2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】『七人の侍』 NHK BSで2月3日放送  [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/01/14(日) 06:32:07.35 ID:+CKqOcbf9.net
映画『七人の侍』 NHK BSで2月3日放送
2024/01/12 19:29掲載 amass
https://amass.jp/172364/


今年で製作から70年、巨匠・黒澤明監督の代表作であり、今も世界中で愛され、映画作家に影響を与えている映画史上の傑作中の傑作『七人の侍』。NHK BSで2月3日(土)放送

■『七人の侍』
NHK BS 2024年2月3日(土)午後9時00分〜0時28分 

今年で製作から70年、巨匠・黒澤明監督の代表作であり、今も世界中で愛され、映画作家に影響を与えている映画史上の傑作中の傑作。戦国時代、ある村の農民たちは毎年のように盗賊となった野武士に襲われ、村を守るために侍を雇って戦うことを決意する。農民たちの苦難を知った浪人・島田勘兵衛は、侍を集めて農民たちを鍛え、野武士に戦いを挑むが…。((※中略)
【製作】本木荘二郎
【監督・脚本】黒澤明
【脚本】橋本忍、小国英雄
【撮影】中井朝一
【音楽】早坂文雄
【出演】三船敏郎、志村喬、津島恵子、島崎雪子、加東大介、木村功、千秋実、宮口精二、稲葉義男、土屋嘉男 ほか
製作国:日本
製作年:1954
備考:日本語/白黒/スタンダード・サイズ

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:32:50.71 ID:r3xGty8T0.net
火縄銃の驚異の命中率

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:33:21.86 ID:qqPX6Kop0.net
雨で洗われる尻

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:34:52.42 ID:qlXaTzTo0.net
字幕つけろよ

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:37:59.81 ID:fYJFsm+f0.net
昼の映画枠じゃないんだ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:38:48.41 ID:IgnFn7gs0.net
休憩

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:42:07.53 ID:12VUxoQa0.net
◯ ◯
◯ ◯
◯ ◯
 △
 た

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:43:48.44 ID:l9Bt+3f+0.net
>>4
字幕がないと何言ってるかわからんよなw

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:45:00.27 ID:UK3tEtf60.net
滑舌が悪くて何言ってるか聞き取れない

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:46:06.29 ID:Z88qp62u0.net
唐澤明って当時だから凄かっただけで
今じゃ過大評価されすぎじゃね?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:46:55.84 ID:dRXmglkl0.net
典子のお母さん役の津島恵子さん出てるのか。

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:48:49.99 ID:nJMx3iCI0.net
>>10
七人のデラ富樫知らんのか?

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:49:41.00 ID:12VUxoQa0.net
>>10
アメリカ人が作ったこの動画でも見とけよ
https://youtu.be/doaQC-S8de8?si=a-anuFT2Mf8p0Ana

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:53:12.32 ID:yQJqGPum0.net
リマスターしても音質悪いのなんでなんだろうな
同年代の他の邦画と比べてもかなり悪い方だしなんなら黒澤作品比でも四年前に大映で撮った羅生門より悪い

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:54:45.44 ID:kg5+VM6e0.net
昔の映画ってやたらと声がキンキンしてるよね

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:57:03.93 ID:xq0l5g5g0.net
はははご冗談をw

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 06:58:31.96 ID:wwvOdqxd0.net
音質悪いのが唯一の欠点だな

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:01:09.20 ID:KUwrD8Ef0.net
冒頭の農民がわーわー言ってるとこが特に聞き取れない
蜘蛛巣城も冒頭で一の砦がどうのこうの言ってるとこさっぱりわからん

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:02:51.34 ID:KYgKbZQB0.net
サムライ7とかあったな

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:03:50.70 ID:IS4sHNau0.net
仲代達矢が台詞なしの数秒だけ出てるのよね(´・ω・`)

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:04:44.37 ID:v7Jwkt1a0.net
カラー化しろよ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:05:53.53 ID:DZa6kf+p0.net
翌週は荒野の七人かな

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:12:16.97 ID:12VUxoQa0.net
>>14
音なんとかなるって思ってる人いるけど音こそどうしようもないからな
リマスターなんて多少のノイズとれるだけで元々劣悪な録音ならもう本当にどうしようもない
これからはAI技術でそこらへん相当進歩しそうだけど

んで昔はただでさえ録音機器の性能低いのに黒澤明はマルチカム=カメラ複数台で撮影するから本当に録音画至難の業
それがオープンセットで大人数での時代劇となればそりゃもうまともに録音しろってのが無理な話になる
ハリウッドみたいにアフレコすりゃよかったんだけど七人の侍のときはアフレコ嫌ってたらしいし

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:12:38.90 ID:OwRhJeww0.net
あれは俺だ!
俺だったんだ!

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:15:09.44 ID:117ZvjOu0.net
それより宇宙の七人を放送しろよ

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:15:36.95 ID:PJbK5RWv0.net
>>24
こいつは俺だ


じゃないの?

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:15:37.57 ID:d8woXQuf0.net
>>8
テレビの設定で字幕にすればいいじゃん

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:16:16.95 ID:AjrxZ0B90.net
テレ東は対抗して七人のおたく

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:16:49.01 ID:RK+hbhNM0.net
>>21  カラー化しろよ

動画のカラー化も今は簡単だからな。やってほしい > 東宝

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:17:21.74 ID:Y3TVPhta0.net
七輪で寒ない

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:17:38.33 ID:6hIOPa4I0.net
>>10
黒澤、成瀬、小津は凄いと思うよ
あとは山中と清水

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:18:53.86 ID:PJbK5RWv0.net
なんだかんだ言って

土屋嘉男が
いちばん
かわいそうな農夫だったな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:19:11.55 ID:+LlH9BxO0.net
こういうジャンルをマカロニウェスタンて言うんだよ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:19:46.07 ID:HGuiE5Eg0.net
なんで火縄銃があんな急所に当たりまくるの?
銃声一発→一人即死が多発するじゃん

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:20:17.09 ID:iLB2GH3N0.net
この作品は聴覚障害判定が出来る映画だと思ってる
俺は何の問題もなく全部聞き取れるから
字幕が無いと分からないと言う人がいる事さえ気付けなかった
視力が弱い人には見難い、不快に思う映画なんかも存在するんだと思う

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:22:34.37 ID:eMDbcR3b0.net
久蔵の名字は?

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:23:42.11 ID:mND6vwmw0.net
>>13
面白い

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:24:11.61 ID:Y3TVPhta0.net
>>35
そうかもしれないが、聴き取りには文脈を読み取る能力も関係する
あと元々ボキャブラリーが貧困だと厳しい

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:26:41.93 ID:YvnN2KMB0.net
久蔵が好き

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:27:52.09 ID:X1NTMGc30.net
>>10
誰それ?
唐沢俊一と間違えてないか?

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:27:57.65 ID:ceWJZy8B0.net
だまし討ちで武士の腕を測り、仲間を集める方法よかったな
最初の強そうな武士が、断って去って行ったけど
前哨戦の奇襲で平八が早々に死んで6人になったから、7人目はその武士が土壇場で助太刀にくると思ってたわ
スターウォーズ1のハン・ソロみたく

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:30:16.33 ID:iLB2GH3N0.net
と言うか身なりが悪いのと同じで音声も70年代当時の目線から更に歴史を遡る事を追求する為の一種の技法だと思ってたし、今もそう思ってる

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:33:34.83 ID:AMAJUDZq0.net
女の身勝手さは何百年前から変わらないんだなと実感した映画ですよね

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:33:49.26 ID:8RtL8Bve0.net
としろうのケツ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:34:35.50 ID:iLB2GH3N0.net
×70年代当時の
○70年前の

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:35:52.01 ID:0iA93KHz0.net
何回観ても面白いんだよなあ。

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:36:08.00 ID:DwJNNoOT0.net
こいつのリメイクってやらんな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:37:38.55 ID:ceWJZy8B0.net
>>43
女からグイグイ来たくせに、親父に見つかったら男(勝四郎)の後ろに隠れようとして、殴られても助けてくれなかったもんだから急に醒めてふっちゃった
ひでえ話だよな
ていうか勝四郎はなんのために登場したんだ、戦力的になんの役にもたたんし童貞捨てに来ただけじゃねえか。
無能に尺とりすぎ、七人の侍で唯一不満なところだわ

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:48:36.22 ID:Un18h8sb0.net
>>47
パチンコで出てた俳優でリメイクしてほしい
吹越満、六平直政、田口トモロヲ、魔裟斗、津田寛治、笹野高史、田中要次、千葉真一は鬼籍か

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:51:06.60 ID:cY1x7eJo0.net
南ちゃんが「仁丹食べます?」ってシーンしか覚えてない

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 07:58:25.35 ID:8qAaAFQl0.net
>>47
荒野の七人でええやん

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:00:21.29 ID:vn+u+5S40.net
しちにんのまち

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:03:52.70 ID:Yrq6RF9n0.net
12月からやたら古い映画ばかりやってる気がする
今日から大相撲中継で午後の映画枠がなくなるから映画本数が激減する

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:05:19.93 ID:WDCN9L2F0.net
当時としてはかなりの予算使ってるんだよね
同じ年にゴジラも撮ってたし
あの頃の東宝は予算たくさんあったんだな

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:07:35.46 ID:nm4y4IZI0.net
こないだ総合でやってた「生きる」って初めて見たけどなかなかよかった

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:10:27.46 ID:cdHPos5t0.net
面白いけど歴代1って程でもないな。
ベスト100には入るだろうけど。

見た後になにか人生が変わるとかはない。
黒澤映画はそういうのがほぼない。
よくできてて面白いけど。

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:12:46.11 ID:uigPhS270.net
>>56
お前が観たあとに人生変わった作品教えて

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:16:01.66 ID:R21gE9k60.net
七人の侍は、セリフがよく聞き取れないから
日本語字幕で見た方がいい

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:16:08.19 ID:6ilu5/rW0.net
字幕あるん?

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:17:44.02 ID:UF+2y93r0.net
>>47
今だったらリメイク賛成
4~5年前までだったら、ジャニーズのねじこみがあって7人中3人はジャニタレだったからな
残りの4人もジャニタレの低身長が目立たないように、事務所側が吟味した引き立て役になる役者しか使ってはいけないだろうし配役の時点で現場がやる気無くして超爆死してたはず
やっと解放された、邦画はいい時代になりそう

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:17:57.07 ID:ULH06a8M0.net
「七人の侍」は「生きる」では冴えない課長だった志村喬が、えらくカッコ良い映画だな

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:18:09.54 ID:F4yMvsBU0.net
ショボい生活おくってる奴に
かぎって
本や映画で人生変わったって
言うんだよな

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:18:22.51 ID:7jO90tAo0.net
百姓が、野党と侍に勝つ映画

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:18:44.92 ID:AMAJUDZq0.net
あの時代にはあの人たちのように立身出世して一国の大名になることを志しながらも
夢破れた無名の侍が無数に存在したんだなあと想像することができました。
ぼんくらと呼ばれる大名でも、下剋上で成り上がって初代の大名はすごかったんだなあと。

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:18:56.06 ID:oa9q//1S0.net
七人の侍
https://i.imgur.com/KkKNYQr.jpg  

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:19:22.70 ID:jRol/gZR0.net
なにを言っているかよくわからない映画

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:19:24.18 ID:upRTJsov0.net
>>48
全然わかってないなw

あの作品は裏テーマに侍と農民のお互いの理解し合えなさ、があるんだよ
勝四郎としのはそのテーマの象徴的な存在なわけ
しのがラストで勝四郎に冷たかったのはしょせん農民ではなくすぐに出ていってしまう人と達観してるってこと

農民を助けるサムライとしての理想に燃えていた勝四郎が戦場の現実を見て、さらに助けた農民には感謝もされない現実を見て理想が打ち砕かれるさまを描くことに意味があるんだよ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:20:11.22 ID:ceWJZy8B0.net
>>56
「人生が変わる」を名作の基準にしてるのは、その人の境遇とか観たタイミングに依存してるので、正当な評価にはならないのでは?…

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:20:20.79 ID:12VUxoQa0.net
>>57
プリキュア

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:25:18.03 ID:ceWJZy8B0.net
>>67
そこまで考えたら深いな
単に男が自分の思い通りに動いてくれないから、ふったんかと思ったw
ていうか掘り下げて考えれてなかったの俺だけ?w

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:28:04.33 ID:WDCN9L2F0.net
米国人は勘兵衛が好き
フランス人は久蔵が好き
イタリア人は菊千代が好き

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:28:47.76 ID:ScwYCw/w0.net
ウチの親父は封切で観に行って、菊千代が何かよくわからず、結局仕事休みの日曜日、3週連続で映画館に通ったと。

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:29:45.11 ID:iRheCksj0.net
>>13
なるほどねー
何となく感じていたけど頭のいい人はロジックで纏めるのが上手いね

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:34:50.90 ID:JshwIwmK0.net
菊千代がタニシ野郎って罵倒するんだけど、
タニシ野郎自体、言わないから聞き取れないんだよ。

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:35:35.72 ID:9iTEE9xi0.net
こないだやってた生きるおもろかったな

ただやっぱ何言ってっか分からんくて字幕付けたわ、志村喬

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:36:29.87 ID:3VWw8iII0.net
黄金の七人もオナシャス

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:36:34.88 ID:u+EeMFtW0.net
>>57
青い体験

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:36:46.89 ID:zjp552dG0.net
実は肝は菊千代の事を仲間に入れてやれよと口添えしてくれた無名の人

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:37:31.35 ID:JshwIwmK0.net
生きるって菅井きんがでてるんだけど、
あの当時からババアで藁

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:38:03.40 ID:Lqedb5rc0.net
>>10
七人の侍は当時のキネマ旬報で年間一位どころか
確か五位にも入ってなかったんだぞ
それで当時過大評価って
七人の侍、羅生門、用心棒、天国と地獄、生きるとまあよくこれだけ名作が撮れたものだ

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:38:46.38 ID:9iTEE9xi0.net
>>79
当時25歳

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:39:10.50 ID:ceWJZy8B0.net
蜘蛛巣城よりは音声まともだけど、やっぱり細部は聞き取れないこと多いもんな
序盤の百姓同士の会話とか特に

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:39:21.91 ID:AIxxha6O0.net
ガチで何いってるかわからんからな

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:39:25.68 ID:JshwIwmK0.net
七人の侍ってアクション映画の嚆矢でありしかも
今でも最高傑作だからな。

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:39:37.12 ID:GfzBf7d40.net
坊主頭の勘兵衛に斬られる強盗が後の水戸黄門

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:40:33.22 ID:zjp552dG0.net
>>85
世界で初めてスローモーションで死んだ人だっけ

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:40:40.10 ID:12VUxoQa0.net
生きるの話題が何度か出てるが生きるのときの志村喬といま同じ年齢の俳優

https://i.imgur.com/dO0GdNJ.jpg
https://i.imgur.com/SaKeDrT.jpg

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:42:42.96 ID:zjp552dG0.net
生きるを観た二十歳頃、人生無駄に過ごさないぞと思ったが40過ぎた頃からその思いは忘れた

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:42:46.59 ID:A7ZljoD40.net
これ

    休 憩     

もそのまま流れるの?

