2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ゴジラ-1.0』北米で再び大記録 興収5000万ドル突破で『パラサイト』に迫る勢い [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/15(月) 21:39:23.46 ID:etZa4gan9.net
 日本が誇る怪獣王・ゴジラの最新作『ゴジラ-1.0』(2023年)が、北米で再び大記録を成し遂げた。1月12日~14日の3日間で興行収入85万ドルを新たに記録し、北米興収は5000万ドルの大台を突破。アカデミー賞作品賞に輝いた『パラサイト 半地下の家族』(2019年)の5336万ドルにも迫る勢いとなっている。

 12月1日に北米公開された『ゴジラ-1.0』は、公開7週目にして北米605館にて上映中。今週のランキングでは第15位とトップ10圏外となっているが、なおも根強い支持を得ており、日本などを含む世界興収は1億ドルをまもなく突破する(日本国内ではモノクロ版『ゴジラ-1.0/C』も1月12日より上映されており、まだまだ勢いは止まりそうにない)。

 北米で大ヒットした要因には、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズの人気による「ゴジラ」ブランドの浸透や、帰還兵のトラウマを描いた物語が日本以上に親しまれたこと、オリジナリティあふれるモンスター映画(怪獣映画)としての完成度、さらにギレルモ・デル・トロやエドガー・ライトら人気監督の絶賛などが挙げられる。

 さらに本作は、すでに北米各地の批評家協会賞にて最優秀作品賞・最優秀外国語映画賞・最優秀視覚効果賞などを多数受賞。現在ノミネート中で結果待ちの賞も多く、第96回アカデミー賞でも視覚効果賞のショートリスト(ノミネート候補)にも選ばれている。アカデミー賞のノミネートは1月23日(現地時間)に発表されるが、もしもめでたく候補入りし、受賞となれば、さらなるヒットも十分に見込める状況だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeac413cb6752a88984782f50b15e36caa1e6bbf

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:52:06.52 ID:O5MDoX/x0.net
芸能人の学歴
昭和20年代>今という悲劇よな…

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:52:07.78 ID:QMg8T7C90.net
ブルー・オイスター・カルトの復活を希望

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:52:50.40 ID:5tec4LbE0.net
パラサイトなんか関係あるん?
単年や歴代の米国内他国製作映画興行収入ベスト記録作品だったって話?
違うのなら無理やりねじ込んで来てるだけだよね?

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:53:04.06 ID:w6O0hja/0.net
>>222
勝負というか東宝が初めて自ら北米での配給展開をしただけなので、勝負もクソもなく東宝自体がマーケティング戦略を根本から変えたってだけの話なんだが?

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:53:05.39 ID:O5MDoX/x0.net
ノウハウためるためにも
実写捨てて3DCG一本にした方がええぞ

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:54:21.32 ID:O5MDoX/x0.net
このくらいの規模のヒットなら
今後アニメで何本も出てくるだろうしな
まぁ、ゴジラも特撮だけどな

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:54:29.05 ID:CENUxzv90.net
>>222
無知のくせに偉そうにレスするなよ

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:54:41.37 ID:5QseJU9T0.net
邦画はくそとか言ってたやつ
可哀想😢

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:54:41.55 ID:itXW0v6Z0.net
>>230
面白ければマイナスワン同様コング2もヒットするだろう
期待しようぜ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:54:46.44 ID:HZy31qen0.net
スターウォーズ最新作を男に憎しみ持った
フェミ監督に作らせるのが今のアメリカの現状
最高のIPなのに理解不能すぎる

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:55:11.86 ID:sP8N52So0.net
シン・ゴジラはそんなに面白くなかった

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:55:14.00 ID:itXW0v6Z0.net
>>231
あれで成功とは言えないから今アニメで戦隊してないんやで

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:55:32.56 ID:O5MDoX/x0.net
>>244
アメリカはもう駄目だろ
パクス・シニカの時代じゃな
パクス・アメリカーナは終わった

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:55:33.45 ID:itXW0v6Z0.net
>>233
実写映画扱いやけどな

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:55:55.57 ID:itXW0v6Z0.net
>>234
まず芸能界なんて高卒でも勿体無いレベルやしなぁ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:00.61 ID:0uBook430.net
なんかあっさりうっかり抜いちゃいそうね

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:00.79 ID:fP2PreCW0.net
西武ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドも映像良いもんな

