2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

掛布雅之氏は2票及ばず 故谷村友一氏は再投票で選出 野球殿堂入り発表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/01/18(木) 15:40:23.07 ID:TOvqhGSe9.net
掛布雅之氏は2票及ばず 故谷村友一氏は再投票で選出 野球殿堂入り発表(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/706df56f34879515ce8583ccfa3d74e665699b96

1/18(木) 15:30配信

 野球殿堂博物館の表彰委員会は18日、今年の野球殿堂入りを発表した競技者表彰・プレーヤー表彰では横浜(DeNA)、中日で活躍し、NPB歴代最多の3021試合に出場した谷繁元信氏(53)、広島、ドジャース、ヤンキースで活躍し、日米通算203勝をマークした黒田博樹氏(48)が、特別表彰では故谷村友一氏が選ばれた。

 競技者表彰・エキスパート表彰は2008年以降では7度目の該当者なし。阪神で2軍監督を務めた掛布雅之氏は109票を集めたが、有効投票の75%となる111票に2票届かなかった。

 特別表彰は初回の投票では該当者がなく、11年以来の再投票が実施された。谷村氏と富澤宏哉氏、尾藤公氏の3氏による再投票の結果、有効投票の75%となる11票を得た谷村氏が殿堂入りした。プロ野球審判員経験者の殿堂入りは8人目。

 プレーヤー表彰では中日で活躍した岩瀬仁紀氏が232票で、有効投票の75%となる266票に34票及ばなかった。川相昌弘氏は221票で45票届かなかった。宮本慎也氏は184票、桑田真澄氏が98票、松井稼頭央氏が92票だった。

 【野球殿堂入りの対象者、選出方法】競技者表彰のプレーヤー表彰 対象は引退から5年以上の元プロ選手で今回は27人。候補者でいられるのは15年間。選考は野球報道に関して15年以上の経験を持つ委員が務め、7人以内の連記で投票する。

 【エキスパート表彰】プロのコーチ、監督でユニホームを脱いで6カ月以上が経過しているか引退から21年以上の元プロ選手が対象。今回は18人。選考は既に殿堂入りした人、競技者表彰委員会幹事と野球報道30年以上の経験を持つ委員が6人以内の連記で投票する。

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:42:06.40 ID:DNlUegg70.net
ひじょーに2getです

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:42:50.05 ID:P3Xhc6wO0.net
あのですね
いわゆるひとつの
2票足りないというか

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:45:04.72 ID:Y6ILyYva0.net
激安の殿堂入り

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:46:01.85 ID:9URnCZyd0.net
やきう犯罪者集めた裏野球殿堂も作ってくれ

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:46:31.86 ID:btWHuqPg0.net
川相なんかに票入るんだな

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:46:42.68 ID:4CY5f9Op0.net
順番待ち感

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:48:35.96 ID:hbEjG45v0.net
球審・谷村の谷村さんか
懐かしい

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:50:38.12 ID:Zh/cQFeK0.net
掛布と長嶋のモノマネがごちゃごちゃになる

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:52:40.78 ID:UaRXO5V+0.net
>>9
えーひじょーにですねーが掛布
へい、かーるが長嶋

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:54:04.12 ID:2ml+PLKq0.net
>>9
いねーよバカ。
プリティ長嶋と松村が同じか?

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:57:56.26 ID:ge2W3xxz0.net
エキスパートは行列状態
しかも毎年割り込みも出てくるし

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:58:20.35 ID:5LPMEd/G0.net
つまらない権威

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 15:59:46.97 ID:RPrHw/Zj0.net
掛布殿堂じゃなかったんか、意外だな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:00:03.39 ID:hK5eJiqS0.net
掛布と赤星は年数短いから殿堂無理
酷使で年数短い投手は殿堂入れる

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:01:43.63 ID:IBfmOt2m0.net
掛布って指導者として実績は何も無いだろ
またベストナインとかGGみたいに関西のアホ記者連中が大量投票したの?

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:02:44.65 ID:fvwJ611V0.net
バッティングフォームがかっこ悪いから?

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:03:13.70 ID:kZ+bw5M90.net
掛布?読売巨人の?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:05:55.64 ID:k4KAiNzb0.net
掛布は実績は申し分ないのに飲酒運転の
悪いイメージがいつまでも残っててな。
若い時から大活躍してたけど33歳のシーズンで

若くして引退したから試合数がちょっと少く
2000安打に届かなかったからこういう
特別表彰とかには選ばれて当たり前なのに。

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:08:02.67 ID:F/nOjFVz0.net
桑田の得票ってそんなに少ないんだ。意外。

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:09:37.01 ID:7pHmWo210.net
ブーマーなぁ~

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:10:50.52 ID:yv7BVnsn0.net
>>20

入団トラブルに登板日漏洩疑惑にアニータと
松井より入れる人がいる方が不思議

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:11:47.68 ID:QWFngpfs0.net
ジャンプ天国?

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:16:41.61 ID:Zh/cQFeK0.net
スピード地獄しか知らない

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:19:31.10 ID:M07yp6Su0.net
掛布は若くして引退しちゃったからな

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:19:44.03 ID:+qkruMSO0.net
レコ大と同じぐらいどうでもいい賞

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:20:05.19 ID:mj9i7yDr0.net
殿堂入りして、なんか特典とかあるん?
お金がもらえるとか

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:20:30.36 ID:M07yp6Su0.net
>>5
先発と抑えはほぼ決まってるな

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:22:48.60 ID:FNDSpQx80.net
NPBの殿堂入りって全然重みが無いよな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:23:32.11 ID:bgvEx8b40.net
掛布の人望の無さよ

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:24:25.93 ID:P3Xhc6wO0.net
岩瀬はチュニドラてとこが不利よな

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:29:23.06 ID:RPrHw/Zj0.net
>>27
野球体育博物館にレリーフが飾られるとか来年の開幕試合で表彰されるとかじゃね

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:34:45.47 ID:kZ+bw5M90.net
巨人に魂売った禿げがよぉ

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:41:37.24 ID:VEGN/+e50.net
人間性を考慮したのかな?

