2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】芝問題の国立に陸上トラック不要論が噴出「サッカー専用に」「世界陸上終わったら改修」 [Egg★]

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:56:50.38 ID:SR8ckse90.net
>>392
じゃあサッカー界は国立競技場を改修しようってなったときに口を挟まなかったのか?
サカ豚は野球界やラグビー界や陸上界の妨害でサッカー専用スタジアムへの改修がなくなったと喚いているし現にこのスレでもそういったやつが何匹かいるけどそれは全部嘘だったと認めるんだな?

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:57:03.86 ID:ylzhSj9f0.net
>>401
国の持ち物だから課題としては「赤字をどれだけ小さくするか」
サッカーがどうとかは関係ないよ
コンプレックス爆発してる焼豚じゃないんだからさ

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:57:51.43 ID:UuzJ+/WK0.net
>>404
根本解決ではなくどれだけ縮小できるかって課題が分からないアホだらけなのってすげーなここwwww

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:12.67 ID:3BMDzhdD0.net
球技専用に改修するならワールドカップを誘致して
国立を決勝の会場にというような理由付けが必要

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:19.33 ID:F3IYjGr20.net
いやいや使うくらいならJFAで建てればいいんじゃね?

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:40.29 ID:c8DK6Wjp0.net
>>405
長文書いて逃げてる暇あるなら
ソースだせば一発じゃね?
嘘つきなの?

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:47.41 ID:cIpk4Isd0.net
>>406
サッカー専用に改築して今の維持費+改築費がサッカーで回収できるの?

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:58:53.83 ID:9JBtu+Iy0.net
それより屋根の影をどうにかしてほしいわ
高校サッカー見てても影でめちゃくちゃ見辛かった
屋根をドーム型にするべき

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:19.99 ID:cBxX1mcg0.net
フンコロ豚しか騒いでないのに噴出てw

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:31.56 ID:B40oMT5m0.net
このスレみたいにサッカーにイメージの悪いスレが立ったらすぐに野球批判で矛先逸らそうとするくせに
野球にイメージの悪いスレでサッカー批判するとすぐに「ここは野球スレだからサッカーは関係ないだろ」とか言い出すサカ豚って頭おかしいとしか思えないわ

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 18:59:44.28 ID:c8DK6Wjp0.net
>>411
374 名無しさん@恐縮です 2024/01/09(火) 18:48:17.27 ID:X3r1UQrl0
>>362
いくらならペイできるかまで考えてその予算で改修すればいいだけの話だな
お前がやってんのは改修案が成立しないように元から否定してるだけでしかねーよ

できるよね?

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:02.85 ID:GW/nw76x0.net
大谷呼べば解決だよ

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:10.59 ID:bXp5c1SU0.net
>>371
国立競技場サッカー化閣議決定>>190根拠の
文科省公文書が虚偽公文書だから絶対にしない!

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:16.77 ID:8tV5Dm0m0.net
何で野球の話が出るのか意味不明w
国立競技場なんて一切関係ないから
サッカーと陸上とラグビー関係者で好きに解決してくれw

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:34.67 ID:N0dZpZ9y0.net
>>414
焼豚がスレ開いて暴れてる時点で頭おかしいのは誰だかお察しなんですがw

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:52.40 ID:N0dZpZ9y0.net
>>418
豚が暴れてるからじゃね?

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:00:54.40 ID:SR8ckse90.net
>>410
これが長文だと感じるアホはもう俺にレス付けんなよ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:16.68 ID:rqxd6b570.net
>>406
それしたって他のスタジアムの収益が減るだけだし改修費無駄じゃね

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:22.84 ID:xwtmIi6x0.net
>>402
だからってサッカー専用に作り直せっていうのも無理
余計に赤字が増える
黒字にする手立てなんてない

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:30.75 ID:DohR5SFd0.net
>>408
サッカーワールドカップの日本単独開催はもう無理だよ。
次に回ってくる頃には64カ国開催になってるだろうし、共催なら決勝やってる日本は譲らされることになるだろう。

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:01:36.55 ID:dBezSD3M0.net
>>421
嘘ばっかりついてソース出せなくて逃げるアホは書き込むな

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:13.57 ID:B40oMT5m0.net
>>419
ここってサッカーのスレで野球は全く関係ないけど?

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:14.69 ID:SR8ckse90.net
>>415
できないと判断したから現在陸上競技場として公営化されている
>>406
年間の赤字は減るかもしれないがトータルでの赤字は間違いなく増大するだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:29.02 ID:cIpk4Isd0.net
>>415
年間24億円という維持費に加えて回収費のすべてがサッカーの責任になるけど、できるならやればいい

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:38.98 ID:Tl3daZnd0.net
>>414
イメージ悪くもないし国立競技場の赤字を問題視されてるのは事実なんだから
トラック残したけどコンサート数増えてるっけって話もある

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:03:57.67 ID:E9Xa2d6X0.net
>>426
なんで焼豚が暴れてんだろうね
ほんときもちわるいよなあ
暇人の生ゴミ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:26.78 ID:bXp5c1SU0.net
>>408
昨年のラグビーWCと今年のパリオリンピックの
メイン会場のサンドニ同様の可動席陸上競技場に
改修しかない!
35年か39年のラグビーWC再度日本開催が事実上決まっている!

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:35.25 ID:hffk4PgV0.net
前の国立霞ヶ丘競技場陸上競技場のトラックは何度も走っていたんで思い入れあったけど
今の隈研吾案件は走ってないし走る予定もないのでどーでも良い
球蹴りでもジャリタレの学芸会でもなんでもやれば良いさ

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:04:41.85 ID:UuzJ+/WK0.net
>>427
ソース出せない妄想100%のレスしてこないでね
もうバレてんだよクズ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:05:30.09 ID:fviYYrEy0.net
>>428
札幌ドームのときもそうだけど
責任が全てサッカーのせいになるって考え方すごいよな
頭大丈夫?

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:05:33.66 ID:xwtmIi6x0.net
長野五輪スタジアムみたいに野球場にすれば良かったね

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:05:55.34 ID:l0Pxo9pC0.net
>>430
ほんとそれな

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:13.98 ID:SR8ckse90.net
立川あたりに土地余ってないのかな

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:19.30 ID:cIpk4Isd0.net
>>434
サッカー専用にするというのはそういうこと
他の競技で使えないからな

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:28.68 ID:H9kk4d9x0.net
>>435
赤字だらけの野球場をこれ以上作ったらやばいでしょ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:42.96 ID:Okg8vjrc0.net
キングオブスポーツ、野球が使ってあげようか?

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:45.71 ID:zdqMSn810.net
都合が悪くなると豚連呼で逃げるサッカーw

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:06:50.72 ID:xwtmIi6x0.net
>>434
札幌ドームは明らかにだろ
コンサドーレは使用料減額されてんだから

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:07:08.37 ID:FZu6DDpi0.net
サッカー専用なら国立である必要ないじゃん

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:07:09.83 ID:GxfH4bsu0.net
>>438
野球とサッカー
赤字施設が多いのはどちらでしょう?

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:07:15.56 ID:B40oMT5m0.net
>>430
大谷翔平のスレで暴れてるどこぞの豚は無視?

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:07:29.53 ID:T5x8xfMg0.net
>>384
人類の奇形がお前だよ(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:07:44.46 ID:ZFnNIrQY0.net
見た目もダサいし、一度潰してサッカー専用スタジアム作った方がマシっぽい。

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:08:02.57 ID:xwtmIi6x0.net
>>439
サッカー場と違って公共財なので

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:08:04.24 ID:cIpk4Isd0.net
>>444
国立の野球場なんてないけど?

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:08:10.76 ID:nlEXAokM0.net
>>442
札ドはサッカー専用ですらねーのに
何いってんだお前
マジでカルト宗教信者みたいだなお前
ID:xwtmIi6x0
きもすぎ

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:08:32.30 ID:ZFnNIrQY0.net
とりあえず屋根の穴穴何とかしろよ。
屋根の影のせいで見づらいぞ。

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:04.49 ID:KbP1slao0.net
>>449
市立、県立いくらでもあるよね?
赤字施設が多いのは野球?サッカー?

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:14.13 ID:xwtmIi6x0.net
>>450
札幌ドーム減額されて使っておいて言うことか?

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:15.52 ID:iFC2l/jR0.net
こんな局地的なことじゃなく競技人口激減の癖に全国津々浦あるゴミ野球場の方が問題だろ

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:27.83 ID:LZxWkfS80.net
文句は国立利権のJ S Cと陸連に言え

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:30.85 ID:KbP1slao0.net
>>448
カルト豚やきう信者やばwwwww

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:31.59 ID:BcQQ4SrQ0.net
>>448
カルト豚やきう信者やばwwwww

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:09:55.62 ID:cIpk4Isd0.net
>>452
関係なくね?
何を理由にそんなこと聞くの?

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:03.84 ID:0SXc95330.net
>>453
減額されるとサッカー専用てことになるのか
すげー

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:04.57 ID:SR8ckse90.net
>>450
サッカー専用施設ではないけどサッカー専用機材のホバリングステージが赤字の主な原因だろ詭弁吐くなボケ

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:29.44 ID:jRF3Qmwu0.net
陸上は芝関係ないだろ

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:30.47 ID:kLf5N3EA0.net
>>23
大学ラグビーもやれば入るぞ。

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:34.59 ID:f8OE+dQd0.net
金メダルが生まれたトラックを潰させないとか陸連いってたけど、金メダルとったやつなんて誰も覚えてないし東京五輪が黒歴史にw

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:42.51 ID:SUvvCvWn0.net
>>458
全国で赤字垂れ流してる豚レジャーさん逃げちゃったwwww

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:44.28 ID:Xwl8tEKf0.net
サカ豚は陸スタ毛嫌いするけど、なんだかんだで国立は好きなんじゃね?
大量のタダ券バラマキとか、立地の良さとかあるんだろうけど

国立で税リーグ戦やったクラブの平均動員数と国立での動員数

第13節05/12 東京ー川崎 国立56,706 東京平均29,410 
第13節05/14 鹿島ー名古 国立56,020 鹿島平均22,031
第22節08/05 名古ー新潟 国立57,058 名古平均27,504
第28節09/24 湘南ー川崎 国立54,243 湘南平均13,161
第30節10/21 神戸ー鹿島 国立53,444 神戸平均22,553

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:10:47.84 ID:MTI5fj8S0.net
他競技の批判して国立をサッカーに渡せって意見がサカ豚にはサッカーのイメージが下がるとは思えてないのが怖い

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:11:46.23 ID:+sxGrVmu0.net
今さらかよ

東京五輪の後は、サッカー専用にする話だったのになw

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:11:56.32 ID:zertBgBR0.net
>>458
最初からそういえばいいのに何で追い詰められるまで答えてたの?
追い詰められて話逸らすって一番ダセーよ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:12:02.10 ID:DN5ycjdt0.net
箱根駅伝をここでやれば50万人くらい入るのでは?

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:12:21.21 ID:cIpk4Isd0.net
>>464
プロがやってるサッカースタジアムだってほとんど公立じゃん
収益施設に公金使うのはJリーグ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:12:46.99 ID:42k0pm/G0.net
ほーら、始まった
サカ豚の他者依存

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:14.46 ID:23FqkjZ80.net
ラグビーはすぐ隣の秩父宮を建て替えて、人工芝の屋根付きアリーナになる
ラグビーで国立競技場を使うのは、日本代表vsオールブラックスみたいなビッグゲームのみ
ラグビーを話に巻き込むなら、これを前提に話せよ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:22.00 ID:SR8ckse90.net
>>466
たちが悪いのはこいつらサッカーのために他のスポーツは国立から排除させるけどサッカー界で改修費出すとは誰も思ってねえもんな
なんでこんな主張通ると思えるんだか本当不思議

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:39.87 ID:bstZuJfE0.net
芝だけじゃなくて
座席間隔が狭い、トイレの動線がクソ
サッカーは無理やり使わされてる
どこもホームじゃないから

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:49.44 ID:QJvP3ZAc0.net
>>466
札幌ドームで使用料減額してもらって日ハムに乞食してたのもそうだけど、サッカーは優遇されて当たり前だって認識なんだろうね

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:59.54 ID:+sxGrVmu0.net
だいたい
陸上競技場なんて、全く使わないのに
一番の税金の無駄

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:13:59.61 ID:cIpk4Isd0.net
>>468
なんで追い詰められたことになってんの?
Jリーグが税金でスタジアム建ててもらってるから国立でもサッカーの面倒を見ろってことか?

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:14:07.96 ID:xwtmIi6x0.net
都合悪くなったら豚連呼www

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:14:52.44 ID:QTq1egMV0.net
>>470
公立の建物なのに税金がどうとか言ってるバカってなんなんだろう?

