2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ソフトバンク人的補償、異例決着の舞台裏 当初は和田毅で打診も反響など鑑み急きょ方針転換(日刊スポーツ) [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/01/11(木) 21:32:28.36 ID:E5KNQ8b69.net
2024年1月11日21時29分

ソフトバンクは11日、FA加入した山川穂高内野手(32)の人的補償として、甲斐野央投手(27)が西武に移籍すると発表した。西武は当初、日米通算163勝の和田毅投手(42)の指名を打診したが、チームの顔の流出に対する反響の大きさなどを鑑みて、両球団が話し合って急きょ方針を転換。最速160キロの剛腕・甲斐野が選び直される急展開で、人的補償問題は決着した。

  ◇  ◇  ◇

ソフトバンクと西武間の人的補償問題は、急展開を見せて、終わった。FAで山川を獲得したソフトバンクはこの日、18年ドラフト1位の最速160キロ右腕、甲斐野が人的補償として西武に移籍すると発表。勝利の方程式の一角として期待された剛腕が、新天地でプレーすることが決まった。

西武は10日時点で、昨年末にソフトバンクから出されたリストから和田を指名する方針を固めていた。方針通りにソフトバンク側に和田で打診したが、反響の大きさなどを鑑み、両球団が話し合って急きょ方針を転換。現に和田の移籍報道があったこの日、ファンや世間からの批判の声が殺到した。不祥事を起こした山川獲得の際にも球団に多数のクレームが寄せられたが、同じような声が相次いだ。再度の協議の結果、西武は手薄なリリーフ補強として甲斐野を選び直した。

和田の流出となれば、衝撃の移籍だった。「松坂世代」で唯一のNPB現役選手で、今季の開幕ローテーション入りがすでに内定。衰えを感じさせない直球が最大の武器で、長年ホークスを支えてきた功労者だった。山川は女性問題による不祥事で、FA移籍は物議をかもしていた。それだけに山川の人的補償としてチームの顔が移籍することになれば、ファンの強烈な拒否反応は避けられなかったとみられる。

甲斐野は球団を通じて「突然のことではありましたが、ホークスには本当にお世話になり感謝しかありません。ドラフト1位で獲ってもらったものの、期待に沿えるような活躍はできなかったと思いますが、チームメート、監督、コーチ、スタッフ、フロントの皆さんには温かく見守ってもらい感謝しています。今回僕を評価、指名してくれた西武球団にも感謝しています」などとコメントした。ただ勝ち継投の軸として計算していた剛腕の流出も、球団にとっては痛恨。今オフ最も注目されたFA劇は、異例の展開で終わりを迎えた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202401110001244.html

関連スレ
【野球】西武が山川穂高の人的補償に和田毅指名へ 近日中に発表 ソフトバンクの顔が衝撃の移籍★3 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704934754/
【野球】西武、国内FA山川穂高のソフトバンク人的補償に甲斐野央 最速160キロのドラ1右腕が移籍★2 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704965017/

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:32:59.56 ID:zHnqV2IB0.net
岩瀬パターンかな

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:33:11.26 ID:TU8YDseE0.net
やり方がクソ過ぎる

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:33:15.77 ID:XX0JF9aZ0.net
>>1


森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ

定着させた戦犯小泉と森。まさに森小泉時代の

1998年〜2006年に裏金が作られ定着。

それとは真逆に正義の安倍総理だけが、

今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた

事実が検察に拠って、明らかになった。



どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww



.

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:33:20.70 ID:hIK1Gn5t0.net
ソフバン「和田は勘弁してクレメンス」

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:33:39.69 ID:zHnqV2IB0.net
和田「西武に行くくらいなら引退する!

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:34:19.13 ID:a+K0g0Vs0.net
和田毅の息の長さすげー
ただ全盛期にMLB行ったら、今なら生涯年俸1年で稼げてしまうのが切ない

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:34:54.47 ID:j9c3EZef0.net
これは甲斐野が気の毒だけど
SB戦は燃えまくりだろうな

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:34:59.63 ID:9g6LAd9V0.net
SBは何ならロートル持ってけ!とおもたが…

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:35:06.97 ID:G1OcwShI0.net
最近フロントと会長・監督間の連携が上手くいっていないから、その影響にも見える。

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:35:18.66 ID:sOadfvKu0.net
ソフトバンクが最悪

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:35:22.22 ID:Qoe1zj3C0.net
山川を取ってもらって和田はいかんよね

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:35:37.09 ID:5YyyEyZ90.net
そういえば、近藤の虫的補償って誰
だったの?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:36:02.68 ID:qWu9HMq10.net
プロテクトの人数に限りがあるのだから
仕方ないだろ
でも和田さんは今シーズンで引退するだろな…

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:08.38 ID:30l7f+mK0.net
>>13
ジャスティス

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:28.44 ID:T+AnAB3a0.net
>>8
甲斐野はベルーナドームのソフトバンク戦で
山川の頭に死球でも許されるだろ
大歓声の中降板する

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:32.95 ID:vCZUy0VG0.net
駆け引きでプロテクトから外しても取られないだろうとタカを括ってたのが、そもそも

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:52.41 ID:p24WtxE30.net
年齢的に和田が出た方がソフトバンクにとっては良かっただろうね

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:57.37 ID:5kgHcPOF0.net
プロテクト外

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:37:59.57 ID:G+5eD96H0.net
山川は打席に入るたびブーイングされるから西武は得したね金も貰えて

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:10.27 ID:bdBmaO5L0.net
年齢考えたらありそうな話や
ファンから抗議が殺到したんだろうなw

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:14.48 ID:NDY3rnMu0.net
裏で取引しやがったな
どっちにしてもホークス大敗ライオンズニッコリ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:42.43 ID:p19G9Krw0.net
>>13
田中正義
2年連続でドラ1手放すって編成どうなってんだ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:45.19 ID:0aO6DFC00.net
これニッカンが報じてなければ和田で決まったんじゃないの?

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:51.11 ID:vzEdOj4l0.net
山川とるために和田の球団不信とチーム内不和、13500万円とようやく出てきたドラ1を犠牲にしてんの草

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:38:54.77 ID:eK1u3SRz0.net
さすがガシマンホークス

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:39:07.61 ID:nzFXhD390.net
代わりに差し出された甲斐野かわいそう

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:39:12.65 ID:Zs81P0TM0.net
こうなるの嫌だから中日は人的補償いらない中田翔にして良かったな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:39:21.38 ID:CSta38Tg0.net
人的保障は廃止すべき。
こんなことがあると選手が頑張って勝ち取ったFA移籍がしにくくなる。

今のままだと山崎福のようなCランク選手が有利で高値がつく

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:39:49.81 ID:mTdu3f7+0.net
西武は反省しろ
和田を獲得しようなんて虫が良すぎるわ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:40:12.47 ID:v/nhW22K0.net
ガバガバシステム

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:40:12.83 ID:FpRPlxZ30.net
>>28
中田でマネーゲームしてれば中日に勝てたのに

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:40:31.93 ID:ozEu56Ko0.net
人的保障とかいう制度の意味とは

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:40:39.01 ID:v2nPeyhW0.net
お漏らしした日刊スポーツがどの立場で書いてんだよw

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:41:04.73 ID:p19G9Krw0.net
>>29
王マジで言いそうw

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:41:41.89 ID:+p6XUlwG0.net
やっぱりな 感すごいな

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:41:50.81 ID:Lt5Rekom0.net
世論見てビビって変えるとかどんな編成だよw

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:08.79 ID:CHZHfHbF0.net
ファン完全無視だな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:14.19 ID:ID1fKPVU0.net
和田のときは西武に考え直してほしいと哀願したカンニング竹山さん、甲斐野ならどうでもいいんかな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:16.62 ID:s2lF89UE0.net
>>34
勝どき

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:35.26 ID:NDY3rnMu0.net
ホークスはおそらく武田の腹づもりだったんだろうが和田ときて結局甲斐野取られるw

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:39.62 ID:aQm16MLf0.net
ビジネス上での功労者のプロテクト外しなんかより
こういう裏の談合みたいな方が負のイメージで一生言われ続けるのに

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:44.55 ID:VCDTczT40.net
あんまプロテクトの意味がなくなってくるよね
もう通算の所属年数が一定以上の選手は指名不可にしたら

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:45.98 ID:1zng/xxH0.net
今後気をつけろよ西武は

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:42:59.61 ID:uivhsZjG0.net
王シュレットをゴミ売りに返品しろよw

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:13.05 ID:ui8wl7ie0.net
SB「外してたけど、本当に取るとか思ってなかったし…

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:32.62 ID:rJrVgPWf0.net
ほんと糞だな便器は

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:35.87 ID:v/nhW22K0.net
どう見ても泣き入れたのはホークスだろ 王は何を語るかな
山川獲得したときはしょうもない理由つけていたけど

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:37.83 ID:yDb5Qgy90.net
でも西武が和田なんか取っても戦力として計算できるのせいぜい後1〜2年くらいだから、どの道これでよかったんじゃないの?
実働が年数試合とかで現役にしがみつくだけなら工藤とか山本昌みたいなコースもあるかもしれないけど

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:44.03 ID:i3u0jbMz0.net
もっともっと

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:48.67 ID:fCHhkMVh0.net
ソフトバンクは西武に借りができたな

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:50.33 ID:UaEtCjuB0.net
甲斐野の今期成績
46試合 3勝1敗 2セーブ 8ホールド 防御率2.53 WHIP1.08

けっこう投げてるけどこれでもプロテクト外れるんだな

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:53.98 ID:+p6XUlwG0.net
リーク記事無かったら面白かったのに

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:56.81 ID:gkJJz6Zn0.net
家族は在京でも良かった可能性もあるよな。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:43:58.95 ID:T+AnAB3a0.net
>>30
ソフトバンクは反省しろ
二度とタンパリングはするな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:01.49 ID:2dMSrgXi0.net
プロテクトのリストって当該球団だけの共有か?
NPBにも提出しないと、不正がまかり通るんじゃないのかね。

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:14.69 ID:kHFChEwe0.net
あと1.2年で辞めるかもしれない功労者をプロテクトしないといけないのもキツいし
取られてもキツい

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:30.67 ID:8eY18BG20.net
甲斐野が初めからプロテクトから外れてたら和田じゃなくて甲斐野を指名するよな。

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:35.31 ID:N1YwTk6K0.net
ダイエー時代から支えてくれた功労者を簡単に出すとか腐りきってんな

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:56.71 ID:iUwzqZh+0.net
禿は最低だな
でもさすがに甲斐野と将来の約束は交わしてるだろう
してなかったらガチクズ

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:44:59.22 ID:MQsbOJDT0.net
>>52
ホールド数見たら分かる通り勝ちパターンじゃないからね

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:01.39 ID:i3u0jbMz0.net
>>35
クソ老害

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:05.79 ID:2dMSrgXi0.net
和田本人は別にゴネる必要ないと思うが。
孫か王の横槍だろ。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:39.11 ID:i3u0jbMz0.net
>>61
皮肉に気づいてる?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:48.87 ID:91Sq/roP0.net
ニッカンが発表直前まで黙ってたら和田が本当に指名されてソフバンが叩かれまくってただろうな
双方で急遽話合いってのもおかしいし甲斐野はプロテクトされていた可能性が極めて高いんだがソフバンがニッカンに金払ってこれ以上の情報は出ないだろう

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:49.13 ID:mFxorv5+0.net
>>52
してたんじゃね?
和田の反発ヤバいから交渉のカードとして提案したんだと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:45:50.01 ID:sp0elKOH0.net
>>16
一番いいのは手首に死球な

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:02.89 ID:DDb7wU/z0.net
今から思うと小林繁さんは本当可哀そうだった
あんな理不尽なトレードされなければ
違う人生だったろうか

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:10.23 ID:GK31oVWt0.net
王「渡辺くん勘弁してくれないか」

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:31.18 ID:ui8wl7ie0.net
SB「お渡ししたプロテクト外のリスト、選手名の前に×がついてる選手は指名しされても無理って事だったんですよ」

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:32.15 ID:uMtbXWd90.net
ソフトバンク筋がリークさせたとしか思えねえよな
やっべ和田に目つけられちった炎上させて手を引かせよう、と

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:33.68 ID:5kgHcPOF0.net
山川「和田さんも一緒にどすこい」

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:33.66 ID:DFksdkQM0.net
もう和田の心は離れてるだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:33.87 ID:fF0BmK2q0.net
こんなんがまかり通ったらルールもクソもねーわ
八百長だろこんなん

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:46:50.60 ID:uMtbXWd90.net
>>67
股間じゃなくて?

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:01.47 ID:/OFFpigI0.net
おそらく裏取引あるだろうな
金銭補償かシーズンオフに誰かトレードでもらえるかそんな感じの

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:10.56 ID:2S+NKI4H0.net
将来考えたら甲斐野の方が痛いんだけどな

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:11.82 ID:nbnfvGxL0.net
>>27
ホークスから将来のコーチ手形とかもらえてそう

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:18.29 ID:+kq6+I600.net
ほらな
そもそも人的に話し合いなんかねえんだよ
和田が拒否ったかバカフロントがファンの圧に負けたかだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:25.40 ID:WENTZxsa0.net
>>63
報道で知った王が西武に頭下げて変えてもらったぽいよなぁ
辺Qも王に頭下げられたら引くしかないだろうし

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:26.26 ID:t2vljR9I0.net
ソフバンから泣きが入ったってこと?
だっさい球団だな

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:29.81 ID:iV9GqKpv0.net
山川返そうぜ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:44.91 ID:R5pF1T2G0.net
和田が嫌だって言ったんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:47:45.21 ID:vmlqTYmz0.net
結局和田をプロテクト外にしていてたのは事実なんだからあまり変わらないよ
甲斐野と和田の両方外れてるとは考えにくいし余計な疑念を持たせるだけの悪手だわ

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:02.60 ID:sQIytdqV0.net
両球団が話し合っただと

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:04.23 ID:GK31oVWt0.net
これで和田の心も離れたな、オリックス4連覇へ視界良し

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:04.63 ID:0eX8DaoM0.net
つまり西武に譲歩してもらったってこと?
プロテクトされてない選手を指名しただけなのにそれはおかしくねえか

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:26.38 ID:occZVij40.net
プロテクトの意味なし
SBは馬鹿じゃないのか

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:40.77 ID:beZoZ58p0.net
>>37
そういう体にしただけだろ
ホークス側が頭下げて変えてもらったんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:41.38 ID:D3YnEGRc0.net
汚ない便器っき

山川タンパリングに続き人的補償は平然とルール違反

便器くさー

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:48:59.26 ID:jAofJMqT0.net
松本「やれ!」
王会長「はいっ」

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:07.18 ID:WJTH4+hb0.net
打診した情報が記事になった方がおかしいだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:16.03 ID:vmlqTYmz0.net
正直讀賣より邪悪よなソフトバンク

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:16.20 ID:sHMMxpx00.net
>>28
中日なら28人プロテクトで足りるから

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:29.92 ID:YDNi464l0.net
「う~ん…しょうがない…」

「…ここはTDNで!!!」

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:32.06 ID:8M8U9PJQ0.net
>>75
股間は使ってないから
手首はガシガシの時に使えなくなる

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:37.16 ID:E4Hs1ZuJ0.net
和田みたいな功労者雑に扱うから
しかも相手山川だしw
ファンが納得しない

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:49:51.80 ID:R5pF1T2G0.net
デーブ大久保のYouTubeだと一度は決まってたはずってコメントしてるな

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:05.01 ID:Xgh6PmD60.net
和田は和田でソフトバンクにいづらくならないのかね?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:16.98 ID:FOU8lorp0.net
和田で打診へ
ってなってたからそもそもおかしい
決定事項として公表されるべき

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:19.56 ID:lE3QI0b10.net
和田がゴネたんじゃなくて、ホークスフロントが大炎上にビビって甲斐田を差し出したと
そういう設定なんだな

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:18.83 ID:NDY3rnMu0.net
スポーツ誌からは真相は出てこないやろ
文春に期待w

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:23.52 ID:ixgnIsz00.net
西武は貸しできたよな
今後はあの時和田をー
でゴリ押せるしな
西武賢いかもな

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:23.95 ID:3yVIR8R50.net
西武はとっても特に何も言われてないだろ
ソフトバンク(のフロント)はえらい言われるだろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:25.91 ID:2dMSrgXi0.net
>>87
山川は山川で問題ありだから、
西武としても強気になれん。

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:26.82 ID:8lp5RYjr0.net
日刊スポーツがなに言っちゃってるの

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:26.86 ID:T+AnAB3a0.net
>>67
手首は退場にならんでしょ
危険球退場なのに大歓声
このぐらいしないとペテン禿も王も
ソフトバンクフロントも分からんだろ
DT松本が排除される世の中で
何時代錯誤な事やってるんだ

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:50.80 ID:nco9RpVp0.net
こんなんありならプロテクトの意味ないしルール破綻してね?

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:50:59.08 ID:re0vVz3h0.net
高齢、高年俸だし大丈夫だろうと和田をプロテクトから
外したていたら、まさかの指名の内示が西武からあり
慌てて日刊へ情報をリークして和田の移籍を潰しに
かかったんだろうよ

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:51:02.83 ID:occZVij40.net
最初からプロテクトしておけよ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:51:56.35 ID:3yVIR8R50.net
ハム「岩瀬」
岩瀬「引退」
ハム「違う人にする」
岩瀬「現役続行」

このパターンはなかったのか

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:00.62 ID:iH3SQTSW0.net
日刊の飛ばし記事に踊らされた和田と甲斐野とソフトバンクファン
よくもまあ白々しく「舞台裏」なんて書けるわな
テメエら日刊スポーツのせいでどれだけの人が振り回されたか考えてモノ書けや

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:14.47 ID:WENTZxsa0.net
>>108
そのために王を飼ってるんだろうよ
野球村ではコミッショナーより王の意見の方が上

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:24.70 ID:NDY3rnMu0.net
>>100
まあそうだな
西武がうまいこと仕掛けたか

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:35.40 ID:XRRfJiNV0.net
>>109
過去には工藤だって選ばれてるのにな

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:38.24 ID:GK31oVWt0.net
そもそもソフバンて和田を外してでもプロテクトしたい28人ているんか

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:52:45.32 ID:IlWaiaXm0.net
西武の守護神

増田達至 36歳 

2023年 40登板 4勝4敗 6ホールド 19セーブ 防御率 5.45


甲斐野央 27歳  (2018年ドラフト1位)

2023年 46登板 3勝1敗 8ホールド 2セーブ 防御率 2.53 (西武ドームでは防御率 0.00)


普通にクローザー候補だな

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:02.87 ID:gxB1lY1E0.net
>>66
だよね
プロテクトしてたと思う

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:08.73 ID:NqsMvQJk0.net
こんなん許されるならどこも大物はプロテクト外にするわ
アホかよ

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:13.79 ID:woJFBXCW0.net
ゴネるなら外すなや
なんのためのリストやねん

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:30.42 ID:z5HO0Uhb0.net
ソフバン「当初和田はプロテクト外と案内しましたが誤りでした。正しくは甲斐野でした」

という体裁にしたいのだろうけど
そっちのほうが不可解だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:32.24 ID:sbLj/vkG0.net
でも和田がプロテクトされていなかったのは事実なんやな。

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:46.99 ID:yx3ZgI5g0.net
情報漏らした西武の誰かが一番アウト
それを発表前に出したニッカンで2アウト
ブチギレ反撃ニッカンで3アウト
キャンプインで続文春砲でゲームセット

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:53:52.71 ID:tJTGQiqF0.net
日刊使って観測気球飛ばしたら大炎上したから
甲斐野で手打ちした感じだろうな
ソフトバンクの提案を西武が断って獲得も出来たが恩を売った形じゃね

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:11.16 ID:DDb7wU/z0.net
和田選手の過去成績見たら
MLB挑戦しなかったら
名球会は入れたろうな おそらく

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:11.46 ID:1oI+10Bn0.net
これって和田がダサい
人的補償なんだから打診されたら素直に西武に行けよ
球団からはプロテクトされない程度の扱いなんだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:35.24 ID:AgQBgZCB0.net
西武は甲斐野もらえたのか、和田ねらいが実ったな
カープは西川とられて日高だからなあ…ホンマ悲しいわ

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:45.99 ID:ry8D8EuD0.net
日本らしいよな
こういうのw

ルール通りにやれと
NPBが調査するべき案件ちゃうの
まぁええけどなw

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:47.52 ID:XrdZ5W4E0.net
仲根かすみ「はぁ関東地方に帰りたかったのに」

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:54:55.80 ID:Yw8Inf3Q0.net
西武がお漏らしするメリット無いやろ
ふつうに通知すればいいだけ

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:55:13.28 ID:+ZuE/4r50.net
>>56
だな、まかり通るってか今回が正にソレだからな
プロテクトしてなくても取るのは人道的に良くないと言うルールを度外視した話が進む事例出来た

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:55:24.82 ID:r7Kh1sWW0.net
やっぱり揉めたんかい
岩瀬式プロテクトは良くないけれど
それでも選手が野球人生そのものを賭ける権利まで100%の非難が埋め尽くすのも人情に欠ける
このくらいの逃げ道ならあってもいいと思う

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:55:44.42 ID:gxB1lY1E0.net
>>126
和田がゴネたのかな?