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:42:28.52 ID:F9y88Ai+0.net
掛布が入れないなら朴井がMLB殿堂に入れるわけない

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:45:13.62 ID:A/6W1XK50.net
ホワスト

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:50:20.64 ID:iJQgLbN30.net
ざーんねん

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:51:28.98 ID:hV2iyGJ20.net
松井稼頭央って歴代ナンバーワンショートと言っても良いくらいだと思うが評価低いな。

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 16:54:11.02 ID:pNHoRFx50.net
川相だの宮本だの論外やがな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:03:45.20 ID:FyTdfq9P0.net
33歳で引退だもんな。どうも活躍が短いイメージになる。
後3年やって400本塁打か2000本を達成してたら人生違ったはず。

江川同様、さめた感じ。

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:03:55.87 ID:Dgge/quq0.net
犯罪歴あっても野球殿堂になれるの?

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:05:22.33 ID:Qhi4PfFo0.net
>>31
所属してたチームでの有利不利って実際あると思うわ

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:14.66 ID:fVg5JsTT0.net
>>28
先発はやっぱり元ロッテのアイツか
やった内容的に言うと頭2つくらい抜けてるもんな

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:07:15.41 ID:Cuz6M6w/0.net
うちの関係者で殿堂入りしてるのは
天知俊一 西沢道夫 小鶴誠 杉下さん 
ウォーリー与那嶺氏 近藤貞雄爺 教え魔山内一弘
アイク生原氏 ジョイナス 山Q 江藤慎一 落合 伊東 
1003  立浪 権藤さん 昌 谷繁(New!)
で全員かな?

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:08:05.03 ID:Xnrnrc+00.net
>>38
いや殿堂入りに選手時代の成績や評価なんて関係ないから
愛想よく取材受けたり、自主練のときに報道陣に昼飯奢ったりするほうが重要

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:10:07.51 ID:c0A3TwR40.net
松井が史上最年少記録なのか

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:12:26.85 ID:Cuz6M6w/0.net
イチローは来年なんだな
日米ダブル殿堂入り確実って話だが

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:12:39.15 ID:hK5eJiqS0.net
イチローが殿堂入りしたってニュース聞かないな
そもそも資格すら辞退してることも

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:12:49.47 ID:5R95HAcr0.net
掛布は人望が無いな

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:14:49.18 ID:5Qq7exDl0.net
掛布は思い出補正だろ
若くして引退したし瞬間最大風速でも記録もないし
岩瀬はさっさと入れとけよ
こいつが無理ならリリーフみんな無理だぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:18:05.98 ID:fVg5JsTT0.net
>>50
バース掛布岡田と一括りに凄い扱いされてるからね
半分くらいバースのおかげかも
まあ掛布以上に思い出補正は岡田だろうけど

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:18:52.76 ID:xrORJnQN0.net
岩瀬式プロテクトが話題になる中
表彰される岩瀬
これが野球界

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:22:38.51 ID:5Qq7exDl0.net
しかし桑田も全然届かないんだな
桑田より勝ってそうな先発って田中石川和田和久井くらい?
殿堂入り出来るエース格あまりいないんじゃないの?

松井稼頭央も無理だと坂本以外ショート無理だろ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:22:50.68 ID:Nv3AksTS0.net
早くしろよ
間に合わんくなるぞ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:24:13.78 ID:fXUhOojl0.net
400セーブ&1000試合登板の岩瀬が一発当選じゃないとか頭おかしいんか

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:24:55.17 ID:vUWquhlG0.net
素行が悪すぎるからな
許されない

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:26:03.00 ID:anO69vcR0.net
急速に衰えたのと飲酒運転がな…

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:27:48.01 ID:adQTKA740.net
>>1
黒田と谷繁でスレ立てろよ阪神ファンはおかしい

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:28:51.20 ID:F/nOjFVz0.net
>>44
中日かな?
初代監督の池田豊さんが殿堂入りしてる。
ただし、この方の場合、名審判として評価された為だが。

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:30:54.75 ID:McqmW3LX0.net
エキスパートといえば原はいつから入るんだっけ
1億円とかあるけどWBC優勝監督だしな

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:31:57.67 ID:tzsop0io0.net
死2票

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:33:42.31 ID:QflxUpsa0.net
>>60
既に2018年に殿堂入りしてる。

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:35:16.64 ID:0ZkXAaYP0.net
>>29
迷球会のがw

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:37:11.78 ID:98qLyIvC0.net
掛布より長く阪神で活躍した藤田平は
殿堂入りしないの?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:38:59.06 ID:toKjHMM80.net
桑田やカズオより川相に票が入るってどういうことだ?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:39:40.75 ID:W7wJ7Dq60.net
なんで谷繁が殿堂入りで掛布が入れんのよ
政治力も試されるんか?

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:51:07.86 ID:f3E/rEE20.net
岩瀬もFAゴネさえなければ

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:53:07.86 ID:F9y88Ai+0.net
江夏も入ってないね

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:55:37.29 ID:Qhi4PfFo0.net
>>55
初年度で殿堂入りしてるのスタルヒンと工藤と野茂だけだしな
野茂に関してはメジャー移籍のパイオニア的なとこの票もあると思う

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:55:55.31 ID:f3E/rEE20.net
津田でも入れる殿堂だからなー素行は大事だよw

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:56:08.36 ID:+bWX2OdO0.net
自己破産者だし

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:56:12.14 ID:/TfgVEYO0.net
桑田はブラックすぎて無理 

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:57:13.59 ID:j5Im3Bw70.net
非常に苦しいですね

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:57:34.68 ID:3E2iXC1L0.net
ポジション考慮すると谷繁が掛布より上なのは妥当
石井が低すぎる

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:58:30.30 ID:P2XDmy6W0.net
>>68
あのーしゃぶしゃぶなんやけどw

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:58:30.40 ID:+8zBFB6R0.net
嫌がらせかよ

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 17:59:01.17 ID:jvcr1nJK0.net
かっかっかっかっ掛布さん、蚊に効く物は何でしょう?

