2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経営ピンチの札幌ドーム、半額値下げでの命名権公募も…ネット上では「負のレガシー」「誰も買わんやろ」「そんなに価値無いだろ」 [800坂★]

1 :800坂 ★:2024/01/09(火) 22:02:28.78 ID:N4wE4FWL9.net
2022年まで日本ハムの本拠地だった札幌ドームが9日、ネーミングライツ(命名権)の公募を発表した。過去に5億円で募集した際にも決まらず、今回は半額に値下げ。
ただ、これまでの経緯からネット上では「誰も買わんやろ」「すっかり負のレガシー」などと厳しい声が相次いでいる。

 ドームの公式サイトによると、年間2億5000万円以上が希望額で、期間は2~4年間。名前に「ドーム」と入れるのが条件。2月末まで募集し、4月頃に新しい名前を使い始める。

 札幌ドームは01年に開場し、04年からは日本ハムが本拠地としてきた。しかし、高額の使用料を巡って決裂し、日本ハムは昨年から自前で建設したエスコンフィールド北海道(北広島市)に本拠地を移転した。
札幌ドームは23年度に3億円近い赤字を見込んでおり、コンサートの誘致でも苦戦が続いている。

札幌ドームは11年にも年間5億円以上、契約期間5年以上を条件に命名権を公募したが、不調に終わっている。半額値下げにもX(旧ツイッター)では「いまさら札幌ドームのネーミングライツとか持ちたい人居るんだろうか…」「そんなに価値無いだろ」
「ファイターズが去ったのに、この料金設定は相変わらずなんも分かってないな」
「あんだけ余裕で日ハム追い出してネーミングライツ売却に走るのは見通し甘すぎ」と冷たい視線が注がれている。

 札幌ドームを所有する札幌市は、冬季五輪の招致に失敗したばかり。札幌ドームの経営ピンチも重なり、スポーツ関連で厳しい冬が続く。

1/9(火) 20:15配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f45eb502ae8d7e281944cb6a3e9a3fecfc5bf366

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:23:45.33 ID:VO+LK0wm0.net
次の市長選は札幌ドーム解体してくれる人に投票するわ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:23:46.02 ID:QE5giNlQ0.net
FC東京とベルディのホームで、コンサート等のイベントもちょくちょくやる東京の味スタでさえ2.3億円なのに

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:23:56.12 ID:Vwhf5SPy0.net
>>35
スバルの車だろ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:24:59.21 ID:XXCLcsXn0.net
札幌市がネーミングライツを買い取って札幌ドームと命名しよう!

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:25:49.49 ID:HZRA4BsS0.net
>>36

そういう経緯があったのね。納得
球場としての機能は?だけど、エスコンフィールドはMLBの球場みたいで、球場だけでも見学したい感じ

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:27:15.04 ID:wnRvydB10.net
公共施設なんだから経営なんてどうでもよくね

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:27:17.73 ID:h3QwPoQi0.net
地震の避難所にして石川県から金取れよ儲かるだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:28:09.20 ID:h3QwPoQi0.net
おかしいな
コンサは黒字化のノウハウあるって言ってたのになんでよ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:28:25.75 ID:BLBi9yQL0.net
あれ?○○札幌ドームか札幌ドーム○○しか認めない!とか言ってたはずなのに、「ドーム」だけ使えばオッケーになったの?
すげー折れたなw

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:33:56.11 ID:23juZYqs0.net
>>41
実際、試合の無い日でもイベントやったりエスコンフィールド見学ツアーなんてもんもあって、
初年度の物珍しさもあるだろうけど開業から9月までで300万人以上の来訪者が来てて、営業利益も通年で26億円を見込んでる
開業当時の珍しさがなくなる来年以降はどう転ぶかはまだわからんけどね

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:34:22.02 ID:3PhBLp4C0.net
コンドーム札幌

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:35:27.69 ID:23juZYqs0.net
>>46
あぁ、付け足しと言うか補足
試合のある日にツアー申し込んだら入場料2000円くらい追加で払わなきゃならなくなるから試合見ないのならそこは注意

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:41:53.73 ID:h3QwPoQi0.net
>>46
そういえば東京ドーム一年目の時見学ツアーで入ったわ
あれいくらだったかな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:41:55.10 ID:L/aRipDd0.net
秋元責任取れや

51 :妹まさ:2024/01/09(火) 22:44:46.67 ID:GfviiHD+0.net
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:49:53.78 ID:JCiN8s0b0.net
ミラクルファイターズドームくん

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:50:47.76 ID:A6NGJxE50.net
イメージ悪いのに2億も払うかよ
5000万が相場だろ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:50:54.45 ID:KLM1o+670.net
>>9
明らかに相場より高いからなぁ
正直5000万程度の価値

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:53:13.33 ID:4R+Z5ydq0.net
中国人が買うんじゃね?