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:55:44.72 ID:oaHRlEDm0.net
そりゃ奥さんがグラドルなだけで早稲田でメジャー経験者の監督候補を捨てるとかあり得んだろ
岩瀬と同じパターンだな

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:55:48.19 ID:uMB77Ksj0.net
なんでプロテクトリストを公開しない?
非公開だと裏でやりたい放題でしょ。そうじゃなくても色々と疑ってしまう。
プロテクトリストはマスコミ、ファンにも公開するべきだ。

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:56:05.75 ID:UZMD3q2G0.net
まあ球団が、山川の替わりに和田は持っていっていいよ、って言ったことは間違いないだろうな
モチベーション激下がりだな

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:56:11.65 ID:PECISnHp0.net
そもそもニッカンの記事の信憑性もないわけで
ニッカンしか報道してない時間があったのがねぇ

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:56:27.87 ID:ZVtOvvbv0.net
>>43
それ良いな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:56:42.80 ID:VYkimX/U0.net
プロ野球解説者は裏事情知っていても現状では仕事に支障きたすリスクある人は語らないでしょうね

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:56:51.00 ID:jYr5Q+kE0.net
内海「俺は素直に移籍したのに」

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:13.13 ID:Cp+HlQCW0.net
>>126
和田本人が移籍拒否(引退覚悟で)した可能性もあるかもしれんが
とりあえずこの記事中には、あまりに燃えたんで「球団が」ビビって慌てて再協議申し入れ、っていう話しか書かれてないけどな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:21.21 ID:vCZUy0VG0.net
>>105
FA権取ったらさっさとソフバン行く気だった山川なのに?

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:27.23 ID:P0/8VORj0.net
甲斐野放出って、ソフトバンク投手陣大丈夫なん?
和田だってあと1、2年だろうし、あの狭いドームが相手チームの打撃練習場と化しそうな...

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:28.35 ID:R5pF1T2G0.net
こんな28歳のセットアッパーをプロテクトしてないのかよ
変な球団だな
https://npb.jp/bis/players/51555138.html

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:33.65 ID:mFxorv5+0.net
>>117
クローザー確定じゃね?
田中正義といいソフバンはリーグの戦力均衡化に貢献してるよ

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:38.29 ID:gkJJz6Zn0.net
和田も奥さんも関東の方にいたことあるからホイホイ受けそうではあるけどなあ。ずっとホークスではないし。

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:43.88 ID:AgQBgZCB0.net
ホークス「なんとか晃でお願いします」
西武「甲斐野ならいいよ」

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:48.49 ID:o1bIH4Nz0.net
ソフバンで全然埋もれてた田中ジャスティスや大竹があんな大活躍するんだから
甲斐野もクローザーとかやらせば 30セーブくらいするかもな

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:49.98 ID:vA9jy4GK0.net
甲斐野ならいいってわけじゃねーぞ
これじゃ大して補強になんねーじゃん

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:50.13 ID:lE3QI0b10.net
>>137
事実無根ならホークス球団がニッカンに抗議するだろ
あの報道に何も言わないのが全てだ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:57:51.13 ID:occZVij40.net
全部山川が西武との1年契約蹴ったから悪いんだよ
禊が済んでからFAすれば良かったのに金選んだからな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:08.87 ID:EpOg0eyd0.net
>>126
わかる

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:18.22 ID:S22Rl1bd0.net
優勝逃してファンも不信感募ってるところに和田放出したら福岡は大炎上だろう
山川と和田じゃ人気も違うから小久保も王も新体制から躓きたくないだろうよ

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:29.16 ID:+ZuE/4r50.net
>>125
そうかもだけど野球は結果が全てだから「たられば」言えば全てが覆る
満塁でホームラン打たれたら失点4で防御率悪くなるがもしあそこ抑えていれば失点0で防御率上がってたなと言ってる様なもんだから

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:38.14 ID:IlWaiaXm0.net
そりゃ渡辺GMだって王会長から頭下げて頼まれたら断れないだろ

もちろん代わりはプロテクトしてた選手を要求することになるが

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:38.72 ID:oaHRlEDm0.net
まあデブが全て悪いわ
今年スカスカならボコスコだよな
やめるしかないよ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:58:50.61 ID:vYFypHVV0.net
でもなんか甲斐野って西武が似合う(適当)

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:59:01.35 ID:6V5SW/U90.net
>>156
永野芽郁はやっぱり若手女優では抜群の演技力だと思わない?
とくに表情による感情表現のうまさは頭1つ抜けてる
ナチュラルな表情変化をもっと評価してほしいね


君ここ 1話見直してるけど
やっぱりドラマの出来はいいよな
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの表情はスバ抜けてうまい
ここをもっと強調して宣伝してほしいな 
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔ブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
パパ活浜辺の虫みたいな笑顔がマジで不快
君が心をくれたから
第1話 赤い傘と花火の約束
https://tver.jp/episodes/eph92b0qgp

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:59:22.09 ID:WJAJ+ank0.net
ルールなんだからファンが何言おうが和田を差し出せよ。プロテクトの意味ないやん。、

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:59:31.52 ID:wwwYyaxL0.net
引退が近そうだとはいえ、功績ある和田を出しちゃいかんでしょw
SBもなんか迷走が止まらないねえ

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 21:59:59.37 ID:EpOg0eyd0.net
久信
お前あたま大丈夫か
全部計算して指名したんだろ
曲げるな

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:03.28 ID:ixgnIsz00.net
>>155
おそらく甲斐野もソフバン側だろうな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:11.58 ID:gVBO4aXW0.net
こんなルール違反が許されるんか?
両チームの何らかの罰則を与えろよ…

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:12.83 ID:eYkag3sk0.net
何れにしろ和田をプロテクトしてなかった無能編成バカチームって事で恥かいたなw そんなチームが優勝できるかよ 悪い意味で巨人に似てきちまったなアホス

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:13.41 ID:Y07mJThV0.net
功労者って言っても年齢考えたらまだ和田で良かったような気がする

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:13.87 ID:rhTCCM3K0.net
こんな事があっていいの?ルールなんかあってないようなもんじゃん
おかしいわ

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:39.26 ID:e9BnMYJm0.net
岩瀬といい和田といいルール破るクズ多すぎだろ
もうプロテクトとかやめろよ意味ねーよ
というかこういう球団いはドラフト指名権剥奪とかするべきだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:40.73 ID:omnBoQgn0.net
ソフトバンクが金のある中日みたいになってきたな
色々とグダグダしてる

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:42.04 ID:ktxiZQnc0.net
俺は人的保証の制度は無くていいと思う
補強の為にFA選手取るにはそこそこの選手手放さきゃ駄目とか意味分からん

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:00:49.95 ID:p1JS5Xm00.net
プロテクトリストを変更するとか可能なのか?

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:00.65 ID:f4R1RKc70.net
>>129
カスミンは何処にいても綺麗だからいいの

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:14.19 ID:ToROmkwm0.net
西武は過去に巨人相手に人的補償で内海を指名して獲得した実績があるし、広島も丸の時に長野を獲得、日ハムも中日相手に岩瀬を指名と、プロテクトを外れたレジェンドを指名する事例なんてこんなにあるのに空気読んで指名しないだろうなんて甘い考えはどこからくるのか

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:15.15 ID:cxuwIuW40.net
ファンが怒ったら人的補償撤回されるのか
おもんな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:16.90 ID:ENs9xx290.net
虚構日刊

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:22.59 ID:3I3WszkL0.net
ソフトバンクフロントのせいで和田にまで変なイメージがついてしまったな

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:01:23.18 ID:eBr6BP9x0.net
和田だったとしても決め事の範囲内なのになんで西武が責められるんだよ(´・ω・`)

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:01.41 ID:Aznp+Ytk0.net
こんなに世論にビビるなら、
最初から山川獲るなよ。

誰だしてもファンから文句言われるに決まってるじゃん。

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:02.26 ID:Cp+HlQCW0.net
>>170
まあ世界の王ならそのくらい

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:04.09 ID:cxuwIuW40.net
人的補償じゃなくて指名権にするか

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:04.27 ID:kapBJKSn0.net
和田で決まってたのは決まってたんだな
実は甲斐野はプロテクトされてたんじゃ?
それか金銭を別途プラスするとか何らかのプラスαがあったか
そうでも無いと西武側は納得出来ないだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:19.72 ID:FOxQJMio0.net
小久保が、和田の後任監督の芽を潰そうと外して、王が激怒したんだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:37.82 ID:VNCNp0LK0.net
そもそもプロテクトされていないから西武は和田を獲る意思を示したんだろ
プロテクトされていないけど和田はダメですっておかしくないか

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:42.52 ID:3I3WszkL0.net
西武は被害者だよな
ルール通りにプロテクト外から選んだのにゴネられて

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:45.36 ID:JZrgaiO40.net
>チームの顔の流出に対する反響の大きさなどを鑑みて、両球団が話し合って急きょ方針を転換。最速160キロの剛腕・甲斐野が選び直される急展開で、

これ、西武にとって話し合うメリットも選び直すメリットもあるの?
一方的にバンクの都合で事を進めてないか?

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:47.41 ID:AgQBgZCB0.net
松本、甲斐野、大津あたりはこれからなのにね

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:56.09 ID:occZVij40.net
人的保証がないとチーム差が拡大して面白くなくなる

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:02:58.13 ID:CF5dFnkZ0.net
こういうゴネ得がゆるされるなら
プロテクト意味なくなるぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:09.46 ID:EpOg0eyd0.net
>>176
曲げたからだろ
弱いほうが責められるのは世の常なんだよ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:19.51 ID:qVZvRiyz0.net
普通はファンからの反響を聞く時間はないんだよな
決定事項として周知される

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:27.63 ID:49UGt1JQ0.net
NPBの一番ダメなとこねこれ

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:32.22 ID:VvHIMPNJ0.net
普通に両方プロテクト漏れでしょ

和田が引退ちらつかせたから土下座して回避

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:35.77 ID:Uy2YuY7Y0.net
関係者のコメント見りゃ分かるが全員言葉濁してるだろ
単にニッカンは観測気球に使われただけ

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:41.75 ID:qWu9HMq10.net
>>172
巨人から江藤も獲得、数年とはいえ大活躍したぞ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:43.75 ID:gkJJz6Zn0.net
和田は早稲田の人間科学部だから所沢は古巣みたいなもんだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:45.75 ID:e9BnMYJm0.net
FAで問題児獲得して人的補償でルール破り
やりたい放題やんけ
王はさっさと死ね

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:47.64 ID:ixgnIsz00.net
大谷がいくら頑張ろうが日本の野球はこれなんだよな
いい加減目をさまして欲しいね~

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:58.75 ID:z5HO0Uhb0.net
ガシマンからのバタフライエフェクト半端ないな

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:03:59.78 ID:CLQw1hs30.net
この件を球団同士の話し合いで済ませて中立の立場で裁定できる組織がないのが終わってるな
もうFAなんかやめてしまえ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:06.74 ID:bk+VhcBt0.net
そりゃ山川取るのに和田出したらファンはキレるよね

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:09.67 ID:4I6iBL1h0.net
本来なら西武が妥協する事はなかったんだろうが、これでソフトバンクは西武に貸しを作ってしまったな。

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:13.10 ID:9BK1eZLQ0.net
観測気球役だったな

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:14.51 ID:5XsnIefe0.net
一昨年の森の時も、オリックスがプロスペクトを
獲られたくないから育成に落とすし、今回は和田獲得しようとしたら、
ゴネられて甲斐野。
人的補償自体、全く制度として成り立ってない。
タンパリングの問題含めて、ほんと呆れる。

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:19.87 ID:49UGt1JQ0.net
岩瀬のときに厳正に対処すべきだった
あれは悪き前例だわ

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:26.26 ID:WaxLGmmz0.net
というか西武は先発足りてるんだから最初からこれでいいだろw

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:31.29 ID:IlWaiaXm0.net
リストは非公開だからなんとでもなる
甲斐野をプロテクトしてないなんて和田よりありえない

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:04:31.82 ID:NDY3rnMu0.net
フロントがこの体たらくな上監督が小久保
ギータはピークを過ぎたし今年もホークスやばそうw

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:04.01 ID:GzRahLxP0.net
>>181
開幕投手候補に挙げてた人がそんな事しないだろ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:05.08 ID:wVYxhiG50.net
こんなことが許されるんですか

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:06.34 ID:oN6imP+a0.net
>>1
強姦容疑で書類送検された山川がタンパリングの上にこんな不祥事だらけで他人様を巻き込んで馬鹿みたい

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:07.21 ID:Rjd5iONf0.net
王とソフトバンクのフロントが大慌てで西武に泣きついたのが目に見えるw

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:13.15 ID:WENTZxsa0.net
結局、和田じゃなくて甲斐野を出してもSBの株はダダ下がりだなw

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:24.07 ID:9BK1eZLQ0.net
やっぱりトラブル選手集めたチーム作るべき
監督は清原で

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:31.62 ID:wGwy+4zJ0.net
岩瀬が↓

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:31.95 ID:kmkQYKab0.net
何か凄いなw
こんなこと有り得るのか
和田プロテクトはずしてたソフバンの失態を西武側が譲った感じで終わりか

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:37.24 ID:NcrKMVmB0.net
>>184
甲斐野がプロテクトされてたら
それか他の見返りもらうか

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:43.39 ID:EpOg0eyd0.net
>>208
ルールてなんだろうな
自民維新公明党みたいだ

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:48.97 ID:wwwYyaxL0.net
和田の心中も、さすがに穏やかじゃないだろうな

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:50.66 ID:kIfbImst0.net
ソフバンは王か孫が出てきて再交渉しただろ
じゃなきゃ西武が折れる理由がない

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:05:59.32 ID:wVYxhiG50.net
甲斐野もたまったもんじゃねえな

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:01.17 ID:FOxQJMio0.net
ルール、ルールって、圧縮バット知らんのか、王さんは特別や!

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:01.63 ID:T+AnAB3a0.net
>>169
そもそもFA自体が破綻してしまう
トップ層はメジャー行くのにポスティング
ポスティング行使もFAもないのに
佐々木朗希はゴネればいけそうな雰囲気

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:10.59 ID:ftxHVDZF0.net
>>182
おかしい
しかし結果的に西武は和田より遥かにいい選手もらったんで
結果オーライ

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:16.20 ID:s7nfRb1a0.net
日刊がすっぱ抜かなくて西武の公式発表で和田が取られてソフトバンクファンが阿鼻叫喚する世界線が見たかった

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:17.01 ID:AgQBgZCB0.net
和田は赤っ恥をかかされたな

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:33.53 ID:occZVij40.net
アグーソフバンだってを調査しろ
タンパだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:42.22 ID:Uy2YuY7Y0.net
TNCへも情報流れてたし
まあソフトバンク側から流されてたんだろうな
今頃謝ってるんじゃね

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:42.74 ID:EUR4otdm0.net
まわりが黄色くなってますよ?
汚れが一層ひどいですね、ソフトべ…ばんくさん

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:43.15 ID:uMB77Ksj0.net
こういう裏で取引するみたいな印象マジでやめてほしい。

日刊が先走らなければ、すんなり和田で決まってたのかねぇ・・・

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:45.63 ID:tpFaWd140.net
ワン公と和田は岩瀬の一件(球団のミス)を
これ幸いと、仮に指名されたら引退すると
脅せばいいさ。
と、意図的にプロテクト枠を1つ得した訳だ。
さすがは空白の1日を始め様々な悪事を働いてきた読売出身だけある。
但しその悪事を知ってしまったソフトバンクの
唯一の野球好きにリークされたのは
計算外だったのでは?

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:52.54 ID:18v6CIDV0.net
でも、泣きついて許されるなら全然FAの制度が機能してないよね
プロテクト外してたってことは確かでしょw
西武は先発充実、バンクは先発手薄なのに
なんで和田が外れてるのwて思ったけどね

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:52.80 ID:GA1qcTWo0.net
ガシマンとるために流血しまくってるソフトバンクwwwwwww

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:55.91 ID:gxB1lY1E0.net
>>193
西武で江藤が大活躍なんてしたのか?

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:06:56.18 ID:J8kDiVgs0.net
>>76
俺なら来年のドラフト絶対に邪魔させないようにするわ

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:06.13 ID:b4K5ZNUJ0.net
やっぱソフバンって邪悪球団だわ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:12.78 ID:jZbvXWMx0.net
ソフバンというかホークスは昔から狡い
江川智晃獲得の際も本人から進学を匂わせるよう仕向けて競合を寄せ付けないようにしてたしな
その後プロ志望届の制度が出来た

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:18.13 ID:0aO6DFC00.net
和田さんが男気見せて中田みたいに自由契約選んで移籍すればすべて解決するな

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:22.46 ID:/UNGWlEm0.net
プロテクトの意味なくなるな

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:29.36 ID:oaHRlEDm0.net
>>203
しかし愛知一筋で400セーブのレジェを
人的保証て
肉屋もめちゃくちゃだよな
大野とかいうゴミの代わりとかありえないわ

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:52.35 ID:+xj84iEN0.net
意味不明

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:07:53.30 ID:3w3IPL5q0.net
今秋のドラフト2位の指名権を交換したのかしら

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:09.29 ID:LbTNdtm50.net
なんか物みたいな扱いだな甲斐野が気の毒

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:11.62 ID:18v6CIDV0.net
ホークスは2020が一番良かったな
生え抜きだけで構成されたオーダー
それでいて圧倒的な力

たった2年で一気に様変わりしてしまったな

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:28.80 ID:e9BnMYJm0.net
朝鮮企業なんてマトモな交渉できないという良い見本

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:32.25 ID:T+AnAB3a0.net
ニッカンは文春みたいに
二の矢用意しろよ
西武の誰さんから聞きました、とか
西武出禁でも信頼あるから売れるぞ

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:32.89 ID:TgRlMgY90.net
>>202
いいじゃん別に
メジャーの狩場となるリーグの運営なんてどうでも

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:47.56 ID:wVYxhiG50.net
ソフトバンク、またしてもライバル球団で守護神が爆誕か!? 人的補償で160キロ剛腕が西武移籍 昨季は田中正義が日本ハムで25セーブ

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:08:56.18 ID:aQm16MLf0.net
大卒メジャー経験アリ生え抜き幹部候補だけどプロテクト外します

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:05.38 ID:5hT5EGTt0.net
結局ソフバンがめちゃくちゃ得したんやな
山川取れたし
和田もプロテクトかけてないけど出さずに済んだ

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:19.94 ID:J8kDiVgs0.net
>>140
あれは堀内にいい経験だから行ってこいって言われたのもあるべ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:25.16 ID:NDY3rnMu0.net
>>211
山川これがすべてw

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:35.28 ID:e9BnMYJm0.net
>>238
めちゃくちゃなのは味噌の方だろ

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:37.43 ID:Xh0BknIG0.net
まさに異論反論プロテクション

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:38.63 ID:zJfQT7Ya0.net
ただの談合じゃねえか

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:43.67 ID:ORTpQJas0.net
これってコミッショナーとか選手会からクレームというそういうのこないの?
こんなのプロテクトとか意味なくなるじゃん

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:09:59.70 ID:EKbqlWuM0.net
>>6
定岡かよw

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:02.91 ID:HTPG1NsQ0.net
そもそも山川獲る時点で不穏にならんか?

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:07.70 ID:bIbHoq2L0.net
ソフバン黒いね

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:10.26 ID:oaHRlEDm0.net
>>222
西武の作戦勝ちかもな
幹部候補で引き抜くには無理があるわ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:10.87 ID:gkBUYFPx0.net
当該球団同士の間に誰も置かないからこんなことになる

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:16.84 ID:NcrKMVmB0.net
>>244
さすがにデメリットが多すぎる

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:19.20 ID:kapBJKSn0.net
>>240
2位指名はウェーバーでペナントの順位によるから今季の順位がわからない以上はそれは無いんじゃないか?

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:30.67 ID:ui8wl7ie0.net
プロテクト枠は28人だけだからよほどの主力中の主力でない限り外れていてもおかしくはない

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:10:58.95 ID:qqn/0BI/0.net
なにこれ
こんな馴れ合い通じるのかよwルールの意味ないやん

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:03.16 ID:aQm16MLf0.net
打診とかいう時点で意味わからんよな 決めたなら決まりだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:23.36 ID:/Z95iP/P0.net
反響見たらそのまま押し通した方が良さそうに思えたけど
西武的には物足りなかったのか?

