせいで眩しいとか
サポーターの陣取る場所にマラソンゲートがあるとか
改修レベルでどうにかなるのか?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:08:32.85 ID:HQo6OxBY0.net
札幌ドームが空いてるらしいですよ。

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:08:37.18 ID:kcQXvjqG0.net
陸連は
トラック残して
金は残さず

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:08:40.66 ID:Ph/OnSNy0.net
>>1
試合見にくい最低の糞スタ、陸上トラックとか関係なくいらない
ゴミをサッカーに押し付けるなよ

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:09:36.98 ID:JHnB/EmE0.net
芝は陸上のせいじゃないだろ
隙あらばただでサッカー専用を手に入れようとしてる

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:09:46.18 ID:x5lhiWjK0.net
>>8
嫌なら現国立一切使わなければいいんじゃね。
それであまりにも不採算ってことになりゃ、
一旦更地に戻して新規専スタの線もあるかもしれんw

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:10:00.18 ID:Kair+XmR0.net
>>5
全国に腐る程建てた赤字垂れ流しの野球場も取り壊して税金の無駄遣いなくしてほしいわ

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:11:36.47 ID:1lABKLuz0.net
陸連出てこいよって話だろ
お前らで維持しろよ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:13:15.39 ID:qI6OM74m0.net
トラック無くすにしてもあそこに観客席増設するの?
傾斜なくてめっちゃ見づらそうだけど

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:13:31.75 ID:Ph/OnSNy0.net
>>15
だから使ってねーじゃん
馬鹿なの?

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:13:45.59 ID:rqxd6b570.net
サッカー専用にしてもいいよって話あったけどどこのクラブも本拠地にできないから無理ってなったんじゃなかったっけ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:13:56.43 ID:ohlU22Et0.net
※ここ1年間の国立競技場のサッカー観客数

1/9 高校サッカー決勝 岡山学芸館vs東山高 50,868人
2/11 スーパーカップ 横浜Mvs甲府 50,923人
3/24 キリンチャレンジ 日本vsウルグアイ 61,855人
5/12 J1リーグ F東京vs川崎 56,705人
5/14 J1リーグ 鹿島vs名古屋 56,020人
6/6 親善試合 神戸vsバルセロナ 47,335人
7/9 J2リーグ 町田vs東京V 38,402人
7/16 J2リーグ 清水vs千葉 47,628人
7/23 親善試合 横浜MvsマンC 61,618人
7/26 親善試合 バイエルンvsマンC 65,049人
7/29 親善試合 川崎vsバイエルン 45,289人
8/1 親善試合 PSGvsインテル 50,139人
8/5 J1リーグ 名古屋vs新潟 57,058人
8/26 J1リーグ F東京vs神戸 48,634人
9/24 J1リーグ 湘南vs川崎 54,243人
10/21 J1リーグ 神戸vs鹿島 53,444人
11/4 ルヴァン決勝 福岡vs浦和 61,683人
12/2 J1昇格PO 東京Vvs清水 53,264人
12/9 天皇杯決勝 川崎vs柏 62,837人
1/1 TOYO TIRES CUP 日本vsタイ 61,916人
1/8 高校サッカー決勝 青森山田vs近江 55,019人

サッカーだけでこれだけ多くの観客を集めてる
一方、陸上競技で国立競技場に一体何人の観客を集める事ができたか?
国立競技場の運営に最も貢献してるのは間違いなくサッカー、陸上トラックはどう考えても必要ない

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:14:55.19 ID:15SQ+iXt0.net
>>15
国立はサッカー頼み
サッカーは都心にスタが欲しい
サッカーファンは国立はクソスタなのでやめてほしい
こういう状態ですね

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:14:58.21 ID:TJQWL+eX0.net
芝が酷いのは酷使したからで陸上トラック云々とは無関係じゃないの?
今年(1/1~1/8)だけでもサッカー4試合、ラグビー2試合で使ってるんだろ?

