2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ゴジラ-1.0』北米で再び大記録 興収5000万ドル突破で『パラサイト』に迫る勢い [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/15(月) 21:39:23.46 ID:etZa4gan9.net
 日本が誇る怪獣王・ゴジラの最新作『ゴジラ-1.0』(2023年)が、北米で再び大記録を成し遂げた。1月12日~14日の3日間で興行収入85万ドルを新たに記録し、北米興収は5000万ドルの大台を突破。アカデミー賞作品賞に輝いた『パラサイト 半地下の家族』(2019年)の5336万ドルにも迫る勢いとなっている。

 12月1日に北米公開された『ゴジラ-1.0』は、公開7週目にして北米605館にて上映中。今週のランキングでは第15位とトップ10圏外となっているが、なおも根強い支持を得ており、日本などを含む世界興収は1億ドルをまもなく突破する(日本国内ではモノクロ版『ゴジラ-1.0/C』も1月12日より上映されており、まだまだ勢いは止まりそうにない)。

 北米で大ヒットした要因には、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』シリーズの人気による「ゴジラ」ブランドの浸透や、帰還兵のトラウマを描いた物語が日本以上に親しまれたこと、オリジナリティあふれるモンスター映画(怪獣映画)としての完成度、さらにギレルモ・デル・トロやエドガー・ライトら人気監督の絶賛などが挙げられる。

 さらに本作は、すでに北米各地の批評家協会賞にて最優秀作品賞・最優秀外国語映画賞・最優秀視覚効果賞などを多数受賞。現在ノミネート中で結果待ちの賞も多く、第96回アカデミー賞でも視覚効果賞のショートリスト(ノミネート候補)にも選ばれている。アカデミー賞のノミネートは1月23日(現地時間)に発表されるが、もしもめでたく候補入りし、受賞となれば、さらなるヒットも十分に見込める状況だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeac413cb6752a88984782f50b15e36caa1e6bbf

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:49:18.60 ID:k3UHSEXm0.net
>>489>>508
BTSムービーほんと凄いwww日本で26位の大ヒットwwww日本人たちが大絶賛wwww全日本が泣いたwww

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:49:20.19 ID:HowSnoCs0.net
恥の概念がないのが半島の特徴

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:54:01.20 ID:N36Plomu0.net
>>541
吹き替えナシのアジア映画で26位の歴史的な快挙

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:54:02.43 ID:E8CTaaeA0.net
>>540
今回はそう
ゴジラvs人類(日本人)

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:55:00.50 ID:uT1O2GLh0.net
>>530
お前の519にアンカつけてんの単発だけなんだからまともな頭してる奴は分かるって
俺だって529だけどこうやってすぐ変えられるぞ

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:55:39.10 ID:QbQTIHoi0.net
「共感力の欠陥」
で検索してみた結果………
なるほどの結果に

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:55:44.17 ID:6d5GIdo80.net
そして545の俺が更にこうだわ

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:56:05.29 ID:OUK+kRGz0.net
>>462
テレビ局とか電通が今回は関わってない

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:56:59.11 ID:JghEO0/00.net
>>546
wwww

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:59:10.47 ID:HowSnoCs0.net
>>545
いや飛行機なんて飛ばさなくても余裕だから

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 12:59:27.94 ID:6iHMx4aR0.net
アメリカ人「また劣等感で日本人が大騒ぎしてるよ、5000万ドルとか誰も見てないレベルなのに狂喜乱舞して世界制覇したように喜んでるらしいよ(プッ」

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:00:05.94 ID:u/kiWN0t0.net
アイゴー

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:01:25.82 ID:V7ahvxOP0.net
アメリカの極右からしたネトウヨが韓国に向かって毎日言っていることは、そっくりそのまま日本人に当て嵌まることwwwww

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:01:41.14 ID:i/cdPM+M0.net
君たちはどう生きるかに負けてるじゃん

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:02:08.03 ID:8vhkzSs/0.net
共感性能力って大事よねえ~

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:02:23.01 ID:Ob9IGQYP0.net
吹き替えしたら何やら変なメッセージ入りのローカライズされるから吹き替え無しで良い

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:06:01.99 ID:3ofu0aB50.net
やはり日韓はウリ二つの兄弟だった

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:06:54.28 ID:4o+0H+XN0.net
>>553
ほんこれ
同じ日本人として恥ずかしい

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:08:07.87 ID:kCdIE4U00.net
>>553
アメリカの極右ってただの底辺では?