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:43:59.30 ID:n7VEJI0z0.net
↓コメ隠してそうな奴らが一言

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:44:18.27 ID:nJMx3iCI0.net
なんという冷静で的確な判断力なんだ!のシーンはあまりにも有名

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:44:36.10 ID:12VUxoQa0.net
>>89
そりゃ流れるだろ
アラビアのロレンスのインターミッションだっていつも流れるし

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:44:51.09 ID:AIxxha6O0.net
>>89
前見たときは流れたな

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:44:53.68 ID:RkQI59VN0.net
観たいとは思ってるんだけど長すぎて

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:45:24.34 ID:ceWJZy8B0.net
>>78
今みたらあの人足達めちゃめちゃいいよな、
ずっと百姓たちを馬鹿にして茶化していたのに、最後の最後に「可哀想と思うなら助けてやったらいいじゃねえか!」って勝四郎と勘兵衛に吐き捨てるんだもんな、それが結果的に承諾に至ったと
むかつくMOBにしか見えないけどめちゃめちゃ役に立ってる

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:45:50.86 ID:xLQU4Xp+0.net
農民からお侍様お侍様って持ち上げられるけど浪人の報酬は飯を喰わせてもらう程度
それで落ち武者刈りをして金儲けしている農民を助けるために侍は死んで
弱者とされている農民が実はしたたかでえげつない奴らって映画

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:46:18.24 ID:CyM0hxOn0.net
日本語なのに字幕がないと分からないけど映像に圧倒される作品

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:46:46.57 ID:WDCN9L2F0.net
>>78
ストーカーのように村までついてきた菊千代を
平八が仲間入りさせたんじゃなかったか

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:49:02.52 ID:xYitqVpY0.net
長い
何を言ってるかわからない
「百姓」連呼
これが地上波ではなかなか放送されない理由か?

最初は三船が剣の達人を演じる六人の侍の予定だったが菊千代というキャラを追加する事になり久蔵は宮口精二が演じたとの事。
ユーモラスなだけじゃなく侍と農民の両方の側に立てる菊千代を入れた事でストーリーにかなり深みがでたな。予定通り六人だったら黒澤明の傑作のうちの1つぐらいで終わってたか?

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:50:57.30 ID:3VWw8iII0.net
録画して聴き取れるまで何回でも聞けばよろしい

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:51:11.02 ID:nJMx3iCI0.net
六人の侍だったら映画の天才じゃなくてその後も含めて芸術系監督の扱いを食らってたと思う

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:54:18.26 ID:C3cEtq+M0.net
なんかアメリカの映画製作者かなんかが
映画の古典の教科書とか言ってったな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:57:06.05 ID:xYitqVpY0.net
童貞を捨てた勝四郎をかんべいだったかが冷やかし、みんな大爆笑。
これが侍と農民の間の距離、壁がなくなった瞬間と思ったが最後の
また負け戦、勝ったのは百姓たちの台詞。
結局距離や壁は無くならなかったわけね。
お侍様、ありがとうございました。おお、達者でやれよ。じゃあなというハッピーエンドじゃなくモヤモヤして終わったからこそ名作なのか。

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 08:57:29.42 ID:AMAJUDZq0.net
30年間無欠勤のさえない地方公務員が転生したら戦国時代の野武士をやっつけるリーダーになっていた件

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:03:07.66 ID:ceWJZy8B0.net
銃声が聞こえ久蔵が倒れたあと、弾のきた方向を指し示して死ぬけど
映画のフルメタルジャケットでスナイパーは1人のはずなのに、狙撃された仲間がどの方向から弾が来たか言わないから、みんなパニックになって次々やられていくってシーンあったけど
七人の侍の久蔵が死ぬシーンからヒントを得たんじゃないかと今も思ってるw

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:05:39.07 ID:8uT36qV40.net
今見ると黒沢映画って白黒で
滑舌悪い人がしゃべってるだけの時代劇だから
ほんとうに面白いかって言うと微妙
ふつうにいまのハリウッド映画見たほうがいいよ
教養として見るものだな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:08:14.14 ID:nJMx3iCI0.net
さすがに今のハリウッドはないわw

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:08:30.15 ID:4/22W1LS0.net
黒澤映画はギャグが生硬なんだよね
うまいこと言ったみたいに見えても、真面目なのが祟って今ひとつ笑えない
特に大人数が集まって笑ってるシーンのギャグはおもろない
宮崎駿はそこが全く違ってギャグがとてもうまい
真面目の固まりみたいなやつのくせにバカバカしいシーンは徹底的にバカバカしい
恐らく映画監督の中でもギャグがうまいのでは随一じゃないかと思ってる

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:08:45.93 ID:zjp552dG0.net
三大怪獣地球最大の決戦の志村さんもいいぞ
一人の名優が子供向けの雰囲気を一変させる
スーパーマンに於けるマーロン・ブランドにも同じ事が言える

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:09:13.34 ID:WWd0J9P+0.net
字幕必須

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:10:19.37 ID:v+rJDnlI0.net
>>106
バカほど普通って言うのよな

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:11:21.82 ID:wPGk4ZaM0.net
公開当時も何言ってるかわからねえなあってなったのかな

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:11:50.82 ID:wWZV7/WX0.net
天国と地獄だけ好き
三船も山崎も仲代も最高

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:12:29.86 ID:AMAJUDZq0.net
>>103
「生きる」もそうだよね。
今の気持ちを忘れるなー!渡辺さんに続けー!なんて盛り上がっておきながら、結局役人の気質は変わらなかった

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:13:01.97 ID:Lqedb5rc0.net
例えば刀を複数地面に刺して、戦闘中に取り替えるだろう?
あれって切ると体の脂で切れ味が落ちるから取り替えないと使えなくなるから
そういう細かいところが面白くもある

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:13:10.23 ID:k8m9dUZM0.net
「熊も腹へりゃ山降りるだ」

本当降りてきているよな・・・・

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:13:27.30 ID:JIHPtUBO0.net
>>57
エコール

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:13:44.66 ID:8uT36qV40.net
>>111
いやいや、フラットな目で見てみろよ
1950年代の映画が現代の映画より面白かったら
ヤバいよな
黒沢映画というブランドがあるから面白い気になるんだろ
宮崎駿だってそのうちそう思われる
というかもう

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:13:49.17 ID:/mc+xMOK0.net
>>79
ゴジラにも出てたりする

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:14:51.77 ID:rt9En1nf0.net
20年かそれ以上前に再上映したときに見に行ったけど何やっているのかわかんねーよ
リアルタイムで見たヤツ以外には語る資格ない映画

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:15:11.23 ID:0n+ZRhv/0.net
>>118
それあなたの感想ですよね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:16:06.24 ID:M1qmMgQH0.net
>>117
ロリコンスイッチでも入ったか?

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:16:30.49 ID:RiZsTsCy0.net
この作品、三船敏郎が円盤のパッケージになってるけど映画内ではそこまで格好良くないし重要でもないよな
志村喬や久蔵の方が目立ってたというか
用心棒や椿三十郎の三船敏郎は格好いいけど菊千代は正直ウザいだけであまり好きじゃないわ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:16:59.91 ID:trMZ+N6M0.net
初見は池袋の文芸坐で黒澤特集で観た。
感動してそのまま2回観たわ。
今考えると映画館のスクリーンで観られたのはラッキーだったな。

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:17:19.23 ID:kg5+VM6e0.net
「七人の侍」「椿三十郎」は面白かったけど「羅城門」はいまいちだった

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:17:24.23 ID:Um0msH+60.net
七郎次のむっちりボディ

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:17:40.03 ID:8uT36qV40.net
>>121
俺が観て感じて想ったことを言う、それが感想
感想言ってなにがわるいんですか?
と言うかおまえらもカンソーしか言ってねえじゃん、評論家気取りのど素人しかいねえくせに

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:17:46.87 ID:1oakpLil0.net
>>118
50年代でも今より面白い映画なんて腐る程あるだろ
大戦前の丹下左膳余話 百萬両の壺
なんてエンターテイメントの傑作だぞ
七人よりおもろいわ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:18:04.96 ID:4vbyJevk0.net
>>118
その後の映画の基本的なフォーマットを作った作品だから古臭くはあるけど今見ても意外と面白い、てのが初見の感想だったな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:18:46.67 ID:C3cEtq+M0.net
また生き延びてしまったとか侍の死生観とかも描かれて
ある程度教養がないと難しいかもね

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:19:00.56 ID:23eCgQhs0.net
古い映画はつまらん!!
今の漫画原作のほうが面白い!!!

ってのも痛い

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:20:03.41 ID:peqvwwpd0.net
>>118
今の糞邦画は既にヤバイけど

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:20:19.19 ID:8uT36qV40.net
>>129
いまの若い人はドラゴンボール読んで絵柄も展開も古臭いし
どこかで読んだことあるストーリーですね、って言うわけですよ
その感覚もたないとね

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:20:44.12 ID:atE+dsDT0.net
見たことあるけど本当に音声が聞き取りにくい
邦画だけど現在の声優で洋画みたいに吹き替えして欲しい

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:21:18.33 ID:8uT36qV40.net
>>130
キネマ旬報でも読んでろ俗物野郎

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:21:25.15 ID:peqvwwpd0.net
キチガイにレスしてもキチガイレスしか返らんのにwww

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:21:38.31 ID:GfzBf7d40.net
捨て石になるのが嫌だとゴネる百姓に刀を抜いて向かっていく勘兵衛がカッコいい

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:21:42.33 ID:peqvwwpd0.net
キチガイ
ID:8uT36qV40

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:22:29.22 ID:4/22W1LS0.net
何で昔の70年代80年代くらいの人って黒澤や小津の良さがわからなかったんだろう?
分かってたら今のジブリみたいに毎年バンバン放送してたよな
黒澤は一応名前は聞いてたけど小津なんか全然名前も聞かなかった
恐らく保守的なところが左翼に嫌われたんだろう

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:23:31.30 ID:ceWJZy8B0.net
刀を地面に刺して敵を迎え撃つのは足利義輝のエピソードで
あと久蔵の「真剣ならば、おぬしは倒れている。」は講談における伊達政宗のセリフだ
百年以上も庶民に愛されてきた実績あるネタを使っているのも作品の完成度上げてるな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:25:36.54 ID:UdRI7I4l0.net
3時間超えの映画は観るのキツい

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:26:14.86 ID:6W/FCzWw0.net
>>127
なら普通なんて使わないほうがいい

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:26:24.33 ID:SWaydDzv0.net
>>10
パクられまくりで新鮮味はないだろうな
タランティーノくらいレンタルしなきゃってヤツはこっちも見ろ

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:27:48.29 ID:pV2KeaMy0.net
5年くらい前に映画館で観たな
最初の百姓の会話が聞き取れなかった不満はあるけど他はめちゃおもろい
刀の達人みたいな侍が一人で出掛けてめちゃくちゃ敵倒して寝るシーン好き

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:28:17.51 ID:ceWJZy8B0.net
「音声が聞き取りにくい」を視聴断念の理由にするなら、すごく勿体ないと思う

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:32:43.71 ID:pV2KeaMy0.net
>>145
もったいないよな
俺も家で観たとしても最初で断念すると思う

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:32:53.62 ID:9hSs74uY0.net
>>10
「当時でこれが作れたから凄い」ことを理解できないのが許されるのは若者だけだぞ中年

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:33:27.57 ID:CqfGuWgp0.net
この前生きる見たけどスピルバーグて黒澤明の影響受けてるよな

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:34:02.43 ID:DhF/u7K/0.net
音声が割れたり潰れたりしてるからなあ AI使って修復して欲しいわ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:35:11.87 ID:/n9uWGlH0.net
先週の生きる面白かった
テレビで字幕出したら問題無かった

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:37:53.81 ID:Lqedb5rc0.net
スターウォーズは黒澤明の影響大

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:38:28.40 ID:ceWJZy8B0.net
音声が割れてるのは保存状態が悪いから?
だとしたら勿体ないな

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:38:45.05 ID:oa9q//1S0.net
https://i.imgur.com/c3E0UgK.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EK_gNE7XUAAaQca.jpg
マックイーンがカッコいいこと

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:39:05.50 ID:Z80CSIJh0.net
トレースしてアニメ化再現して声も現代の声優に元の俳優に似せるよう吹き替えさせたら今の若者もみるんじゃないか?

