2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ゴジラ-1.0』北米で再び大記録 興収5000万ドル突破で『パラサイト』に迫る勢い [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/15(月) 21:39:23.46 ID:etZa4gan9.net
 日本が誇る怪獣王・ゴジラの最新作『ゴジラ-1.0』(2023年)が、北米で再び大記録を成し遂げた。1月12日~14日の3日間で興行収入85万ドルを新たに記録し、北米興収は5000万ドルの大台を突破。アカデミー賞作品賞に輝いた『パラサイト 半地下の家族』(2019年)の5336万ドルにも迫る勢いとなっている。

 12月1日に北米公開された『ゴジラ-1.0』は、公開7週目にして北米605館にて上映中。今週のランキングでは第15位とトップ10圏外となっているが、なおも根強い支持を得ており、日本などを含む世界興収は1億ドルをまもなく突破する(日本国内ではモノクロ版『ゴジラ-1.0/C』も1月12日より上映されており、まだまだ勢いは止まりそうにない)。

 北米で大ヒットした要因には、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズの人気による「ゴジラ」ブランドの浸透や、帰還兵のトラウマを描いた物語が日本以上に親しまれたこと、オリジナリティあふれるモンスター映画(怪獣映画)としての完成度、さらにギレルモ・デル・トロやエドガー・ライトら人気監督の絶賛などが挙げられる。

 さらに本作は、すでに北米各地の批評家協会賞にて最優秀作品賞・最優秀外国語映画賞・最優秀視覚効果賞などを多数受賞。現在ノミネート中で結果待ちの賞も多く、第96回アカデミー賞でも視覚効果賞のショートリスト(ノミネート候補)にも選ばれている。アカデミー賞のノミネートは1月23日(現地時間)に発表されるが、もしもめでたく候補入りし、受賞となれば、さらなるヒットも十分に見込める状況だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeac413cb6752a88984782f50b15e36caa1e6bbf

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:17:37.66 ID:fbIRxvIC0.net
山崎監督、信者いわく「世界のアンノ」とやらに圧倒的な差をつけたなあw

『ゴジラ-1.0』山崎貴監督“アカデミー賞前哨戦”に出席「スターだらけで異空間でした」2024.01.15
https://encount.press/archives/570593/

映画『ゴジラ-1.0』が米国で最も注目される映画賞の1つ、「クリティクス・チョイス・アワード」の外国語映画賞にノミネートされ、14日(現地時間)にカリフォルニア州サンタモニカで開催された授賞式に山崎貴監督が出席した。

クリティクス・チョイス・アワードは、アメリカ・カナダの映画批評家による映画賞であり、「アカデミー賞」の前哨戦として注目されている。授賞式には賞にノミネートされたロバート・デ・ニーロやレオナルド・ディカプリオ、エマ・ストーン、マーゴット・ロビーらに加え、ハリソン・フォード、ジョディ・フォスター、メグ・ライアンらも出席し、超一流ハリウッド俳優や名監督が勢ぞろい。そんな全米が注目する大舞台に山崎監督も登場した。

ハリウッドセレブたちと共にレッドカーペットを歩いた後、約3時間にもおよぶ授賞式に参加。惜しくも受賞は逃したが、山崎監督は「スターだらけで、本当にすごい異空間でした。そんな中でかなりの人たちが『ゴジラ観たよ』と言ってくれて、写真を一緒に撮ろうとむこうからグイグイ来てくれて、『ゴジラ-1.0』が浸透してくれていることが分かってうれしかったです」と笑顔でコメントした。

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:18:29.03 ID:fbIRxvIC0.net
@山崎貴監督もアメリカからリモートで出席した。各賞受賞に向けての活動を行っているそうで「わけわかんない」と驚きを隠せない様子。うまくいかなかったことを問われると「ないです」と断言し「今、アメリカにいることも時々夢じゃないかって思うくらい、いろんなことがうまくいって、めったにないことなので味わいたい」と喜びをかみしめた。

@ルーカスフィルムでゴジラー1.0の上映会が開催されて、山崎貴監督とマンダロリアンのショーランナーのデイブ・フィローニ、その他のスターウォーズのクリエイターの方々のディスカッションが開催されたそうです。一体、どんな話を・・・

