2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ゴジラ-1.0』北米で再び大記録 興収5000万ドル突破で『パラサイト』に迫る勢い [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/15(月) 21:39:23.46 ID:etZa4gan9.net
 日本が誇る怪獣王・ゴジラの最新作『ゴジラ-1.0』(2023年)が、北米で再び大記録を成し遂げた。1月12日~14日の3日間で興行収入85万ドルを新たに記録し、北米興収は5000万ドルの大台を突破。アカデミー賞作品賞に輝いた『パラサイト 半地下の家族』(2019年)の5336万ドルにも迫る勢いとなっている。

 12月1日に北米公開された『ゴジラ-1.0』は、公開7週目にして北米605館にて上映中。今週のランキングでは第15位とトップ10圏外となっているが、なおも根強い支持を得ており、日本などを含む世界興収は1億ドルをまもなく突破する(日本国内ではモノクロ版『ゴジラ-1.0/C』も1月12日より上映されており、まだまだ勢いは止まりそうにない)。

 北米で大ヒットした要因には、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズの人気による「ゴジラ」ブランドの浸透や、帰還兵のトラウマを描いた物語が日本以上に親しまれたこと、オリジナリティあふれるモンスター映画(怪獣映画)としての完成度、さらにギレルモ・デル・トロやエドガー・ライトら人気監督の絶賛などが挙げられる。

 さらに本作は、すでに北米各地の批評家協会賞にて最優秀作品賞・最優秀外国語映画賞・最優秀視覚効果賞などを多数受賞。現在ノミネート中で結果待ちの賞も多く、第96回アカデミー賞でも視覚効果賞のショートリスト(ノミネート候補)にも選ばれている。アカデミー賞のノミネートは1月23日(現地時間)に発表されるが、もしもめでたく候補入りし、受賞となれば、さらなるヒットも十分に見込める状況だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeac413cb6752a88984782f50b15e36caa1e6bbf

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:16:55.75 ID:5hTozzX/0.net
シンゴジラという超えそうだな。
すごいな

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:17:14.20 ID:y8YEr9+X0.net
こんだけ大騒ぎして韓流と競ってるのは笑えるって話
せめてディズニー級と競ってから騒いでくれ
マーベルズもコケたコケた言われてるがコジラより遥かに稼いでるやん

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:18.59 ID:O5MDoX/x0.net
韓国はゲーム産業がさっぱり駄目になっているのがね
2000年代はMMO覇権取っていたが今は見る影もなし
そもそも日本でも2000年代>2010年代>2020年代と
がっつり売れなくなってきている
中国にポジションを奪われた
(その中国も今は変な迷走して弱男弱女向け量産しとるが)
だから荒野行動時代と違って存在感がなくなっている

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:35.06 ID:IDwUPq5k0.net
韓国人も本当はこういう娯楽映画で受けたかったんだろうな
パラサイトって自国卑下しすぎて大韓航空が上映禁止にするレベルだし
もし万引き家族がアカデミー賞獲って世界でヒットしたって嬉しくねえもん

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:18:47.08 ID:5B3wCcia0.net
世界ではゴミとゴミでも宿命のライバルなんだから日韓は戦ってるんだよ

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:21:16.92 ID:rCBi6MHh0.net
>>290
邦画の世界がクソってだけだろ。
総力戦?
散々、馬鹿にしてるアニメのポケモン一つに売上負けてるじゃねえか。

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:21:46.51 ID:O5MDoX/x0.net
>>305
それ以前に邦画が世界でヒットすることなんてねえから心配するな
もう日本でもヒットしてねえじゃねえか
原作強くても上限が低い
ポリコレアフロとか原作力花男クラスなのに
興行収入50億にもいかない悲惨さ

tiktokで壮大なステマしていたあの話も爆死したよな
アレだけステマして30億円って😢
アニメは70〜80億円でもコケた扱いされる時代に

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:22:32.53 ID:ApD4GQj80.net
ネトウヨ「韓流はウンチ!ゴミしかない!カスみたいなも!売れてない!」

