2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】40代が選ぶ、日本一だと思う「キーボーディスト・ピアニスト」ランキング  3位「坂本龍一」2位「清塚信也」1位は… [muffin★]

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:32:20.73 ID:QPhUAsrs0.net
>>457
今田勝
小林泉美
菊池ひみこ
村松健
も入れて

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:33:14.27 ID:N0kmsnsj0.net
>>544村松健がいなかったらこの歳まで生きられなかった

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:34:11.79 ID:IOHxoKvf0.net
これの洋楽アーティスト版だとエディ・ヴァン・ヘイレンとか
フレディーマーキュリー出てくる

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:36:03.53 ID:FSQl85Eq0.net
坂本龍一が原発反対してたくせに放射線治療してて複数転移したなあ

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:36:03.90 ID:JAS189VN0.net
>>546
ビリー・ジョエルとかエルトン・ジョンじゃない?

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:36:29.28 ID:HX/l9EC/0.net
>>193
だよね

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:37:00.38 ID:ClmNVLxH0.net
有効回答数175

こんなの無意味

最低でも2000とれや

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:37:10.43 ID:QPhUAsrs0.net
>>545
村松健の「グリーンシャワー」は天気予報のBGMで良く耳にしました

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:37:57.26 ID:0UcOvbmz0.net
おっぱいピアノこと高木さん一択だろこんなん

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:38:21.61 ID:bAGh1fN20.net
GAKUSHI

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:38:35.62 ID:dIo9/p+M0.net
中塚武

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:39:08.32 ID:JAS189VN0.net
>>550
多分、全体からの抽出結果だろな

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:40:09.98 ID:7WZ6Gakc0.net
清塚さんってロマサガの配信で初めて見たからゲーム方面の人だと思ってた

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:42:02.91 ID:mTn+Kw8R0.net
怪人松崎様が1位で間違いないのに・・・

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:48:02.76 ID:aJCLNl6f0.net
外国人でもよければ
マイケルフォーチュナティだな

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:55:00.62 ID:giORDwkN0.net
>>558
https://youtu.be/5uAys21t4us?si=WvQmaGoQRPuqXHwL

なんといったらいいのやら

好物だけど

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:55:15.74 ID:+bHj2TWH0.net
あまりにも酷すぎるランキングで笑いが止まらん🤣

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:55:23.00 ID:mW9tnguC0.net
クラシックにわかなんだが日本関係ないけど
グールドやホロヴィッツは天才の部類なの?

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:55:47.85 ID:JAS189VN0.net
>>558
確かに鍵盤持ってるけどさ~
https://youtu.be/oS1bfp7mI3g?si=lZnQnp7S26h3Nyja

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 22:59:48.70 ID:VMqyS4dc0.net
ヒイズミだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:00:52.81 ID:0cqxCrs50.net
ハラミは草

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:03:17.25 ID:B0SQ1E8O0.net
浅倉大介が入ってないだとアッー!!!!?

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:04:02.25 ID:0gmGy2n20.net
>>561
グールドは天才でホロヴィッツは神やな。

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:05:30.44 ID:zRQJ0k/R0.net
まあ知名度ランキングだなw

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:05:52.79 ID:I8DI/xNK0.net
目の見えない人かフジコヘミングか穐吉敏子ってこたえちゃうだろなおれも

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:08:42.35 ID:pVAO0+WJ0.net
>>45
エレクトーン…

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:09:16.66 ID:aG6jMCSs0.net
フジ子・ヘミングが一位やろ
清塚信也もショパンコンクール勝者なので理解できるが
西村由紀恵も大好きだけど
それに続くならもっと他のピアニストがいるでしょ 小山みちえさんとか有名ピアニスト沢山いるわ
それに並んでくるハラミちゃんとか良いけどなんでよwそれなら上原ひろみが上位だよ
ジャンルが違うし芸術性がまるで天と地の差がある 
変なランク

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:09:52.93 ID:aG6jMCSs0.net
辻井さんも上位だね

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:13:02.06 ID:JAS189VN0.net
>>507
メイクアップシティは名盤
ラスト曲のtwinkle wing、向谷のピアノソロもいい

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:14:17.74 ID:P8cH3oNt0.net
レイキ・ウエダ

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:15:43.29 ID:M9KL8WyD0.net
>>13
12位の内田光子もショパコン二位だぞ

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:17:40.84 ID:5qQCGv+n0.net
国を分けるほどの太っっとい一物を

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:18:45.15 ID:M9KL8WyD0.net
>>505
でも君にはピアノがないのだろ?
聴かせる腕もないとか

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:18:55.18 ID:TNmdoM8J0.net
上原ひろみが辻井や坂本より下?
そのリストの中では唯一の天才なのに

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:19:20.61 ID:QOkIDGFQ0.net
好きなキーボーディスト
小林信吾、森俊之、角野隼人、江?ア文武、光田健一

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:20:03.54 ID:TwX6WzbX0.net
山下トリオ

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:20:56.33 ID:5US3cLsi0.net
小田和正の一択だろ、「言葉にできない」を知らないのか。

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:25:42.63 ID:mNSnizev0.net
難波弘之。

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:26:39.21 ID:QTYk4sYx0.net
喜多郎
でも元々はドラマー
クラウス・シュルツと同じだ

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:27:32.70 ID:JAS189VN0.net
【50代が選ぶ】「日本一だと思うキーボードプレイヤー」ランキングTOP25! 第1位は「坂本龍一」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1314149/5
1坂本龍一
2小室哲哉
3原由子
4向谷実
5ミッキー吉野

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:27:57.77 ID:/6aIE8G50.net
>>38
UP-BEATのバックだっけ?

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:28:52.12 ID:wCrRzyK/0.net
このメンツならぼよよんも入ってくる

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:30:39.11 ID:ol95hLGf0.net
上手い下手は置いといてキーボーディストのランキングに小室哲哉が入らないなんて考えられない
しかも対象は40代だし

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:38:53.66 ID:51+Ov/e60.net
反田はブランディングでちょんまげやってたらしいんだけど
正しい判断だったな
2位だけだったらやや弱かったかもしれないぞ
このいかれた世界にようこそランキングを見るに

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:40:32.72 ID:tE/ZuS550.net
パフォーマンス込みで故森岡賢

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:40:35.03 ID:Q9e9Eli+0.net
小川文明
( ̄▽ ̄)

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:42:48.41 ID:jsTIRxz10.net
反田ェ………

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:42:55.75 ID:DO2A5g0h0.net
>>567
ほんそれ

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:47:44.74 ID:5kRzTwPn0.net
なんじゃこのランキング

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:47:48.75 ID:ItFxabtv0.net
>>17
すでにダメだったぞ
ダウンタウンとか崇拝してたアホ世代ではあるけど

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:50:20.85 ID:51+Ov/e60.net
三柴理いないんだ

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:51:59.83 ID:kjyM3Cf+0.net
坂本龍一は作曲家としては超絶偉大だがピアノは家庭内でアッコちゃんにヘタクソ呼ばわりされてた。

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:54:01.25 ID:kjyM3Cf+0.net
高橋悠治

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:54:11.15 ID:tbbj/9vV0.net
>>566
リヒテルは?

