2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】芝問題の国立に陸上トラック不要論が噴出「サッカー専用に」「世界陸上終わったら改修」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/09(火) 17:03:27.89 ID:WUKHSeUs9.net
劣悪なピッチ状態が懸念されている国立競技場を巡って、今度は陸上トラック不要論が熱を帯びている。

 国立では現在、ピッチの酷使によって芝の状態がボロボロになっている窮状が話題を集めている。

 この冬は過密スケジュールが続いており、年明けだけでも1日のサッカー日本代表のタイ戦を皮切りに8日間で6試合を実施する酷使ぶり。8日に行われた回全国高校サッカー選手権決勝の青森山田(青森)―近江(滋賀)戦では、劣悪ピッチが改めて注目を集めて「国立の芝」が「X」(旧ツイッター)のトレンドワード入りするほどだった。

 そうした芝問題が脚光を浴びる一方で、国立を巡って陸上トラックの不要論も噴出している。

 ネット上ではファンの間から「国立はもう素直にサッカー専用に変えようぜ こんだけサッカーの試合やってんだしさ」「陸上競技で6万のキャパが必要なイベントはオリンピックが終われば世界陸上くらいしかないのだから、陸上トラックは取り払ってよいのでは」と陸上トラックは不要で、サッカーなど球技専用スタジアムへの改修を望む声が次々と上がっている。

 球技専用への改修で〝芝ファースト〟の構造に大幅改築すれば、劣悪ピッチ問題の解消につながるのか。かねて収益面からも陸上競技の開催は不要との指摘もあり、今後の議論に注目が集まる。

1/9(火) 16:32 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5701a5e8541cee287a80c7fac5516aa7d6807ab

【高校サッカー】国立の芝状況に嘆きの声「埼スタや日産でやった方が」「馬でも通った?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704699910/


写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240109-00288403-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:22.57 ID:RFt6jyIV0.net
>>213
まあ中抜きするのがメインで他のことはどうでもいい感じで進めたんだろうな

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:23.53 ID:qUei1Nqj0.net
>>249
だから陸上で60000人埋まるのかって話だボケ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:32.04 ID:WEKi354B0.net
>>242

結局、全部にいい顔して、だれも満足しないし、なんのレガシーにもならん施設が出来ちゃったんだよな。

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:39.60 ID:2fwV1pbc0.net
>>254
サッカーじゃなおさら試合数少な過ぎて収益無いじゃん…

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:53.50 ID:UuzJ+/WK0.net
>>251
今のまま長期的に大量の赤字垂れ流すよりはマシなのはアホでもわかると思うけど
アホだからわからないんだよな?
アホだもんなお前

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:19:53.70 ID:rL6qphXh0.net
最も収容人数の多いフットボールスタジアムは?世界トップ20を紹介


https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/stadium-capa/bltc1d71b0c80f93b68

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:20:06.81 ID:369eSB5E0.net
サッカーだけじゃ赤字だけどサッカー専用にしろ、赤字は誰か埋めろ

通るわけない

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:20:28.04 ID:UuzJ+/WK0.net
>>258
それもアホが論破されて逃げて行ったよ?
国立はJのいろんなチームが使って観客数でもかなりの実績残してるから
持ち回りで使えば月8以上で稼働することが可能だぞ?

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:21:21.45 ID:S1opha8b0.net
>>261
「現状でなんの見込みもなく赤字垂れ流してるほうがまし!」
馬鹿だとこうなるんだよな?

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:21:43.97 ID:2fwV1pbc0.net
札幌ドームのスケジュールみたら分かるがホームにしてるコンサドーレはびっくりする程使って無いぞ…
サッカーってマジでどうやって専用スタジアムの維持してるんだ?

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:22:12.68 ID:S1opha8b0.net
>>264
札幌と東京の違いが馬鹿だからわからないのか?
やべーなお前

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:03.15 ID:q6f4v/Ip0.net
ID:2fwV1pbc0
やっぱり焼豚がブヒブヒ文句言ってんのねw

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:08.41 ID:mzQ22vgn0.net
>>264
専用サッカー場はレイソルだけ
あとは税金で補填

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:17.94 ID:bXp5c1SU0.net
>>237
田嶋が、そう発言する事態になったの>>134国立競技場サッカー化
>>189根拠の閣議決定の>>220文科省公文書が虚偽公文書だから
田嶋は、その発言をした!刑法156条違反だからできない!
神宮外苑森林問題で、この虚偽公文書作成等罪が騒ぎなったどうするの?

