2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】芝問題の国立に陸上トラック不要論が噴出「サッカー専用に」「世界陸上終わったら改修」 [Egg★]

1 :Egg ★:2024/01/09(火) 17:03:27.89 ID:WUKHSeUs9.net
劣悪なピッチ状態が懸念されている国立競技場を巡って、今度は陸上トラック不要論が熱を帯びている。

 国立では現在、ピッチの酷使によって芝の状態がボロボロになっている窮状が話題を集めている。

 この冬は過密スケジュールが続いており、年明けだけでも1日のサッカー日本代表のタイ戦を皮切りに8日間で6試合を実施する酷使ぶり。8日に行われた回全国高校サッカー選手権決勝の青森山田(青森)―近江(滋賀)戦では、劣悪ピッチが改めて注目を集めて「国立の芝」が「X」(旧ツイッター)のトレンドワード入りするほどだった。

 そうした芝問題が脚光を浴びる一方で、国立を巡って陸上トラックの不要論も噴出している。

 ネット上ではファンの間から「国立はもう素直にサッカー専用に変えようぜ こんだけサッカーの試合やってんだしさ」「陸上競技で6万のキャパが必要なイベントはオリンピックが終われば世界陸上くらいしかないのだから、陸上トラックは取り払ってよいのでは」と陸上トラックは不要で、サッカーなど球技専用スタジアムへの改修を望む声が次々と上がっている。

 球技専用への改修で〝芝ファースト〟の構造に大幅改築すれば、劣悪ピッチ問題の解消につながるのか。かねて収益面からも陸上競技の開催は不要との指摘もあり、今後の議論に注目が集まる。

1/9(火) 16:32 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5701a5e8541cee287a80c7fac5516aa7d6807ab

【高校サッカー】国立の芝状況に嘆きの声「埼スタや日産でやった方が」「馬でも通った?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704699910/


写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240109-00288403-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:34.03 ID:5tHlGuPE0.net
>>3
Totoの収益から出せば良いだけだろ。

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:37.04 ID:ipnLxMOx0.net
そもそもサッカースタジアムとして作ってないのにキチガイか?

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:37.52 ID:7TUyV+Gn0.net
巨人が築地に移転するらしいから国立は陸連に買い取らせて東京ドーム跡地にサッカー専用スタジアム作るのがベスト

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:41.21 ID:Oik8SAmx0.net
>>60
使いにくいから改修したほうがいいって単純な話が分からないってこと?

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:34:44.17 ID:bQxv+3QU0.net
>>70
じゃ使うなよ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:02.76 ID:A3yKoIAr0.net
>>68
サッカー使うの止めて陸上競技のみになった時とどっちが赤字増えるのだろう?
経済効果から言っても

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:26.58 ID:hVIhc2Vr0.net
むしろプロサッカー要らんだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:36.08 ID:A3yKoIAr0.net
>>75
だから要らねぇって言ってるだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:41.86 ID:rqxd6b570.net
>>73
アホかドームは超人気イベント施設だぞ
サッカー場なんかにできるか

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:48.09 ID:bQxv+3QU0.net
>>74
何がどう使いにくいんだ?

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:51.65 ID:m2A3n1640.net
ザハ案にしとけばよかったのにね

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:59.19 ID:Oik8SAmx0.net
>>68
現状で維持が難しいのはサッカー側が積極的に使おうとしないからね
現状何に使われてると思ってんの?

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:35:59.95 ID:kr5ojYAZ0.net
トラック残せってのは日本陸連の要望でやきうは関係ない

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:21.18 ID:0ch02oHR0.net
潰して六本木ヒルズみたいなの立てればいい
あの一等地にあんな稼働率の低い巨大施設は土地の無駄
隣の体育館もあわせてマンション群にしろ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:30.53 ID:XTbokeLZ0.net
>>1
人工芝でいい

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:31.01 ID:Oik8SAmx0.net
>>80
芝、観戦環境
サッカー向きではないのは猿でも分かるかと?