@山崎監督「ハリウッドの巨匠たちから面談を求められています。ある監督からは、皆さんの演技がすばらしいとほめられました。ドメスティックな物語なのに、こんな状況になって夢のようです」

@割とガチで山崎貴監督と白組がハリウッドと世界の映画界に革命をもたらすのでは?と思い始めてきた。もしそうなったらその始まりは正に「ゴジラ−1.0」だったと言う事になる。

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:19:35.90 ID:fbIRxvIC0.net
シン・ゴジラみたいな代理店のゴリ押しコンテンツといえば、以前こんなのも「アメリカで大人気!」ということにしようとしていたなwww

252 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/11/09(水) 21:09:47.12 ID:LTWjgc8i0
普通にアメリカでも宣伝に金掛けてんな

【全米公開記念】『ONE PIECE』NYタイムズスクエアをジャック
映画『ONE PIECE FILM RED』が全米で公開されることを記念して、
10月8日19時から1時間、タイムズスクエアの大型ビジョンを
『ONE PIECE』がジャック。
史上最大規模の屋外広告にファンたちが歓喜した。
https://youtu.be/9tDa_sd_pQ0

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca402_760_2252188_20221010_171633_size640wh_50552689.jpg

257 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 21:27:24.20 ID:HgUEq5Yn0
なんかアメリカ公開前にワンピースはアメリカで人気だってステマする工作なのか、
アメリカの土地を色塗りしてONE PIECEって書いた画像やたら色んなスレに貼られてたが
一体なにが言いたい画像なのか分からなかった

259 名無しさん@恐縮です 2022/11/09(水) 21:33:11.55 ID:b+FsQEoT0
日本ではえげつないくらいの宣伝量で引いたけど海外でもやってたのか…。
アメリカじゃ通用しなかったみたいだけど

映画『ONE PIECE』やはり“鬼滅超え”ならず…全米ランキングでも敗北 [爆笑ゴリラ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667966301/

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:21:21.26 ID:fbIRxvIC0.net
庵野信者のバカ予想 アメリカ編 🤣

612 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:09:43.10 ID:ifWjfclX0
アメリカは日本よりも初動型だからな
公開3日過ぎたらもう誰も観ない

614 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:17:59.08 ID:ifWjfclX0
そもそも50億とか夢見すぎだろ
今日だって動員3万切ってんだぞ
最終興収は40億いけるかどうかのラインだぞ

485 (東京都) sage 2023/11/24(金) 14:43:45.18
北米の観客にとって話だけど
マイゴジのどこにハリウッド大作上回る要素があんの?

368 (東京都) sage 2023/11/29(水) 14:52:02.62
アメリカの上映館
1週間後には半減してそう

938 名無シネマさん(庭:群馬県) (ワッチョイ ffd6-rC1r) sage 2023/11/27(月) 01:08:47.55 ID:nylBmFlE0
信者は国内と世界興収の合計ならシンゴジに勝てると思ってるみたいだが
仮に国内で50億行ったとして海外で30億も稼げるのか

287 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 67d7-1fOb) 2023/11/29(水) 05:20:12.18 ID:6iAIjRHk0
ゴジヲタは日本で残念な事になった現実から目を背けて、『アメリカで勝つ』みたいな事を言ってるけど、
アメリカでもダメダメみたいだなww

798 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/12/01(金) 14:14:18.17 ID:3bZDLVBG0
見たくないから、『アメリカ、アメリカ』って言ってる。現実に目を向けるのが
恐ろしいんだよ。

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:22:57.12 ID:fbIRxvIC0.net
庵野信者哀れwww

390 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7e6-eFhc) sage 2023/11/29(水) 16:32:03.14 ID:4XRU7bHD0
北米ガラガラじゃねえかゴジマイ…誰だよ世界興行100億超えいくとか抜かしてた馬鹿は

573 (ルクセンブルク) sage 2023/11/30(木) 13:32:15.88
シンゴジが北米で爆死したとかしつこく言ってる連中のことか
マイゴジも爆死確定だけど

829 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 7f89-eFhc) sage 2023/12/01(金) 16:19:14.13 ID:gj0cdV3K0
北米では殆どがガラガラなので国内外合算してもシンゴジには勝てなさそう