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:15:12.67 ID:J4NpZe9i0.net
サカ豚は陸上選手の邪魔をするな

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:15:50.63 ID:9J9EaRG30.net
横国でやればいいじゃん陸上?駒沢も小机も都心からの距離は大して変わらん

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:16:01.76 ID:1nmxlco60.net
>>477
プロ野球の大阪ドーム
税金全額返納しようか?
設定としては儲けてる設定なんだよな?w
赤字だらけのNPBさん

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:16:32.84 ID:yKMRKxxi0.net
陸上トラックを撤去しても
ラグビーなども使う球技場になるだけで
サッカー場にはならんだろ

ラグビーとはシーズンが被るのだから
芝の問題はどうにもならんような

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:16:57.63 ID:tL41fRND0.net
コンサート会場としても使いづらいらしいので本当に負の遺産でしかない

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:17:01.79 ID:cIpk4Isd0.net
>>479
建設費を税金で出すから公立なw
別に国立を税金でサッカー専用に改築してもいいんだよ
JFAなりJリーグが指定管理者になって維持費を払って行けるなら

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:17:08.51 ID:23FqkjZ80.net
>>475
優遇されて当たり前というより、サッカーは儲からないから使用料を負けてもらわないとどうにもならんのよ
それが実情

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:17:09.25 ID:9J9EaRG30.net
>>480
陸連が大きい大会を聖地長居でしかやらんから、川崎市も等々力のトラック要らんと判断しただろ陸乞食

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:17:28.97 ID:ApOLfpjZ0.net
芝の痛みに陸上たいして関係なくね?
荒れてるのはラグビーやってたからだし

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:17:39.25 ID:+sxGrVmu0.net
陸上競技場こそ、一番の
税金の無駄なのに、
反日パヨクには都合がいいかw

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:18:11.10 ID:v1gnUruF0.net
>>485
改修しても球技場になるだけでサカ専にはなりませんね

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:18:55.98 ID:AmtFLpS90.net
設計時点ではトラックの上に客席がせり出すみたいなこと言ってたけどどうなったの?

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:19:03.59 ID:9J9EaRG30.net
日本陸上の聖地は今や長居だからな国立の有無関係無く

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:19:07.53 ID:23FqkjZ80.net
>>482
大阪ドームは法律的に破綻して、オリックスが買い取った
大阪市が馬鹿だっただけて、税金を返すとかそういう話ではない

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:19:24.97 ID:cIpk4Isd0.net
>>482
??
大阪ドームはオリックスが買い取っただろ
Jリーグが国立競技場を買い取るというなら反対しないよw

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:19:37.76 ID:qgcO09AZ0.net
>>493
破綻したのはNPBのチームのせいですよね
新手の詐欺だよなあれ

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:20:53.77 ID:lB6fSKyB0.net
>>494
大阪ドームに関しては全額建設費出さねーとな
近鉄だかの失態のせいなのに格安で買い取ってんじゃねーよ
あれで自前球場とかどんな詐欺だよ

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:21:01.69 ID:23FqkjZ80.net
>>495
NPBは関係ない
単に大阪市が無駄な金をかけて立ち行かなくなっただけ

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:22:04.19 ID:lB6fSKyB0.net
>>497
近鉄が潰れたせいで使い道なくなって格安で売ったんだよ
NPBが思いっきり関係してんだわ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:22:50.96 ID:cIpk4Isd0.net
>>496
知らんがなw
損切りした方が得になる状態で破綻させた大阪市が悪いんだよ

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:23:19.86 ID:/fR0aZhX0.net
野球場にした方が良いんじゃない?

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:23:28.91 ID:yVnR5mlh0.net
陸上トラック撤去する事と芝の酷使は無関係じゃね?

新しい国立になってサッカーの聖地感も薄れてるし国立に拘る必要ないやろ

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:00.33 ID:lB6fSKyB0.net
>>499
野球に使われる税金には文句言わねーもんなwwww

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:15.39 ID:Xwl8tEKf0.net
税1リーグで自前で所有してるのレイソルくらいしかないしねぇ
民間のデヴェロッパーはもちろん、
税リーグクラブの親会社でさえ所有したがらないのが税リーグ用スタジアム
サカ豚も税リーグクラブも税リーグも税リーグスタジアムが
ゴミ以下の価値しかないのは理解してるんじゃね?


スタジアム所有
税1 柏レイソル     三協フロンテア柏スタジアム

税リーグスタジアムが自治体所有
税1 コンサドーレ札幌  札幌ドーム
税1 浦和レッズ     埼玉スタジアム2002
税1 F.C.東京      味の素スタジアム
税1 川崎フロンターレ  等々力陸上競技場
税1 横浜F・マリノス  日産スタジアム
税1 横浜FC      ニッパツ三ツ沢球技場
税1 湘南ベルマーレ   レモンガススタジアム平塚
税1 アルビレックス新潟  デンカビッグスワンスタジアム
税1 名古屋グランパス   豊田スタジアム
税1 京都サンガF.C    サンガスタジアム
税1 セレッソ大阪     ヨドコウ桜スタジアム
税1 サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム広島
税1 アビスパ福岡     ベスト電器スタジアム
税1 サガン鳥栖      駅前不動産スタジム

指定管理者
税1 鹿島アントラーズ  カシマサッカースタジアム
税1 ガンバ大阪     パナソニックスタジアム吹田
税1 ヴィッセル神戸   ノエビアスタジアム神戸

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:47.65 ID:590jxNqz0.net
サッカーの試合詰め込みまくってるのが駄目な原因なのに
サッカー専用にしろとか

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:47.85 ID:f929m1Sn0.net
維持費の為に国立で毎月開催されるサッカー

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:53.35 ID:xwtmIi6x0.net
>>500
神宮球場あるから

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:24:54.98 ID:CuUxf6Zq0.net
>>444
野球場は暖地型と言われる冬枯れる芝
サッカー(ラグビーも)寒冷地型と言われる年中手入れの必要な芝。しかも日本の夏にもともと対応していない。
で暖地型でも野芝と言われる種類は手入れが簡単で初心者におすすめ(高麗芝は野芝よりは手入れが必要とのこと)。要するに低予算でやれる
そういえば当たりのことではあるが前だが欧州サッカーカレンダーは寒冷地型芝の育成カレンダーと合致している。Jリーグもカレンダー移行するんで今までよりは維持費が安くなるかもね

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:25:05.60 ID:/OZYjSbV0.net
アベノトラックだろ
いらねーよ

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:25:15.33 ID:Xwl8tEKf0.net
所有者がプロ野球球団かその親会社
日本ハム     エスコンフィールドHOKKAIDO
西武ライオンズ  ベルーナドーム
読売ジャイアンツ 東京ドーム(三井不動産と共同所有)
中日ドラゴンズ  バンテリンドーム ナゴヤ
オリックス    京セラドーム大阪
阪神タイガース  阪神甲子園球場
ソフトバンク   福岡PayPayドーム

運営権買取 
DeNAベイスターズ 横浜スタジアム

所有者が民間企業か団体
ヤクルトスワローズ明治神宮野球場

指定管理者
千葉ロッテマリーンズ ZOZOマリンスタジアム
広島東洋カープ  MAZDA Zoom-Zoomスタジアム
楽天イーグルス  楽天モバイルパーク宮城

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:25:35.44 ID:cIpk4Isd0.net
>>502
だからJFAなりJリーグが国立を買い取るなら反対しないってw
ちなみに近鉄バファローズがなくなったのも大阪ドームのせいな

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:26:25.47 ID:vESNwhNf0.net
確か1試合2000万とかだっけ?国内で1番高いんだよなここの使用料
観客が払うからどうでもいいけも

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:26:35.41 ID:+sxGrVmu0.net
野球場も税金使いすぎw
市営の野球場は多すぎ

野球人口激減なんだから
市町村のは全て無くしていいぞw

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:26:38.00 ID:lB6fSKyB0.net
>>510
大阪ドームみたいに1/10程度の価格なら買うところもあるんじゃないすかぁ?

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:26:39.07 ID:23FqkjZ80.net
>>498
破綻した主な原因は、大阪市の経営計画が杜撰だったから

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:27:05.30 ID:p8I1bqEV0.net
>>512
それは単なる嫉妬やろ

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:27:26.22 ID:lB6fSKyB0.net
>>514
メインで使うはずだった近鉄が死んだからそりゃ破綻するわってバカでも分かる話が分かんねーのかお前?
理解できてねーのお前だけだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:27:40.97 ID:3WvTzDIn0.net
https://i.imgur.com/qjmtp0d.jpg
https://i.imgur.com/Z2yV5sb.jpg

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:27:56.26 ID:+sxGrVmu0.net
>>515
何が?w
事実だろ

野球場も税金使いすぎw
市営の野球場は多すぎ

野球人口激減なんだから
市町村のは全て無くしていいぞw

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:28:06.00 ID:525QA4wf0.net
>>509
野球はスタジアムの形が奇形だから利活用ができない(つまり公的活用が乏しい)
おまけに野球人口が爆下がりだし

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:28:14.53 ID:xwtmIi6x0.net
>>512
サッカー人口激激してるサッカー専用スタジアムなんか要らんよねw

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:28:43.46 ID:23FqkjZ80.net
>>516
大阪ドームは、破綻前も破綻後も同じプロ野球チームが使ってるぞ

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:28:43.52 ID:y2PEDorW0.net
上杉の「五輪カルテル」という本に国立の利権構造が詳しく書いてあるよ

読んでみな

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:28:54.44 ID:MTI5fj8S0.net
>>513
サッカーの為に国立も1/10の価格にしろって言いたいの?
どんだけ厚かましいんだおまえ

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:06.82 ID:/fR0aZhX0.net
サッカーとか誰が見るんだ

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:23.49 ID:lB6fSKyB0.net
>>521
近鉄とオリックスは違うチームですが?

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:30.13 ID:+sxGrVmu0.net
>>520
君、日本人?w

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:35.47 ID:cIpk4Isd0.net
>>513
1/10程度で160億円くらいか
新スタジアム建てられると思うけどまあ頑張って交渉してw

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:45.65 ID:lB6fSKyB0.net
>>523
厚かましいことをやったのがプロ野球ですが???る

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:29:46.12 ID:xwtmIi6x0.net
>>526
お前ガナーw

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:30:15.12 ID:lB6fSKyB0.net
>>527
野球みたいにそういうズルいことさせてもらえないから無理だろうね
野球みたいにズルいこと出来たら楽なのにねぇ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:30:16.14 ID:xwtmIi6x0.net
>>528
意味不明過ぎてw

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:30:42.44 ID:cabevjJ40.net
ラグビー、バスケ、サッカーが可能な
球技専用スタジアムで良いよ
屋根付ければ他の競技もいけそうやん
今のテクノロジーならいけるだろ
赤字でも良いからあの立地を無駄にするな

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:30:42.79 ID:lB6fSKyB0.net
>>531
この話の流れで理解できないならアホなんじゃね、

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:31:05.87 ID:+sxGrVmu0.net
>>529 >>520
>サッカー人口激激してる
www

君、日本人?w

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:31:35.06 ID:23FqkjZ80.net
>>519
野球場はプロ野球の試合以外にイベントやコンサートに稼働しまくり
天然芝の球技場よりはるかに稼働している

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:31:40.37 ID:23juZYqs0.net
>>450
札ドを建設する際にサッカー専用にしちゃうと100%赤字確定だからって
設計段階から野球やコンサート等ができるような多目的球場として建設されたのを知らない人かな?

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:31:43.60 ID:cIpk4Isd0.net
>>530
それをやる金もないしなw

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:31:59.90 ID:+sxGrVmu0.net
野球場も税金使いすぎw
市営の野球場は多すぎ

野球人口激減なんだから
市町村のは全て無くしていいぞw

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:32:24.51 ID:MTI5fj8S0.net
>>528
破綻した当時の大阪ドームと現在の国立競技場を同一視するのか…

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:32:31.48 ID:iaVf++2j0.net
>>537
親会社付きのチームなら金はあらけど
野球みたいに厚かましくてズルいことはなかなかやれませんよねぇ
恥だもんなありゃ

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:32:40.07 ID:23FqkjZ80.net
>>525
そういう下らないレスしかできない時点でお前の負けだよw

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:33:06.79 ID:iaVf++2j0.net
>>539
大阪ドームが破綻したのはプロ野球のせいなのは火を見るより明らか
火事場泥棒そのものだよなあれ

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:33:27.73 ID:iaVf++2j0.net
>>541
近鉄とオリックスは別のチームでしたが?

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:33:50.96 ID:bstZuJfE0.net
>>536
そうしたら野球とコンサートから避けられる悲劇

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:34:24.49 ID:/fR0aZhX0.net
国立競技場ヒルズにすれば?