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:40.91 ID:27Exkec80.net
専スタにするなら1から作り直さないとあの客席は無理

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:36:54.09 ID:gipCKk4l0.net
関係ないw
まず国立をボイコットしないと

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:11.04 ID:ixL5PM+W0.net
>>34
野球場は野球しかできない
サッカースタは多目的に使える
どう考えても野球場の方が無駄

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:23.96 ID:UuzJ+/WK0.net
>>75
だから極力使ってねーだろアホ

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:26.60 ID:bQxv+3QU0.net
>>86
んなもん知るかよ
何が観戦環境だよ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:52.83 ID:KK9eXw400.net
>>67
お前は何いってんだ?現状最低限だけやれよて言ってんの。サッカー場なんかにして税金使うなてことだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:37:58.25 ID:bQxv+3QU0.net
>>90
だから使うなって

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:09.42 ID:A3yKoIAr0.net
>>80
客席の傾斜がなだらかで試合が見にくい
客席の凸凹で左右の見通しが悪い
トイレの場所や数が使いにくい
設計の不備で芝の養生がし難い

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:10.09 ID:Q5XxQCyG0.net
まーたサッカーファンが何か言ってるのか
芝問題でなぜトラックなくしてサッカー専用にしろというとんでも理論になるのかも意味不明だけど
そもそも国立という意味分かってんのかな?
ナショナルスタジアムなんだから総合スタジアム(陸上競技場)でいいんだよ
そんなにサッカー専用が欲しかったら民間で建てるか、または東京都に頼んで作ってもらえばいいんだよ
そもそも世界中見渡してもキャパ5万以上の国立サッカー専用スタジアムがある国がどんだけあるんだよって話だよ
ほとんどが陸上競技場だろうが

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:10.10 ID:cIpk4Isd0.net
>>76
今のままでもサッカーやって6万人入るなら改築する必要ないじゃないw
改築したら10万人入るってわけじゃないんだろ
サッカーで使わないという選択肢ももちろんあるよ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:34.04 ID:Oik8SAmx0.net
>>91
知らねーなら黙っとけよアホ
無知で何も知らねー馬鹿に1から説明しねーといけない義理なんかねーんたよアホ

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:36.10 ID:23juZYqs0.net
>>78
いや、だからこれから使うなよって事だろ
Jリーグやら代表やらが未だに国立はサッカーの聖地!みたいな事言って使ってるんだろーが

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:38:59.39 ID:UuzJ+/WK0.net
>>93
だから極力使ってねーだろボケ
頭悪すぎて草

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:04.52 ID:A3yKoIAr0.net
>>95
要らねぇって要ってんだろ鶏頭

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:05.10 ID:/+jkCVIu0.net
陸上って人気無いもんな。サッカーとラグビー専用でええやろ

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:18.15 ID:tS5wLo030.net
>>36
結局スタジアムを黒字になんかできねえんだから更地にするのがベストだな
次点でサッカーもラグビーも陸上もできる現状維持
何百何千億掛けて赤字確定専用スタジアムに改修するメリットが見えない

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:25.54 ID:bQxv+3QU0.net
>>97
結局サッカーファンの身勝手じゃん

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:32.12 ID:cIpk4Isd0.net
>>82
国立の競技場だからな
陸上もあればラグビーもやってるだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:34.66 ID:+PiXeQ/W0.net
>>89
ダウト。
マウンド外して使えばアメフトだってできるし、
いざとなれば住宅展示場にだってなる。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:35.69 ID:8SGpB5LG0.net
ふんしゆつもなにもけんせつとうじからいわれてただろ

オリンピックの開会式は陸上競技場じゃないといけないとかいう懐古主義者が煩かっただけ

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:40.36 ID:ydVe8Xc50.net
芝もだけどまずこの影を何とかしろよ

https://i.imgur.com/pTwznDC.jpg

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:39:55.76 ID:bQxv+3QU0.net
>>100
だから使うなってw

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:40:24.32 ID:OTu9kq2q0.net
陸上界からしたらサッカー畑が管理費持ってくれるなら万々歳だろうね

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:40:32.42 ID:A3yKoIAr0.net
>>98
使って下さい
ってサッカーに頭下げてるのも行政
サッカー専用に改修しようと話を出してるのも政府
そっちに文句言えよ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:40:39.48 ID:rqxd6b570.net
あれはオリンピックの戒めとして糞スタのまま残していけばいい

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:40:44.21 ID:rm+q1jhG0.net
東スポの意味不明記事じゃん

トラックなくして何で柴が良くなる?

