2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「引退します」...《FA人的補償騒動》の渦中でGMに示したソフトバンク和田毅の「悲痛」 甲斐野は「プロテクトされていた」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/01/15(月) 17:10:15.02 ID:uKPQCJkO9.net
2024.01.14

GMに返した「引退します」の言葉

舞台裏では、なにが起きていたのか。

西武からソフトバンクにFAで移った山川穂高の人的補償を巡り、両球団は1月11日の夕刻に甲斐野央が移籍することを公表したが、同日付の一部スポーツ紙が西武は和田毅を指名する方針を固めたと報道したことを受け、朝からすでに大きな波紋を呼んでいた今回のFA騒動。

それは誤報に過ぎなかったのか、それとも指名選手を急遽、変えなくてはいけない事情が発生したのか。

「引退します」

西武から人的補償として指名されたことを聞かされた和田は、そう告げたという。球界関係者が経緯を明かす。

「西武は9日の段階でソフトバンクに人的補償として和田を選んだ旨を伝えています。ですが、それはソフトバンクにとっては想定外だった。西武は先発投手陣が充実していますし、和田は今年43歳となり、推定年俸も2億円と高額。指名されることはないだろうと踏んでプロテクトしなかった。

それがまさかの事態となって翌10日に三笠杉彦GMが和田が自主トレを行っている長崎を訪れ、直接、会って事情を説明したものの、ソフトバンクに強い愛着を持つ和田は他球団でプレーすることはどうしても承服できず、ユニフォームを脱ぐ選択を口にしたそうです」

和田の決意の重さを知ったフロントは慌てて別の道を模索し始める。

スクープしたスポーツ紙の報道によるファンの反発が想像以上だったことで方向転換したと見るムキもあるが、当然、その前に動き出していたようだ。

「甲斐野はプロテクトされていた」

前出・球界関係者が続ける。

「球団の顔とも言うべき和田をこんな形で引退させるわけにはいかない。すぐに西武に事情を説明して詫びを入れ、別の選手にしてもらえないかと願い出た。西武は何人かの選手の名前を挙げていく中で、完全に納得したわけではないものの大人の対応を見せて甲斐野に変更した。

聞いたところでは甲斐野はもともとはプロテクトされていたそうで、みずからが種をまいたこととはいえソフトバンクも和田を守るために誠意を尽くしたんでしょう。ただ、異例のケースとはいえ、それが本当ならリストなんてあってないようなものになりかねない。両球団の間でやり取りするだけでなく、たとえばNPBもリストを共有するなどしないと公明性を保てないのではないか」

また、遊軍記者はこんな危惧をしている。

「制度上は拒否することはできませんから、結果的にチームに残れた和田をゴネ得だと批判する人も出てくるかもしれません。しかし、昨季も有原航平に次ぐ8勝を挙げ、小久保裕紀監督も開幕ローテ入りを明言しているわけで、和田のショックの大きさは計り知れない。どう見てもプロテクトしなかったフロントに問題がある。

メジャーでプレーした時期もありましたが、国内復帰の際は迷わず古巣を選び、引退後は同じユニフォームで指導者になることが夢と話している和田は本当にソフトバンク愛が強い。チーム内はもちろん、他球団の選手からの人望も厚く、野球に向き合う姿勢も若手の手本になる。選手としての力だけでなく、そういう部分も評価して西武も和田を選んだはずです」

西武で言えば、過去にも炭谷銀仁朗の人的補償として、同じようにベテランの内海哲也を獲得した過去もある。

王会長が叩かれる事態に

フロントの見通しの甘さを指摘するのはソフトバンク担当記者も同様だ。

「ファンにとっても和田は特別な選手。たとえばプロテクト漏れが噂された中村晃にしても生え抜きの功労者ですが、もし流出となっても和田ほどハレーションが起きたかというと、そうはならなかったと思います。しかも、その代償として獲得するのが山川というのもファンの反発感情に拍車をかけた。