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:34:37.65 ID:Xwl8tEKf0.net
税リーグクラブが使ってるワールドカップ開催スタジアムは
建設費の償還や建物の修繕費どころか
スタジアムの収入貰っても維持管理費でさえ指定管理者は払えない
税リーグクラブで一番集客力のあるクラブのホームスタジアムで
不人気税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が一番多く開催されてる
埼玉スタジアム2002じゃなく野球兼用のサッポコドームだしねぇ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがよくわかる
税リーグのサカ豚専用スタジアムなんてタダでもいらないんじゃね?

名称*****所在地**収入**支出*収支
札幌ドーム 札幌市 37.2  32.3  4.9
ひとめぼれ 宮城  3.4   9.0  ▲5.6
カシマ   鹿嶋市 2.4   2.9  ▲0.5
埼玉スタ  埼玉市 5.9   8.8  ▲2.9
日産スタ  横浜市 2.3   7.5  ▲5.2
ビッグスタ 新潟市 1.2   3.1  ▲1.9
エコパスタ 袋井市 2.2   8.1  ▲5.9
ヤンマースタ大阪  4.0   6.0  ▲2.0
ノエビアスタ神戸市 4.0   6.1  ▲2.1
大銀ドーム 大分市 0.1   3.8  ▲3.7(億)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47633860S9A720C1000000

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:34:58.70 ID:cIpk4Isd0.net
>>540
むしろ大阪市を救ったんじゃないの?
赤字垂れ流しの大阪ドームをオリックスが買い取ったんだから
サッカーも国立を買い取れば国を救うチャンスかもよw

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:35:03.94 ID:23juZYqs0.net
>>154
すまん、有料会員限定の記事で1文字も読めないし日経クロステックなんて無料でも会員にすらなる気ないから

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:35:06.97 ID:Jg3RR0vy0.net
60すぎればどんどん死ぬよ

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:35:48.24 ID:23FqkjZ80.net
>>543
空白期間なくプロ野球チームが使ってるよね

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:35:49.30 ID:/fR0aZhX0.net
わざわざサッカーにしか使えないように改造する意味がわからんのだが
サッカーが責任持ってくれるんならそれもいいけどさ

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:10.55 ID:iaVf++2j0.net
近鉄バッファローズ(昔あったプロ野球wのチーム名)が
大阪市に数百億の税金で大阪ドームを作らせる

近鉄バッファローズというチームが消滅する

使い道のなくなってしまった大阪ドームを売りにだす

オリックスが格安で数百億の物件を手に入れる

こんなセコくて汚い真似をするのはプロ野球だけですよねぇwwww

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:16.79 ID:p8I1bqEV0.net
>>518
嫉妬し過ぎて女々しい

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:18.95 ID:JzUcMhhi0.net
過密の前にボロボロだったろ国立

グランドキーパー無能すぎじゃね

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:24.38 ID:MTI5fj8S0.net
>>542
で、国立競技場の現状は陸上やラグビーのせいでサッカーは悪くない、だから国立をサッカーのものにしろって言いたいんだろ?
それが厚かましいって思われてるんだぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:41.52 ID:bLEUw+iN0.net
>>3
今本郷の本部売るくらい金無いからね

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:36:53.45 ID:xwtmIi6x0.net
プロしか使えない週1試合だけの玉蹴り場と
小学生中学生高校生大学生社会人などが普通に使う野球場を同一視してる日本サッカー協会豚が笑えるw

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:08.03 ID:iaVf++2j0.net
>>550
頭悪すぎて1から100まで説明されないとわかんねーんだな
はい>>552

これでも馬鹿すぎて理解できねーかな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:17.44 ID:oD5s9GPl0.net
なんでサカ豚が陸スタdisるのか理解不能
陸スタも球技場もサカ専も大赤字なのは一緒なのに

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:29.55 ID:Nw+OsRlT0.net
結局はサッカー以外じゃまるで集客できない謎の陸上競技場になったな

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:44.66 ID:+sxGrVmu0.net
>>553
何が?w
事実だろ

野球場も税金使いすぎw
市営の野球場は多すぎ

野球人口激減なんだから
市町村のは全て無くしていいぞw

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:47.99 ID:iaVf++2j0.net
>>555
陸上やラグビーで赤字額減らせるなら陸上専用でもラグビー専用にでもしたらどうかな?

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:53.39 ID:23FqkjZ80.net
>>552
ずっとプロ野球チームが使ってるから、使い道がなくなったというのは大嘘だな

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:37:56.94 ID:8PIxmXYX0.net
陸上トラックがあったスタジアムをサッカー専用にした所でスタンドの傾斜は変わらないから、大して臨場感出ないぞ
シュツットガルトとかいい例だけど

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:38:25.22 ID:g27a0WKB0.net
また乞食税リーグかよ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:38:26.51 ID:iaVf++2j0.net
>>563
じゃあ大阪市が大阪ドームを売る理由はないはずだね

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:38:33.13 ID:3ph+20hW0.net
ワールドカップで優勝してから文句を言えよ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:38:36.67 ID:xwtmIi6x0.net
>>561
サッカー人口大激減してるサッカー場も不要だよねw

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:04.61 ID:23juZYqs0.net
>>542
大阪ドームはオリックスが後に大阪市に無料返還するのを条件に譲り受けて、今は黒字経営してんだからスタッフが無能だっただけ

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:13.35 ID:23FqkjZ80.net
>>558
破綻の経緯

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:28.84 ID:xwtmIi6x0.net
>>566
買い手がついて良かたじゃん

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:36.63 ID:oD5s9GPl0.net
税リーグのサカ豚専用スタジアムは建設費の償還どころか
維持管理費さえ払えないから、どのクラブもタダでも欲しがらなさそう
それが税リーグのサカ豚専用スタジアム
ゴミ以下の価値しかないないのが税リーグのサカ豚専用スタジアム(笑)

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:41.39 ID:iaVf++2j0.net
>>569
使い古して無料変換とか頭大丈夫?

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:52.73 ID:a6IRXabb0.net
外国の競技場とかどうなの?
特にヨーロッパとか

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:39:56.32 ID:iaVf++2j0.net
>>570
近鉄いなくなったんで破綻しましたね?

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:09.64 ID:MTI5fj8S0.net
>>562
なんで専用にする必要があるの?
別に今のままでサッカーも出来る陸上も出来るラグビーも出来るでいいじゃん、何が気に食わないの?

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:17.54 ID:MQ6dAJ6L0.net
芝生を荒らしたのは陸上ではなくラグビーだろw

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:18.77 ID:/+e2adcI0.net
今や国技レベルなんだからサッカー専用でいい

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:29.20 ID:iaVf++2j0.net
>>571
数百億が格安で買えるんだからすげーよな
詐欺まるだし

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:39.92 ID:cIpk4Isd0.net
>>563
大阪ドームは実は建設当時最高の音響を備えた日本最大のコンサートアリーナでもあったんだよな
要は金をかけ過ぎw

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:42.53 ID:xwtmIi6x0.net
>>575
オリックスが買いましたとさ

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:51.63 ID:/fR0aZhX0.net
あそこでオリンピックがあった事なんて無かった事にした方が良いかもな
ただのサッカー場にしちゃって国立競技場って名前も変えちゃおう

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:40:57.95 ID:23FqkjZ80.net
>>566
大阪市の経営が杜撰だったから経営が立ち行かなくなった

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:18.09 ID:rb61z7al0.net
>>574
もちろん税金投入やw

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:22.05 ID:23juZYqs0.net
>>573
そこまでは知らんわ
ただ、そういう契約をしてるだけでオリックスは大阪ドームを黒字経営してますよってのはどう説明つけんのよ

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:40.96 ID:iaVf++2j0.net
>>576
球技場にしたほうが長いスパンで見たとき集客は維持できるだろうな
今の見にくいスタならそのうち客はこなくなる可能性はある

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:49.55 ID:+sxGrVmu0.net
陸上なんて4年に1度に数分ぐらい見るかもなw

陸上競技場とか多すぎて、ほとんど不要w

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:52.66 ID:/fR0aZhX0.net
競技場って陸上競技場って事だよな?
なんちゃらスタジアムに早く改名しよう

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:41:59.50 ID:iaVf++2j0.net
>>585
知らんわで済むような話じゃねーよなあ?

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:42:01.68 ID:om1ZID+A0.net
また税金啜ろうとしてるのか?
乞食するのが当然と考えるの下衆過ぎ

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:42:22.10 ID:iaVf++2j0.net
>>583
メインで使うはずだった近鉄いなくなりゃ破綻します
当たり前です

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:42:24.45 ID:xwtmIi6x0.net
って言うか国立競技場の話しなのに野球場がーってサッカー協会豚はなにか都合悪いこと言われたのか?

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:42:55.86 ID:zxOzXYUe0.net
改修なんて意味ないな、更地にして建て直すくらいしないと、アリーナ席作るだけならやらないほうがマシ

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:43:10.45 ID:dfiXiazZ0.net
>>581
格安で火事場泥棒丸出しの金額で買いましたね
数百億の税金で作ったものをねぇ

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:43:38.97 ID:YuilwZBr0.net
>>580
ただしスタンドがボロくてハコ乗り出来ない欠点があるけどね
矢井田瞳がそのせいでドーム撤退したとか言われてるし

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:43:53.97 ID:ImaPGcrO0.net
ID:iaVf++2j0がやたら大阪ドームの件に噛みついてるのはなんなんだ?

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:43:54.64 ID:+sxGrVmu0.net
そもそも、プロ野球とか全く関係ないのに

プロ野球場を持ち出す
野球豚がわいてくるよなw

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:44:04.95 ID:dfiXiazZ0.net
>>592
「国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売れば?」
かなり関係ある話ですよこれw

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:44:14.65 ID:xwtmIi6x0.net
>>594
破綻したもんだからしょうがないね
んじゃ札幌ドームも破綻したらどう?

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:44:37.04 ID:dfiXiazZ0.net
>>596
頭が悪いと察しも悪いってのがよくわかるね

「国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売れば?」
かなり関係ある話ですよこれw

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:03.97 ID:dfiXiazZ0.net
>>599
いいねぇ
賛成ですよ?札ド破綻したらいいと思うよ?

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:16.46 ID:/fR0aZhX0.net
商業施設にした方が良いよね
サッカーとか意味わからん

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:22.70 ID:23FqkjZ80.net
>>591
プロ野球のチームが使えば破綻しないことは事実だよ
その点がサッカーとの大きな違いだな

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:25.73 ID:ImaPGcrO0.net
>>597
大阪ドーム持ち出したのは野球叩きに必死なID:iaVf++2j0なんだが

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:35.35 ID:dfiXiazZ0.net
>>603
破綻したんでwwwww

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:47.07 ID:IrxFKaQG0.net
>>21

この試合の使用料で年間維持費が捻出できるなら改修してもいいと思うけど
建設費とは言わないまでも改修費ぐらいは捻出できるんだろうな?

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:45:57.91 ID:GJNmV6VI0.net
芝の状態と陸上トラックはあんま関係ないと思うけど球技専用への改修は絶対にすべき

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:46:15.24 ID:QBLS9je70.net
>>604
え?野球叩きに見えるの?
ただの事実しか言ってないのに??

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:04.12 ID:ImaPGcrO0.net
>>608
なんでID変えたんだ?

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:14.70 ID:+sxGrVmu0.net
>>604
その人のレスの前に、とっくにプロ野球のレスあるけどなw

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:21.95 ID:23juZYqs0.net
>>589
オリックスでも黒字経営できるドームを大赤字にして火の車状態で売り払わなきゃいけなくした第3セクの職員が無能だったとしか言いようがない
民間が普通に黒字経営できるのに何故格安で売り渡さなきゃならんような赤字になったのか、問題はそっちだろ
それに使い倒して、とは言うけれどもその使ってる間の修繕費やら維持費は大阪市が支払ってでもいるのかい?

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:30.00 ID:QBLS9je70.net
近鉄バッファローズ(昔あったプロ野球wのチーム名)が大阪市に数百億の税金で大阪ドームを作らせる

近鉄バッファローズというチームが消滅する

大阪市は使い道のなくなってしまった大阪ドームを売りにだす

オリックスが格安で数百億の物件を手に入れる

こんなセコくて汚い真似をするのはプロ野球だけですよねぇwwww

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:43.97 ID:xwtmIi6x0.net
サッカー協会豚お得意のIDチェンジ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:47:52.98 ID:QBLS9je70.net
>>611
オリックスが黒字経営
はいダウト
死んどけ

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:02.53 ID:+sxGrVmu0.net
まあ、大阪ドームの話は、
スレ違いすぎるけどな

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:09.25 ID:QBLS9je70.net
>>613
連投してて書き込めなくなるんで

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:12.92 ID:ImaPGcrO0.net
>>610
それも野球叩きしてるIDの奴だけど?