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 22:53:14.51 ID:mylr8RUW0.net
でもこのまま万年最下位争いみたいだったらあんなとこに作ったヤツもどうなるかわからない

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:07:00.00 ID:GXo/JKEq0.net
>>1
逆だよ札幌ドームが金払って命名権渡せよ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:09:44.39 ID:k47gUzD20.net
>>55
シャオミドームはまじであり得る

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:13:12.92 ID:7HnN7dyp0.net
増税ドーム

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:22:30.08 ID:mPM3HP4z0.net
>>56
ボールパーク化しっかりやれば最下位争いでもしばらくは保つ
今の野球は勝ち負けより観戦自体楽しめる球場じゃないと客は来ない

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:23:57.95 ID:Q6PZSipg0.net
あと数年で滅びゆく失敗の象徴のモノに名前つけたくない

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:26:44.19 ID:yzFVw3gd0.net
コンドームの会社が買って新製品発売するたびに新発売〇〇コンって名前付ければイベントあるたびニュースでアナウンサーが新発売〇〇コンドームって言ってくれるから凄い宣伝になりそう

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:27:23.38 ID:4ys3xz2G0.net
自前で野球チーム作れよ

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:28:40.70 ID:eX82HoJu0.net
天下りドーム

札幌冬季五輪反対ドーム

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:29:56.24 ID:voOCqqcy0.net
「役人天下りドーム」

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:32:03.10 ID:nePQQimt0.net
ダメ元でMLB球団を誘致してみるとか

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:32:28.84 ID:PSfO6nUs0.net
サッパリドーム

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:37:51.46 ID:RsNfYRpw0.net
>>58
シャオミーシャオミー
胸の奥のすべてを開いて♪

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:43:37.47 ID:2ceFOKLR0.net
じゃあ、秋元のクソったれドームで

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:44:25.09 ID:jV2Va/Ua0.net
負け組にわざわざ名前つける奴おらんやろ

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:44:30.80 ID:g3Tjqf5S0.net
ドムドムハンバーガーは名乗り出んのか

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:49:32.84 ID:lR9FtxqC0.net
>>20
もうそれでいいよ
200万くらいで命名させてやれ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:50:55.83 ID:x3BphBMZ0.net
1億でもいらんだろw
使われないドームの名前で宣伝効果なんてあるわけねーわw
札幌ドームの連中ってアホなのかな?先にやるべき事があるだろw

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:53:24.00 ID:h0vLjhBZ0.net
ほとんど呼ばれないモノの命名権になんの価値があるというのか

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:53:53.68 ID:e2AxAAxM0.net
コンサドーレ価値がなかった…

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:56:51.51 ID:h3QwPoQi0.net
>>73
石川県に買ってもらえ
避難所くらいには使えるだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:58:29.40 ID:cPuuyRZV0.net
なくなったら天下り役人困るから必死だよね
札幌市民の税金投入よろしく

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/09(火) 23:59:34.27 ID:0N8Hv9nY0.net
月に3、4試合のサッカー以外のスケジュールが埋まっていない施設に2億5000万は払えんな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:02:38.55 ID:Y/GPZSrO0.net
J1中位~下位のホームスタジアムと考えると5000万から1億くらいか
まあそれも地元企業に頭下げて買ってもらう感じだから居丈高な札幌ドームには無理か

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:03:42.02 ID:Bl/LsCJU0.net
ニトリが命名権買ったとして、経営ピンチのニトリドームとか書かれるのはイヤだな

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:03:51.35 ID:4HgaH2ug0.net
>>66
ホームゲームの度に来日して帰国してってどんだけ費用がかかると思ってんだよw
それに1 週間の内3日札ドで試合して速攻で帰国して次の日からまた3連戦とかどこぞの国のインターハイの日程でもあるまいし

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:20:01.82 ID:bxilIwj/0.net
コンサドーレのドーム略してコンドームでどや。

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 00:59:34.60 ID:pouuzOlM0.net
結構記事になって名称の露出度は高いけど
ネガティブなニュースばかりだもんな スポンサーのイメージが落ちるだけ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 01:04:17.27 ID:auYUNDXs0.net
今更もう遅いwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 01:48:07.65 ID:Y63fxFhk0.net
コンドームってのでも良いのか

