2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】芝問題の国立に陸上トラック不要論が噴出「サッカー専用に」「世界陸上終わったら改修」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/09(火) 17:03:27.89 ID:WUKHSeUs9.net
劣悪なピッチ状態が懸念されている国立競技場を巡って、今度は陸上トラック不要論が熱を帯びている。

 国立では現在、ピッチの酷使によって芝の状態がボロボロになっている窮状が話題を集めている。

 この冬は過密スケジュールが続いており、年明けだけでも1日のサッカー日本代表のタイ戦を皮切りに8日間で6試合を実施する酷使ぶり。8日に行われた回全国高校サッカー選手権決勝の青森山田(青森)―近江(滋賀)戦では、劣悪ピッチが改めて注目を集めて「国立の芝」が「X」(旧ツイッター)のトレンドワード入りするほどだった。

 そうした芝問題が脚光を浴びる一方で、国立を巡って陸上トラックの不要論も噴出している。

 ネット上ではファンの間から「国立はもう素直にサッカー専用に変えようぜ こんだけサッカーの試合やってんだしさ」「陸上競技で6万のキャパが必要なイベントはオリンピックが終われば世界陸上くらいしかないのだから、陸上トラックは取り払ってよいのでは」と陸上トラックは不要で、サッカーなど球技専用スタジアムへの改修を望む声が次々と上がっている。

 球技専用への改修で〝芝ファースト〟の構造に大幅改築すれば、劣悪ピッチ問題の解消につながるのか。かねて収益面からも陸上競技の開催は不要との指摘もあり、今後の議論に注目が集まる。

1/9(火) 16:32 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5701a5e8541cee287a80c7fac5516aa7d6807ab

【高校サッカー】国立の芝状況に嘆きの声「埼スタや日産でやった方が」「馬でも通った?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704699910/


写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240109-00288403-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:37.32 ID:4cqH2Ikl0.net
>>317
やめたれwwwww

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:44.72 ID:SR8ckse90.net
>>324
だから税リーグ用にサッカー専用に改修する義務もメリットも行政にはないだろと言っているわけだが頭がヘディングでぐちゃぐちゃだから理解できなかったかな?

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:39:56.28 ID:/ORMF6pU0.net
サッカー専用w

ふざけんな

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:03.71 ID:Tl3daZnd0.net
焼き豚には関係ない話よ

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:18.76 ID:IR9k0wKn0.net
全部解体してサッカー専用に作り直せよ
蘇炳添のアジア記録のレーンだけ中国にプレゼントすればいい

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:19.63 ID:He4NNKgc0.net
>>333
他人の年収でマウントとか
突然どうしたんだこいつwww

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:23.97 ID:K8DGhSke0.net
トラック無くなったところで糞スタだからなあ
かつては味スタが叩かれ次に横国が叩かれて来たが、その上にそびえ立つクソ
それが新国立

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:31.58 ID:1lFnQ8wn0.net
プロ競技のサッカーがアマ用のスタジアムに集るなよ

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:55.56 ID:T5x8xfMg0.net
豚双六奇形球場とかそもそも
この世から不必要だから仕方がないね

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:40:57.22 ID:UuzJ+/WK0.net
>>339
文字通りぶっ壊れちゃったんだろうw

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:07.39 ID:bXp5c1SU0.net
>>245
>>190の文科省虚偽公文書があるからできないこと
理解不能なの?>>268神宮外苑森林問題で文科省虚偽公文書
で下手すれば、当時の文科相だけでなく、小池百合子の責任問題
発展するからやらないの!
7年前の3月に神宮外苑軟式野球場仮設サブトラックに100億かかると
東京五輪組織委員会が発表して反発を受けた!
東京五輪組織委員会は東京都が主体で文科省、電通が組織に入って
みなし公務員とみなされる!
https://www.nikkansports.com/sports/news/1789831.html
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/pdf/oly_para_tokuso.pdf

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:32.43 ID:Tl3daZnd0.net
球技専用にしてラグビーとサッカーで兼用すりゃいいのよ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:40.75 ID:cYHOQ6Ap0.net
>>335
今の赤字よりは大きな赤字幅が減るならメリットはあるはずだが?

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:41:57.65 ID:SR8ckse90.net
>>331
ソースも何も新国立が陸上競技場として建てられて陸上競技場として運営されているのが見えないの?
もう一度言うけどお前は何を嘘にしたいんだ?