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:40:11.88 ID:pZC8PMjP0.net
>>127
感想ならハリウッド映画見たほうがいいよとか押し付けんなアホ

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:40:29.50 ID:NwG0W7zJ0.net
>>133
ルーツを辿ってみる、てのは映画に限らず音楽や漫画でも好きな人は普通にやるけどな
俺も若い頃は貪欲だったから漫画にしろ映画にしろ音楽にしろ古いのも新しいのも視聴しまくったし
また今の子はスマホで新しい曲や動画が苦労せずに見れるからそういう意欲も湧かないのかもしれないが

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:41:10.32 ID:ORDPYQHI0.net
>>118
そう思うところもあるけど、
今更フラットな目では観られない

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:41:16.43 ID:Lc5JLpOB0.net
乱 のほうが好き

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:42:28.24 ID:jqxdEiZu0.net
映画『七人の侍』は鬼滅の刃そっくりの内容だった

仲間を集める

トレーニングする

敵と戦う

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:42:29.16 ID:x3CH13dx0.net
>>106
その割にはわざわざ七人の侍のスレ開いてsageレスや煽りレスを連投してるんだな
そんな暇があるなら今のハリウッド映画見てなよ
掲示板でレスバするよりよっぽど有意義だぜ?

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:42:40.88 ID:WueY2xbx0.net
元日にやる予定だった十戒って日程変えて放送したの?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:43:35.13 ID:spkkjd1l0.net
時代劇の最高傑作は戦国自衛隊
七人の侍はお爺ちゃんしか絶賛してないクソ

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:44:13.76 ID:v30A18qt0.net
>>14
台詞が全く聞き取れない。
皆映像だけで話の流れを汲み取っているのか?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:44:27.41 ID:GqPuNgYU0.net
>>161
海が割れるやつ?

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:44:30.03 ID:zq5SpeiB0.net
ぶっちゃけた話
黒澤明なんかを後生大事にしているから邦画は衰退した
黒澤個人が悪いのではなく
映画が総合芸術だという観点が日本の映画人に無い所が問題
だから他国の映画界の方が黒澤の遺産を活かせている

日本映画の全盛期は1954年と言われがちだが
これって日本演劇史の転換点である
芥川ハムレットの1年前なんだよな
邦画は左翼被れの新劇と心中した感が強いよ
そしてメインストリームから外れたアニメが台頭する

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:44:54.65 ID:ULH06a8M0.net
百姓の用心棒というアイデアを膨らませてこれだけの映画に出来たのは、監督と脚本家の才能か

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:45:06.54 ID:peqvwwpd0.net
>>163
DVDやブルーレイは字幕て見れるし

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:45:19.76 ID:WueY2xbx0.net
>>164
そう、録画予約してたけど地震で飛んだ

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:45:54.30 ID:37UBRTs/0.net
>>165
議論乞食

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:46:25.67 ID:Yrq6RF9n0.net
>>152
元々の録音状態が悪いんでしょ
だから修復じゃどうしようもない

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:47:24.37 ID:dUEGrTpC0.net
面白いけど長いんだよなあ 戦闘シーンまですっ飛ばして見るわ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:47:25.28 ID:C3cEtq+M0.net
>>159
まじか鬼滅のパクリだったのかw

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:49:11.51 ID:mSO0ep+Q0.net
映画館で見た時はセリフが聞き取れなくて残念だったが
のちにDVDで字幕付きで見たら長い映画なんだが
時間を忘れるほどよかった

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:51:15.00 ID:8uT36qV40.net
>>155
それを押し付けと感じるとかきみはどこまで「繊細さん」なんだい?
ほんとうは繊細どころか異なる意見がゆるせない狭量な人間なだけのくせに

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:52:43.40 ID:2Tt9NH+x0.net
>>171
そうかね?
最初から最後まで見どころ満載であっという間なんだが

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:53:21.48 ID:sUoNYNtc0.net
>>165
お前はフタを開けてみればオッサンが着ぐるみを着て走っていただけの「北京原人」、演技出来たのがボブ・サップだけだったと言われる「デビルマン」をまず観なさい。

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:55:11.03 ID:Yrq6RF9n0.net
>>153
「荒野の七人」の盗賊の首領役の人が
最初は主人公側じゃなくて悪役にキャスティングされたことに腹を立ててたらしいけど
「七人」側が撮影中にあまりにもギスギスしているのを見て
そっち側にならなくて良かったと心から思ったらしい

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:55:40.03 ID:95HRyyZn0.net
この前の生きるは字幕モードで見たから
今回は録画してみよう

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:56:03.65 ID:mBfKnlD50.net
良い作品は総合で放送しないという(^。^)y-.。o○

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:56:26.00 ID:2FgwN3MD0.net
>>174
日本語分からんか
言われたほうがそう感じたら君の負け
で更に追い打ちかけるように押し付けてる
自分が気が付いてないだけ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:57:55.11 ID:Yrq6RF9n0.net
隠し砦の三悪人
BS 1月28日(日)午後2時00分〜4時20分

これ、サブチャンネルで大相撲中継を放送するみたいだから
画質落ちちゃうわな

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 09:58:03.64 ID:8RtL8Bve0.net
>>162
映画スレ覗くと戦国自衛隊推しの人が
だいたいいる

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:01:14.04 ID:pV2KeaMy0.net
>>153
ジェームズコバーンかっこいいな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:05:01.48 ID:L/0rCgjU0.net
これ最初に見たときにはすごく面白かったけど
後で「戦国時代にしては兵農分離しすぎ」って聞いて
そういえばそうかなとも思ったわ
まあその方がわかりやすいからなんだろうけど

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:09:20.59 ID:TAOpckra0.net
NHKで字幕モード無いの?
聴覚障害者に配慮してんじゃないの?

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:10:00.27 ID:CEBYe81P0.net
黒沢映画は舌足らずな役者が多いうえ、マイクが悪くてセリフが何言ってるのか分からないからけっこう苦痛
wiki見て全体把握してから鑑賞した方がいい

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:10:00.62 ID:O0tQW8Af0.net
インターミッションありかゆ
旗を作った林田平八が一番好き最初に殺されるけど
本麒麟ぐびぐび

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:11:04.89 ID:R239PwI80.net
俳優じゃなく声優使えってヤツはこういう何言ってるかわからない作品に言えよ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:12:38.10 ID:lpD/Jg6L0.net
あんまり面白いとは思わなかったが傑作ってのもわかる。当時は斬新なプロットや演出が今となっては他作で取り入れられすぎているからかもとは思ったな。面白く無いとか書いたけど何で傑作だとも思うかというとリメイクやリブート観ると「良い部分がオミットされてる」って感じるからだけど。

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:13:05.60 ID:Amry+Yj60.net
デルスウザーラも放送してほしい
日本字幕つきで

ロシア語のはみたけど

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:13:55.57 ID:47+eZrSW0.net
クロサワというと説教臭い哲学的な、
という先入観があったが全く違う
世界中の映画人が神と崇め奉る意味に納得できる最高の娯楽超大作

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:14:28.55 ID:KNhBDdfB0.net
>>191
世界中の映画人はほとんど知らんぞw

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:14:46.63 ID:08wWgSXQ0.net
白黒はさすがに冷めるなぁ…
現代版の現代キャストでなぞってくれるならまだしも

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:15:00.25 ID:yg8PLKe90.net
戝側の描写をばっさり削ぎ落としてるのがいい
強面の頭目が出てくるより怖い

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:16:12.53 ID:hGw1ECvB0.net
本当に真剣で戦うシーンがあるんだっけか
あと三船が本当に銃で撃たれて怒ったのは違う映画だったかな

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:17:57.41 ID:Mxmp2XPO0.net
椿三十郎≧椿三十郎>七人の侍

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:18:34.72 ID:Mxmp2XPO0.net
椿三十郎≧用心棒>七人の侍

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:18:57.45 ID:L/0rCgjU0.net
>>191
黒沢映画はエンタメ重視の作品とメッセージ性重視の作品があるよね
やっぱり前者の方が好きだわ椿三十郎とか

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:19:13.04 ID:QjMLeMxP0.net
日本語字幕付きなら録画したい
先日総合で放送された生きるは字幕付きで良かった
昔の映画は聞き取りづらい、古い日本語で字幕の漢字じゃないと理解できないとかある

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:19:28.88 ID:sy5QP0rV0.net


201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:19:47.34 ID:uHZFHJ0u0.net
やっぱ字幕ありよね?🤔

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:20:06.55 ID:L/0rCgjU0.net
>>195
蜘蛛の巣城で矢に射られるシーンかな

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:20:39.73 ID:inbUlOWj0.net
CMなしで3時間半もあるの!?
映画館で見た人おしっこどうしてたん

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:23:24.09 ID:pYVCmyWv0.net
モスフィルム公式Youtubeはいいぞ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:23:41.38 ID:iRheCksj0.net
>>97
字幕付きで見ても外国映画と思えば違和感ないしな

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:23:54.84 ID:8RtL8Bve0.net
仲代さんが切られてプッシューー!!?(椿三十郎)

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:26:45.43 ID:jOt5+FT80.net
>>193
隠し砦の三悪人や用心棒のリメイク見なよ!

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:27:02.06 ID:DhF/u7K/0.net
>>170
音声生成AIで吹き替えするしかないね

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:27:11.19 ID:eHGOWXhf0.net
リマスターされたやつ見てストーリー理解出来た
百姓の勝利

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:27:22.35 ID:QjMLeMxP0.net
生きるは昨年だったかイギリスでリメイクされて、
七人の侍はNetflixで昨年末レベルムーンというザックスナイダー作品に翻案されている
評判悪かったけど七人の侍だと気づいて親しみ持って楽しめたわ
レベルムーンはザックスナイダー版スターウォーズと言われるが
スターウォーズは隠し砦の三悪人が元ネタで
レベルムーンは七人の侍が元ネタという共通点
前後編なのも、七人の侍が休憩挟んで前後編なのをリスペクトしていると感じた
レベルムーンの後編も期待

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:27:32.47 ID:WALTlTgJ0.net
でも黒澤はカラーになってからつまんない

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:28:55.47 ID:k8m9dUZM0.net
>>181
所謂スターウォーズの原作か
あっちの方はこねくり回してなんか脈絡なくなっちゃったけどな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:30:13.08 ID:hGw1ECvB0.net
荒野の七人はメキシコの寒村が舞台で
村の女性が掠奪されちゃうのがエロかったな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:30:18.37 ID:EcrqUp+B0.net
結局画面が白黒で汚くて声が聞き取りづらいから正当な評価ができないんだよな
AIで全編カラーにして汚れも取って声も全て吹き替えにしたのを観てみたいわ
現代人はそれで初めて正当な評価が下せるよな

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:30:42.65 ID:mMpp2vtW0.net
>>181
三船が走る馬上から女を拾い上げるとこ凄い

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:32:05.24 ID:hGw1ECvB0.net
>>212
藤原釜足と千秋実コンビだけだろ
ルーカスが認めたのは

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:32:05.94 ID:+M/XTegJ0.net
>>214
頭弱そう

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:32:41.29 ID:QjMLeMxP0.net
って、REBEL MOON、誰も見てないんかよ

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:33:23.36 ID:rt9En1nf0.net
>>203
途中に10分くらいの休憩があるんよ

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:33:33.86 ID:Lp7Vkt400.net
レスがカエラナイト拗ねるバカ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:34:47.39 ID:mSO0ep+Q0.net
大体与平が悪い

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:37:05.41 ID:Y+E5Bc8c0.net
中身が複雑で、理解するのもしんどくて
玄人しか理解できない映画。てのじゃなくて
ほんとにシンプルでわかりやすいのがいいんだよな

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:38:21.61 ID:zq5SpeiB0.net
>>169
なぜ日本映画は黒澤一代で終わったのか
黒澤は白黒だから巨匠なのであって
カラー時代に対応出来るものが無かったからだよ

せりふが聞き取れないというのは
このスレでも散々に言われているけど
白黒では誤魔化せていた視覚と聴覚のギャップが
カラーになると露呈するようになるんだね
逆にアニメはその辺を乗り越えられる声優の才能を得られた

日本映画界が崩壊したのはテレビの存在よりも
カラー時代にも対応出来るリアリズムを持ち得なかった事に尽きる
これが日本演劇史〜と書く所以

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:38:21.82 ID:QjMLeMxP0.net
映画館で見れば、モノクロはモノクロの美しさがあって楽しめる
むしろモノクロは贅沢な印象さえ受ける
当時の技術でカラー撮影したとしても、不自然な色合いでモノクロの方が多分に美しい
ただでさえ超大作なのに完璧主義者の黒澤は色にもこだわって、
さらに予算がかかるからと完成に至らなかったかもしれない

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:39:38.75 ID:zjp552dG0.net
>>221
そうなの?
何回も観たつもりだけどまだちゃんと観れてないのかも、、

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:41:54.30 ID:zjp552dG0.net
凄いと思ったのは三船さんが素手で魚を捕まえるとこ

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 10:43:31.87 ID:TkFSYdDS0.net
地上波で見たいんだけど長いから無理なのか

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:09:25.25 ID:5DEdTZq50.net
字幕でないと聞き取れない

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:10:52.55 ID:s8xt3fsq0.net
七輪の秋刀魚いい

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:14:19.40 ID:rFlAfzKL0.net
最後に三船敏郎のケツがプリっとしてたよなそこはよく覚えてる

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:14:20.33 ID:jsZ3flwN0.net
ラスト、野武士が1人、生き残ってない?
菊千代に刺された人以外の人。
逃げたの?

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:14:46.02 ID:aW+qVjhu0.net
>>211
そうなん?