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 01:53:57.33 ID:+qJF0Tj40.net
コンドームwwwww

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:11:54.19 ID:Df5jriuK0.net
札幌市民の税金で維持していくから何の問題もないよ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:33:21.01 ID:ljrGapDD0.net
Jリーグのスタジアムの名前に価値はないからな

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:39:19.43 ID:I064aJs30.net
セレッソ大阪の本拠地で、国際マラソンとか、コンサートとかやるヤンマースタジアムで年1億円だけど、その2.5倍って無理だよね?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:45:01.83 ID:Rusi3y180.net
ススキノドーム

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:48:15.18 ID:ljrGapDD0.net
日産スタジアムは年4億ちょいだったが、首都圏でライブ需要があるし、ラグビーWカップもやったし

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 02:59:54.98 ID:p/mjQXdN0.net
>>1

札幌ドームを「負の遺産にしない」 ネガティブ報道に心痛、コンサドーレが示す二人三脚の姿勢

https://the-ans.jp/column/364951/2/

 札幌ドームの公式サイトによると、10月のサッカーや野球、ラグビーなどのスポーツイベントは11日あり、場面転換や休館日が8日。残り12日は空白である。エスコンフィールドに注目が集まる中、札幌ドームを「オワコン」化させないためには、試合がない日でも賑わいを作るためのノウハウが求められよう。

「おっしゃるとおり、我々のホームゲームの数も限られていますから、今は月の半分くらいはイベントがない状態です。試合がない日に、このエリアを使ってどれだけの人を集めることができるか。その部分のノウハウは、多少ですが我々は持っています。そういったものを無償で提供しながら、札幌ドームさんと一緒に、盛り上げていきたいと思っています」

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 04:23:49.55 ID:RovcJ7Zm0.net
神奈川県の高校野球メインの保土ヶ谷球場1200万くらい

高校野球テレビ中継するし多分100万くらいは集客力がある
2.5億とかゼロが一つ多いぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 04:51:29.21 ID:KgdmFf5K0.net
テンガドームにしてやれ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:32:00.95 ID:7QjxPz+20.net
錦鯉こんにちはドーム
ハゲ専用

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:36:12.06 ID:e9h25eFX0.net
日ハムが買って札幌日ハムドームにして
完全勝利でいいような

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:36:17.28 ID:VXnuZTuw0.net
札幌市が買えば?

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:40:59.73 ID:oo96FDbU0.net
オカモトが落札して
オカモトコンドーム

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:50:34.15 ID:LIoHfc6m0.net
札幌ドームどうでしょう

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 05:54:44.98 ID:7HrweXh80.net
>>80
今後は圧倒的に負の話題の報道が多いだろうしねぇ

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 06:42:58.28 ID:EtVwCBT20.net
>>91
日産は5年6億
あと、オリンピックやラグビーW杯の時は
横浜国際競技場として開催される
味スタも東京スタジアムだったな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 06:45:26.54 ID:EtVwCBT20.net
>>92
>試合がない日に、このエリアを使ってどれだけの人を集めることができるか。その部分のノウハウは、多少ですが我々は持っています。

どれだけの人を集める事ができるか(沢山集めるとは言っていない)

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:01:42.88 .net
ネガティブ報道ってw
現状が実際ダメなだけじゃん

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 07:07:35.51 ID:nMhaEKDD0.net
長崎の圧倒的スタジアム環境とは天と地の差だよ羨ましい

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:13:54.66 ID:DVuUWRKq0.net
札幌ドーム、終わったわ〜〜〜♪

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:21:59.69 ID:T6lonR4s0.net
八百坂先生、差別語をスレに使う

運営に差別主義者の認定をされてキャップ停止

八百坂先生が土下座して復活を懇願するも拒否

記者名を「800坂」にして新規アカ取得

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:24:15.22 ID:Mv+EQbTl0.net
拓銀ドーム

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:33:21.92 ID:PZlui3hL0.net
>>103
事実陳列したらネガ報道にしかならないからしょうがないね

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 08:35:14.90 ID:ITjLAiMD0.net
25000万も払えるかw
この期に及んで自分達の状況が分かってないんだな