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:54:52.32 ID://V7sZsU0.net
Drキョン

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:56:51.36 ID:GjODbDFO0.net
石田小吉

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:56:54.32 ID:aG6jMCSs0.net
>>595
あ、矢野顕子がいたわ
ハラミちゃんよりずっと上だわ
てか一般人のただの知名度ランキングかな

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:58:00.81 ID:kjyM3Cf+0.net
>>460
日本一という定義としては微妙だがCD聴いたら良かったわ

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:59:50.37 ID:e/1Rs/Ju0.net
内田光子、反田恭平、秋吉敏子、上原ひろみ

この4人の内の誰かじゃね?

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/18(木) 23:59:51.04 ID:bUNhOKFR0.net
まぁ知名度ランキングよな

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:01:23.04 ID:GIMekmOT0.net
YOASOBIの男は入ってないんだな

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:02:37.72 ID:WAN+ykkD0.net
タモさん

https://youtu.be/fW6bgBcPVZc?si=QRqv57HizXVGkKcV

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:03:13.11 ID:ooKRyhWq0.net
ミッキーさんがいない時点でクソだね

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:03:35.73 ID:/T0cqvM+0.net
TKはよ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:05:02.37 ID:T30HCB+80.net
関ジャニ∞村上も一応キーボーディスト

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:06:27.06 ID:+3hptc670.net
エマーソン北村

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:07:03.39 ID:fdaeF0O30.net
三柴理(´・ω・`)

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:11:01.57 ID:JhATW1cp0.net
>>597
巨人

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:11:49.95 ID:MHV1qJFm0.net
TOM☆CATはよ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:13:37.45 ID:RY8vqQ0R0.net
新垣さんはガチやろ

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:17:11.24 ID:Jr1Xzi0v0.net
小野塚晃なしかよ

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:23:38.38 ID:tihc8Mjg0.net
真野ちゃん

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:25:00.49 ID:nmm4sWmo0.net
高卒層が選ぶ、が正しいんだろうな…

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:28:46.07 ID:ZK9nYd6M0.net
小曽根真がない…だと…

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:29:06.28 ID:ENwL20Kq0.net
kno pianoだろ

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:29:21.81 ID:mKhfKGqY0.net
喜多郎

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:29:56.74 ID:/a+KaCoG0.net
川島裕二いないのかよ

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:31:09.87 ID:Mkn6nyCN0.net
>>1
ハラミごときと辻井先生を同じレベルの土俵上げるのやめて欲しいわ

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:31:44.46 ID:BAuQq9mr0.net
この間、同じような見た時は小室哲哉が一位だったが
あんま信頼性皆無なアンケートするなよ

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:32:00.73 ID:z43Ivroy0.net
キーボード、和泉宏隆!(´;ω;`)

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:32:39.31 ID:bQvvpXGs0.net
日本一? 何言ってんの小島良喜は天才だからね
https://youtu.be/5TGNT9bLTSI  3分10秒あたりから

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:35:10.65 ID:HGCEjCeF0.net
都啓一だろ都啓一

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:36:48.96 ID:Dnvo171V0.net
羽田健太郎

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:38:19.53 ID:g3yWzNYs0.net
浅倉大介

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:39:40.15 ID:W4Wx2CdH0.net
なにこの糞みたいなランク
その辺のYoutuberより下手なポップアーティストをショパンコンクール入賞とごっちゃにしてんのか
ドラマーランクに森高入れるぐらい奇天烈

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:40:25.63 ID:z43Ivroy0.net
横関敦と三柴江戸蔵がいた筋少

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:44:15.79 ID:TjtWsCEy0.net
小島良喜さんも参加している高中正義のこのライブ、めっちゃ好き
https://youtu.be/7rO_Ilw8ELg?si=rC0Fk_lphcsb4IVW

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:49:37.91 ID:P69GkIAY0.net
ミッキー吉野、柳田ヒロ、大野克夫

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:50:13.80 ID:P69GkIAY0.net
赤松愛

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:51:26.64 ID:Jr1Xzi0v0.net
中西康晴

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 00:57:17.92 ID:BRe2hSvH0.net
教授ってぶっちゃけピアノはすげえ下手だと思うが・・・

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:00:28.18 ID:z43Ivroy0.net
でも坂本龍一の曲を他の人が弾いてもなんか違うってなるんだよな

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:01:06.62 ID:rLNQ545S0.net
リアルで日本一なら小澤征爾だろ
中学の時にラグビーで怪我して高校は指揮者になるためにピアノは適当にしててコンクールに出てないけど
バイオリン学科の試験時に生徒からピアノ伴奏頼むんだけどほぼ全員のピアノ伴奏やったって伝説になってるからな

カラヤンもチェンバロのトップ奏者だったしね。

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:07:00.58 ID:SP6kK/UG0.net
>>332
小室の速弾き知らんの?
TMNのライブ映像で見て、小室めっちゃ弾けるじゃんと思った
あれより下手なバンドマン腐るほどいると思うが

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:08:33.37 ID:spI41bkH0.net
40代はひでぇな

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:12:33.43 ID:bS7uiD9/0.net
八神純子は何位?

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:13:28.76 ID:IfmuShy70.net
これ聞かれて単に知ってる人を挙げただけだろ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:15:21.67 ID:QLSr2lUT0.net
ジャズの秋吉敏子とかは海外でも認められた凄い人。

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:19:00.06 ID:bQvvpXGs0.net
>>0630
https://youtu.be/GnrpZL5k_eg
日本中探してもこんなに楽しそうに鍵盤弾くプレーヤーはいないよ
重実徹とのツインキーボードが最高の組み合わせだと思う
現在は宮崎祐介がピアノ弾いてる事が多いが彼も凄腕の持ち主

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:23:52.59 ID:yNgdpET50.net
おれキーボディストになろうかな

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:24:13.81 ID:6s9QwPd+0.net
>>32
使う側の音楽会社とかプロデューサーがユダヤ人多いからユダヤ人アーティストを売るんだろうね
フォークの火付け役ボブ・ディランもユダヤ人
ヒップポップの火付け役ビースティ・ボーイズもユダヤ人
運動選手はユダヤ人多くない感じだな
ベッカムはユダヤ人で奥さんもユダヤ人だが
最近のハリウッド俳優はユダヤ人多いな
アングロ・サクソンが減ってる

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:25:38.57 ID:jCVrMuuj0.net
ミッキー吉野と三柴理は知名度的にも10位以内に入ると思うけどなあ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:27:25.47 ID:P69GkIAY0.net
>>634
ご本人もそう言ってた

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:27:39.22 ID:QLSr2lUT0.net
上原ひろみは、この前ブルージャイアントというアニメ映画のサントラの作曲やってたな。

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:27:54.70 ID:Bg3otOIk0.net
キーボードって音色のセレクトも含むなら、教授が上位なのは分からんでも無いが、上原ひろみが下の方に居るのは何でや?
演奏という意味なら上原ひろみの方が上手いやろ

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:28:23.19 ID:/hUqLWXA0.net
小室哲哉……

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:30:03.40 ID:oBZRwx4F0.net
そら知ってる人しか評価しないから

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:31:08.25 ID:Ed7LfXEo0.net
>>17
その認識が正しいという保証はどこにあるの?