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:30.04 ID:ohlU22Et0.net
>>261
かと言って陸上トラックを付けたら黒字になる訳でもない
むしろサッカー目当ての観客が減って収益性はさらに落ちる

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:37.20 ID:2fwV1pbc0.net
>>265
あの使用数で収益アップとか言ってるからだよ
雀の涙程しかねぇじゃん収益

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:23:51.64 ID:B7gpz8Ke0.net
陸上トラックないとコンサートで使えないんだよな

まあ新国立は防音が悪いから、どのみちコンサートで使いにくいんだけど
札幌ドームと同じで、多目的に使えそうに見えて
結局はサッカーぐらいしか使い道がないというお荷物施設

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:24:14.28 ID:DohR5SFd0.net
>>248
陸上トラックは天然芝の養生にはメリットあるよ。
仮に陸上トラック撤去して、掘り下げ専用スタジアムにしたら、通風や日照が悪化して、確実に芝の養生には悪影響になる。
選手のケガとか二の次で良いから、とにかく都心に大きな専スタが欲しいってんなら、それも1つの見識だとは思うけど。

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:24:18.01 ID:mI6/Kgz30.net
両方作る金も土地もなかったんだから
金有る奴が自分用を作るしかないだろうな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:24:25.68 ID:q6f4v/Ip0.net
>>270
国立の立地ならどこかホームにするわけでもなく
いろんなチームで使えるって話が上に出てるけど
なんでその話から逃げてんのお前

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:25:49.64 ID:UuzJ+/WK0.net
>>274
都合が悪い話から逃げまくる
ひたすら逃げてアホ丸出しの発狂するだけ
それがやきう豚おじいちゃんだから

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:26:09.13 ID:B7gpz8Ke0.net
>>269
本来は陸上トラックある方が収益性高いんだよ
日産や味の素みたいに、コンサートで使いやすいから
だけど、新国立は風通しを良くする設計なのでコンサートで
使えない作りなんだな。どうにもならんw

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:26:21.81 ID:S/5AzwWT0.net
>>256
陸上で埋まるかどうかはまた別な話だろ
火事場泥棒w

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:26:58.05 ID:2fwV1pbc0.net
>>274
其れやれるならとっくにやってるだろ…
そもそもサッカーはスタジアムの使用数がドン引きする程少ないんだから最初から一つの専用スタジアムを3チームくらい共同で使用し空きが少ないように稼働させればいいんだよ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:27:13.73 ID:ScIGCoao0.net
サッカー専用というかラグビー兼用できないの?無くはないよな?

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:27:26.08 ID:RDd6I9pC0.net
立てる前からサブトラックもなくて糞スタだって言われてたからな
オリンピック開催できれば良いって感じで後先考えずに立てちゃったからこうなる
IOCも悪いけどさ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:27:57.66 ID:HAUNHEe60.net
陸上とかラグビーとか誰が見るんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:01.00 ID:0xHJzLRq0.net
赤字垂れ流しだから稼げる時にイベントたくさんいれて過密日程で芝を酷使する
結果ボロボロだからトラック無くしたところで管理者が変わらないと芝の状態は良くはならない

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:05.38 ID:ohlU22Et0.net
>>271
それ嘘ですから
イギリスのウェンブリー・スタジアムは完全なサッカー専用スタジアムだけど、同時にロック・コンサートの聖地でもある

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:12.36 ID:mI6/Kgz30.net
毎週1試合だけ月曜に国立でやるとかにすれば
試合はかなり組めるだろうな

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:16.73 ID:q6f4v/Ip0.net
>>278
やれるならとっくにやってる?
なんでそう思ったの?なんで今の状態でやれると思った?
逃げんなよ?

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:25.37 ID:SR8ckse90.net
>>252
プロならスタジアムの収益化に少しは貢献してやれよ
なんで乞食が偉ぶるんだ?

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:27.01 ID:1AbcRjrD0.net
昔の国立はまともな芝だったんだろ?