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:42.84 ID:oaDQjtoc0.net
プロテクトリストを公開しろ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:45.80 ID:HuiA0oL50.net
和田はプロテクト外されてたことを知ってしまうし球団の姿勢もわかってしまって
まるでいいことが無いw

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:49.07 ID:2dmPjwfF0.net
いやこれ西武ファンからもクレーム来たんだろ
他クラブの顔が来るって戦力になるとしても心情的には微妙だろ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:11:50.13 ID:e9BnMYJm0.net
岩瀬と和田は永久追放でええわ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:09.16 ID:IlWaiaXm0.net
【こんな人】人的補償のソフトバンク甲斐野央は「愛されるムードメーカー」明るく、礼儀正しい男
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8535213031df7d339a7e1d88dec9d0443bb646e

西武は当初、日米通算163勝の和田毅投手(42)の指名を打診したが、チームの顔の流出に対する反響の大きさなどを鑑みて、両球団が話し合って急きょ方針を転換。最速160キロの剛腕・甲斐野が選び直される急展開で、人的補償問題は決着した。

 甲斐野は、愛されるムードメーカーだった。故障から1軍復帰した際には、取材の冒頭で「ただいまです!」と元気よく一礼。昨年ブレークした阪神村上は、東洋大の2学年後輩。村上に最初にフォークを伝授したのが甲斐野だという。「教えたすけどね、多分あいつ、もう参考にしてないっすよ。多分、多分ですけどね。ネタ作りで言ってるだけですよ」と笑っていた。

 新年初めて甲斐野と顔を合わせた時、立ち止まり、お辞儀をされて言われた。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」。当たり前のことかもしれないが、礼儀正しい男だと思った。西武移籍に伴い、球団から配布されたコメントには「今後のホークス戦でも、こっそり僕だけ応援して欲しいです」とひとボケ。その明るさでもチームに活気を呼んでいた投手が、ホークスを去る。【ソフトバンク担当=只松憲】

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:11.20 ID:ui8wl7ie0.net
これ問題になっても人的補償なくせとかプロテクト枠増やせみたいな話にしかならないと思うぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:15.15 ID:/2Mr/8Cj0.net
もう福岡ドームで政治資金パーティーやるしかないな
ゲストは松ちゃんや小沢

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:16.73 ID:uxPBhinx0.net
ソフバンが金払って変えてもらったんやろな

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:17.62 ID:YiRNs3TB0.net
この大きな貸しはどうやって回収すんだべかな
ハムは中日から何を回収したんだろうか

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:32.79 ID:ftxHVDZF0.net
>>242
しかも監督が小久保だよ
スローガンが美しい野球だよ
あんなでかい鼻の穴してさ
さっそく山川にも美しくって説教したらしいよ
もう笑うしかない

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:35.24 ID:oaHRlEDm0.net
>>251
外したのはまさかそんな非常識なことはないだろうだろ
内海とか長野レベルの選手じゃないし

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:36.97 ID:vBuisxAn0.net
ソフトバンクが相当金積んだんだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:39.38 ID:M1E3zUT20.net
中の人がここ見てヤバいって思って変えちゃったとかね

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:42.03 ID:jXI7OH3R0.net
甲斐野が不憫すぎる。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:12:53.08 ID:60FzJFZr0.net
ニッカンが情報漏らしてくれたおかげで和田の流失を防げたけど、もしかしてワザと漏らした?

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:03.69 ID:Pm1MaXcE0.net
だいたい山川とか性犯罪者とるとかアホかと
山川あほかだけにね

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:04.79 ID:18v6CIDV0.net
>>262
今年のローテ確定なのに
主力中の主力ではないのかw

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:13.46 ID:e9BnMYJm0.net
もうFAやめて国内も国外もポスティングにすればいい

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:15.07 ID:xeExI2Hs0.net
>>52
流石に外れてたら和田は配慮して取らないと思う(甲斐野なら将来性と補強ポイント的に申し分ないから)
いないから和田にしたと見るべき

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:23.16 ID:Ffs2XZYH0.net
功労者を外した事も明るみになり、さらにプロテクト内の選手をとられたソフバンさん…
前戯の激しい不倫オジサンをとったばかりにこんな事に

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:34.33 ID:3hGzkxLQ0.net
どっちにしてもソフバンがクソだったのは変わらないだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:38.64 ID:/Z95iP/P0.net
>>268
新人の憧れだって喜んでたぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:13:39.16 ID:P5szWJ0g0.net
>>43
指名不可というか強制プロテクトにすれば良い

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:08.36 ID:18v6CIDV0.net
まあでも、去年の先発陣でも
ちゃっかり2位だし
結局は打つ方に力入れたいってのもあるかもね
であれば、プロテクト外れても何ら不思議ではない

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:13.05 ID:uxPBhinx0.net
甲斐野はプロテクトされてたくさいよな

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:16.85 ID:lu2+X+3O0.net
王貞治も老害として晩節を汚していくんだな
本当に馬鹿みたいだ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:21.90 ID:omtZmEai0.net
長野さんは素直に行ったのに

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:24.83 ID:omtZmEai0.net
長野さんは素直に行ったのに

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:25.16 ID:eYkag3sk0.net
なんか4軍の流産キックコーチも不穏なツイしてるみたいだし新体制の船出はグダグダですなぁw
ケチって1回付くと続くんだよな あんなの強行してまでして獲るからだよ・・・w

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:26.45 ID:TgRlMgY90.net
>>285
それが戒めや

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:48.62 ID:cIYtQMC40.net
山川取った時点で終わってたってこと

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:14:58.72 ID:FVdHsEh+0.net
>>69
渡辺「何がやりたいんだコラ紙面を飾ってコラァ!」

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:15:02.12 ID:e9BnMYJm0.net
>>276
お前何言ってんの
キチガイかよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:15:23.67 ID:ZKEBPWav0.net
>>280
結局得をしたのは西武だし、日刊も球史に残るスクープだからね
西武のフロントと記者は美味しい酒でも飲んでるんじゃないか

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:15:30.60 ID:Uy2YuY7Y0.net
多分ソフトバンク側が流したんだろうけど
西武側も日刊の記事は知ってただろうな
ていうか交渉で観測気球出しましょうって流れになったと思う
それでお互い荒れるからやめときましょうで甲斐野になったんだろ
別に反応見てからの擦り合わせはルール上問題ないからOKだわ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:15:41.26 ID:18v6CIDV0.net
>>294
4軍でバッティングピッチャーやらされたら
いいたくもなるわw

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:15:45.51 ID:AV5Pu8FN0.net
>西武は10日時点で、昨年末にソフトバンクから出されたリストから和田を指名する方針を固めていた。
>方針通りにソフトバンク側に和田で打診したが、反響の大きさなどを鑑み、両球団が話し合って急きょ方針を転換。
>現に和田の移籍報道があったこの日、ファンや世間からの批判の声が殺到した。
>不祥事を起こした山川獲得の際にも球団に多数のクレームが寄せられたが、同じような声が相次いだ。
>再度の協議の結果、西武は手薄なリリーフ補強として甲斐野を選び直した。


やっぱりファンの反応に慌てて西武に泣きを入れてたな
人的補償で交渉持ちかけて変更させるって有り得ないんだけど

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:16:04.73 ID:nKefsrB80.net
和田よりもお得じゃないの年齢的に 先発は揃ってるし西武

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:16:11.13 ID:M1E3zUT20.net
ドラ1が立て続けに出て行く異常事態だ
フロント陣が無能のなのは変らんね

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:16:16.85 ID:k7eJrvO/0.net
>>101
間違いないな、アホだわ

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:16:19.48 ID:UscLTOqz0.net
岩瀬式プロテクト→成功→和田式プロテクトへ進化

ポケモンみたいだあ~

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:16:29.28 ID:kmkQYKab0.net
チーム編成考えて外した理由があるんだから説明すればいいのに、反響で取り止めって何だ

>>289
去年ソフバン3位

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:07.51 ID:clvCDGfv0.net
西武、プロテクト突破

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:13.21 ID:oaHRlEDm0.net
まあどうでもいいわ
所詮はやきう観戦だし
松本の引退と同じくらい価値がない
アホかと

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:18.78 ID:SK0dFhXR0.net
プロテクトなんて意味無しおじゃん
何の為のルール?

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:34.36 ID:18v6CIDV0.net
>>302
西武は弱いのに、なんか余裕がある対応だよな
和田取ってれば、福岡のファンはかなり離れてたのにw

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:36.62 ID:SOlB682Y0.net
球団に批判が殺到したんだろうなw

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:48.13 ID:vYa9+YyU0.net
晃→和田→甲斐野のグダグダな流れ
山川とったの誰だよ

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:54.11 ID:92PnkENS0.net
>>70
それだと柳田近藤指名されるぞw

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:57.21 ID:wVYxhiG50.net
SNSで「岩瀬式プロテクト」がトレンド入り 2017年オフに駆け巡った怪情報 山川の人的補償で甲斐野が西武移籍に絡み

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:59.33 ID:E57j2tjh0.net
>>275
脱税小久保が美しい野球 (笑笑笑

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:17:59.84 ID:HxVCOpo+0.net
甲斐野央投手カワイソス
何処までが名字やねん

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:28.06 ID:49R+vOo20.net
甲斐野「えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ」

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:31.13 ID:AV5Pu8FN0.net
甲斐野は間違いなくプロテクト枠だったからな
交渉して譲ったんだろうな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:35.44 ID:T+AnAB3a0.net
>>285
その不倫オジサンとは一昨年から
ソフトバンクに来る事で話が着いていた
去年あんな事になったが
西武も分かってたから低年俸で残留提示
この件の前にアグーとソフトバンクの
タンパリングを調査すべき
他球団の選手が知ってたんだから

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:41.28 ID:Cp+HlQCW0.net
>>268
ソフトバンクファンってそんな感覚なのか
西武に関しては昔から、かつて他所のチームの看板だったけど放逐されたベテランに来てもらって重宝することまあまああるチームだから
ファンも別にそんなとこに一々引っかかったりしないと思うけどな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:41.76 ID:YiRNs3TB0.net
>>306
生け贄差し出してるんだから、退化なのでは?

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:44.34 ID:aQm16MLf0.net
えっ和田ってそんなすごい選手なの?ってフロントの背広が焦ったのかもしれん

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:18:54.47 ID:UodUIwNs0.net
ファンって言っても単なる年数試合見る一般ファンとかじゃなくて
後援会とか太いタニマチとかで規模のデカい私設応援団あたりが直で抗議入れてきたパターンだろうよ

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:13.14 ID:0VK53CRD0.net
そんなのおかしくね?

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:20.24 ID:kL9D/MNi0.net
もうBクラス決定やな

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:24.49 ID:NcrKMVmB0.net
和田と甲斐野トレードすれば同じこと
両者が納得してるなら問題はないんだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:26.56 ID:HN217z2o0.net
>>265
西武の戦力的に見たら先発左腕が充実してる中で和田取るより手薄な中継ぎの補強で甲斐野とった取った方が良いからな。
おそらく甲斐野は最初プロテクトされてたけど、ソフトバンクから和田はやめてって言われてじゃあ代わりに甲斐野くれって交渉したんだろう。

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:37.12 ID:agl5LN/30.net
まあ甲斐野いらねなんてチームはないだろうな
和田はチームによるけど

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:40.81 ID:18v6CIDV0.net
まぁ、甲斐野には、ホークスがおかしいって
ことを証明してほしいよね

今年は大暴れして

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:43.12 ID:j0lsRtrr0.net
去年中継ぎでめちゃくちゃ良い成績残してるな甲斐野
和田なんて今年で引退だろうし西武得したな

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:19:49.30 ID:jtrEGJR60.net
まあソフトバンク西武日刊は全部繋がってるよな
和田の名前出して世間の反応見たかっただけ
それ見て決めたんだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:12.08 ID:rVtexIWE0.net
西武はしてやったりだな

ソフトバンクはマヌケだ

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:13.10 ID:UodUIwNs0.net
>>314
近藤が西武来たらzakzakが正解になるじゃん

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:16.34 ID:D0IYjARH0.net
やっぱり日刊が邪魔したってことか

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:39.25 ID:jI6P9JpZ0.net
まあ山川はタンパリングやし
チョンバンクは真っ黒だわな

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:46.05 ID:gxB1lY1E0.net
>>327
なるほどw
その発想はなかったわ

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:20:58.19 ID:Xh0BknIG0.net
たぶん王が頭下げた
それ以外にナベが引き下がる理由がないからな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:05.19 ID:jtrEGJR60.net
>>335
いや日刊使って観測気球飛ばしただけだろ
全部出来レース

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:08.02 ID:/sFRPzah0.net
>>312
実際フルボッコだったからね
ファンから地元メディアから何から

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:17.92 ID:4nxf5ELS0.net
>>1
ネットのファンの声「えっ!?プロテクトしてなかったの!?」
球団関係者「うちとしては驚きでしたね、まさか…と(笑)」
スポーツ新聞記者「西武としてはしてやったりだろう」

みたいな作文記事がこの手の話題の魅力じゃないのか

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:45.71 ID:WENTZxsa0.net
西武は、SBへの連絡と同時に和田を指名って発表しちゃえば良かったのになw

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:53.32 ID:zfLrXodb0.net
しかしキャンプが始まるまでどうしてもネタに詰まってしまう元プロ野球選手YouTuberにとったらヨダレが止まらんだろうな
和田が人的補償!?で今日1本いけて、またこのグレーな話題を当分しがみまくれる

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:55.21 ID:tgxGWwXm0.net
>>290
さすがにそれは規定違反じゃないか

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:55.91 ID:ohfUGbJa0.net
>>338
ハゲ同士の礼儀だよな

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:21:57.20 ID:xeExI2Hs0.net
長野とかは飲み会で自分は来年いないかもとか冗談混じりで言ってたみたいだし
わかる人だともうわかるんだろうなある程度 ただし今回の和田に関しては青天の霹靂だったと

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:17.36 ID:18v6CIDV0.net
元木が「芸能界いったら俺たちよりはるかに芸能人は
稼いでる」みたいなこと言ってたけど
プロ野球の方が甘いよね

松本みたいな芸能界の絶対的権力者でも
誰からも知られてない女の一言の訴えで
もうテレビから消されそうなのにw

野球の方が寛容だよw

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:24.76 ID:ElusGw+M0.net
>>23
ずっと外れ続けてた田中はいざ知らず、
甲斐野はハズレばかりのソフバン一位の中ではかなりの当たり部類やしなあ。
ほんま編成どうなってんやろなって感じ。

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:32.70 ID:M1E3zUT20.net
小久保無償トレードなんて訳分からん事する球団らしい間抜けっぷりでしたね

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:37.99 ID:7YiMj0+F0.net
なんか意味わからんよ
取られた選手の代わりに自由に選ぶ制度じゃないの?

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:44.76 ID:DaskpC6i0.net
プロテクトに意味がないやん

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:22:57.49 ID:ZeclzP/90.net
レイプ豚獲ったばかりにこのパニック。
レジェンドに遺憾を残し
ファンには不信感を与え
ドラ1の主力を奪われる。
ソフバンがアホすぎる。

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:07.20 ID:ohfUGbJa0.net
>>344
両球団しか知り得ないし手打ちはある
なんなら和田獲得してから甲斐野とトレードという手法もできる

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:17.13 ID:D0IYjARH0.net
NPBもちゃんとプロテクトリストがもともとどうなってたか調査すべきじゃね?

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:28.45 ID:Vpc4Llmj0.net
今後は要相談リスト言えよwwwwww

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:29.91 ID:V7DPaDQs0.net
これが許されるならベテランの功労者はプロテクトする必要ないね
おそらくちゃんと平野あたりをプロテクトしてプロスペクト取られたオリがバカみたいじゃん

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:35.53 ID:e9BnMYJm0.net
西武「うちのローテに入れる投手はいないな」

SB「それなら和田外しても大丈夫そうだな」

西武「じゃあ和田で」

SB「えっ…それはちょっと…」

西武「じゃあ甲斐野でいいよ」

SB「はい…」


全てナベQのシナリオなら凄い

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:41.19 ID:rVtexIWE0.net
>>342
貸しを作って若手の有望株がとれたんだから最高の結果だろ

しかも性犯罪者を追い出してだ

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:23:41.65 ID:ZTIhdNG30.net
>>6
本当の拒否なら引退なんて生ぬるいことないぞ
資格停止されてNPB関われなくなる

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:04.57 ID:uxPBhinx0.net
>>344
ごく一部の当事者以外に公開されないんだからわからなくね

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:18.03 ID:oWP1yQLY0.net
年寄りだから取られないと高を括ってたら打診されてプロテクトの中から差し出した感じかね?
ソフバン赤っ恥、西武はしてやったり

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:24.12 ID:JnMiXBQ70.net
甲斐野がプロテクト漏れしてたとは考えにくい
まあそういうことだろうなと

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:27.10 ID:/dQpZeOu0.net
>>343
里崎は和田の件でかなり批判してたので、
今日の甲斐野で、どうコメントするか楽しみ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:25.26 ID:NDY3rnMu0.net
またひとつ日本プロ野球の汚点が増えたな

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:29.17 ID:ohfUGbJa0.net
岩瀬パターンだったが両球団で話し合って回避

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:38.46 ID:JZrgaiO40.net
>>300
お互い荒れるからって何だよ
荒れるのはバンクだけだ

朝鮮人の言うどっちもどっちは全然どっちもどっちじゃないんだよな

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:42.73 ID:X+FiZDH00.net
リークとかしないでしれっと取ればよかったのに馬鹿だろ西武

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:48.69 ID:muGa0Nai0.net
>>320
人的補償についてはタンパリングしていなかったと?いやタンパリングからのタンパリングで甲斐野ってことか

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:24:51.54 ID:qo/3t2/o0.net
「何食べに行く?」
「えー、何でもいいよぉ。。。決めて?」
「じゃあ、魚のワタ食べに行こう」
「やーだ、やーだそんなオッサンみたいなの。貝のがいいの!」

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:00.81 ID:T+AnAB3a0.net
>>339
ホントは甲斐野欲しかったけど
西武がニッカンに和田で流したら
ネット荒れたから
ソフトバンクがプロテクト内の甲斐野を
差し出して決着はあり得る
西武は内海の前例があるから

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:14.05 ID:lbZzniCM0.net
観測気球飛ばすために誰かがワザと日刊に漏らして
どれぐらい反発来るか探ってたんじゃねーかなぁ
他のメディアから後追い記事が出なかったのも、
現場に近い記者は今朝早い段階でそう聞いたから黙ってたんじゃ
コタツ記事は出てたけどね

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:23.69 ID:0efAPVME0.net
カイヤはさっさと麻世と別れとけばよかったのにな

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:25.72 ID:OupmAOvJ0.net
いや甲斐野出す方がアホやん
和田でよかったのに功労者とかいう衰えるだけ残すのアホすぎる

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:29.76 ID:XJgUQODD0.net
今のところソフトバンクと山川がヒールになるだけのFA
とにかく立ち回りが下手くそ過ぎる

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:38.72 ID:wVYxhiG50.net
移籍拒否したら即引退だから

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:54.85 ID:0e6lipwu0.net
プロテクトリストは公開して変更禁止にしろや
こんな調整ができるとかバカみたい

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:25:57.08 ID:gxB1lY1E0.net
>>361
その可能性が高いよね
甲斐野がプロテクトされてなかったなら、最初から甲斐野を取ってた気がする

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:01.68 ID:uxPBhinx0.net
西武じゃなくてソフバンがリークしたんじゃね

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:02.01 ID:UCRKTlgl0.net
人的補償みたいなクソシステムいつまでやるんだよ
なんでもメジャーの真似するくせに
そういうのは真似しないんだな
ほんと貧乏くせえJAPAN

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:09.66 ID:T+AnAB3a0.net
>>368
リスト来ないとわからんから

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:24.50 ID:pIzDfk8E0.net
西武「和田もらうわ」
和田「じゃあ辞めるわ」
鷹軍「もう山川関連騒動増やさないで」

和田のプロテクト除外を表に出したがううえで貸し作ると西武が秀逸過ぎる

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:29.27 ID:ozTo6tOU0.net
>>43
プロテクト一人頭1か2千万とかにすれば必然と金銭に向きそうな気がするな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:35.07 ID:1y/ymxk/0.net
いや西武側が反響を見て変える理由無いだろw
悪い様に言われていなかったんだから

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:39.75 ID:ohfUGbJa0.net
27歳のバリバリの右腕を出す意味がわからん
故障から今期復活して46勝

ストレートの平均155キロ超え、フォーク142キロのバッファローズタイプの右腕

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:41.24 ID:IlWaiaXm0.net
日刊に流したのはソフトバンク側だろうね
いきなりだとアレだから観測気球で流したら
想定以上の大反発で慌てて西武に交渉を申し入れたんだろう

西武側は最初から甲斐野がプロテクトされてないんだったら甲斐野を選んでたわ
嫌がらせだけが目的なら和田だけど、戦力として補強ポイントは甲斐野の方が上だし、
レジェンドとはいえ先の短い43歳と、守護神になりうる27歳ではぜんぜん違う

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:45.77 ID:O10GJ+j20.net
和田は残留したけど戦力外の烙印を球団から押されたようなもんだし
モチベーションだだ下がりだな
今年は4勝7敗くらいだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:26:54.17 ID:WENTZxsa0.net
SBはホント評判下がったなw

批判されつつ山川獲得
看板選手の和田をプロテクトしない
和田を指名されたら西武に頭下げて中継ぎ主力を差し出す

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:04.13 ID:rVtexIWE0.net
>>367
あと1、2年しか働けないだろう和田よりいいのとったろ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:06.76 ID:ER+3JhPJ0.net
両球団の関係者の歯切れが悪いのが全てを物語ってる

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:32.11 ID:TCDFqqVs0.net
それじゃ実質プロテクト枠が1つ増えるだけじゃん
SBに配慮する必要なんかないだろ
いちばんSBのファンが嫌がる人材を取るべき

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:33.38 ID:v9NIO3gj0.net
>>384
46勝なわけない
46試合登板だろw

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:37.22 ID:UEEAZKVM0.net
日刊スポーツの意地やね
ガセ新聞とは言わせない

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:46.58 ID:JnMiXBQ70.net
西武にしてみたら山川押し付けて甲斐野取れた上に今後の貸しができてホクホク

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:27:59.93 ID:gxB1lY1E0.net
>>387
和田を上原みたいに育成にすれば良かったのにねw

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:03.55 ID:HKV2MmGq0.net
日刊がスルーしてたらいきなりの和田獲得でもっと面白い事になってただろうになあ

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:04.27 ID:rVtexIWE0.net
>>386
年齢的に本人もある程度納得はしてると思うが

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:18.08 ID:vPRSLrA10.net
指マンで出血させるとかw

レイパー豚は死んどけよw

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:40.78 ID:WENTZxsa0.net
>>393
和田がそのまま来てくれても全然良かっただろうし、なべQは上手いことやるわ

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:42.74 ID:hBMPI8720.net
甲斐野ならほとんどトレードじゃん

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:50.01 ID:xeExI2Hs0.net
甲斐野からすれば先発に不安のあるバンクよりも西武の方が初年度みたいな酷使もないだろうし
よかったろうよ 和田も5回までだから中継ぎの負担に関しては大きいだろうし

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:28:54.97 ID:igJl2Iix0.net
岩瀬って結局リスト漏らされてたん?