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:32:45.28 ID:ZQuE6lV30.net
>>646
アイロニーを間に受けるのは素直さの特徴だよね

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:33:29.55 ID:eczE1pSY0.net
>>477
こういうのはほぼ知名度ランキングみたいなもんだから

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:34:55.53 ID:QLSr2lUT0.net
最近YouTuberのピアニストで知らない人結構いるからなあ。

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:36:11.41 ID:bQvvpXGs0.net
和泉宏隆のソロはほんと美しい スクエアの歴代メンバーの久米大作さんが和泉さんは手が大きかったから
和泉さんの曲を演奏するのは難しいとライブで言ってた

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:41:19.68 ID:USr9oUTG0.net
え、内田光子と反田恭平くらいしかピアニストなんておらんでしょ

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:48:07.21 ID:SLdlZ1vq0.net
YouTuberだと石井琢磨が好きかな

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:51:55.99 ID:zFrVo+PY0.net
教養がないからピアノの上手さをどこで感じればいいのかいまいち分からない

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:57:36.12 ID:MnkkZRaR0.net
>>357
あのヘンな歌声さえ無ければなあ…と思うこともあるけど、
無くなったら矢野顕子の魅力も無くなるというジレンマ

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 01:59:24.61 ID:MnkkZRaR0.net
そういや別のスレにも書いたけど、矢野顕子と共演しても遜色ない腕前を披露した清水ミチコも何気に凄い
あれだけのテクニックだけど、基本以外はほぼ独学というのも凄い

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:05:50.65 ID:keqhEVkP0.net
大介的にもオールオッケー

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:08:50.98 ID:HO/sgwxd0.net
内田光子12位とか
そりゃあ英国籍になってしまうわ

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:09:34.53 ID:JhATW1cp0.net
>>658
一音一音分離して鳴っていて団子になってないか、指のキレがあるかないか、聞いてて迫ってくるものがあるかないか、テンポが統一されているかどうか、出てる音そのものに魅力があるかどうか、音色が一色じゃないどうか、聞いてて先が読めるか読めないか(読めるのはつまらない)、ペダリングで濁ってないか、弱音が綺麗かどうか、強奏したときに音が硬くなってないかetc、、、

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:13:16.49 ID:bQvvpXGs0.net
https://youtu.be/RkaCu1Jiiyo
今聴いてもうるうるしてくる 悲しい

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:16:20.50 ID:dJawf41K0.net
稼いだのは小室

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:18:43.44 ID:8jr86G/Z0.net
アースシェイカーの人がランク外かよ

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:39:24.34 ID:V7Y9nNr90.net
森岡賢

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:42:45.94 ID:mqSfxZQ60.net
半裸で弾いてる人

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:51:32.75 ID:/oTvR28T0.net
亡くなっててもいいなら前田憲男、羽田健太郎、佐藤允彦
ピアノじゃないけど前田憲男編曲のDisney's Hipped Jazz(旧Disney on Jazz、中身は一緒)は名盤だぞ。一聴の価値アリ

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:54:21.21 ID:keqhEVkP0.net
お前ら偉そうに格付けしてるけど上手い上手くないの明確な基準ってなんなんだよ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:55:00.65 ID:bmL4WBpZ0.net
なんで入ってないの、ピアニカ前田

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 02:58:57.01 ID:/GNMJA4z0.net
ハラミは別腹

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:03:43.86 ID:lg83/lgc0.net
>>16
ほほお

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:10:12.16 ID:vHAF+NlD0.net
上原ひろみはなんちゃってジャズ
全然スイングしてなくてキンキンうるさいだけ

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:21:47.77 ID:R7CeoGCS0.net
ハラミってwふざけすぎだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:23:26.14 ID:7S4qz/zH0.net
イモ欽トリオの山口良一

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:23:28.92 ID:urUFJPva0.net
国内知名度ランキングと言った方が正しい

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:29:26.41 ID:0nK8xb0C0.net
ピアノマン

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:33:39.78 ID:eZlE4soE0.net
誰にきいてんだよこの手のランキングはまったくあてにならない

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:39:38.67 ID:zfuX+MSf0.net
はちゃめちゃすぎて笑った

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:47:35.84 ID:ufprO6N40.net
日本一のキーボーは西川きよし

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 03:57:43.22 ID:5IqYqIXm0.net
1位誰?
ってなったけど名前検索して顔見て「あぁあの目ェ見えない人か」ってなって顔は知ってたw

そんなすごいの?目ェ見えない割には、とかそういうのでなく日本一ってほどすごいの?

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:02:50.33 ID:fJfeBZJU0.net
tvkのソクドノオンガクの鼻青い人

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:03:37.65 ID:4z8+nHx+0.net
ハラミて普通に下手じゃね?

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:06:08.88 ID:7+XGUFfJ0.net
顔芸がうまいだけだ
まあその顔芸すら本家の上原に負けてる

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:06:31.60 ID:am2IdkQ10.net
>>490
それ、12位の人

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:07:52.94 ID:7+XGUFfJ0.net
>>674
あれも一つのジャズのスタイルだろう
まあ正統派ではないので嫌いな人がいるのもわかるがね

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:08:45.31 ID:2MZK4myk0.net
>>1
日本人の耳は

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:09:44.86 ID:ZdzP4Nza0.net
海外でショパンコンクール1位とかそういう日本人はザラにいるだろ
すぐ名前忘れるけど

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:09:46.10 ID:A1vdL1df0.net
ハゲのおっちゃんがキレながらゲーム配信してる伝説回になるかもしれん
https://www.youtube.com/live/c-mvkAo6MPA?feature=shared

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:14:57.80 ID:7+XGUFfJ0.net
>>655
10度の和音が頻繁に出てくるね
手の小さい人には無理だね

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:19:46.82 ID:t/z226tQ0.net
>>689
外国人でもグレン・グールドぐらいしか名前知らん

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:33:11.36 ID:kzLD9azO0.net
この手のアンケートってまずサイトが用意した選択肢があって
そこから選ばせてるんじゃないの
だから40代直撃のはずの小室がいない

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:33:52.93 ID:LydZmVO40.net
一票ずつであろう12位が妙に面白い
この順番でいいのかと思いながら

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:39:13.93 ID:3AYSkXdo0.net
>>9
ジジイ乙

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:41:27.86 ID:3AYSkXdo0.net
リクオ

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:45:06.56 ID:Z8s1r68y0.net
モリケン

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:46:00.01 ID:sLos+O6o0.net
小室のテッチャンすらないとかもうね

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:48:54.64 ID:3PznEy540.net
藤田真央がハラミちゃんより下…

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 04:53:37.94 ID:QT3UNNQb0.net
向谷実だろ

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:01:47.63 ID:Sf5t4nDy0.net
ピアニストとキーボーディストは分けたほうがいいと思うけどな。もっと言えばキーボードとシンセも

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:21:08.86 ID:Zow2t3xR0.net
小曽根真や山下洋輔がおらんがな。やり直しややり直し

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:25:27.72 ID:BxXBNdNn0.net
この辺の年代なら浅倉大介を発想しそうだけど

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:35:31.93 ID:sDgjckKP0.net
土橋安騎夫

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:42:03.21 ID:l248ZdvM0.net
>>701
坂本龍一入れたかったんやろ

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 05:58:57.14 ID:QpfnGrvN0.net
新垣さんの評価はどんなもん?