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:34.89 ID:Ziycnwr70.net
すんばらしい〜

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:37.90 ID:a2fs5Fms0.net
シンゴジラ着ぐるみじゃないって出た時ゴジラヲタはみんな激怒してたのになあ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:41.43 ID:itXW0v6Z0.net
>>239
3DCGはクレしん、ドラえもんは成功したけど
失敗が多過ぎてな。。ルパンとかアトムとか

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:56:58.42 ID:2mNlkg9t0.net
>>224
シンゴジラより面白い

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:57:31.38 ID:m96iusYO0.net
あほ庵野
が悔しがってそう

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:57:47.30 ID:xJFzPWse0.net
>>237
東宝のプロデューサーが追いかける宣言したから

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:58:09.93 ID:fP2PreCW0.net
>>218
パニックホラーと恋愛ものは実写の方が受けると教えてもらった

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:58:58.41 ID:O5MDoX/x0.net
タカラトミー
売上1873億円時価総額2335億円
エイベックス
売上1216億円時価総額651億円

↑これが現実や

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 03:59:16.30 ID:YMzxwpVx0.net
アメリカ人は勝手に2本立て映画のように見てしまっている
つまり、オッペンハイマー と ゴジラ-1 の2本立て
2つの物語はアメリカ人の頭の中でつながっている。
これが、ヒットの理由!!

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:00:30.53 ID:aGaWnoOG0.net
GODZILLAの発音はガッズィーラやで。

ちゃんと覚えといてや★

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:00:38.19 ID:a2fs5Fms0.net
>>254
スラムダンクも3DCGなんだよ
テクスチャーとレンダリングが違うだけで

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:00:45.75 ID:fP2PreCW0.net
>>189
数字データかソースで語ればいいじゃん
韓国人のような思わせぶり言い方

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:02:04.91 ID:O5MDoX/x0.net
バンナムは時価総額2兆円
エンタメ系は芸能以外で勝負をした方が良い

芸能を目指す人間は承認欲求の塊の文化的素養がない人間しかおらん
Vチューバーとかもその象徴よな

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:02:36.97 ID:OrEnNzVo0.net
>>263
数字で見れば見るほどこのレベルで騒ぐのが馬鹿みたいだ
K-POPがオリコンで数週上位なだけで「日本で大ヒットだ」と騒ぐのと何も変わらん

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:03:10.77 ID:c2UJ6HXE0.net
>>237
韓国に負けてるのを熟知してる上層部が一念発起で、やっと北米市場での戦略に本腰を入れたプロジェクトの第一段がゴジラ-1.0だよ

妥当パラサイトは負け組日本コンテンツ業界の悲願でもある
そもそも韓流コンテンツに負けてることを認めずに来たのが一部のネット民だけって話だからな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:03:27.95 ID:mDMPEY9Z0.net
凄いな今のドルに換算すると約5000万ドルくらいか

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:03:33.67 ID:O5MDoX/x0.net
>>225
映画はアニメがあるから
北米での興行成績は
前から日本の方が比べ物にならんほど上だよ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:04:33.92 ID:OrEnNzVo0.net
アカデミー賞も主要でもないマイナーな視覚効果賞にノミネートされるかされないかなだけ
これもレコ大のどうでもいい部門にK-POPがノミネートされて騒ぐのと似てる

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:04:38.95 ID:vr1hjBH90.net
>>263
まだ「アーアーキコケナーイ?」をやってるのwwww

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:05:03.87 ID:O5MDoX/x0.net
>>266
逆で映画なんかは
北米でも日本の方がはるかに稼いでいるレベル

つーか、実写は日本も韓国もどっちも北米じゃ駄目だよ
さっぱり稼げない
おまけにゴジラは実写じゃなくて特撮
評価されているのもVFXでアニメが評価されるのと似たような感じ

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:06:13.70 ID:T/aMyFTJ0.net
>>268
この場合の日本映画とは実写を指すやろ
アニメはアカデミー賞でも部門別やし別ジャンルと考える人が多い

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:06:46.80 ID:O5MDoX/x0.net
実写だとグリーン・デスティニーが北米1億$達成しているはずだから
本来は比べるならそっちだよ

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:07:53.45 ID:rCBi6MHh0.net
>>1
比較対象が韓国映画なら、実は大したコトねえんじゃ……