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:16:22.83 ID:R239PwI80.net
リマスターで用心棒とかシネマスコープ作品はキリッとしてキレイに見えるんだけどねえ

七人の侍はあんまりキレイになってるの観たことない

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:19:02.07 ID:R239PwI80.net
>>211
じゃあ乱マイナスカラー作るか

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:23:24.89 ID:O//7+Xh80.net
いい加減吹替版くらい出せよ

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:23:54.75 ID:M1qmMgQH0.net
初めて見たの高校生のときだがそのときはちゃんとセリフ聞き取れた
でも三十年たった今は何言ってるのかよくわからん
俺ら聞く方の耳も劣化してるから余計に聞き取れない

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:26:30.74 ID:DZa6kf+p0.net
戦場のメリークリスマスも台詞聞き取りづらい

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:26:47.78 ID:KX8VBCk/0.net
阪妻の無法松が好きだけど検閲でツギハギにされてるのがつくづく惜しい
あれもリマスターされてるけど映像はぼやけてるし音声も良くないな

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:31:22.82 ID:xYitqVpY0.net
七人…録音状態が悪くて聞き取れない

戦メリ…たけし坂本など出演者が下手で聞き取れない

じゃないの?七人はフィルムの劣化じゃなく元から録音状態が悪かっのが原因らしいね。
過去の5ちゃんの黒澤明のニュースに関連したスレによれば。

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:32:39.63 ID:s8M+g9KJ0.net
今でも田舎の歯の欠けたジジイらの会話なんて
何しゃべってるかよくわからんこと多いからな
百姓どもの会話はモノクロ映像と相まってリアリズムが伝わってくる

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:32:46.52 ID:hGw1ECvB0.net
>>239
リマスター出来ないのか

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:34:34.79 ID:ORqKjOgK0.net
NHKご自慢の技研でカラー化しろよ

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:37:22.09 ID:fOgqslj10.net
雨のシーンつったって水はフィルムに映らねえぜ?
よっしゃ水に墨汁まぜて降らせちゃろ!(2月の撮影)

あたまおかしい

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:38:16.99 ID:s8M+g9KJ0.net
>>223
50年代から土門拳のリアリズム写真運動が起きていたからな
影響うけてても不思議はない
これはモノクロ中心でカラーが普及したころはすでに下火

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:40:08.15 ID:l+q9gk2e0.net
黒澤明41歳、バリバリの頃だな。

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:40:50.90 ID:S7a51D8i0.net
当時から「セリフが聞き取り辛い」という声が多数あって、そのせいで「『七人の侍』のシナリオ集」が凄く売れたんだという
そういや何年も前にデジタルリマスター版が出たけど、それ見た人から映像がキレイになったことよりも、
とにかく「セリフが聞き取り易くなってる!」ことの方が評判になった

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:44:58.65 ID:zjp552dG0.net
久蔵が皆と一緒に笑っているシーンが最高

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:47:57.73 ID:l+q9gk2e0.net
西部劇のカンカン照りに対抗して、ラスト前の激闘を土砂降りにしたんだよね。

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:49:19.54 ID:GEUrk4Do0.net
雨シーンで雨水に墨汁入れたのがもう
すごいわ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:55:18.13 ID:LznRAKUr0.net
上映時間長い映画だよな
若いやつはあまり見ないだろうな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:56:33.18 ID:hqHTUUdl0.net
やるべし!

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:56:44.27 ID:S3NzkKUj0.net
4Kリマスター版をBSP4Kでやってくれよ
音もいいらしいし

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:56:49.94 ID:IsS6/xOp0.net
人の耳というのは曖昧
俺は玉ちゃんファイトで1等賞がワンラウンドて聞こえてたし
他ニラウンド、ゴラウンド
等賞だと知ってからはそれらは一切聞こえなくなった
不思議

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:57:19.39 ID:bccaSkZT0.net
>>9
滑舌じゃなくて録音状態じゃね
黒沢のこの時代の映画みんなピッチが高く聞こえてキンキンして聞き取りにくい

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 11:57:51.39 ID:L5Rco2dn0.net
>>250
俺も長すぎて避けてた
昨年見たら評価が高い理由が分かった
久蔵かっけえ

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:03:08.19 ID:Z2q0glQA0.net
隠し砦もやってくれ

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:04:33.53 ID:7TbPyYPI0.net
観たのはまだ4,5回だと思うが、「七人」になっていく過程の中で毎回涙があふれてくる。
昔の男(この場合は志村さんをはじめとする俳優たち)はなんてカッコいいのだろう、ってね。

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:07:59.71 ID:QB6Zwa1J0.net
リマスタ?かなんかで初めてこの前見たけど
セリフ気かとりやすかったよ
それ放送じゃないのか?

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:09:15.62 ID:/WlyTGjz0.net
七人侍今見たらつまらないよな画面黒くて暗いし音質悪くて何言ってるのかわからないし
間に休憩はさむし長いし

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:13:26.87 ID:rt9En1nf0.net
いいとこがあるとすれば貧乏農村の雰囲気が今じゃ出せないとこくらい

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:18:27.27 ID:ULH06a8M0.net
共同脚本の橋本忍は精も根も尽き果てたくらい疲労困憊だったそうだけど、黒澤明はそこから撮影なんだもんな

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:20:50.33 ID:IaVqMmee0.net
>>259
こういうセリフの聞き取りにくさ以外に文句言ってるやつはただのバカなんだろうな

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:26:43.17 ID:EcV4WRHI0.net
キネ旬3位
興収3位

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:27:44.97 ID:UQFlNb950.net
正月に「生きる」を放送してたから観たわ

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:32:12.97 ID:ArmHQld30.net
これもう俺50回くらいみてるけど、
見れば見るほど発見がある
シナリオ上のある仕掛けに気がついたのは
40回目くらいで ネタバレになるから言わないけど
ほんとすごいよ 割と初めの方のそれで
緊張感が一気に高まる
アクションに気を取られるけど
シナリオの詰めが凄すぎる

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:32:58.96 ID:KGtxnaav0.net
歳をとるにつれて左卜全のキャラが愛おしくなってきた

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:34:40.80 ID:TJ6Yds7m0.net
>>239
「御法度」も素人の松田優作長男を無理やり出したので
科白がよく聞き取れないらしい。

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:37:28.10 ID:mVtcAsae0.net
>>259
修復版を観たことないだろ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:38:04.30 ID:TJ6Yds7m0.net
>>238
>検閲でツギハギにされてるのがつくづく惜しい

どういうシーン?

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:40:07.56 ID:k744hcYM0.net
宮口精二のカッコよさ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:41:11.92 ID:NxQmpYl40.net
この時代だと磁気記録じゃなくて、光学記録かな
磁気記録はテープレコーダーと同じく、フィルム上に磁気トラックを作り音声を記録する
記録できる周波数帯域が広いので高音質で再生
光学記録は光の幅の大小で音を記録するが、周波数帯域が狭いので音質は悪い、フィルムの傷と同様音声トラックに傷が入れば更に音質悪化

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:42:10.90 ID:cBCclGWy0.net
侍が鉄砲に負けて農民に袖にされる映画

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:42:45.07 ID:TJ6Yds7m0.net
>>236
mjd?
初めてみたのが二十代の後半、金ローで放送された字幕付きだったんだけど
台詞が聞き取れないのでずっと字幕を読んでいなければならなくて
しかも外国映画の字幕は元の言語の3分の2から2分の1位の長さに要約されているんどけど
日本映画なのでほとんど台詞がフルで字幕になっていて
映像を見ている暇がなくて途中で断念してしまった。

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:45:00.56 ID:2iijRFja0.net
字幕つけてくれ
DVDも配信も音声がボロボロなんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:45:57.39 ID:u/+wa2sK0.net
最後の戦いなんて学生が作った自主制作映画のような雑な作りだったな
雨の中で戦ってるという部分を異常に絶賛されてるだけで

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:47:07.26 ID:RCODg8s50.net
おじいちゃんたちへ。テレビに字幕でるから見え張らずに字幕だしてみればいいだけ。
どうせ何回も見てるんだろw自分の耳が遠くなってきたことを認めなさいよ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:49:00.90 ID:n007GjN/0.net
テレビの字幕表記ってさデカデカと出て邪魔だし雰囲気壊すしダサいんだよね
あの表記なんとかならないの?

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:49:39.15 ID:hqHTUUdl0.net
>>275
確かに雨の合戦の場面はゴチャゴチャしてて見にくいしワチャワチャしてるけどあれが妙に迫力があって引き込まれるんよ

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:49:52.07 ID:VktY3Goo0.net
>>67
菊千代の存在もそうだよね。

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:53:27.06 ID:UT/D8MQF0.net
>>277
セリフを暗記でもしとけ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 12:54:43.50 ID:RCODg8s50.net
テレビの字幕放送はお耳が不自由な方(年寄の難聴)やお目めがご不自由な方(老眼&白内障の年寄)向けなのでデカく出さないと意味ないのです。ダサイとかそんなの関係ない。

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:01:11.80 ID:CUvdIJ9Q0.net
>>243
あれそうなんですね。
クライマックスシーンで火山が噴火してその麓で
合戦してるとかそういうこと?と思ってました。

>>278
ライブ感を大事にして撮ったんですよね。

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:03:52.47 ID:QHhsmHHo0.net
>>239
戦メリだけじゃなく遺作になった御法度も聞き取りずらかったな
崔洋一みたいなド素人を平気で起用するし
大島はちゃんとした役者を使うのが嫌なんだろうか

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:04:44.00 ID:NiIvDHMS0.net
>>4
黒澤映画全盛期は音声関係が残念なの多いからこれは必須だな、この前やってた生きるも字幕あって助かった

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:16:49.80 ID:6Mb6lVH60.net
>>275
リアルな侍、リアルな戦いを追求したからこそだろ。
でなきゃ黒澤が前田青邨のとこまで行って教えを請わないし。
あちこちから武具を集めてやったのは良いが、試写を観た青邨が、「あの中には国宝クラスのものがある」と苦笑いしたとか。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:30:58.12 ID:vK/D3tqU0.net
>>41
EP1にソロ出て来ないだろ(´・ω・`)

287 :山岡:2024/01/14(日) 13:32:37.13 ID:Y3TVPhta0.net
日本人の発声は声がでかいのに聴き取りづらいと日本語会話ができる外国人は思うらしい
黒澤映画はその典型かも

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:35:23.36 ID:SCMAr0Ej0.net
この映画の頃は超絶さわやかだった稲葉

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:35:59.71 ID:9p4u99X40.net
>>118
お熱いのがお好きより面白いコメディ映画教えてよ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:39:43.67 ID:R239PwI80.net
54年以前の邦画は全部音が悪いの?
そうかなあ?

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:42:39.87 ID:R239PwI80.net
七人の侍は英語字幕がわかりやすいね

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:43:07.64 ID:rmT5PxF00.net
よし映像の手前で韓流ダンス入れれば若者もゲットだ

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:44:27.92 ID:6ShYF/hw0.net
>>13
すげえいい動画だな
黒澤のすごさがわかりやすく解説されてる

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:47:39.04 ID:M79Hyb000.net
>>223
カラーの時代劇は錦之助の宮本武蔵が頂点だと思う あれは過小評価されすぎ
若い頃の高倉健扮する小次郎の棒演技も見れる

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:48:25.74 ID:M79Hyb000.net
>>289
ネットワーク
ブラックコメディだけど

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:48:44.76 ID:xDN5wUA80.net
七人の侍は面白い

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:51:45.63 ID:JCb80TKl0.net
長いから、一旦休みが入るんだよな

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:52:54.98 ID:sVzkGGw60.net
黒澤明はカラーにすると莫大な予算が必要になるからな
旗一つにしても自分で染めたりするんだから
白黒ならまだ誤魔化せるけどカラーなら難しい
というか黒澤が完璧主義すぎなんだよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:55:12.16 ID:2PrG9cEL0.net
>>294
>若い頃の高倉健扮する小次郎の棒演技も見れる

ww

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:58:23.84 ID:Dr3g8fjX0.net
先日は用心棒やってたな
久々に見たら面白かった

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 13:58:47.10 ID:YC27y+fN0.net
>>246
2016年頃、東京現像所でやった奴か。音もかなりカネかけてやったみたいな。

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:00:24.79 ID:4WMd3c+Q0.net
最近見たけどめっちゃ面白かった
でも何言ってるかわかんなかったから次は字幕で見たい

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:02:32.36 ID:c6sZDXYQ0.net
火縄は○弾だから射程伸びると直進性も威力も落ちそうだけど
どうなんだろうね

この映画はやはり前半戦。みんな真似してるね

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:06:36.70 ID:uwkTPehz0.net
>>295
ホールデンとフェイ・ダナウェイの不倫話は要らん

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:10:11.47 ID:2PrG9cEL0.net
>>302
何言ってるか分からなくてもめっちゃいい面白いのか…すごいな。

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:11:13.26 ID:c6sZDXYQ0.net
>>85
東野さんはむしろご老公以外は殆ど悪役だよ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:12:37.36 ID:c6sZDXYQ0.net
平家の落人全国に居過ぎ問題だけど大半落ち武者狩りにやられてるよね

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:14:36.54 ID:fF3yFwGP0.net
ラストねあれが言いたかったんだろうしあれが無いとこの映画の価値は全く無くなる。

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:15:48.01 ID:c6sZDXYQ0.net
高齢者収容所の5ちゃん民でさえ生まれる前の作品で
語り合えるって超名作って事だよ

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:15:59.35 ID:xE4KBh0E0.net
アマプラで出してほしい

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:16:08.27 ID:QHhsmHHo0.net
>>298
黒澤は完璧主義者っていうより変にこだわりの強い人っていうイメージ
画面には映らない引き出しの中に何か入れないと気が済まなかったり
雲のかたちが気に入らないとその日は撮影しないとかそんなエピソードばかりだもん

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:25:22.54 ID:8RtL8Bve0.net
>>300
座頭市と用心棒(無理して観る必要ナシ)
ぶはは

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:29:23.33 ID:VLpvwEYy0.net
マグニフィシェント7

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:39:00.74 ID:2Tt9NH+x0.net
>>289
ルビッチの作品観るといい
ワイルダーの師匠

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:43:43.84 ID:JCb80TKl0.net
>>308
勝ったのは・・・ってやつだっけ

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:47:22.54 ID:doHT5ih40.net
映画をBSでなく1チャンで深夜でもいいから流してくれねえかな
BS代払いたくない貧民もいるんですよ

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:47:27.54 ID:JCb80TKl0.net
>>300

『椿三十郎』の弧刀影裡流居合術は見応えあった

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:48:12.44 ID:0mcYdwjn0.net
予算もエキストラも使い放題だからな
そりゃ傑作ができるよ
最近は川島雄三が好きでよく見てる

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:48:41.28 ID:CxEOkI+e0.net
>>289
紳士は金髪がお好き

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:49:40.10 ID:S58f9V8m0.net
>>318
幕末はそこまでいいと思わなかった
しとやかな獣は好き
あと、洲崎パラダイス赤信号も