697 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 6788-1fOb) 2023/12/01(金) 06:07:25.40 ID:bNtaIbQp0
大体、こんなのがアメリカで大ヒットする訳がないだろ。日本のコンテンツがアメリカでヒットするのは
アニメだけだよ。

478 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a760-PbgA) sage 2023/11/30(木) 04:31:46.83 ID:X/D2jH8e0
日本で100億にも届かない映画にアメリカで評価とか大ヒットすると夢見てる信者はカワイイなw

512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。やっぱり日本のコンテンツは
アニメじゃないとダメなんだよww

731 (ブルガリア共和国) sage 2023/12/01(金) 08:26:42.76
シンエヴァ100億がよっぽど突き刺さったんだな
アメリカ大コケマイゴジ信者さん達にw

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:25:28.47 ID:F3+eXHD20.net
次は庵野でゴジラプロレスだな俺達の見たいゴジラプロレス庵野ならやれる

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:26:07.71 ID:m4wQ+aiJ0.net
対談で庵野が上から目線だったらしいなw

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:27:00.64 ID:QtyL05n60.net
>>305
社会批判をしたら映画ってダメなんだ…

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:28:00.50 ID:fbIRxvIC0.net
「シン・ゴジラ」意気揚々と海外公開→歴史的大爆死!

庵野も国内のゴミどもに持ち上げられて、「バカな夢」見ちゃったんだねえ…

公開前のお花畑皮算用😤

シン・ゴジラ、史上最大規模100の国と地域で上映
[2016年7月19日16時5分]

東宝「ゴジラ」シリーズ最新作「シン・ゴジラ」(樋口真嗣監督、29日公開)の完成会見が19日、都内で行われ、主演の長谷川博己(39)をはじめ、石原さとみ(29)竹野内豊(45)らが出席した。
日本製作のゴジラ映画として史上最大規模となる100の国と地域で上映されることが決まったことも発表された。
日本公開後、台湾で8月12日に公開されるなど、欧米、アジアだけでなくアフリカなどでも上映される。

それまで史上最大規模だった04年「ゴジラ FINAL WARS」が67カ国で、その1・5倍という規模となった。長谷川は「海外に行った時に、コーディネーターさんに『君はゴジラアクターなんだろう?』と言われた。出ているだけで価値が上がるという話だったのでうれしい」と海外での反響の大きさに驚いていた。

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:28:00.67 ID:WDwRyfW50.net
>>181
アホほどポリコレを連呼するのな

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:28:36.72 ID:fbIRxvIC0.net
「シン・ゴジラ」意気揚々と海外公開→歴史的大爆死!
庵野も国内のゴミどもに持ち上げられて、「バカな夢」見ちゃったんだねえ…

公開前のお花畑皮算用😂😂😂


「アンノなら」シン・ゴジラ100の国・地域で公開
[2016年7月20日7時53分 紙面から]

初代誕生から62年の時をへて「ゴジラ」が世界の共通語になる。8月12日公開の台湾を皮切りに、フィリピン、マカオ、タイで既に公開日が決定。現段階で公開が決まった国と地域は、全世界でちょうど100に達した。67カ国公開でシリーズ最高だった04年「ゴジラ FINAL WARS」と比べ、その規模は実に1・5倍。長谷川は「ゴジラが世界の怪獣のシンボルであるということ、愛されているということ。そして庵野総監督への期待の表れだと思う」と語った。

12年ぶりとなる本家シリーズの新作への期待は世界で高まっていた。キーワードは「アンノ」だった。「『エヴァンゲリオン』のアンノが作るのなら」と完成前にもかかわらず、各国の配給交渉が次々とまとまった。(略)
公開100の国・地域にはカリブ海に浮かぶリゾート地バルバドスや北東アフリカのジブチのような小国もある。石原は「世界に配給されるというのはすごいこと。ある意味、大きな答えが出たととらえていいんじゃないかと思う」と胸を張った。

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:29:26.05 ID:fbIRxvIC0.net
  ↓ シン・ゴジラ、世界公開後の現実😨