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:08:36.68 ID:JJvrbtqk0.net
ULTRA MENは刺さらないの?

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:09:00.21 ID:POTLwito0.net
02 スーパーマリオブラザーズ
【興収/5億7493万ドル】

はい

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:09:35.25 ID:GeRvUAu80.net
>>559
底辺同士は日米韓いや世界共通ってことか、それはものすごく納得できる

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:09:52.56 ID:UKJO9RCc0.net
まだ映画館混んでるかなと思って行ってない
来月もまだ上映するんだったら観に行きたい

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:10:10.03 ID:T4lLNzTR0.net
半島涙目

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:11:24.64 ID:W6Bz2Y/v0.net
「共感力が欠陥しているとこうなるぞ」ってスレッドはここですか?

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:12:12.76 ID:c8ugQQOV0.net
この一年くらいで観た映画の中ではRRRとスラムダンクが圧倒的だった
ゴジラも面白かったけど、北米ではスラダンは駄目でこれは売れるんだな

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:15:24.87 ID:GF3m0APj0.net
>>439
知ってて言ってるけどね
俺が間違ってるならあなた説明してよ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:19:58.34 ID:hK9ebkCL0.net
>>563
国内でも記録的なヒットしてる訳でもないんだからいつ行ってもガラガラよ
何か賞獲ったら客が増えるぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:24:32.65 ID:3WxaR8En0.net
>>489
15日間に1本の鑑賞、毎月2本の映画を見てもゴジラマイナスワンには辿り着かないwwwwww
1ヶ月に3本の映画を必ず見るクラスの人間でないと見る価値なしの映画クソワロwww

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:31:41.51 ID:GpmpUAL50.net
ノソノソ歩くモンスターを見てアメリカの餓鬼どもが興奮するとは思えないけどな

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:39:55.87 ID:/i/vZ2kW0.net
全然期待せずに見に行ったら予想外に面白くてワロタw
日本映画のアクションものとしては傑作レベルやん
これに比べたらモンスターバースとかアホみたいに思えるで

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 13:54:05.12 ID:E8CTaaeA0.net
>>571
この映画のいちばん正しい見方
そしてハマって何度も行くことに
5回くらい見に行くかもな

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:02:38.83 ID:XGny+OCL0.net
ポリコレで、もっと米国映画が自滅してくれりゃ
日本の作品のチャンスが増えるけど、吹き替えや字幕をあっちにやらすと
翻訳業務に関わる者の中に活動家がいる所為で、
奴らの思想信条的に都合がいいよう、台詞等が捻じ曲げられることもあるからなあ

既にアニメやゲームで問題起きてる

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:03:28.73 ID:jRoOEuGd0.net
>>191
>ゴジラ-1.0
2300館スタートの46日間で5000万ドル

>ゴジラvsコング
2400館スタートの14日間で6950万ドル

>一部が夢だけ見た46日間でしたw


白昼夢だけではなく本場ハリウッド版をバッシングまでする始末

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:05:43.96 ID:AAesEKen0.net
パラサイトの後に糞つまらんカンフー映画がアカデミー賞取ってたような
そっちはあんまり売れなかったんだな

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:08:19.30 ID:IID38X3D0.net
共感力欠陥でググったら絶対にいけないよ?