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:02.29 ID:MUWUqvnt0.net
芝悪いから陸上競技叩くってなんなんだよwww

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:18.52 ID:FYX0YLBc0.net
税金で欠陥巨大便座を建てたアホども

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:42:29.52 ID:p8I1bqEV0.net
>>342
メッシなんてアメリカ人は誰も知らないぞ
アメリカ人はみんな大谷翔平が好き

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:43:10.96 ID:AjaM1QlB0.net
>>347
その赤字、税金にはなんで焼豚は何も言わないんだろう?
税がどうとかいつもうるさいのにおかしいねwwww

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:09.83 ID:QJvP3ZAc0.net
??「陸上トラックのせいで観客席が遠い」
??「ラグビーのせいで芝が荒らされてる」
??「こんな酷い使い方するなら国立はサッカー専用のスタジアムにするべきだ!」
俺「じゃ税金、維持費、使用料等はサッカーで払うってこと?」
??「そんなのは陸連とかが払えよ、サッカーが払う意味がわからない、税金を払う?税金って使うものなのに何言ってんの?」
札幌ドームで日ハムに乞食してた奴らの考えと同じだな、全くもって理解できん

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:21.88 ID:bXy79Llk0.net
>>351
やき豚はアホだからダブスタとか平気でやるからな
アホだからダブスタになってることすら気付いてないのかもしれんが

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:54.31 ID:zdqMSn810.net
サッカー協会かクラブが買い取って
自分で維持管理するなら誰も文句を言わないと思う

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:44:58.15 ID:xwtmIi6x0.net
結局言い負かされて焼き豚連呼する日本サッカー協会豚であったw

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:08.45 ID:sOO+KQwQ0.net
>>352
焼豚「サッカーに使われる税金は悪い税金!野球に使われる税金は良い税金!!!!!」

このアホが必死だよな

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:35.92 ID:T5x8xfMg0.net
>>341
豚双六は税金で建ててるだろ
確かに税吸うボールレジャーはアホ丸出しだな


浜松市の新野球場 プロ野球対応のドーム球場は事業費370億円… 県議会でイメージ案示される
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665016174/

【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/

【MLB】メッツの新球場名は「シティ・納税者フィールド」?
://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227707724/

【プロ野球/政治】星野仙一氏「米国では球場を造るための税金がある」 “ドーム税”導入で税金ドーム建設だ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302508093/

【プロ野球/税金】星野仙一「税金でドーム球場造って!」 宮城県知事に“ドーム建設税”導入を要求★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289302891/

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:43.24 ID:GW/nw76x0.net
ドーム球場にすればいいんだよ。
野球が人気だったら、ヤクルトのホームでも客が入るだろ

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:48.00 ID:tykoiBxB0.net
>>355
ID:xwtmIi6x0
ほかは知らんがお前に関しては完全に言い負かされてる側にしか見えないぞw

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:52.11 ID:40aNTqwl0.net
サッカー専用とはいわないよ
球技にすれば良い

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:45:53.52 ID:TXEl79dx0.net
>>341
アマって陸上競技?アマ用なら1万人とかで良いだろ
自分で言ってる事に矛盾あるの気付けよ

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:01.44 ID:SR8ckse90.net
>>346
改修費が1000億としてそれを50年
年間20億の負担増だけど今の25億とも言われる運営を合わせてペイできると本当に思ってんの?
それで得するのが40万人前後のJリーグのサポーターだけって国民の支持が得られると思うの?

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:14.40 ID:xwtmIi6x0.net
>>357
それらはアマチュアも使います

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:17.19 ID:DohR5SFd0.net
>>323
球技場にしたところで過密スケジュール問題は解決しないと思うけど。
天然芝である以上、まともな状態を維持したいなら週1以上に稼働率は上げられないんだよ。
それ以上に稼働率上げたいなら人工芝ピッチにするしかない。

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:35.38 ID:LBxuy0hL0.net
ラ、ラグビー

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:47.07 ID:0MuT5KQY0.net
>>351
特定クラブのホームスタジアムじゃないからだろ。

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:47.99 ID:zdqMSn810.net
>>342
この世に不要な奇形人間なのか
大変だね