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:15:08.67 ID:qkJqTaN40.net
>>17
味スタも日産も持て余してんのに面子のために国立にまで絡んできてトンズラだからな

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:15:20.86 ID:/xPb17TR0.net
陸上トラックが無ければ芝が良くなるってマジで思ってるならバカだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:15:57.10 ID:hAsex/Gz0.net
>>25
それはただの建前だってのはアホでもわかると思うが?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:17:20.50 ID:qkJqTaN40.net
>>25
改修するなら陽を遮る屋根も含めて改修だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:17:45.74 ID:L9POhAUq0.net
>>21
23区内でのサッカーのポテンシャルはかなり高いってのは分かってんだよな
ただ土地がない

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:17:46.09 ID:in/XtcvA0.net
張り替えればいいじゃん
何枚か芝用意しておけよ

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:18:30.92 ID:/xPb17TR0.net
>>26
いやサッカー専用スタジアムにしたいって思ってる奴はそういうことでしょ
はっきり言って不適格なんだから違うとこに作った方がいい

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:19:24.01 ID:QZbMuHPz0.net
札幌ドームでやれ

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:19:29.53 ID:Bzf2F5x50.net
>>18
地下を掘ってピッチを下げればできる
欧州で実例ありただ誰が金出すか?

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:22:26.32 ID:h3AIRv790.net
>>8
ならなんで国際試合国立でやるの?
埼スタでいいじゃん
JFAはアホなの?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:22:27.09 ID:Pz1jlsGd0.net
税リーグが買い取れよ税金に頼らず

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:23:22.33 ID:A3yKoIAr0.net
いや、サッカーは国立要らないよ
全面的に陸上競技に譲るよ

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:23:36.08 ID:L9POhAUq0.net
>>30
サッカーとしてはほしいのはその土地だけなんだけど
このとてつもない税金で作ったスタを有効活用するならこのままサッカーでどうにか使ってもらうっていう道しかないんだよなぁ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:23:52.47 ID:KK9eXw400.net
サッカー場はいいけど金は全部JFAで出せよ!税金タカるんじゃないぞ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:24:25.28 ID:L9POhAUq0.net
>>33
都心でやることにも意味があるからじゃね?
このお荷物を何とかできるのがサッカーだけってのが現状ですけど

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:25:06.86 ID:A3yKoIAr0.net
>>33
田嶋だもの
政府に良い顔したいだけで国立使ってる

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:25:11.95 ID:2O39LsJ40.net
>>37
じゃあサッカーでも陸上でも全く使われないで税金垂れ流すだけの国立として維持していけばいいんじゃね?

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:26:06.88 ID:0xHJzLRq0.net
サッカー、陸上双方から使いづらいから要らんと思われる競技場
サッカーに使ってもらわないと赤字垂れ流しな競技場
改修して使いたいとかいうのは競技場の゙回し者だろう

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:26:22.21 ID:Oik8SAmx0.net
>>37
サッカー場に税金使って改修するのと
税金使わないでこのままにして全く金が入らない箱物として置いておくの
どっちがいいのかな?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:26:32.28 ID:+PiXeQ/W0.net
このスレを見る限り、サッカーファンは
こんなクソスタジアムいらん!
って言ってるみたいだが、では一体誰が
もうサッカー専用にしようぜ
と言っているのでしょう

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:26:33.11 ID:xwtmIi6x0.net
陸上トラックと芝になんの関係あるんだ?

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:26:43.47 ID:ohlU22Et0.net
東京オリンピックが開催される前に、オリンピック終了後の国立競技場をどうするか?という議論があったんだよ
その中には陸上トラックを無くして球技専用にすべきだという意見もあった
ラグビー界の重鎮の清宮なんかも球技専用化には賛成してた
ただサッカー嫌いの野球関係者が「日本代表戦ならともかく、Jリーグの試合で国立が埋まるとは思えない」と否定的な発言をして、結局陸上競技場としてそのまま使う事になってしまった
しかし結果としてJリーグの試合でも国立は多くの観客を集めてる
あの時野球関係者の発言を無視して球技専用スタジアムに改修する道を選んでいれば、とつくづく悔やまれる

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:27:17.56 ID:ax9xQ+7N0.net
>>21
開幕試合、準決勝省くなよ

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:27:48.74 ID:cIpk4Isd0.net
>>40
現状のまま使うならいいんじゃね?
改築しろとか金がかかるこというから本末転倒になる
文句あるなら埼玉スタジアムを使えばいい
むしろなぜ埼スタを使わないのか不思議