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:16:27.49 ID:5OfvCMD30.net
このスレを翻訳して米国や韓国のネトウヨが集まるサイトで翻訳記事にしたら発狂するんだろうな

ネトウヨってそういうネット生活をしてる生物なんだろ?w

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:35:21.64 ID:X+3hFA110.net
>>577
それパヨクの妄想

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:36:17.64 ID:Necf3t5h0.net
>>376
アニメもやり方だと思うよ
フィギュアがレイハリーハウゼン以上の質感はがあるんだからそれに骨組み入れて自由に稼働するようにすればいい

あとは今のコントロール技術でレイハリーハウゼンを越えるコマ撮りでモーションコントロールされた撮影をすればいい

かっこよく撮れると思うけど蓄積にならないから賢い監督はCGで撮るだろうなあ

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:45:57.80 ID:/b2NfYIU0.net
真人間「世界共通でネトウヨは異常だよ」

ネトウヨ「嘘つくな、俺は正常だ」

真人間「なら他国のネトウヨも正常なのか?」

ネトウヨ「あいつらは異常だ!」

真人間「なんでだよ、自国や自国コンテンツを愛でて大切に想うネトウヨなんだから正常なはずだろ」

ネトウヨ「おでの国やコンテンツを認めないでバカにするやつは池沼なんだよ!」

真人間「世界共通でネトウヨはそんなものだろ?だからお前が正常なら相手も正常だし、お前が異常なら相手も異常だろ、どっちかにしろよ」

ネトウヨ「おでだけが正常なの!おでだけが正常で他のネトウヨは全て異常なの!それくらい分かれよ!」

真人間「落ち着けよ、分かったからさ、入院手続きはこれで終了したから安心してくれ、はい次の方どうぞ」

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 14:46:49.05 ID:yR7LgpEd0.net
>>573
興味深いな
アニメゲームの翻訳でおかしな改ざんをされた事例を
できればいくつか教えてほしい

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:00:53.67 ID:yR7LgpEd0.net
パラサイトすごい!これが韓国映画!アカデミー受賞!大ヒット!
他国の日本でさんざんやってきたくせに
日本に追い越されることが確定したら評判や興行成績自体にケチをつけ始めるって清々しいほどのクズっぷりだな
パラサイトにもケチをつけてるのと同じことなのに

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:03:12.50 ID:hXxA7pq70.net
切り替えて被害者面モードに入ったのか?

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:06:54.43 ID:E8CTaaeA0.net
>>581
市川紗椰ってタレントが5役訂正するボランティアやってる
ググってみてはちょっと見たけどとんでもだったよ
日常会話以外の古い言い回しは全然翻訳できてない

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:08:50.86 ID:2bsqSZ7J0.net
>>553
そりゃしゃーない
日本の職業右翼の三分の一が在日コリアンだというのは、暴対法とかをよく知ってる人には常識だし

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:11:06.38 ID:wGdzomvm0.net
>>20
大谷そんなこと言ってるとドンドン嫌われるよ

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:12:11.15 ID:2bsqSZ7J0.net
ゴジラマイナスワン、mojoによる日本以外の推定興収は約6000万ドル(90億円弱)

ゴジラ君生き以前の日本映画海外興行収入ランキング 2023/05/21

1. 1億7000万$ すずめの戸締まり
2. 1億5000万$ 君の名は。
3. 1億2700万$ ファースト・スラムダンク
4. 1億1760万$ 千と千尋の神隠し
5. 1億*443万$  スタンドバイミードラえもん
6. ***9555万$ ポケットモンスター ミューの逆襲
7. ***8843万$ 劇場版鬼滅の刃
8. ***8100万$ ドラゴンボール超 ブロリー
9. ***6800万$ ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
10.***6100万$ 天気の子
11.***5800万$ 劇場版呪術廻戦
12.***5400万$ ポケットモンスター幻のポケモン
13.***4700万$ ハウルの動く城

※ワンピース公式の「FILM REDは海外興収120億超え」は(円だとしたら)虚報

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:12:52.96 ID:wGdzomvm0.net
>>35
まだやってたのか?
自分はたしか11月に見たんだが
らんまくんコンビがお似合いで泣けたわ

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:13:26.72 ID:2bsqSZ7J0.net
>>554
北米興行収入 1月15日時点での推定値