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:54.74 ID:Tl3daZnd0.net
>>355
日本語しっかり…

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:55.02 ID:N5RQ1RKU0.net
>>362
1000億?
え?1000億?
スタ作れちゃいますね
1000億としてってしれっと言ってるけどどういう見積もりなのそれ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:56.91 ID:525ksONU0.net
金出さないくせに声だけ大きい陸上競技団体の意見なんて無視でいいよ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:46:59.19 ID:75yy+X280.net
球技専用の閣議決定が覆されたのは世陸やりたいって言われたから
世陸の後は本当に使い道がない

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:47:08.00 ID:xwtmIi6x0.net
>>364
だから人工芝にすればいいだけ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:47:37.53 ID:T5x8xfMg0.net
>>350
またカルト洗脳されたキチガイジジイが大嘘捏造垂れ流してるな


【サッカー】メッシに敵地ロサンゼルス大熱狂!ディカプリオやレブロンなど豪華スーパースター多数来場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693825137/

大谷翔平じゃないのか!メッシがTIME誌の「2023年アスリート王」で論争に 大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701919100/

【サッカー】2023年にネット上で最も検索された選手は「メッシ」 1日単位で遠藤航が世界1位だった理由は? [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703373825/

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:17.27 ID:X3r1UQrl0.net
>>362
いくらならペイできるかまで考えてその予算で改修すればいいだけの話だな
お前がやってんのは改修案が成立しないように元から否定してるだけでしかねーよ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:27.60 ID:T5x8xfMg0.net
>>367
豚双六見てる段階で地球上から不必要なただの人類の奇形だろ(笑)

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:32.97 ID:UppJAYpm0.net
さいスタがラグビーに使えないのガイジよな

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:44.10 ID:W+UxT3sY0.net
>>370
>金出さないくせに声だけ大きい
まんまサカ豚で草

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:49.59 ID:MUWUqvnt0.net
陸上競技場からサッカー専用への改修費用
ロシア・ルジニキ・スタジアム770億円
イギリス・ロンドンスタジアム590億円

レアル・ソシエダの掘り下げは88億円


国立のWC呼べるようなとかなると当然上に近いどころかインフレで1000億近いとかあるのでは
誰も払えんでしょこれ

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:48:57.59 ID:xwtmIi6x0.net
都合悪くなりコピペ荒らしする日本サッカー協会豚w

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:49:32.03 ID:DohR5SFd0.net
>>360
サッカーとラグビーじゃ芝の長さが違うんだと。
芝の維持を優先するなら長い方に合わせるべきと思うが、それじゃサッカー関係者は納得出来ないらしい。

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:50:01.11 ID:UuzJ+/WK0.net
>>374
それな
根本にあるのが否定
赤字をどうするかってところから考えてるんじゃなく、改修させたくないから否定してるだけ
野党がいつもやってる、バカでも猿でもできる幼稚な否定だけする楽なお仕事

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:50:27.96 ID:xwtmIi6x0.net
>>380
結局サッカー協会の我儘じゃん

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:51:02.91 ID:nELDQETA0.net
>>356
都合悪くなったらすぐやきうが〜焼き豚が〜って言っちゃうのやめた方がいいよ

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:51:15.73 ID:zdqMSn810.net
>>375
また自己紹介してるのか

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:51:28.21 ID:Tl3daZnd0.net
>>382
らしいって話を鵜呑みにしなさんなw

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:51:41.50 ID:AA/nJST00.net
>>383
サッカーよりもっと都合が悪いことをしてるやきうの話が出されるのは都合が悪いもんな

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:51:56.24 ID:SR8ckse90.net
>>374
それを考えるのはJFAの役割だろうし考えた上で陸上競技場として残そうとなって今に至るわけなんだが
そらファンからしたら近いで見ることができて嬉しいだろうが実際それに見合うほど金を払ってこなかったのがJリーグであり日本代表サッカーなんだからな

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:52:19.49 ID:xwtmIi6x0.net
>>381
赤字をどうにかするのにサッカー専用に改修しろって?
お前も根本が間違ってんだよ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:52:21.60 ID:H8xJxWFQ0.net
サッカー専用って声のデカいサッカーファミリーが言ってるだけ
何でラグビー、アメフト、フィールドホッケーらと一緒じゃダメなんだ?