石原さとみ“ガッズィーラ”も大爆死!「シン・ゴジラ」が欧州で売り上げ91万円 [2017年3月12日 09:59]

“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返している。

「今作は、日本の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。
会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外でウケるかどうか半信半疑だった人も多かった。
それでもゴジラの知名度と海外でも人気の『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督ということもあり、海外配給も順調にいったと聞いていたのですが‥‥」(映画専門誌ライター)
しかし、フタを開ければ台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキングで初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題にすら上らなかった。

さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。
つまり、ほとんど話題になっていない。

だからといって国内での評価が下がるわけではないが、「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。

「ハリウッド大作も同じくですが、ここ最近の大作映画は中国を筆頭にアジアでヒットさせなければ儲けが出ないとさえ言われています。ところが、『シン・ゴジラ』の惨敗は実写邦画の未来を暗くするのではと関係者が顔をしかめていますね。

『君の名は。』が中国で約95億円を売り上げアニメの強さを見せつけただけによけいです。国内だけでしか稼げないなら、実写邦画で予算をかけていいものを作ろうという空気にはならないというわけです」(前出・映画専門誌ライター)

国内で低予算のスイーツ映画ばかりが量産される理由でもあるが、こん身の巻き舌を駆使した石原さとみの“ゴジライングリッシュ”を持ってしても、実写邦画の海外進出は今後も困難を極めそうだ‥‥。

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:30:13.45 ID:E8CTaaeA0.net
>>427
来年からポリコレ要素ないと受賞できないと発表したぞ

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:30:24.52 ID:fbIRxvIC0.net
🤣🤣🤣

337 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/03(日) 13:17:55.23 ID:lnHBCRd00
シンはそもそもよく分からんマイナーな配給会社がやってて館数少なかったんじゃなかったか
何で今回は豪勢に出来たのか


351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/03(日) 14:13:22.51 ID:mN2uitAa0
シン・ゴジラ海外公開、「世界のアンノ!」なんてはしゃいでた庵野信者が世界で大爆死したのがバレてから慌てて「す、数日間だけの限定上映だった!」なんてその場しのぎのデマカセを言い出したんだよね

現実のアメリカのシン・ゴジラは全米490screenと日本映画としては順当な規模で公開スタートした
(君の名は。は最大時で311scr、もののけ姫も最大時123scr、千と千尋なんかスタートはたった26scr!)

そして館数は減らされながら(mojoに記録が残っているだけでも)一ヶ月間は公開してる
しかし公開4週目には一日あたり300ドルしか稼げない閑古鳥が鳴く状態でおそらく打ち切られた
山崎ゴジラと違って批評も口コミも広まらなかった、ということだろう
s://www.boxofficemojo.com/release/rl587302401/

シン・ゴジラが爆死したのは環境のせいじゃない
何しろ世界中で大ヒットしたギャレゴジの後に出て来られるという、最高の舞台でスタートを切らせてもらえていたんだから

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 09:33:32.43 ID:fbIRxvIC0.net
[ニュー速(嫌儲)] ギレルモ・デル・トロ監督「ゴジラマイナスワンはゴジラ映画ベスト2だ!」シン・ゴジラさん・・・w
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1702896629/

85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/18(月) 20:04:07.82 ID:qZyg9ojO0

町山がデルトロにインタビューしに行った時、君の名は。をインタビュー中絶賛していたデルトロにシンゴジラの話を振ったら、顔を曇らせてスルーされたというエピソード好きw

😂😂😂

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:00:38.18 ID:w+EenwO70.net
>>379
シンゴジもマイゴジもそれぞれ違うとこで監督の能力不足に起因するツッコミどころが多くてなあ

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:05:01.37 ID:m1qBcpk70.net
パリコレならぬポリコレ?