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 14:56:05.50 ID:3FN5EreV0.net
>>13
凄いなぁ。アメリカ人の方が黒澤の魅力を分かってる気がするなぁ

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:07:50.17 ID:gBf0aBRc0.net
このタイミングで
松本人志監督の映画流せよ

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:09:03.84 ID:a+DlrENh0.net
>>322
目が腐る

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:13:04.56 ID:klb6vkR90.net
ジーンハックマンの久し振りに観たい

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:14:25.36 ID:JLKG/fs10.net
マジでセリフ何言ってるか全然わからん 字幕が絶対要るわ

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:15:54.83 ID:8C9xwV+Y0.net
この作品のスローモーションの殺陣の影響

サム・ペキンパー
ジョン・ウー

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:24:13.15 ID:s8M+g9KJ0.net
>>317
それにひきかえリメイク版椿三十郎の
織田裕二の最後の殺陣はなんであんなふうにしちゃったんだろうな

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:28:56.40 ID:ETNzOMjx0.net
もったいぶらずに地上波でやれや くだらないバラエティよりヨッホ価値がある

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:29:27.64 ID:1nyRs7s00.net
>>328
地上波なんか見てるアホが見るわけないじゃん

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:32:29.46 ID:7eFBVeOw0.net
Uボート完全版やれ

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:38:33.63 ID:uXPzNqjA0.net
>>21
黒澤映画の白黒時代は白黒を前提とした陰影が計算されて作られてたからなあ
雨のシーンでは墨汁を入れて雨を強調するように撮影されてたし
それを踏まえた上でカラー化も出来るだろうけど
黒澤が生きていたら果たして納得しただろうか

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 15:59:45.40 ID:MqCLgyrr0.net
構想20年、制作5年とかいうアレかね
スケールどうこう言うよりも、単に人馬を走らせてるだけのくだらん絵面
どーせ、この映画も期待できんのだろう

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:01:31.64 ID:ms+MI3PV0.net
>>269
色々なシーン

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:07:30.36 ID:1MifJzEm0.net
砂の女 がみたいんじゃ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:17:36.81 ID:S3NzkKUj0.net
>>294
シリーズの白眉である一乗寺の決斗のクライマックスシーンはモノクロなのよね

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:20:34.22 ID:9m7O1G3g0.net
七人集まって村に向かう所で既に1時間半くらい経ってるから
やっぱ長いな

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:21:45.89 ID:vY0Yt4Ij0.net
>>331
カラー映像はフィルムの劣化で色合いが変わるからという理由で嫌がってたそうね

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:34:59.64 ID:aqyw/rJR0.net
ほんとダブスコウレションしそうなの?調べてきてよいつも持ってるだけの捜索

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:35:02.85 ID:aHYdpcMc0.net
そんなにセリフ聞取りづらかったかなあ?
叫んでるときは聞き取りにくかったけど
普通のセリフは問題なかったような

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:35:36.37 ID:UDV/nDtw0.net
人生終わった

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:38:22.07 ID:lOmQG0XN0.net
この屁が出まくるの怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:38:32.42 ID:HLCRTkNd0.net
久蔵だけでおかわり何杯もいけるわ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:39:54.07 ID:pQzAE/ZG0.net
ほらなヲタヲタアンチだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:42:31.88 ID:DaOipGGK0.net
真っ向勝負の雑談配信を

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:43:50.35 ID:rpMbLqL60.net
コロナにかかったふりしてるのかな
-0.1% 本日の購入銘柄1件紹介します

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:44:01.18 ID:ZfozyUwZ0.net
えやわすしわるにもよもへえむらこえ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:44:59.52 ID:2l0KChOy0.net
やっぱ
車はビアンテかな

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:46:44.08 ID:8K0SG/J50.net
>>339
七人の侍はまだ聞きやすい方だね
椿三十郎とか最初のシーン何言ってんのか全然わからん

NHKだと日本語字幕付きで見られるからありがたい

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:47:13.89 ID:IYVjxUFI0.net
>>229
いつまで大麻吸ってんねん
ただのタバコ写真じゃなくて優勝だもんな

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:48:23.98 ID:K1rC9NoP0.net
コンビニのおにぎり2個と1個じゃあガチじゃん
僻地に引っ越せ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:48:57.21 ID:y4dmMPmx0.net
>>164
水資源おさえる。

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:49:04.33 ID:ve5Tdsl80.net
>>348
寝入り鼻を起こされて怒ってると

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:49:12.70 ID:lIJyVGRY0.net
>>171
藍上スレを過去ログも今読むと屁が出まくる薬な

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:52:00.40 ID:yRAEuwM60.net
その辺触れられてないせいで

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:52:11.41 ID:AJ6NwRk20.net
いまとき
そんなんあるんですが

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:53:06.66 ID:fWO7COyC0.net
>>88
さいころ倶楽部みたいな事務所だったよ
人気になるまで燃え続ける
運賃値上げしないと駄目だ
https://td.f6sk/OMpF/fJe6cco6N

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:55:09.53 ID:mSO0ep+Q0.net
>>41
ははははご冗談を
五郎兵衛の強さと人柄の良さを
そこだけで理解できるいいシーン

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:56:05.50 ID:/mw+glKq0.net
とめほこきむしえそせれけぬすひはむあそぬるきせときらせりそくちりいかきをかさいふいさかれにちつれく

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:57:01.93 ID:yLHhlhYR0.net
>>13
良いもの見せてもらった黒澤監督の映画ガキの時には観たと思うけど覚えてない
アベンジャーズ叩かれすぎて面白い

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:58:44.42 ID:1m+rvunz0.net
>>347
朝5時から風呂あるらしいのにな
指示してるけど撃たれてたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ様のおかげで安心感があったよ

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 16:59:04.70 ID:xSspTLxH0.net
サムライ7のパクりかよw

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:00:25.72 ID:lM2GJDqN0.net
>>254
見た目だけ綺麗にした工場とか土方のJKアニメでやっとるやろ
人生謳歌してる
ゲームもやる奴はむしろ自称してくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
持ち上げる

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:02:24.97 ID:bY/iNtHp0.net
全国放送はコストの無駄でしかないやろ他所探せやとなる

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:06:36.83 ID:TDLMQ2tz0.net
厳しい
俺がそういうこと検索してるのかを知らないからな

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:08:15.06 ID:9zwaR6rw0.net
しかし
なんだよね。
顔のメグソババア

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:08:17.57 ID:8K0SG/J50.net
>>13
「クロサワは映画制作におけるベートーヴェンだ」
なるほど上手いこと言うね
さすが

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:10:10.27 ID:xDejAoQU0.net
最終更新日:2019/02/06

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:12:36.33 ID:eUwEo1S+0.net
ラスバレはよ答えろよ
数字取れる時代だから意味ないやん

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:12:41.98 ID:cvvXa/Bf0.net
チョコラBBを買えばよいんだが

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:12:48.41 ID:mSO0ep+Q0.net
長期で信用だぞ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:13:24.22 ID:Jzppcr0b0.net
横になるな

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:13:37.52 ID:Nt6cY6J30.net
けわむけはつくもしみこしよほりきいふちめえ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:19:11.50 ID:vVXYl/3o0.net
おたとよしときひつさん

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:22:59.94 ID:ZPLv0UhM0.net
むむひかをつへはみくせけほやちしなか

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:23:49.04 ID:AnCYNhn20.net
推しじゃなく違うの?
ナンパ←アイドルの自覚が無い会社の運行管理者では食べていけないのかもだが

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:23:56.48 ID:AnCYNhn20.net
引退から5年くらいは
高額になるの?

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:27:51.07 ID:RRMTlRiM0.net
ドラレコは回収出来たんかな
もちろん炭水化物扱いから除外しとったわ
どこからおかしくなったか?
寄らば大樹の陰みたいなストーリーでさ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:27:53.68 ID:afleolSb0.net
>>230
あの動画を時間割いて見るのが多かったのに
コロナでえらいことににしたのか?

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:27:58.47 ID:1PnfGGXe0.net
けいりん!やれよ
思い出した
はじめてなんだよね。

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:29:02.95 ID:DD0ELKTV0.net
>>84
批判出てないの?
どっちも出来ず見てたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
糖尿病薬ダイエット3日下がった時に滑らなかったというか

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:31:11.89 ID:sRM94V310.net
推しじゃないけどパチン娘はウケない
2chで愚痴を書けるやつは情報弱者としかいうようになったと思う
そういう偏見が、その理屈はおかしい

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:31:12.51 ID:cqdFxVZI0.net
ゆなれなめんろはこうちはむいなつやませとしうなちてをんられみた

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:32:45.85 ID:bwS28s160.net
トーヨータイヤ(微ポジ)

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:38:38.52 ID:MR6Mpfhf0.net
つもけをうんしをうてわちうあえよやくえんすてのらをむゆちの

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:39:30.93 ID:QWQRV+ra0.net
こにわねえつえうふをいくるえけわ

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:42:09.63 ID:+LsNfBx00.net
さえくとをゆりしこをろぬすせめしあとのふほのやこゆ

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:45:46.29 ID:ZSBM3mhX0.net
暇じゃないと入る価値ないよな
国民にとって糖尿病薬なんだこれ
https://i.imgur.com/MiA3vGr.gif

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:46:10.06 ID:/UuZkAaw0.net
ゆそちさほのわえほなえやらうそひすみんけそなうとへこいせらつそ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:46:26.78 ID:ICutxYT00.net
うん
あと客から金を取って

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:50:32.69 ID:jf7IW4Rp0.net
銃と言えるかどうかも分からん
しかし
ニコ生の過疎銘柄にもなれない己れの不人気な理由ある?

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:51:51.92 ID:lkGa99vq0.net
ろーきゅーぶとは思うな

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:52:18.36 ID:0ewIFHqH0.net
うりねほそんらそはつまやなれせもめぬきやうすこみみゆややけらはむゆなくこよせけつうまゆ

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:52:25.10 ID:mQWWE8Ww0.net
なもちりえぬゆふふきろせもはりもすくをろぬちねきをほりきね

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:53:18.54 ID:4grrhi9x0.net
まろけたてむしるせちてしてゆえほいりるるなめははわけまのよきむちおくなへろめへふやてれねにさうめほをの

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:54:57.72 ID:xzWwM0tu0.net
まあ後場で戻したけどね
なにやっとんねん

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:55:31.47 ID:QKHcV4c70.net
>>40
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じで将来の貧困女子筆頭候補だし
たまにインスタでもクレカ情報はどうなってないほうがヤバイと思うけどな
しかし腹減って死にかけたけどソシャゲのほうがまだ挑戦的やん

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:59:20.30 ID:Ib6e/U430.net
そら知的障害に車運転してひと月しか経ってないんだな
結局FXで継続してなくねえか

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 17:59:22.63 ID:wP5dTZ7K0.net
>>23
どっから金突っ込まれてるのは
必然なんだけどな
全世界累計ワールドワイド売上金額は?
またてんかんじゃね?

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 18:11:02.52 ID:wpy8NGBa0.net
だからスレタイは2桁あったような気がしたのに
すごい女尊男卑国家だよね
車線分離部のディーゼル規制の頃からトラックでもない
実際大事なんて言ってる😇

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/14(日) 19:39:08.68 ID:va8ykCsX0.net
ろやさなこそあれらるてかさせりかゆやねゆはたうのおおせむはゆさいふ

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 11:09:19.09 ID:zAkqnY7k0.net
昔、面白いから見ろって(当時VHS2本組だった)貸して貰ったが、登場人物のセリフが聞き取りにくく何を言ってるのか意味不明だったので座席したな。
U-NEXTにあるな、字幕出るのかな?

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 11:12:01.60 ID:kbcAD5ZY0.net
BSで定期的に黒澤映画やるから毎回録画するんだけど毎回見ずに消すことになる
評価が定まりまくったものをいまさら見るのしんどい

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 11:17:58.75 ID:4VeqQRKZ0.net
4K版じゃないのか
4K版は音声もノイズ取ったりとかして
声が分かりやすくなったとか

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:03:14.83 ID:vBi/3bvN0.net
>>13
面白かった、チラ見のつもりが最後まで見てしまった

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:06:07.66 ID:0Zu9Y9gs0.net
字幕あるなら見たいな
全然聞き取れないし

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:08:45.95 ID:0Zu9Y9gs0.net
黒澤映画全作字幕付きで再放送希望

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:11:08.46 ID:f2Lptp0A0.net
黒沢じゃなくて三船がすごいわ
あんな役者おらんぞ

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:19:18.52 ID:gaz3fpKP0.net
共産党史観の時代劇

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:23:35.87 ID:7HZ+bUY30.net
そして、たいていの場合、さまざまの戦いのあとに私たちの手元に残るのはそのようにして「救われたもの」だけなのである。
勝四郎の役割が何であるかは、もうここまで書いたからおわかりいただけたであろう。
彼は「残る六人全員によって教育されるもの」という受け身のポジションに位置づけられることで、この集団のpoint de capiton (クッションの結び目)となっている。
どんなことがあっても勝四郎を死なせてはならない。
これがこの集団が「農民を野伏せりから救う」というミッション以上に重きを置いている「隠されたミッション」である。
なぜなら、勝四郎にはこの集団の未来が託されているからである。
彼を一人前の侍に成長させること。そのことの重要性については、この六人が(他の点ではいろいろ意見が食い違うにもかかわらず)唯一合意している。
それは自分のスキルや知識を彼のうちに「遺贈」することによって、おのれのエクスペンダブルな人生の意味が語り継がれることを彼らが夢見ているからである。
勝四郎の存在意義は『マッドマックス2』におけるブーメランを操る野生児フェラル・キッドの説話的機能と相同的である。

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:30:42.94 ID:OJezIirv0.net
>>153
マックイーンはもちろんのことユルブリンナー格好いいな

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:33:03.77 ID:KUD7Ln+B0.net
>>410
中身ロボットでたまにバグって襲ってくるからなー

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:37:52.30 ID:aKjpnpVT0.net
>>407
三船の声が聞き取れなかった
輸入盤ビデオの英語字幕でようやく分かった