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:00.73 ID:6IZTB2Fd0.net
甲斐野がすでに故障癒えてるなら甲斐野の方が痛いが

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:02.11 ID:FHZLwc/X0.net
誤報って叩いてた奴ww方針転換じゃねーか

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:03.57 ID:w0rw9qkX0.net
プロテクト漏れに甲斐野が入ってたのかどうか
入ってなかったからこそ和田放出の批判の嵐でプロテクトしてた甲斐野を差し出したんだろうけど
巨人の内海とか工藤とか、外すなら潔くしないと

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:08.88 ID:jXI7OH3R0.net
岩瀬式なら老害

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:10.70 ID:O10GJ+j20.net
>>396
ローテ確約からのプロテクト外で納得できる?

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:16.56 ID:R67f+F2v0.net
>>248
甲斐野がプロテクトされてなかったら最初からそっち取るだろうし西武の得だろ

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:16.89 ID:He8Glhbl0.net
馬原にプロテクトかけるの忘れて馬原以下の寺原取り戻して大失敗以来の愚行だわ
和田と甲斐野よりいらないピッチャーいっぱいいいたのにプロテクト外すとかもったいな過ぎる
森もカヤマもいなくなったしどうすんだろこれから

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:23.89 ID:QNzrLEWr0.net
結局人的補償なんて談合みたいなもんだ
岩瀬のときだってひっくり返っただろ
お互い揉めたくないからなあなあになる

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:24.62 ID:2KU8amI50.net
>>255
岩瀬だよ

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:29:43.51 ID:ZKEBPWav0.net
>>378
SBなら地元メディアにリークしたと思うぞ
完全に蚊帳の外だったんで無いだろ

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:02.29 ID:wGwy+4zJ0.net
まあお互い得する決着になってよかったな
ソフトバンクという球団は株を下げたが

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:06.41 ID:4QRRr+/n0.net
会社にも居るわ、山川みたいな人
情緒不安定で散々トラブルメーカー
周りの人が振り回されて病んでいく
そして本人は気分次第でケロッとしてる

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:19.50 ID:UEEAZKVM0.net
プロテクトの意味が無くなるし文句言わず従ったチームが馬鹿みたいじゃん
代わりにドラフト指名権の譲渡にすればどうだろう

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:36.11 ID:P3qa+vLs0.net
悪しき前例作った
一生言われるぞこれ

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:54.51 ID:fAEY8SzF0.net
>>395
それはそれで秘密裏に岩瀬式で何もなかった事になって他の選手か金銭になってたと思う
報道先行だったからこそ和田の名前が表沙汰になった

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:57.66 ID:1y/ymxk/0.net
和田もローテを確約された2人の内の1人で小久保監督を胴上げにって言っていたのに開幕前にこれは流石に堪えるな
不信感だらけだろう

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:57.77 ID:XorGy2RU0.net
>>393
その貸しは返ってくるのかね

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:30:59.76 ID:wVYxhiG50.net
テレビ西日本の福岡TNCニュースは11日、公式Xを更新。西武がソフトバンクにFA移籍した山川穂高内野手の人的補償として甲斐野央投手を獲得したと発表したことを受け、「和田投手に打診も方針転換」と伝えた。

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:06.65 ID:O10GJ+j20.net
>>35
人格者だのなんのと言われてたけど
所詮は志那人だからな
自己中なのは当然

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:07.13 ID:T+AnAB3a0.net
>>394
和田の育成のユニは云々は
もしかしてプロテクト漏れの育成
行ってくれ、を拒否した
球団への当てつけの可能性もあるな

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:12.53 ID:8M8U9PJQ0.net
>>218
鍋Qは孫正義から
よく効く育毛剤でも貰ったのかも

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:37.88 ID:QNzrLEWr0.net
>>411
テレビ西日本がニッカンと同じ情報持ってた
多分出処は同じだろうな

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:51.91 ID:Z/MVRfXF0.net
実は隠れて和田の複数年年俸が8億くらいあって想定外で払えなかったとかないのかな

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:57.59 ID:gxB1lY1E0.net
>>415
岩瀬の時にちゃんとしとかなかったからこうなったとも言える

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:31:59.26 ID:N9fKPj8X0.net
ソフトバンク馬鹿杉た

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:17.68 ID:lClkHrej0.net
西 武「人的補償は和田選手で」
バンク「ヒエッ、炎上してる。なんとか考え直してくれませんか」
西 武「そんなこと、聞けるわけ無いでしょう」
小久保「きけええええええええええぃ」

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:22.01 ID:ZOUSyNRu0.net
1億払えばプロテクト枠増やせるようにしよう

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:42.60 ID:/Z95iP/P0.net
>>328
そんな微々たる戦力差なんてお話にならないくらいには荒れてた
選手としての価値が2桁は違う感じ

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:43.33 ID:bLggR3Ut0.net
元凶の山川とそれとった王監督のホークスをこれでも応援すんの福岡のやつらw
今頃山川のために中洲の店を紹介してるとかなんだよ王監督がw

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:48.29 ID:GA1qcTWo0.net
山川って呪いの装備みたいだな攻撃力は上がるが味方が逝きまくるみたいな

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:48.56 ID:jzsrMymh0.net
美しいプロテクト

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:32:49.86 ID:OupmAOvJ0.net
西武流わらしべ長者
不祥事マン→お爺さん→有望

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:33:01.90 ID:HN217z2o0.net
去年の成績が.254 0本 5打点と46試合2S 8H 防御率2.53って
トレードだとしても西武の方がお得なんだよな

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:33:02.82 ID:MILHqBT90.net
人的補償は結果であって
過程では無いって事なんだろ

プロテクトリストが無ければ
一番良い選手を人的補償で持って行かれるので
FA制度自体が機能しなくなるしな

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:33:39.21 ID:c4CXXX9G0.net
西武としてはそんな気はなかったのに海老で鯛を釣った感触があるだろうな
甲斐野は一度ケガをしてるが復調したぽいのでこの先何年も使えそう

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:33:48.36 ID:DY6K1JZd0.net
>>384
バッファ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:33:54.86 ID:kNQOu4oh0.net
山川も今年33歳だもんな
甲斐野来てくれてありがとう応援するわ

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:02.51 ID:DKMSQwoC0.net
>>275
小久保も訳わからんトレードされたしな。
それはさておきプロテクトのルール位守れよ

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:12.15 ID:RgbQKuql0.net
別に西武側はどうも思われないだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:17.93 ID:JnMiXBQ70.net
>>425
有耶無耶になって終わったよな
抜け道多すぎてプロテクトの型式がまた増えてて笑うわ

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:19.57 ID:02iQCtkM0.net
西部に相当のメリットを与えないと譲歩するわけねー

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:29.16 ID:hBMPI8720.net
西武なにも損してないな
和田でも良かっただろうし
つか、甲斐野と和田を取られるソフバンってどうなのよ?

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:46.22 ID:Fj9gD5jh0.net
甲斐野だけ損してる件

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:34:53.88 ID:X+FiZDH00.net
>>388
当然引退後はコーチ登用でしょ

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:18.38 ID:rVtexIWE0.net
>>431
貧乏神だね

社長、甲斐野を捨ててきてあげたねん

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:20.35 ID:7jylMdLd0.net
他所に言わずに貰うよって言えば良いだけだよ

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:25.57 ID:9682Oir80.net
そもそもの話として和田も甲斐野もプロテクトしてないってのがまず面白すぎるんだが

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:40.54 ID:wEcajxbW0.net
いや、もう遅い。くそホークスは功労者であろうと内川、松田に続き砂をかけるクズだと露呈したからな。
あ、俺、福岡だけどホークスファンデじゃ無いけどな。

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:41.22 ID:QNzrLEWr0.net
ブラックボックスなんだから
お互いの球団がはいこの件は終わりって言ったら終わりになる
外野がワーワー言っても何も起こらん

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:35:46.34 ID:ZDORFEbA0.net
ガチ!マジ!
ガシ!マン!

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:36:04.28 ID:X7C8iMyK0.net
FAで人的保障ってのがそもそもおかしいし、山川を欲しがるのも理解できない
和田、甲斐野は心中穏やかじゃないよね

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:36:08.14 ID:JZrgaiO40.net
もう来年からどこの球団もプロテクトリストなんて適当に作っとけばいいんじゃね?
どうせ話し合いで覆せるんだから

主力級をプロテクトしなくても全く無問題だわ

どうせ話し合いで覆るんだしwwwww

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:36:09.64 ID:WENTZxsa0.net
山川も和田も気まずいだろうし、ほんとチームの雰囲気最悪だなw

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:36:35.69 ID:ui8wl7ie0.net
実際古くは定岡や元木のようにトレード打診されたらそのまま現役引退した選手もいるわけだし
ベテランであれば今更他チーム行くよりここで終わりにしたいと思う選手がいてもおかしくはない

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:36:54.13 ID:TYoOPuXM0.net
西武だっさw

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:04.13 ID:lClkHrej0.net
和田ってのはマジの誤情報で
今日まで悩んで甲斐野に決まった可能性もあるんだろうか?

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:10.33 ID:gxB1lY1E0.net
>>441
うんうん
たしかそうだったね

岩瀬本人からも球団からも何の説明もなく有耶無耶にして終えた気がしますw

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:16.71 ID:galo5jvq0.net
処分に困ってる不良債権を引き取ってくれた上に本来取れるはずのない主力選手を貰えるって西武は笑いが止まらんな

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:17.78 ID:I9ETL0NG0.net
>>6
全くイメージが湧かない

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:20.26 ID:TS0MO3DT0.net
>>212
シーズン終盤に誰もいなくなりそうw

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:35.41 ID:GK31oVWt0.net
ソフバンの投手陣て微妙なのばっかりやな、有原、和田以外誰でもOK出たんじゃないか

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:39.86 ID:tc+T078v0.net
なんだよーかすみ関東に来ないのかよ

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:41.02 ID:WENTZxsa0.net
>>453
そこは王・長嶋というカードがない球団じゃ覆せないと思う

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:45.94 ID:pQc9magN0.net
今年は明るいファイターズだな
おそらくAクラス入りできないだろうけど、金まみれの常勝軍団より、明るいチームを応援したいわ

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:37:55.13 ID:+RDcaJb00.net
なんでスポーツニュースで西スポじゃなくてテレ西がソースで出てくるんだ?

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:00.05 ID:JnMiXBQ70.net
>>457
甲斐野がプロテクト漏れてたとは考えにくい

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:02.33 ID:GQOylz9S0.net
和田の背番号予想までしてた西武ファンの連中かわいそう

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:20.60 ID:bLggR3Ut0.net
>>454
そう言うの考えないで取って何か懐大きいみたいなこといってかっこうつけるだけの王監督って
そろそろ人格者なんて嘘だって誰か表立って言い始めてもいいのにねw

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:26.36 ID:FW54w2ej0.net
和田引き抜いたらホークスファン激おこだろうし
福岡にごく少数残ってる西鉄ファンも離れるだろうからなぁ

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:33.03 ID:vkdbjrdH0.net
甲斐野ってトミージョンから復活したのかと思ってたけどやったのは関節形成手術だったのか
だとすると防御率的には復活したといっても評価難しいな
奪三振率は悪くなってるし

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:36.30 ID:pQc9magN0.net
>>455
今はそんなのいないよ
松坂がいい例w

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:38:36.38 ID:DY6K1JZd0.net
ほんとに和田いらないの?いらないの?
で朝から揺さぶりかけて「やっぱ勘弁して」
を引き出した西武の作戦勝ちなのか

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:04.81 ID:e9BnMYJm0.net
ここまで来たら安楽も獲ろうぜ

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:08.47 ID:OupmAOvJ0.net
>>443
終わりだろ
戦力重視して山川取ったのに衰えるだけの選手残して貴重な戦力捨てとる
まだ和田捨てた方がマシだろな

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:10.80 ID:1y/ymxk/0.net
>>457
一報の日刊じゃない所が和田に打診で方針転換て言ってるくらいだから本当なんじゃね

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:18.96 ID:AV5Pu8FN0.net
王が自ら交渉に乗り出したら
ナベQも変えざるをえないわな

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:24.36 ID:HN217z2o0.net
そもそも山川ってここ数年は一昨年だけ良かったけどその前の2年は打率2割前半で不調で4番から外されることも多かったし、去年はほとんど試合出てないから取っても活躍できるか微妙だよな

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:39:24.56 ID:sFuzQ/YN0.net
>>72
吹いた

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:12.45 ID:c7fXAN1J0.net
急遽両球団が話し合うってそんな仲良しこよしじゃ意味ねえだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:14.94 ID:xeExI2Hs0.net
大竹とかジャスティスみたいに出て行った方がより活躍できるんじゃないかね
今井高橋平良がいれば中継ぎはある程度休みながらできるだろうし

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:19.15 ID:wJRZN3lW0.net
普通ならプロテクトリスト作る時点でホークスフロントが方針転換しないといけないレベルなのに西武優しいな
強奪してみてほしかった

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:21.74 ID:He8Glhbl0.net
>>448
和田は有原の調子悪かったら開幕投手候補の話すらあったし、甲斐野も地元のローカル特番色々出てやる気満々だったし、この二人をプロテクト外すとか頭おかし過ぎるね

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:24.71 ID:OwpbtnTr0.net
>>457
誤報って
「西武ライオンズは人的補償として
和田毅を指名する見込み」としか書いてないぞ

便器ヲタが「とばし記事」とか呟いてるけど

西武ライオンズがソフトバンクに接触する前に記事が出て
三笠が「プロテクトリストに間違いがあった」と
謝罪しただけなのに

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:37.50 ID:D0IYjARH0.net
プロテクトリスト書き換えとかルール違反してたならソフトバンクは今後10年くらいペナルティでFA参加禁止にするくらい必要じゃね?
NPBはちゃんと調査してくれ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:40:59.77 ID:tg1MChd30.net
とばっちりカイノ
西武はほくほくやね

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:00.38 ID:e9BnMYJm0.net
とりあえず山川はタイトル獲るくらい活躍せんと糞叩かれそう

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:17.61 ID:NDY3rnMu0.net
長崎で自主トレやってる和田塾どんな雰囲気なんやろw

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:25.32 ID:bKlXBXoN0.net
反響で左右されるなよw
今後同じ事があったら工作活動されるやんw

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:38.68 ID:lClkHrej0.net
>>455
人的補償で入団会見、その席上で引退宣言

したら、制度的にはもらった球団の泣き寝入りか

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:50.27 ID:oZ+1oGiq0.net
しょーもない馴れ合い
まさにクソ野球w

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:41:58.69 ID:WENTZxsa0.net
>>480
そこは「王さんが直接話したいって言ってるんでちょっと場を作ってもらえませんか・・・」って感じじゃねーの

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:02.59 ID:JnMiXBQ70.net
ソフトバンクの雰囲気めっちゃギスギスしそう

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:03.72 ID:ui8wl7ie0.net
プロテクト枠が少なすぎるんだよ
でもこれ増やすとろくな選手が残らないから最低限の人数にしてる
実際は半分以上の選手はプロテクト枠から漏れるわけだが、枠から漏れると「戦力外」「いらない選手」
みたいな悪い感じで捉えられる

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:16.84 ID:VtMrJP6C0.net
人的補償なんてルールなんてあってないようなもんだ
お互いの球団が納得したらそれで終わり
揉めたらその時にルールをかざすだけだけだが交渉でそんな事まずおこらんけどな

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:45.93 ID:HKV2MmGq0.net
将来の監督候補がフロントから煙たがられて厄介払いされようとしていた事が公になっちゃったもんなあ

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:48.31 ID:gxB1lY1E0.net
ソフバンファンはどう思ってるんだろ?