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:30.20 ID:cIpk4Isd0.net
>>274
観客が増えて収益がアップするのはサッカー側だ
そのサッカー側がいくら割り増しの使用料を払うのかが競技場の増収になるんだよ
サッカーヲタクはこの辺がわかってない

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:28:50.33 ID:wel3tVnr0.net
まあ国立の陸上競技場はどっかしら必要だし
サッカー専用の国立スタジアムを別に作るのがいいだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:29:17.58 ID:5O93TxML0.net
味スタとか埼スタ使えばよくね
そんな使用頻度高くないものを専用にしても

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:29:49.29 ID:U1Z/agyK0.net
>>286
全国の野球場の赤字に比べればサッカーの赤字なんて鼻くそ以下だよ?
なんでそっちには文句言わないのかな?
税金チューチュー野球さん

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:29:56.22 ID:mzQ22vgn0.net
>>274
そもそも月5-10で採算が取れるとは思えない
つまりフル稼働しても赤字
毎回6万人が必須とかだろ?
jリーグの通常試合で6万は無理だろ4万前後だ

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:29:56.96 ID:RDd6I9pC0.net
糞高い維持費解消のためサッカースタジアムとして使おうって案は当初からあったけど
サッカースタジアムにしたところで赤字解消できないだろ
こんなにでかいスタだと

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:30:18.34 ID:rqxd6b570.net
芝って毎週使ってたらダメになるというとんでもない欠陥があるからな
競馬場みたいに走っていいとこ制限しながら使えば

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:30:31.25 ID:U1Z/agyK0.net
>>288
国立が使われればその分、国立にも金がはいるけど?

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:30:38.19 ID:DohR5SFd0.net
>>280
横国でやれば良かったんだよ。
東京から新幹線ですぐなんだし。
旧国立が改修後は五万も入らなかったのに、そこに七万近いスタジアム建てるってのが無理あったんだから。

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:30:49.09 ID:U1Z/agyK0.net
>>292
今の赤字よりはマシだよね?

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:31:03.13 ID:efd/1bIY0.net
サカ豚って野球叩ける時は野球以外のスポーツは全部味方みたいな立ち位置で居るくせに、サッカーが叩かれる立場になった時は平気で他競技の批判するよな
今回の国立競技場だって陸上のトラックがなければ〜とか、ラグビーのせいで芝が〜ってサッカーは悪くない陸連とラグビーが全て悪いとか言い出す輩ばかりだし

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:31:24.95 ID:Sk7uAe6Q0.net
>>292
月10やって赤字ならプロ野球で使われてるスタは全部赤字やなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:31:52.48 ID:mzQ22vgn0.net
>>297
潰してオフィスビルとホテルとマンションの方が赤字なくなるよ?

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:10.82 ID:dSRveMJ/0.net
>>298
これサッカーが叩かれる立場の話題ではないって気づいてるか?
アホがなぜかサッカー叩いてるけど

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:11.89 ID:SR8ckse90.net
>>259
民営化するなら運営費の黒字化がマストだけどそれは無理だとわかってるからサッカー界が手を引いたんだろ?
公共施設として多種目のスタジアム化を選んだのはサッカー界も同じなんだよ
発狂すればデタラメが通ると思うなよサカ豚は

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:12.22 ID:Tl3daZnd0.net
球技専用って話だったんだぞ
ラグビーW杯に間に合わせようとしたけど無理だったんだしw

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:16.48 ID:B7gpz8Ke0.net
>>279
新国立の最多入場記録はラグビーじゃなかったっけ?

旧国立の時代から、サッカーや陸上よりもラグビーの聖地って印象
語り草になるようなラグビーの名試合って、だいたい旧国立でしょ

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:41.70 ID:dSRveMJ/0.net
>>300
いいんじゃない?
赤字垂れ流しまくってる全国の野球場も潰そう

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:43.20 ID:cIpk4Isd0.net
>>295
試合数は今でも使ってるんだから変わらんだろ
むしろ他の競技の使用分をカバーするくらいじゃ今までと変わらん
改築費の回収なんて不可能

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:50.89 ID:2fwV1pbc0.net
>>299
サッカーのそもそもの問題って使用料もマトモに払ってないってのも有るよね…

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:32:54.48 ID:DohR5SFd0.net
>>283
ウェンブリーって都心じゃなくて埼スタみたいな場所にあるよね…