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:04:25.67 ID:YK5dsfTL0.net
高崎晃

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:04:51.47 ID:Rq3cKsFg0.net
ジャンルめちゃくちゃで比較にならんだろ
ジャズとクラシックでさえ弾き方や感性がちがうのに

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:07:01.84 ID:3nyhvn2a0.net
辻井伸行ピアニスト

反日捏造朝鮮メディアから
なぜか笑える大人気
清なんちゃらピアノをひくタレントwww

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:47:22.62 ID:+VqwY1sW0.net
レ・フレールが入ってないな。

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:50:48.15 ID:y2Kv7ynp0.net
難波弘之も永川敏郎も出てこないのかぁ
今の40代って真剣に音楽聞かなくなった世代の走りか?

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:55:43.55 ID:YbPRkDUV0.net
球界のイアンペイス古田は?

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:58:20.97 ID:5A6YhV890.net
https://i.imgur.com/ZajjC1D.png
https://i.imgur.com/CxWix4D.png

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 06:58:54.06 ID:dukLPxnd0.net
ミッキー吉野無しかよwww

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:02:03.20 ID:L21H2NJ40.net
天才ピアニスト

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:08:17.61 ID:TPwa1WUf0.net
出たっ只の有名人ランキング

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:18:51.22 ID:Q/7AGG110.net
原坊

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:21:12.86 ID:oVsMSjSH0.net
ホッピー神山

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:24:31.72 ID:QCS/PgHc0.net
レキシの池ちゃん入ってないやん

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:26:33.83 ID:ielS6MVa0.net
辻井ファンだけど太り過ぎてない?

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:27:05.43 ID:5OIC//1v0.net
小田和正ってピアノ?ギター?両方やってるのか?

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:35:36.46 ID:ZF9GgdxB0.net
ミッキー吉野の名前がない
やりなおし

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:38:52.65 ID:p3SbbuWR0.net
内田光子が低すぎて草
12位は流石にないわ

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:39:21.38 ID:qSUNCpBY0.net
荒井注

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:45:15.67 ID:NNZybd0L0.net
トムとジェリーのピアノコンサート最高

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 07:57:41.13 ID:QUk2JCU70.net
日本国籍じゃないけど
アリス=紗良・オットは美人

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:00:29.37 ID:9iNgk5an0.net
全盛期の作曲能力込みならYOSHIKIの順位は分かる。anniversaryとか良かったし

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:08:58.18 ID:ngOIRY2c0.net
坂本龍一の作曲は個人の好き嫌いだけどさ
演奏技術的にはド下手の部類なんだけどなw

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:15:01.70 ID:JsK+qT9G0.net
>>714
50代ではランクインしてるが40代には馴染みが薄いのかもなぁ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:15:53.18 ID:zxtgpRVI0.net
浅倉大介圏外なん?
ふざけたね!

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:17:28.72 ID:aPccM4SX0.net
向谷実が入っていないのは意図的なの?

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:24:06.36 ID:JsK+qT9G0.net
>>731
50代ではランクインしてるが40代には馴染みが薄いのかもなぁ

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:28:36.21 ID:Kod7qqIL0.net
>>179
>>504
早弾きメタラーしかギタリストとして認めないような意見乙

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:32:04.14 ID:9HG9799Z0.net
小室哲也は弾いてると言うより
操作してるってイメージ

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:35:28.23 ID:tXLqsK1Q0.net
>>734
別にそれでええやん

ギタリストならペイジみたいな雰囲気で弾いてるやつもエフェクターや音色加工が得意なやつも入ってくるんだから

わざわざキーボーディストもスレタイに入れてるって事はそうだろよ
どこにもクラシックピアノの技術、ジャズピアノの技術、に限定してランキングしていない

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:39:23.18 ID:p1+wTyve0.net
>>728
戦メリは、ピアノ一切習ったことがない俺でも
取り敢えず下手くそながら弾くことが出来るレベルだった

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:40:16.89 ID:vlI9zAwP0.net
ハラミちゃんが入ってる、しかもカティンより上位ってww
ハラミちゃんはピアノの音を出せる程度の音大生レベル。
YOSHIKIは技術は大したことないけど、雰囲気だけで押し切る力量があるから、あれはまあアリ。

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:40:34.68 ID:cBQSUnNn0.net
トムキャットの人

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:45:31.47 ID:W2F3Qj9+0.net
>>676
パッチングシンセの使い手だったな。

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:47:10.34 ID:aEgRLBt50.net
>>734
岸利至なんかもそうだね

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:47:33.37 ID:p1+wTyve0.net
随分前に死んだけど羽田健太郎がスタジオミュージシャンのピアニストとしてはトップなのかな?
勝手にしやがれ、もしもピアノが弾けたなら、カモメがとんだ日など
70年~80年代のヒット曲のピアノはほとんどが羽田健太郎だ
ギャラが物凄く高い事でも有名だったそうだ
他にも異邦人、あなた、時代など

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:49:18.59 ID:BXU5BDsJ0.net
辻井伸行の音の綺麗さは他の人には出せない

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:49:47.12 ID:96Pxd6gQ0.net
国分太一

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:53:34.65 ID:4NbwOmV70.net
>>2
詐欺が上手いだけ

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:55:07.25 ID:DpHMQZg+0.net
内田光子12位で辻井1位www
アホランキングw

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:56:23.74 ID:2A0jtT4e0.net
内田光子がこんなに下の方にあってイギリス人がびっくり仰天。日本はすごい国だ・・・って。

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:09.15 ID:MMinse/P0.net
辻井ってそんな上手いかなあ?なんか皆褒めてるけど良う分からん

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:19.66 ID:DpHMQZg+0.net
内田と反田比べても反田は凄い格下
まー、アジアはランランが最強だわ

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:00:35.60 ID:bxsPOfM30.net
>>746
イギリスでギタリストランキングがあったとして、外国籍のクラシックギタリストが1位になると思ってるのかお前は?

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:02:06.74 ID:IvWeBmrq0.net
ある一定以上のプロはみんな上手く見えるから違いが分からんわ

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:02:39.96 ID:DpHMQZg+0.net
>>747
下手くそ技術ない、かなり間違い多い。音にも表情があるんだが全くない。辻井好む奴はフジコも好むぞ

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:04:25.66 ID:oHNcr1N50.net
清塚入れるくらいなら亀井聖矢入れろよ

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:12:57.68 ID:DuafnwnV0.net
こんなん違いがわかるだけすごいわ

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:13:42.38 ID:bE5ooz4Z0.net
天下のベルリン・フィルの定期公演に度々招かれモーツアルトのピアノ協奏曲等を共演できるのは内田光子(英国籍)だけ
YouTubeの彼女の動画のコメントは日本語はほとんどなく外国語(英、仏、独、露、西・・・)ばかり
偉大なピアニストなのに日本のマスコミが取り上げないからクラシックファンしか知らないのだろう

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:17:56.25 ID:31ljJjKZ0.net
クラオタにアンケ取れよ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:18.18 ID:nqPs7yda0.net
ひでぇランキング
聞いた相手が悪かった奴
ちなみに小学生の時
私は内田光子先生につく予定だった

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:24:27.62 ID:7X8PEoLq0.net
小室は?