ゴジラマイナスワン  $51,003,917 74億3619.3万円
君たちはどう生きるか $41,949,958 61億1573.8万円


2023年アメリカ公開日本映画 北米興収 2024年1月15日時点

5100.4万ドル ゴジラマイナスワン  (46日分)
4195.0万ドル 君たちはどう生きるか (39日分)
1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン


アメリカ国内における日本ゴジラ(全米公開作品)の北米収

1985年 ゴジラ1984     *411.6 万ドル
2000年 ゴジラ2000     1003.8 万ドル 
2016年 シン・ゴジラ     *191.8 万ドル
2023年 ゴジラマイナスワン 5100.4万ドル (46日分)

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:14:29.91 ID:wGdzomvm0.net
>>42
面白さは別物だからどちらかを下げる必要も無いけど
ゴジラの動きや迫力は格段にレベルアップしてたな

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:25:03.11 ID:CkKR4aKw0.net
>>585
ネトウヨ「韓国製はクソ!ゴミしかない!人気もない!売れてない!」

真人間「韓国のコンテンツも凄い成績を残してるし、人気はあるだろ」

ネトウヨ「嘘だ!認めない!俺も韓国映画を見たりkpopを聴いたことあるがクソなものはクソだ!」

真人間「なら韓国ネトウヨも邦画やJpopをクソだと思うのは正常な反応なんじゃないか?」

ネトウヨ「あいつらは異常なネトウヨだ!日本のモノを目の敵にしてる!」

真人間「でもお前も韓国のモノは認めないんだろ?それ目の敵にしてるんじゃないのか?」

ネトウヨ「おではしてない!韓国製がクソという真実を言っているだけ!なのに目の敵にされてる側だから被害者なの!」

真人間「お前も韓国のネトウヨも同じように相手のモノを頑なに否定してるんだから、お前が被害者なら相手も被害者だし、お前が真っ当な評価をしているなら相手も真っ当な評価を言っているだけだろ、どっちかにしろよ」

ネトウヨ「おでだけが被害者なの!おでだけが正しく他国コンテンツを評価して他国のネトウヨは全て目の敵にして叩いてるだけで不当なの!それくらい分かれよ!」

真人間「分かった落ち着け、入院手続きはこれで終了したから安心してくれ、はい次の共感力が壊滅的なネトウヨさんドウゾ」

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:25:05.68 ID:M52mKp220.net
>>585
右翼の事務所にちょーんって石投げたら
だいたい親分がでてくる

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:26:50.43 ID:yR7LgpEd0.net
>>584
へえ
また確認してみるよ
ありがとう

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:29:16.42 ID:A/ojFjge0.net
>>8
タイタニックが女子受けして男子にはパニック部分が少なくて
面白くないという人が多かったのと同じで
怪獣がひたすら暴れまくるのが好きな人には向いていない
ドラマも楽しめる人ならおすすめ出来る

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:30:41.00 ID:ESAttlAZ0.net
>>6
むしろなんでこんな一般大衆ウケする作品が
アメリカでウケないと思うのかって感じ
アメリカでウケたことより
日本人が怪獣映画って枠にハメて
こんな面白い映画見逃してるの勿体無なさ過ぎてヤキモキしてるし
マスコミの情報の少なさに心底呆れてる

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:32:40.94 ID:2bsqSZ7J0.net
ポケモン第一作はワーナー配給の英語吹替版で、早い話日本のアニメではなくディズニーなどと同じアメリカ映画のように公開されたんだよな
だから見た人は「あれ?なんか違う」となり、期待されたほどの興収は上がらなかったばかりか、第2作第3作と興収は半減半減、とうとうポケモン劇場版の全米公開は第5作で打ち切られてしまった

北米公開日本映画 歴代興収ランキング

1位 ポケモンミュウツー (8574万ドル)

2位 ゴジラ-1.0 (5100万ドル)←公開中

3位 鬼滅の刃/無限列車編 (4950万ドル) 
4 位 ポケモンルギア (4375万ドル)
5位 君たちはどう生きるか (4195万ドル)←公開中
6位 ドラゴンボール超ヒーロー (3811万ドル)
7位 呪術廻戦0 (3454万ドル)
8位 ドラゴンボールブロリー (3071万ドル)
9位 遊戯王/光のピラミッド (1976万ドル)
10位 借り暮らしのアリエッティ (1958万ドル)