俺なら和田より甲斐野取られた方がムカつくのだが

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:42:59.17 ID:pQc9magN0.net
>>474
それなんだよなあ
安楽も育成とかでもいいからとるんなら王の発言も生きてくるんだけどねえ
安楽だって、プロ野球選手でいられる実力はあるんだから
安楽には手を差し伸べないのに、ガシマンには「やり直せる場を作りたい」とかダブルスタンダードも良いところ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:01.70 ID:h72sB9l90.net
いかにも日本的だねえ

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:07.74 ID:AV5Pu8FN0.net
ソフトバンクフロントのせいで
和田式プロテクト回避とか言われまくってるやん

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:35.89 ID:mic5KBTP0.net
>>494
昔はもっとプロテクト枠多くて碌な選手貰えんからほとんど金銭で補償を選んでた

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:44.52 ID:OwpbtnTr0.net
日刊スポーツ「今日、西武ライオンズは人的補償として、和田毅を指名する方針」

それを見た三笠「西武ライオンズさんすいません。あのプロテクトリストにミスが有りました。すいません」

西武ライオンズ禿げ「分かりました。新たなリストください」

西武ライオンズ禿げ「甲斐野で良いですか?」

ソフトバンク三笠「分かりました。甲斐野に伝えます(´;ω;`)」

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:54.96 ID:TBwl3Uh60.net
なんで漏れてんだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:43:57.91 ID:bLggR3Ut0.net
>>497
それも山川のためにね
ほんと、福岡のファンはこれでも王監督を人格者とか言うのかねw

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:02.99 ID:sFuzQ/YN0.net
>>487
山川はそもそも好不調激しいし、メンタル弱いし、松坂やって引退でしょ
その金を負担してる血便器ユーザーこそいい面の皮だよな

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:03.79 ID:D0IYjARH0.net
人的補償があるからこそ獲得を自重するチームだってあるのにこんなの許したら他のチームはキレるだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:12.83 ID:quvw77cf0.net
>>332
その方法は不信感しか生まないよな
リスク大きすぎるわ

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:26.02 ID:/dQpZeOu0.net
>>471
仰る通り、関節は一度やっちまうと・・

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:31.43 ID:6Me3r8BD0.net
これライオンズが悪いわけじゃないんだから気を遣わせるホークスは金銭でもっと支払ってやれよ

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:42.27 ID:JnMiXBQ70.net
>>499
日本の悪いところ凝縮したような事例だよね
建前の儀式みたいなの多すぎ
人的補償のルール意味ないやん

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:44:51.01 ID:MNqMaU3I0.net
根回ししたら引退覚悟だから日和ったんだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:09.54 ID:X+FiZDH00.net
プロテクトつけたり外してりしたなら八百長言紛いと言われてもしょうがないだろな

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:15.17 ID:rpoKXsZT0.net
こんなに愛された選手も珍しい

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:18.18 ID:1y/ymxk/0.net
>>490
一応金銭保障はあるよ
人的補償の場合は旧年俸の50%

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:19.99 ID:SC07Xlmf0.net
>>68
巨人のままだとさんまがモノマネやらずに世に出なかったかもしれない

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:33.20 ID:ca9gXJfQ0.net
ニッカンブチ切れ

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:51.01 ID:BCWs0in20.net
甲斐野、2020故障したけど完全復活に向けて順調のように見えるw

>>508
>>471
https://i.imgur.com/KQAZaae.png

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:50.97 ID:LjtTvPtu0.net
これやるならせめて和田を人的補償で獲得した後に和田と甲斐野のトレードって形にしろよ
プロテクトリスト書き換えで済ませるとかルール捻じ曲げすぎだわ

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:45:53.09 ID:iUwzqZh+0.net
西武 プロテクト外されてたから和田指名しただけ➞当然の権利
和田 プロテクト外されてました。西部に指名されました。じゃあ引退する➞別に悪くない
禿 和田指名されて報道されて大炎上しちゃった。西武さん、甲斐野+αで勘弁して➞大恥

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:46:01.02 ID:xeExI2Hs0.net
今回ので損したの甲斐野じゃなくてイメージ的に和田のような
内幕はしゃべれないだろうし好き勝手な事言われ出してるじゃんか

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:46:14.28 ID:/Z95iP/P0.net
>>494
人的補償が活躍する例の少なさ見るとむしろ多いんじゃね
本来の戦力均衡の目的ならこれくらい賛否両論出るのが健全であって、あと3人くらいは削っても平気そう

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:46:39.60 ID:V7DPaDQs0.net
この決着見るにニッカンに情報流したのソフトバンクじゃね?
和田指名されて世間の反応怖くなって観測気球飛ばしたんだろ

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:46:43.50 ID:aHmagvlm0.net
ソフバンにとって和田は西口みたいなものなのかね?
しかし外すとは

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:46:50.67 ID:w8UwoAai0.net
なんか

王会長の立場がないな

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:00.20 ID:k8FpCw0C0.net
まあ妥当だけどな
山川は本塁打王なんだから近藤と同クラスの存在
和田だろうが、甲斐野だろうが、基本的に西武は損でしかない
山川が復活しないというのもアンチの希望的観測

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:09.69 ID:de0jbICD0.net
無駄に発言力だけあるホークスファン垢たちまとめ

・山川獲得はルールに則っただけ
・王会長も公認。むしろ西武が捨てたのを拾ったまである!

・和田!?西武嫌がらせか!?許せない!!
・西武さん考えた直してくれませんか?
・西武ファンって球団と一緒でなんか陰湿だね

・あっ甲斐野くんかー!痛いなぁー!!でも西武できっと輝ける!!

・人的補償っておかしいよね!?な!みんな??

・岩瀬の時にしっかりした整備をしてないからこうなったのだ!!我々は被害者だ!!
←いまココ

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:15.31 ID:vaboV5n80.net
王なんとか言えよwww

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:21.06 ID:zkMDE0Fc0.net
ホークスフロント「和田なんか取らないだろ?取られても痛くないしな(取らないで)」

というブラフをかけて負けたんだろう
話し合いで選手変更を認めてしまったFA制度は崩壊したも同然
プロテクトリストは金でいくらでも書き直し可能になった

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:27.63 ID:pQc9magN0.net
でもこうなってくると、開幕前の監督の発言なんて全く信憑性がないってことになるわな
和田はローテ確定です、と言っておきながらプロテクト外してるわけだし
結局球団はファンなんて金づるとしか考えてないってわけだw

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:47:46.09 ID:l2lJEQsP0.net
金銭も色を付けたのかな

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:03.52 ID:kNQOu4oh0.net
>>517
リハビリ終えてこれから上り調子にしか見えないw

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:08.12 ID:IQcaIZry0.net
西武日和るなよ
獲ってハゲバンクにひと泡吹かせて欲しかったのに

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:22.73 ID:QxRlZ7hp0.net
今後3年間くらいの甲斐野の年俸をソフトが負担する形で手打ちしたんじゃないのかしら

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:32.83 ID:iUNkrVXE0.net
要はソフトバンクのフロントの危機管理が日大レベルなんだよ
和田採らないだろうって高を括っていたら指名されて慌てて甲斐野に変えて貰った
当然それだけで収まる訳が無いわな
甲斐野にだって迷惑料はそれなりに払っているだろうし

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:34.99 ID:u6pioJWi0.net
>>17
> 駆け引きでプロテクトから外しても取られないだろうとタカを括ってたのが、そもそも

ホークスだけに「たかを括ってた」ってか?

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:37.97 ID:ui8wl7ie0.net
>>521
現役ドラフトの方がモチベーションは高そうだな
俺頑張ってたのに人的補償だといらない選手だったんだ…ってネガティブなところからスタートすることになる
よほど古巣で活躍出来てなかった選手じゃないと心機一転頑張ろうと切り替えるのは難しい

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:41.89 ID:mdYA8K7q0.net
和田は移籍なら引退とごねたらしいから株下げたな

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:45.75 ID:qwvVTPkM0.net
>>126
岩瀬、上原「ほんまやで」

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:46.37 ID:bLggR3Ut0.net
>>524
っていうか王監督の承認というか意向無視してこんなことやらんでしょ
つまり王監督のやってることなんでしょうw

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:48:52.73 ID:QNzrLEWr0.net
>>522
テレビ西日本も同じ情報持ってたしまあそうだろ
もちろん西武も日刊も知ってたと思うが
こんなしょうもない談合に外野がワーワー言ってるのアホみたいにならんって話だろ

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:49:00.18 ID:6vjV8RId0.net
山川返せば丸く収まるだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:49:14.68 ID:SjOGze8s0.net
元々人的補償制度がおかしいのに
制度を守らないのがおかしいような意見が多いのがすごいわ
一度ルールになると何としても守るって日本人らしい思考だね

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:49:46.38 ID:vaboV5n80.net
チャンスを貰ったのは山川じゃなくてホークスじゃねーかよwww

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:49:48.13 ID:vxjNFxqL0.net
>>537
テキトーな事言うな

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:49:51.22 ID:u6pioJWi0.net
>>534
>和田採らないだろうって高を括っていたら

>>535
以下同文

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:06.16 ID:uaWcKvn90.net
>>68
キャンプ地に向かう当日の空港で引き止められてトレード言い渡されるとか理不尽にも程があるよね。江川本人も何が何でも巨人がいいという訳でもなかったのがまた何とも。

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:16.63 ID:aHmagvlm0.net
人的保証はおかしいからドラフト指名権にしろと何度も言ってるが

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:20.84 ID:JnMiXBQ70.net
全ての事象が山川から始まっててワロタ
和田と甲斐野は堪んないだろこれ

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:47.29 ID:V7DPaDQs0.net
先発ローテ確定の選手をプロテクト外にされた小久保
誰守ったんだか知らないがプロテクトから外された和田

こいつらに不信感持たせてソフトバンクの上層部は何がしたいんだ?

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:47.36 ID:GtTU2B5y0.net
何の為のプロテクト枠なんだ?
こんなのがまかり通るならトレードしとけや

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:50:54.94 ID:bKlXBXoN0.net
暗黒時代の頃のダイエーみたいに戻りそうなソフトバンク

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:51:02.68 ID:bLggR3Ut0.net
>>548
それを引き入れた王監督も今や山川当人と並んで元凶w

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:51:37.67 ID:/Z95iP/P0.net
>>518
それな
変なプロテクトのせいで無駄手間増えてさらに遅れてみんな不幸になるだけだからしなかったのかな

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:51:45.39 ID:7IW+jkhZ0.net
真偽不明だな
日刊からしたら誤報にされたくないから
方針転換したと書くしかない

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:51:53.94 ID:qTYeuOl80.net
甲斐キャノンが、、、って甲斐野かよ!!

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:14.26 ID:1y/ymxk/0.net
>>529
他の選手も知らずに戦力外になっていたから小久保は蚊帳の外状態なだけだと思うよ

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:14.68 ID:TNA7EAsK0.net
あとは稼頭央のパーフェクトリバティーな采配だけ
>>414
それが一番フェアなんだがとる側(SBや読売)が反対するんだろうな

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:18.12 ID:aJxLNjLu0.net
甲斐野は本当はプロテクトされてたってマジ?

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:25.60 ID:2K0WD8zA0.net
ガセネタ流したスポーツ紙どこだ

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:27.77 ID:CGwmRFAN0.net
山川
三笠

和田
近藤

登場人物、全員悪人

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:52:44.38 ID:OupmAOvJ0.net
>>525
戦力的にはそうかもしれんが西武にはもう置いとけんだろ山川は
和田より甲斐野のほうが価値高いだろうし西武的にはベストに近い決着だろ

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:53:03.58 ID:wVYxhiG50.net
日刊がガセネタだと言う奴が出てきたかw

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:53:46.66 ID:aHmagvlm0.net
野手の補強が無かったからソフバンのガードもそうなるわな
ドングリーズはそれぞれ.280本10くらいはやってくれないとな

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:53:54.14 ID:Y+TaPf350.net
コーチとかもらえねえの?
選手だけ対象なのか?気の毒に

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:53:55.84 ID:xi5P57PT0.net
ナベQはできる子
王に猛抗議で突っかかったあの一件以来対等な野球人。

貸し借りなしでいいですよ

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:53:57.26 ID:PrZikkB90.net
今日の夕方までもうホークスのファン辞めるって言ってた連中いったいどうするのかしら?

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:32.29 ID:5nI+XA+p0.net
レイプ豚引き取ってもらえたのに代償要求するって厚かましいな
山川のやったことなんて松本よりもっと酷いのに現役続行って
プロ野球甘すぎるわ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:37.53 ID:+WP6NEYS0.net
和田で打診した結果
和田からこの年齢で他球団行くなら引退しますくらい言われたら
普通に変えると思うわ
和田も年齢的にゴネるとか関係なく引退を意識してる頃だし

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:42.33 ID:TJprkH2I0.net
和田もいい歳してごねるとかダサいよな
代わりに未来ある若者が犠牲になった事実にはどう考えてるのかね?

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:43.84 ID:Wdz4rSw70.net
報ステでやってる

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:46.74 ID:qTYeuOl80.net
いや西武は山川いないはデカイわいくら甲斐野とれても普通に打てば30発100打点がかたい選手だぞ!

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:54:56.37 ID:kryYdKmO0.net
>>566
辞めるよ

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:12.89 ID:5VDZrOdC0.net
>>542
従ってる人達も居るから不公平になるじゃねーか
まぁ岩瀬の時よりマシだけどな甲斐野獲られてるからね

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:21.19 ID:o6G/T1Cv0.net
こんなインチキ出来ないようにプロテクトリストを相手球団とNPBに送付するようにしろよ。
今回は明らかに甲斐野はプロテクトされてただろ

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:22.27 ID:1y/ymxk/0.net
>>414
ドラフト指名権は人的補償より重要だから球団側が認めないと思うよ
選手会側も指名権ならFA移籍が減る事になるだろうから認めないだろうし

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:28.22 ID:f3axGFd00.net
>>566
まあアイツら山川獲得の時にも同じこと言ってたからなw
結局シーズンが始まったらわっしょいわっしょい言ってるよw

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:29.05 ID:5n5vTUHM0.net
ガーシマ~ン!

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:33.29 ID:qTYeuOl80.net
>>567

不規則だからな警察もハニトラと認めた

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:55:52.69 ID:/Z95iP/P0.net
>>542
現状のルールに基づいて考えないと散らかるばかりで建設的な話にならないし

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:02.30 ID:gxB1lY1E0.net
>>566
甲斐野ならいいや🎶ってなるとは思えんw

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:03.68 ID:cYgm60Ao0.net
西武は気にしなくて良かったでしょ
全ての責任はソフトバンクにある

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:07.74 ID:u6pioJWi0.net
>>557
こんなのまかりとおるなら、ドラフト指名権譲渡より、人的補償存続の方がいいだろ。
選手が駄々こねて移籍拒否、ファンのクレーム殺到したら別の選手移籍で済むんだからw

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:14.88 ID:QO4f2ZRH0.net
ソンが和田をプロテクトしてなかった事に激おこっていうまあ想像だろうけどそんな話のリークが出てたよな
騒動のせいにしてるけど内輪揉めかもしれないしね
なんでもありのSBは追放されてくらさいな

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:19.35 ID:UeSg2mZF0.net
ファンが騒げば覆るのおかしくない?

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:25.27 ID:vnu9MmaV0.net
和田やりやがったな
岩瀬式なんて姑息な手段は絶対許すな

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:29.57 ID:gxB1lY1E0.net
>>576
これなw

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:30.36 ID:4eQRgEQC0.net
ルール関係無いので
ソフトバンクはスコアに関係無く
全敗

FAwww

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:33.49 ID:d7Qcf4OJ0.net
>>468
一先ず決まった
あとはシーズン前の文春の動向

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:36.15 ID:qTYeuOl80.net
まあ、ハニトラだろうが妻子持ちがやっちゃダメだわソフトバンクの王会長には土下座しなきゃいけないぞ山川は。

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:56:36.67 ID:/dQpZeOu0.net
和田  100イニング 8勝6敗 防御率3,24
甲斐野 42,2イニング 8ホールド 崩御率2,53

甲斐野が先発出来れば別だが、
大学時代からクローザーだったし

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:57:09.64 ID:zkMDE0Fc0.net
王が与えた山川へのチャンスは甲斐野の犠牲の上に成り立ってるんだよ
王は甲斐野に何と声をかけるんだ?

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:57:15.90 ID:P5MfA3QS0.net
和田だけはやめちくり〜で変えれるガバガバ制度

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:57:24.22 ID:hvc6P0Dz0.net
>>574
お互い納得してるなら別にいいだろ
そもそもプロテクトリストなんて交渉失敗して揉めた時に使えばいいだけだと思うわ

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:57:25.15 ID:OjTqrW6o0.net
西武がプロ野球ファン全体の敵になったから
いつも間違ってるのは西武だよな
ホークスは日本一の団体なんよ

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:57:42.04 ID:JIvoraOi0.net
岩瀬式プロテクト禁止にしろよ

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:03.37 ID:ZFExGokx0.net
ソフトバンクは11日、FA加入した山川穂高内野手(32)の人的補償として、甲斐野央投手(27)が西武に移籍すると発表した。西武は当初、日米通算163勝の和田毅投手(42)の指名を打診したが、チームの顔の流出に対する反響の大きさなどを鑑みて、両球団が話し合って急きょ方針を転換。最速160キロの剛腕・甲斐野が選び直される急展開で、人的補償問題は決着した。

   ◇  ◇  ◇

 ソフトバンク三笠GM(西武が当初は和田の指名を打診したことについて問われ)「コメントはありません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/85d2783e474efd4ed2301f56723b67479008c416

政治家かよこいつw

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:03.66 ID:zbTgHIqu0.net
ソフバンにとって結局甲斐野のが痛そうな気はする

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:08.01 ID:0aO6DFC00.net
>>522
岩瀬式回避のために西武が流したとかも言われてたけどソフバン側だと思う
一面になってたのも日刊西日本版だし
>>1の記事で山川ボロクソに書いてるところからしても

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:15.01 ID:iUNkrVXE0.net
>>547
メジャーはドラフト指名権だけどメジャー枠も厳密なのでメジャー枠の人数以上のメジャー契約での選手は採れない
簡単にいえばNPBで一軍契約メンバー40人とすると
其処から外れた選手は前年度3億の年俸が有ってもマイナー契約になって1500万しか貰えなくなる
それは契約違反になるので他球団にFAで移籍することになる
ましてや育成枠とかで高額年俸なんて本来有ってはならんのよ
その辺りがきちんとしないと人的補償を無くせない

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:44.68 ID:gxB1lY1E0.net
>>595
ついでに育成落としも禁止しないと

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:58:48.60 ID:AV5Pu8FN0.net
ソフトバンク球団だけでなく
和田の評判まで地に落ちたな

和田式とか言われまくってる

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:01.29 ID:XlOBKvFv0.net
>>542
そういうのを後出しジャンケンで言うの
今そこにあるルールならそれは守るもの
そこにあるルールとルールを変えるのはまた別の話

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:07.13 ID:6vjV8RId0.net
山川みたいなのを作り上げた西部が全部悪い

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:09.48 ID:qTYeuOl80.net
でもソフトバンク対西武はこれから巨人ヤクルトみたいに遺恨が残るから盛り上がるわな。
ヤクルトは4番とエースを巨人に取られ奮起した

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:23.11 ID:JY/tXkaJ0.net
反響の大きさを鑑みての人的補償変更とか
もう苦笑いしか出ないよ

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:26.81 ID:vaboV5n80.net
>>591
私興味あります!!!

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:31.63 ID:OjTqrW6o0.net
>>591
別に要らね。だろ。
ホークスの1人になれるチャンスは沢山与えられた。
ホークスは最強なんよ。

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:33.29 ID:zbTgHIqu0.net
>>601
有原式
岩瀬式
和田式

他なんかあったっけ?

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:40.57 ID:/dQpZeOu0.net
逆に言うと西武の栗山、おかわりとか

ああいうのを人的補償で、
ソフバンが獲らないと思う、

幹部候補は暗黙の了解があろう

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:41.47 ID:K7HEZsNH0.net
漏れ指名拒否するごとに5億円にしろw
2人3人4人拒否するごとに積み増しじゃw

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:45.76 ID:lu2+X+3O0.net
ソフトバンクの試合を見に行く奴はバカだと言われても仕方ない

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:47.88 ID:HhNt0UPW0.net
ゴネれば拒否できるシステムおかしい

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:50.64 ID:gxB1lY1E0.net
>>608
上原式

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:54.06 ID:rRv7RtrN0.net
こんなんアリなの?
これ認めたら今後嫌だった時はみんなゴネたらいいってなるんじゃないの?

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:58.38 ID:bk3fLJdW0.net
>>566
現地には行ったことないから全く影響与えてないファンだけど、テレビの試合はもう見ないよ
選手にはがんばってほしい

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 22:59:58.48 ID:/Z95iP/P0.net
>>569
育成はプロじゃない同じユニ着たくないとか言うくらいだし若手にそんなに興味無さそう

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:05.93 ID:qrkzHKAL0.net
本日を持ちましてホークスファンを辞めました次はどこの球団を応援すればいいかアドバイス下さい!

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:13.80 ID:Y/ZwLB/z0.net
やっぱりな、日刊が裏取り無くあそこまでやらんやろ。

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:15.73 ID:xm53m96y0.net
ソフバン式 ゴネる

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:19.65 ID:AV5Pu8FN0.net
>>594
12球団ダントツの嫌われ球団ソフトバンクファンが何か言ってらあw

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:33.00 ID:JnMiXBQ70.net
岩瀬式
楽天式
上原式
和田式←New!

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:38.06 ID:AmGmHKcI0.net
和田を獲得する方針を西武からソフバンに打診なんてするんだ
通達じゃないのかよ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:00:43.84 ID:o6G/T1Cv0.net
>>593
さすが小汚い便器ファン FAルール全否定ですかw

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:05.90 ID:qTYeuOl80.net
ソフトバンクはゴネて無いファンの影響だよ。

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:07.96 ID:j6eTUHTT0.net
>>542
ルールがおかしいなら然るべき場所でルールを変える議論をしよう、が文明人の発送
俺はルールがおかしいと思うのでそのルールは守らなくていい、は日本とか海外以前に土人の発想だろう

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:16.55 ID:R5vey+j80.net
はあ?


和田よこせや!