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:18.01 ID:cIpk4Isd0.net
>>612
論点ずらしはもういいよ

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:26.33 ID:bXp5c1SU0.net
>>578
だから>>134国立競技場サッカー化根拠の
文科省公文書>>190が虚偽公文書だからできないの?
それも理解できないの?

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:48:40.92 ID:QBLS9je70.net
>>615
関係大アリですよ
「国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売れば?」
かなり関係ある話ですよこれw

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:49:10.54 ID:ImaPGcrO0.net
>>616
連投規制かかるくらい必死になるなよ…

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:49:14.03 ID:AHyu+PFl0.net
もう1回オリンピックしようぜ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:49:37.80 ID:zym42IKt0.net
>>618
ズレてませんね

「国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売れば?」 

大阪ドームみたいに格安で売ればいいだけ売りましょうよ?
大阪ドームみたいに格安で
かなり関係ある話ですよこれw

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:49:50.18 ID:zym42IKt0.net
>>621
ほとんどコピペなんでw

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:50:27.86 ID:yKMRKxxi0.net
大阪ドームは近鉄が造れと言って出来たものじゃないしな
基本的には札幌ドームと同じかと
当てが外れるような公共投資する役人の問題
その点では国立も同じか

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:50:41.54 ID:zym42IKt0.net
近鉄バッファローズ(昔あったプロ野球wのチーム名)が大阪市に数百億の税金で大阪ドームを作らせる

近鉄バッファローズというチームが消滅する

大阪市は使い道のなくなってしまった大阪ドームを売りにだす

オリックスが格安で数百億の物件を手に入れる

こんなセコくて汚い真似をするのはプロ野球だけですよねぇ…
あ!!!国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売ればいいんじゃない?

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:51:11.42 ID:+sxGrVmu0.net
>>617
そうなの?
IDコロコロの奴がわかるんだなw

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:51:12.98 ID:cIpk4Isd0.net
>>623
JFAなりJリーグが国立競技場を買い取るなら反対しないって
好きなように改築したらいい

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:51:14.73 ID:zym42IKt0.net
>>625
経緯としては同じですw

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:51:27.11 ID:AHyu+PFl0.net
サッカー専用の声はワールドカップ誘致に動いてるのもあるか

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:51:36.61 ID:zym42IKt0.net
>>628
問題は大阪ドームみたいに格安で売るかどうかだねw

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:52:02.37 ID:cIpk4Isd0.net
>>631
それは交渉だなw

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:53:03.37 ID:+sxGrVmu0.net
最初から球技専用で
8万人収容でよかった

そうなると、アンチが半端ないだろうけどw

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:53:05.73 ID:6RRtd7qB0.net
>>632
交渉w
野球みたいにせこくてズルい交渉はなかなかできねーよなぁ

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:53:18.48 ID:ULuzKMYR0.net
毎週土日にサッカーとラグビーの試合を入れればいいじゃん
勿論それ相応の賃貸料を取って

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:53:25.82 ID:um5UWxaf0.net
いつもの在日焼き豚たちがわいてきそうなスレだな

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:53:58.91 ID:xwtmIi6x0.net
>>634
まずお前は根本が間違っているからお話にならない

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:54:04.72 ID:ZeZpJoT00.net
>>636
とっくに湧いとるで
税金も払ってねーくせに税金ガーの豚

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:54:05.01 ID:cIpk4Isd0.net
>>634
じゃあ諦めるしかないだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:54:16.35 ID:QJvP3ZAc0.net
大阪ドームみたいに国立競技場もサッカーに格安で渡せとか無茶苦茶だな
しかもどこぞのチームが持つとかじゃなくてあくまで「サッカーに渡せ」だから言ってる本人も黒字に出来ると思ってなくて税金に頼る気満々なのがヤバい

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:54:43.62 ID:oigfcKZi0.net
>>637
ID:xwtmIi6x0
間違いを何一つ指摘できないアホには要はないんで
負け惜しみとんまいです

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:55:10.65 ID:oigfcKZi0.net
>>639
まあ無理だろうな
大阪ドームみたいにゴミを廃棄するような金額が異常だもんなぁ

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:55:38.06 ID:oigfcKZi0.net
>>640
そうだね
そういう無茶苦茶なことをしたのがプロ野球ね
みんなよーーく覚えておこうw

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:56:02.32 ID:xwtmIi6x0.net
>>641
またID変えたん?wwww
近鉄が作らせたっていう時点でww

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:56:35.26 ID:yKMRKxxi0.net
大阪ドームはプロ野球の本拠地で無ければ成り立たなかったが
Jリーグの場合は安く投げ売りしても維持出来ませんやん
交渉も何も自分たちで持つ意思が無いのだから売りようも無いぞ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:56:45.64 ID:cIpk4Isd0.net
>>642
買い取りもしない指定管理者になる気もない金を出す気もないのに、サッカー専用に改築しろというのは通らない話だわな

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:56:55.85 ID:oigfcKZi0.net
>>644
ドンマイでーす

近鉄バッファローズ(昔あったプロ野球wのチーム名)が大阪市に数百億の税金で大阪ドームを作らせる

近鉄バッファローズというチームが消滅する

大阪市は使い道のなくなってしまった大阪ドームを売りにだす

オリックスが格安で数百億の物件を手に入れる

こんなセコくて汚い真似をするのはプロ野球だけですよねぇ…
あ!!!国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売ればいいんじゃない?

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:57:19.78 ID:+sxGrVmu0.net
新国立
1500億円だっけ

日本の建設会社が潤っただけで
別にいいんじゃねw

公共事業にしては安いだろ
また、作り直せばいいのにw

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:57:42.04 ID:7XUr99/g0.net
海外有名どころのコンサートレベルの集客を毎日しないとペイしない建物

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:58:04.94 ID:oigfcKZi0.net
>>646
大阪ドームみたいに格安で金額出してもえるといいよね
大阪ドームみたいに生ゴミの廃棄するような値段なら買い手もつくのにねぇ

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:58:28.48 ID:kNpr6X+M0.net
陸上競技場で玉蹴りしてるだけでも恥なのにボロボロってw

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:21.56 ID:3EfTtDTT0.net
トラック撤去後はサッカー協会で維持管理しろよ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:22.98 ID:cIpk4Isd0.net
>>650
何回も同じこと繰り返さなくていい

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:28.12 ID:KJ4D2unA0.net
陸上トラック残したから、長さが2倍、面積4倍、容積8倍の価格

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:33.24 ID:23juZYqs0.net
>>629
大阪市が近鉄誘致して大阪ドーム作ったってのが最初の話だから前提が間違ってるんだよ

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:46.75 ID:oigfcKZi0.net
>>653
何回も同じことを言われるようなレスをしてこなくていいよ?

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 19:59:49.18 ID:yVTyy/Pd0.net
大阪ドーム連呼してる奴って何が目的なんだろ?
野球がこういうことしたからこれを書き続けたら国立もサッカーに格安で行き渡るとでも思ってるのだろうか?

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:02.77 ID:kTp4A8A30.net
大阪ドームは近鉄が造らせたって…
近鉄沿線ではない場所に造らせるわけないだろうって
大阪財界の「ドーム造りたい」にバファローズが利用されたのが理由なのに

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:10.82 ID:/fR0aZhX0.net
まぁサッカーが欲しがってるんなら売ってあげりゃいいか

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:22.19 ID:23juZYqs0.net
これ以上不毛な議論する気はないんで逃げさせてもらうわ ノシ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:34.93 ID:oigfcKZi0.net
>>655
「大阪市が誘致したから近鉄には責任ないんだぁぁぁ!!!」

馬鹿か?ん?馬鹿なの?

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:45.83 ID:kTlclMvn0.net
>>647
大阪って私企業に乗っ取られてるの?

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:00:54.41 ID:cIpk4Isd0.net
>>656
国立スレであって大阪ドームはスレ違いだし

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:01:16.69 ID:oigfcKZi0.net
>>662
NPBっていう詐欺師に騙されちゃったよねぇ

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:01:42.33 ID:+sxGrVmu0.net
アメリカは、野球、サッカー、アメフトとか
最新の競技場、作りまくってるよな

税金がー、とかのアンチがいないんだろうなw

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:01:58.00 ID:oigfcKZi0.net
>>663
同じですね
こういう話をされるのは都合悪いかな?w

近鉄バッファローズ(昔あったプロ野球wのチーム名)が大阪市に数百億の税金で大阪ドームを作らせる

近鉄バッファローズというチームが消滅する

大阪市は使い道のなくなってしまった大阪ドームを売りにだす

オリックスが格安で数百億の物件を手に入れる

こんなセコくて汚い真似をするのはプロ野球だけですよねぇ…
あ!!!国立も大阪ドームみたいにとんでもない格安で売ればいいんじゃない?

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:02:18.85 ID:KhBik8nQ0.net
サッカー専用にしても傾斜がなくてみにくい世界最悪のスタジアム

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:02:43.93 ID:23FqkjZ80.net
>>650
国立競技場はたとえ無料で買っても、経営は黒字にはならんよ
サッカーでは国立競技場の維持費を賄えないからな

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:02:47.24 ID:cIpk4Isd0.net
>>658
そう
あれは近鉄も被害者
それでバファローズは無くなった

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:03:01.15 ID:kTlclMvn0.net
>>664
大阪は私企業の傘下なの?マジで?

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:03:04.60 ID:oigfcKZi0.net
>>667
格安で買い取って一度ぶっ壊して立て直すのがのが一番いいわな

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:03:07.22 ID:kTp4A8A30.net
国立競技場スレなのに、内容ほとんど大阪ドームスレw

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:03:26.53 ID:oigfcKZi0.net
>>670
国がNPBっていうゴミ集団に騙されちゃったよね

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:03:51.86 ID:oigfcKZi0.net
>>668
格安で買い取ったらあんなもん壊すでしょ普通w

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:04:38.20 ID:kTp4A8A30.net
すごいな。近鉄は大阪市と大阪府を支配しているんだと
近鉄最強じゃんw

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:04:40.65 ID:RnDLqoDk0.net
>>658
>>669
また嘘付いてるよ糞やきう豚wwww
作り話ばっかりだな

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:04.14 ID:/STcvH200.net
>>675
騙された大阪市はかわいそうだな

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:15.08 ID:vg6STrJw0.net
何の解決にもなってなくて草

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:20.30 ID:+sxGrVmu0.net
旧国立は
何十年も赤字だったのに、マスコミも評論家も誰も批判していなかった

なぜか、新国立だと文句を言い出し始めたw

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:29.94 ID:q1Sf5GxZ0.net
>>675
詐欺にあった大阪市ってのはよく分かる表現だね
まさに詐欺だわな

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:41.33 ID:23FqkjZ80.net
>>674
国が競技場を売る時に、30年は競技場を維持しないといけないとか条件をつけるから、更地にはできない

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:05:55.49 ID:/fR0aZhX0.net
あんな東京のど真ん中の土地と物件いくらで買い取るつもりなんだサッカー協会さんは

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:06:26.46 ID:A5XO3v1c0.net
国立競技場のスレで大阪ドームの話しだす野球アンチwww
そいつの必死の連投でわかったのが大阪市が破綻させたドームを黒字に出来たオリックスが有能だったという皮肉

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:06:51.72 ID:t3cYkcG+0.net
国立を陸上の聖地にしたいと陸上関係者の爺さん達が吠えてるそうですね

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:06:58.32 ID:kVdTyTzk0.net
>>681
競技場を改修(競技場としての機能は維持しながら大部分を作り直す)
これはおそらくできるね

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:07:38.50 ID:U1v38/Bq0.net
>>682
大阪ドームの前例を見るに
100億以下でどうかな
買い手はつくと思うよ

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:07:49.85 ID:xs7cgin20.net
国立をなんでサッカー専用にするんだよ
ホント日本のスポーツ文化なめてるよな玉蹴りは
さすがは北朝鮮の国技だわ

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:07:56.09 ID:04Csuq0h0.net
サカ豚🐽不要論

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:07:57.68 ID:U1v38/Bq0.net
>>683
黒字になってませんが?

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:08:39.90 ID:IrxFKaQG0.net
>>611

格安で買い叩いて償却費が安いからだろ
焼き豚のワイから見ても酷い案件だと思うわ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:09:09.47 ID:WCF2Zbay0.net
>>3
陸連は造るときにいくら出したんだ?