悪くしたのはクソラグビーだろボケ
陸上はそもそも使ってねぇだろ低能共

大学ラグビーなんか使わせたのも知らんのか

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:40:46.20 ID:Oik8SAmx0.net
>>103
税金垂れ流し装置としておいておきましょう
なにも理解できてないアホがそう言ってんだからそれでいいんじゃね?
サッカー側からしたら何も困ることはない
税金ガーとか言ってるのも結局サッカー叩きたいだけってのバレちゃうね

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:41:04.04 ID:bQxv+3QU0.net
人工芝にすれば解決

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:41:05.39 ID:Oik8SAmx0.net
>>104
やってませんが????

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:41:17.24 ID:fIDoAJS00.net
国立立て直すときにあれほどいらねえって言ってたのにまた陸連は逃げてんのかよ、収益上げるイベントも開催できないくせに無駄な陸上トラック欲しがんなよ

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:41:18.94 ID:A3yKoIAr0.net
>>105
醜いだろアメフト

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:41:50.45 ID:0xHJzLRq0.net
陸連も要らねぇって言ってたけど世陸やりたいとか言われたから仕方なく陸上トラック残してとお願いしただけだからな

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:42:07.84 ID:qAdCF/5N0.net
普通この問題叩くなら陸連のはずなのにサッカー叩いてる奴らはなんなの

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:42:09.00 ID:+PiXeQ/W0.net
>>117
ごめん。住宅展示場のほうを拾ってほしかったw

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:42:44.00 ID:Oik8SAmx0.net
>>119
サッカー叩きたいだけのアホな老害だろうね
言ってることがめちゃくちゃ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:42:58.97 ID:cIpk4Isd0.net
>>115
国立競技場は結構いそがしいんだよw
https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/event/tabid/57/Default.aspx

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:25.29 ID:tS5wLo030.net
>>110
>
サッカー専用に改修しようと話を出してるのも政府

ソース頼むは
政府が言ってんのならすぐ出せるだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:32.06 ID:23juZYqs0.net
>>110
は?Jに使ってくださいって行政が頭下げてる証拠はどこにあるんですか?
サッカー専用にと話を出してるのが政府なら放っといても勝手にサッカー専用になるんだしこんな記事意味ないだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:45.47 ID:tykoiBxB0.net
もしかして競技場改修より作り直した方が安い?

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:46.78 ID:kcQXvjqG0.net
陸上って国立使ってんの?
トラックが無用の長物なら取り除いて
使用頻度の高い競技が観戦しやすいようにするのが当たり前だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:53.59 ID:fIDoAJS00.net
野球アンチ、サッカーアンチ抜きにしてこんな無駄なもの最初から作らせんなとあれほど無駄になるって言われてたのに

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:58.83 ID:DohR5SFd0.net
>>21
これってクソスタでもアクセス良ければ客が入ることの証明じゃね?

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:43:59.25 ID:cIjzkoIf0.net
芝が育たないのも見づらいのも糞建築家のせいだよな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:44:03.36 ID:A3yKoIAr0.net
>>112
トラックあるからサッカー見にくいのはA案B案の頃から言われてた
トラック無くしてピッチを掘り下げでトラックを傾斜のある客席に改修する案は建設前からあったが
選ばれたA案ではそれの効果が薄いからサッカーとしてはB案を推してた
それを拒否してA案で作った時点でサッカーは国立に興味ない