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:02:45.70 ID:QDKLu4EG0.net
【野球殿堂】来年はイチロー氏が候補入り 史上7人目となる候補初年度での殿堂入りは確実 上原浩治氏も
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/18/kiji/20240117s00001173711000c.html

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:03:32.76 ID:7UpfVMlX0.net
こりゃ掛布より日本一の岡田の方が先に殿堂入りだな

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:03:47.92 ID:PfCpE44h0.net
>>55
まあ控え投手だし

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:06:04.57 ID:2T2TL1Nt0.net
もうみんなメジャー行って表彰するやつ居なくなるからもう日本の殿堂入はそろそろやめろ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:07:22.18 ID:2T2TL1Nt0.net
川相の人生をかけて得点期待値を下げ続けた男ってキャッチコピーすこ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:09:00.24 ID:0FDZgi0m0.net
>>79
現役時代も掛布より岡田のほうが虎ファンには人気あった様だしね

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:11:31.05 ID:Jj6xIwjK0.net
津田を入れたのだけは失敗だったな

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:13:41.78 ID:qiiiP1lW0.net
掛布黒くなったなあ

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:14:41.08 ID:f3E/rEE20.net
通算成績で見たら掛布大したことないんだよなー

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:15:39.31 ID:PoubSGaw0.net
>>43
一番抜けてるのは大洋→中日のあいつだろ
未就学児を暗闇に連れ込んでパンツを脱がしていたずら
現場に体液を残していくという変態ぶり
しかもその後、現役復帰してオールスターにまで出場したゴミクズ

昭和じゃなくて、90年代も半ばに入ってからのお話

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:18:03.66 ID:yAVojMnl0.net
殿堂入りしたらなんか良いことあるのかな
名誉だけ?

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:21:14.91 ID:72b9ayal0.net
掛布が殿堂入りできないとかありえないんだけど
打者としては山本浩二よりは劣るけど田淵や原よりははるかに上だし守備もよかった
練習嫌いで現役生活はやや短かったけどあの原が殿堂入りしてるんだぞ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:21:56.05 ID:Jj6xIwjK0.net
>>43
江夏をどこで使うかだな

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:24:08.37 ID:9issCIMs0.net
岩瀬と稼頭央は将来入れなきゃダメだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:25:28.79 ID:f3E/rEE20.net
>>89
だって通算ホームラン打点安打全部原以下だしー

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:26:13.05 ID:mdN0cmP50.net
>>86
掛布と江川はいらんな

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:26:48.33 ID:Fb5iSOxP0.net
何で掛布っていつもこうなるの?
嫌われてるの?

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:27:31.53 ID:Fg2E8tW40.net
落合博満を2年連続1票差で落選させて、津田恒実を殿堂入りにして、前田智徳を態度が悪いから入れないって言ってる記者がいるらしいね
通算成績で公平に評価せず、好き嫌いや同情などの私情を持ち込む記者がいるのが気にはなる

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:33:42.58 ID:PmYAFUhM0.net
>>48
真上に書いてあるぞ
殿堂は辞退するわけ無いだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:33:47.05 ID:5gEBcmX40.net
川相は通算1100安打くらいで通算打率も.266
犠打だけで票が入りすぎだろw

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:34:17.47 ID:+CeoQFYt0.net
ブーマーがいまだに入れないような殿堂なんざ
腐っとるわ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:35:24.33 ID:PmYAFUhM0.net
>>64
色々印象悪いんじゃね
監督も駄目だったし

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:37:27.99 ID:HOo01cY00.net
現役を長くやってただけの無能監督だった谷繁ごときが殿堂入りできるのに阪神レジェンドの掛布は落とされるんか
よくわからないシステムだな

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:39:00.94 ID:5gEBcmX40.net
清原や江夏は不祥事がなければとっくに入ってるよな
不祥事起こせば厳しくなる

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:44:54.69 ID:lNblfWkE0.net
WBC優勝監督でマスコミに持ち上げられた栗山も大して票取ってないんだな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:48:10.53 ID:pCQgiM0Z0.net
とっくの昔に殿堂入りしてないとおかしい

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:49:20.43 ID:2vKQaKU00.net
谷村って阪神のピッチャーだった人?

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:50:07.10 ID:dIo9/p+M0.net
>>100
掛布は監督にもなれなかったからなの?

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:50:27.13 ID:YjxcF5zl0.net
親会社が運輸に関わってるから飲酒運転はいかんわな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:51:51.32 ID:/cY0Hdlm0.net
掛布が殿堂入りできないレベルの野球殿堂なら意味が無いかな

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:53:04.79 ID:5Qq7exDl0.net
今の時代飲酒は厳罰だし、昔の話と言っても厳しいだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:55:45.94 ID:k4KAiNzb0.net
>>92
原なんて3割打ったことあるのか?通算の
記録にしたら長くやってるほうが上になるのは
当たり前。つまり掛布>>>>>>>原

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:59:01.23 ID:x2fwBuCk0.net
記者投票って無くせばいいのに

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 18:59:55.84 ID:5Qq7exDl0.net
>>109
無事是名馬なんだよ
シーズン55発でも打ってりゃまた違うだろうけど

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:00:19.16 ID:0MIWhY0w0.net
掛布は知り合いの外車ディーラーから試運転したいって言って
借りた車を友人に見せて 安くで売ってやるって持ちかけて 金をだまし取って
詐欺で逮捕寸前だったけど 阪神球団が逮捕されたら過去の映像の使用とかタイガースのイメージが悪くなるから
2軍監督にして金を返してもらった、小室哲哉のミニチュア版みたいな詐欺

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:05:36.13 ID:QTL1jakR0.net
>>109
打ってるわアホ

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:07:49.97 ID:Qhi4PfFo0.net
>>102
監督枠で貰ってる人居るけど基本的に選手としても一流だった人が多い
あわせて1本みたいなやつだから選手としての実績が皆無な栗山は無理

審判、アマチュアの監督、野球協会の理事とかが貰ってる特別表彰の枠ならワンチャンあるかもしれん

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:09:28.23 ID:TsnVQSYj0.net
これ疑問なんだけど、
今選ばれないやつがなんでこの後選ばれる事があるわけ?

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:11:48.49 ID:KE6c+BPb0.net
>>101
その2人は逮捕歴があるから実質永久追放状態だな

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:12:51.71 ID:w0Dcomg70.net
どんでんはあの阪神を2回優勝させ33-4、Vやねんはあったけどw 38年ぶりに日本シリーズ優勝も手にしているので殿堂入りの資格はあると思う。

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:13:03.15 ID:sNuB5+rK0.net
♪ カーケーフー、カーケーフー

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:13:52.92 ID:ejgPFkrn0.net
桑田は評価低いね。選ばれるは何年後になるかな。先に後輩のリトル松井の方がなりそうだね

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:14:40.11 ID:UkyxfKpU0.net
掛布って評価低いのか
松井が憧れてた選手って言うから凄いのかと思ってた

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:15:38.56 ID:pNHoRFx50.net
桑田は95年の春先に死んだ短命だから仕方無い…

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:17:18.25 ID:f3E/rEE20.net
>>109
アナタの評価はそれでいいけど殿堂の評価は違うって事だ
まあ原は監督の実績込みだろうし掛布はやっぱ素行が…

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:21:47.09 ID:NTDyOU7d0.net
>>19
掛布より打者としての実績が上なブーマーですら入れなかったからな…ただちゃっかり津田が入ってるの見ちゃうと掛布もさっさと入れたれよとも思うわな

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:27:01.70 ID:Qhi4PfFo0.net
>>115
その時の候補の中での相対評価だから普通にある

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:28:07.15 ID:aNNfj88J0.net
掛布って全盛期短いだろ
1985年の40発が最後に輝いた年

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:30:37.21 ID:ErFUHyvV0.net
谷繁や黒田程度で殿堂入りできるのなら
掛布が殿堂入りしてないのはおかしくないか?