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:06:50.60 ID:GF3m0APj0.net
>>412
海底から泡吹き出せばホワイトウォーターになるだろうけどゴジラに巻き付けたボンベの泡でそうなるのは無理がある

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:10:45.02 ID:GF3m0APj0.net
>>412
ゴジラが浮いてるのが、皮膚表面のぜん動により水を掻いているからって設定にするならまあわからんでもないけどね

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:11:20.06 ID:dIPIPic60.net
あんなインチキオスカーの台所便器なんかと比べんほうがいい

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:15:06.82 ID:E8CTaaeA0.net
>>434
ポリティカル・コレクトネスの略な

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:18:08.57 ID:E8CTaaeA0.net
>>435
浮力の原理調べた方がいいかも
キーワードは比重

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:28:48.64 ID:oqYtu00e0.net
そりゃ貧乏人の映画より怪獣映画の方が面白いやろ

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:34:31.48 ID:r2/+FMmo0.net
アメリカでのIMAX上映も額縁なのかな?

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:40:27.57 ID:ZNj9lWJJ0.net
全世界ではシンよりヒットしてるのか?

443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:43:00.22 ID:OvngktVv0.net
パラサイトってそんなもんなのか

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:43:10.64 ID:NtNLRojR0.net
>>1
パラサイトは審査員の有色人種率を一気に上げた時の
棚ボタ受賞のおかげだからなあ

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 10:50:41.04 ID:Y1ccBhKs0.net
シンゴジラはアメリカで酷評されたのにがんばったな
というかなんでシンゴジラが日本であんなに評価高かったのか

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:00:28.17 ID:x1NRzuVk0.net
>>445
そのころの邦画がとにかくクソだったからだと思う

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:00:51.60 ID:HYaSq3b50.net
ドラマ部分が素晴らしいからこそゴジラが映える
みんな気づいてしまったな
これからゴジラ制作のヒントになるだろう

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:04:32.42 ID:sjVTagp60.net
MX4Dで見たいんだがつい忘れる
思い出して予約しようとした時には金~土はいつもグレーアウトで選択出来ず
満席なんか?TOHO新宿

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:05:20.39 ID:HYaSq3b50.net
>>442
世界では比較にならないレベル
シンは国内専用

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:09:32.65 ID:4BOP9jCr0.net
ニコラス・ケイジもマニアだが、一番好きなゴジラはヘドラのゴジラだそうな

なんやそれ

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:12:31.37 ID:rRGuXm0c0.net
>>1
パラサイトなんてロビー活動でアカデミー賞受賞してゴリ押しで興行伸ばしただけの映画

ゴジラとはそもそもスタート地点が違う
ほぼ宣伝なしでここまで興行稼いでるゴジラの方が何万倍もすごいわ

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:12:32.05 ID:8oa9gsUy0.net
>>450
ニコラス、ゴジラ好きなら
ハリウッド版出たらええのに

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:14:49.62 ID:MeKIK/Ah0.net
在米日本人が総動員で観に行ってるんか?

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:16:32.49 ID:AArdfqmf0.net
>>450
刑事は女性の好きなタイプもマニアやね

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:19:18.67 ID:t3q9MpBe0.net
>>453
もう在米日本人でも限界みたいでパラサイトに負けそう・・

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:23:57.88 ID:8oa9gsUy0.net
>>455
ゴジラマイナスワン見た後だと、パラサイトは内容微妙過ぎて謎ヒットだったな
韓国って暗い国なんやなーって思ったわ

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:25:28.18 ID:E8CTaaeA0.net
>>447
アメリカの評論家が今後このゴジラより面白いのか面白くないのか基準になると言っている
それくらいインパクトがあったみたい

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:25:54.33 ID:FPuVWExd0.net
ノミネートの候補とかそんなもんを記事にする意味は

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:26:12.79 ID:HYaSq3b50.net
インドで公開するかもという情報どうなったんだろう
結局流れたのかね

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:27:25.88 ID:E8CTaaeA0.net
>>448
IMAXの方が空いてるね
4DXは結構入ってる夜なら空いてるけど
あともうやってないけど英語字幕が満席だったのは驚いた

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:28:58.67 ID:E8CTaaeA0.net
>>450
へドラは人気あるよフィギュアも群を抜いて高い
へえーとしか思わんけどなかなかテレビでやってくれないのが残念

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:29:32.66 ID:rB4yV+FZ0.net
テレビ局がこれをガン無視してるのはなぜ?
圧力かかってる?