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:08:00.75 ID:T/aMyFTJ0.net
>>273
あれは米国資本の合作なんでゴジラとは違う

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:08:10.53 ID:O5MDoX/x0.net
>>272
無理あるな
それだとゴジラも日本映画に入らないし
特撮だし3DCG映像が評価の大半を占める

そもそも日本のエンタメ産業は
芸能以外は欧米で大成功を掴んでいるからね
クランチロールも北米の人気アプリになったしね

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:08:18.50 ID:itXW0v6Z0.net
>>262
ゴジラはそれしたらダメなんやろなぁ
実際ゴジラのアニメ、最近作られたけど
話題になってないもんな

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:09:09.29 ID:itXW0v6Z0.net
>>276
今回のゴジラは日本映画やな

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:09:09.96 ID:O5MDoX/x0.net
クランチロールで
北米の視聴者に見て貰えるから
マジで実写じゃなくてアニメの方がええのよな
ゴジラもVFX技術がここまで凄いなら
3DCGアニメで勝負した方がええぞ
ライダーも戦隊も全部に言えることだが

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:09:36.97 ID:itXW0v6Z0.net
>>279
多分今してないってことはそれじゃ売れへんって過去の教訓があるんやろ

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:10:03.15 ID:LfJIQqCC0.net
少なくとも山崎は先日ルーカスフィルムでのゴジラマイナスワンの試写会に呼ばれてルーカスフィルムのスタッフ達と意見交換したらしい
もしかしたら山崎がスターウォーズシリーズのどれかの監督に抜擢されるのもあり得ないことではない状況になってる

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:10:03.38 ID:itXW0v6Z0.net
ゴジラのアニメでヒットなし
やからなぁ
3DCGアニメにしてたら大コケしてたやろね

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:10:06.94 ID:h+CDuSb/0.net
日本アニメも海外映画祭ではとっくに飽きられてるから先がない、何十年間も2次元の少年少女ファンタジーだから愛想を尽かされる寸前まで来てる

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:10:38.00 ID:O5MDoX/x0.net
>>275
言い訳やな
あの頃に1億ドルっていまだと2億ドルくらいの価値あるやろ
君は🏺の人かね?

まぁ、韓流映画は北米じゃさっぱり駄目だから
邦画ともどもうんこみたいなもんだよ
北米でがつんと結果出したのは中国やね

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:10:48.56 ID:trDa7V5Z0.net
>>276
アプリが人気なら成功なん?
LINEがインフラになってる日本どうすんの?

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:11:54.38 ID:O5MDoX/x0.net
>>280
逆よ
クランチロールの成功で
日本アニメの北米視聴者が飛躍的に増えた
だからアニメ映画の興行成績も好調なの
ジブリすら君生きが過去最大級のヒット

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:12:15.61 ID:Hh/tJIt10.net
>>284
中国も最近はキンペーの締め付けのせいで映画さっぱりやね

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:12:42.62 ID:O5MDoX/x0.net
アニメ映画は北米数千万ドルクラスは
今後当たり前に出てくる感じだろうね
北米で人気ないない言われていた新海も
今回は1000万ドル突破したし

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:13:33.88 ID:O5MDoX/x0.net
>>287
アジア文化の源流は中国だから
中国はすぐに復活するだろう
中国が文化面でもアメリカを追いやり
真の世界帝国になる日は近いよ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:13:57.66 ID:p/ug9uPd0.net
>>274
それを言ったらネトウヨの人生が終わりかねない
自分がゴミと呼んで来たものと総力戦で勝負をしてるなんて事に気付いたら泡を吹いて帰らぬ人になるやも知れん

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:03.56 ID:itXW0v6Z0.net
>>286
ゴジラのアニメの過去を知った方が良いw

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:20.65 ID:itXW0v6Z0.net
>>289
共産党のウチは無理そうやな笑

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:22.70 ID:H3HlClFM0.net
マスゴミはいつまで無視できるのかね

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:26.99 ID:y8YEr9+X0.net
>>274
せやで
やっと超えたところで韓流に勝ちましたってだけでしかない
ちょっとウケれば1億ドル続出の全米市場の中では5000万ドルはプチヒット以下

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:31.97 ID:rCBi6MHh0.net
>>266
韓国の「コンテンツ産業全体の売上」でポケモンに負けてるんだって?
日本は負け組なんだなぁ。

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:42.51 ID:itXW0v6Z0.net
>>290
今までの邦画がなぁ