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:34:38.52 ID:3UJ+8Cpj0.net
>>89
腹は監督補正があるんよ
日本一、WBC
コレだけで入るよ

だから、栗山も入る

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:35:23.78 ID:pten2lJv0.net
これは完全にイジメ
掛布ブランドを汚すんじゃねーぞジジイども

講義の署名活動しよう
まずは俺から
中田晋作(38 フリーター)大阪府在住

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:36:32.26 ID:WOzXptMZ0.net
プレイヤー部門でPL三人衆が入れないのも
アレだが、岩瀬でも駄目なのか。

川相はわからん。なんで票入ってるの?この程度で?

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:37:56.11 ID:pten2lJv0.net
黒田なんて凄かったイメージ一切無いぞ
谷繁も長く選手続けてたって以外何も無いだろ
掛布ブランドを傷つけるなよ投票爺ども!

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:38:54.46 ID:/3gAQlVJ0.net
>>126
黒田程度ってメジャーも加算してるとはいえ右の200勝って北別府以降野茂と黒田だけやん
これ入れなかったら投手誰も入らんぞ

掛布は三冠王取ったわけでもないし、実働年数短いせいで安打数も本塁打数も見劣りする
輝いた時期は凄かったのは確かだが、前科あるし厳しいだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:39:16.34 ID:OKfyqN0s0.net
掛布は大した事ないだろ。

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:40:10.20 ID:NRHvsVnG0.net
なにか問題あるんだろうな。人格とか

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:40:34.34 ID:b8YCZXPv0.net
土井正博、谷沢健一、加藤英司あたりでも入れないのか

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:50:26.22 ID:O41bmd6T0.net
は?
掛布殿堂入りしてへんのか?
おかしないか?
大阪で暴動おこしたろか?

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:52:18.29 ID:aNNfj88J0.net
掛布よりも下手したら岡田の方が先に殿堂入りする

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:54:07.43 ID:QTL1jakR0.net
>>89
掛布は劇的なヒットやホームランが少ない
公式戦サヨナラホームラン0
サヨナラヒット1本だけ
原はサヨナラホームラン4本、サヨナラヒット12本

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:55:51.59 ID:KE6c+BPb0.net
>>134
土井は賭博事件の影響が大きい

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:56:17.35 ID:cc4an6yn0.net
掛布と岡田は年数と現役・指導実績を合わせると丁度
不和のないように2人で殿堂入りでいいだろう

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 19:59:17.20 ID:OKfyqN0s0.net
スピード違反で捕まってるからな

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:00:01.71 ID:1Rt7blTP0.net
秋山  91 → 42 → 89 → 133 → 236 → 257 ○
東尾  64 → 81 → 130 → 217 → 254 ○
佐々木 103 → 132 → 230 → 255 ○

原   41 → 91 → 109 → 108 → 192 → 196 ×
権藤  88 → 118 → 141 → 168 → 189 → 220 ×
バース 77 → 112 → 147 → 182 → 199 → 202 ×

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:01:33.01 ID:WOzXptMZ0.net
>>139
岡田はエキスパートで、確実にそのうち拾われる。前回同様にあと4年はやるだろ。
そしたら1000勝(歴代13人)監督の仲間入りや!

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:04:53.10 ID:2skBZKvG0.net
日本プロ野球の殿堂入りは無記名投票のせいかいたずら投票が多すぎて無価値
うんこみたいな賞

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:09:37.60 ID:2u57nvFw0.net
プレーヤー表彰開票結果
谷繁 元信 281票
黒田 博樹 291票

岩瀬 仁紀 232
川相 昌弘 221
宮本 慎也 184
桑田 真澄 98
松井稼頭央 92
野村謙二郎 75
松中 信彦 70
T. ローズ 67
稲葉 篤紀 53
石井 琢朗 42
井口 資仁 38
城島 健司 35
新井 貴浩 28
赤星 憲広 22
小笠原道大 22
前田 智徳 21
山﨑 武司 21
小久保裕紀 18
浅尾 拓也 15
荒木 雅博 15
高橋 由伸 12
田口 壮 12
山口 鉄也 12
杉内 俊哉 5

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:09:49.90 ID:2u57nvFw0.net
エキスパート表彰開票結果
該当者なし

掛布 雅之 109
長池 徳士 91
栗山 英樹 62
大沢 啓二 52
ブーマー 52
柴田 勲 43
安仁屋宗八 40
大島 康徳 36
谷沢 健一 29
新井 宏昌 24
有藤 通世 21
土橋 正幸 21
足立 光宏 20
加藤 英司 19
梨田 昌孝 19
松岡 弘 14
辻 発彦 13
佐藤 義則 11

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:10:01.27 ID:2u57nvFw0.net
特別表彰委員会 開票結果 再投票
谷 村 友 一 11票

富澤 宏哉 10
尾藤 公 5

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:10:01.84 ID:1Rt7blTP0.net
>>143
いいや殿堂投票は普通やね
GGやMVPは自分の番記者してるチームに忖度があるが、殿堂は普通
ちなみにメジャーも無記名

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:11:31.53 ID:gnHe28Uz0.net
>>40
その前から死球骨折したり飲食運転したり実質30歳で終わった、だがルーキーの頃から活躍してたし1500安打やからな、人気者やったね。

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:12:16.20 ID:GHp3xdl90.net
へぇ野茂が入ってんのにね

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:13:26.42 ID:SmsG+Iav0.net
日米通算200勝がボーダーか
ダルビッシュと田中マーは殿堂入り確実だな

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:15:01.17 ID:bk3OV/iO0.net
多分タイガース歴代最高のスターだよな

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:15:25.29 ID:WOzXptMZ0.net
川相の得票数推移
2012 19
2013 33
2014 29
2015 60
2016 76
2017 133
2018 132
2019 188
2020 218
2021 208
2022 183
2023 217
2024 221