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:28:14.57 ID:KK9eXw400.net
>>40
それでいいんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:29:35.17 ID:VsLHUh/Y0.net
サッカー専用スタジアムが欲しいならサッカーファンで募金でもクラファンでもやって
立派なスタジアム建てればいいじゃない
なんでクレクレ乞食しか言わないのサッカーファン?卑怯者の集まりだよね

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:29:36.60 ID:KK9eXw400.net
>>42
箱物でいいんだよ。そのうち自然に変えるだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:30:25.62 ID:L+mpmZoH0.net
見た目悪いなら緑の塗料まけばいいじゃん
昔みたいに

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:30:26.61 ID:Oik8SAmx0.net
>>47
>>48
採算が取れない税金垂れ流し装置のまま放置するのがいいの?
税金に関して厳しい人のはずなのに言ってることがめちゃくちゃですね?

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:30:54.25 ID:k8v29Q/w0.net
国立に限った事じゃないけど問題なのは屋根は
しかも陸上トラック部分があるからそれでもマシだったという恐ろしいものや

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:30:58.28 ID:Oik8SAmx0.net
>>50
「税金を使うなー」
垂れ流されてる税金には何も思わないのってどういうこと??

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:31:02.02 ID:LmkaYb7L0.net
日本サッカー協会が買い取ればい

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:31:15.02 ID:bMHAJ+d10.net
レガシー詐欺やめて、さっさと解体して損切りしろよ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:31:46.16 ID:A3yKoIAr0.net
>>43
陸上競技じゃ金に成らないと知ってる国立関係者でしょ?

まぁ国立はA案とB案があってサッカーにはB案が向いてたのに
A案で国立を作った時点でこうなるのは見えてたんだけどな

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:27.01 ID:/vHNxs5a0.net
札幌ドームを国立競技場に改名して、現国立競技場をJFAが買ってJスタジアムとか名乗って専用スタジアムにでもすれは。

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:27.78 ID:KK9eXw400.net
>>54
はぁ〜?これ以上使うなてことだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:31.12 ID:bQxv+3QU0.net
>>54
現状まま使えばいいだけ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:41.20 ID:0tvwCO+I0.net
>>21
Jリーグでタダ券配ってるくせに
それも1万枚とか

62 ::2024/01/09(火) 17:32:48.60 ID:mYQKF4Tw0.net
陸上とかその辺走っとけや

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:51.48 ID:A3yKoIAr0.net
>>49
国立をホームにするチームが居ないから要らないんだよ国立は

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:32:53.79 ID:iEFEEg3i0.net
つか思いの外稼働率高いのね

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:33:02.49 ID:ctS28LeC0.net
今のままで良いんじゃないの
大事にするほどのもんじゃないし

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:33:14.37 ID:Oik8SAmx0.net
>>59
なんで?税金使って改修してはいけない理由が全くないけど?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:33:24.90 ID:A3yKoIAr0.net
>>59
維持費を理解してないのか

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:33:42.37 ID:cIpk4Isd0.net
>>52
現状でも維持が厳しいのにサッカー専用に変えたら余計に経費が増えるだろ
サッカー専用に変えたらJFAが使用料を今の3倍払うというならやればいい

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:05.64 ID:rqxd6b570.net
サッカー場にしたって赤字は変わらないから余計な金のかかる改修なんか必要ないだろう
立地だけで5万入るんだし

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:12.37 ID:UuzJ+/WK0.net
>>60
なぜサッカーに負の遺産を押し付けられないといけないのかな?

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:34.03 ID:5tHlGuPE0.net
>>3
Totoの収益から出せば良いだけだろ。

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:37.04 ID:ipnLxMOx0.net
そもそもサッカースタジアムとして作ってないのにキチガイか?