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:30:45.26 ID:2bsqSZ7J0.net
>>458
ムチャクチャある
海外ではノミネートも勲章
ゴジマイは最優秀賞を受賞しまくっているが

受賞  2024年1月15日(月)現在(国外)
 第36回シカゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀ホラー/SF映画賞
 第28回サンディエゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第28回フロリダ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第12回ノースカロライナ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
 第5回ディスカッシング映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第9回シアトル映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀悪役賞(ゴジラ)
 第19回オースティン映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
 第16回デンバー映画批評家協会賞
  最優秀外国語映画賞
  最優秀SF/ホラー映画賞
 2023ハワイ映画批評家協会賞
  最優秀SF映画賞
 2023ポートランド映画批評家協会賞←★New
  最優秀SF映画賞
 2023ナッシュビル(ミュージックシティ)映画批評家協会賞←★New
  最優秀国際映画賞

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:30:57.93 ID:E8CTaaeA0.net
>>453
日系日本人って実は反日の人が多い
この手のことには手を貸してかれないよ
韓国人との最大の違い

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:31:05.52 ID:HYaSq3b50.net
山崎がキングギドラ好きだと聞いて
続編はVSものでも良いなと思った

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:32:45.52 ID:HowSnoCs0.net
なぜかゴジラの話題には必ず在コリが湧く不思議

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:34:03.21 ID:FPuVWExd0.net
>>463
ノミネートされました!というのならわからんでもないが
ノミネートの候補になりました!とかそんな情報は価値がない

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:34:12.40 ID:+xVhYw/Z0.net
話がわかりやすいからな。一方マーベル。。。

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:34:24.51 ID:x7Hvxltl0.net
モノクロのゴジラ見たいけど、ドルビーシネマでやってないんだな
一番ドルビーシネマ向きだと思うんだが

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:34:44.19 ID:HowSnoCs0.net
>>464
反日というか移住先の国の人間に真からなろうと努めるからでしょ
そこらへんが決定的に在コリと違う部分

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:39:05.14 ID:bzBXCZC50.net
>>451>>456
ゴジラは日本でも宣伝していただろ、アメリカでは宣伝しまくってたが。
パラサイトの世界興行は2億5800万ドルなので、北米5000万ドルを差し引いても2億ドル以上の差が開いてるぞ?

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:39:52.42 ID:2E/xxi990.net
パラサイトの興収はアカデミー賞とってから伸びたはず
ゴジラは口コミだけで5000万いってるからアカデミー賞を何か取れれば上映延長するかもなあ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:40:14.06 ID:E8CTaaeA0.net
>>469
スパイファミリーに取られてそれっきり

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:41:32.00 ID:SNcUhzBU0.net
>>463
いつもマイナー映画が賞を獲ってるゴミみたいな映画祭ばかりでワロタ

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:42:31.44 ID:E8CTaaeA0.net
>>472
残念なのはハリウッドゴジラと日本のゴジラの同時上映は契約で禁止
どう頑張っても3月まで
アカデミー賞が決まった頃にはハリウッドゴジラが公開されているかと

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:43:22.61 ID:E8CTaaeA0.net
>>466
メディア総スカンの原因かな

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:43:29.56 ID:HYaSq3b50.net
>>471
アメリカでどんな宣伝してたんだよ?
それに計算も思いっきり間違ってるしw

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:43:49.59 ID:Mq62HbxY0.net
北米以外でパラサイトみたいに2億ドルも稼げるのか??絶対に勝てない相手に自爆特攻するなよ・・・

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:46:04.57 ID:l+A/zf8o0.net
>>478
半分は日本での興行なのに「1億ドル突破!1億ドル突破!」とか恥ずかしいよな

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:51:35.95 ID:THJesLEl0.net
>>453
途上国みたいにアメリカ移住してる韓国系と違って在米日本人ってたかが知れてるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=b2jGcLFvdJ4

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:54:48.91 ID:2E/xxi990.net
>>475
マジかあ…それは残念やな
英語字幕付きの実写邦画が北米でここまでヒットすることはもう二度とないだろうし
できるならもっと伸びてほしかった

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:56:31.04 ID:HowSnoCs0.net
>>476
半地下寄生虫映画の米評価が民族の誇りだったんだからさぞかし面白くないんだろう

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:57:49.58 ID:OuhgdY4N0.net
パラサイト世界興行
2億5800万ドル
 →5800万ドル←これw