山川獲得に関して、現場では表向き『歓迎する』と言うしかなかったわけですが、『女性ファンが離れる』『ファンの抵抗がすごいことは目に見えているのに、そこまでして獲らないといけないのか』と本音を漏らす選手もいた。それでもフロントはゴーサインを出した。

王貞治会長だって最初から一貫して獲得に反対していた。最後は現場が必要としているということで、その意向を尊重し、決まった以上は応援するという発言に至ったところ、王会長までファンから叩かれる事態になってしまった」

今回も和田が流出となった場合の想像が甘く、プロテクトしなかったということのようだが、フロントの責任を追及する動きはないのか。

https://gendai.media/articles/-/122867

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705219342/

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:09:25.64 ID:uxrRFIdF0.net
屁が出まくるのまじトラウマで

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:19:47.69 ID:gcwUr4aF0.net
>>260
手術したばかりやんけ
ロマサガロマサガ言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのチンカス食べたい

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:22:39.42 ID:cTV1lYfq0.net
青柳1人の死者の身元は分からんけど
この認識どれくらいあるかなとか

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:22:58.59 ID:oe4/28Sf0.net
をれをあすきあれくたみそつむはろくおおさろやらをはねゆとえむほかかへはへりむはらめなふわねりほ

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:26:12.14 ID:zr9PLa1K0.net
>>46
いつどこで異常なしってわかるもんな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:30:04.26 ID:mgP6F+v70.net
>>204
5度違うてな

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:31:29.76 ID:1fdUSiMu0.net
岩瀬やるともう
ルールもクソもなくなるからなあ

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:34:45.89 ID:wQ9LYvr20.net
本当に和田が失格選手になって、金銭補償になったら
山川に大ダメージ与えられれたのにな
変な忖度するから色々叩かれる

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/15(月) 23:59:55.58 ID:GbWnope+0.net
和田ってこんなヤツだったんか
しかもリンガーハットで記者を取り込もうとするなんて

明日リンガーハット行こう

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:03:58.92 ID:IimXhzQl0.net
ヤバい、俺もリンガーハットで取り込まれてしまう

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:05:23.73 ID:5qbvB0M30.net
リンガーハットとか和田さん腹黒過ぎよ~w

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:08:24.68 ID:BkTjuo0Z0.net
長野、巨人に戻ってんのに今オフは西川龍馬の送別会開催してたからなw
スケールデカいのよ

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:17:51.92 ID:YZzzwXrT0.net
チャンポンで買収される記者とファンと後輩選手たちw

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:18:28.01 ID:6hBPgYEf0.net
引退しろよ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:22:24.84 ID:nuLWRKUS0.net
>>304
プロ野球界にルールなんて有って無いようなものだぞ

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 00:27:46.79 ID:+Rc2wyCe0.net
>>8
ライブハウスPayPayドームへようこそ!

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 01:20:08.29 ID:JSbhB2Vm0.net
そもそも武田翔太あたりのエサにすんなり西武が食いついとけば何の問題もなかったのにな
それを選りにも選って取られちゃ困る、だが西武はさすがに選ばないだろうのギャンブル枠を指名するとか空気読まなさすぎだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 02:26:27.50 ID:HpOnmxxs0.net
杉内帰ってこい

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 02:34:48.45 ID:ZseisKie0.net
岩瀬はもう終わってた選手だったからわかる部分もあったけど

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 02:41:50.18 ID:CG27/3kN0.net
>>314
ギャンブルでもなんでもなく内海獲った時から手本になるベテラン投手がいないってのが
西武編成の問題点として挙げられてたみたいだよ
要は近年の明確な補強ポイントとしてずっとある

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:16:47.44 ID:1hrvD8Sr0.net
大仁田かよ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:17:43.54 ID:YgAuE2vB0.net
>>314
本当に球団幹部がそう考えてたなら孫ハゲは全員粛清しないとな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:18:09.04 ID:1hrvD8Sr0.net
>>8
夢見るやつに贈るぜ!!
MORAL