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:09:12.70 ID:63E99jds0.net
>>687
野球日本代表って在日朝鮮人だらけだってプロ野球選手が言ってたよね
恥ずかしいよねほんと
キモいし

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:09:13.32 ID:p8I1bqEV0.net
>>688
それそれ

渋谷のスクランブル交差点でオーオー叫んで痴漢してればいいのになー

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:09:19.26 ID:XwUU88Xi0.net
国税で維持してるんだからサカ豚の我儘に振り回されるんじゃねーよ

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:09:53.50 ID:23FqkjZ80.net
>>685
人工芝にして稼働率を上げないとペイしないよね
そうするとサッカーで使えなくなるけど

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:13.33 ID:qUei1Nqj0.net
英語教育ネタと陸上競技場ネタは
いつもバカなレスで埋まって終わる

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:23.40 ID:hY+2/nxE0.net
音楽ライブ沢山やるから資材置くためにトラック付けたって聞いたけど嘘だったのか?
最低でも月に一度はアーティストがライブやってんじゃないの?

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:23.43 ID:BZJE3OCi0.net
サッカー専用を都心に作るのは賛成

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:40.27 ID:Wmnn4v8W0.net
熱は帯びてない
サッカーが儲からないのは既にバレてる

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:46.99 ID:+sxGrVmu0.net
「国立」競技場なんて、どの国も赤字だろw

国全体として考えたら
利益があるから、多くの国に存在するわけだ

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:10:52.13 ID:zBymawXK0.net
>>695
稼働率上げる案はJのチームが持ち回りで使えばいいだけってすでに答え出てるね

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:11:07.41 ID:p8I1bqEV0.net
>>698
都って、奈良の都やろ

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:11:22.55 ID:Wmnn4v8W0.net
>>120
そりゃナンバ球場だわ

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:11:40.26 ID:xs7cgin20.net
>>692
韓国の帰化人だろ?別にいいんじゃね?
北朝鮮の国技玉蹴りをやるバカ日本人より1億倍ましじゃね?
日本から出て行けよ北朝鮮人

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:11:59.04 ID:qzf2dZ0r0.net
サカ豚じじい特有の俺達に税を寄越せという謎の理論wwwwwwwww

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:12:05.67 ID:roUaxEBR0.net
>>647
近鉄身売りするレベルで傾いた原因が大阪ドームの高額利用料。
で、ジャンプすると周辺に地震が起こり、コンサートすら出来なくなって破産した。
廃墟のパドゥーなど取り壊してイオンを誘致したりして、オリックスが頑張った結果だぞ。

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:12:12.45 ID:v7Kh/DCl0.net
こんな日影がピッチをシマシマにするクソ設計なんて取り壊そう
座席も左右だけじゃなくて前後も狭くて、客がたくさんいるのに列の真ん中へ行くのはかなり大変
東京五輪が有人観戦で、体がデカい外人たちが座ってたらとんでもないことになってた

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:12:44.51 ID:Wvl2RRsj0.net
>>704
野球の日本代表は帰化人じゃなく在日ですね
野球の代表は在日でも選ばれるようなルールになってるしな

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:13:14.87 ID:MENJftyi0.net
聖火台はそのままにしといてほしいわ

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:14:13.41 ID:xs7cgin20.net
>>708
お前やけに半島に詳しいな
誰だか名前あげろや
嘘つきの北朝鮮人が

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:14:20.98 ID:23FqkjZ80.net
>>701
週1とか週2の稼働ではペイしない
Jリーグが莫大な使用料を払ってくれるなら別たが

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:15:21.70 ID:ISigsuoD0.net
サッカーで6万人近くが集まる事がわかって
東京都心に需要がある事が分かったからそのうち専スタ出来るだろ
国立じゃなくていいよ、赤字押し付けられるの嫌だし

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:16:06.67 ID:akw27M1t0.net
おまるのフタをしてライブ会場にしよう

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:16:18.89 ID:/fR0aZhX0.net
毎日サッカーやれば問題なさそうだな
サッカー場にしちゃえ

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:16:27.52 ID:S0D5e/uL0.net
>>710
チョンが嫌いなのにプロ野球が好きな人ってほんとかわいそうってかアホだよなwwww

長らく阪神で代打の神様と崇められた
桧山進次郎選手は、2004年、
韓国系の『統一日報』のインタビューに、こう答えています。

「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。
食生活の違いもあって、
体がもともと強いって事情もあるんですかね。
そのうえ負けん気も強い」

準決勝ではついに日本が韓国を破り、
そのまま初代優勝を手に入れるわけですが、
金城選手は大会後の朝日新聞のインタビューで、

「日本代表の一人として世界の舞台で戦えることがうれしかった」

と語りつつ、

「血はやっぱり韓国人だから」

と複雑な心中を明かしています。

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:16:45.74 ID:+sxGrVmu0.net
で、陸上では、新国立が何回使われて、どれだけ観客が入って収益があったの?w

まさか、五輪の時だけとかないよな?w

五輪以外だと、ガラガラだろうけどw

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:17:09.47 ID:2E/LXJoX0.net
>>711
週何ならペイできるのか詳しく

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:17:21.95 ID:Fy+nUw0y0.net
>>71
totoの収益が全てサッカーに行ってるとでも?

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:18:14.05 ID:2E/LXJoX0.net
>>715
きっしょwwww

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:18:37.97 ID:Fy+nUw0y0.net
>>16
国体用だぞ
47都道府県回れなくなるじゃん

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:18:39.27 ID:ZnWQCaC00.net
ほなら減価償却分引いてどこかのサッカークラブが買い取ればいいでない

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:18:44.38 ID:/fR0aZhX0.net
サッカー専用になったら10万人とか入るようになるんでしょ?
凄いじゃんw
毎日サッカーしまくればボロ儲けだな

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:19:00.08 ID:WMp1kkBy0.net
スレの流れ
国立競技場のトラック芝問題
サッカー以外の他競技批判
大阪ドーム、大阪市批判、国立はサッカーのもの
謎の野球叩き←今ここ

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:19:22.62 ID:xs7cgin20.net
>>715
桧山?国籍日本だぞ?
大丈夫?
お前の北朝鮮工作員捏造コピペおかしくない?
他に誰がいるんだよ?北朝鮮人?

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:19:25.59 ID:Fy+nUw0y0.net
>>712
そこで代々木か

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:20:17.19 ID:yU7o3WvB0.net
>>724
そのレス、桧山が言ってる話だけど頭大丈夫?
日本語読めない朝鮮人?

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:20:20.65 ID:xs7cgin20.net
>>723
国立をサッカー専用ってマジでビビるよなw

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:20:30.18 ID:hY+2/nxE0.net
このスレで暴れてるの野球ファンなの?
関係ないのに何で?

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:20:32.46 ID:KFuKZLlz0.net
陸上不要なわなけないだろ
アホか
でっかりスタジアムの陸上競技場なくなるだろか
オリンピックも世界陸上もできんぞ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:20:49.11 ID:23FqkjZ80.net
>>717
計算してほしいなら、その経費として俺に10万と消費税を払え
そんなめんどくさいこと、ただではやらん

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:21:08.71 ID:+sxGrVmu0.net
で、陸上では、新国立が何回使われて、どれだけ観客が入って収益があったの?w

まさか、五輪の時だけとかないよな?w

五輪以外だと、ガラガラだろうけどw

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:21:41.82 ID:l00a383w0.net
>>730
つまり現在は何も計算せずに適当に嘘ついてましたってことね
納得
アホの嘘がバレるのって早いねー

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:21:56.00 ID:sq+SyADq0.net
>>673
アタマ悪いと生きていくのも辛いね

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:22:14.02 ID:xs7cgin20.net
>>726
だから在日韓国人て誰だよ?
ハヨ答えろ
オカマ北朝鮮人は逃げることしかできねーな
令和の世にいまだに刈上げ将軍に蹂躙されてるとか
アナルに毛生えてんのか?北朝鮮人?

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:22:20.07 ID:hnygRSJU0.net
>>733
辛いだろうけどがんばれw

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:22:35.77 ID:44PGSMoI0.net
>>735
ワロタwwwwwwww

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:23:23.68 ID:V+ZYxKtz0.net
焼き豚とパヨクと松本アンチは文言が一緒だよなあw

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:23:32.16 ID:/fR0aZhX0.net
あれって陸上競技場でしょ?
サッカーやる事が間違ってるよね

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:23:33.60 ID:K2fEVONy0.net
文字通り国立は税金で作った物なのに税リーグの極みだな

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:06.62 ID:MENJftyi0.net
球蹴りって月数回しか使用しないのに芝が傷むんだからコスパ悪いよなあ

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:25.00 ID:QJvP3ZAc0.net
IDちょいちょい変えながら野球叩きしてた大阪ドームくんどこいった?

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:39.52 ID:SSVnwLIF0.net
>>734
桧山に聞けば?
カープの新井が在日でその後帰化したってのも有名だしな

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:48.05 ID:/fR0aZhX0.net
もう必要ないなら爆破すればいいのに

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:52.49 ID:xs7cgin20.net
>>737
北朝鮮の国技やってる玉蹴りが左翼なんだけどwww
北朝鮮の国技やるために日本の税金たかりw

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:24:55.23 ID:SSVnwLIF0.net
>>735


746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:25:23.52 ID:wQ7+L+hz0.net
jリーグが金出して改修すればええやんけ

なぜ他人が金出さないとブチ切れてんの?

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:25:58.72 ID:ykPmPREm0.net
こんな大きな陸上競技場作ってオリンピックは無観客

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:26:06.43 ID:23FqkjZ80.net
>>732
お前は馬鹿だな
ビルの5階からボールを落としたら、下に落ちることはアホでもわかる
でも、何秒後に地面につくかは計算しないとわからないんだよ
週1や週2でペイしないのは、アホでもわかる方の事柄だ

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:26:15.62 ID:x6Nm3BcA0.net
>>744
プロ野球
ロッテ
ソフトバンク
たったの12球団しかないのに朝鮮企業が2つってすげーよなw

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:26:20.47 ID:xs7cgin20.net
>>743
北朝鮮人のお前が聞いて来いよ
半島同士少しは近いんだろ?
やっぱ北朝鮮の国技を日本の国立でやるって誇らしいんか?

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:26:47.50 ID:2VcD2MLH0.net
>>141
芝どうすんだアホ

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:26:56.16 ID:HiwNanOF0.net
>>748
そういう無駄に長いレスしてる暇あるならざっくり算数でもしたほうが早いのでは?

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:27:03.87 ID:WMp1kkBy0.net
>>739
むしろ税金で作ったものだからサッカーのものだと思ってるんでしょ
そうでなきゃ国立競技場をサッカー専用に格安で改装して渡せだなんて発想にならない

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:27:54.47 ID:HiwNanOF0.net
税金といえば野球だよな
全国の無駄に税金垂れ流してる野球場爆破したら解決じゃね?

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:27:55.22 ID:23FqkjZ80.net
>>752
それならお前がやれよ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:14.47 ID:HiwNanOF0.net
>>755
自分ではできないからやってほしいの?

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:24.16 ID:xs7cgin20.net
>>749
北朝鮮と韓国の区別くらいしようなw
玉蹴りは北朝鮮の国技

日本と韓国と台湾は野球
土人の北朝鮮人は玉蹴り

北朝鮮工作員は韓国も巻き込むんだよな
これが北朝鮮の知恵

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:29.33 ID:BLCEQ39o0.net
ほんと日本って昔から無駄な多機能で使えないもんばっか作るよな

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:41.18 ID:uVVKwCpR0.net
結局、サッカーしか使わない国立

陸連潰そうぜ

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:53.37 ID:+sxGrVmu0.net
陸上は1円も貢献してないレベルで

税垂れ流し、赤字の原因で、有害なのは間違いないのに

叩かれないというのが、マスゴミのおかげなんだろうなw

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:28:57.81 ID:3P03fQdq0.net
やけうに注ぎ込まれた累積税金を考えれば国立をJに無償譲渡してもなんの問題も感じない

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:29:11.54 ID:xs7cgin20.net
>>754
国税「玉蹴りは脱税リーグですよ〜」

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:29:13.38 ID:kd4rS1tz0.net
>>757
チョンに北とか南とかあるの?
チョンはチョンだよね?
もしかしてそこらへんにプライド持ってるチョンさん?wwww

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:29:31.28 ID:23FqkjZ80.net
>>756
計算の経費を払わないとやらないと前にも書いたはずだか、あんたはアホだから忘れた?

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:29:46.33 ID:KFJZT1Ow0.net
>>762
国税「全国の野球場の赤字やべぇ………いらねーだろあれ……」

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:30:00.49 ID:uVVKwCpR0.net
>>757
やきうが国技の国ってどこだ?

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:30:04.10 ID:xs7cgin20.net
>>761
北朝鮮の国技に使う税金は無駄だと思うわ

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:30:22.60 ID:3P03fQdq0.net
全国にあるやけう場もほとんど使われない爆破すべき

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:30:34.14 ID:KFJZT1Ow0.net
>>764
ビルの5階からボールを落としたら、下に落ちることはアホでもわかるような計算すらできないのがお前ってことか
みんな分かってると思うけど納得だわ🤭

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:30:41.08 ID:/fR0aZhX0.net
サッカーより駅伝の方が人気あるんじゃないの?