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:14:59.43 ID:O5MDoX/x0.net
>>285
ウォイウォイ、君
もしかしておじさんか?
まぁ、今時芸能好きって若くても40代とかよな
日本の若者はさっぱり芸能に興味ないもんな
(若者で芸能に興味あるの弱男弱女だけw)
だから芸能人も弱男弱女スペックの奴だらけになっているしwwwwwww

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:15:11.45 ID:5RJwb57j0.net
このゴジラおかずクラブのネタのお陰で知ったわ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:15:15.90 ID:XGny+OCL0.net
アニメ版ゴジラは、CGもシンギュラも、
普通の特撮的な内容でいいのに、変にオリジナリティ出そうとするから・・・

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:15:19.40 ID:tl0epTYm0.net
ある意味シンゴジのおかげ

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:16:33.51 ID:O5MDoX/x0.net
>>290
何度も言うが韓流映画も邦画も
北米じゃ興行成績さっぱりだよ

君、異世界アメリカの話しとる?

北米で稼いだアジア映画は中国くらい
グリーン・ディスティニーが当時としては文句なしのヒットをした

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:16:55.75 ID:5hTozzX/0.net
シンゴジラという超えそうだな。
すごいな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:17:14.20 ID:y8YEr9+X0.net
こんだけ大騒ぎして韓流と競ってるのは笑えるって話
せめてディズニー級と競ってから騒いでくれ
マーベルズもコケたコケた言われてるがコジラより遥かに稼いでるやん

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:18.59 ID:O5MDoX/x0.net
韓国はゲーム産業がさっぱり駄目になっているのがね
2000年代はMMO覇権取っていたが今は見る影もなし
そもそも日本でも2000年代>2010年代>2020年代と
がっつり売れなくなってきている
中国にポジションを奪われた
(その中国も今は変な迷走して弱男弱女向け量産しとるが)
だから荒野行動時代と違って存在感がなくなっている

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:35.06 ID:IDwUPq5k0.net
韓国人も本当はこういう娯楽映画で受けたかったんだろうな
パラサイトって自国卑下しすぎて大韓航空が上映禁止にするレベルだし
もし万引き家族がアカデミー賞獲って世界でヒットしたって嬉しくねえもん

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:47.08 ID:5B3wCcia0.net
世界ではゴミとゴミでも宿命のライバルなんだから日韓は戦ってるんだよ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:21:16.92 ID:rCBi6MHh0.net
>>290
邦画の世界がクソってだけだろ。
総力戦?
散々、馬鹿にしてるアニメのポケモン一つに売上負けてるじゃねえか。

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:21:46.51 ID:O5MDoX/x0.net
>>305
それ以前に邦画が世界でヒットすることなんてねえから心配するな
もう日本でもヒットしてねえじゃねえか
原作強くても上限が低い
ポリコレアフロとか原作力花男クラスなのに
興行収入50億にもいかない悲惨さ

tiktokで壮大なステマしていたあの話も爆死したよな
アレだけステマして30億円って😢
アニメは70〜80億円でもコケた扱いされる時代に

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:22:32.53 ID:ApD4GQj80.net
ネトウヨ「韓流はウンチ!ゴミしかない!カスみたいなも!売れてない!」

ネトウヨ「パラサイト越えれるかも!遂に越えるかも!越えそう越えそう!あと少しで越えそう!ゴジラ-1.0すげー!!!大人気すげー!!!これめっちゃすげー功績!!」

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:23:01.15 ID:O5MDoX/x0.net
>>306
なるほどね😊

うんこ味のカレーとカレー味のうんこみたいな争いやね

ただゴジラを邦画扱いは無理あるよな
北米ゴジラのブランドにフリーライドしただけだし
3DCG技術が売りの特撮映画だもんな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:23:45.19 ID:jb/I37eh0.net
どんぐりの日韓比べ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:24:33.19 ID:O5MDoX/x0.net
>>309
ネトウヨの言うことは真実だろ
邦画も韓流映画も糞だろ
どっちも北米市場じゃ通用してねえし

北米で成功したのは中国のグリーン・ディスティニーだけだぞ😊
今なら2億ドル級のヒットやな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:26:16.52 ID:O5MDoX/x0.net
邦画はマジでヤベーな
アニメのヒット規模が100〜150億まで伸びている時代に
いまだに30〜50億ていどだろ
圧倒的に負け組
世間から取り残されているじゃん