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:44:30.31 ID:+PiXeQ/W0.net
>>118
あれも、アップとかするためのサブグラウンド無きゃだめよ
って言われて、横の球技場潰したりしてたよね?
サッカーだめ陸上だめ何もかもダメ
って、とんだ鬼子だねw

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:44:45.67 ID:Oik8SAmx0.net
>>122
1月だけを見て知った気になるアホ
1月ですらそれだってことを理解しろよアホ

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:45:00.73 ID:qGRsCMqW0.net
世界陸上キャンセルを


TBSが

五輪をつぶした

おかえし

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:45:26.80 ID:bXp5c1SU0.net
>>45
神宮外苑森林問題は、新明治公園を都立防災公園
サブトラックにしなかったアンチテーゼ!
https://ameblo.jp/94288421ca/entry-12824740026.html
https://www.cla.or.jp/news/1349/

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:45:44.25 ID:ipnLxMOx0.net
>>89
サッカースタジアムは月2試合野球は月12試合稼働率が違うんだわ無知が
多目的って言っても収益稼げるスポーツなんて限られてる

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:46:41.99 ID:UuzJ+/WK0.net
>>122
これのどこが忙しい(使われてる)んだ?
サッカー憎しで頭おかしくなってねーかお前

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:47:02.48 ID:A5dUrBh50.net
陸上トラック撤去しても今の構造のままなら変わらんぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:47:59.96 ID:sw3zty1L0.net
>>107
何だこれ?設計した奴バカなんじゃないの?

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:48:12.38 ID:uXnc1ScP0.net
1つの競技場で様々なスポーツを開催しようとする考え方がもう時代とは乖離しているんだよ

多くの人の為にあらのならば最も観客を集めてるサッカーにすれば民主主義らしくなるし、プレイヤー数の少ないマイナー競技の為にあるなら大きな大会から大金を集めてその大金でマイナー競技の大会を開催する
規模や人気の違う物を1つの鍋に入れたら箸の突っつき合いになるのは当然
肉ばっかり食いやがって野菜も食えよ!になる


古い価値観の年寄りに運営を任せるから古い国立競技場の価値観のまま
植物は周りの環境通りに育つように、その通りに芝もすぐにダメになる 当たり前

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:48:18.88 ID:ohlU22Et0.net
スポーツ先進国のアメリカやイギリスを見ても、巨大な陸上競技場なんて存在しないんだよ
例えば2022年に世界陸上を開催したアメリカ・オレゴン州の陸上競技場は10,500人の収容能力しかなく、世界陸上の開催に合わせて一時的に2万5千人まで増築しただけ
イギリスも2012年のオリンピックに合わせて陸上競技場を作ったが、その後すぐ陸上トラックは撤去して今はサッカー専用スタジアムになってる
陸上競技をやるだけなら巨大なスタジアムは必要ないというのがもはや先進国の共通認識になってる
にも関わらず、日本はスタジアムを建てるとなるとなぜか陸上トラックを付けたがる
東京近郊だけで国立競技場、日産スタジアム、味の素スタジアムと5万人以上収容できる陸上競技場が3つも存在する日本は本当に異常だよ

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:48:30.96 ID:437X3vbo0.net
>>135
国立はJのいろんなチームが使って観客数でもかなりの実績残してるから
持ち回りで使えば月8以上で稼働することが可能だぞ?

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:49:13.47 ID:gipCKk4l0.net
相応の値上げが待ってるんだけど、DAZNにもブーブーw

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:49:25.26 ID:cIpk4Isd0.net
>>136
サッカー憎しなんて思ってないよ
埼スタをなぜサッカーの聖地にせずに陸上競技場を間借りしたり改築しろとかいうのが不思議なだけ

https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/tabid/462/Default.aspx

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:49:26.59 ID:DohR5SFd0.net
>>73
後楽園なら今と同じ人工芝多目的ドームになるけどOK?
天然芝でやるなら稼働率激落ちするから、チケット価格10倍でもペイするかわからんよ。
民間事業なんだから。

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:49:57.69 ID:ohlU22Et0.net
>>128
クソスタじゃなければもっと観客は入るし収益率も高められるんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:50:47.00 ID:437X3vbo0.net
>>143
「サッカーに使えと言うなら改築しろと言うだけのを話を」

お前は
「改築してサッカーによこせ!」

と思ってるバカだからじゃね?