  ※ゴジラマイナスワン以外は全て英語吹替版

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:34:52.62 ID:FMvtoa5R0.net
ネトウヨ「ハリウッドはオワコン!ポリコレでゴミばかり!」

真人間「ハリウッド作品は世界中で爆発的なヒットしてるぞ?」

ネトウヨ「嘘だ!認めない!アニメの方が上だ!日本でもハリウッド離れが加速してるのは有名な話!日本アニメの方が面白いからだよ!」

真人間「それはインドやロシアだとかと一緒で自国産のコンテンツを消費している第三国と一緒なだけだろ?」

ネトウヨ「あいつらは異常だ!閉鎖的なだけだ!世界中でハリウッドは駄作ばかりで日本アニメの方が質が高いと言われてる!」

真人間「ハリウッドは世界興行で毎年2000億円や1000億や500億クラスの作品を毎月1本ペースで必ず排出してるぞ?」

ネトウヨ「ポリコレでつまらない!ハリウッドはオワコン!ハリウッドはオワコン!」

真人間「またそんなこと言ってるアメリカのネトウヨに怒られるぞ?」

ネトウヨ「おでだけが正しいの!他国のネトウヨは異常なの!何回も言わせるなよ!」

真人間「分かった落ち着け、入院手続きはこれで終了したから安心してくれ、はい次の共感力が壊滅的なネトウヨさんドウゾ」

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:36:50.43 ID:g74cyaWb0.net
番組名忘れたけど山里がいる朝の番組でマイゴジ大ヒットの事取り上げていたよ

大魔神も現代技術でリメイクしてくれないかな

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:41:03.72 ID:hK9ebkCL0.net
>>595
シンゴジラは全く無関心だった俺がマイナス観に行ったのはアメリカでウケてると聞いたから
アメ公が面白がってるんならなにも考えなくて楽しめるだろうからな

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:45:11.05 ID:wFlXl7Vo0.net
Godジラが日本人を踏み潰すのが、たぶん相当見てて楽しいんだろうなぁ

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:46:24.11 ID:1xao9V+o0.net
共感力欠陥でググっではいけない、日本国の恐ろしい実態が見えてしまうので絶対にググってはいけない
このスレと板を見た後にググってはいけない

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:58:24.53 ID:ESAttlAZ0.net
>>600
この映画を一度でも観てたらそんな書き込みにならないと思うけど?
もしもそんなの期待して観た人がいたならむしろ相当ムカついてると思う

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 15:59:30.75 ID:O+vZ/u240.net
在日の誇りがパラサイトって滑稽だな
パラサイト民族なのにw

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:03:30.73 ID:5Tvw2ll30.net
>>600
オッペンハイマーも懐かしむ巨大爆発で日本人を一掃してたよ

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:03:56.34 ID:FWxKwKw70.net
パラサイトってそんな見られてたのか 北米人マニアックだな

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:05:29.75 ID:2bsqSZ7J0.net
世界最大の批評サイトIMDBの全世界映画歴代ランキングトップ250

「ゴジラ マイナスワン」、歴史的名画の仲間入り!

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2024/1/7
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*44位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*86位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
142位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
156位 黒澤 明  羅生門
159位 宮崎 駿  ハウルの動く城
170位 山崎 貴  ゴジラ-1.0  ←←←☆
178位 宮崎 駿  となりのトトロ
213位 小津安二郎 東京物語

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:06:16.23 ID:2bsqSZ7J0.net
ちなみにゴジラ周辺の歴史的名画群のランク

162.風と共に去りぬ
166.レイジング・ブル
172. 戦場にかける橋
173. ファーゴ
177. グラン・トリノ
182. ブレードランナー
183. それでも夜は明ける
186. ベン・ハー(1959)
189. 黄金狂時代
200. 第三の男
201. 恐怖の報酬(1952)
204. スミス都へ行く
205. ジョーズ
214. ロッキー