ネトウヨ「パラサイト越えれるかも!遂に越えるかも!越えそう越えそう!あと少しで越えそう!ゴジラ-1.0すげー!!!大人気すげー!!!これめっちゃすげー功績!!」

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:23:01.15 ID:O5MDoX/x0.net
>>306
なるほどね😊

うんこ味のカレーとカレー味のうんこみたいな争いやね

ただゴジラを邦画扱いは無理あるよな
北米ゴジラのブランドにフリーライドしただけだし
3DCG技術が売りの特撮映画だもんな

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:23:45.19 ID:jb/I37eh0.net
どんぐりの日韓比べ

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:24:33.19 ID:O5MDoX/x0.net
>>309
ネトウヨの言うことは真実だろ
邦画も韓流映画も糞だろ
どっちも北米市場じゃ通用してねえし

北米で成功したのは中国のグリーン・ディスティニーだけだぞ😊
今なら2億ドル級のヒットやな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:26:16.52 ID:O5MDoX/x0.net
邦画はマジでヤベーな
アニメのヒット規模が100〜150億まで伸びている時代に
いまだに30〜50億ていどだろ
圧倒的に負け組
世間から取り残されているじゃん

エンタメ界のドヤ街、バラックやで

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:27:52.49 ID:OmVG4zc20.net
>>312
そこじゃない
ネトウヨはゴジラ-1.0がゴミってことからは逃げて褒め称えてる

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:28:27.80 ID:O5MDoX/x0.net
1巻平均百数十万部クラスの原作でも
興行収入40〜50億どまりやもんな、邦画
ヤバイで
大衆からまったく相手にされていない😊
マニア向けのニッチコンテンツ化しとる

まぁ、芸能自体がワンオブゼムのニッチコンテンツよな
テレビの出荷台数も四半世紀で6割減っているし
芸能系のITサービスもまったく普及せんもんな😊

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:29:27.45 ID:8er3Hgqk0.net
>>7
ベトナムか!

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:29:40.27 ID:z17fghP20.net
君たちはどう生きるかも5000 万ドルは余裕で超えてるやろな

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:30:06.52 ID:270G2O2a0.net
パラサイトの北米限定興行にもマイナスワンはギリギリで追い付けていないってのがめっちゃ笑える

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:35:47.93 ID:THJesLEl0.net
>>305
貧乏自慢映画は韓国が上だけどエンタメ映画は圧倒的に日本の方が上ってこったな

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:37:53.89 ID:rCBi6MHh0.net
>>314
ここじゃ、騒ぐほどじゃ無いって結論出るようだぞ?
売上で見るとショボくねって話だ。
騒いでんのは、逆に業界人って奴らじゃねえの。

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:38:38.47 ID:QyT1oz2U0.net
俺が監督をすればもっと面白いものを作れたのだが
しかし俺はしがないニートおじさん

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:38:39.69 ID:X3YGv5li0.net
韓国人がいかに頭おかしいのかを広める内容の映画なのだがそれが韓国の誇りとか

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:40:11.63 ID:bqaF2FHG0.net
>>38
なんで普通にゴジラって言えないの?

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:40:13.11 ID:8LWk1gum0.net
>>243
レジェンダリーでマイナスワン程度の興行ではシリーズ最低の大コケだよ

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:42:59.66 ID:bqaF2FHG0.net
>>313
逆に言うならなんでアニメなんかがあんなにアメリカでヒットしてるのかわけわからん。
そりゃディズニーのCGアニメやマリオなんかは映画館でみたら迫力あるが、スラムダンクなんかテレビでみても対して変わらないだろうに。

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:43:48.65 ID:8T66pc6U0.net
>>2
73億円や
73円置くんちゃうで

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:44:08.04 ID:rCBi6MHh0.net
>>299
シンギュラリティポイント見たが、アレ、ゴジラ殆ど意味なくね?
ジェットジャガー主役でスピンオフ的作品にすりゃ、まだ理解できるけど。