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:57:29.51 ID:fDax6bM70.net
いらないから外したのかどうせ取らないだろうと思って外したのかわからないけど
いらないから外したのに 和田は引退しますならそれはわがままだな
どうぞ引退してくださいとしか
ちなみに俺は和田好きやぞ・・
どっちにしても甲斐野がかわいそうだわ

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:00:10.54 ID:+STAYWv10.net
育成「制度を守れないのはプロ選手じゃない」

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:00:47.99 ID:fDax6bM70.net
和田が引退しても甲斐野はセーブに行くわけだからな。。
あらかじめプロテクトについて話し合っておけばこうならなかったのに
でも来季の契約結んでるから後者かね。。
年某もだいぶあげてるからSBがいらない選手とは思えないんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:15:30.72 ID:aYfePshr0.net
メジャーで全く通用しなかったくせに生意気だな

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:17:56.95 ID:2SRj6eFM0.net
ええええええ
プロテクト外の選手じゃなかったのか

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:08.86 ID:gaULr0Bl0.net
その歳で一度でも引退が現実として頭をよぎったのならなかなかもう気持ちは戻らないと思うんだけど
つまり「だったら引退します」って言えば自分は行かされずに済むって計算があったのかと

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:20:41.98 ID:KgQjVkE00.net
>>8
甲斐野→イメージアップ

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:47:31.60 ID:CFcxonGb0.net
中日の時はハムの枠が無かった
今回は西武は枠余ってんだから
和田の代わりの選手よこせとなる

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:51:40.86 ID:UBEd3n5s0.net
和田王「オレさまを誰やと思とんのや!放出する気やったらいつでもヤメたるでホンマ!オレさまの替わりに甲斐犬を行かしとけや!」

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:06:45.84 ID:VmlQccnc0.net
ガキみたいな事いってないで
何処でも頑張れよ
引退したい?じゃしろ でよかったんや

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:58:44.98 ID:BkTjuo0Z0.net
昨日何かの番組で内海のインタビューやってて西武時代のこと語ってたけど、コーチ業やるためには他所を体験するのは貴重な経験だったみたいに言ってたな

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:06:14.10 ID:SuyeEIX60.net
でもザクザクとはいえ先週金曜の段階で
「行くしかないと腹を括った」みたいな記事も出てるからなあ
本当に和田が引退盾にゴネたならザクザクより前に記事に出来たと思うんだよ
山川獲得からのゴタゴタを全て和田のせいに出来るんだし
まあ日刊スポーツが今回の件で大分ご立腹だし徹底的にやってくれる期待したいが

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:40:44.96 ID:qn5bdlYM0.net
内海なんて西武でコーチやる時に、そのうち巨人に戻りますがみたいな事言っててワロタ
しっかりその後の話つけて出してんだろうな

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:49:29.87 ID:3tVdqecn0.net
1年間の出場停止が妥当かな

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:49:49.45 ID:n+6ey8Sx0.net
>>334
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:59:26.13 ID:VIXglVE20.net
引退すると泣き喚いて後輩差し出しておかげで味わえるソフバンの居心地はさぞ良かろうな?w

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:12:51.51 ID:MoQXEYxs0.net
和田も情けないな
引退しろよ

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:22:39.52 ID:8Lkl1wBK0.net
中村晃だったら荒れてなかったりして

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:31:42.20 ID:nl4PlcIg0.net
馬鹿だなあバンクは
5,6人をプロテクト避けに育成契約にしといたらよかったのに

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:33:02.33 ID:1xfN0p490.net
今までプロテクトリストは相手球団とNPB
の両方に提出してると思ったら相手球団にしか出してないことに驚いた
これじゃ和田や岩瀬みたいなコトはいくらでも起こりうるザルシステムじゃん

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:31:27.37 ID:569+6FHu0.net
こういう話って西武が空気読まず和田を選んだのが悪いってなりがちだな
日本におけるアスペ判定基準