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:46.44 ID:uzjtyPAI0.net
国分太一さんが入ってない
やり直せ

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:54.66 ID:BcK+xtYg0.net
小室等

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:56.76 ID:NSixR/ET0.net
クラシック入れるなら、ショパンコンクールで優勝した人とかおるやん。

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:31:01.67 ID:DpHMQZg+0.net
>>760
日本人に優勝者はいない。2位は2人いるが内田の方が格上。
ただコンクールで賞を取ったからって名演打つとは限らない

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:39:34.81 ID:3QkeaTQo0.net
>>751
うちの会社の独女がそれwww
他にMISIAのライブも行くし、ディズニーランドも大好き
頭弱御用達www

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:53:14.40 ID:bX6lTe5v0.net
辻井くんとか清塚とか反田とかフジコちゃんとか
クラシック演者も上位に入っているのに内田は低すぎるな

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:54:00.90 ID:XYNlyI9A0.net
H ZETT M ヒイズミマサユ機
入ってないなぁ〜残念

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:57:13.72 ID:v7QWoik20.net
ヒゲダンのボーカルとか藤井風とかは入らんのか

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:59:57.60 ID:bE5ooz4Z0.net
ショパンコンクールは若手の登竜門だからな
華々しくデビューしたけど、その後はさっぱりという人は音楽だけじゃなく、他の分野にもいるんじゃない

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:14.00 ID:jupvRl9P0.net
>>732
鉄オタに訊いたら若い世代でも入りそう

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:31.18 ID:2fAdiFOs0.net
辻井さんしかないだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:53.61 ID:zlmq/+Xr0.net
結局一般層に知られたピアニストキーボーティスト、となると教授とYOSHIKIで双璧なんよ

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:04:21.63 ID:2fAdiFOs0.net
ハラミちゃんよりアヤセの方が上

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:06:23.43 ID:N6YjWQSB0.net
難波弘之は名前も上がらくなったか
時代って残酷

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:06:42.70 ID:HFqe4GOE0.net
>>1
ハラミちゃんが上原ひろみより上って
アンケートに答える奴のレベルが知れるわ

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:10:12.61 ID:v1ocrNjx0.net
三柴江戸蔵は?

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:10:49.43 ID:6ayhKr1i0.net
前田耕陽

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:02.92 ID:I45FlqKm0.net
上原ひろみかなあ
作曲の能力は教授だと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:23.02 ID:jupvRl9P0.net
クラシック詳しくないものの作業BGMはピアノが捗るからSpotifyで適当に流すんだが
なんかやたら清塚がおすすめされてくるんだよな
詳しくないからどこがって言われると困るけど何か苦手な演奏なんで毎回スキップしてたんだが
あまりに頻度高いんでアーティストをブロックする?みたいな機能でミュートしたわ
巧拙がわからんレベルの人間でも何となく合わない演奏ってあるんだなと

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:53.73 ID:rDvQBMho0.net
山口達也

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:12:53.85 ID:zlmq/+Xr0.net
>>773
ならば厚見玲衣は?VOWWOW

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:13:06.10 ID:JpuyO3zE0.net
小室哲哉
浅倉大介

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:13:58.24 ID:AKZgrhcq0.net
小曽根真 入れといてやれよw

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:14:06.63 ID:JpuyO3zE0.net
増田隆宣

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:16:17.90 ID:HFqe4GOE0.net
>>776
ソロ系のピアノならアルゲリッチのを5〜6枚買ってランダム再生すれば?
演者が変わるとそこに違和感を覚えるでしょ

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:19:13.27 ID:zlmq/+Xr0.net
>>776
結局広義のポピュラー(ロックメタルフュージョン等含む)をアドリブカバーするからじゃね?
坂本がここまで有名になったのは当然YMOのお陰、インストキーボードロックバンドwirhギターサポートの様式だからこそYMOは売れた

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:40:13.43 ID:u+jofviu0.net
辻井のカプースチンは良いなぁと思った
音楽としてなら上原ひろみのトリオでやってるのが好き

YMOなら初期しか興味ない

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:07:27.42 ID:br4lVPIz0.net
ハラミちゃんはポップ的な編曲アレンジを即興で瞬時に演奏する能力は凄いと思う、引き出しが沢山のありってワンパターンにならない

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:07:39.11 ID:7LD2S6pr0.net
ギタリストの時もバンドでやってるエレキギターの人と普通のギタリストが混ざってたが、こっちの方が酷いな

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:09:00.36 ID:slT5LZOz0.net
冨田勲
喜多郎

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:10:44.22 ID:7LD2S6pr0.net
>>458
さだまさしが3位に入ってるようなもんだよな

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:11:35.93 ID:axt/xILD0.net
キー坊

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:12:40.46 ID:axt/xILD0.net
>>458
でも俺は高嶋ちさ子がバイオリン弾ける事をしばらく知らなかった

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:13:44.30 ID:rWy6yZeX0.net
アンケートによるランキングは知名度の問題でしかないから意味がない

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:15:10.07 ID:yTAVrK2L0.net
>>1
レイジーのポッキーは?

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:19:55.65 ID:FMaB0Nn10.net
>>785
あの人落ち着いてもっとゆっくり弾けばいいのに
せっかく上手いのに、何で毎度あんな早弾きで叩きつけるような演奏の仕方するんだろう

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:29:59.12 ID:DpHMQZg+0.net
悲劇売りしたクラシックピアニスト、TEPPENだとかピアノYouTuberなんか観てたら、そら世間の耳も腐りますわ

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:30:24.20 ID:b6lyjE+a0.net
>>178
本人が受験の時がピークだったと言ってるんよな
矢野にしてから本職のジャズピアニストとかとセッションするような時には
ひーひーいいながらやってる

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:31:12.39 ID:F4dYBcaX0.net
ジャズなら、上原ひろみだろうね。

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:35:10.45 ID:AKZgrhcq0.net
>>793
(゚Д゚)

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:45:16.09 ID:fXi9qrmb0.net
坂本龍一はデビューCDをプロデュースしたシンガーソングライター飯島真理をちょっとくさしたけれど、
音大ピアノ科の飯島真理からしたらよくあの演奏を人前で出来るなって感じだったろうな

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:47:55.54 ID:fMoQJs+s0.net
>>782
アルゲリッチは主張強すぎでBGMには向かんな
向くのはアシュケナージ
安心して仕事もできるし、昼寝もできる

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:48:01.91 ID:nbbeA8df0.net
世界の喜多郎なのに

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:51:50.74 ID:aaMbsDUZ0.net
なんでミッキー吉野の名前が無いん?

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:00:30.30 ID:v1kqgnyC0.net
1位は盲目だからなレベルが違う

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:01:53.43 ID:2HeEGcFU0.net
>>1
久石譲は人気落ちた?