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:37.52 ID:7TUyV+Gn0.net
巨人が築地に移転するらしいから国立は陸連に買い取らせて東京ドーム跡地にサッカー専用スタジアム作るのがベスト

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:41.21 ID:Oik8SAmx0.net
>>60
使いにくいから改修したほうがいいって単純な話が分からないってこと?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:44.17 ID:bQxv+3QU0.net
>>70
じゃ使うなよ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:02.76 ID:A3yKoIAr0.net
>>68
サッカー使うの止めて陸上競技のみになった時とどっちが赤字増えるのだろう?
経済効果から言っても

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:26.58 ID:hVIhc2Vr0.net
むしろプロサッカー要らんだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:36.08 ID:A3yKoIAr0.net
>>75
だから要らねぇって言ってるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:41.86 ID:rqxd6b570.net
>>73
アホかドームは超人気イベント施設だぞ
サッカー場なんかにできるか

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:48.09 ID:bQxv+3QU0.net
>>74
何がどう使いにくいんだ?

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:51.65 ID:m2A3n1640.net
ザハ案にしとけばよかったのにね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:59.19 ID:Oik8SAmx0.net
>>68
現状で維持が難しいのはサッカー側が積極的に使おうとしないからね
現状何に使われてると思ってんの?

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:59.95 ID:kr5ojYAZ0.net
トラック残せってのは日本陸連の要望でやきうは関係ない

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:21.18 ID:0ch02oHR0.net
潰して六本木ヒルズみたいなの立てればいい
あの一等地にあんな稼働率の低い巨大施設は土地の無駄
隣の体育館もあわせてマンション群にしろ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:30.53 ID:XTbokeLZ0.net
>>1
人工芝でいい

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:31.01 ID:Oik8SAmx0.net
>>80
芝、観戦環境
サッカー向きではないのは猿でも分かるかと?

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:40.91 ID:27Exkec80.net
専スタにするなら1から作り直さないとあの客席は無理

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:54.09 ID:gipCKk4l0.net
関係ないw
まず国立をボイコットしないと

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:11.04 ID:ixL5PM+W0.net
>>34
野球場は野球しかできない
サッカースタは多目的に使える
どう考えても野球場の方が無駄

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:23.96 ID:UuzJ+/WK0.net
>>75
だから極力使ってねーだろアホ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:26.60 ID:bQxv+3QU0.net
>>86
んなもん知るかよ
何が観戦環境だよ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:52.83 ID:KK9eXw400.net
>>67
お前は何いってんだ?現状最低限だけやれよて言ってんの。サッカー場なんかにして税金使うなてことだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:58.25 ID:bQxv+3QU0.net
>>90
だから使うなって

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:09.42 ID:A3yKoIAr0.net
>>80
客席の傾斜がなだらかで試合が見にくい
客席の凸凹で左右の見通しが悪い
トイレの場所や数が使いにくい
設計の不備で芝の養生がし難い

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:10.09 ID:Q5XxQCyG0.net
まーたサッカーファンが何か言ってるのか
芝問題でなぜトラックなくしてサッカー専用にしろというとんでも理論になるのかも意味不明だけど
そもそも国立という意味分かってんのかな?
ナショナルスタジアムなんだから総合スタジアム(陸上競技場)でいいんだよ
そんなにサッカー専用が欲しかったら民間で建てるか、または東京都に頼んで作ってもらえばいいんだよ
そもそも世界中見渡してもキャパ5万以上の国立サッカー専用スタジアムがある国がどんだけあるんだよって話だよ
ほとんどが陸上競技場だろうが

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:10.10 ID:cIpk4Isd0.net
>>76
今のままでもサッカーやって6万人入るなら改築する必要ないじゃないw
改築したら10万人入るってわけじゃないんだろ
サッカーで使わないという選択肢ももちろんあるよ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:34.04 ID:Oik8SAmx0.net
>>91
知らねーなら黙っとけよアホ
無知で何も知らねー馬鹿に1から説明しねーといけない義理なんかねーんたよアホ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:36.10 ID:23juZYqs0.net
>>78
いや、だからこれから使うなよって事だろ
Jリーグやら代表やらが未だに国立はサッカーの聖地!みたいな事言って使ってるんだろーが

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:59.39 ID:UuzJ+/WK0.net
>>93
だから極力使ってねーだろボケ
頭悪すぎて草

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:04.52 ID:A3yKoIAr0.net
>>95
要らねぇって要ってんだろ鶏頭

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200