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:44:35.96 ID:hiD2b4YZ0.net
オッペンハイマーの続編みたいなもんだ

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:48:36.78 ID:q0NbzySJ0.net
>>191
1ヶ月も前から答えは出ていた

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:49:34.64 ID:sZy3m8SW0.net
時給30ドルの国ですよ?
日本だと20億円ぐらいの中ヒットの感じだね

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:49:45.77 ID:O5MDoX/x0.net
>>314
逃げているの君やな
そもそもゴジラは北米ゴジラのリメイクみたいな立ち位置やろ
おまけに3DCGが売りの特撮で実写作品と言うには苦しい

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:51:02.26 ID:O5MDoX/x0.net
>>328
オッペンハイマーの続編はガザで進行中という現実

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:55:04.58 ID:THEWKvsS0.net
有名なロッテントマトの評価

https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_minus_one

観客も批評家も98%ってかなりすごいな

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:57:26.98 ID:sqt56ZXJ0.net
そもそも北米にはゴジラファン結構いるから輸出仕様で変なアレンジ加えずにこういうシンプルなので
よかったんだよ。あいつらですらハリウッド版のは微妙そうな感じでコメントしてたからな

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:58:00.15 ID:7SqRUlgC0.net
>>331
ネトウヨがパラサイトはアメリカで売れてない誰も見ていないゴミ映画だと言って来たのだから、そんなものと争ってまだ負けているゴジラはアメリカで売れてない誰も見ていないゴミだろ?
それと何だその訳の分からない言い訳、逃げるなよ

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 04:59:22.40 ID:aeokp8NB0.net
見たけどアメリカで日本の戦後の話
受けるのは意外過ぎだなあ
上手くゴジラを取り込んでて面白かった

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:00:52.17 ID:gmGfieu+0.net
北米で吹き替え用意してたら倍は稼いだろうに

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:01:56.47 ID:wphEQqHE0.net
出せばヒットするこの大躍進の連続は
北米がコロナでコンテンツに飢えてただけだろw
コロナなか需要で唐揚げ専門店が出来るみたいな

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:05:10.04 ID:O5MDoX/x0.net
>>335
目指すならグリーン・ディスティニーだろ
北米でも文句なしのヒット基準の
しかも20年以上前だから今なら2億ドル規模のヒットに相当

おまけにゴジラは特撮で邦画じゃねえし

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:06:06.44 ID:6h6dxk2M0.net
蔵之介がDr.スランプみたいなアホ演技だった

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:06:50.39 ID:AfYHmpR60.net
>>334
まず変なマニアの言うこと真に受けてもあんまり意味ないぞ?

ギャレ版ゴジ760億円
モンスターズ560億円
ゴジラvsコング680億円

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:07:52.38 ID:a2fs5Fms0.net
>>277
でも虚淵玄のGODZILLAはトゥーンレンダリングだけど迫力あるんだよなあ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:13:10.66 ID:O5MDoX/x0.net
まぁ、東宝も芸能事務所閉じた方がええわ
エンタメ系企業にとって芸能はプラスの要素はない
変な利権に忖度するよりもアニメで勝負せいな

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:18:02.74 ID:gRuj8al80.net
ナベケン「ガッジーラ ノー! ゴジラ!」

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:18:31.68 ID:U35cXl840.net
たとえばドラゴンという架空の生物。
このドラゴンははるか大昔に創造された存在だけど、
今でも映画や漫画やアニメやゲームに頻繁に登場する。
ゴジラはそれに匹敵する存在になりつつあるという事。
東宝は1954年にとんでもないモノを創造してしまった。

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:19:33.30 ID:fP2PreCW0.net
>>265
数字データかソース持ってきて

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:20:02.49 ID:fP2PreCW0.net
>>270
数字データかソース持ってきて

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:22:43.35 ID:a2fs5Fms0.net
>>296
ポケモンが結果だしてるじゃん
あれ東宝だろ

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:23:55.33 ID:ywkKkcxQ0.net
アルマゲドンかと思ったらパラサイトかよ