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:51:00.03 ID:6ovigMtN0.net
最初から無くす予定じゃなかったっけ?

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:51:26.00 ID:vUtMZEgl0.net
今回の芝の痛みはラクビーによるものと思うけど 陸上トラックに関しては味スタや日産があるから 撤去した方がいいと思う

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:51:45.18 ID:OE8Wlggb0.net
>>138
格子状にしないと芝がさらに育たない。

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:51:49.45 ID:cIpk4Isd0.net
>>146
使わなくていいんじゃないの?
レギュレーションに合わない物を使う必要ない

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:52:04.14 ID:rqxd6b570.net
まあ埼スタでやるのがいいわな埼スタだって赤字なんだし
東京にスタジアムあるから埼スタの赤字も増えて新スタ自体も赤字で赤ばっかりになるわけで

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:52:13.29 ID:UuzJ+/WK0.net
>>143
サッカー以外で収益に繋がりそうなものが全くないのはどう説明するんだこれ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:52:28.02 ID:DohR5SFd0.net
>>107
屋根付けると程度の差はあれこうなるね。
芝の養生考えてもゴール裏に屋根は要らんだろ。

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:52:31.27 ID:A3yKoIAr0.net
>>123,124
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01646/?P=2

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:52:54.25 ID:437X3vbo0.net
>>150
使わないと税金のマイナスはさらに増えますがいいんですか?
税金がどうとかうるさいバカはどうすんの?www

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:06.87 ID:roUaxEBR0.net
コンサートとかするときに、トラック部分有った方が良いだろ。
サッカー専用にするなら、買い取れよ。
何で自前じゃなく、大赤字の運営を自治体が負担しなきゃいけないんだよ。

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:24.91 ID:vUtMZEgl0.net
どちらにせよ 最初から撤去する約束だったはずじゃん

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:29.24 ID:RFt6jyIV0.net
アクセスクソだけど埼スタでやればいいよ
今の国立で試合やることにプレミアム感はない

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:37.51 ID:cIpk4Isd0.net
>>152
国立だからいいんだよw
改築しろとか言ってるのも国の税金を頼るからだろw

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:47.02 ID:A3yKoIAr0.net
>>138
設計した奴と選んだやつが馬鹿なんだよ
名声と金で関係者が暗躍した

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:56.36 ID:437X3vbo0.net
>>156
国立で誰がコンサートすんのか詳しく
逃げないで答えような

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:53:56.49 ID:UuzJ+/WK0.net
>>156
国立で誰がコンサートすんのか詳しく
逃げないで答えような

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:54:20.55 ID:vUtMZEgl0.net
>>156
だったら ずーと 陸上協会も負担するんだね

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:54:32.05 ID:UuzJ+/WK0.net
>>159
国立だから税金が垂れ流すのはいい?
どういう理屈かな?wwww

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:55:07.39 ID:cIpk4Isd0.net
>>155
いいよw
サッカー専用に改築してJFAが維持費をすべて払うというならやればいい

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:55:27.01 ID:1lFnQ8wn0.net
サッカーやらなきゃその維持費いらないんだが

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:55:37.27 ID:8h4UBshV0.net
>>164
嫌なら日本から出ていけよ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:55:45.92 ID:Q/6BXUp10.net
JFAは世界陸上終わったら建て替え案だせよ

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:55:49.00 ID:001AwLtR0.net
元々五輪後に専スタに改修予定だったのを
陸連が横槍入れてトラック残すことになったんだろ確か。
陸上で集客できないんだから、元の予定に戻すのは当然だわ。

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 17:56:00.70 ID:DohR5SFd0.net
>>158
ライト層はアクセスの悪い専スタよりアクセスのいいクソスタ望んでるんだろ。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200