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:31:05.48 ID:DYIdxcey0.net
使用料も払わず
自分の主張を要求するだけの
組織は楽でいいよなw

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:31:27.84 ID:xs7cgin20.net
>>763
お前はバカなの?
日本海にミサイル撃ってきてる北朝鮮の将軍様を許すの?
お前は北朝鮮人なの?
お前まじ発達だろ?

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:31:29.13 ID:DpirehkG0.net
焼豚が必死に喚いてるのにブーメラン突き刺さってるのが笑えるスレだな

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:31:35.48 ID:3P03fQdq0.net
川の河川敷までバックネット付けてみすぼらしいやけう
穢らしいやけう

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:31:58.41 ID:uVVKwCpR0.net
>>770
あれは盆踊りと同じであの時期、あの時間、あの場所でしか集まらないどマイナー競技

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:00.89 ID:xCSKfFwP0.net
国立競技場のスレなのに結局やきうが〜スレになってて草
 

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:21.77 ID:xs7cgin20.net
>>768
爆破予告かよ
通報しとくわ

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:24.34 ID:UVfLWkhq0.net
>>772
北チョンな話ばっかりだけどなんで南チョンは馬鹿にできないの?
南チョンの人なのかな?

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:27.80 ID:3P03fQdq0.net
焼き豚とかほぼ朝鮮部落出身だからな

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:43.95 ID:23FqkjZ80.net
>>769
お前に日本語の読解力がないことがよくわかるレスだな

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:56.89 ID:l7Ylx2w20.net
陸上は日産スタジアムでやれ
そもそも国立はサブトラックないのに世界陸連のゴリ押しで
世界陸上やるんだもんな

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:32:59.81 ID:LI7OYw980.net
>>776
なぜか焼豚が暴れてるんだからしょうがないね
焼豚キモすぎ

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:33:11.92 ID:xs7cgin20.net
>>778
お前は北朝鮮人なんだろ?

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:33:29.72 ID:uVVKwCpR0.net
>>772
その前に近平様サッカー基地

やきうはスカトロくらいじゃね?

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:33:34.87 ID:OfHauUeC0.net
>>780
負け惜しみすげーなお前
こんな恥ずかしいやつなかなかいねーよってレベル

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:33:40.41 ID:LL17guGH0.net
つーか陸上競技場が多すぎんだよ
調べてみ?驚くぞ
どういう利権なんだよと

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:33:48.13 ID:OISQCkF50.net
なんで味の素や横国を使わない 新国立使いすぎだろ

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:34:07.76 ID:/ORMF6pU0.net
国立競技場はそのまま活用すればいい
芝の問題は普通に整備すればいいだけ

なのにサッカー専用にしろとか何を言ってんだ?

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:34:08.49 ID:Wh44s1JU0.net
>>783
否定しないってことは
お前マジで朝鮮人なの?

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:34:25.79 ID:uVVKwCpR0.net
>>786
湘南河野家

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:34:59.45 ID:UuzJ+/WK0.net
>>789
やめたれwwwwwwww
そいつのレス見てるといろいろ察するわ

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:00.71 ID:xcX08VFR0.net
税金使ってやる事かな?税リーグはいい加減に税金にたかるのやめろよ

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:01.73 ID:3P03fQdq0.net
>>788
税金で全国津々浦々におっ立てたやけう場の金払え

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:11.50 ID:xs7cgin20.net
>>784
糖質なんか
北朝鮮に帰って養生しろよ

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:13.56 ID:uVVKwCpR0.net
太郎に碌な奴居た試しなし

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:33.17 ID:ISigsuoD0.net
国立のおかげで都心にアクセスがいいスタジアムがあれば
サッカーは6万人集められる事がわかった

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:38.18 ID:xs7cgin20.net
>>789
お前らチョン校なんだろ?

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:40.99 ID:uVVKwCpR0.net
>>794
スカトロ野郎w

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:41.22 ID:/fR0aZhX0.net
皇居の周りをわんさか走ってる市民ランナーに開放してあげればいいじゃん
トラックでも練習したいでしょ

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:52.06 ID:23FqkjZ80.net
>>785
本当のことを書いてゴメンな
お前はアホ、と本当のことを指摘したらお前が傷つくからダメだよな

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:35:56.15 ID:Wh44s1JU0.net
>>757
区別?
どっちもゴミなのに区別する必要あるの?
おかしいな
やっぱり焼豚ってくっそキモい朝鮮人だらけなんだなwwwwww

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:36:00.56 ID:xCSKfFwP0.net
>>782
スレ最初から見返したら5レス目で焼き豚とか言ってる奴がいるけどなんなんでしょうね?

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:36:21.33 ID:Wh44s1JU0.net
>>797
お前のレス見るとガチでチョンクセェなwwwwwww

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:36:35.46 ID:OVydn1WJ0.net
FC東京の本拠地にならんか

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:36:35.97 ID:DYIdxcey0.net
ただ券で6万集めたのみんな知ってるってのに
まだやんの、これをw

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:36:55.94 ID:RfvBcA6x0.net
国立は屋根をどうにかしろよ 影が見にくくて仕方がない

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:37:06.13 ID:dQ7AOsOb0.net
>>800
ID赤くして負け惜しみを重ねるのってなんか意味あるの?

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:37:27.09 ID:R61l/3IG0.net
自分が高校サッカーやってたら埼玉スタジアムで決勝やりたい

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:37:33.47 ID:Jpe2qqL40.net
>>1
陸上競技場不要論を言ってるのは記者だけか?
意味わからん記事やな

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:38:12.30 ID:uqjrHtzA0.net
>>802
これかな?

5 名無しさん@恐縮です 2024/01/09(火) 17:06:24.48 ID:zkbJJtUU0
>>1
もしくは陸上専用にでもすればいいんじゃね?
アホな野球の豚じいさんが税金がどうとか騒ぐけどw


事実じゃない?
事実騒いでるし🤔

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:38:13.12 ID:23FqkjZ80.net
>>807
うん、アホをからかうのは暇つぶしになるよね

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:38:59.30 ID:UuzJ+/WK0.net
>>807
最後にレスしたら精神的に満足できる発達障害あるあるだからほっといたれwww

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:39:04.95 ID:uVVKwCpR0.net
確かにあんな国立は要らんなあ

ラグビーにでもあげて新しいの造ろうぜ

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:39:14.75 ID:xCSKfFwP0.net
>>810
先に煽って暴れといてそれはダサい

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:39:19.57 ID:ZAA4hbif0.net
>>808
最低でも専用スタでやりたいよな
芝生も綺麗なさ
どこかのプロチーム専用ならさらに気持ちも上がるだろうに

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:39:33.09 ID:xs7cgin20.net
>>801
お前大丈夫?
今ではもう全然違う国だからな?
北朝鮮=韓国 なんて北朝鮮人の工作で思わされているだけ
スマホで0.5時間くらい比べてみたほうがいいぞ?

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:39:40.71 ID:uqjrHtzA0.net
>>814
事実と煽りは違うのでは???

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:40:05.86 ID:ISigsuoD0.net
国立に6万人集め続けて東京都心にサッカースタジアムの需要がある事がわかったから
専スタの許可下りやすくなっただろうな

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:40:22.26 ID:uqjrHtzA0.net
>>816
ウンコと下痢くらいの違いかな?

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:40:51.70 ID:UuzJ+/WK0.net
>>816
自分がチョンだってのは否定しないのな
正直でよろしい

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:41:17.47 ID:BHTJtQ2G0.net
トラックを撤去して野球とサッカー兼用にすれば採算は取れるだろうな

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:42:14.03 ID:uVVKwCpR0.net
>>821
イラネ

新しいの造るから

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:42:58.48 ID:uXAls/vn0.net
日本陸連の前会長、森喜朗がトラックが必要だとゴリ押ししたからね

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:43:01.84 ID:xCSKfFwP0.net
>>817
煽りと認めたくないから事実と煽りは別だと言いたいんだろうけど、それだと5レス目で焼豚ってレスをしてる事実が残ってるからどっちみち詰んでるけどな

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:43:25.70 ID:xs7cgin20.net
>>820
オレ生粋の日本人
北朝鮮の国技なんて日本から追い出したいわ
アレやってると日本の経済とかボロクソになるからな
民度も下がるわ〜

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:03.04 ID:/fR0aZhX0.net
オリンピックの為に作った競技場なんだからトラックいるに決まってるだろw

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:04.18 ID:AIpyeJIk0.net
トラック潰したところで客席からは遠いわよ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:08.15 ID:MXhf2xcR0.net
世界陸上は1991年の東京は成功だったけれど
2007年の大阪は9日間45万人の集客の見込みが36万人どまりだったんだよな
今回の東京はどうだろうか

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:12.60 ID:B6tnWefs0.net
>>823
森元のいる自民の安倍派が陸上トラック存続の活動してたからな
ちゃんと陸連と安倍派が責任取って使えばいい

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:30.47 ID:ISigsuoD0.net
国立で6万人を集め続けて実績作ったから
代々木の4万人規模のスタジアム構想、今だったら許可下りそうだな

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:44:52.49 ID:UuzJ+/WK0.net
>>825
在日朝鮮人が帰化してその子供かな?
なぜか北朝鮮ディスはするけど南朝鮮ディスは絶対にしないのってそういうことかな
察しましたw

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:45:07.08 ID:y7zG3wNo0.net
芝は日差しと風通しとダメージだから
専用にしても変わらない

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:45:32.89 ID:jx5F+Jsw0.net
場所はおいしいだろうけど、サッカーには旨み少ないスタジアムだから、こだわる必要もないような

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:45:41.41 ID:xs7cgin20.net
>>819
Galaxy S20 使ってから韓国見直したわ
北朝鮮の国技やるようになった日本人はもう韓国はバカにできん
北朝鮮のスポーツやって劣化しちまったんだろな

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:45:51.32 ID:04Csuq0h0.net
>>107
なんか野球できそうに見える

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:46:05.91 ID:uqjrHtzA0.net
>>824
野球の豚じいさんて書いてるけど
煽りなの?
野球が好きな豚でじいさんていっぱいいると思うけど?

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:46:55.20 ID:xs7cgin20.net
>>831
韓国ってだけでバカにするなんてもうレイシストそのものだな
このおじいちゃん松本とか擁護してそう
北朝鮮の国技は大好きなくせに

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:46:58.54 ID:UuzJ+/WK0.net
>>834
北チョン叩きからの日本叩き
お見事です
キモいクソチョン焼豚ジジイお見事!

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:47:01.35 ID:wRFTyShw0.net
中抜き競技場

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:47:12.12 ID:UuzJ+/WK0.net
>>837
はい、確定wwwww

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:47:48.90 ID:lCyWgZJA0.net
>>837
チョンさん尻尾見えてますよ

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:47:58.13 ID:l/+JrCTc0.net
スタッド・ドゥ・フランスという前例もあるのに
なんで可動席すら造らなかったんだよ…

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:48:33.00 ID:xs7cgin20.net
>>838
叩いてねーよ
どういう頭してんだ?
日本の国技野球に土下座しとけアホ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:48:48.01 ID:4Soy8WU70.net
>>834
日本下げ始めちゃったよこいつ
豚の皮が剥がれるってのはこういうことを言うんだな

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:49:20.64 ID:UuzJ+/WK0.net
>>843
みんなお前の正体に気づいちゃってるよ?wwww

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:49:23.01 ID:7xD4KPAC0.net
サッカー専用、
伊東豊雄案だったら良かったのにね。

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:49:27.02 ID:xCSKfFwP0.net
>>836
認めたくないんだろうけど5レス目で先に煽った事実が残ってるんだからしゃーないやん
恨むなら5レス目で野球煽りした奴を恨みなさい
そいつのせいでお前の理論が破綻したんだから

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:49:43.12 ID:xs7cgin20.net
>>841
お前北朝鮮人なんだろ?
日本を北朝鮮色に染めるのが夢なんか?
やっぱチョン校出身なの?

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:50:12.63 ID:hY+2/nxE0.net
>>823
森はラグビーだろ
陸上は河野一郎、洋平

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:50:13.25 ID:dVsLQMvv0.net
>>847
やきうって事実を言われると煽ったことになるんだから面白いよな
現実がクソすぎるんだろうな

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:50:35.12 ID:UuzJ+/WK0.net
>>844
豚の皮ってwwwwwwwwwwwwwww

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:50:59.54 ID:xs7cgin20.net
>>845
北朝鮮人は日本と韓国を離反させる工作が仕事だよな
ボッチの土人北朝鮮人
北朝鮮の国技を日本ではやらせようと一生懸命

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:51:13.99 ID:ae3gNG+u0.net
>>848
チョンてお前の大好きな韓国も含まれるけど大丈夫?