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:52:23.06 ID:XOcFz9JW0.net
国立競技場は無視して
東京を本拠地にしているサッカークラブとJFAが共同で別の新スタ建てて使いまわすのがベストということか
でも土地が空いてないんだよな
東京ガスの土地って余ってないのかな

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:52:59.85 ID:DohR5SFd0.net
>>390
令和島なら空いてるよ。

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:53:16.29 ID:ZivYSoJC0.net
>>387
>>考えた上で陸上競技場として残そうとなって今に至るわけなんだが

そんな話は聞いたことないけどソースは?
お前嘘ばっかりついてんな

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:53:34.33 ID:Tl3daZnd0.net
国立競技場はラグビーW杯に間に合わせようとしていた話を知らない人が多いな

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:53:40.30 ID:cIpk4Isd0.net
>>390
埼玉スタジアムを使えばいいのに

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:53:45.52 ID:UuzJ+/WK0.net
>>388
じゃあどうすんのかな?考えましょうか?
どうすんの?

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:53:57.50 ID:8mK+deRZ0.net
元日に代表戦なんかいらねえのにバカだよな
地震があったし誰も知らねえだろこんな雑魚相手の試合

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:54:25.35 ID:bXp5c1SU0.net
>>344の続きだけど、100億公表の1ヶ月の4月に
週刊ダイヤモンドが>>134都立防災公園サブトラック
記事を掲載して工事費用が130億で慌てふためいた
オリンピック組織員会が1ヶ月後の5月に仮設サブトラック
費用20~30億なると公表した
2ヶ月で100億から20〜30億になるのは普通ではありえない!
文科省虚偽公文書で東京都が噛んでいると小池百合子の
政治問題になる!
https://diamond.jp/articles/-/124323
https://www.nikkansports.com/sports/news/1825214.html

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:54:28.98 ID:xwtmIi6x0.net
>>395
現状のまま使えばよろしい
わかった?

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:55:09.48 ID:UuzJ+/WK0.net
>>398
赤字垂れ流しを良しとするバカはそれでいいんじゃね?
考える知能がないんだからそれでいいわな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:55:46.73 ID:Tl3daZnd0.net
>>399
バカは相手にしたらイカン

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:55:49.06 ID:rqxd6b570.net
赤字のこと言えばサカスタなんかない方がいいだろ
黒字化できる見込み0だろ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:56:03.60 ID:ZivYSoJC0.net
>>398
現状のままじゃダメだからこういう話が出てるっていう根本的な話が理解できてないってやばいね

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:56:07.61 ID:DohR5SFd0.net
>>396
埼スタでやれば良かったのに。
元旦の代表戦なら満員だろ。

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:56:28.53 ID:MUWUqvnt0.net
>>399
赤字垂れ流しの根本解決は解体しかないのだから議論にもならんのだがな

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:56:50.38 ID:SR8ckse90.net
>>392
じゃあサッカー界は国立競技場を改修しようってなったときに口を挟まなかったのか?
サカ豚は野球界やラグビー界や陸上界の妨害でサッカー専用スタジアムへの改修がなくなったと喚いているし現にこのスレでもそういったやつが何匹かいるけどそれは全部嘘だったと認めるんだな?

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:57:03.86 ID:ylzhSj9f0.net
>>401
国の持ち物だから課題としては「赤字をどれだけ小さくするか」
サッカーがどうとかは関係ないよ
コンプレックス爆発してる焼豚じゃないんだからさ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:57:51.43 ID:UuzJ+/WK0.net
>>404
根本解決ではなくどれだけ縮小できるかって課題が分からないアホだらけなのってすげーなここwwww

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:12.67 ID:3BMDzhdD0.net
球技専用に改修するならワールドカップを誘致して
国立を決勝の会場にというような理由付けが必要

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:19.33 ID:F3IYjGr20.net
いやいや使うくらいならJFAで建てればいいんじゃね?

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:40.29 ID:c8DK6Wjp0.net
>>405
長文書いて逃げてる暇あるなら
ソースだせば一発じゃね?
嘘つきなの?

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:47.41 ID:cIpk4Isd0.net
>>406
サッカー専用に改築して今の維持費+改築費がサッカーで回収できるの?