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:06:12.60 ID:0g4C+JA/0.net
小室とかないよな

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:06:51.89 ID:0B3Wvftx0.net
キーボードとピアノを一緒にするなよ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:22.33 ID:8ecQUiyD0.net
ばかいってんじゃないよ

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:40.68 ID:DpHMQZg+0.net
>>799
アシュケナージは魅力なくつまらん
そこでベタだけどリヒテル

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:11:17.79 ID:Ub2WSEUx0.net
>>1
辻井のYouTube見れば
次元が違うって再確認出来る
どんな素人でも分かる高次元

と、言っても戦場のメリークリスマスカバーしか見てないけど

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:15:39.18 ID:br4lVPIz0.net
>>808
ティックトックで辻井伸行の天才エピソード見たけど、盲目だけど音楽的な才能はレベチのギフテッドとなの分かった

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:15:48.95 ID:RfsnmJGU0.net
>>692
アルゲリッチとかツィマーマンとかは知らんか?

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:16:16.00 ID:eCKv2FNF0.net
辻井さんは盲目じゃなければどのくらいの評価だったのかねえ

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:19:14.78 ID:wgBOytp60.net
内田光子か秋吉敏子

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:21:59.58 ID:DpHMQZg+0.net
>>808
ラフマニノフピアノ協奏曲2番リヒテル版
ラフマニノフピアノ協奏曲3番ブロンフマン版
とそれぞれの辻井版で聴けば分かりやすいと思う。
ショパンの革命だけでも分かると思いたいが

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:32:28.84 ID:XNDlz/8V0.net
グールド 聴きにくい
ミケランジェリ 聴きやすい
アルゲリッチ 派手

俺の鈍い耳ではこの三人くらいしか区別つかん

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:39:23.59 ID:bQvvpXGs0.net
和泉宏隆
小島良喜
菊池ひみこ
大島ミチル
重実徹
松岡直也
宮崎祐介
難波弘之
佐藤 博
野力 奏一
武部聡志
小林信吾

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:06.58 ID:bvt11z8C0.net
>>813
ブロンフマンの方がいいじゃん

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:51.86 ID:bvt11z8C0.net
>>814
アルゲリッチは弾き方が荒すぎる
あんなん映像なしでは聞いてられない

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:46:56.47 ID:bvt11z8C0.net
>>747
メ◯ラだから褒められてるだけ
あしかが逆立ちしたら褒められるだろ?

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:49:06.39 ID:JhATW1cp0.net
ここまで上原彩子、岡田博美、野島稔なし

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:49:58.20 ID:DpHMQZg+0.net
>>816
せやで
そういう意味で書いた

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:50:18.55 ID:BED+DqBn0.net
全盛期の可愛さも加味したらミッキー吉野一択だろ

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:52:59.72 ID:pU9EW0Uv0.net
有名人ランキングてことね

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:53:48.81 ID:DpHMQZg+0.net
クラ板でも心で聴けとかワケわからんスレになったよなw

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:55:37.89 ID:JhATW1cp0.net
目が見えないと流石にフォルテッシモを100%でいけないと思う。その面で辻井は不利だわ。

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:00:00.94 ID:5Q9G2ZDd0.net
道志郎 飯吉肇

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:03:47.38 ID:rr6yza6m0.net
本職でハラミちゃん以下は可哀想。
名前出ないほうがマシ

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:04:12.67 ID:OXjTTtLr0.net
なんでYUHKIの名前が無いんだ?

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:07:21.26 ID:axt/xILD0.net
>>821
可愛かったか??

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:07:53.05 ID:/DMk2LXk0.net
内田光子なんてこんなのと混ぜられた挙げく12位とか屈辱だろ
クラシックとか別にしろよ

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:08:25.89 ID:zfuX+MSf0.net
辻井さんは素晴らしいピアニストだが一位ではない
ハラミありえない、、日本の恥。このレベルなら素人にもごまんといる

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:09:38.30 ID:HFqe4GOE0.net
アルゲリッチが1番仕事が捗るだろ
眠くなるようなの聴いてたら寝ちゃうぞ

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:18:18.15 ID:pU9EW0Uv0.net
ヘビー級ピアニストならマツーエフですよ
もう来日出来なさそうでつら…

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:18:36.91 ID:FVkabG640.net
阿部義晴という過小評価

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:28:02.15 ID:TkZAaOWM0.net
山川穂高
https://youtube.com/shorts/zqa7xgjiZKc?si=1pKMjb89nBKhJm_E

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:35:32.41 ID:D5Nd7vi00.net
ハラミがやってるかんぽ生命のCMが臭すぎでキツい

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:38:52.03 ID:VWgjrYfV0.net
難波弘之やろ

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:40:17.97 ID:+VqwY1sW0.net
田口智治が入ってない。

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:41:11.17 ID:OV2w6SRA0.net
清塚信也は鍵盤コメディアンだろ

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:42:03.66 ID:VWgjrYfV0.net
キーボードメロディーラインなら和泉宏隆の一択

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:45:16.32 ID:fMoQJs+s0.net
>>807
だから昼寝用だってw

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:45:48.70 ID:UbsjsXFw0.net
スレ見たら坂本龍一は違うだろと言う、まともな意見が多くて安心した。

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:47:22.98 ID:fMoQJs+s0.net
>>832
生で二度と聴けなさそうなのは他にはベレゾフスキー、指揮者のゲルギエフとか何人かいそうだな

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:03:42.55 ID:hJHXebjw0.net
>>814
クリスティアン・ツィメルマンが一番好き

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:06:16.18 ID:WCU47HKT0.net
現役のクラシックのピアニストなら
梅村知代だな

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:11:57.67 ID:JhATW1cp0.net
>>842
ベレゾフスキーってめっちゃ上手いけど何かが足りない。テンポも一貫性がないし細部を聞かせてほしいところまで速くすっ飛ばしすぎというか。とにかく惜しい。

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:15:59.21 ID:Ea/vh4A70.net
>>128
三柴理は?

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:18:18.15 ID:WCU47HKT0.net
>>819
おぉ、野島先生を挙げる人がいるとは嬉しいね
レフ・オボーリン譲りの質実な演奏家で大好き。

後、アメリカが主な拠点だが、相沢吏江子さんを挙げるたい。
日本人唯一のホルショフスキーのお弟子さん。

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:24:12.07 ID:MbFUHHc40.net
塩谷哲 進藤陽悟 三柴理
ジャンル違うけど小原孝

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:30:49.99 ID:8WvEI1of0.net
小室入れるの忘れてた

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:36:33.00 ID:b6lyjE+a0.net
>>798
サンストのデモテープコーナーに送られてきた曲に飯島真理よりかそれくらいの曲に
仕上がってるというようなこと言ってたような気がするがあれ槇原敬之だったような
うろ覚えで別かもしれんが、それなら見立てはあってたなという

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:40:20.80 ID:gkcov2rz0.net
ハラミとか言う人だけは有り得ない

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 14:59:54.49 ID:q69vfcMr0.net
難波弘之が入ってないとか

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:03:13.97 ID:sztNYOMr0.net
大江千里

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:05:54.80 ID:HOdhYDaQ0.net
>>16
これわかるやつ60以上だろう。