メジャーみたいに数年得票数及ばなかったら
資格消滅にしろよ…なんでこの程度の選手が
票奪ってるのか理解に苦しむ。

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:18:19.23 ID:W7wJ7Dq60.net
>>145
錚々たる名前が並んどる
みんな文句の付けようのない成績残してるのに否定された気分やろな

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:22:55.85 ID:GHp3xdl90.net
NPBやめた野茂が入れるのに
実力重視か

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:24:26.21 ID:3E2iXC1L0.net
殿堂投票だと巨人阪神の選手は過大評価されてないか

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:34:55.52 ID:bQ98JDvE0.net
>>14
短命やったからなあ

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:42:04.34 ID:OIa5voNw0.net
甲子園「カケフ!カケフ!」
アナ「掛布コールが鳴りびいています!江川振りかぶって投げました!あっ!!これは大きい!満塁ホームランです!!」

の印象が強すぎるわ。

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:47:17.86 ID:OIa5voNw0.net
今は甲子園で「サトウ!それサトウ!」ってコールしないもんな、掛布の頃はいつも言ってた「カケフ!カケフ!」と。

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:54:51.63 ID:FM3D8D120.net
期限きれそうだからって成績だけでジャッジせず書くやついるわけでしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:55:48.90 ID:uRa6qiZ90.net
さすがに来年のイチローは一発合格でしょー

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:56:51.89 ID:+TRlngT40.net
谷繁が掛布より上なんか?

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 20:57:23.33 ID:YD2CAK+c0.net
来年イチローが一発で殿堂入りするとして、
来年候補のラストイヤーな人はいないの?
漏れたらかわいそうやな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:00:38.05 ID:Cuz6M6w/0.net
どんでんは多分そのうちエキスパート部門で殿堂入りするだろうしな
バースやラミレスなら殿堂入り出来るがタフィローズだと出来ない

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:01:16.27 ID:g5uM9guo0.net
掛布は飲酒運転、柴田はポーカー賭博で殿堂入り出来ないのかな。脱税の宮本、小久保も無理かなぁ。

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:02:12.88 ID:XcwxlykE0.net
掛布って、あんまり率残してるイメージなかったけど、通算打率で.292も打ってるのか

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:06:27.90 ID:Tkula3na0.net
票数上位の人が徐々に票数増やすのは何故なの?
前年に票をいれず今回は票を入れる理由って何かあるの?

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:09:01.25 ID:Fg2E8tW40.net
日本の私情ありきな記者だったら来年が初年度のイチローを落選させたりして
で同年MLBで楽々一発殿堂入りして、日本の記者はバカか?と向こうの記者やファンから呆れられる展開が見れそう

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:15:05.15 ID:b8YCZXPv0.net
掛布は最近、当時の村山監督が門限破った若手にお前そんなんじゃ掛布みたいになるぞて言ってるのを知って引退決意したと言ってたな
自業自得かもしれんが環境次第ではもうちょっとやれたかもしらんね

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:15:44.31 ID:HAX8z6xN0.net
来年はイチローに上原、阿部慎之助が候補入りだから、イチロー以外は混戦になりそう

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:16:36.51 ID:GHp3xdl90.net
別にイチローはいらなそうだけど

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:16:36.87 ID:QTL1jakR0.net
>>157
江川から満塁ホームランなんか打ってねえわ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:18:09.62 ID:HO43vEzv0.net
フェラーリの件が尾を引いているなw

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:19:34.45 ID:9kHIhu8l0.net
谷保さんもいずれ殿堂入りするのかな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:19:52.43 ID:ePnZd7hn0.net
そろそろ強引な顔ぶれになってきたな
もうほとんど無意味

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:20:42.44 ID:FoXBSrq+0.net
岩瀬まだだったのかよ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:21:14.79 ID:QmEwxZMK0.net
イチローは何か知らないが、拒否しそうや。

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:22:32.42 ID:ZT6OUsrk0.net
このシステムアホみたいだよな

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:24:03.51 ID:QmEwxZMK0.net
岩瀬はFA代替拒否もあるやろなぁ?

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 21:26:06.82 ID:Qhi4PfFo0.net
>>178
無くはないだろうけどそもそも初年度に選ばれるには格が足りてない
リリーフ投手なんてまず無理でしょ

人気球団に所属してて個人の人気知名度があるのが前提
更に先発完投型で250勝くらいは要るんじゃねーかな
初年度の場合はこれでもだいぶ甘い条件

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:09:13.01 ID:P3Xhc6wO0.net
>>161
当たり前だろ
何試合出たと思ってんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:11:43.34 ID:uRa6qiZ90.net
>>179
でも登板数とS数は圧倒的(しかも大学→社会人経由)だぞ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:20:37.07 ID:u7McBIDh0.net
ノーベル賞受賞者のレリーフも
上野の国立科学博物館に全員飾ってる

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:21:13.30 ID:rEMx2arI0.net
殿堂入りと迷宮会といろいろいらんわ!

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:50:44.31 ID:k4KAiNzb0.net
>>165
最後の3年間怪我のせいでまともな打撃が
出来ずに打率を落とし続けた。
それまではほぼ3割あったはず。

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:51:52.29 ID:UgzlcDya0.net
岩瀬は2~3年以内に殿堂入り出来るでしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:16:06.11 ID:CHjKrMEk0.net
>>126
黒田博樹はMLBで唯一5年連続2桁勝利した日本人投手
ドジャースとヤンキース
そして20億のオファーを蹴ってカープに帰り更に2年連続2桁勝利しカープの25年ぶりの優勝に貢献してその年に引退した

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:19:09.79 ID:L4sHrNcy0.net
>>22
アニータは別に問題ないやろw

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:19:58.94 ID:EAfDVOmQ0.net
>>179
近鉄の野茂が選ばれてるから人気球団かどうかは関係ない気がする
近鉄って“当時のパ・リーグの中では”人気あったけどセとパの間には今以上に差があった時代だし
岩瀬がいた頃の中日の方が人気球団だろ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:22:38.13 ID:L4sHrNcy0.net
>>55
岩瀬式プロテクトの影響やろ

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:23:05.25 ID:kwgdwUCw0.net
>>126
阪神ファンって無知な上に阪神以外の選手に対するリスペクトの欠片もなくて最低だな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:30:33.88 ID:L4sHrNcy0.net
>>1
まああと2票なら来年にはおそらくクリアできるやろな