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:07:15.24 ID:O4mf2HJS0.net
ゴジラが半地下を抜いてしまうと、邦画界のアホな人が半島に謝罪しないといけなくなる。

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:07:22.37 ID:PlNSK5zz0.net
>>600
トゥルーマンが生きていたら拍手喝采しながら楽しんでいたとは思う
トゥルーマン自身も他のアメリカ人客たちからスタンディングオベーションをされてるとも思う

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:07:24.72 ID:2bsqSZ7J0.net
ギレルモ・デル・トロが『ゴジラ-1.0』を大絶賛!「奇跡だ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702991503/

【映画】世界中の映画批評家が選ぶ「2023年の映画ベスト50」になんと『ゴジラ-1.0』がランクイン!同じ日本人として誇らしすぎるだろ… [562983582]
ニュー速(嫌儲)レス数:152
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702544101/

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:10:23.92 ID:2bsqSZ7J0.net
【悲報】ゴジラマイナスワン、海外で上映されとんでもない評価を叩き出す [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701410661/

【映画】『ゴジラ-1.0』がアメリカの批評家に大ウケ:「可能な限り大きなスクリーンで観るべき」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701653075/

山崎貴監督『ゴジラ-1.0』が、12月1日より全米で公開された。アメリカの批評家たちからは、熱狂的な反応が届いている。
アメリカの批評家たちはこぞって、その驚くべきビジュアル、感動的な人間ドラマ、そして社会批評のメタファーとしての怪獣の使い方について、今作を称賛。

『IGN Movies』のケイティ・ライフ氏:「『ゴジラ-1.0』は時代考証に基づいたセットや、広大な海原を疾走するドローンショットを駆使し、予算以上の出来に思える」
「その上、怪獣の破壊シーンも印象的。 巨大な軍艦がスクリーンを横切るショットは、それだけでIMAXで観る価値がある」

『デイリー・ビースト』のニック・シェイガー氏: 「アメリカが制作してきたシリーズの出来にはムラがある。しかし、『ゴジラ-1.0』が証明しているように、日本人はゴジラの正しい使い方を知っている」
「人間とゴジラのバランスが巧み。さらに、社会政治的寓話を軽めにしつつ怪獣を優先させることで、ファンが続編に求めるものすべてを提供している」

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:10:43.22 ID:2bsqSZ7J0.net
『ワシントン・ポスト』のルーカス・トレヴァー氏: 「まさに魔法のような作品。そして、目の保養で、あらゆる意味での娯楽大作」
「『トップガン マーヴェリック』は、独創的なアクションと感情移入できるキャラクターを組み合わせた映画に需要があると証明した。『ゴジラ-1.0』も同様で、おそらく“マーヴェリック”より優れている」

『サンフランシスコ・クロニクル』のボブ・ストラウス氏:「ゴジラの登場シーンは、視覚的・感覚的にとても印象的」
「今作の感情理解能力がもたらす効果は、このシリーズにずっと欠けていたものを提示してくれること。そして、クライマックスで涙を誘うことだ」

『AV Club』のマット・シムコウィッツ氏: 「『ゴジラ-1.0』は、シリーズが目指してきたことを見事に成し遂げた。山崎氏が東京の瓦礫の中で人道主義的なメッセージを見出し、シリーズは新たな力を宿して帰ってきたのだ」
「今作はゴジラ映画としては上出来かもしれない。つまり、ゴジラにはまだ多くのパワーが残されているというわけだ」

『ローリング・ストーン』のクリストファー・クルス氏: 「『ゴジラ-1.0』は、怪獣映画の古典に立ち返った芸術的作品。そして、観客を泣かせる初めてのゴジラ映画だろう。可能な限り大きなスクリーンで観るべきだ」

『リールビュー』
『ゴジラ マイナスワン』は単なる優れたゴジラ映画ではありません。これは素晴らしいゴジラ映画であり、おそらくスクリーンを飾った史上最高の映画の一つです。

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:11:26.94 ID:GgmPomoP0.net
>>609
トゥルーマン「これは素晴らしい映画!全人類から称賛されるべき傑作だ!ゴジラのように神になった気分だよ私も!」