アンダンテカンタービレ

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:10:50.27 ID:Lj3h485M0.net
坂本龍一は作曲家としてはいいと思うけど 演奏家の技術としてはダメな方だろ
小室哲哉はバイオリンをメインに習ってたから ピアノはほとんど自己流で 押さえる指は
自分が弾きやすい指で弾いてるから ピアノが上手な人が見たらメチャクチャってすぐ分かるって
本人が言ってた、演奏はほぼ打ち込みだから別に演奏技術はいらんからね

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:12:09.10 ID:vkpFRZlh0.net
ここまでなぜか奥野真哉が無い

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:19:23.66 ID:1Ok9BKwn0.net
>>614
おのきんは演奏はいいんだけれど、楽曲がなぁ…

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:21:17.90 ID:1Ok9BKwn0.net
>>659
まさにそれだわ。

"David"なんか聞くと「普通に歌えるじゃん」って思うけれど、
当人は「それじゃただのつまらないJポップのボーカル」くらいに考えている気がする。

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:22:44.61 ID:1Ok9BKwn0.net
>>731
実際そんなに巧くもないし。
ただ Casiopea で野呂一生に使われて売れた、って感じ。

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:27:48.90 ID:7/Gss9L80.net
>>854
足でねこふんじゃった弾くんだっけ?

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:39:11.05 ID:u3Ri4bOt0.net
ハラミちゃんは下手とは言わないけどテクニックは音大生止まりだからなあ
ただ、あの耳と音感があれば他音大生では望めない次のステージを望めるけど
どんだけ努力するかだよな

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 15:59:53.73 ID:KyHFSclV0.net
テクニックか作曲能力か。

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 16:04:45.25 ID:8txSliNV0.net
もういい加減この手のランキング飽きろよ
如何に語りたがりおじさんがいるかだよな
全く同じランキング何度も

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:18:14.00 ID:L+WAUhOb0.net
孕みちゃんは雑すぎる
即興やアレンジもとにかく雑
自分を魅せるパフォーマンスに酔いすぎてる

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:18:37.10 ID:5IIbkf7o0.net
小曽根真

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:33:46.40 ID:X9lHrBDw0.net
こんなド素人相手じゃなくてじゃなくて、ちゃんとピアノをやってる人達相手のランキングが知りたいわ

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:40:23.95 ID:DpHMQZg+0.net
>>866
内田が12位に入っているけどラスボスはこの人

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:49:04.17 ID:Yi5Aacb80.net
矢野顕子がねーぞ

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 17:50:14.58 ID:1Ok9BKwn0.net
地味に矢野顕子好きが多くて驚いた。
みんなピアノ弾きとして評価してるんだろうか?

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:02:07.01 ID:gWCCkd/n0.net
若手で言えばテクニックだと反田なんだろうけど
東大院卒っていう知的さが音楽に反映してる角野の方が顔がカッコいいよな

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:18:17.70 ID:B9HTb9kg0.net
辻井伸行…クライバーンコンクール優勝、
世界から引き手あまたピアニスト

清なんちゃら
なぜか反日捏造朝鮮不可触賤民メディアから大人気、ピアノタレントwww

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:18:35.87 ID:l8PRRLpJ0.net
>>1
第一位 高木里代子

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:21:19.69 ID:dukLPxnd0.net
松下奈緒やろ

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:27:07.70 ID:rVX1X85h0.net
清水ミチコ

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:28:40.21 ID:dZW6hynB0.net
日本人はピアノを聴く耳を持っていない。
曲馬団ばかり。ただの賑やかし、
音色や響きは日本人の心にはない。

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:30:01.67 ID:lt8F6vfE0.net
坂本龍一は言うほど下手ってわけでもないが、アドリブが超絶つまらない
レコーディング用に作れば良いソロ書くんだけどね

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:31:47.62 ID:YXLr9+pA0.net
エレクトーンaska

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:32:07.02 ID:42M0q/0A0.net
存命の日本人ピアニストで純粋に技量で評価するなら内田光子一択は揺るがないだろ。

でも40代限定ならこんなもんか。穐吉敏子が選外なのもそのせいか。

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:34:45.43 ID:oKTs/O1V0.net
ミッキー吉野

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:34:49.97 ID:4hIYUjeD0.net
ejiちゃん

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:34:54.95 ID:adNpHVae0.net
内田のみっちゃんはテレビとか出ないし日本にいないからね
クラヲタしか知らないよ

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:37:51.51 ID:lt8F6vfE0.net
https://youtu.be/odG0wduNQLw?si=UNIftIEylG2Nk28D
渡辺香津美、矢野顕子pf 坂本龍一 Rhodes Piano

坂本さんはしっかり時間を掛けて作り込めばいい仕事するよ

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:41:15.27 ID:UZ8/DCse0.net
>>525
ピアニシモで高速フレーズを弾けるのはランキングの中では上原ひろみしかいない
このテクニックは音楽的に最高な表現ができる

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:41:47.17 ID:gXejb01h0.net
>>119
シンガーソングライター扱いになってるんじゃない?
シンガーソングライターピアニストだと属性盛りすぎだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:42:06.54 ID:UZ8/DCse0.net
>>882
坂本龍一は矢野顕子にピアノ下手くそて言われてるんだが

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:47:01.07 ID:0S/RLxtz0.net
>>226
同感、スガシカオと角松敏生
森俊之さんのキーボードは丸い音で好き

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:49:16.82 ID:5hXCnfPc0.net
>>882
矢野顕子はいいからお前はどう思うんだよ
矢野顕子の感覚はお前の感覚じゃないし矢野顕子の意見はお前の意見じゃないだろ

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:49:31.27 ID:kPDZK48/0.net
>>885だった

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:57:00.72 ID:bPXhAmJg0.net
西村由紀江かな。ピアノソロがとにかくきれいだった

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 18:58:25.09 ID:0S/RLxtz0.net
ピアニストとキーボーディストは分けないと
ピアニストは楽譜通りに弾いて音の良さやリズムや表現力etcだがキーボーディストだったらアドリブのフレーズの良さやバッキングや音色も関係するし

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:26:12.70 ID:+yUVKy5+0.net
ジャズピアニストならアドリブバリバリだしクラシックにもカデンツァがあるけどな

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:32:46.79 ID:Zxfi6kHs0.net
崎谷健次郎

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:33:41.03 ID:9/qWhgPN0.net
グレングールドがもし日本に帰化してたら一位。これは間違いないと思う。

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:35:21.44 ID:/+TVEJ9M0.net
三柴エディ好きはボチボチ居るのに、小川文明さんはここまで1回しか上がってないの悲C
ユニット組んでて仲良しで上手かったのに

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:36:50.35 ID:/+TVEJ9M0.net
>>201
技術なら圧倒的にウェイクマンだよ

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:37:50.48 ID:faSSOpmg0.net
ライオン・メリー

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:50:33.05 ID:1Ok9BKwn0.net
>>895
好きなのは分かるけれど、ちょっとそれはねぇ…

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 19:57:32.48 ID:WCU47HKT0.net
>>855
小室が90年代のとあるCMで、グランドピアノを弾いてるものがあったが、自分もすぐにそう思った。

>>875
イングリッド・ヘブラーのモーツァルトとシューベルトを聴くと本当にそう思う。

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:06:31.13 ID:Qvg0maeV0.net
ますみ