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:37:27.51 ID:kwgdwUCw0.net
>>188
ルーキーで入った日本の球団がどこであろうがNPBに入った年に最多勝最優秀防御率最多奪三振等の4冠MVP新人賞ベストナイン沢村賞取って後にMLBの日本人パイオニア選手として大活躍する野茂が殿堂入りしないわけないじゃん

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:46:02.44 ID:9HSfBgNU0.net
掛布程度でいいなら一度でもタイトル取ったらみんな殿堂入りにしとけ

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:49:58.09 ID:kwgdwUCw0.net
>>191
来年はイチローの殿堂入りが確実だけどな
掛布は通算1600安打ちょいで350本くらいの本塁打
正直そんなになんで入らないのかとキレられるほどの実績ではないからどうかね
複数回三冠王になったランディ・バースならわかる

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:54:15.22 ID:dgczC7iE0.net
掛布みたいなgm,値しません

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:02:54.20 ID:xjiJuaJh0.net
>>186
2年で20億円だけどな
今と比べMLB先発投手のサラリーは高くなかった時代

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:04:19.45 ID:KdaYa/Ag0.net
谷繁元信
打撃三冠 なし ベストナイン:1回

掛布雅之
本塁打王:3回 打点王:1回 ベストナイン:7回

長池徳士
本塁打王:3回 打点王:3回 最優秀選手:2回 ベストナイン:7回

ブーマー
三冠王:1回 首位打者:2回 本塁打王:1回 打点王:4回  最優秀選手:1回 ベストナイン:4回

松中信彦
三冠王:1回 首位打者:2回 本塁打王:2回 打点王:3回 最優秀選手:2回 ベストナイン:5回

小笠原道大
首位打者:2回 本塁打王:1回 打点王:1回 最優秀選手:2回 ベストナイン:7回

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:06:46.03 ID:qRbJRF1d0.net
あの掛布より遥かに凄かったバースの殿堂入りが去年
阪神ファンはもう寝ろ

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:21:11.22 ID:yR50dH9O0.net
80年代は掛布がアスリートの中で
一番人気あっただろ。松井がファンっていうのはそういうこと。
清原はあれだしな。

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:22:25.90 ID:J+U4ggls0.net
掛布のスクリュースピンスライディングは走塁妨害だろ

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:41:38.64 ID:mNnFV3Yx0.net
>>199
大阪で?いつ?
めちゃくちゃだなw

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:43:22.16 ID:q9U226B50.net
アニメの新巨人の星ではなぜか関西弁だった掛布

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:46:53.84 ID:1flpfRNI0.net
>>192
野茂の殿堂入りがおかしいなんてことは言ってないけど?

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:50:28.23 ID:Sf1glNLz0.net
谷繁は長くやれたことだけが評価ポイントだな
通算OPSでも700なんだから

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:17:05.65 ID:xwlyznbV0.net
伊東勤も野球殿堂入りするのだから伊東より個人成績ずっと上回る谷繁が殿堂入りしてもおかしくはない

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:26:37.15 ID:RejAzTfV0.net
電動こけしをイメージしてしまう

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:31:37.31 ID:WCpANBqJ0.net
>>204
ギネス記録保持者やからな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:50:01.18 ID:ctDG0xrS0.net
捕手 1500安打以上
2901 野村 【殿堂】
2132 阿部 ※未資格
2108 谷繁 【殿堂】
2097 古田 【殿堂】
1876 木俣
1738 伊東 【殿堂】
1532 田淵 【殿堂】
木俣が不遇

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:53:16.73 ID:0o4iDFcd0.net
なんで掛布さん、指導者になれないの?

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:57:38.39 ID:9XKfGe3V0.net
>>90
江夏は抑え、先発は小川健太郎か東尾だろう

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:49:38.86 ID:5LeulXSK0.net
>>194
リアルタイム世代としては昭和50年代のセリーグでは
山本浩二と掛布のふたりは別格やったな

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:06:14.46 ID:a4Eq4Sg80.net
>>208
チュニドラ選手は評価低くなりがち
記者投票の弊害

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:37:06.33 ID:F8xe/A3c0.net
>>211
山本浩二は通算2339安打536本
掛布雅之は通算1656安打349本
でだいぶ差がある

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:45:05.69 ID:7+aA2Ht20.net
谷繁の歴代最多試合出場は凄いわ

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:55:56.81 ID:xhwx4T/U0.net
谷繁の名球界だけは絶対認めない

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:59:49.75 ID:1dz03mqF0.net
> 【エキスパート表彰】プロのコーチ、監督でユニホームを脱いで6カ月以上が経過しているか引退から21年以上の元プロ選手が対象。


監督コーチ実績ってこと?
掛布に投票するのがおかしいだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:08:54.67 ID:sYLGgTw40.net
あれだけTV出て野球を布教したのに、こういう扱いするのか

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:21:39.98 ID:/EjDHyYb0.net
桑田は良かったの10年ないくらいなんだな
松井稼頭央はメジャー挑戦前だけでも入っていいんじゃないの?

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:05:40.28 ID:yUs8aoVv0.net
>>157
>>171
江川のホームランはほとんどがソロ
いわゆるギアチェンジする前、手抜きとか言われてた一発
本人は満塁ホームランなんか1本も打たれてないと言ってたが、
実は高木豊に打たれていた
本人の言い訳「打たれてるとしたら野手のエラーの後でしょ。そういう時は気持ちが切れてるから記憶にない」

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:21:24.60 ID:t7PvdkSR0.net
江夏豊が殿堂入りできないってことは
清原和博も殿堂入りできないってことでいいんだよね?

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:23:37.46 ID:3XQ8YPwF0.net
落合を2年連続1票足らずに落選させてたり
ただの投票する記者の好き嫌いだし

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:42:09.38 ID:y2Y7ISI40.net
掛布は死球の怪我がなければもっと通算成績伸びてたはずなので、その事は考慮されるべきだと思う。

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:56:46.19 ID:rjFUM7jV0.net
>>213
通算打率見てみ

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:58:23.38 ID:1flpfRNI0.net
>>216
・プロのコーチ、監督でユニホームを脱いで6カ月以上が経過
・引退から21年以上の元プロ選手

 
掛布は後者で候補者に選出
って説明されなきゃわからないの?