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:27:57.71 ID:4hr8iBk90.net
結局オタク監督でしかなかった庵野「グヌヌ…」

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:29:44.58 ID:a2fs5Fms0.net
>>299
どんな内容でもあの作風と公開形式では客は入らないよ 面白くないから見なくていいですよって言ってるようなもん

戦後舞台で敗戦の廃墟の元戦闘機パイロットが奮起する話だとしてもね

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:31:57.07 ID:E3KaZT9z0.net
日本のゴジラを米国に作らせ別物にしちゃったからね

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:36:49.12 ID:Ai3q3INq0.net
このゴジラは普通に面白いからな

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:38:48.62 ID:NW9y5BOD0.net
あいつらどんだけ怪獣好きだよw

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:39:22.94 ID:v0U8UPpl0.net
ハリウッド製ゴジラ映画のおかげでゴジラはアメリカ人に広く知られている。下地を作ってもらった中でヒットを飛ばしたのが今作。ポン・ジュノはオリジナル・ストーリーの映画でヒットした。残念だけど、映画製作のレベルは韓国の方が全然上だと思うよ。

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:40:17.52 ID:E8CTaaeA0.net
>>201
集中してみないと感情移入しにくいからね
ラッキーだと思いますよ映画館で見れて
上手くハマれば数十年二一本出るか出ないかの作品になる
そんな作品に出会えたのは人生でそうそうないからね

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:40:45.61 ID:/sbHtk680.net
所詮は怪獣が主役のゲテモノ映画であることは頭に入れておいた方が良いと思うよ。

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:41:55.28 ID:v0U8UPpl0.net
DOMESTIC (53.3%) $50,944,917 INTERNATIONAL (46.7%) $44,687,867 WORLDWIDE $95,632,784
興行収入が一億ドルを突破しそうだから、東宝は笑いが止まらんやろね

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:42:41.06 ID:O5MDoX/x0.net
>>355
逆や
どっちも北米じゃさっぱり駄目なんよな
いい加減現実直視しないと
北米で成功したのは中国映画やな

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:43:08.51 ID:Spjt8o5K0.net
ゴジラが敷島の都合のいいようにされて、かわいそうだったwwww

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:46:51.06 ID:E8CTaaeA0.net
>>204
俺の中で上期の評価がうなぎ登り
この作品には電通絡んでなくて好きなようにキャスティング出来たのだろう
その代わり国内メディアは総スカン状態
Xとかやってるゴジラ好きの俳優陣も誰一人感想を投稿しない不自然さ
でも浜辺とか別の打ち上げとかに出ると共演者に見たよとべた褒めされてるらしい
箝口令は確実にあるかな

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:47:21.14 ID:O5MDoX/x0.net
>>358
グリーン・ディスティニーは
20年以上前に世界2億ドル突破していた現実がある

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:48:08.52 ID:w85i7Sdv0.net
みなさまの阪急阪神東宝グループ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:48:43.27 ID:E8CTaaeA0.net
>>209
既に600館に
さすがにここまでかなと
まあでも歴史に残る作品だと思う
円盤でたら買って何度でも楽しむわ

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:49:13.24 ID:O5MDoX/x0.net
>>361
だって実写パートいらない映画じゃん
VFX技術と北米ゴジラブランドのおかげだし

実際、アカデミー賞にも日本の役者なんてノミネートされてないでしょ
VFXスタッフが評価されただけ

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:50:14.62 ID:O5MDoX/x0.net
芸能人って声優みたいに
他人の手柄を横取りするようになって来ているよね
やっぱり落ちぶれた職業だ
そういう卑しさが出てくるのは

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:51:14.11 ID:9BPfEJeh0.net
面白いと思った異国異人種作の映画を見て偏見なく面白いと評価する
これこそ真の多様性でありポリコレよな

自国で作ったつまんねえ映画にとにかく多人種入れて礼賛しときゃポリコレ多様性とか思ってるバカどもは良く見とけ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:52:18.52 ID:w85i7Sdv0.net
東宝株式会社
阪急阪神ホールディングスの持分法適用会社
阪急阪神東宝グループ。