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:33:13.49 ID:mzQ22vgn0.net
>>299
一般人やイベントも使えるだろ
サッカーは芝が痛むから草サッカーすら無理だ

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:33:25.20 ID:kEzXwHH40.net
>>302
また嘘垂れ流してるよこいつwww
ソースどうぞ?
焼豚はソースって言われると逃げるのなんなんだろうな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:33:56.53 ID:NVSLiw5j0.net
無能建築家による粗大ゴミ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:34:10.77 ID:YS9nCixm0.net
>>307
全国の巨額赤字垂れ流し税金チューチュー野球場にも言ってやろうぜwwwww

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:34:40.51 ID:YS9nCixm0.net
>>278
>>285
やき豚逃げてて草

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:35:22.76 ID:B7gpz8Ke0.net
>>283
それなら、埼玉や大阪の専スタでコンサートやったら?
日本でサッカー専スタのコンサートなんてほとんど無いでしょ
だから、サッカー専スタはどこでも赤字なわけで

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:35:25.40 ID:SR8ckse90.net
>>291
結局こうやってサッカー専用スタジアムの収益性の悪さと使用率の悪さをプロとアマをごっちゃにして誤魔化すことしかできないのがサカ豚なんだよな

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:35:50.06 ID:efd/1bIY0.net
>>301
叩かれる立場でもないのに陸上とラグビー叩きしてるとか余計タチ悪いな

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:35:57.72 ID:YS9nCixm0.net
アホ「サッカーに使われる税金は悪い税金!
野球に使われる税金は良い税金!!!!!」

ガチでこの思想だからヤバすぎるwwwww

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:02.23 ID:x5lhiWjK0.net
>>287
屋根なしで養生しやすかったのは大きいだろうな。

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:26.59 ID:p8I1bqEV0.net
>>313
サカ豚みーーっけ

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:44.42 ID:xwtmIi6x0.net
>>301
サッカーが叩かれるのは専用にしろとか言うかrだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:48.80 ID:uNb5iLG00.net
>>316
サッカーとかラグビーは関係なく
陸上は叩かれる立場のお話だと思いますよ
問題理解できてないって相当頭悪いね

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:52.57 ID:YLsZzGw80.net
オリンピック終わったら球技場にするって閣議決定までしたけど
トラック無くしたらコンサートに使う重い舞台装置が置けない
サッカーでは収入が上がらない
球技場への改修費が無駄になる
って民間の運営会社からダメ出しくらったからなぁ
税1リーグで税リーグスタジアムを所有してるのは柏くらいさかいないし
税リーグスタジアムがゴミ以下の価値しかないのは
サカ豚も税リーグクラブも税リーグも知ってるじゃないかな?

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:36:55.77 ID:WEKi354B0.net
>>293

球技場で作っとけば今より積極的に使うだろうから赤字額は減るし、
サッカー、ラグビーの代表ホームスタジアムとして一部のアンチサッカーを除けば国民が世界に誇れる物になってた。

そもそも行政施設は儲ける為に作るものじゃない。
国の施設が数億赤字だからって何なんだよw
民間じゃないんだから
赤字だとしてもそれを許容できるかどうか。

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:37:34.90 ID:uNb5iLG00.net
>>315
アマのスタなのに税金がどうとか文句言ってる焼豚にそれ言ってやれば??

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:37:47.97 ID:SR8ckse90.net
>>310
嘘も何もサッカー側が手を引いたのはサカ豚も認める事実だろ?
何を嘘にしたいんだこのサカ豚は?

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:37:59.58 ID:oHqauyZJ0.net
陸上なんて集客力低いんだから
もっと小さい会場でいいだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:37:59.90 ID:xwtmIi6x0.net
>>324
意味不明(・д・)??