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 09:53:48.50 ID:dNtGMcSj0.net
市と折半してる仙台の税リーグスタジアムみたいに札幌市が2億負担すりゃ行けるだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 09:58:50.76 ID:DVuUWRKq0.net
五輪強行のあたりから、世間が札幌にそっぽ向いた感じだな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:05:23.81 ID:uaF1jweS0.net
>>110
最悪札幌市が購入して札幌ドームにするんじゃ?
赤字に税金を投入しないと言ったが購入しないとは言ってないと言い張れるし

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:06:24.84 ID:lJAkMo1u0.net
エスコンフィールド北海道はすっかり北海道の観光名所に
みんな日ハムの飯食いにやってくる

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:39:48.63 ID:ETD+x25b0.net
一日2500円なら需要あると思うよ。

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 10:48:54.36 ID:x/bvnv410.net
バカドーム札幌

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 11:02:03.05 ID:U1m6/7jA0.net
>>112
それが一番有りそう
札幌市の広告宣伝とか言い出しそう

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:06:04.22 ID:qMAQN1yL0.net
昔ならともかく企業の広告料削減、札幌ドームの価値低下から適正価格は5000万ぐらいだと思うけどね
まだ現実見えてないのか

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:13:08.54 ID:34Rz0x+y0.net
>>101
ああいうデカい国際試合は基本大会スポンサー以外の宣伝になる事は控えさせるからな
ネーミングライツついてるスタジアムでも大会スポンサーじゃない限りは名前使わせない

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:19:07.60 ID:bkqwZIRD0.net
2億5000万円で命名権を買うと、ネット上でその名前でバカにしてもらえます


やる?

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:25:25.27 ID:lCAD8DZx0.net
移転が決まった時から札幌ドームのスレが建つたびに
コピペ荒らししてたアホとサカ豚どこ行った?ほんっっっきで、日ハムが出てったらその分
コンサートやイベントが我も我もと押しかけて収益アップすると思ってた訳ないだろ。
あれだけ黒字になると喚き散らしてたアホはこの先どうするつもりだ。

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:47:54.63 ID:d/3geZaW0.net
コンサドーレが買って札幌コンドームに改名しろ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:55:46.62 ID:4bOufAH20.net
横浜スタジアムも揉めたたのに何か解決して増築したな

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:57:15.24 ID:zxgUBxJv0.net
これ行政の失政でしょ
誰が担当だったか責任を追及しなくていいの?札民よ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 12:59:26.28 ID:bsRD9nro0.net
玉蹴りドームはダメか

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:00:13.57 ID:c6zFm5Kp0.net
野球の呪い恐ろしいなあ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:00:17.77 ID:GtDs1XeL0.net
さっさと解体しろよ
跡地は畑で野菜でも作ったらいい

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:07:48.25 ID:kW35QNYT0.net
ハンバーガー🍔にペイントして
ドームドームバーガー 落ち目同士お似合いよ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:24:10.49 ID:FlanQSmc0.net
>年間2億5000万円以上が希望額で、期間は2~4年間。名前に「ドーム」と入れるのが条件

単年で名前も無条件にして金額1億円でも見つからないとおもうが

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:24:43.92 ID:PisAswTz0.net
北海道人のイメージがめんどくさい奴になりつつあるんだがw
北海道猿って経営が失敗してるのに、
何で上から目線で被害者ヅラして喚き散らすの?

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:25:20.05 ID:FlanQSmc0.net
>>119
罰金払ってイメージダウンかw

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:27:26.34 ID:f0ZhGQHk0.net
>>119
こんなの買ったら背任罪で捕まりそう

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:30:26.79 ID:IvfPoPPG0.net
コンサドーレ札幌が買ってコンドーム
はダメかな?

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:33:46.10 ID:RovcJ7Zm0.net
>>122
ハマスタは客が入れば解決だった

そもそも横浜市の超一等地立地あるかぎり家賃は下げられない
土地は札幌ドームの80倍だから比べる対象にはならんのよ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 13:54:14.96 ID:k2KXXgB40.net
>>46
あそこのシステム本当にすごいな
試合無い日は入場無料、ある日でも千円程度で入場可能
試合を見ることも可能なので、球場内の座席に座らなくてもいいんだったら
千円で入場して通路で試合をチラ見して雰囲気楽しみつつ飲めたりする

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:29:49.60 ID:GaA/P9sx0.net
こんな負の遺産のドームに名前付けた方が企業イメージ下がるわ

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/10(水) 14:46:43.71 ID:WTQ0DSWf0.net
ここまでバッシング動画が異常に多かったり
バッシング記事が異常に多いから
イメージ低下させたい勢力がいるのかもしれない

総レス数 369
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200