主要株主
阪急阪神ホールディングス 12.81%(持分法適用会社)
阪急阪神不動産 8.51%
エイチ・ツー・オー リテイリング(阪急阪神百貨店)7.67%

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:53:12.24 ID:E8CTaaeA0.net
>>218
上期の絶叫シーンは映画史上ベストスリーに入るわと絶賛した米人もいる
ハリウッドの名だたる監督からも引っ張りだこ
興行成績は確かに大したことないと思うけど
こんなこと今まで無かったし黒澤並の評価じゃね

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:55:38.92 ID:7CaxBoOr0.net
マトリックスのパクリやってた人がここまで行くとはね
嬉しいだろうな

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:57:47.75 ID:KOjizU6A0.net
>>41
初期のゴジラシリーズが現代の価値に直すとどれくらいの興行収入だったのかによりそう

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 05:58:33.48 ID:w85i7Sdv0.net
【宝塚】星組『RRR × TAKA”R”AZUKA 〜√Bheem〜』『VIOLETOPIA』新人公演その他の配役決定!

みなさまの阪急阪神東宝グループ

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:00:52.47 ID:Lryyr0AD0.net
>>305
パラサイト見てる奴ならわかるが普通にパラサイトも娯楽映画だぞ
普通に韓国で大ヒットしてるし

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:00:59.72 ID:E8CTaaeA0.net
>>221
ロビー活動も凄まじかったらしいやんパラサイト
>>220
ハリウッド界隈の反応が違いすぎる
既に向こうの大物プロデューサーが動いてるという話もあるし
トマトとかいう映画評価サイトでダイ・ハードレベルの評価で評論家、観客共に98%の高スコア
怪獣映画という分野でここまでの評価は後にも先にもなさそう

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:03:27.90 ID:E8CTaaeA0.net
>>224
ゴジマイは映画の王道だよ
シンゴジと正反対
スピルバーグにこれぞ映画と言わしめた作品
見て損はなし

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:06:11.15 ID:E8CTaaeA0.net
>>227
ゴジラのリアルな質感出せないもんな
出しても人物や風景が普通のアニメ長者話にならないし
相性悪いわね

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:09:50.84 ID:E8CTaaeA0.net
>>234
残念だったな今回は役者の評価もすごく高いぞ

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:14:22.78 ID:E8CTaaeA0.net
>>242
糞はクソよ
この映画は山崎映画の集大成的作品
全ての歯車が噛み合ったまぐれ当みたいなもん
いずれハリウッドで監督やると思うけど全くの新作ならコケるかなと思う
向こうの俳優や設備や予算使ってゴジマイの延長みたいな作品ならワンチャンありかなと
本人はスターウォーズな監督やりたいらしいが次回作は女性監督に決まっているので
別の作品の監督やってそれで評価されたらSWな監督あるかも

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:18:58.86 ID:uhiEcTj50.net
このスレって
アンノ信者かアンチ山崎か知らんけど悔しさと強がりを炸裂させて
見苦しいまでのマイゴジ貶しが草過ぎんだろ w

実写邦画で興行収入の快挙と数々の賞と
高評価を受けた作品を素直に称賛できないとか
どんなカルト新興宗教の信者なんだよw

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:25:06.91 ID:itXW0v6Z0.net
>>324
今回は日本のゴジラだぞマイナスワンw

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:25:17.10 ID:E8CTaaeA0.net
>>243
直前の作品の影響はでかいと思う
前作がダメだと作品良くてもダメ
ゴジマイの評価は高いから少しは貢献できるか

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:25:45.18 ID:itXW0v6Z0.net
>>340
あれは堤真一がするべき演技だったな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:26:12.66 ID:itXW0v6Z0.net
>>343
アニメのゴジラは大コケやしな
毎回

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:27:13.43 ID:itXW0v6Z0.net
>>372
宝塚には頑張ってほしいわ
RRRも、既に連日満員御礼らしいから心配いらんやろうけど