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:24:32.65 ID:8mWmuUy10.net
むしろ西武は空気読んで和田を指名した
ソフトバンクのリストからは和田を指名するなよ!絶対に指名するなよ!という空気を感じたはず
受けいれたら体よく追放
拒否されたらそれをバラす

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:33:01.92 ID:Qh927Jjv0.net
西武が「和田を選んだら和田はゴネよるからソフトバンクに泣きつかれてプロテクト選手とれるかもしれん」と目論んでたなら凄いけど

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:35:20.77 ID:Qh927Jjv0.net
この件ってFAにまつわるルール違反だから、選手会から批判が起こってしかるべきなんだが
選手会も大ベテラン和田に忖度して批判しないのかね?
球界村ってルールも守れない奴らの集まりだよな

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:41:02.01 ID:HtepCCRN0.net
プロ野球ニュースで和田のことには触れずに最初から甲斐野を選んだみたいな体で報じてたな

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:43:37.56 ID:VBwMxlq+0.net
>>338
それ考えた
アキラは事前の予測に上がってたから、騒ぎにはなっていてもここまでではなかったからもなあ

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:45:58.67 ID:Jj2wOxtD0.net
引退をちらつかせれば残留できるという1つの抜け道を示した。
これを今後できないようなルールに変更しないと、抜けられたチー厶のみが痛手になる。

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:00:51.36 ID:PQTxB2pH0.net
>>235
球団関係者ですらない「球界関係者」やぞ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:17:12.16 ID:/+mOEJ1p0.net
>>344
和田がゴネて引退された方が選手を守れなかったとして選手会の面子丸潰れになるから、甲斐野が身代わりになり収まったことでシャンシャンシャンなはず
選手会はせいぜいプロテクトには配慮してくれとか慎重に行ってくれくらいしか言えない、抗議出来る筋合いはない

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:22:51.50 ID:jb206VfA0.net
>>146
転勤や移動が気に入らなかったら退職するのは自由
Z世代は少しでも気に入らないとこあれば本当に退職するからな
和田は43歳だし本当に引退してしまえば良かったんだろうが
SBからストップ掛かったのか本人がゴネたのかは闇の中だろうな

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:27:41.65 ID:qS89Ob7T0.net
西武に行くぐらいなら引退した方がマシ

山川に限らず有力選手には次々出て行かれるぐらい嫌われる西武って球団にも問題あるんじゃないか?
給料安いのが嫌なのか、球団が選手大切にしないのか、埼玉ドームの居住環境が悪いのが嫌なのか、埼玉だから嫌なのかは知らんけど

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:38:58.15 ID:nVwR0dSQ0.net
>>351
嫌われ度はホークスといい勝負だろ
金積まないと誰も来てくれないくらい不人気なんだから

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:47:07.18 ID:/+mOEJ1p0.net
>>351
その問題は今回の件に関係ない話だな
まぁ西武は球団努力を求められているって点については解るけど

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:51:48.53 ID:Tl3/OasL0.net
>>351
和田は11球団どこだろうと拒否したと思うぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:20:54.13 ID:jb206VfA0.net
>>353
関係あるよ
今回の件、ネットとか外野が騒いでるだけで野球解説者はダンマリだし、
芸能人も心情的にソフトバンクに味方して汚い指名した西武が悪いみたいに言われてる

カンニング竹山、山川穂高の人的補償「考えなおして」に再びツッコミ「ライオンズ様に何か一言」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1636b2f3cbd37e799bbfa768362e3765595ee97

選手会は人的補償反対だし西武の味方がネット世論(笑)しかない
西武が不人気で嫌われてるからこうなる

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:42:45.20 ID:1/REEKet0.net
で、和田は引退しないってことだよね?
スレタイ見た時は引退するのかと思った

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:42:12.80 ID:Forriw890.net
>>249
記事が嘘なら訴訟する
訴訟しないということは記事が嘘ではない

そういう勝手な解釈をする人が現れるから記事が嘘の場合も簡単には訴訟を起こさないんだよ

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:44:40.71 ID:qbO2Kv3f0.net
和田ちゃんぽん