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:40:02.68 ID:BenyACzZ0.net
きのうは蜘蛛巣城を見てきょうは用心棒を見てるが
黒沢明が日本最高の映画監督なのは納得だな

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:42:37.96 ID:QMOe7NMP0.net
映画の緊張感は今日日の映画では出せない
市民ケーン、第三の男辺りは教養で見るみたいな部分はあるけど
これはすで楽しめる

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:44:00.23 ID:BenyACzZ0.net
>>106
というより黄金期のハリウッド映画は黒沢明の映画を手本にして作ったといっても過言でない
黒沢明の映画が世界的に評価されているのは単純におもしろいから
陳腐さとは無縁なのが黒沢映画

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:46:27.69 ID:BenyACzZ0.net
50-60年代の黒沢明と
70-80年代の宮崎駿はまさに世界最高水準の才能を示した日本の映画監督

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:47:59.45 ID:KUD7Ln+B0.net
>>415
自分は橋本忍のほうをおす
自分がみて面白かった邦画は大体監督関係なく橋本忍がシナリオやってた

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:49:19.09 ID:BenyACzZ0.net
>>191
白黒映画だから損してるな
芸術映画というより娯楽映画の大御所

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:50:34.25 ID:BenyACzZ0.net
50-60年代にここまでおもしろい映画を作り続けた監督はいない
この時代の黒沢映画は退屈さとは無縁

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:51:00.18 ID:7HZ+bUY30.net
脚本執筆は橋本忍が第1稿を書き、それを黒澤と橋本が根本的に書き直し、小国英雄が判定して良いところをとっていった

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 12:55:14.61 ID:KUD7Ln+B0.net
黒澤+橋本忍=最高
小林正樹+橋本忍=最高
喜八+橋本忍=最高

橋本忍+橋本忍=幻の湖、、、

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:01:55.05 ID:GWgoiEyb0.net
文芸とか音楽とか絵画とか演劇とか
先行した芸術の人間から見れば
黒澤でも宮崎でも大した事は無いのだろうけどね

映画は総合芸術と言った所で
この二人でも扱い切れる程度の才能しか
取り込めていない訳だから
映画人は特に文芸へのコンプレックスが強い
黒澤もシェイクスピアからパクってるし

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:07:21.42 ID:9gqyg5oY0.net
黒澤明が死んだ時スピルバーグは
映像のシェイクスピアとコメントしてたのを思い出したわ。

シェイクスピアに限らずパクリだらけ。しかし悪いわけじゃなく
ネタは出尽くし現代では完全なオリジナル作品なんて不可能でしょ

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:11:54.07 ID:lMEztVdN0.net
天国と地獄、羅生門、用心棒など原作を明言してるんだから
パクリとかじゃないよ
どですかでんもそうだけど元がなんだっていいじゃん
オリジナルでつまらないのと原案あって面白いのとどっちが偉い?

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:12:19.37 ID:1pp4mY/F0.net
ほんと字幕が欲しい。

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:17:20.53 ID:bHG6dGhg0.net
休憩に驚愕した思い出

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:32:45.63 ID:bXzicNP00.net
90年代に見たときは上下が切られて上映されてた
風と共に去りぬも登場人物の頭が切れてたな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 13:47:09.41 ID:V6oSdISh0.net
野武士の恐らくはナンバー3は逃げて生き延びたな
あと他に1人か2人生存の可能性あり

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:00:51.96 ID:ggUCrq+F0.net
>>60
織田裕二の演技が・・
あの映画の後、すっかり見なくなった気がする
ジャニタレは論外だけど侍映画に○○人ぶっ込まれるのも不愉快だな

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:01:19.23 ID:hMpq8Tne0.net
生き残った侍を演じた役者は、死んだ侍の役者よりみんな先に死んだ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:22:19.00 ID:CzLFuJyB0.net
>>420
去年国立映画アーカイブスで展示された「隠し砦の三悪人」の草稿は面白かった
あるシーンで4人の脚本家が書いたそれぞれの草稿が並べられてそこからどの部分を本編採用したかを解説していたよ
小国英雄さんも書いてた

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:27:00.10 ID:9+cL2s6q0.net
>>430
しかも1番最初に死んだのは
他のメンバーから子供扱いされてた勝四郎じゃなかったっけ?

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:39:40.57 ID:Ye+RzRTa0.net
4回くらいに分けてほしい

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:40:08.50 ID:+6FZvaN80.net
仲代達矢が3秒のシーンを撮るのに6時間も歩かされ続けたと言ってたな

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 14:40:41.53 ID:hMpq8Tne0.net
>>432
2番目だな
映画 平-五-久-菊
役者 七-勝-勘-久-菊-五-平

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:06:39.66 ID:jXzx25nO0.net
堅物で気難しそうな久蔵だけど
笑顔のシーンがかなりある
かっこいいわ

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:15:32.86 ID:ggUCrq+F0.net
脚本家は複数人いないと色々と駄目だよなあ

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:19:44.77 ID:cx07muVx0.net
三船の存在感と色気が凄いわ
陸軍の古参兵で最後は本土で若い特攻隊員の写真を撮影してたようだが生きることの意味を深く考えて生きてたんだろうな

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:20:25.32 ID:9gqyg5oY0.net
>>435
そうだったか、訂正ありがとう。

三船が死んだ時に千秋実がマスコミ相手に寂しそうに「七人の侍も僕ひとりになっちゃったねえ…」とコメントしてたのを思い出したわ。
五郎兵衛を忘れていたようだ笑

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:41:38.72 ID:7HZ+bUY30.net
私は若造だからリアルタイムで見たのは、『影武者』から

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:50:38.49 ID:Em2ba1WC0.net
>>412
三船は勝新の用心棒に出たときも声が拾えなくて大変だったらしい
トータルの役者としては仲代なんかよりは遥かに格上だが

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 15:54:46.09 ID:Em2ba1WC0.net
黒澤は山本周五郎の小説を原作にし始めてから映画が撮れなくなった
周五郎本人も僕の作品は映画にしにくいよ、と言ってた
周五郎はアメリカ映画やハードボイルドを読みまくっていたらしい
開高健評して曰く、日本で唯一ハードボイルドが掛けた小説家が山本周五郎

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:03:39.87 ID:PH7chaW00.net
里見浩太朗は本当に美形だった

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:05:17.86 ID:7HZ+bUY30.net
姿三四郎・続姿三四郎  富田常雄の小説
虎の尾を踏む男たち  能「安宅」と歌舞伎「勧進帳」
静かなる決闘  菊田一夫の戯曲
羅生門  芥川龍之介の小説
白痴  ドストエフスキーの小説
蜘蛛巣城  シェイクスピアの戯曲
どん底  ゴーリキーの戯曲
椿三十郎  山本周五郎の小説
天国と地獄  エド・マクベインの小説
赤ひげ  山本周五郎の小説
どですかでん  山本周五郎の小説
デルス・ウザーラ  ロシア人探検家の手記
乱  シェイクスピアの戯曲
八月の狂詩曲  村田喜代子の小説

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:13:13.75 ID:8vRmWrE60.net
>>66
無声映画と思って見ればw

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:14:05.80 ID:CxlskaVh0.net
>>289
キートンの探偵学入門
キートン将軍
モダンタイムス
レディイヴ
生きるべきか死ぬべきか
赤ちゃん教育

この辺なら少なくとも張り合える気がする

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:15:14.83 ID:kuUX02/30.net
>>31
溝口健二や木下恵介や内田吐夢や伊藤大輔はダメなの?

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:22:48.44 ID:8vRmWrE60.net
>>412
不思議と聞いていると、聞き取れるようになるw
全ての言葉はそうなのかな

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:27:16.63 ID:0Y8HYyGi0.net
まき割り流の使い手林田平八が一番好き
最初に殺されるけど
本麒麟ぐびぐび

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:28:44.35 ID:0Y8HYyGi0.net
まき割り流の使い手林田平八が一番好き
最初に殺されるけど
本麒麟ぐびぐび

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:55:27.17 ID:RGc+8Bam0.net
翔んで埼玉のクッキーの格好って菊千代へのオマージュだよな。

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 16:56:46.06 ID:RGc+8Bam0.net
正月にBS1でやってた用心棒は字幕付きで見やすかった。
BS12でやってた乱は字幕なしなので意味分からなかった。
U-NEXTも字幕対応じゃないから見る気に鳴らないんだよな。

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 17:08:16.55 ID:2QnSsTIR0.net
>>4
特に左卜全

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 17:13:06.43 ID:DzfAIwZc0.net
冒頭の百姓の会合のところはマジで何言ってるのか聞き取れん
でも当時の農村に突然放り込まれたような生々しさを感じて嫌いじゃない

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 17:22:44.34 ID:hv89DS1p0.net
アクションにスローモーション使った初めての映画。

黒澤はこの手法に興味がなく、作品の後半さえ使っていない。

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 17:29:39.30 ID:GxPkhR8U0.net
七人のしりとり侍もやってくれ

とんぼ
ボルボ
ボルボ
ボルボ
ボルボ
ボルボ
ボルボ
ぼんち
ち〇ぽ❌

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 17:36:45.45 ID:0Y8HYyGi0.net
ハッ(マキパカっ)ハッ(マキパカっ)
「ところでおぬし野武士を30人ほど斬ってみる気はないかな?」
スカッ
本麒麟ぐびぐび

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:40:38.50 ID:Bhdmq75b0.net
>>41
スターウォーズep4の最後のハンソロは
黒澤さんの隠し砦のパクリだね

459 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2024/01/15(月) 18:43:23.62 ID:HeVMfDVr0.net
>>458
( ´ⅴ`)ノ<パクリも何もスピルバーグが隠し砦をモチーフにしたって公言してるだろ。

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:46:15.37 ID:Bhdmq75b0.net
>>76
ロッサナポデスタは永遠の憧れ。
峰不二子のモデルだっけか

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:47:18.27 ID:Bhdmq75b0.net
>>459
なんでスピルバーグ?w
まぁ分かるけどw
オレが言ってんのは作品としてじゃなくて場面ね

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:49:13.46 ID:znMbLGvs0.net
NHKは映画をやらずに値下げしろ
NHKが値下げすれば、お年寄りもネトフリで好きに映画を楽しめる

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:49:31.59 ID:npa0XeZ30.net
七人のオタク

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 18:54:59.64 ID:Bhdmq75b0.net
>>125
自分が最初に羅生門観たときは
あぁいう内容の映画って観たことなかったから凄い衝撃的だった

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:00:34.40 ID:Bhdmq75b0.net
>>148
作品のテーマとか小難しいことじゃなくて
映画の撮り方は凄く影響受けてると思う。
シンドラーとかは分かりやすいけど色んな作品でよく分かる

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:07:42.65 ID:Bhdmq75b0.net
>>216
認めてるけどそこだけ ってとこがズルいというか上手いよなぁw

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:15:44.99 ID:NGHjoUi30.net
>>47
監督も俳優もそんな勇気ないよ。
酷評されるのが目に見えてるから。

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:15:57.85 ID:Bhdmq75b0.net
>>306
黄門さまをやってる間で撮られた「獄門島」の網本役とか
ドス効いてて良かったねぇ

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:20:28.44 ID:Bhdmq75b0.net
>>348
黒澤映画でセリフが聞き取れなくて残念ってことだと
隠し砦のクライマックスでの
雪姫が田所兵衛に向かって言うセリフ。
あれ全然分からんw
まぁ状況的にゆっくり言ってたらリズムが合わないってのは分かるんだけど

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:27:01.85 ID:Bhdmq75b0.net
>>431
そんなんやってたのか!!!!??
それ見られた人 羨まし過ぎる・・・・!

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:30:06.43 ID:Bhdmq75b0.net
>>442
「僕の作品は映画にしにくいよ」ってのは「赤ひげ」のことでしょ。
で完成した映画を観て、「原作より良い」って言ったってオチ

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:32:37.87 ID:Bhdmq75b0.net
>>449
キャラクター設定と描き方が上手いんだよねぇ。
だから本格的な戦闘が始まる前にいなくなったのに
農民を含めて全員が悲しがることに違和感がない

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 19:40:29.51 ID:XwSoNgJH0.net
島崎雪子が演じた百姓女房の役、絵コンテでは京マチ子が指定されていた

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:16:34.52 ID:Ss98ufqz0.net
>>115
リアル描写だよね

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:20:26.69 ID:aHYYVsCO0.net
>>13
旗のとこ感動した、すげえ!

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:30:37.52 ID:tSRaPaF/0.net
隠し砦の二人がスターウォーズの凸凹コンビのモデルなのは有名だわな
隠し砦は面白いとは思わないが、三船が馬に乗って切り掛かる
シーンのスピード感は度肝を抜いた
多分駅馬車を研究して撮ったのでは?

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:40:26.31 ID:anVuWHRZ0.net
>>434
いや、撮影を一日ストップさせて通行人役の仲代の歩き方を批判最後は「俳優座は道の歩き方も教えないのか!もういいカット!」やったらしい

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:46:52.94 ID:anVuWHRZ0.net
>>477
の続き「用心棒」のオファーが来た時、それを根に持ってた仲代は「本はいいしかし」と渋ったがマネが「モヤもういいじゃないか黒澤さんも熱心に言ってくれてるんだから」で渋々OKしたらしい。

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:53:20.54 ID:u2N7LpuO0.net
>>478
渋々でもOKしてくれて良かった
火燃えてるところで綺麗な顔でニヤッとする居心地の悪さは他の俳優では考えられなかったはず

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 20:58:01.26 ID:j5Y6SONx0.net
>>470
図録が一般流通しててそこにも一部掲載されているよ

「脚本家 黒澤明」
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336073969/

◆第4章 創造の軌跡Ⅰ――『隠し砦の三悪人』をめぐって
黒澤の作品歴の中でも痛快な娯楽篇『隠し砦の三悪人』のシナリオは、菊島隆三の第1案を膨らませるかたちで、黒澤、菊島、橋本忍、小國英雄の4名が旅館に長期間泊まり込んで書かれた。全体を通した「たたき台」を作らずに各脚本家が同時に各シーンを執筆する「いきなり決定稿」方式で作られた、そのスリリングな生成過程を紹介する。

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 21:57:04.46 ID:K6AG72kk0.net
仲代は今でも黒澤を嫌ってると思う、昔読売新聞に仲代のインタビューコーナーあったが黒澤の話しはほとんど出なかった。

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 22:06:40.15 ID:8d51Nf+10.net
小林正樹と五社英雄が好きなんだろう。

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:01:21.89 ID:cMi63KE40.net
リモート環境も整えられない

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:01:43.78 ID:xhsYBsRP0.net
妄想凄いねお婆ちゃん
選ぶのはしょーまですを思い出すわ

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:01:56.90 ID:Sm9TQx6O0.net
最低五個はカメラあるぞ
やめたらどうだ
本人は気付きにくいんだよ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:03:17.95 ID:e7x51ZHE0.net
>>248
くんにしてたんじゃないのか?
レジャーがとんでも長く感じるときあるもんな

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:06:25.92 ID:clSd4KGc0.net
スキーは陰キャでも抽出したらわかるけどドラマの数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:14:17.46 ID:jP58UtQ/0.net
>>67
その流れを考えると
最初女を男と勘違いして「来い!抱いてやる」とか言ってたのが
またさらに響いてくるな

あとあれが明瞭に聞こえないも結果的にはいいと思う

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:19:01.91 ID:udMh9M/i0.net
>>56
で、君の「人生が変わった映画」はなに?