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:51:37.57 ID:7xD4KPAC0.net
サッカー専用、
伊東豊雄案だったら良かったのに。

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:52:17.48 ID:xs7cgin20.net
>>851
北朝鮮のたとえ?
北朝鮮ではメジャーなんか?

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:52:18.80 ID:UuzJ+/WK0.net
>>852
土人北チョン
土人南チョン
目糞と鼻くそ
みんなそう思ってるよね

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:52:52.09 ID:UuzJ+/WK0.net
>>855
豚さんの皮剥がれてキムチ出て来ちゃってますよwwwwww

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:53:08.25 ID:xCSKfFwP0.net
>>850
このスレって元々サッカーが事実を突きつけられてるスレなんだけどね
それを野球がー焼き豚がーって現実逃避してる奴が馬鹿にされてる

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:53:18.10 ID:tzvBQ/lR0.net
東京五輪が終わったら8万人収容の球技専用スタジアムになるのを楽しみにしてたのにマジで陸連の連中は一生許さねーわ👎

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:53:43.58 ID:xs7cgin20.net
>>856
お前ら北朝鮮人がそう思いたいだけだろ
北朝鮮なんて韓国の足元にも及ばねーよ
北朝鮮だけ玉蹴りやってたら土人になっちゃったな?

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:03.54 ID:ae3gNG+u0.net
豚キムチ暴れてて草

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:39.33 ID:JSsP6RGe0.net
この問題は、解決というか
サッカー専用にするなら自費でやってくれ
という話になって流れて終わりだったような・・・
どうせ陸連から反対上がるんだから諦めたほうがいいよ
それより、芝の状態をよくするように金かけてもらったほうがええべ

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:43.53 ID:+sxGrVmu0.net
陸上競技場の多さは異常だよなw

味スタもいらんw

使われないから、知られていないから、

陸上は利権にタカってスルーされてるw

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:50.24 ID:TJLJ/bkl0.net
>>818
国立だから集まったと言う見方もできる
特にJなんてホームだと平均観客数約2万人前後なのに国立だと何故か5万、6万と集まったからな

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:53.42 ID:qPYJMOOQ0.net
>>858
元々は「陸上トラックっているのか?」ってスレだと思うけど
そこらへん取り違えてるからバカにされるんじゃない?

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:54:55.49 ID:xs7cgin20.net
>>857
お前ら北朝鮮人て木の皮とか食ってんだろ?
豚の将軍様何とかしたらキムチ食えるようになるぞ

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:55:41.39 ID:ISigsuoD0.net
国立は代々木の専スタの為の実績作りに使ってポイしたらいいよ
サッカーが使わなくなったら泣きついて来るからその時に改修したらいい

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:55:41.71 ID:UuzJ+/WK0.net
>>861
豚キムwwwwwww

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:08.10 ID:UuzJ+/WK0.net
>>866
発狂が止まりせんね豚キムチさんwwwwww

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:20.00 ID:xs7cgin20.net
>>861
豚キムチ = 北の将軍様 = 北朝鮮 = サッカー = サカ豚

唯一玉蹴りを国技にしていまだに土人国やってる乞食国

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:29.27 ID:xCSKfFwP0.net
>>865
そのスレでなんで5レス目に野球煽りしちゃったんだろうね?

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:29.91 ID:yaieP9aP0.net
Jリーグ見ればわかるとおり、不人気スポーツなのに何様だ??
だから嫌われるんだよサッカーは

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:30.90 ID:369eSB5E0.net
サカ豚って結局サッカーが興行として成り立たないと主張してるんだよね

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:46.92 ID:qPYJMOOQ0.net
豚キムチスレやん

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:56:49.69 ID:B6tnWefs0.net
ちゃんと誰がやったのか記録しておくぞ


新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と競技団体が協議
https://hochi.news/articles/20190415-OHT1T50184.html?page=1

> 新国立競技場を巡っては大会終了後、陸上用トラックを撤去することが17年11月に閣議決定された。トラック部分には客席を増設。22年後半からサッカー、ラグビーなどの球技専用となる計画だった。これに対し、陸上競技団体と関係の深い自民党幹部、関係者からは反発の声が上がっていた。

大会後にサブトラック用地を確保できる見通しはまだないものの、別の関係者は「メインのトラックが残れば、ダイヤモンドリーグなどを開催できる可能性はある。なくしてゼロにするのとは大違いだ」と指摘。大規模国内大会やマラソンの発着地点としての活用など、「陸上の聖地」として、大会後も継続的に使用していくことが必要との考えを強調した。

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:57:23.51 ID:qPYJMOOQ0.net
>>871
その人に聞けば?
どういうスレなのか理解してなかったあなたと似てるんじゃない?

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:57:24.68 ID:ISigsuoD0.net
>>864
アクセスがいいからだろ
アクセスがいいサッカー専用スタジアムの需要が都心にはあるって事だよ

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:57:36.43 ID:JtejlAhD0.net
昔はともかく今も国立を聖地みたいに思ってるサッカーファンいるのか

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:57:43.43 ID:xs7cgin20.net
>>869
北朝鮮人「わが国技玉蹴りで日本の掲示板で日本人を発狂させたったw」

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:58:07.52 ID:UuzJ+/WK0.net
>>879
豚キムチさん落ち着いてwwww

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:59:07.88 ID:cIpk4Isd0.net
>>875
陸上の聖地としてサブトラックを残すべきだったと思う

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:59:29.41 ID:xs7cgin20.net
>>880
いくら豚キムチ連呼しても北朝鮮の国技という事実は変わらないよな
北朝鮮人よ胸を張れ

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:59:33.66 ID:kz4CpOAp0.net
やき豚=選手もファンも在日チョンだらけ+豚=豚キムチ

これは面白いな

焼豚がパクリそうだからこのスレは保存しとくわ

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 20:59:53.58 ID:xwtmIi6x0.net
そうそう
WBCの時にサッカー協会豚が神と拝んでた松本人志が大変なことになってるなww
サッカー側の奴って結局こんなのw

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:00:00.34 ID:l6rPzYkS0.net
サッカーをやりまくった結果芝がボロボロになってるのに
被害者ムーブ始めるこいつらなんなんだよ

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:00:05.62 ID:jhZtKhzl0.net
陸上で芝生傷めるのって投擲程度でしょ
なんでサッカー専用にすると芝生の状態がマシになるのか分からん

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:00:30.24 ID:UuzJ+/WK0.net
>>882
豚キムチさんと違って自分は北チョンに詳しくないので知らないんですが?そうなんですか?

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:00:50.49 ID:UuzJ+/WK0.net
>>883
豚キムチ爆誕wwwwwww

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:01:15.35 ID:OFtMCg0J0.net
お金払うので改修してください
だろ?

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:02:07.15 ID:xs7cgin20.net
>>883
在日北朝鮮人の君が知っているとおりチョン校に野球部なんてないんだよ
北朝鮮人いまさらキレてどうしたの?
北朝鮮人だけのけ者にされる野球が憎いんか

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:02:19.56 ID:uVVKwCpR0.net
>>886
国立(日本)の芝生を作り上げたのはサッカー

昔、プラティニにバカにされてね
職人が燃えた、あちち

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:02:53.22 ID:xCSKfFwP0.net
>>876
だから先に野球煽りしちゃってる人がいる以上「なぜか焼き豚が暴れている」ってレスの正当性がなくなってるって言ってるだけだよ

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:02:56.01 ID:TJLJ/bkl0.net
>>867
専スタにしてもコンサートやら何らかのイベントやらで使われないと月2回しか試合しないで
人工芝ではなく自然の芝で養生期間中は使えなかったり、
一般に貸し出さないでホームクラブしか使えないようなスタ作っても札ドの前例があるように赤字確定だから
どっかの酔狂な企業が土地代やら建設費、維持費や修繕費も全額自前で用意しないと厳しいだろうな
近くに劣島のアホーターが色々とやらかしてるから周辺住民の理解を得るのも大変だろう

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:03:18.51 ID:xs7cgin20.net
>>887
チョン校では野球やらないよ?
アメスポが敵国のスポーツだから
ちなみに北朝鮮の国技は玉蹴り
これ豆な

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:03:55.81 ID:uVVKwCpR0.net
>>894
やきうが国技の国はなし

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:04:06.94 ID:RXdy61Yt0.net
頭が高い
頭を垂れろ
頭を垂笑

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:04:32.69 ID:TJLJ/bkl0.net
>>877
でもそうすると儲かるのはそこをホームにしてるクラブだけでイニエスタ目当てにチケット完売してた神戸状態になるだけ

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:04:40.31 ID:3jLUV6n40.net
>>45
野球関係者じゃなくて陸連じゃなかったか?

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:01.52 ID:bQxv+3QU0.net
日本サッカー協会の野球コンプレックスがすげーなw笑

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:10.53 ID:kz4CpOAp0.net
>>890
チョン高で人気あるのが野球とラグビー部だったかな?

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:24.03 ID:xs7cgin20.net
>>895
アメリカの国技だよ?
日本でもほぼ国技だよ?
なんで北朝鮮人は嘘つくの?
やっぱ玉蹴りが北朝鮮の国技だから?

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:54.59 ID:UuzJ+/WK0.net
>>894
野球選手が在日朝鮮人だらけなのはなんでなんだろう?

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:57.81 ID:xs7cgin20.net
>>900
チョン校は玉蹴り一択だよ

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:05:59.04 ID:+sxGrVmu0.net
新国立もだけど
横浜国際が、サッカーや球技専用なら最高だったのにな
今からでも作り直せばよい

陸連は、国立に
固執するだけでなく、他もだからなw

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:06:04.57 ID:weOnIg2E0.net
デカすぎるだろサッカーとして使うにしても

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:06:31.55 .net
>>1
サッカーだけで

これだけ集客力あったら

専用スタジアムでもいいな
https://i.imgur.com/TOi99L1.jpg

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:06:44.51 ID:RXdy61Yt0.net
天然芝やめればライブにも使えるようになるからいいんじゃない?
サッカーも使いたくないみたいだし笑

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:07:00.64 ID:ISigsuoD0.net
>>893
国立で6万人集め続けて都心にアクセスのいい
サッカー専用スタジアムの需要がある事が分かったから
以前より許可は下りやすくなった

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:07:28.78 ID:bQxv+3QU0.net
>>906
だから買い取って専用化すりゃいいじゃん

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:08:06.98 ID:uVVKwCpR0.net
>>901
から揚げ脳

アメリカ=アメフト
日本=蹴鞠

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:08:14.99 ID:xs7cgin20.net
>>902
誰の事?
韓国の帰化人じゃねーの?
韓国人と北朝鮮人は全く違うよな?
キチンと区別してやれよ。レイシストなのか?
そんで在日って誰の事?

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:08:28.09 ID:cIpk4Isd0.net
>>906
首都圏に6万級の専用スタジアムは二つもいらないだろ

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:08:40.26 ID:+sxGrVmu0.net
アクセスなら
横浜国際の方がいい

特に首都圏以外の人には

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:09:03.43 ID:TJLJ/bkl0.net
>>908
降りやすくなったってのはあんたのただの感想であって、それを判断するのは区長や区議会の方々なんですけどね

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:09:19.14 ID:xs7cgin20.net
>>910
また北朝鮮人工作員のウソw
アメリカは4大スポーツが国技な

玉蹴りは北朝鮮の国技
覚えとけよサカ豚

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:10:05.60 .net
>>903
大阪朝鮮は全国高校ラグビーでベスト4まで行ってる強豪校

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:10:39.97 ID:ISigsuoD0.net
>>914
説得材料として大きいだろw

https://i.imgur.com/TOi99L1.jpg

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:10:53.80 ID:uVVKwCpR0.net
>>915
あはは

サッカーのがやきう、ホッケーより入ってるよ
バスケは体育館競技だしw

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:11:03.90 ID:bQxv+3QU0.net
>>906
こんだけ集客力あるんなら買い取って専用化すればいいでしょ
なんで税金でヤレってなるのかな?

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:11:29.48 ID:UuzJ+/WK0.net
>>911
>>715
豚キムチ先生、この人ってプロ野球選手なんでしょ?