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:53.83 ID:9JBtu+Iy0.net
それより屋根の影をどうにかしてほしいわ
高校サッカー見てても影でめちゃくちゃ見辛かった
屋根をドーム型にするべき

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:19.99 ID:cBxX1mcg0.net
フンコロ豚しか騒いでないのに噴出てw

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:31.56 ID:B40oMT5m0.net
このスレみたいにサッカーにイメージの悪いスレが立ったらすぐに野球批判で矛先逸らそうとするくせに
野球にイメージの悪いスレでサッカー批判するとすぐに「ここは野球スレだからサッカーは関係ないだろ」とか言い出すサカ豚って頭おかしいとしか思えないわ

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:44.28 ID:c8DK6Wjp0.net
>>411
374 名無しさん@恐縮です 2024/01/09(火) 18:48:17.27 ID:X3r1UQrl0
>>362
いくらならペイできるかまで考えてその予算で改修すればいいだけの話だな
お前がやってんのは改修案が成立しないように元から否定してるだけでしかねーよ

できるよね?

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:02.85 ID:GW/nw76x0.net
大谷呼べば解決だよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:10.59 ID:bXp5c1SU0.net
>>371
国立競技場サッカー化閣議決定>>190根拠の
文科省公文書が虚偽公文書だから絶対にしない!

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:16.77 ID:8tV5Dm0m0.net
何で野球の話が出るのか意味不明w
国立競技場なんて一切関係ないから
サッカーと陸上とラグビー関係者で好きに解決してくれw

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:34.67 ID:N0dZpZ9y0.net
>>414
焼豚がスレ開いて暴れてる時点で頭おかしいのは誰だかお察しなんですがw

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:52.40 ID:N0dZpZ9y0.net
>>418
豚が暴れてるからじゃね?

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:54.40 ID:SR8ckse90.net
>>410
これが長文だと感じるアホはもう俺にレス付けんなよ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:16.68 ID:rqxd6b570.net
>>406
それしたって他のスタジアムの収益が減るだけだし改修費無駄じゃね

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:22.84 ID:xwtmIi6x0.net
>>402
だからってサッカー専用に作り直せっていうのも無理
余計に赤字が増える
黒字にする手立てなんてない

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:30.75 ID:DohR5SFd0.net
>>408
サッカーワールドカップの日本単独開催はもう無理だよ。
次に回ってくる頃には64カ国開催になってるだろうし、共催なら決勝やってる日本は譲らされることになるだろう。

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:36.55 ID:dBezSD3M0.net
>>421
嘘ばっかりついてソース出せなくて逃げるアホは書き込むな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:13.57 ID:B40oMT5m0.net
>>419
ここってサッカーのスレで野球は全く関係ないけど?

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:14.69 ID:SR8ckse90.net
>>415
できないと判断したから現在陸上競技場として公営化されている
>>406
年間の赤字は減るかもしれないがトータルでの赤字は間違いなく増大するだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:29.02 ID:cIpk4Isd0.net
>>415
年間24億円という維持費に加えて回収費のすべてがサッカーの責任になるけど、できるならやればいい

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:38.98 ID:Tl3daZnd0.net
>>414
イメージ悪くもないし国立競技場の赤字を問題視されてるのは事実なんだから
トラック残したけどコンサート数増えてるっけって話もある

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:57.67 ID:E9Xa2d6X0.net
>>426
なんで焼豚が暴れてんだろうね
ほんときもちわるいよなあ
暇人の生ゴミ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:26.78 ID:bXp5c1SU0.net
>>408
昨年のラグビーWCと今年のパリオリンピックの
メイン会場のサンドニ同様の可動席陸上競技場に
改修しかない!
35年か39年のラグビーWC再度日本開催が事実上決まっている!

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:35.25 ID:hffk4PgV0.net
前の国立霞ヶ丘競技場陸上競技場のトラックは何度も走っていたんで思い入れあったけど
今の隈研吾案件は走ってないし走る予定もないのでどーでも良い
球蹴りでもジャリタレの学芸会でもなんでもやれば良いさ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:41.85 ID:UuzJ+/WK0.net
>>427
ソース出せない妄想100%のレスしてこないでね
もうバレてんだよクズ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:05:30.09 ID:fviYYrEy0.net
>>428
札幌ドームのときもそうだけど
責任が全てサッカーのせいになるって考え方すごいよな
頭大丈夫?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200