2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『カイジ』『ドラゴン桜』が「どう見ても絵が下手」でも大ヒットした理由 「圧倒的に上手い」と岡田斗司夫氏が力説した点は [muffin★]

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:30:41.15 ID:/91c9j0P0.net
画力は場数でどうにかなっても、アクション物の場合スピード感や躍動感を
読者に伝わるように描けるのは天性の素質なのかも知れない。
ワンパンマンのONEとか最初期は落書きレベルだった(実際アマチュアだった
作者がプロを目指す為の習作として描いてた)けど、その頃からコマ割りや
画のスピード感の描写などは非凡なものがあった。
一方で大御所の域に達する大ベテランでもアクション・格闘物はまるで駄目な
奴は多いw(しかもそういう奴が好んでアクション物を手掛けるww)
よく槍玉に挙がる柳沢きみお、細野不二夫を筆頭に、手塚治虫も決してその
分野は得意じゃなかった。

総レス数 980
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200