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:07:29.98 ID:CdI1o2/m0.net
掛布は高橋慶彦と晩年の急速劣化振りが非常に被る

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:25:29.15 ID:h/Qv8lJQ0.net
>>223
山本浩二は通算2339安打536本打率.290OPS.923
掛布雅之は通算1656安打349本打率.292 OPS.913

さすがに通算で安打数700本本塁打数200本違ったら比較にならんだろ打率やOPSが似ていても

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:30:26.66 ID:FoqAnqry0.net
>>218
桑田は守備で無理しなければね
数字だけで見ると凄さが伝わりづらいな

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:13:21.06 ID:hQu/Dm2o0.net
>>221
鬼の首を取ったみたいに落合を引き合いに出す奴いるが、初年度殿堂入りは歴代で6人しかいない
1960 スタルヒン
1994 王
2014 野茂
2016 工藤
2018 松井、金本

特に古い時代は順番待ちが体積していて長島、金田、ノムでさえ数年待ち

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:14:40.09 ID:Pa0xcTZ10.net
掛布は
ホームラン王3回、打点王1回、ベストナイン7回とか充分だけどな

ただ長くやってただけの谷繁なんかより余程いいと思うわ

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:30:11.10 ID:yaDTdzF20.net
>>5
罪の大きか、ビッグネーム重視かで大分変わるな
とりあえず(一)清原は確定

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:37:29.20 ID:Jr59Marm0.net
>>175
そりゃ今回から対象になったわけだしな

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:55:32.02 ID:KyfxDPiU0.net
>>196
黒田は単年契約しか望んでないから単年20億では?
https://full-count.jp/2015/01/03/post7198/

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:43:07.04 ID:q13vO4FD0.net
>>226
掛布はほぼ30歳までのキャリアで31~35歳
くらいの脂の乗り切った年代に死球による
怪我でまともに働けなかった。

怪我の影響あるのに試合に出続けロクに
活躍出来ずに成績を落としていった。
死球さえなければ100本塁打と700安打
の上積みがあるはず。

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:04:03.16 ID:gy7t8Jvb0.net
三塁手の大雑把な通算打席数
10000 衣笠
9000 長島、ノリ
8000 有藤、新井、小久保
7000 松永、松田、村田修、石毛
6000 中村、江藤、片岡、原、掛布←←

やっぱ通算が少ないのはね

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:27:05.71 ID:y2+gaZ130.net
来年有資格となるイチロー上原阿部で一区切りって感じだな
この次、10年後に候補になってそうなのって坂本とかマーとか中田とか
成績以外の面でアレなのばっかだし

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:32:43.74 ID:SWdMuKmD0.net
日米通算200勝出来なかった松坂大輔も殿堂入りは難しいか

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:47:56.47 ID:+m6fg5SN0.net
短期での活躍より、通算成績が有利なのね。谷繁は通算出場試合1位、立浪は通算二塁打1位で当確。
川相も通算犠打1位で票が集まってる。

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:53:52.97 ID:HBxXJlqa0.net
>>152
日本だと15年でエキスパートに回るはず
メジャーも以前は15年だったがステロイダーを排除するために10年に短縮された

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:49:19.94 ID:qSQajOJi0.net
>>152
票数が上限する理由って何なんだ?
去年の投票日時点の川相は殿堂入りに相応しくなかったけど今年の投票日時点の川相は殿堂入りに相応しいとかその逆とか意味不明すぎる

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 01:49:38.84 ID:qSQajOJi0.net
>>239
上限→増減

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:57:13.38 ID:+2Kq0Fzv0.net
>>240
たとえばイチロー、松井、小笠原が対象者で2票しか選べないとするだろ?
そしたらイチロー、松井に集中して小笠原には入らんやん?
でもその2人が当選して抜けたら「残った中では小笠原かな」ってなるやん?

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 04:41:06.58 ID:XmyGsAjm0.net
>>114
星野が殿堂入りしたのは人気と監督で3球団優勝させた合わせ技だったな

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 06:07:00.51 ID:lWa1EiQS0.net
谷保恵美さんも特別表彰に値すると思う

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:19:30.72 ID:zcfrJeIa0.net
川相と松井稼頭央の票数に違和感だわ。逆ならわかるけど。

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:05:35.85 ID:t7XKG7x00.net
>>243
しないよ
だったら先に山中美和子さんが入るべき

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:09:10.61 ID:mizj9TiQ0.net
掛布は生涯成績で1656安打HR349打率.292か……

いい選手だけど少々物足りない気も。

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:12:23.98 ID:L7UPu6i+0.net
掛布って最近髪の毛増えたよな?
昔のゼリーの中にまばらに毛が混じってるような不思議な髪型が好きだったのに

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:13:17.03 ID:mizj9TiQ0.net
>>202
阪神に来てから関西弁が伝染ったんや!

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:05:48.24 ID:BMXnk2bG0.net
>>246
だから31歳で死球による怪我でまともに
野球出来たのは30歳まで。
通算記録上位は30代で活躍出来た人が殆ど。

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:00:45.18 ID:lPs5+wW60.net
>>246
怪我しないまま活躍し続けていたら~という計算でシミュレーションを実績のように扱うのは違うよな
怪我してもそれを乗り越えてリアルな実績として積んでいる選手達ばかりなのだから実績はあくまでも実績だけで考えないと

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:32:25.79 ID:wIuna4BH0.net
サンディ・コーファックス(初年度殿堂入り)
怪我のため31歳で引退 実働12年 活躍したのは6年だけ

1961年 最多勝、最多奪三振
1962年 最優秀防御率
1963年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、サイヤング、MVP、WシリーズMVP
1964年 最優秀防御率
1965年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、サイヤング、WシリーズMVP
1966年 最多勝、最多奪三振、最優秀防御率、サイヤング

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:44:25.57 ID:0dREzULV0.net
山本昌より今中の方が上だろ!みたいな奴は大いに不満があるだろうな

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:51:33.63 ID:ceIRkaqB0.net
若くして怪我して通算成績大したことなくてもインパクトあると、中西太とか外木場あたりは殿堂入りしてるよね。

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:03:05.33 ID:lPs5+wW60.net
>>251
これは文句なしだな

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:17:35.91 ID:qkChUIWM0.net
来年以降一応候補になりそうなのは以下くらいか

25 上原 イチロー 阿部 福浦
26 岩隈 藤川 五十嵐
27 松坂 鳥谷 サファテ バレンティン
28 福留 金子 内海
29 松田

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:46:50.35 ID:RaIQCrCE0.net
>>233
たらればくだらない

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:50:32.76 ID:E4Fl8QMy0.net
早期引退選手の模範になるような状況なら普通に殿堂入りしてたと思うぞ

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:56:25.47 ID:JqSxJywY0.net
掛布は競技者表彰じゃねーぞ
とっくに失効しとる
5ちゃんのおっさんってどこまで馬鹿なん?