ゴジラ
北米 5000万ドル突破←何故かお祭り騒ぎの敗戦国w

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 11:59:44.88 ID:XGny+OCL0.net
特撮やアニメをジャリ番と馬鹿にしてた奴らの生き残りや後継者は、
いい加減、敗北宣言して謝罪しろやw

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:02:56.58 ID:8oa9gsUy0.net
>>483
パラサイトはつまらんかったなあ

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:05:43.78 ID:x1NRzuVk0.net
俺はチョン映画見ないけどパラサイトは面白かったよ
(アカデミー賞とったというから見たんだわ)
だが、そもそも表題のゴジラと比較すること自体が無意味だ
別に競ってるわけじゃない
いちいち絡んでくんなよクソチョン

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:06:10.79 ID:HYaSq3b50.net
>>483
計算できないガキはすっこんでろよ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:06:17.11 ID:z1wG2N/70.net
チョンが賞とった時マスゴミが騒いでたな連日アホ見たいにどんだけ乗っ取られてんのよ

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:06:31.51 ID:QlVxXoSX0.net
2023年アメリカ国内興行ランキング!

01 バービー
【興収/6億3622万ドル】
02 スーパーマリオブラザーズ
【興収/5億7493万ドル】
03 アクロス・ザ・スパイダーバース
【興収/3億8131万ドル】
04 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
【興収/3億5899万ドル】
05 オッペンハイマー
【興収/3億2608万ドル】
06 リトル・マーメイド
【興収/2億9817万ドル】
07 アントマン&ワスプ3
【興収/2億1450万ドル】
08 ジョン・ウィック:コンセクエンス
【興収/1億8713万ドル】
09 サウンドオブフリーダム
【興収/1億8417万ドル】
10 テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR
【興収/1億7944万ドル】
11 インディ・ジョーンズ5
【興収/1億7448万ドル】
12 MI デッドレコニング
【興収/1億7213万ドル】
13 トランスフォーマー ビースト覚醒
【興収/1億5706万ドル】
14 クリード 過去の逆襲
【興収/1億5624万ドル】
15 マイ・エレメント
【興収/1億5442万ドル】
16 ザ・ハンガー・ゲーム
【興収/1億4617万ドル】
17 WS ファイヤーブースト
【興収】1億4612万ドル
18 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
【興収/1億3727万ドル】
19 ミュータント・パニック!
【興収/1億1861万ドル】
20 スクリーム6
【興収/1億0816万ドル】
21 ザ・フラッシュ
【興収/1億0813万ドル】
22 ミーガン
【興収/9515万ドル】
23 トロールズ・バンド・トゥギャザー
【興収/9334万ドル】
24 ダンジョンズ&ドラゴンズ
【興収/9327万ドル】
25 イコライザー THE FINAL
【興収/9237万ドル】


ランク外その他大勢
5000万ドルのコケ映画~複数~

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:06:45.65 ID:2E/xxi990.net
>>483
やっぱアカデミー賞バフがあっても外国語映画は北米での興収は厳しいんだな

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:06:52.59 ID:dHczphGF0.net
このスレだけでもわかる
いつも邦画叩いてるのがKのやつらだってことが

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:07:55.81 ID:HowSnoCs0.net
半地下寄生虫は是枝の万引家族のテーマを韓国に持ってきたらの発想で作ったものだからな
実に韓国らしい

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:08:16.49 ID:HYaSq3b50.net
アメリカは字幕に慣れてないからな
吹き替えでやった方が稼げる

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:09:29.03 ID:HYaSq3b50.net
そもそもゴジラを放映しない国に用はない

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:10:06.80 ID:urgz0dMf0.net
今すぐに

在日チョンの特別在住許可の取り消しを

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:10:22.54 ID:HKsV2/c00.net
>>489
5000万ドルとか大コケ映画か単館上映のドキュメンタリー映画レベルでクソワロタwwwww

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:12:17.91 ID:urgz0dMf0.net
在日チョンの特別永住許可の即時見直しを

みなさん、これは口にしてはいけないことでもタブーでもなんでもない
日本国民は敵国人であるチョンコに特別な恩恵を与えるのをやめるべきです
みなさん真面目に考えて議論しましょう