エンタメ界のドヤ街、バラックやで

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:27:52.49 ID:OmVG4zc20.net
>>312
そこじゃない
ネトウヨはゴジラ-1.0がゴミってことからは逃げて褒め称えてる

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:28:27.80 ID:O5MDoX/x0.net
1巻平均百数十万部クラスの原作でも
興行収入40〜50億どまりやもんな、邦画
ヤバイで
大衆からまったく相手にされていない😊
マニア向けのニッチコンテンツ化しとる

まぁ、芸能自体がワンオブゼムのニッチコンテンツよな
テレビの出荷台数も四半世紀で6割減っているし
芸能系のITサービスもまったく普及せんもんな😊

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:29:27.45 ID:8er3Hgqk0.net
>>7
ベトナムか!

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:29:40.27 ID:z17fghP20.net
君たちはどう生きるかも5000 万ドルは余裕で超えてるやろな

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:30:06.52 ID:270G2O2a0.net
パラサイトの北米限定興行にもマイナスワンはギリギリで追い付けていないってのがめっちゃ笑える

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:35:47.93 ID:THJesLEl0.net
>>305
貧乏自慢映画は韓国が上だけどエンタメ映画は圧倒的に日本の方が上ってこったな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:37:53.89 ID:rCBi6MHh0.net
>>314
ここじゃ、騒ぐほどじゃ無いって結論出るようだぞ?
売上で見るとショボくねって話だ。
騒いでんのは、逆に業界人って奴らじゃねえの。

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:38:38.47 ID:QyT1oz2U0.net
俺が監督をすればもっと面白いものを作れたのだが
しかし俺はしがないニートおじさん

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:38:39.69 ID:X3YGv5li0.net
韓国人がいかに頭おかしいのかを広める内容の映画なのだがそれが韓国の誇りとか

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:40:11.63 ID:bqaF2FHG0.net
>>38
なんで普通にゴジラって言えないの?

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:40:13.11 ID:8LWk1gum0.net
>>243
レジェンダリーでマイナスワン程度の興行ではシリーズ最低の大コケだよ

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:42:59.66 ID:bqaF2FHG0.net
>>313
逆に言うならなんでアニメなんかがあんなにアメリカでヒットしてるのかわけわからん。
そりゃディズニーのCGアニメやマリオなんかは映画館でみたら迫力あるが、スラムダンクなんかテレビでみても対して変わらないだろうに。

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:43:48.65 ID:8T66pc6U0.net
>>2
73億円や
73円置くんちゃうで

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:44:08.04 ID:rCBi6MHh0.net
>>299
シンギュラリティポイント見たが、アレ、ゴジラ殆ど意味なくね?
ジェットジャガー主役でスピンオフ的作品にすりゃ、まだ理解できるけど。

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:44:35.96 ID:hiD2b4YZ0.net
オッペンハイマーの続編みたいなもんだ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:48:36.78 ID:q0NbzySJ0.net
>>191
1ヶ月も前から答えは出ていた

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:49:34.64 ID:sZy3m8SW0.net
時給30ドルの国ですよ?
日本だと20億円ぐらいの中ヒットの感じだね

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:49:45.77 ID:O5MDoX/x0.net
>>314
逃げているの君やな
そもそもゴジラは北米ゴジラのリメイクみたいな立ち位置やろ
おまけに3DCGが売りの特撮で実写作品と言うには苦しい

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:51:02.26 ID:O5MDoX/x0.net
>>328
オッペンハイマーの続編はガザで進行中という現実

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:55:04.58 ID:THEWKvsS0.net
有名なロッテントマトの評価

https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_minus_one

観客も批評家も98%ってかなりすごいな

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:57:26.98 ID:sqt56ZXJ0.net
そもそも北米にはゴジラファン結構いるから輸出仕様で変なアレンジ加えずにこういうシンプルなので
よかったんだよ。あいつらですらハリウッド版のは微妙そうな感じでコメントしてたからな

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:58:00.15 ID:7SqRUlgC0.net
>>331
ネトウヨがパラサイトはアメリカで売れてない誰も見ていないゴミ映画だと言って来たのだから、そんなものと争ってまだ負けているゴジラはアメリカで売れてない誰も見ていないゴミだろ?
それと何だその訳の分からない言い訳、逃げるなよ

総レス数 812
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200