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:16:29.68 ID:7pIYvSuZ0.net
>>600,602,604
文字通り「神の一撃」だよな
神が罪深きソドムとゴモラを滅ぼしたように、神による罰は一撃によって行われる
日本人には解りにくいが、欧米では義務教育で小学生が覚えるレベルの常識

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:20:39.29 ID:Mz/jusb40.net
どの角度から考えても日本人が大喜びしてる理由が分からない
純粋に日本人の大半は無教養でリテラシーの低い生粋のバカなんだと思うよ

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:21:07.36 ID:MBGrtC9d0.net
>>595
そこまで感動してる君ならわかるかなあ
最後子役は典子に再会した時なんで無関心だったの
無関心っていうことを伝えようとする演出もないし気持ち悪いんだけど

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:35:39.83 ID:SBdMEuJ70.net
共感力の欠陥だけに留まらず、アスペだとかになると「売れた」という一元的なことに物事を集約させるしか出来ないので、それによって大喜びしてしまうのは分かるよ
これはある意味では避けられないことで、ごく自然にこうなってしまう
しかしアスペではないと自負心があるのなら、物事は多元的に見ないと馬鹿を見ることになる

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 16:52:14.43 ID:wGdzomvm0.net
>>587
実写版でランキング出したら?
アニメと比較は駄目

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:10:36.18 ID:1RXUnsQx0.net
>>616
今考えたんたけど、生きてた典子が「違う」ってのに子供だけは気づいていたって解釈しても面白いな。

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 17:43:50.95 ID:emaYFktU0.net
>>575
そん時もスクリプト野郎が発狂してたなw
作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞などパラサイトを軽く越えちゃったからな
今じゃポン・ジュノはハリウッドから追い出されたのか、韓国でなんかやってる

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:22:05.62 ID:8oa9gsUy0.net
>>619
あーなるほどなー

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:23:33.36 ID:A/ojFjge0.net
韓国人がパラサイトを自慢しても結局ゴジラの知名度と
黒澤明の知名度には敵わないからな

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:31:55.30 ID:ESAttlAZ0.net
>>616
その書き込みはあなたがそれが気持ち悪いと思う人だったというだけの話
映画って2時間内に収めないと行けないからドラマみたいになんでもかんでも詰め込めないのはわかると思うんだけど
明子の感情が伝わるシーンが欲しかったなぁって言えばいいだけなのに

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:34:04.53 ID:ESAttlAZ0.net
>>619
映画って短いからこそそういう人それぞれの解釈が生まれるのはいいよね

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:37:16.81 ID:IpO+3z4R0.net
最後、神木や浜辺が生きていたというクソ結末で呆れた。

ダンバインみたいに最後は主人公を含めて全員死ぬ設定にしろよ!
つまんねーよ

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:46:44.30 ID:8oa9gsUy0.net
>>625
それじゃ大コケしてそう

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:55:52.68 ID:bpMevGh00.net
>>406
いやランボーはアメリカでは不人気だったろ
帰還兵ものは鬱になるから人気なし

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:56:03.56 ID:B498SOLc0.net
典子は実質死んでいるようなものでしょ
一見ハッピーエンドだけど1つのマイナスがある

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 18:59:30.34 ID:B498SOLc0.net
戦後後遺症を描いたもので売れたのはアメリカンスナイパーかな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:01:00.34 ID:yNZvos/s0.net
庵野みたいなメッキのパチモン偽物に傾倒するアホがいるのが日本の程度低いトコやな
どーみてもクソしか量産しとらんのに(笑)

山崎は本物
マイゴジをみた時にあーこれは凄いと思ったわ
シンゴジラみたいなクソに汚された「ゴジラ」をようやっと救済できたなと

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:01:06.65 ID:E8CTaaeA0.net
>>627
日本でヒットして逆輸入したろ
アメリカのタイトルもランボーじゃなかったけど日本のヒットを踏まえてランボーに変えたくらい