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:18.09 ID:P2M+08On0.net
>>565
球界のドンである王貞治相手に向かっていったからな
ゾウさんとアリンコくらいの格差があるのにすごいわ
球界から消されてもおかしくない

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:19.96 ID:ZKEBPWav0.net
>>598
日刊1面は東京版、名古屋版、西日本版だよ
日刊の報道を受けて地元メディアが報じたのは昼前

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:23.85 ID:AmGmHKcI0.net
人的補償のせいで選手の権利のFAが使いづらくなっていくな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:31.18 ID:AV5Pu8FN0.net
>>596
これだけ騒がれてノーコメントは事実って認めてるようなもんでしょ
指名されたら反響が起こるような選手をリストから外してたとか責任問題になりそう

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:34.40 ID:gkJJz6Zn0.net
甲斐野にとっては大きなチャンスだからそこはwinだろうな。
ホークスはチャンスという意味ではそこまでないしな。
リリーフの上の方は絶対的なのいるし。
西武ならクローザー狙えるのでは。

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:01:41.54 ID:OjTqrW6o0.net
西武が和田をいけたとしても絶対にいってはいけない。
そんなふざけた事を実行しようとしてた時点で西武は悪とプロ野球ファン全員が思っただろう。

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:02:12.75 ID:qTYeuOl80.net
野球は江川事件からずっとこんな感じだから何を今更騒ぐ?が普通の認識。

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:02:27.04 ID:Grdc2WG80.net
王会長が動いたのかね
ソフバンフロントは本当にアホの集まり

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:02:37.13 ID:5K07T/r+0.net
西武の守護神

増田達至 36歳 
2023年 40登板 4勝4敗 6ホールド 19セーブ 防御率 5.45

甲斐野央 27歳  (2018年ドラフト1位)
2023年 46登板 3勝1敗 8ホールド 2セーブ 防御率 2.53 (西武ドームでは防御率 0.00)


若返り成功やな

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:02:51.20 ID:o6G/T1Cv0.net
西武からの補償選手「通達」じゃなくて「打診」って、なんか日本の密室政治見てるみたいで情け無いわ

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:03:28.35 ID:gxB1lY1E0.net
>>631
そうなんよね
西武は先発けっこう揃ってるし

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:03:40.44 ID:bLggR3Ut0.net
これも山川みたいな人間のクズを取って言い訳していいカッコしてる王監督のせいなんでしょw


誰かそろそろ人格者なんかじゃないって死ぬ間際にきっちり落としてやればいいのにw

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:03:43.26 ID:OjTqrW6o0.net
西武が悪かったんやで

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:03:55.73 ID:Y7y2kxgE0.net
NPBがちゃんと間に入れよ
こんなの許してたら星の貸し借りとか
八百長に発展しかねない

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:04:06.72 ID:K7HEZsNH0.net
>>629
なんか金銭がしょぼいんだよなあ

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:04:18.19 ID:4QRRr+/n0.net
>>542
だっせーーー

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:04:48.59 ID:R5pF1T2G0.net
和田がゴネて甲斐野は身代わりになったのだ

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:05:14.62 ID:OjTqrW6o0.net
捨てた山川を面倒見てくれるのに西武は舐めた事した。
最悪の事態にならなくて良かった。

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:05:39.36 ID:YHKlrQRp0.net
選手からすれば山川みたいなのが来るだけでも
嫌なのに仲間がコイツのせいでいなくなる訳で
針の筵だろうな。コイツは力発揮するどころじゃないわ。

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:05:43.39 ID:PtyCsF1A0.net
甲斐野とばっちり

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:05:50.84 ID:OupmAOvJ0.net
別に変えてもいいんじゃね
和田より下の選手出してきたら は?ってなるけどどう考えても甲斐野のが上だし西武ほくほくやん
他のチームは別に損してる訳でもないし
出す側と補償側が合意してんならええやん

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:05:56.74 ID:qTYeuOl80.net
世界のホームラン王だぞ!

その人が山川を取るんだからホークスファンは受け入れろよ嫌ならファン辞めろワガママすぎるわ!!

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:03.30 ID:34Yln8I+0.net
これソフトバンクがゴネたんだろ?
ルールも何もあったもんじゃねーな

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:03.71 ID:NGuJlbY20.net
王会長のバックには孫正義オーナーがいるんだぞ

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:10.93 ID:JnMiXBQ70.net
>>640
ほんとこれ
まんま八百長につながる

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:18.71 ID:8ZkJoQB70.net
>ただ勝ち継投の軸として計算していた剛腕の流出も

負け惜しみ言わなきゃ気が済まないのかなこのゴミは

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:23.33 ID:AmGmHKcI0.net
甲斐野ってホントにプロテクトされてなかったのかな
40登板以上した選手でもそんな扱いになっちゃうのか

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:23.98 ID:N3MMsLlb0.net
>>542
ルール守らなきゃスポーツじゃないんだけど

ああ便器だけはプロレスしてんのねw

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:27.75 ID:waDrqM860.net
こっすいなぁ朝鮮球団

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:06:46.44 ID:y9z2JolL0.net
西武「和田で」
和田「嫌やで引退するわ」
ソフバン「プロテクトの甲斐野出すんで勘弁」
西武「しゃーないのー」

こういうこと?なら和田とソフバン最低だな。明らかにルール破り。西武公開して和田引退に追い込んでも良かったんじゃね?

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:10.31 ID:uW3Wv3wN0.net
悪い前例ができちゃったね

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:23.47 ID:fELk7iv80.net
>>1
大誤報かましたニッカン自身が言い訳しても鵜呑みには出来ないなあ

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:25.10 ID:MuDc9zr80.net
西武すげーラッキーだな

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:33.74 ID:N9fKPj8X0.net
裏金だろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:50.21 ID:xtuH25ba0.net
ソフトバンクがプロテクトかけとけば問題なかった
なんでローテ投手を取れるようにしてたのか…

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:07:54.77 ID:ehVHbpvk0.net
>>647
そういうのを許してると優勝争いしてるチームがダントツ最下位のチームに優勝金払うから

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:08:06.12 ID:MuDc9zr80.net
>>658
いや 和田だったんだよ

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:08:18.33 ID:8ZkJoQB70.net
>>23
田中は早かれ遅かれ首だっただろ

腐り切る前に脱出出来てラッキーだった

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:08:35.49 ID:7kJyTw/p0.net
江藤 → 事前の話し合いを反故にされ指名、移籍
工藤 → 契約未更改のまま指名され、大幅ダウンで移籍
内海 → 監督候補から外されるも、移籍
岩瀬 → コーチ兼任で、引退宣言したので撤回。翌年引退、コーチとしても残らず

みんな漢気があった。

和田 → 事前リークで両球団が話し合いで勝手に撤回した。俺知らね

「育成はプロじゃない」と啖呵切りながら黙って移籍できないなら、岩瀬並に引退宣言しろよ。
ルール順守の精神も覚悟も無いヘタレ


プロテクトリストは提出期限過ぎているから再提出は無いよ

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:09:01.08 ID:qTYeuOl80.net
和田毅は合ってたがファンが騒いで急遽甲斐野に変えただけ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:09:23.11 ID:8ZkJoQB70.net
甲斐野はプロテクトだった!とか言い張ってるのって
境界知能だろ・・・

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:09:35.72 ID:J2WDRUzQ0.net
甲斐野は1年目から工藤に酷使されたのに2年目の春季キャンプに怪我したら考えても自主トレして欲しかったとか言われててかわいそうだったな
ルーキーの時にもうちょっと配慮してもらえればこんなに怪我がちで回り道しなくてすんだんじゃないだろうか

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:09:52.92 ID:71tz7h1F0.net
>>631
今回の中で甲斐野の対応とコメントだけが一服の清涼
本当に頑張って見返して欲しい

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:10:04.08 ID:kxpWMml70.net
笑える。
ルールの形骸化w

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:10:32.78 ID:dn7G+i6V0.net
本日未明和田人的補償か!?

ホークス2024セレクトシート本日発売!
ツィート

甲斐野人的補償移籍確定!

あのさぁファン舐めてんの?

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:10:34.16 ID:xtuH25ba0.net
あとから、あ、やっぱダメとかこういう前例作るのよくないでしょ
なんでもありになってくる

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:11:28.70 ID:c++reWrc0.net
>>659
そこまで見越してた感すらある

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:11:30.87 .net
>>1
つまんねえ結末

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:11:33.38 ID:PtyCsF1A0.net
ゴネレバOKみたいな人的補償

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:11:59.34 ID:1zng/xxH0.net
便器は韓国と玄界灘リーグでも作って移籍した方がいいんじゃないの
日本人の価値観からかけ離れてるし、強姦脱税情緒政治なんでもありだよw

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:01.83 ID:JnMiXBQ70.net
そもそも人的補償なのに打診しなきゃならないのが意味わからん
そのためのプロテクトリストじゃないの?

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:09.21 ID:/Z95iP/P0.net
楽天式はしょうがない
岩瀬式もまあ選手がそこまで言うなら仕方ないしルールの穴を突いてる
和田式はなんかすごいモヤモヤする

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:15.94 ID:RstDlKc40.net
プロテクトの意味って?

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:18.15 ID:R5pF1T2G0.net
これぞごね得

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:20.62 ID:4Ohs9Bdt0.net
和田を指名してところで評価下がるのはソフトバンクだけで、西武の評価は下がらないんだけどな
西武がソフトバンクをアシストしてやる必要があるくらい野球人気は危険なのか

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:22.64 ID:qTYeuOl80.net
>>675

阪神に指名されて巨人にトレードで入った江川からなんも変わらん。

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:30.08 ID:fJ5SpZqj0.net
強行して和田引退させればよかったのに

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:36.39 ID:SOlB682Y0.net
西武フロントのほうが一枚上手だったな

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:43.48 ID:PtyCsF1A0.net
ソフバンの信用信頼が落ちたな

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:12:46.91 ID:4QRRr+/n0.net
ホークスファン頭大丈夫か?
人的補償の制度を責める前にさ

おたくの球団にしっかりクレームしてボイコットするなりしないと舐められっぱなしだぞww

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:05.05 ID:wqjj5xi90.net
和田は出てもいいと思ってたよ
アメリカか東京で暮らしたいだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:05.01 ID:JZrgaiO40.net
もうバンクはパ全球団とセ覇者に金をばら撒いて八百長日本一を毎年しとけばいいだけの話だろ

どうせ金をばら撒くなら効率考えろ
何でいちいちこんな細かい作業してんだ?

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:07.21 ID:sOadfvKu0.net
西武は抑え候補取れたな
これ大きいやろ

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:26.67 ID:+iTu+ZE00.net
やっぱドラフト指名権渡すようにルール変える方がいいんじゃねえかな

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:35.80 ID:OupmAOvJ0.net
>>662
いうてこんなん最初から甲斐野プロテクトしてなかったからって両チームが口裏あわせたらわからんやん
プロテクトリストを先に第3者に出さなきゃいけないとかそういうルールないんやろ?
ルールが不備だから叩いてる側も証拠がなくて憶測で叩いてるだけでしょ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:40.45 ID:IgpchWUr0.net
甲斐野かわいそうすぎる
甲斐野の人的補償が山川と言われるくらいにがんばってほしい

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:44.55 ID:occZVij40.net
>>644
捨ててない
1年の禊期間を終えてFAすれば良かった

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:48.81 ID:YUpmkR/n0.net
わしはたんにとばし記事だったんじゃないかって
気するんやけどな。西武がいまさら和田取って
どうすんのかな?って。別にそれで引退後SB戻れ
なくなるわけでもなんでもないよね?そりゃ渋く
結果は出してるけど、「やすませながらつかわにゃー」
って感じで長年の思い入れ込みで応援したくなる
レベルのパフォーマンスしかこの数年だせないわけ
だし、藤本だって現役最後1年はオリックスいた選手
だけどコーチやって監督やってたじゃん

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:48.86 ID:i2EKSmKa0.net
野球人気に影響出そうな反響だったからNPBも黙りとか?

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:49.13 ID:kmkQYKab0.net
npbはちゃんとルール作りしろよ

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:13:52.86 ID:ndeyJLg/0.net
西武、うまいことプロテクト剥がしたなw

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:14:02.22 ID:7qmlgd0d0.net
山川と引換えにする価値が全く無い
よく山川獲ったわなフロント

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:14:20.50 ID:nbPT/tU70.net
今回の事はプロ野球ファンが今までこういうのを許してきた結果だよ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:14:21.20 ID:xtuH25ba0.net
和田も嫌やろ、球団はプロテクトする気なかったんだなってわかっちゃったし

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:14:53.23 ID:y9z2JolL0.net
やろうと思えば西武は和田指名して、引退なら別のプロテクト外選手を指名できたわけでしょ。

そうなるとソフバン大損害だから、急遽プロテクト内から数人見繕って西武に選んで貰い、それが甲斐野だったという話では。

戦力的にプロテクト外れる選手じゃないでしょ甲斐野。

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:14:53.24 ID:bLggR3Ut0.net
>>695
すでに山川でずいぶん落としてる
そして山川絡みでまたw

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:06.72 ID:EYylFI9i0.net
>>410
定岡だろ情弱

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:22.89 ID:PtyCsF1A0.net
怒ってもファンは球場に行っちゃうから調子乗るんだよ

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:24.15 ID:2hmj2tSl0.net
要するにウチは誤報でも飛ばしでもなかったんだもん!と言いたいだけの記事

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:27.23 ID:76MPWktt0.net
とばしならキッパリ否定して終わる話を
コメントできないだからなー

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:35.97 ID:e/oZ/Hz20.net
>>644
流石にわかりやすい演技
盲目キチガイさが全然足りない
はいやり直し

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:40.86 ID:hEBSz2U40.net
台湾国籍を捨てたのに日本国籍も選ばない王貞治
脱税親会社に脱税監督だし犯罪者集団は九州にお似合いよな

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:42.83 ID:tgxGWwXm0.net
>>353
それダメだろ
リストは当然NPBも見てるし

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:44.15 ID:/dQpZeOu0.net
>>667
まあね、50試合以上投げてるのが二人いるし、
大津、田浦と防御率は甲斐野より良い
これでプロテクト確定はない(唯でさえ怪我持ち)

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:47.11 ID:zbTgHIqu0.net
山川と近藤のツートップとか今年は女性ファン集まって仕方ないで!

https://i.imgur.com/AfWeYxc.jpg

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:50.73 ID:MuDc9zr80.net
>>673
確かに西武グループならやりそうだな

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:52.99 ID:Tn6Gz+4i0.net
フロントのミスなのに和田に悪いイメージがついて最悪ね

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:56.43 ID:kxpWMml70.net
和田もこれでよくソフトバンクに残れるわw
プライドとかないのかねw

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:15:59.46 ID:l85WaPEO0.net
>>658
誰かが書いてたけどもし誤報だったらホークスがニッカンに抗議するだろ、でも抗議はしてないってことは…ということだよ…

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:16:06.27 ID:aQYXtJ330.net
>>413
でも世の中そういう図太い人の方が人生楽しいのよね現実として
だって何言われようが気にならない上実際得するんだから
真面目にルール守ったり気遣いできたり優しい人ほど貧乏くじ引いて損をして生きづらい

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:16:07.26 ID:34Yln8I+0.net
西武的には山川処分できて戦力取れてどっちにしてもプラスなんだろうけど、
和田と甲斐野?ってどっちが戦力的に嬉しいん?

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:16:14.62 ID:rVLscGkH0.net
こんなインチキ許されないし意見しようぜ!!

NPBご意見箱
https://npb.jp/form/opinionbox/

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:16:20.15 ID:NqDs4f2M0.net
忖度文化w

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:16:36.90 ID:qTYeuOl80.net
王会長が叩かれてるが王さんは元は山川獲得には慎重派だったんだよ…
でも何故か急に山川とりますって何か変だなと思ってたけど王会長より上がGOサイン出せばなんてことなかったわw

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:17:39.73 ID:6trPfj7I0.net
>>715
両球団の歯切れの悪さが全て

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:18:08.10 ID:MuDc9zr80.net
>>716
そんな事は無いよ
図太い奴はトラブル多いし
変なやつに絡まれやすい
それを気にしないふりしてるだけよ

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:18:17.77 ID:2hmj2tSl0.net
>>698
山川入団が報じられた時
誰であれ来た選手は応援すべき、さもなくばホークスファンにあらず、とか言ってたホークスファン()は
今回の人的補償をどう思ったんだろう?ちょっと気になる

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:18:44.46 ID:NHozL8TT0.net
ソフトバンクから西武に迷惑料いくらか払ったんだろうな
甲斐野はソフバンから提案したのか西武が選び直したのかどうなんだろうね

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:18:50.10 ID:XyRFHrup0.net
和田が引退チラつかせて拒否したんなら引退させた上で他のやつ獲れるように制度変えないとな

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:19:06.80 ID:athfqvWC0.net
ニッカン「飛ばしちゃうで」

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:19:16.31 ID:fJ5SpZqj0.net
まぁ甲斐野が衰えて引退が見えてきたら
多分、若手貰える様なトレード話しまではしてるだろう
ソフトバンクの全力土下座で和田撤回してもらっただろうし

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:19:41.43 ID:4QRRr+/n0.net
ホークスファンのXおもろすぎる
山川獲得を正当化したから引くに引けなくなって結局岩瀬の時に!!!って暴れだしてる奴もいるwww

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:20:18.99 ID:2VAQhDtd0.net
ホークスファンの慟哭にビビったのか西武

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:20:20.20 ID:6/tmzOFI0.net
>>700
ベテランは年棒そこそこ高くて長年の活躍は見込めない
まさか取りに来ないだろうとたかを括って長野を取られた巨人

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:20:32.63 ID:z23CNQ8g0.net
これ日刊しか書いてないけどどうなんやろ、他からも記事があがるのかどうか

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:20:46.25 ID:athfqvWC0.net
甲斐野が可哀想じゃんそれじゃ
甲斐野はどうでもいいのか

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:20:47.94 ID:YZeIlnv90.net
>>701
指名して本当に引退までいったら代わりの指名はできない
それだと西武にとってもメリットないから次点の甲斐野にしたんでしょ
柳田などの主力、嶺井など複数年契約者、若手野手をプロテクトしてたら甲斐野が漏れてもおかしくない

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:21:15.25 ID:so4HYFI40.net
>>616
そういうことじゃなくて「自分がワガママ言って断ったら他の誰かが行かさせる」という事だろ

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:21:23.29 ID:xeExI2Hs0.net
>>710
その二人whipも甲斐野よりもいいの?
1.1以下なら優秀だけど

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:21:35.45 ID:4z32o4/M0.net
山川獲得からどんどん悪い方に

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:21:40.58 ID:e9YqLWVi0.net
この24時間楽しかったわ
次は藤浪だな

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:21:42.21 ID:cowdGMzK0.net
とばっちりの甲斐野カワイソス

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:22:04.68 ID:Y7y2kxgE0.net
>>569
笑って許してハッ

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:22:37.33 ID:n1C9sf1W0.net
和田がプロテクト外だったことを世間に晒すことに成功して
甲斐野をゲットする
これは西武大勝利じゃんw策士だわ

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:22:56.39 ID:uxWXfaU+0.net
和田と甲斐野を外してまで誰をプロテクトに入れたのか
その両者が入った予想を見ても、特に野手なんか取られても惜しくない奴だらけだったのに

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:23:18.01 ID:gQlcXzk50.net
和巳が匂わせコメント出したけど
ファンお前らそういうとこやぞ
甲斐野かー仕方ないとねさよならばいという反応よwwww

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:23:24.49 ID:qTYeuOl80.net
>>736

山川打ちまくったら手のひら返すホークスファンどんだけでるか楽しみだわw

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:23:52.26 ID:e9BnMYJm0.net
岩瀬も和田も永久追放しろ

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:23:55.46 ID:gaisvUiz0.net
まあこれは西武が希望する選手を外すという条件だろうな

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:24:00.26 ID:/dQpZeOu0.net
>>735
whipは参考程度
ホールド数で言うと8位

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:24:32.30 ID:4QRRr+/n0.net
そういえば
数日前の中村の一件からもおかしかったな
これ中村→和田→まであるな
つまり中村と和田が漏れてた

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:24:43.45 ID:n1C9sf1W0.net
自分がプロテクト外だったことが分かった和田は心情的に良い気持ちは絶対しないからな
今季の成績にも影響しかねない
西武、してやったりだと思う

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:24:44.19 ID:gaisvUiz0.net
こういうシステムは2球団じゃなくてNPBが間に入ってちゃんとやらないと駄目だよな

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:25:08.89 ID:mmqwJypR0.net
地雷物件だから補償の選手は反応見てソフトバンク西武間で相談して決めましょうってか?

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:25:20.81 ID:wCK0GfX70.net
プロテクト外の選手を出そうと思ったら、予想以上に批判の声が多かったので
急遽プロテクトを入れ替えて、プロテクトされてた選手をプロテクト外にしました


こんな感じか?

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:26:33.69 ID:5+k0vH3V0.net
>>749
西武は得してんだから別にいいじゃん。

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:26:34.04 ID:34Yln8I+0.net
>>729
でも別に叩かれるのはソフトバンクやろ
西武は淡々とルールに従って取れば良かっただけやろ
岩瀬式だったんかな?