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:38:00.19 ID:uNb5iLG00.net
>>319
やきう豚アホじいさんみーーーっけwwwwww
加齢臭やべぇ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:38:10.11 ID:uNb5iLG00.net
>>327
頭悪いもんね

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:38:26.66 ID:xwtmIi6x0.net
>>329
お前ガナー

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:38:48.06 ID:8oUUnyR30.net
>>325
焼豚あるある

ソースがだせない

まさにこれ🥺

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:02.75 ID:8oUUnyR30.net
>>330
マジで頭悪そうで草

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:19.29 ID:p8I1bqEV0.net
>>328
ミトマなんて大谷翔平の1000分の1も稼げないやろ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:37.32 ID:4cqH2Ikl0.net
>>317
やめたれwwwww

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:44.72 ID:SR8ckse90.net
>>324
だから税リーグ用にサッカー専用に改修する義務もメリットも行政にはないだろと言っているわけだが頭がヘディングでぐちゃぐちゃだから理解できなかったかな?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:56.28 ID:/ORMF6pU0.net
サッカー専用w

ふざけんな

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:03.71 ID:Tl3daZnd0.net
焼き豚には関係ない話よ

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:18.76 ID:IR9k0wKn0.net
全部解体してサッカー専用に作り直せよ
蘇炳添のアジア記録のレーンだけ中国にプレゼントすればいい

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:19.63 ID:He4NNKgc0.net
>>333
他人の年収でマウントとか
突然どうしたんだこいつwww

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:23.97 ID:K8DGhSke0.net
トラック無くなったところで糞スタだからなあ
かつては味スタが叩かれ次に横国が叩かれて来たが、その上にそびえ立つクソ
それが新国立

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:31.58 ID:1lFnQ8wn0.net
プロ競技のサッカーがアマ用のスタジアムに集るなよ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:55.56 ID:T5x8xfMg0.net
豚双六奇形球場とかそもそも
この世から不必要だから仕方がないね

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:57.22 ID:UuzJ+/WK0.net
>>339
文字通りぶっ壊れちゃったんだろうw

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:07.39 ID:bXp5c1SU0.net
>>245
>>190の文科省虚偽公文書があるからできないこと
理解不能なの?>>268神宮外苑森林問題で文科省虚偽公文書
で下手すれば、当時の文科相だけでなく、小池百合子の責任問題
発展するからやらないの!
7年前の3月に神宮外苑軟式野球場仮設サブトラックに100億かかると
東京五輪組織委員会が発表して反発を受けた!
東京五輪組織委員会は東京都が主体で文科省、電通が組織に入って
みなし公務員とみなされる!
https://www.nikkansports.com/sports/news/1789831.html
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/pdf/oly_para_tokuso.pdf

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:32.43 ID:Tl3daZnd0.net
球技専用にしてラグビーとサッカーで兼用すりゃいいのよ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:40.75 ID:cYHOQ6Ap0.net
>>335
今の赤字よりは大きな赤字幅が減るならメリットはあるはずだが?

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:57.65 ID:SR8ckse90.net
>>331
ソースも何も新国立が陸上競技場として建てられて陸上競技場として運営されているのが見えないの?
もう一度言うけどお前は何を嘘にしたいんだ?

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:02.29 ID:MUWUqvnt0.net
芝悪いから陸上競技叩くってなんなんだよwww

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:18.52 ID:FYX0YLBc0.net
税金で欠陥巨大便座を建てたアホども

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:29.52 ID:p8I1bqEV0.net
>>342
メッシなんてアメリカ人は誰も知らないぞ
アメリカ人はみんな大谷翔平が好き

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:43:10.96 ID:AjaM1QlB0.net
>>347
その赤字、税金にはなんで焼豚は何も言わないんだろう?
税がどうとかいつもうるさいのにおかしいねwwww

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:09.83 ID:QJvP3ZAc0.net
??「陸上トラックのせいで観客席が遠い」
??「ラグビーのせいで芝が荒らされてる」
??「こんな酷い使い方するなら国立はサッカー専用のスタジアムにするべきだ!」
俺「じゃ税金、維持費、使用料等はサッカーで払うってこと?」
??「そんなのは陸連とかが払えよ、サッカーが払う意味がわからない、税金を払う?税金って使うものなのに何言ってんの?」
札幌ドームで日ハムに乞食してた奴らの考えと同じだな、全くもって理解できん

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:21.88 ID:bXy79Llk0.net
>>351
やき豚はアホだからダブスタとか平気でやるからな
アホだからダブスタになってることすら気付いてないのかもしれんが

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:54.31 ID:zdqMSn810.net
サッカー協会かクラブが買い取って
自分で維持管理するなら誰も文句を言わないと思う

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:58.15 ID:xwtmIi6x0.net
結局言い負かされて焼き豚連呼する日本サッカー協会豚であったw

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200