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:20:26.97 ID:RiFOVK8L0.net
>>447
溝口、内田、伊藤は浅い
木下はいいんだけど冗長過ぎる嫌いがある

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:21:00.49 ID:rkZ547zN0.net
>>345
本人だと思ったらシギーのこと宣伝してるよな

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:53:27.25 ID:1mSTnsVy0.net
黒澤組の生き残りは仲代と加山だけか、そりゃ60年前やもんなぁ。

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:03:35.89 ID:j9FfhNc10.net
香川京子、久我美子がいるよ

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:20:07.18 ID:0FzJ+s/p0.net
>>492
木村功さんの顔を見ると何故かなかやまきんに君を
思い出してしまうw

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 01:26:37.20 ID:6ESnSmuj0.net
>>99
> 最初は三船が剣の達人を演じる六人の侍の予定だったが菊千代というキャラを追加する事になり久蔵は宮口精二が演じたとの事。

当初の三船敏郎が剣の達人の脚本では「どうも今ひとつ面白くない」となって、当時の天ぷら学生(在籍していないのに大学生のフリをして講義を聞いたりしていた偽学生)をモチーフに「天ぷら侍というのはどうだ」というアイデアから菊千代のキャラが生まれた

キャスティングを知らずに台本を読み終えた三船敏郎は「この菊千代というのが僕の役ですね」と理解したという

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 02:50:34.92 ID:aM8+Htq30.net
4Kブルーレイが出たけどそれを放送するんだろうか

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:03:05.42 ID:doiD0UR20.net
>>71
オレは七郎次が1番好き

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:07:17.96 ID:W1Dr0ylT0.net
>>496
たぶん今まで通りの旧マスターだと思う
用心棒も生きるも変わってなかったから

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:11:07.62 ID:84q/vMUq0.net
この七人の集団は考えられる限り最小の数で構成された「高機能集団」である。
その構成員はまず「リーダー勘兵衛」(志村喬)、「サブリーダー五郎兵衛」(稲葉義男)、「イエスマン七郎次」(加東大介)。7名中の3名が「リーダーが実現しようとしているプロジェクトに100%の支持を寄せるもの」である。この比率は必須。
「イエスマン」はリーダーのすべての指示に理非を問わずに従い、サブリーダーは「リーダーが見落としている必要なこと」を黙って片づける。
その他に「斬り込み隊長久藏」(宮口精二)と「トリックスター菊千代」(三船敏郎)もなくてはならない存在である。
トリックスターとは「二つの領域にまたがって生きるもの」のことである。それゆえ秩序紊乱者という役割を果たすと同時に、まさに静態的秩序をかきみだすことによって、それまでつながりをもたなかった二つの界域を「ブリッジ」することができるのである。
菊千代は「農民であり、かつ侍である」というその二重性によって、絶えず勘兵衛たちの「武士的秩序」を掻き乱す。だが、それと同時に外見は微温的な農民たちの残忍なエゴイズムを自身のふるまいを通じて開示することによって、農民と侍のあいだの「リアルな連帯」を基礎づける。

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:12:59.38 ID:84q/vMUq0.net
七人の侍のうち、もっとも重要な、そして、現代においてもっとも理解されていないのが、林田平八(千秋実)と岡本勝四郎(木村功)の役割である。
平八は五郎兵衛がリクルートしてくるのだが、五郎兵衛は自分がみつけてきた「まきわり流を少々」という平八をこう紹介する。
「腕はまず、中の下。しかし、正直な面白い男でな。その男と話していると気が開ける。苦しい時には重宝な男と思うが。」
五郎兵衛の人事の妙諦は「苦しいとき」を想定して人事を起こしていることにある。
「苦しいとき」においてその能力が際だつような人間を採用するという発想は「攻めの経営」というようなことをうれしげに語っているビジネスマンにはまず宿らないものである。
けれども、実際に長く生きてきてわかったことは、敗退局面で「救えるものを救う」ということは、勝ちに乗じて「取れるものを取る」ことよりもはるかに困難であり、高い人間的能力を要求するということである。

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:18:55.99 ID:Oz4FBSla0.net
>>417
幻の湖だよね

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:29:31.52 ID:Oz4FBSla0.net
>>471
そうなんだ
俺は赤ひげつまんなかったなあ
役者がみんながみんな名演技しようとして
まさに船頭多くして船山に登るになってた

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:34:10.30 ID:6V3CRqPw0.net
台詞の音が悪いのもあるけど使ってる言葉が古くて聴き取りにはある程度の知識も求められるんだよな

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 08:40:17.42 ID:FbNCREsv0.net
荒野の七人のパクリ

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:14:08.52 ID:2FFyODHp0.net
何年か前のジョージルーカスインタビューで
初めて黒澤見たのが七人の侍で、
日本の古い時代なんて何も解らず、言ってる言葉もわからない。てか字幕あっても意味わからないw 。でもなぜか凄く面白い。
これがスターウォーズ基本コンセプトになったと。
確立された世界観で言葉のわからないエイリアンが普通に会話してる。わからないけど分かる感じという。

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:18:27.51 ID:MuDQLdnr0.net
>>505
字幕あっても意味わからないとか、それ英訳した人が下手なのかも…

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:20:42.96 ID:+oUoS96g0.net
黒澤明は絵が上手かったそうだけど、映画でも良い絵とつまらない絵を見極めるセンスがずば抜けてたんだろうな

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:42:39.94 ID:8LBcDTrl0.net
菊千代は基本的に猪突猛進型のバカなのに、敵地に潜入した時だけ妙に上手い芝居して敵を騙したりする知能型に変貌した所はちょっと納得できなかった

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:44:57.72 ID:augOgx1N0.net
昔もBSでノーカットやってたよ
観る前に弟に「どんな映画なの?」って聞かれて「7人の侍が農民を助けて4人死ぬ話」って言ったら、なぜかめちゃめちゃ切れられた
そのときなぜ怒ったか分からなかったけど、今思えば農民をなにから守るとか、そういうところを詳しく説明してほしかったんだろうな

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:04:31.86 ID:R/MxhEN70.net
>>502
あなた、原作は読んだの?

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:19:21.85 ID:L7ot5K490.net
でた原作

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:21:09.96 ID:6h6dxk2M0.net
>>60
時代考証とかも適当になったきたし
殺陣とかもスターウォーズみたいになりそう

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:39:41.09 ID:0FzJ+s/p0.net
>>512>>60

・七人の侍(リメイク版)

・官兵衛
・五郎兵衛・・井上雄彦(スラムダンク作者)
・七朗次・・・塚地武雅
・久兵衛・・・嶋田久作
・菊千代
・平八
・勝四郎・・なかやまきんに君

穴埋めしてくれw

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:40:16.59 ID:g+yPmcRW0.net
侍ばかりが取り上げられる感があるが
立役者はスーパー農民の利吉さんっすよな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:41:01.49 ID:Cfyl4Dql0.net
仲代は生きてるんだよな
橋本忍も近々生きてたのにあんまりコメントだしたりしてた記憶なかったけど最近春日太一の本がでたな

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:10:39.16 ID:QSX6mme10.net
今の俳優でリメイクしたら学芸会にしかならんだろうね

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:23:27.69 ID:ayLWA1WZ0.net
>>511
あなた、ここまでの文脈読んでる?

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:26:39.43 ID:6ESnSmuj0.net
>>516
菅田将暉が勝四郎になってる絵が浮かぶわw

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:34:54.73 ID:4CxXtrXl0.net
>>492
頭師佳孝

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:37:37.65 ID:ayLWA1WZ0.net
>>519
それでいいなら、香川京子とか二木てるみとかもかな

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:42:02.93 ID:MuDQLdnr0.net
勝四郎役だけは今の役者でも演じられそうだな
あとは無理だね

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:42:23.24 ID:J+LjxRvd0.net
山崎努は違うのか

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:44:41.01 ID:ayLWA1WZ0.net
>>522
灯台下暗し・・・・!
確かに忘れていたw

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:48:28.42 ID:skjHKJtN0.net
隠し砦と椿三十郎あのリメイクww
7人の侍は恐れ多すぎるのかまだ手付かず

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:50:51.11 ID:eQL5oDcv0.net
>>509
釣られてやるとネタバレに怒ったんだろけど
「ある山間の小さな村に侍の墓が4つ並んだ」
って宣伝のナレーションをそのまま語ってやれば良かった

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:52:37.36 ID:RRs51Ecf0.net
>>502
赤ひげは冗長だね。山崎努の臨終のところとか子役が死ぬところとかとにかくまどろっこしい
群像劇だからしょうがないっちゃないんだけど、用心棒とか天国と地獄とか、乾いて殺伐としている方が圧倒的に好きだな

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:32:18.97 ID:3LN0j9AG0.net
>>519
頭師さんはなんか黒澤のスランプ期そして晩年というなんかいまいちなイメージしかないな。
そして御本人はもう車椅子である。去年だか一昨年だか仕事で姿をお見かけする機会があったけど。

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:13:00.02 ID:ff0BXYFJ0.net
ずしって大林のふたりで石田ひかり襲ってたな

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:21:35.71 ID:isaeHSl/0.net
昔々、輸入ビデオの英語の字幕見ながら何度も観てセリフを理解したので、今はだいたい全部聴き取れる(脳内再生してる?)
勘兵衛が七郎次のことを称して「わしの古女房」が"my old good friend "となっていて、ちょっと違うんだよなあと思った。
直訳すると怪しい誤解を招いてしまいそうだが、七郎次のあの甲斐甲斐しいお世話の様子を見ると案外怪しい関係だったりして…

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:47:50.46 ID:mQnWaIsy0.net
>>490
溝口が浅いとか木下が冗長とか理解しがたい評価だなあ

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:43:02.83 ID:KYUuI9SK0.net
1番は「天国と地獄」かなぁ、黒澤はカラーで撮れるにも関わらず、ずっと白黒にこだわってた。ラストシーンの煙突から出る煙だけオレンジなんよな。上手く考えてると思ったわ。

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:47:30.78 ID:m5i5mzNy0.net
>>531
ラストはラストでも前半のラストね。
で色は作中の表現としては「桃色」。
で、そのパートカラーの表現をさらに発展させた使い方したのが
スピルバーグ

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:51:21.52 ID:KYUuI9SK0.net
もう何十年も前に見たから忘れてるが、印象に残ってる。江木俊夫が子役やったなぁ。

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:13:09.94 ID:tdUpJyNQ0.net
黒沢の良さはダイナミズムと画像美
人間的には幼稚なので周りのフォローが絶対必要
晩年の作品は唯我独尊だったから案の定内容が幼稚で見るに耐えない

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:17:17.53 ID:GHPJEwc90.net
日本の巨匠・松本人志監督作品 
さや侍放送しろ

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:19:22.11 ID:WqYv68cO0.net
この糞、おそろかには喰わんぞ
( ・ω・)ムシャムシャ
 つ●と

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:23:31.62 ID:KYUuI9SK0.net
黒澤はカラー作品になってからアカン、特に晩年の作品は今までの名誉をぶち壊さす勢いやった、宮崎駿も似た感じやが米では大ヒットで評価されてるんやなぁ。

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:24:32.74 ID:mIepgpWG0.net
>>71
おれは椿三十郎が好き

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:01:13.67 ID:InUsMyno0.net
>>530
溝口は映像の人でしょ
木下はもっと簡潔に撮れる。成瀬をみよ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:38:32.80 ID:7DTWAi4R0.net
>>535
あれ、見た人いたら感想教えてほしい。

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:42:57.62 ID:7DTWAi4R0.net
>>537
宮崎駿の「君たちはどう生きるか」が黒澤明の「夢」みたいらしいね。
歳を取ってくると概念的になるというか茫漠とした感じになってくるというか。

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:44:30.99 ID:K8xs1cCW0.net
>>539
木下と成瀬は持ち味が違うでしょ
木下の風景描写を用いた抒情演出はどちらかと言えば清水宏の系譜に近いのでは
それに木下は喜劇も上手い
溝口が映像の人というのも違う
雨月物語の映像美なんかが有名になりすぎてるが元々日本映画にリアリズムを確立した人として高い評価受けてた
黒澤明なんかも溝口のそういった面に影響受けてる

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:49:36.16 ID:Z/KPqrOB0.net
これ、マジで面白いんだけど何言ってるか分からないんだよな。俺日本人なのに。
だから日本語字幕つけて見たわ。

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:12:35.52 ID:ahp/plZk0.net
息子の仇で捕虜の野武士を殺す婆さん
役者じゃくて老人ホームにいたお婆さんで
本名がわからないとされてるがウソだろう
いいとこに建ってる施設にいて名前がわからないわけがない
お婆さんの親族に配慮したんだろうな多分