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:04:34.59 ID:E8CTaaeA0.net
>>630
-1.0ってのは初代ゴジラの少し前って公式の意味だけど
個人的解釈はシンゴジの設定を全部反対にして横道に逸れたものを元に戻したのだと思う
つまり-1.0は掛れば符号が取れて正常な値になると
山崎はシンゴジ見てこれはまずいと感じたのではなかろうか
あんな邪道なものゴジラ映画とは認めんと

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:06.45 ID:yNZvos/s0.net
シンゴジラは被度好きなんだよね
人じゃなく人形劇で台詞廻しも人形アニメ化にして活劇をぶち壊ししてんのに
脳足りないアホが記号的な表現での安易な人形劇を持て囃してたからな
どこが面白いの?(笑)と

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:08:53.45 ID:yNZvos/s0.net
✖被度好きなんだよね
◯酷すぎなんだよね

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:55:46.16 ID:E8CTaaeA0.net
>>634
どえらい間違いだなおい

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 19:56:18.64 ID:E8CTaaeA0.net
ああ
みにくすぎじゃなくてひどすぎか

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:09:27.23 ID:DcbDB6xC0.net
>>571

なんか評価たけーな特に海外で

と、思って観に行ったが全く同じ感想
ゴジラシリーズはじめて劇場で見たんだが
マイナスワンが初ゴジラで本当に良かったわ

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:12:28.81 ID:WYJMaDWs0.net
2023年"アメリカ国内"の興行ランキング

01 バービー
【興収/6億3622万ドル】
02 スーパーマリオブラザーズ
【興収/5億7493万ドル】
03 アクロス・ザ・スパイダーバース
【興収/3億8131万ドル】
04 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
【興収/3億5899万ドル】
05 オッペンハイマー
【興収/3億2608万ドル】
06 リトル・マーメイド
【興収/2億9817万ドル】
07 アントマン&ワスプ3
【興収/2億1450万ドル】
08 ジョン・ウィック:コンセクエンス
【興収/1億8713万ドル】
09 サウンドオブフリーダム
【興収/1億8417万ドル】
10 テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR
【興収/1億7944万ドル】
11 インディ・ジョーンズ5
【興収/1億7448万ドル】
12 MI デッドレコニング
【興収/1億7213万ドル】
13 トランスフォーマー ビースト覚醒
【興収/1億5706万ドル】
14 クリード 過去の逆襲
【興収/1億5624万ドル】
15 マイ・エレメント
【興収/1億5442万ドル】
16 ザ・ハンガー・ゲーム
【興収/1億4617万ドル】
17 WS ファイヤーブースト
【興収】1億4612万ドル
18 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
【興収/1億3727万ドル】
19 ミュータント・パニック!
【興収/1億1861万ドル】
20 スクリーム6
【興収/1億0816万ドル】
21 ザ・フラッシュ
【興収/1億0813万ドル】
22 ミーガン
【興収/9515万ドル】
23 トロールズ・バンド・トゥギャザー
【興収/9334万ドル】
24 ダンジョンズ&ドラゴンズ
【興収/9327万ドル】
25 イコライザー THE FINAL
【興収/9237万ドル】


以下その他大勢~省略
5000万ドル程度のコケ映画が多数

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 20:54:20.20 ID:ce1CQwbx0.net
【ゴジラ-1.0】
北米2300館スタートの46日間で5000万ドル

【ゴジラvsコング】
北米2400館スタートの14日間で6950万ドル

+32日の長期でも遠く及ばない…

【ゴジラ-1.0】
世界興行140億円

【ゴジラvsコング】
世界興行680億円

…ハリウッド版ゴジラIP人気に便乗しておこぼれを貰っただけだった…

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:06:57.36 ID:9BPfEJeh0.net
>>639
興行成績でしか映画を語れないのだとしたら哀れだよ
世界で一番美味しい食べ物はマクドナルドか?

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/16(火) 21:17:28.47 ID:QsJzlGtK0.net
>>625
典子の親は焼かれながら生きろというし
橘も生きろというし
生きるしかないのよ

誰にも生きろと言われてない君は安心して死んでね。

総レス数 812
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200