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:26:52.73 ID:CGwmRFAN0.net
柳田はプロテクトされてたんだろうか
人間性の問題で手出ししてこなかっただろうけど

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:26:55.30 ID:hEBSz2U40.net
リスト渡されてから2週間以内に決めるのくらいがルールで西武は昨日には和田と決めてたんだろ
今日朝になって知った早稲田閥の王貞治や孫がキレたんだろうが元々Softbankかタンパリングしてたのかすべて悪い

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:26:58.34 ID:zy21nFm20.net
>>723
自分も気になる
でもそんなこと言ってたのは少数派じゃないかと思うよ
大きくて目立つ声の主が多数派とは限らない

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:27:03.80 ID:EYqhcXHL0.net
全方位に喧嘩売りまくってるホークスオタは、もうやけくそになってるから山川を全力応援するだろうな

こいつらファンは絶対に辞めないよ

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:27:13.06 ID:uxWXfaU+0.net
西武側には「反響を鑑みて方針転換」する理由がないのよね
ソフトバンク側がごねて裏交渉を持ち掛けたのは間違いない

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:27:54.74 ID:BhgmFadO0.net
THEプロ野球って感じ

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:13.92 ID:nQ3DhFIg0.net
NPBはこんなルールをねじ曲げた密室政治を許しておいて「子供の夢」とかヌカしたらダメだよw

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:16.99 ID:bLggR3Ut0.net
>>755
人格者とやらの王がそこで山川なんて無視してればよかったのにねwwww

元凶はクズの山川と「人格者」な王監督w

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:20.58 ID:5+k0vH3V0.net
>>758
はじめから和田狙えば代わりにプロテクト掛かった選手取れるって作戦だったんじゃね?

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:23.94 ID:2VAQhDtd0.net
>>753
西武もいちいち恨まれたくないやろ
チョンみたいにギャアギャア煩い
福岡人にw

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:24.20 ID:C+PXKH2I0.net
バンク側はこれ日刊を抗議しないとな
できるんならば・・・な

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:50.82 ID:/Z95iP/P0.net
>>751
たぶんね
でないと西武が敵陣の阿鼻叫喚を見てわざわざ手心加えてあげる意味が分からない

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:28:58.69 ID:/dQpZeOu0.net
>>758
あるでしょーw
おかわりや栗山取られたらどうすんの?
ハゲがそこまで考えてないとは思えんね、

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:01.47 ID:uHreorjx0.net
甲斐野がプロテクトされてなかったなんてあるわけねえと思うんやけどプロテクトされてた選手も場合によったら選べるとかそんなの可能なのか

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:08.03 ID:xeExI2Hs0.net
>>746
調べたけどその二人投球回もだし何より奪三振率がちょっと甲斐野と比べると低いよ
それでプロテクト外してると言えるレベルはちょっとない

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:11.52 ID:34Yln8I+0.net
>>762
甲斐野ってのはそれに見合う補強でええの?

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:19.45 ID:5K07T/r+0.net
西武は当初、日米通算163勝の和田毅投手(42)の指名を打診したが、チームの顔の流出に対する反響の大きさなどを鑑みて、両球団が話し合って急きょ方針を転換。
最速160キロの剛腕・甲斐野が選び直される急展開で、人的補償問題は決着した。




何度読んでもウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:29.73 ID:z23CNQ8g0.net
>>751
それは西武にとってもバレた時のリスクが高すぎないか、現に日刊にはだだ漏れなわけだし

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:47.16 ID:5+k0vH3V0.net
報道は「西武が和田を打診」って内容だったから西武側から漏れた話だろ。
つまりそう言うこと。

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:29:54.34 ID:+iaeq3oB0.net
岩瀬かよ

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:30:09.52 ID:n1C9sf1W0.net
和田がそのまま人的補償になってたら、ファンから山川に昔の「駒田く〜ん」ばりの嫌がらせがあったかもなw
あの時も駒田FA獲得資金のために高木豊や屋敷他生え抜きの功労者を数人切ったとされてファンからの反発が凄かった

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:30:30.15 ID:EjJW6nEC0.net
王シュレットさすがだよ汚い便器

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:30:30.73 ID:CGwmRFAN0.net
>>767
NPB提出済みのプロテクトリストなんて金さえ積みゃ差し替え放題

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:30:39.50 ID:R6EjU53z0.net
西武は何も悪いことしていないのになんで批判されないといけないんだ
ホークスファンが怒りの矛先を向けるならホークスのフロントでは?

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:30:44.74 ID:34Yln8I+0.net
どうせなら和田ダメなら近藤くらい言ってみたらよかったのでは

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:31:08.21 ID:y38q0li50.net
和田をプロテクトから外したソフトバンクが糞すぎるだけなんだけどな

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:31:09.13 ID:4QRRr+/n0.net
>>769
当たり前だろ
西武が一番弱くて欲しい所だぞリリーフは

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:31:52.76 ID:OjTqrW6o0.net
>>772
プロ野球ファン全員の敵ライオンズやから

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:25.17 ID:WENTZxsa0.net
甲斐野のコメントは立派だなぁ
こういう人材が居てこそ美しい野球だと思うわw

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:25.30 ID:5K07T/r+0.net
甲斐野央(27)
2018ドラフト1位
(2019)65登板58.2回 2勝5敗26H 防御率4.14
(2020)登板なし
(2021)22登板20.2回 2敗4H 防御率4.35
(2022)27登板25回 2勝3H 防御率2.52
(2023)46登板42.2回 3勝1敗8H 防御率2.53


ようやく主力に育ったドラ1の5年目27歳を
プロテクト外にするわけないだろwwwwwwwwww

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:39.48 ID:/dQpZeOu0.net
>>768
ホールド数8位ですよ?
これで何で漏れてないと確信できるのか不思議

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:39.68 ID:J5u6h3370.net
>>777
ホークスファンが自分とこの球団を批判をせずに西武のやり方や人的制度問題にすり替えが必死すぎるよな
みてて痛々しい

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:45.07 ID:CGwmRFAN0.net
>>777
便器ファンは犯罪者だからしゃーない

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:32:46.01 ID:HvMO28sY0.net
>>89
プロテクトしてた甲斐野を西武に差し出したんだろ
年俸補償とか、引退後に雇用とか条件付けてるだろうね

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:04.68 ID:B29UO3as0.net
ガシマンショックだ

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:10.19 ID:/Z95iP/P0.net
>>755
タンパリングしてたのは確か山川健在の頃だからもう一年以上前だっけ?その頃から和田は構想外でそのままリスト提出したんだろうな
松田とか処分した時と同じくらいの感覚で

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:12.22 ID:2hmj2tSl0.net
>>779
かつてそれで馬原を取られたのに
全然学習してなかったという…

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:19.96 ID:DKVcRYwH0.net
記者 和田さんのせいで代わりに西武に行かされる甲斐野さんに一言お願いします!

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:26.37 ID:5+k0vH3V0.net
そもそも山川なんか全球団取らないんだから
自由契約になってから取ればよかった。

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:26.47 ID:6DB8IuZj0.net
ナベと三笠のコメントからして実際これが事実に近いんだろう

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:33:45.35 ID:C+PXKH2I0.net
和田報道もなく最初から甲斐野でもそれはそれで鷹ファンは荒れてたろうな

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:34:15.87 ID:Dt9MOgZT0.net
>>783
この成績のドラ1をプロテクト外にしていたらそれはそれでヤバいよなw

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:34:24.98 ID:cdbAWQJa0.net
発表前にお前らが書かなければ…
余計なことしやがって…

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:34:34.36 ID:bLggR3Ut0.net
>>794
山川みたいなの取ってる時点でもっと荒れるべきなのにねー

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:34:44.28 ID:BCoI3vyk0.net
そんなにプロテクトしたいなら1枠2000万くらいで増やすルールにすれば?

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:34:56.10 ID:2opFEzR+0.net
なんのためのプロテクトだよ
ソフトバンクあほちゃうか

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:35:13.19 ID:/Z95iP/P0.net
>>760
密室政治が室伏広治にみえた

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:35:33.64 ID:34Yln8I+0.net
>>798
安すぎるだろw
使えるのは全員プロテクトされるわw

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:35:54.64 ID:7kJyTw/p0.net
>>772
まず「打診」ではなく「通知」です。昨日打診したのにホークスがだんまり発表せず(もしくは西武側に泣き交渉)で
動きがおかしく周りに察知された、だろうな。広島方式で明日決定やっとけば

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:35:55.28 ID:hEBSz2U40.net
美しい民事裁判も春前には始まるんだろうな
まだ示談したって話ないからね
ファンも含めてすべてが美しい球団だよな

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:11.15 ID:xeExI2Hs0.net
>>784
ごめん 途中から読んで勘違いしてた
その二人と比較しても甲斐野の方が優秀だから甲斐野が外れてたのはありえないって意味ね

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:14.84 ID:VPY+fnF20.net
馴れ合いかよ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:15.84 ID:o6G/T1Cv0.net
去年のCSといい、便器ってほんとお笑い球団だなw

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:25.47 ID:Mrc9nokM0.net
>>794
シーズン始まれば一緒にどすこーいって盛り上がってると思うよ

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:25.75 ID:EjJW6nEC0.net
便器くせえぞ福岡土人

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:26.38 ID:C4/HssRw0.net
山川登場でホームもビジター側も行く先々で大ブーイングってのを今季の楽しみにしたい!

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:31.20 ID:y1ATlcSX0.net
王からしたら和田からの変更を受け入れてくれた時のナベQは光り輝いていただろうな

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:41.16 ID:DIELvFD/0.net
甲斐野はおそらく最初からリスト漏れしていたんだろうな

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:41.88 ID:G1OcwShI0.net
オーナーの禿がフロントの暴走をニュースで知って激昂して、改めてプロテクトリストを作らせた上で西武に渡したのでは?

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:50.18 ID:VPY+fnF20.net
ドラフトでも談合してんじゃねーのかこいつら

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:36:51.77 ID:/dQpZeOu0.net
>>785
いや、別に、
両球団が合意済なら
どっちも批判しないでええやろ
批判してる奴がただの馬鹿

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:00.83 ID:EwZSCi8q0.net
いや今回かなり荒れたのは山川獲得で我慢して王会長と一緒に球団を擁護したファンが
行き場のない怒りを西武や制度に向けちゃった

そらXでも総スカンになるわな
山川獲得の時にしっかり抗議なり怒るべきだったな
ファンも悪手も悪手よ

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:11.12 ID:AV5Pu8FN0.net
>>777
西武は批判されてないむしろ賞賛されてる
ソフトバンクのわがままを聞いてあげたんだから
他の10球団ファンは皆邪悪帝国ソフトバンクを叩いてる

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:14.24 ID:ngtfg1070.net
>>751
これだろうな
でも西武は和田より甲斐野の方がお得だと思ってるから飲んだんだろうな

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:33.06 ID:C4/HssRw0.net
>>812 そういうのプロテクトとは言わないw

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:53.71 ID:GnYFZIdj0.net
山川が引退してれば良かっただけのこと

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:37:59.62 ID:QAcLIbyk0.net
西武とすりゃ和田という決定事項をホークススルーしてさっさとNPBに報告しても良かったんだけどさすがにホークスフロントが和田に説明する時間を設けさせたんだろう
それが打診という言葉になってる

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:38:31.48 ID:/dQpZeOu0.net
>>804
君がそう思うならそれでいいんじゃね?
甲斐野が打たれて負けた試合、結構大事な試合だった
あれ以降、勝ちパターンを任せてもらえなくなった

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:38:32.65 ID:P+N8YCj/0.net
日刊スポーツ切れたなw

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:38:52.78 ID:G1OcwShI0.net
>>818
どうだろうね?
「こちらが正しいリストです!」とオーナーのお墨付きを渡した可能性もあるし。

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:38:54.35 ID:uKehXbfs0.net
>>811
それなら最初から取ってる

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:39:02.17 ID:jnTfPE/o0.net
>>760
鶴久政治

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:39:04.70 ID:F7ABldSq0.net
甲斐野と和田をどっちもプロテクトしてないなら一体誰をプロテクトしてるのか

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:39:57.19 ID:C+PXKH2I0.net
人的補償のリスト提出と確定作業はNPBが両球団の間に入ればいいんちゃうの?

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:40:02.08 ID:nqip8xDZ0.net
問題児獲得して生徒会長放出するような移籍はアカンな。
もし和田が抜けてたら完全にホークス崩壊してただろ。

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:40:03.95 ID:DFyrKaH70.net
>>821
結構大事な試合打たれて負けた投手は甲斐野だけでないけどな
主観の押し付けを正当化すんなよきめえな

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:40:40.34 ID:o6G/T1Cv0.net
>>823
提出期限があるのだが

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:40:42.86 ID:JjEYl9G+0.net
ソフバンの球団に対して選手もファンもバラバラだろこれ

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:41:02.91 ID:Dt9MOgZT0.net
>>824
割とそれだよな

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:41:16.82 ID:2opFEzR+0.net
プロテクトは談合
ドラフトも談合
あほらし

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:41:19.25 ID:JjSq3JW80.net
プロテクト以外だと和田しかいなかったんでしょ
結果はよかったんでないの

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:41:51.98 ID:5K07T/r+0.net
12月14日(金) ラジオ大阪 今週の虎:産経新聞社編集局特別記者:植村徹也(越後屋)

・仲が良い球団だと相手に聞けるんですよ。「誰が欲しい?」って。広島から新井を獲った時に阪神球団は 広島カープに「誰が欲しいですか?」と聞いている。
ホンマはアカンねんけどリストを作る時にワザとその 選手を外す。駆け引きするのもしんどいから。あの時は赤松がカープの指名で行った。




甲斐野はこのパターンかもなwwwwwwwwww

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:42:40.10 ID:EjJW6nEC0.net
便器さんバウアーのシルエットまだー?

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:42:58.86 ID:34Yln8I+0.net
>>835
仲が良いのにそんなことしたら悪くなるだろw

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:43:25.74 ID:EBZMo+VW0.net
このゴタゴタもタンパリングの報いだな

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:43:28.99 ID:66A8Qrr40.net
>>18
ファンとか後進の模範とか左の勝ち頭とか考えたら大ダメージだぞ

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:43:40.12 ID:7kJyTw/p0.net
>>826
複数年契約の選手を予想から外す人が多いよ。あとは学閥等の事情があると思う

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:43:52.50 ID:rAIdB0xR0.net
チームがバラバラじゃねーかって正にこれだな
求心力がそこまでない小久保にこのチームをまとめるのは無理だろう
栗山クラスの人間じゃないともう無理だな

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:44:19.23 ID:DNx1ncor0.net
前もって報道するからこんなことになる

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:44:50.09 ID:7VRI1t3u0.net
西武 いいの?取るよ?ほんとに取るよ?
バンク どーぞ だいじょぶやろ
‥‥‥
バンク うわーん!! みんななんか怒ってるー
西武 だから言ったろうに 一緒に考えよっか

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:45:18.32 ID:5+k0vH3V0.net
>>751
西武が欲しい選手のプロテクトを外した
まである。

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:45:24.14 ID:te0WSnuO0.net
これ、西武は結構おいしい感じ?

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:45:51.56 ID:cwyO5YYr0.net
元々甲斐野狙いだったけどプロテクトされてたから、
和田取るぞ!と揺さぶりをかけて
ソフバンが泣きいれるのを狙ってたのか?

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:45:57.80 ID:KBOOuNeg0.net
強姦魔のおかげで選手・ファンみんな不幸になってるな。最初から盗るなよw

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:08.50 ID:EX8TkLcR0.net
>>817
ここでSBに恩を売っておいた方が得だと読んだだけじゃね。

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:16.98 ID:s0cxrEpQ0.net
西武が忖度してくれると思ったか高額ロートルを取るわけないと舐めきってたか知らんがソフバン最低すぎるな決めたならそのまま和田出しとけよ

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:17.77 ID:/dQpZeOu0.net
>>829
だからセットアッパーのホールド数8位という数字を
受け入れられないなら印象論になるべ
良いピッチャーは、奪三振率で決まるわけでもない

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:37.87 ID:qTYeuOl80.net
>>831

ソフトバンクファンは西武にブチ切れてるんだが?

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:49.53 ID:ToAZZZgD0.net
クソフトバンクがあまりにもクズすぎる

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:56.79 ID:UDx2PJ2y0.net
2010年の内川(DeNA)、細川(西武)
2011年の帆足(西武)
のFA補強の際、松中がプロテクト漏れしていると一部報道されていたが、
松中の場合は既に打てなくなっていたのに高額年俸の長期契約がネック
(人的補償で獲得した球団は元々の年俸と複数年契約を引き継がなければならない)

で、結局3回とも全て金銭補償が選択されたんだよな
ホークスはその成功例で味をしめていたんだろうけど、今回の和田は単年契約の年俸2億円
そりゃ獲られるでしょ

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:46:58.18 ID:P4yvB+g/0.net
>>845
邪悪帝国にデカい借りを作った
最終的に足りていないところを補強もできてるし

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:47:53.83 ID:C+PXKH2I0.net
>>845
去年の張奕に比べたら西武ファンもテンション上がるわな

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:48:02.72 ID:1U5VVxxu0.net
甲斐野もカワイソウだけど
甲斐野だけじゃ和田と釣り合わないから
他にも何か補償するんだろうな
ドラフトかトレードかな

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:48:04.47 ID:qTYeuOl80.net
西武対ソフトバンクは血の雨が降るなこれから、、、

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:48:05.21 ID:1t6q5LKf0.net
ソフバンは放出する気だったけど、西武側がネットの反応見て向こうに気使って相談したか
ソフバン側が和田放出の反応見てちょっと待ってと相談してきたかどっちだろ

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:48:29.33 ID:XKPYiDNP0.net
>>810
そらもうピッカピカよ!

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:48:59.50 ID:XfD5oHDi0.net
>>771
ダメなの?
ルールで縛ったところでトレードすりゃいいんだし問題ないっしょ

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:49:05.88 ID:1U5VVxxu0.net
ロートルと言っても和田は成績もそれなりだし
まだまだ人も入るしグッズも売れるだろ

甲斐野じゃそんなの無理

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:49:24.93 ID:ExADifx+0.net
この様子じゃバンクと西武は星の売り買いしてるんじゃないの
パだけはガチかと思ってたけどプロレスなのかもな

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:49:43.86 ID:rAIdB0xR0.net
>>858
ソフバンが西武にちょっと待ってぇ〜と泣きついたとしか思えん

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:50:05.82 ID:8SgXixli0.net
和田欲しかったけどまあしょうがないか

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:50:37.74 ID:66A8Qrr40.net
>>845
和田を取る・・・西武にとってはローテの6番手投手だがソフトバンクはチームの顔・左の勝ち頭・若手の模範となる選手を取られる大ダメージ

甲斐野を取る・・・西武にとっては抑えのエースとなりうる若手の加入
ソフトバンクにとっては怪我から復調しつつあるドラフト1位を取られる大ダメージ

代わりに来るのが女性問題で謹慎喰らってた山川だからな・・・

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:50:49.89 ID:EX8TkLcR0.net
>>862
むしろパのほうがガチじゃない。
人気のためなら星の売り買いもするだろ。

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:03.07 ID:y1ATlcSX0.net
>>849
そもそも西武の場合戦力のみ目的として獲った人的補償選手が全滅してて
成功した人的補償がベテランの江藤と内海のみだからな
尤も戦力というよりお手本としてではあるが

昨年もオリックスから獲った台湾人投手が1年で首になったし
半端に戦力になるかどうかの賭けよりは
お手本になるベテラン重視になりそうなのは明らかなのに
和田を外したソフバンが馬鹿

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:03.32 ID:j6eTUHTT0.net
>>845
そもそも昨期あのどすこい豚全く働いてないし(謹慎前の短い出場期間も含めて)
フルで使ったからって30本40本打てる保証があるわけでもないので
引き換えに戦力が手に入れば、和田だろうが甲斐野だろうが西武側は丸儲けしかないと考えられる

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:04.49 ID:c93mPW8K0.net
王さんにダメって言われても取ったらもう野球界で生きていけないからな

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:06.40 ID:uiayreCC0.net
やっぱMLBの日本人選手の出る試合見てるのが1番だわ

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:08.45 ID:1U5VVxxu0.net
和田自身は何もしてないのに知名度上がって本人はホクホクなんやろうけど

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:13.81 ID:BgJddAm20.net
日韓スポーツ「ご、誤報じゃないんだからね!」

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:29.20 ID:2KGpGLSS0.net
>>851
少数派

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:51:34.53 ID:qYJrC8xm0.net
和田が拒否したわけじゃなくて
和田出すでファンにブチ切れられて怖くなったソフトバンクフロントが西武に泣きいれて調整してもらったってこと?
フロントアホすぎ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:52:06.86 ID:66A8Qrr40.net
>>863
実際そんな感じの記事じゃんw

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:52:19.40 ID:4QRRr+/n0.net
>>810
光輝くナベQに感嘆し
王スタイルで拍手で応える

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:52:20.14 ID:uiayreCC0.net
>>871
リスト漏れしてたの知ってモチベーション下がってるんとちゃう?