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:45:53.23 ID:/+mOEJ1p0.net
>>355
>>354 の言う通り
和田がホークス愛を前提に移籍を拒んだのだから、今回の件に関しては西武の球団体質は関係ない
反論するならそんな愚にもつかない西武の悪口ではなく、少なくとも和田が西武以外の球団なら移籍を飲んだ可能性についての記述をあげてくれよ

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:50:19.19 ID:Forriw890.net
>>359
西武だから拒んだ
西武以外でも拒んだ

こんなの本人が何か言わない限りどっちも証明できないと思うよ
何か記事があるにしても記者の妄想にすぎないだろうし

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:01:40.53 ID:hh0ySmMp0.net
和田ちゃんやめへんでー

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:46:20.93 ID:/+mOEJ1p0.net
>>360
だからなおさら西武の球団体質が悪い云々と和田の移籍するなら引退発言が紐付くとは限らない、と言ってるんだけどね
そもそも日刊スポーツ使って観測気球を飛ばさなくても和田が移籍になったらホークスファンが黙ってないことくらい分からないノータリンのGMが悪いだけの話

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:53:35.38 ID:A+x4IZsy0.net
>>362
つまり西武だから拒んだ、西武じゃなかったら移籍した
という可能性もある

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:55:53.92 ID:JS4JU7IW0.net
和田よく平気な顔してトレーニング出来るよなw

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:07:58.38 ID:yFVu5ZTR0.net
>>347
人的補償なんて制度を辞めてしまえば、こういう事もなくなるんだからそうするのが一番良い

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:40:43.25 ID:XpF/nC340.net
西武がちゃんと指名して引退させてやれよトラップ踏んだんだから

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:47:13.60 ID:JLfkpCQs0.net
ゴネ得!ゴネ得!!

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:50:56.06 ID:WcMQ+gq80.net
ちゃんぽんマシーン

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:26:46.15 ID:tbg29QDe0.net
お前らなんでこんな現代ビジネスの記事を真に受けるん?
ピュアなの?

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:46:31.11 ID:IimXhzQl0.net
>>369
今回は週刊現代だけじゃなく複数メディアからリークされてるから、
真に受けるもピュアもないがな

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:45.61 ID:z21mU3aH0.net
和田と岩瀬の新春対談して

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:58:34.12 ID:ba4LVxGz0.net
>>8
山川→イメージダウン
和田→イメージダウン
甲斐野→イメージアップ
王→イメージダウン
ソフバン→イメージダウン
西武→策士
仲根かすみ→なつい

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:03:56.45 ID:UO789GeZ0.net
こうしてハッキリと文章で出てくるといよいよヤバいな
確証あるわけで

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:14:02.98 ID:511mdabp0.net
>>8
リンガーハットは?

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:57:41.21 ID:uRthqbMy0.net
和田も女々しいな

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:14:24.70 ID:Vdb3DgFk0.net
もう和田はどうでもいいけど、この流れで山川がどんなシーズン、チームメイトからの扱い受けながら過ごすのか見るのが楽しみだわ

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:16:01.93 ID:JXTWzyHN0.net
>>374
そんなん吉野家奢ってもらったのと大して変わらんだろw
松井の焼肉や仙一のオムライスより酷い

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:49.12 ID:eacYJBGk0.net
>>376
ベンチ外に小屋作るか

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:18:53.79 ID:JXTWzyHN0.net
>>376
デブも和田も全くスカスカだと思う
こんな状態で活躍できるやつなど
打者じゃイチロー大谷
投手じゃ金田江川くらいだろ
バンクは監督もアレだし最下位もあるわ
王も今回の件でボロクソだしな

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:21:19.13 ID:ijurYUeg0.net
記事が本当なら
和田ってプロテクトされてなかったのに
としか言いようがないな

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:23:58.57 ID:sDUotrbW0.net
何で和田が叩かれるような情報が鷹から漏れるんだよ

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:35:43.48 ID:4NUoZD3I0.net
鼻っ柱へし折られたソフバンフロントは今回のトラウマで暫く人気のベテランは実力無視してでもプロテクト入りさせそう

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:39:04.51 ID:JXTWzyHN0.net
金に物言わせて殿様商売してるからこうなるんだよ
巨人見て何もまなんでないのかクソバンク

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:50:52.97 ID:42ZYu4vl0.net
プロテクトされてた甲斐野を代わりに行かせて
自分はまだ現役続けるんですか?