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:58:16.01 ID:a7V02frf0.net
んー、とはいえcareerといったら阪神2軍監督くらいやろ
これであと2票までいくのもかなり違和感

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:58:39.44 ID:pBRdhBU90.net
>>255
金子、内海、松田は無い。理由…フォームが好みじゃない。

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:07:33.51 ID:oq38gPJ40.net
どうでもいい話
故・谷村氏、谷村新司は森祇晶とお友達

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:08:10.54 ID:3+pDcZPO0.net
掛布が競技者投票のリミット内でやってると誤解してるレスってどれよ?

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:16:40.83 ID:yhWfhJuU0.net
プレーヤー投票で撰ばれなかった掛布がエキスパートで選ばれたらおかしいよね

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:18:00.38 ID:lHG6a8Qm0.net
いくらでもあるやん
掛布の通算安打やら本塁打やら獲得タイトル語ってる馬鹿なおっさん

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:18:57.95 ID:SmNi6CoR0.net
>>263
なぜ?

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:36:43.93 ID:3+pDcZPO0.net
>>264
エキスパートがそれは関係ないってどこに書いてあるんだ?
そもそも掛布は指導者経験がほぼないんだから選手の実績でしか選ばれない

逆に仰木彬や森祇晶なんて競技者表彰だがどう見ても監督の実績
仰木なんて通算800安打だからな

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:50:04.21 ID:PpxyMasu0.net
スキーで転倒して駄目になったイメージ

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:27:36.66 ID:ZPIUkzXG0.net
大リーグみたいに選手と監督は別枠で表彰したらどうかと思った

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:30:16.75 ID:aSA+m70d0.net
>>87
ロリコン中山も酷いけどさすがに強盗殺人にはかなわない

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:12:12.15 ID:nR1O73k20.net
人気面を含んだ野球界への貢献だったら掛布は文句なしだと思うけどな。

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:26:13.40 ID:wV1NLJOx0.net
>>270
通算記録だけ見てちゃ掛布の偉大さはわからんよな、ちな巨

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:00:23.36 ID:yK6kGkOb0.net
メジャーでもステが入れないんだから
飲酒運転逮捕の犯罪歴カケフが入らないのは仕方ないだろ
東尾だけはどうにもおかしいと思うけどね 
あとは誰も入ってない
江夏清原土井柴田あたり

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:12:55.66 ID:AIs3SImN0.net
掛布がそんな殿堂入りを狙える大選手だったとは意外だ
中日の宇野とかと同じくらいの選手だと思ってた

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:16:18.55 ID:mvThxl6n0.net
>>272
なんで競技内の違反と、私生活のトラブルをすり替えてんの?

オーランド・セペダ
1975年 マリファナ密輸で実刑判決
1999年 野球殿堂入り

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:29:16.12 ID:mpC65z0D0.net
>>44
おはD ノシノシ

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:32:53.12 ID:Ymf6k2x50.net
>>269
ロッテの小川って気の毒な境遇だったんだよな。
親に捨てられてたみただし。
横山やすしも萩原健一も竹内結子も
親に捨てられた子だったみたいで
気の毒だわ

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:48:36.85 ID:QKt4Wb/P0.net
最強リリーフの岩瀬、最強ショートの稼頭央が入らない殿堂なんて意味ねえよ
好きな選手投票とは違うんだぜ?投票権持ってるやつがおかしいわ

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:50:15.89 ID:BMXnk2bG0.net
高卒3年目に.325 27本打てる選手はそうそういない。

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:04:41.92 ID:xQMqJD3l0.net
>>248
たった3年で関西弁が伝染るわけがないと、東京出身初任地大阪のワイが言っておく

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:10:24.93 ID:MgrNid4X0.net
>>114
なら栗山は今年貰わなければもう無理そうやね

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:10:33.64 ID:5fViP0MG0.net
金利が上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形でボロボロ出てるか?
ソウナンですか見てあいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏人が出てる時は、、
カード登録とか怖すぎる。

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:51:51.67 ID:w46oIFUQ0.net
割とやってるフリしてるけど

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:53:24.53 ID:pAn3GcM30.net
デイトレしちゃいかんとはない
あと
BPSでコメントもしてる
要するに
今一番売れててみかじめ料代わりにしてた

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 22:15:23.40 ID:OcCfNSFj0.net
どちらも事実だろ

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:17:11.22 ID:HwceKHrY0.net
家族が統一やって視聴率高かったな

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:36:27.02 ID:1y5RxXTt0.net
ハズレ女優ばかりってことだな
何あったが本名の漢字すごい字してんな
やってることはないから連覇させてくれや

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:58:26.81 ID:KnJPopLW0.net
>>274
犯罪者はさすがに無理

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 23:59:32.38 ID:KnJPopLW0.net
国際的にも日本国内でも求められる倫理観は20世紀とは全く違っているよ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 00:07:15.60 ID:XUGrx3Uh0.net
>>287
ちがうだろー
何で「メジャーはステロイドは殿堂入りできない」んだから「日本も犯罪者は殿堂入りできないのが当然」
って関係ないこと繋げてんだよバカ、ってツッ込んだんだよ

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 00:16:14.39 ID:KRqUP92m0.net
>>219
いろんな野球ユーチューバー見てるけど
江川の記憶が1番宛にならん
色んな選手のほぼ全ての数字が間違ってる

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 00:52:57.82 ID:PZiwPJs30.net
黒田博樹 通算 war74.0(MLB含む)
桑田真澄 通算 war71.4(MLB含む)
松井稼頭 通算 war58.3(MLB含む)
掛布雅之 通算 war51.4
谷繁元信 通算 war47.9
岩瀬仁紀 通算 war23.3
川相昌弘 通算 war16.1
宮本慎也 通算 war14.3

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 01:40:30.50 ID:td0uwlCB0.net
>>291
黒田さすが

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 12:00:38.25 ID:ezp8zSnP0.net
>>291
やっぱり長い間活躍しないと駄目か。
ヤクルト山田もトリプル3を3回してるけど
その後がダメダメだから低いのかな。

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 17:59:55.04 ID:X5d5l4yg0.net
メジャーでもAJがなかなか選出されないぐらいだし、早熟型は総じて得票に苦労しがちではある

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/21(日) 19:52:31.37 ID:MVQkmfPq0.net
>>277
岩瀬は人的補償拒否が

総レス数 295
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200