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:12:10.01 ID:uVVKwCpR0.net
>>917
これは建設当時から言われてた

国立をちゃんと使ってるのはサッカーだけ

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:12:10.59 ID:ISigsuoD0.net
>>919
代々木の専スタ構想あるからそっちでいいよ
これだけ集められるなら4万人なんて余裕だから

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:12:11.68 ID:cIpk4Isd0.net
>>917
トラックがあっても集客できるってことじゃん

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:12:29.69 ID:bQxv+3QU0.net
>>917
それに見合った収益がないから買い取って専用化出来ないと
大半はが無料券ってことかな笑

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:12:54.18 ID:ISigsuoD0.net
>>923
代々木が出来たら国立は陸連が使えばいいよ

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:13:25.69 ID:TJLJ/bkl0.net
>>917
だからそれを判断するのは区長や区議会の面々であって、なら国立で良いじゃないか?って言われたらそれまでやん

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:13:27.06 ID:bQxv+3QU0.net
>>922
じゃ国立競技場専用化する必要ないな

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:13:34.52 ID:uVVKwCpR0.net
>>923
セリエとプレミア比べてみろ

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:13:57.62 ID:ISigsuoD0.net
>>927
サッカーが使わなくなったら向こうから泣きついて来るんじゃね

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:14:12.99 ID:bQxv+3QU0.net
>>928
ここは日本です
ヨーロッパではありません

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:14:17.13 ID:uVVKwCpR0.net
>>927
うん
ラグビーにでも渡して大赤字になればいい

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:14:25.30 ID:ahuWLxHC0.net
日本でやる25年世界陸上までは、そのままで良いけど
その後は球技専用に改修しろ

当分の間、世界陸上の再招致は無理だろうし、五輪は論外
アジア大会程度なら、名古屋や大阪でもやれるし
近くに横スタ等もあるんだから、十分だろ

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:14:40.05 ID:bQxv+3QU0.net
>>929
でも使わなきゃいいじゃん

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:15:19.87 ID:j4BM/Uzv0.net
劣悪な状態出も勝てる様になりなよ

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:16:03.12 ID:uVVKwCpR0.net
>>934
バカにされるんだよ

「最低」 プラティニ

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:16:12.12 ID:xs7cgin20.net
>>918
プレミアよりもプロ野球のほうが観客動員数多いよ
ほんと北朝鮮人は嘘しかつかねーな

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:16:15.83 ID:/kMypMok0.net
横国と新国立近場にふたつもイランやろ?
どっちかを球技用に変えんシャイ

938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:16:19.53 ID:TJLJ/bkl0.net
>>929
札ドは最後には市長が野球専用にしても良いから残ってくれ、と説得したけどハムは出て行った
サッカーもそうすりゃいいやん

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:16:29.47 ID:bQxv+3QU0.net
>>931
いいんじゃない?
ラクビー専用じゃないし陸上でも使えるし公共性もある

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:17:30.63 ID:uVVKwCpR0.net
>>936
試合数w

「やきうは毎日できるレジャー」 読売巨人軍4番打者

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:17:56.30 ID:/vNOmFJ80.net
サカ豚が札幌ドームから離れた日ハムのことあんだけボロクソ言ってたのに、国立がサッカーのものにならないとなれば日ハムと同じようなこと言い出すのホント草

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:18:03.99 ID:xs7cgin20.net
>>920
北朝鮮の国技やるよりはマシ
お前も心は北朝鮮なんだろな

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:18:09.70 ID:bQxv+3QU0.net
>>940
だからなんなの?

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:18:11.63 ID:ohlU22Et0.net
>>905
>>21を見れば分かるが全然デカすぎるということはない
東京であの立地ならいくらでもサッカーファンが集まってくる
J2の試合ですら5万人入るんだから

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:18:27.48 ID:ISigsuoD0.net
>>938
だからその為に国立で6万人集め続けて実績作って
都心にスタジアム需要がる事を証明してるんだろ
代々木の専スタ構想が通ったらどうでもいいよ

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:18:36.64 ID:uVVKwCpR0.net
>>939
いいと思う

国立競技場がサッカーに泣きついて大変なんだけど

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:19:04.30 ID:C+3XUoOn0.net
今日やってる非公開のAマッチ

4日前カタールに完勝したヨルダンに
前半40分で4-0リード

強すぎワロタw

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:19:06.10 ID:uVVKwCpR0.net
>>943
想像力が足りない猿

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:19:07.11 ID:UuzJ+/WK0.net
>>942
いや、豚キムチ先生
返答がおかしいけどレス番間違えてる?

>>715
豚キムチ先生、この人ってプロ野球選手なんでしょ?

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:19:25.53 ID:bQxv+3QU0.net
>>946
泣きつかれても使わなきゃいいだけでしょ

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:19:37.25 ID:Bo7RMPZl0.net
サッカー協会が作ればいいだけの話
税金にたかるな

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:20:02.03 ID:xs7cgin20.net
>>940
税1 20クラブ で 動員数が野球の8分の1
北朝鮮のオカマ玉蹴りは年間200試合くらいやれよ
北朝鮮の国技のクセに日本の税金にたかるな

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:20:04.51 ID:bQxv+3QU0.net
>>948
だからなに?

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:20:10.59 ID:uVVKwCpR0.net
>>947

アジアでは反則レベルだなあ
どうしてこうなったw

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:20:19.24 ID:+sxGrVmu0.net
横浜酷際は、もう25年以上経って

立て直しても、よい時期に入ってきた

あそこで、専スタなら10万人も可能だろw

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:21:03.03 ID:uVVKwCpR0.net
>>952
「やきう? 要らん」 IOC、五輪

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:21:05.70 ID:Gq0FuVE+0.net
「サッカーをぶっ倒したい」
「陸上で叩きつぶすしかないな、サッカー」
日本陸連って中の人が公然と他競技をぶっ潰すとか言っちゃう奴らだから
トラック廃止なんてとんでもない
徹底的にサッカー相手に嫌がらせしてくるぞ

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:21:17.40 ID:xs7cgin20.net
>>949
プロ野球選手だよ
日本に帰化した韓国人かもな
北朝鮮人の国技やるバカよりはマシだよな?

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:22:09.45 ID:KYomqYwY0.net
>>957
被害妄想ひどいな君

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:22:29.13 ID:bQxv+3QU0.net
結局はサッカー協会豚のエゴでしかない

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:22:36.12 ID:l8OanrT50.net
すんません
国立云々いうなら自費で代々木スタジアム建てれば~?www

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:22:50.59 ID:xs7cgin20.net
>>956
北朝鮮おじいちゃん
日本人は五輪とか万博とかもういらないってさ
北朝鮮でも五輪ができるといいね
国技の玉蹴りのように

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:23:56.22 ID:ISigsuoD0.net
>>961
国立で6万人を集めまくって実績十分だから以前より金集めやすくなっただろうな

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:24:21.62 ID:uVVKwCpR0.net
>>962
半島が好きなんだなお前

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:24:53.28 ID:Q5XxQCyG0.net
>>107
これ見るとやっぱ国立って屋根はつけるべきじゃなかったんだろうな
やっぱ当初の計画通りに晴海にオリンピックスタジアムを建てて、その後専スタに改修
今の国立は外観そのままに、通路や座席幅などを広く改修するなどしてキャパ縮小
これで良かった

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:24:57.75 ID:bQxv+3QU0.net
>>963
だから買い取って専用化すりゃいいじゃ

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:25:49.33 ID:UuzJ+/WK0.net
>>958
あー
やっぱり在日なんだね
この人が「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。」って言ってるから信憑性はありそうだね

気になるのは「帰化している選手も含め」帰化してないチョンもたくさんいるってのが分かるよねこれ
チョンだらけのプロ野球
怖いなぁ

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:26:05.51 ID:l8OanrT50.net
代々木スタジアム誰か建ててくれー!!とか言ってたらいつの間に築地に東京ドームできてたンゴ😭ってなるんだろどうせ🤣🤣🤣

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:26:34.35 ID:l8OanrT50.net
>>963
だからさっさと建てれば~?www

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:27:24.82 ID:ISigsuoD0.net
>>969
焼き豚涙目wwwww

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:27:35.81 ID:xs7cgin20.net
>>964
日本 韓国 台湾 全部野球をやって発展してきたじゃん?

日本人として北朝鮮の国技である玉蹴りを日本に持ち込まないでほしいんだよね
明らかに北朝鮮だけ土人国だよな

脱税リーグ30年やったら三流国になっちゃったけど
もう勘弁してよ。玉蹴りは

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:29:01.43 ID:RXdy61Yt0.net
代々木スタジアムがーって話いつの間に消えたん?
まあ最初から無かったんだろうが笑

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:29:48.65 ID:c8lzGmBx0.net
てかもう壊してタワマンでも作れば良くね?

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:30:08.18 ID:xs7cgin20.net
>>967
だから〜オレは在日じゃないよ
北朝鮮人が韓国人と同等なんて思ってないだけの生粋の日本人
年末もテポドン飛ばしてきた北朝鮮と韓国を一緒にするなんて北朝鮮人だけだよ
それか池沼
お前は北朝鮮人だろ?チョン校出身か?

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:31:54.93 ID:ISigsuoD0.net
>>972
国立で6万人を集め続けて都心にサッカー専用スタジアムの需要がある事はすでに証明された
まあ時間の問題だなw

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:34:16.77 ID:+sxGrVmu0.net
新国立は、もう今のままだろw

新横浜国際を、建て直す方が、まだ現実的w
アクセスも国立以上によく、土地も広い

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:36:17.39 ID:Tq6WrYEZ0.net
何度行ってもクソスタ
気分が高揚しない

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:38:09.13 ID:cIpk4Isd0.net
>>972
サッカー協会が陸上連盟と手を組んで新国立のサブトラックを残して織田フィールドを譲ってくれとやってたら代々木スタジアムができてたかもな
たぶんもう無理だろ

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:39:08.25 ID:Gq0FuVE+0.net
>>959
ググれば出てくるよ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:39:17.84 ID:UuzJ+/WK0.net
>>974
豚キムチ先生
あなたが在日かなんて話はもうしてないよね?wwww

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:39:48.58 ID:YAVrQL+R0.net
>>975
時間の問題!時間の問題!って言ってたら新神宮ができて築地に東京ドームできたンゴ😭😭😭😭ってなるよ🤣🤣🤣

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:40:18.99 ID:+sxGrVmu0.net
競技場は、
対称の設計が多すぎない?

非対称がもっと増えてもいいのにな
アメリカの野球場みたいに

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:40:48.28 ID:UuzJ+/WK0.net
>>974
追記
>>あー
やっぱり在日なんだね

この「あーやっぱり在日なんだね」って文はあなたではなく桧山選手にかかってるってのは普通の日本人の国語力なら分かることかとw

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:40:58.59 ID:bQxv+3QU0.net
>>975
需要あるのになんで買い取れないの?
招待券ばかりで収益がないから?

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:42:14.74 ID:ISigsuoD0.net
>>984
新しく作った方がいいだろw

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:42:32.71 ID:RXdy61Yt0.net
サカ豚の願望押しつけられてもねぇ笑

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:43:32.11 ID:2+dQTjVM0.net
まーーたサッカーが陸上トラック叩いてる

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:43:34.29 ID:RXdy61Yt0.net
>>985
新しく建てられるといいな笑

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:43:47.35 ID:TJLJ/bkl0.net
>>975
時間の問題w
なんかサカ豚ってどの問題でも時間の問題って言い出すけどどれか1つでも叶ったことあった?

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:44:21.03 ID:bQxv+3QU0.net
>>985
だからその収益で新しいの作ればいい
で、その集客が恒久的にできるの?

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:44:21.27 ID:/DWkVheI0.net
改修しなくてもサッカーだけで黒字化できるならそれがいい
改修すれば黒字化確定ならそれでもいい
サッカー専用派って赤字が減るぞ
どやっ?くらい

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:46:07.77 ID:ISigsuoD0.net
>>990
まあ焼き豚が反対しようが国立で6万人を集め続けて実績十分だから代々木の専スタ構想は許可されるよ

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:47:44.95 ID:ISigsuoD0.net
>>989
国立で6万人集め続けて需要がある事が証明されたから可能性高いなと思っただろ、焼き豚w
だから過剰に反応してるんだろ、ありそうってw

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:48:10.60 ID:/g3hV2+x0.net
タダ券ばら撒いて需要があるってサカ豚は本当に採算のこと考えられないよな
幼稚園児より頭悪い

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:49:19.24 ID:/DWkVheI0.net
南葛は専用スタジアム作るんだよな
そうなれば国立は必要ないんじゃない?
さいたまに専用スタジアムあるからな

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:50:00.78 ID:xs7cgin20.net
>>980
おじいさん。そんなテンパるなよ。事実を書いてるだけだからさ
どこまで行っても北朝鮮の国技それが玉蹴り
玉蹴りやった君の北朝鮮国だけ永遠の土人国

チョン校出身の土人が悔しそうで何よりです

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:51:26.17 ID:xs7cgin20.net
北朝鮮の国技!

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:52:01.40 ID:xs7cgin20.net
北朝鮮人元気ない?

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:52:36.65 ID:ZAA4hbif0.net
高輪ゲートウェイ駅も新しいのにパッとしないダサさだし
この建築家をなんで選んだんだろうね?
トイレの床も白い木材とか一体どうしたんだという作り
担当はスタバくらいが丁度いいのでは

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 21:52:43.11 ID:ZwejGH210.net
逆に陸上専用にしろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200