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:27:55.73 ID:E8CTaaeA0.net
>>245
監督曰くシンゴジとは設定も何もかも正反対にしたと
なので正統派ゴジラ作品よこれは

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:32:56.80 ID:E8CTaaeA0.net
>>224
シンゴジがつまらないのに興行成績良かった反動がゴジマイにモロに出てる
これだけ口コミが拡がっても見に行こうといつ人は少数
怪獣映画という特殊性と宣伝一切無しメディア総スカンもあるけどそれでも伸びないのは実に残念
食わず嫌いで主婦層がみても満足いく作品だと思うのだが

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:41:43.72 ID:ZOeDfu980.net
>>336
ゴジラじゃなくても成立するストーリーだったからかな
ゴジラで目が潤むなんて思わなかったってコメント見かけた
帰還兵のPTSDってアメリカじゃ社会問題だろうし異国で何の為に戦ったのか苦悩してる人多そうだ

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:42:00.65 ID:E8CTaaeA0.net
>>289
実はインド中東が源流

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:47:39.56 ID:EYo6/ZB10.net
庵野秀明とは何だったのか

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:51:13.90 ID:flb6DCc40.net
これで浜辺美波も世界的女優になれるな😪
石川県も喜んでいるだろう

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:52:00.09 ID:XNGCm1zp0.net
おれは途中で飽きた。
銀座で宙ぶらりんのシーンからがコントで一気に冷めた。

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 06:54:12.29 ID:AuMuZaAh0.net
ゴジラはあんまり興味ないけどキングギドラは好き。
数ある怪獣の中で一番カッコいいと思う。
ヤマタノオロチを連想させる禍々しさと金ピカの配色とか造形が凄すぎる。

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:04:20.51 ID:13t4LqJm0.net
>>1
★第1次 韓流ブーム 2001年〜
音楽
 ジャニーズSMAP(韓国名義:チョナン・カン)
 BOA
ドラマ
 冬のソナタ / 宮廷女官チャングムの誓い

★第2次 韓流ブーム 2009年〜
音楽
 東方神起 / BIGBANG / KARA / 少女時代

★第3次 韓流ブーム 2016〜
音楽
 BTS / TWICE

★第4次 韓流ブーム 2020年〜
ドラマ
 愛の不時着 梨泰院クラス イカゲーム
映画
 パラサイト(半地下の家族)

394 :菜てもたまたまつつた:2024/01/16(火) 07:07:58.56 ID:uYMPB/O30.net
白黒で見づらい

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:10:48.37 ID:Rb4w22H10.net
>>389
ただの拗らせパワハラオタクです

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:28:31.01 ID:XNGCm1zp0.net
庵野ゴジは初代のオマージュ作品、まいゴジは初代パロディ作品

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:28:32.15 ID:E8CTaaeA0.net
>>313>>325
実写版邦画がクソすぎるんだよ
アニメはその反動かな
アメリカで言うと実写がポリコレでダメになった映画
その反動でアニメにみんな食いついたと

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:30:14.91 ID:E8CTaaeA0.net
>>335
パラサイトは移民による動員でしょ
日本でも必死こいてやってんじゃん
シン・ゴジラのヒロインは石原さとみ
これで分かるかな

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:31:18.68 ID:S3gwcnqs0.net
凄いやん。オレは物足りんかったけど。山崎で現代版の大都会ぶっ壊すの観たいわ

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:32:16.15 ID:E8CTaaeA0.net
>>339
中国がイケイケで投資対象だった時代
中国の好感度も高くなんでも受け入れられた
今公開したら悲惨な結果だろう

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:34:09.23 ID:E8CTaaeA0.net
>>382
2人とも舞台役者
セリフ回しが歌舞伎町になってしまったが
現場なんてべらんめえ上等な世界
下手な喋りだと怪我するから命令口調になるよ

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 07:35:19.94 ID:E8CTaaeA0.net
>>348
配給だけじゃねーの製作に関わってるとは思えんが

総レス数 812
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200