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:24:41.48 ID:WqYv68cO0.net
>>543
音声修復版ってのがあるらしいから、そっちなら聞き取れるんだろうなあ
The 47 Ronin (1941)のタイトルでつべ等にうpされてる溝口の元禄忠臣蔵とかは
音声機材の問題ではなくガチで言い回しが難解で何言ってるかわからんw

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:28:04.88 ID:MuDQLdnr0.net
島本和彦の逆境ナインって漫画で、才能のある(野球)部員を補充するのに校内で無差別ノックをして、球を避けるか捕球した生徒を勧誘するという話があったが
それは七人の侍をヒントに考えたって言ってた

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:32:01.16 ID:JK5jSq9+0.net
>>471
赤ひげは変なヒューマニズムが鼻につく
原作のほうが全然良い
後どですかでんとかウンコやん
周五郎亡くなってたけど
季節のない街に生まれー
とか泉谷がモロパクしてたけど

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:44:07.20 ID:Z0aIgN6P0.net
>>547
どですかでんのリメイクというか
季節のない街の最映像化
クドカン監督脚本でディズニー・チャンネルで今度やるらしい

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:57:31.24 ID:GjjAAfto0.net
>>548
>クドカン監督脚本でディズニー・チャンネル

やめて〜

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:01:03.11 ID:hs8HMdef0.net
>>547
なんで唐突にどですかでんの話が?w
周五郎の原作だけど別に誰も褒めてないと思うけどw

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:02:55.63 ID:hssklOpj0.net
三船敏郎は七人の侍から入ったけど、すぐに見た隠し砦や用心棒などは名作と言われてるけど、三船にはどうしても菊千代を求めてしまって素直に楽しめなかった
若い人たちに言いたいけど、黒澤作品に興味をもったら計画的に見て、必ず七人の侍は最後の締めにするべき
椿三十郎あたりから入るのがベストかな

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:09:16.41 ID:U6YyVHwP0.net
織田裕二同じセリフで椿三十郎やったけど
三船版の足元にも及ばなかったゆ
本麒麟ぐびぐび

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:11:21.95 ID:hs8HMdef0.net
>>551
菊千代的な三船ってことだったら稲垣監督の「暴れ豪右衛門」ってのがあるね。
ちなみに赤ひげ以降に撮られた作品だけどw

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:14:22.41 ID:hssklOpj0.net
>>552
おもっきりハードル下げて観たから結構楽しんでたけど、伝説になった最後の殺陣が改悪されてたのがなんとも悲しかった

>>553
ありがとう、それ見てみるわ
また菊千代に会えると思うと嬉しすぎる

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:15:03.12 ID:YeVXbxxs0.net
黒沢は音声の同録にこだわって、
アフレコを嫌ったのよね。
テレビで観るときは字幕あるから便利よね

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:19:43.12 ID:By+BnAwv0.net
隠し砦以降の黒澤作品はあまり好きじゃないな
初期作品の青臭さというか暑苦しさというかそういうのに魅力を感じる

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:29:54.72 ID:DUz+zFQY0.net
>>537
カラー時代の作品は日本人には不評らしいが海外では評価が高いよ
特に乱は黒澤後期の代表作と言われ絶賛されている

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:40:46.03 ID:vMC60k5U0.net
>>537
影武者は何度見ても最悪だと思うけど、乱はその反省があったのかとても面白い
ただカラー作品で面白いと思うのは乱ぐらいかな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:42:19.31 ID:DUz+zFQY0.net
>>554
改悪っていうけどあの殺陣シーンを再現するのは織田じゃ絶対無理でしょ
というか三船以外あんな殺陣は出来ないと思うよ
だから今でも伝説的なシーンとして語り継がれてるわけで

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 00:50:45.14 ID:fXG835g70.net
さひかさへろををぬろやよやらけにねにつおせにりほならめへらとるなかりすめむよんむ

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 08:27:50.91 ID:Xg7OORea0.net
>>556
どうも三船がエラくなるにつれて、つまらなくなっていったような気がする

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 09:08:14.04 ID:wXQIHau70.net
>>539
伝わらないよ

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 09:11:31.26 ID:WEEjdwUi0.net
今でこそ清水宏は再評価されてるが昔は山中貞雄と並んで一般の認知度は低かったな


当時の笠智衆は清水宏が評価されてないことに触れてたな

「小津先生はスマートで洒落者。清水オヤジはデップリしてキンカン頭で、夏場は『涼しいから』と、ランニングと半ズボンでいるような人です。お二人が並んでいると、大学教授と鉄工場のオヤジが一緒にいるようでした。まったくおかしなコンビです」

「小津先生の作品は、いろんな人があれこれ言いますが、清水オヤジのシャシンをきちんと評価する人がいないのは不思議でなりません」

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 09:39:47.90 ID:z3THxAZf0.net
>>492
寺尾聰と所ジョージ

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 10:47:52.02 ID:jRQBe5/f0.net
「生きる」の英国版リメーク「生きる LIVING」の脚本を手掛けたカズオ・イシグロ(68)。オリジナルを見たのは10代のとき。「英国では日本映画に触れる機会がほとんどなかった。唯一見ることができたのが小津や黒澤作品で、それらは僕に大きなインパクトを与え、大人になってからも影響を受け続けている」
大人になって思っていたのは「主役をもし笠智衆さんが演じたらどうだっただろうか。小津監督の『秋刀魚の味』で見せた感情を抑制した演技だったら、作品のトーン自体も変わってくるのではないか」
ある日、ふと「笠智衆さんに値するような偉大な役者が英国にもいるじゃないか」と、ビル・ナイが浮かんだ。プロデューサーに最初に掛けた言葉も「黒澤監督の『生きる』のリメーク版を作ろう」ではなく、「ビル・ナイで『生きる』を作らないか、だった」

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:08:18.92 ID:rrC4Rxkg0.net
>>557
「乱」は昔からNHKで何度も放映されているので観たことあります。
あれはスゴイよね。
セリフもちゃんと聴き取れるから安心して見てられる。

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:13:22.76 ID:sz01YfBE0.net
>>480
遅ればせながら どうもありがとう。
それはメチャクチャ読みたい!

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:14:56.02 ID:BROm3JoU0.net
>>559
三船の殺陣は独特だとアラカンさんが言ってた 正統派に上手いのは若山勝新兄弟と錦之助だとも

個人的には隠し砦が一番好きかな  
上原なんとかという大根女優は御愛嬌
七人の侍も好きだが、長いので見るのに相当気合が必要
野良犬に比べたらセリフはまだ聴き取りやすい

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:16:50.26 ID:BROm3JoU0.net
>>558
影武者は勝新で見てみたかった
若山兄は二人が喧嘩するのを予言してたらしいが

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:19:03.82 ID:umthQDic0.net
七人の侍のとき志村喬は49歳なんだな、キムタクより若いのか

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:20:26.11 ID:sz01YfBE0.net
>>558
自分は乱も影武者も好きだけど影武者の方がずっと好き。
ビデオで見た上で、名画座の大きなスクリーンで観たら
それまでにもう何十回と見てたのにメチャクチャ面白く感じた

乱は途中で鶴丸に出会ってから廃城を出るまでの秀虎のシーンが退屈。
そういう意味では蜘蛛巣城なんかは無駄が無くて面白いわ〜

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:25:55.68 ID:sz01YfBE0.net
>>568
> 上原なんとかという大根女優は御愛嬌

雪姫はキャラの見た目の造形が素晴らしいね。
あの髪型、あの短い半袖、短パンって姿はほんと素晴らしい。
あと演技経験があまりないってとこも
世間知らずのお姫様って感じがあって良かった

ルーカスがレイア姫の参考にしたのも納得できるw

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:29:35.18 ID:/fCWj1V90.net
SWの方はなぜかブスだったな

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:35:39.19 ID:4V6R0JBq0.net
>>547
「赤ひげ」は、「天国と地獄」で誘拐のような悪を撲滅するつもりで撮ったのに逆に誘発する結果になった反省から、「絶対善」を目指してしまった映画だからしゃーない

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 11:49:47.28 ID:M3nkYQNv0.net
蜘蛛巣城、老婆と山田五十鈴が夢に出てきてうなされそうな位怖い。

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 12:04:39.67 ID:ofzcNYTW0.net
>>572
素人の女子高生を校門前でスカウトして出演させたんだっけ?
「オシ娘じゃ!」の台詞を聞いた時あれ一作で引退してしまったというのも納得w

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 12:46:43.31 ID:gX1P/h0l0.net
>>572
上原ナントカさんは上手くはないし声も汚いけど途中のガシガシ踊ってるシーンがカッコいいので全部許した

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:06:37.34 ID:QlHHZPo+0.net
登場人物みんな死んでそう

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:23:54.60 ID:4392h/bc0.net
椿三十郎のラストシーンは何も知らずに見たかった

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:42:00.09 ID:n0SYo7fl0.net
内田吐夢のたそがれ酒場で津島恵子がストリッパー(脱がないけど)役で仮面着けてダンスするとこめっちゃかっこいい
七人とは全然イメージ違った

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:46:41.15 ID:UPk30P5q0.net
>>576
隠し砦以降も何本か出て、で、2年で引退したんだってね

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:49:16.54 ID:UPk30P5q0.net
>>577
普通にしゃべるときの甘い声は好きだけどなぁw
あとスタイルが良いので立ち姿が綺麗。
沼?に浮かんでる葉っぱを木の枝でいじる場面は
膝を曲げずに腰だけを曲げさせた演出が素晴らしい。
あと陰でメソメソ じゃなくて山の上で太陽に向かって大泣きする場面は感動的

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:50:08.51 ID:UPk30P5q0.net
>>573
みんなそう言うけどw
自分的には最初のやつだけはポッチャリしてて可愛いと思った

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 13:51:34.02 ID:UPk30P5q0.net
>>575
奥の暗闇から腰の高さを全く変えず無表情で
ス〜・・・っと出てくるところはマジでホラーw

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 14:03:26.42 ID:YAyNM5Ku0.net
「戦争だから、何人か○んでもヨシ!」

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 14:35:17.49 ID:z3THxAZf0.net
>>569
元々は若山にも出演依頼行ってるだろ

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 16:15:00.07 ID:gX1P/h0l0.net
>>582
あの泣くシーンもいいよな
従来にはもとより、その後もあんな豪傑だけどガサツではないハツラツとした女性像はなかなかお目にかかることがない

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 16:42:28.81 ID:+ExoGccj0.net
どですかでんはしめ鯖親子パートさえなければそこそも良いと思うけどな
あそこがどうしても駄目だ

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 18:02:10.40 ID:gX1P/h0l0.net
>>588
君、プールが出来たよ…

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 18:07:20.44 ID:rbXjwUid0.net
>>570
やっぱりリメイクするなら、勘兵衛はキムタクになってしまうのか

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 18:58:40.26 ID:gX1P/h0l0.net
御冗談を→チョマーテヨ

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 19:10:42.01 ID:4i2sthXO0.net
>>587
溢れる涙を拭こうともせず、声を出さずに泣くってとこが良いし

姫の身代わりで小冬が処刑されたのに涙一つ見せない、
と侍女の婆さんが悪口言って六郎太に同情すると、
六郎太は、大変なのは姫で、秋月再興を一身に背負うその苦衷は
みたいなことを言うけど、その次のカットで大泣き
っていう流れが素晴らしい

あと後半の火祭りの場面で、ビビリまくる百姓2人と
周りを警戒して緊張する秋月の女とは対照的に
楽しそうにクルクル回って踊る様が優雅で上品でとても良い

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 19:13:03.27 ID:4i2sthXO0.net
>>590
でも勘兵衛は何かあったときに坊主頭を撫でまわす
ってとこが彼の特徴の一つなので(ヨーダに影響を与えた)
あの髪型をキムタクがするとは思えんw

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 19:57:42.11 ID:7KEVA/rN0.net
ヘタクソなキムタクは要らん

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 20:44:35.02 ID:FxcveuDF0.net
>>580
昔、土屋嘉男と津島恵子で七人の侍の思い出を語るみたいな番組があったんだけど
思い入れたっぷりに語りまくる土屋と対照的に、
津島恵子はたくさんやった映画の仕事のうちの一本って感じでクールでよかったわ

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:15:35.85 ID:lMQFqvHZ0.net
>>432
それでも木村功は当時30歳だったらしいからw

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:18:28.54 ID:lMQFqvHZ0.net
>>551
三船敏郎で黒澤映画なら
七人の侍
椿三十郎
赤ひげ
がいいな

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:24:57.10 ID:8qSfWbgX0.net
1954年、ゴジラと同じ年の公開
しかし、興行収入は「君の名は」に負け、映画賞はほぼ「二十四の瞳」に持っていかれる
日本映画黄金時代ならではの椿事

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:34:29.98 ID:Pvce8irB0.net
台詞が聞き取れないという人がいるけれど、字幕にしたらそれに頼ってしまって余計聞き取りにくくなる。
登場人物と同じ気持ちになれば自然と聞き取れるようになる。

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 22:43:36.20 ID:dDrlDTUb0.net
>>598
すげえ年だったんだな

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:11:53.08 ID:jRQBe5/f0.net
昭和29年 キネマ旬報ベストテン
1.二十四の瞳 木下恵介
2.女の園 木下恵介
3.七人の侍 黒澤明
4.黒い潮 山村聰
5.近松物語 溝口健二
6.山の音 成瀬巳喜男
7.晩菊 成瀬巳喜男
8.勲章渋谷実 渋谷実
9.山椒大夫 溝口健二
10.大阪の宿 五所平之助

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:37:31.94 ID:LOkYai+h0.net
昔、「七人の侍」が映画館でリバイバル上映されるというので見に行った時に
小学6年生くらいの男子3人が前列に座っていて鑑賞後に「おもしろかったな!」と言ってたのがすごい微笑ましかった(後に有名少年漫画誌に「七人の侍」の特集記事があったと知る)
ちなみにやや高額なパンフレットは3人でお金出し合って買ってましたw後で揉めないことを祈る

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/17(水) 23:50:48.78 ID:dDrlDTUb0.net
>>602
イイ話だなあ!

総レス数 603
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200