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:56:47.09 ID:KAWiUZWM0.net
プロ野球らしい美しい話やね!

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:57:56.82 ID:+9TiCxPM0.net
和式便座ブロック

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:04:30.54 ID:/IEw5ClP0.net
>>1
これがほぼ答えだな、内幕なんてこんなもんだよ

> なぜこんなドタバタ劇が起こってしまったのか。ソフトバンクの担当記者が解説する。

「通常、プロテクトするかどうかを選手に明かすことはありません。ただ、和田は功労者なので、球団は事前に『プロテクトから外す』ことを伝えていたんです。和田もそれを了承していた。

 そこから、球団も和田本人も、人的補償でまさか指名されるとは思っていなかったことが窺える。これは、とくに球団の見立てが甘かった。今回の問題の本質はそこにあります。

 しかし、じつは『日刊スポーツ』の報道が出る前に、西武はソフトバンクからプロテクトから外れたリストをもらい、『三森大貴内野手、柳町達外野手、和田のなかから選びたいがどうか』といったお伺いを立てていたんです。

 西武としては和田を選びたかったんですが、和田は高年俸のうえ、将来のフロント入りを求めるなど契約が複雑だったこともあり、最終的に断念したといいます。

 ところが、この西武のお伺いを『日刊スポーツ』が先走って報じてしまい、事態がややこしくなってしまいました」


山川穂高の「人的補償」なぜ和田毅から甲斐野央に変わったのか…「球団の見立ての甘さが原因」ソフトバンク担当記者が明かす内幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd196be96cc5e2317d0dcfb5f1f917beeb24030

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:12:18.75 ID:+v6vTjoj0.net
今までこんなケースあった?

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:15:43.97 ID:T1urVfUu0.net
和田をプロテクトしなかったのは、働いても1、2年、それより将来主力になりそうな若手を優先したんだろうな
虫が良すぎる
やはり当該球団だけでのやり取りはダメだな

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:18:15.09 ID:Y3scUFZw0.net
あだ名はちゃんぽんで決まり

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:34:56.53 ID:t9ufsjy00.net
ソフトバンク担当記者「もし人的保証が中村晃(程度)ならこんなハレーションは起きてない筈!キリ!」
他の11球団オタ「うわあああフロントも担当記者も基本馬鹿しかいない!!」

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:51:41.89 ID:bKvqgRbA0.net
ベルーナドームで山川がホームラン打ってどすこいやって欲しいわ
そんでめっちゃブーイング浴びて味方のバンクの若手にも無視されてほしい

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 22:56:32.25 ID:tDImzNu+0.net
変態山川を捕るわ、精神的支柱のスター選手を出すわ
なんというダメダメ球団。

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:21:03.25 ID:tbg29QDe0.net
>>370
複数って?
現代ビジネスの記事を記事にした女性自身と他には?

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:37:13.62 ID:mGZr5dPE0.net
今シーズン和田が開幕からノックアウトされまくりで甲斐野が西武で大活躍したらホークスファンは簡単に手のひら返すんだろうな

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:38:51.68 ID:J2moVddh0.net
ソフトバンクは昔からベテランには厳しいよなぁ

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:41:20.62 ID:ijurYUeg0.net
和田だって別にソフトバンク一筋では
ないだろ…

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 23:44:34.04 ID:d+n9oE0w0.net
鷹ファンは和田獲られなくてホッとしてる
シーズン中ゴタゴタしたら批判は山川に行く

総レス数 478
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200