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:14:22.36 ID:55qvZE2y0.net
お前らさぁ
日本で年間40位~50位くらいのショボ興行の外国映画なんて気にしたあるのか?
そりゃそういうショボ興行外国映画ほど絶賛する人も日本にも居るよ?
そんなの見る時点でマニアなんだからさぁ

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:15:56.69 ID:J+OB63fw0.net
>>471
全米で好成績記録してたことはテレビでは全く報道してなかったよ

>>482
アカデミー商法でゴリ押ししたパラサイト以外の韓国映画はかすりもしてないんよね

>>483
過去30年のアカデミー受賞映画で最低興行収入だったのがパラサイトだけどなw

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:16:56.26 ID:DMKeDw/b0.net
>>20
20年分割払いしてる間に
年収400億円のサッカー選手に3年で抜かれてるのに
ほんとアホだよな野球脳って

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:17:30.97 ID:pjgsH9Dx0.net
外国ドキュメンタリー映画レベルの分母で大絶賛されてるゴジラマイナスワンwwwwww

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:18:57.04 ID:wPOdMiTq0.net
世界の山ア監督になっちまった…

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:21:04.09 ID:t3tge+n80.net
誰も見てない外国映画で評価が高いと言われましても・・・
米国でも日本でもニッチな映画での高評価って現象はいくらでも有りますし・・・
一般大衆は誰も見ませんけど・・・

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:22:13.87 ID:Cfyl4Dql0.net
アカデミー賞のVFX部門は取る可能性マジでありそうだな

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:22:15.44 ID:1LDJtvAV0.net
俺は韓流ドラマは嫌いだけどパラサイトは面白いと思った。
ゴジラも面白いと思った。

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:22:38.92 ID:HYaSq3b50.net
>>498
まあその程度でアカデミー賞取った糞作品があるらしいなw

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:24:20.18 ID:HYaSq3b50.net
>>504
むしろかなり厳しい部門に思えるな
予算の差がもろに出やすい部門だから

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:25:57.54 ID:yG2mEo6C0.net
>>489
因みに日本での2023年公開映画で年間26位は…


韓流のBTS映画です!!

日本で大ヒット!!驚愕の26位!!歴史的快挙!!日本人が大絶賛!!日本で高評価!!日本を制覇!!

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:25:58.98 ID:E8CTaaeA0.net
わかりやすい連中が来たわ
逆立ちしてもゴジラや永遠のゼロみたいな映画作れないから残念やね
無理に作ってもただのファンタジーだしな
ベースになるものが何も無いと大変
自慢のパラサイトも万引き家族のパクリだしな

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:27:58.90 ID:4UHZdxbT0.net
白黒ゴジラどうなんだろう

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:28:10.74 ID:JDf2g56P0.net
BTS映画と立ち位置が同じのゴジラマイナスワンすげぇぇーーーーwwww

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:31:56.09 ID:HowSnoCs0.net
キムチ悪いやつらだなまったく
自分の国に帰って好きなだけゴジラ下げ日本下げやれよ

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:32:24.18 ID:F55dNXhk0.net
どの口で韓流を否定できるのかマジで知りたいわ
アメリカでのゴジマイもそれと同等やん
共感性能力がないの?
邦画だからって肩入れするのは自己同一化をしているだけで共感性能力の話ではないぞ?

ねぇ恥ずかしくないの?

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:33:05.56 ID:u/kiWN0t0.net
韓国の映画が面白いんじゃなくてポン・ジュノ監督作品が面白いだけなんだよな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:34:07.67 ID:E8CTaaeA0.net
>>510
初代さっき見てたけどそれよりは遥かに見やすい
モノクロ用にレンダリングやり直したみたいだ

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:34:26.44 ID:5yBSzIcw0.net
オッペンハイマーの1/10だしね…

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:34:37.76 ID:tKE/9+Xd0.net
韓国の話なんか誰も興味ないんやから他所でやれよ

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:35:02.52 ID:1qaPFBa50.net
>>497
ほんとそれ思うね
岸田は何やってんだって話
公明党は邪魔するんじゃねえよって話

総レス数 812
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200