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:52:26.68 ID:krFCtuSF0.net
うそくせえな
ネットを味方に付ければ勝ちって感じやな

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:52:31.36 ID:xlHOjYQm0.net
人的補償って球団間だけの交渉なのか?
NPB介してないの?

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:53:24.18 ID:fRocs6rZ0.net
日和りやがって
面白いから和田取っておけよ

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:54:20.21 ID:7VRI1t3u0.net
和田失って山川じゃ話になんねぇふざけんな
ってバンクファン怒ってたけど
甲斐野ならまぁしかたない ぐらいにはなってんの?

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:54:41.27 ID:xeExI2Hs0.net
>>850
whipと奪三振率は救援投手では一番信用できる指標だよ
逆に防御率が一番信用しちゃいけないやつ
レッドソックスの澤村は防御率がそこまで悪くないけどwhipが悪すぎて切られたでしょ
安楽とか見ればよくわかる 防御率は3.04で一見良さそうだけどwhipが1.4近いから
これは自分が出した走者は返さないギリギリで抑えて逆に味方が背負ったのは返して
ギリギリ自分の自責のランナーは返さないというが多いのを意味してる
whipがいいのはそれだけ走者出しにくいって事だから 打たれにくくかつ四球も出しにくい
それでピンチでアウト取れる奪三振率が高めの投手が能力が高いと判断される

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:54:47.89 ID:4l3CmE/60.net
もう不信感が拭えんわ

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:55:00.65 ID:/Z95iP/P0.net
>>861
俺もそう思う
甲斐野と和田のわずかな戦力差よりも他での恩恵が天と地の差

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:55:52.42 ID:dn7G+i6V0.net
本日未明和田人的補償か!?

ホークス2024セレクトシート本日発売!
ツィート

甲斐野人的補償移籍確定!

あのさぁファン舐めてんの?

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:56:34.67 ID:jPj74BAo0.net
これ地味に結構やばい事だよな

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:56:47.44 ID:66A8Qrr40.net
>>884
ただ西武にとっても先発の和田より抑えの甲斐野のが良いんだよね
後は山川がどれだけやれるかだね

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:56:53.70 ID:WdcKEICs0.net
SB「西武さんすいません、和田だと予想以上に騒動になってしまうのでお詫びの印として本来はプロテクトしてあった甲斐野で手を打っていただけませんか?」

西武「しょうがないですねえ、今度からはこういうことがないように頼みますよ(プロテクト選手取れてラッキー!)」

今回起こったのはこういうこと?

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:57:03.28 ID:R3mIhg9M0.net
子供同士のカード交換じゃないんだから獲られた後に「待ってやっぱり今の無し」とか有りなのか

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:57:06.30 ID:y1ATlcSX0.net
>>881
第一報が甲斐野だったら荒れただろうけど
震度7の地震が来た後の震度4くらいだから
何事も無かったかのような反応になってる

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:57:42.77 ID:ucCsdccf0.net
そもそもプロテクトしねえソフトバンクが悪いに決まってるわ
上の連中が責任とって西武に行ってこい

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:58:20.91 ID:Qd+YU8YE0.net
レイパーを獲得して人格者放出とか正気じゃない

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:58:26.10 ID:SgiHjVZX0.net
馬鹿げてんな
何のためのシステムだよ

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:58:33.42 ID:C+PXKH2I0.net
オリ山崎を必死に獲りに行ったバンクが貴重な先発の和田を外すわけないよw

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:59:17.49 ID:Qd+YU8YE0.net
ヨゴれでも強ければ取るなら安楽も救ってくれよ王

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:59:22.60 ID:jPcUGIcc0.net
三笠まじで責任取って辞めろ
これは、ハッキリいって不祥事やぞ

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:59:24.32 ID:ucCsdccf0.net
そもそも山川を取った時点で女が多いソフバンファンは発狂してたのに和田と甲斐野でどうのこうのて時点でもう不協和音でしかないだろうな
上の連中がゴミすぎる

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/11(木) 23:59:24.74 ID:66A8Qrr40.net
>>888
まんまこれ

和田を取ればソフトバンクは大ダメージだけど
先発揃ってる西武のメリットは少なかった

本来プロテクトの甲斐野が取れたことで西武の投手陣は万全になった

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:00:16.11 ID:tzDqao4T0.net
身代わりに提供された甲斐野の気持ちを想うと泣けてくる。

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:00:30.64 ID:IMxFbFF30.net
交流戦で、東京ドーム、まわり巨人の応援団の中で、ひとりソフトバンクを
応援してた。だって、選手みんな格好良かったから…
でも、今回の件で、もう応援するの辞めたわ

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:00:44.54 ID:9pKq9Krn0.net
>>896
そいつだけでなく球団社長ならびに上の幹部連中全員更迭していいレベル
さすがに小久保が不憫に思えてきたわ
こんなんの下で現場指揮しねえといけねえんだから

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:00:55.54 ID:EHYoJYav0.net
>>899
言うても胴上げ投手になる確率が一気に上がったで?

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:00:58.92 ID:317M66cA0.net
つる
ピカのひと声

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:01:16.86 ID:DU4A0dyJ0.net
なんでプロテクトしてない選手を指名されてバンクが文句言うわけ? なんで超汚染人はルールを守らないの? スポーツマンシップはないの?

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:01:27.62 ID:gBw9Tbni0.net
マスコミがおかしくない?

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:01:36.07 ID:ZBKl75PW0.net
>>839
後進の模範とか考えたら山川入れるのありえなくない
女を騙せる飲み屋風ホテルに連れ込んでガシガシ爪でまんこ引っ掻いて
怪我させても不起訴になる方法を後進に教えてやるんか

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:01:46.04 ID:9pKq9Krn0.net
>>899
なんかあれだな
ヤクザものでよくある代理で鉄砲玉が捕まるみたいなやつみたいだな

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:01.39 ID:tsqLeo4g0.net
>>890
なるほどー
最初は強く後は流れで みたいなもんか

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:06.26 ID:EHYoJYav0.net
>>904
文句言ったんじゃなく泣きついたんだろw

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:15.19 ID:Sw34ZJVw0.net
脱税犯のくせに

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:20.84 ID:2VQKr1lx0.net
>>881
近年でも大場翔太、高橋純平、田中正義などのドラフト複数球団競合の逸材をトレード・戦力外・プロテクト漏れで放出してるからね
ハズレ1位の巽や甲斐野の放出はそこまで何とも思ってないかな

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:37.31 ID:9pKq9Krn0.net
>>906
そもそもタンパリングでもしてねえ限り山川なんてファンも望んでなかったろ

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:42.34 ID:jdTlauji0.net
>>882
whipも万能ではない、
四球少なくて長打を食らい易い投手は、
whipが良いけどその割に打たれ易い

中継ぎ投手はホールド数、抑えはセーブ数

これだけでいいと思う、先発は三冠でいいと思うが

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:02:51.93 ID:iZDntWUG0.net
>>894
だったら和田打診に関する質問に、打診されておりませんと回答すればいい、鎮静化するし
実際はノーコメントで逃げた

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:02.08 ID:fEcbRpMV0.net
和田は高齢言うてもローテで8勝してるやん
ルールの根幹にかかわるからこんなんはあってはあかんやろ
40歳以上は自動的にプロテクトとかのルールを作ればええ

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:12.40 ID:EHYoJYav0.net
>>906
うん、そんなのと和田を交換するのが有り得ないんだよ
球団の編成部の責任問題だよね

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:16.73 ID:k6o6DDsK0.net
西武は内海で懲りてると思ってた

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:19.41 ID:/x1DWnFH0.net
ソフトバンクフロント「(プロテクト外だけど)和田は勘弁してぇ〜」

つまりこれよ

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:34.09 ID:9pKq9Krn0.net
どっちみち西武はおいしいな
去年ほぼ居なかったようなやついらんだろうし

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:46.39 ID:b/+39DMi0.net
そもそも山川がいらんやろ

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:48.45 ID:vPYNlB1b0.net
戦略的なプロテクトをするなら和田を含む高額年俸の主力選手のプロテクト外す事もゼロでは無いと思ったけど、今回ばかりは山川をFAで獲った時点でファンから批判が殺到している状態

その上、補償で主力選手を万が一獲られるとなると更にファンからの批判が殺到するのは誰が見ても明らか

そんなリスクを回避する為に主力は全プロテクトの無難なリストを作ると思ったけど…

私の感覚がおかしいのかも知れないが、その辺のリスクを考えられないホークスフロントの感覚はちょっと理解出来ない

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:49.59 ID:31n38r1z0.net
>>68
その当時 お、嫌な奴がメシ食ってるぞと言った人が今回の暗躍の主人公に

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:03:51.70 ID:4l2TpPd40.net
甲斐野も田中正義とまでは行かないけどいまいち能力発揮できてない感あったからこの移籍は良いかも

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:04.03 ID:4P4EGchM0.net
プロテクト選手のリストをホームページで公表しろよ
少なくとも選手会には公表してやれや
こんなの毎度毎度まかり通ったら、パワハラやんけ

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:05.71 ID:tzDqao4T0.net
>>890
信長がよくやった戦術だな。
最初に無理難題を押し付けて困らせて
次に現実的な案を代わりに出すとみんな飛びつくとか。

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:16.66 ID:S+E23PdR0.net
>>917
内海はむしろ数少ない成功例として崇められてるぞ

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:18.49 ID:6ACERlNY0.net
相手球団の狙い知ってコロコロ変えられるプロテクトって何のために存在するの?

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:18.75 ID:9pKq9Krn0.net
>>915
そもそもプロテクト外したバカ球団が全部悪いだろ
過去に馬原とかも取られてるのに学習しねえ血も涙もない球団

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:39.17 ID:iZDntWUG0.net
>>920
王会長がチャンス与えたいと言ってしまいました!

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:40.33 ID:9pKq9Krn0.net
>>920
球団幹部以外みんな思ってるだろうな

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:52.83 ID:C5/DNHFQ0.net
別に打診が即決定でもないんだから何の問題もないよな

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:54.92 ID:fEcbRpMV0.net
フロントとしては、若い選手をプロテクトするんは当然やろ
実際和田も後1年とか2年なんやから

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:04:56.23 ID:fEcbRpMV0.net
フロントとしては、若い選手をプロテクトするんは当然やろ
実際和田も後1年とか2年なんやから

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:05.68 ID:I4RAdPib0.net
>>911
逆じゃね
せっかくドラ1で良い選手が出たのに何をやってんだと

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:10.03 ID:WZgs5VZv0.net
日刊は観測気球に使われたろ
これは西武の勝ちだな

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:12.17 ID:31n38r1z0.net
>>82
それがいい

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:18.45 ID:9pKq9Krn0.net
>>921
なんかまたダイエーの末期の時みたいな酷い内輪揉め起きてそう

938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:35.20 ID:IMxFbFF30.net
>>929
王さん、最後まで難色を示してたらしいわ

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:37.60 ID:VP2f+6BD0.net
和田は新庄のもと伸び伸びやって欲しいな😎

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:41.60 ID:jdTlauji0.net
>>915
そう、なんだかんだ言って勝てる先発が大事。次にイニング数か、
200イニング投げるピーなんてそれだけで一流
どれだけ投げられるか、ピーは結局そこに尽きる

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:05:46.11 ID:zyTKI0Ft0.net
和田はゴネたりしないだろう。
監督になってくれないだろうが

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:15.80 ID:oJznUCMk0.net
和田取れよ 
埼玉老人ホームになれや

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:22.63 ID:+97RpQ5v0.net
これは和田に直撃インタビュー必須やな。知らぬ存ぜぬノーコメントや引退ちらつかせて断ったとか言ったら和田の求心力ダダ下がり。

和田「球団から連絡があり、ルールですので移籍を承諾していましたが、なぜかキャンセルになりました。」

これなら満点回答。まあ、そうはならんやろうけどなwww

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:23.42 ID:f/JItXh80.net
プロテクト外しても交渉次第で断れるんだw

全然意味ないよなw

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:31.26 ID:zOF7iUMx0.net
>>917
まさか内海の獲得が失敗だと思ってる?
内海が引退する時にナベQが
「内海君を獲って良かった」って言ってるんだぞ
成績は駄目だったが後進の指導、お手本としては満点だった
昨年までコーチやって
来年は阿部巨人でコーチやる為に円満移籍

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:32.73 ID:88HCLX3t0.net
現行制度はリストを球団間で渡すのか?
それなら好きなように出来るやん
間にNPBが入って不正無いようにしろよ

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:06:56.61 ID:s5HOj4RF0.net
今から移籍なら引退しますとか言ったから変更したんだろうな

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:07:11.33 ID:fEcbRpMV0.net
>>931
それはちゃうやろ
リストを提出したら、拒否はできん

困難許したら、これもあかん、あれもあかんで、ルールの形骸化になる
要するにトレード拒否した、定岡や元木、人的補償で移籍を拒否した岩瀬と同じや

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:07:17.78 ID:M8QLnpNr0.net
和田よりいっそ近藤健介とか外しとけよ
和田外してるてことは今宮や牧原や周東や野村あたりもプロテクトから外してそう
中村は山川と同ポジだから外されてなさそう

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:07:31.59 ID:EHYoJYav0.net
>>938
王さん恐妻家やし、本当は山川みたいなタイプ大嫌いだろうね

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:07:58.77 ID:b/+39DMi0.net
中田翔の方がマシじゃない?
あれ補償選手なしでしょ

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:08:35.68 ID:Zb3hT4T60.net
>>845
埼玉の女て美味しいの?
福岡の女のが美人て聞くが?

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:08:52.26 ID:zHG63Zhk0.net
日刊の勇み足でなければsbが泣きを入れたんだろうな
本来プロテクトされてた選手から何名か打診して甲斐野が選ばれたというとこか

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:01.25 ID:reSumbec0.net
両球団が納得してるなら別に話し合いで変更してもいいわな

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:03.29 ID:M8QLnpNr0.net
もうホークスも終わりだね
孫正義から見切られるだろこんなクソムーヴ噛ましてると

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:16.20 ID:SrqqAPpG0.net
便器のプロテクト無効化、読売の育成利用のプロテクト回避。

ほんとこいつら小汚いわ

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:21.13 ID:iZDntWUG0.net
ニッカンはブチ切れてんだろ?
明日の一面は「闇取引」な?

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:34.32 ID:Fl43OTQQ0.net
数日後ソフトバンクからお詫びで新たに誰かトレードで西武に行くんじゃねえの

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:09:45.03 ID:dIqxhl1/0.net
プロテクトリストが両球団しか知らない完全にブラックボックスだから交渉次第でどうにでもなる
今後はNPBもリストを確認できるようなルール改正が必要かも

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:10:09.63 ID:AQgpksev0.net
ソフトバンクが終わるならプロ野球の終わり
プロ野球を盛り上げてきたのはソフトバンクのおかげだからな

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:10:27.25 ID:zpd9LyJR0.net
和田持っていかれるよりこんな形で甲斐野持っていかれるほうがよっぽど印象悪くないか
和田が今のソフトバンクに固執するんかなあ

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:06.40 ID:o2GStZPF0.net
>>959
NPBも見てないってマジ?すげぇルールだな
作る意味ねーだろ

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:35.51 ID:e1j46jwK0.net
西武に泣きついたSB赤っ恥

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:39.48 ID:Rhm5n0eF0.net
埼玉行くのが嫌で嫌でどうしようもなかったんだろ
埼玉ってだけで罰ゲームだろ

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:45.63 ID:5Ny3WtwK0.net
そもそも山川を入れた時点でオワタ

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:47.62 ID:reSumbec0.net
>>948
本来選べないプロテクトされた選手から選べるんだから西武側もメリットある
和田はアカン、他のプロテクト外の選手を選んで!なら問題だろうけど

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:52.66 ID:2VQKr1lx0.net
>>934
いや、ホークスが結果的にプロテクト外したということは甲斐野は勝ちパターンで使える投手ではないという判断だよ
馬原のプロテクト外し放出しどきも上手かったからねホークスは

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:11:56.50 ID:M8QLnpNr0.net
そもそもこんなことなるくらいなら仮にタンパとしてもバレるの覚悟で山川獲るのやめとけよ
ホント上のバカムーヴに現場掻き乱されてるだけだよな

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:12:01.21 ID:vJvxHTNq0.net
>>913
それだと防御率が悪くなるでしょ
whipはその防御率の先の選別の指標であって
防御率が悪いならそれ以前の問題

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:12:46.20 ID:0c0YHy6O0.net
何だよせっかく面白い展開になってたのにつまんねーな
だからプロ野球は人気なくなるんだよ

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:13:11.26 ID:4l2TpPd40.net
ほんと何でNPB介さないんだろね?
何か悪い面あるかね

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:13:13.64 ID:tzDqao4T0.net
>>960
ねーわw。うぬぼれんなよ。

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:13:39.54 ID:O62eSKbr0.net
パ・リーグてレイプとかパワハラの話題ばっかでクソチームしかないな
よくパ・リーグとか応援できるな

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:13:44.19 ID:DXW66D+s0.net
王シュレットの汚いクソ便器

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:14:26.23 ID:/x1DWnFH0.net
ソフトバンクフロントも一応ファンの反応を気にするんだな

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:14:59.20 ID:4l2TpPd40.net
>>973
セリーグがクリーンとでも?

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:15:08.66 ID:ozQdybyV0.net
>>975
気にすんなら山川とるなってのな、人格者()

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:15:16.58 ID:N/V06dVE0.net
>>972
2010年代のプロ野球の日本シリーズみんなパリーグを応援してた
セリーグ全部ボコッて日本制覇 
負け犬が

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:15:27.02 ID:zyTKI0Ft0.net
ファンクラブ退会しましたとか書いてたヤフコメ民哀れ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:15:43.26 ID:31n38r1z0.net
>>422
効果無さげなことが何故わからんのか

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:15:47.16 ID:Mam+7HIT0.net
>>976
いまのパ・リーグよりは遥かにマシだな

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:16:43.39 ID:zHG63Zhk0.net
戦力としては年齢的にも甲斐野の方がお得だし西武側も納得してるんじゃないか

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:17:22.66 ID:p8zWYtx50.net
いやもう プロテクトされてなかった時点で

和田のテンションだだ下がりだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:17:40.68 ID:tzDqao4T0.net
>>982
客呼べるのは和田だからなあ。

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:17:45.27 ID:qGYmJbK40.net
>>976
パワハラ楽天創価ハムレイプライオンズ反日ロッテチョンバンク宮内オリックス
まともな人間なら応援しないわなw

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:17:51.18 ID:qo5TrpBL0.net
ん?ホークスが泣きついた?

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:17:59.30 ID:jdTlauji0.net
>>969
そうだけどホールド数少ないってのは
勝ちパターンを任せてもらえてないので、まあそういう事

負け試合の1イニングで下位打線を抑えました、
それでもwhipと防御率は良くなる
だからさ、救援投手はホールド数でいいべ

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:18:05.87 ID:f/JItXh80.net
便器は現ドラでも「それはちょっと・・・」とかダダこねてそうw

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:18:14.35 ID:Sclejyqc0.net
>>1
話し合いとか選び直しとかなんなんだよw
それがまかり通るなら始めからリスト作らなくていいだろ

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:18:29.01 ID:IMxFbFF30.net
とりあえず開幕までに最低でも示談に持って行かないと
駄目でしょ…
孫さんが動くんじゃ無いかな

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:18:30.61 ID:AhHLdar00.net
ソ「この中から選んで」
西「じゃレジェンドベテラン投手で」
ソ「なんか世間の目が厳しいからだめ!いい中継ぎ投手あげるからそれで許して!」
西「むしろそっちのほうがいいからええで」

リスト作る意味ねーだろもうw

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:19:58.46 ID:I+HueiGD0.net
面白そうだから
プロテクト選手のリストを公開してくんねぇかな。
うっかり流出させるでも可。

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:20:26.91 ID:D8iV7QnV0.net
チームロン毛に入ってクレメンス

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:21:06.26 ID:oimopuyf0.net
気分悪いからNPBはちゃんと言えよ
ソフバンルール無視のやりたい放題じゃねえか

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:21:43.11 ID:hMhZV6Nd0.net
質問いいですか?

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:21:57.99 ID:reSumbec0.net
>>987
ホールドもよくわからん
えっ、なんでお前がホールドついてんのってのもあるしな

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:21:58.59 ID:BvS1rfKB0.net
日刊しか言ってないのよね

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:22:28.18 ID:qfP4YcG+0.net
そりゃ日刊しか言わねーだろ

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:22:48.78 ID:/x1DWnFH0.net
スコット鉄太郎

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/12(金) 00:22:52.13 ID:S+E23PdR0.net
1000なら甲斐も西武行き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200