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:08:51.32 ID:3PznEy540.net
>>840
リヒテルの平均律いいよ
昼寝にも作業にももってこい

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:14:27.61 ID:3PznEy540.net
>>776
異常にランランとユジャワンがお勧めされるけどどちらもどうしても苦手なのでNGしてみる~
そんな機能あるとは知らなかった、教えてもらえて助かった
Apple Musicクラシックもそろそろ始まるみたいなのでそちらも楽しみ

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:38:45.07 ID:ll6JGso30.net
>>896
このスレで知ってる人、3人くらいしか居なさそう
最後に見たの数年前だな

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 20:54:56.66 ID:m21y9qri0.net
>>596
いいとこつくなあ
音楽的才能は秋吉敏子に匹敵するな、ピアノの演奏技術ももちろん確かけど
一部のマニア以外には全然知られてないのが残念だね

904 :安倍晋三🏺:2024/01/19(金) 21:14:34.91 ID:ldNCvQ8q0.net
>>113
久保田早紀はピアノさほど上手くなかったぞ
異邦人のレコードは羽田健太郎のピアノだし

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:18:26.76 ID:hotVDnzq0.net
ガルネリウスのキーボードの人だな

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:27:32.28 ID:S6s8wEVl0.net
NENAの人

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:36:40.70 ID:mIzwrzGG0.net
坂本龍一は自分の演奏レベルに最適化した曲を書くから問題ない(´・ω・`)

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 21:42:02.81 ID:J3+a338E0.net
坂本龍一はあんまり上手くないけど
戦場のメリークリスマスとかは坂本龍一のピアノじゃないと
これじゃないんだよなと思う

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 22:40:39.88 ID:ldDkkPJ80.net
>>829
あの人もう日本人じゃないしな

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:04:53.17 ID:87vfvznW0.net
奥さんが日本人だったグルダでしょ

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:18:04.05 ID:JhATW1cp0.net
ブーニンも嫁日本人やで。

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:26:48.48 ID:Qb9GzUnU0.net
ハラミに入れてる40代ってアホなんか
アニソン好きの10代ならまだわかるけど

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:45:43.80 ID:Cz2fNaEK0.net
澤野弘之の(仲間たち)

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 23:51:43.81 ID:o2UQVhC10.net
ハラミのガチャガチャピアノは要らない

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 00:56:48.56 ID:F4xlyLw70.net
内村光良

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:21:56.61 ID:cvnrUhny0.net
人気なら小室哲哉一択だろう
彼が出てくるまでキーボードはベース以下のポジだったからな

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:35:14.71 ID:yEqBAzkG0.net
>>916
YMOは人気で言えば

高橋(ds)≧坂本(kb)>細野(bs)

だったんじゃない?

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 02:44:27.23 ID:6nXQhZQc0.net
バンドでのキーボードってライブパフォーマンスでは目立ちにくい存在だから人気の面では不利だな
カシオペアの向谷はMCやってて目立ちまくっていたが

919 :名無し募集中。。。:2024/01/20(土) 05:11:35.50 ID:W43aZcwl0.net
山下洋輔は?

920 :名無し募集中。。。:2024/01/20(土) 05:13:37.62 ID:W43aZcwl0.net
ジョージ・ウィンストン
ポール・モーリア

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:26:02.44 ID:we1yg3oy0.net
荒井注だな

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 05:48:30.35 ID:2BOpg+Qr0.net
三柴理

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 06:16:35.42 ID:rZCZACQ80.net
世界平和を提唱しながら女を普通に殴る坂本龍一

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 06:46:18.77 ID:ABfmEu5m0.net
>>897
ダウンズはエンタメパフォーマンス的な意味では優秀だけれども
鍵盤奏者としての技術力はガチテクニシャン勢にはまるで及ばないだろ

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:10:10.72 ID:B5A37tKV0.net
>>923
必殺技ラブアンドピースパンチやぞ

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:18:31.10 ID:HhkVo6g90.net
>>923
世界平和を提唱しながら男を普通に殴るSUGIZOってのもいる

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:20:55.77 ID:PH+E158O0.net
これは酷い…

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:22:01.22 ID:F0hQXOS20.net
>>721
そうだよ

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:25:52.87 ID:HUtjm+qW0.net
ニッキー・ホプキンス

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:26:40.89 ID:mI33qgbd0.net
辻井伸行…クライバーンコンクール優勝
指揮者佐渡も認める世界的ピアニスト

なぜか反日捏造朝鮮不可触賤民メディアからチヤホヤされるピアニストタレント
清塚なんちゃら

笑える顔芸ほどに
ピアノの音色が響かない反田なんちゃら

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:27:55.76 ID:aoeYJHiN0.net
地獄みてえなランキングだなw

誰とは言わんが番組で出自告白してから露骨に仕事増えた奴おるよな
やっぱりそういうのあるんだなと

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:28:04.85 ID:mI33qgbd0.net
クラシックに縁すらない
無知蒙昧愚民低学歴がどいつか
よくわかるスレwww

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:33:36.91 ID:al6Czvr90.net
ハラミwww

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:42:07.49 ID:9ogGqrSa0.net
KANを挙げるわ

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:44:00.14 ID:IygVehxv0.net
こんななにも知らない素人のランキングになんの意味があるんだ?
メンバーが馬鹿すぎる

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:44:49.35 ID:xd0Qfg1X0.net
1位だけ納得のランキングだわ

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 07:47:53.77 ID:tosg1Mnq0.net
>>925
>>926
ラブアンドピース先駆者のジョン・レノンからして、
デキ婚(ヨーコの前妻)で生まれた幼い子供に
「お前は土曜の夜にウイスキー飲んだせいで生まれたんだ
he said I'd come out of a whiskey bottle on a Saturday night. 」
って言うクズだからそう言うもんなんだろ

938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:08:51.75 ID:B0wabTdO0.net
この曲も良かった↓
https://on.soundcloud.com/m9dwV

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:21:38.94 ID:bAM2M0UM0.net
チャイコン優勝の藤田くんがハラミちゃんと同位( ´・ω・)

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:22:37.79 ID:bAM2M0UM0.net
あ、2位か
1位はカントロフだね

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:25:19.36 ID:dC2tpMlX0.net
>>891
それはこのスレに来る人の8〜9割は知ってるよ

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:27:50.03 ID:dC2tpMlX0.net
弾き語りでピアノが上手い人は誰だと思う?

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:34:08.68 ID:T3rm2r0x0.net
伊藤利恵子

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:35:08.36 ID:e/JNPHUc0.net
辻井って盲目だから持ち上げられてるだけで
純粋なテクニックでいえば日本人の中だけでも
上位5%にギリギリ入るかどうかってとこだろ

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:35:17.76 ID:SBZ6vu4F0.net
とんでもない技術なんだろうけど一般人には
伝わらないから、賞とりましたとか他で有名とか
何か別のステータスありきのジャンル。

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:46:01.12 ID:hekop/hY0.net
キーボーディストランキングしてねーじゃねーかよ

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:49:37.10 ID:dC2tpMlX0.net
結局クラシックのピアニストの話かね
とにかくスレッドはクラシックとその他は分けて欲しい
ある意味別物だし
クラシックとポップスやジャズ全般出来る人もある程度いるが

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:53:34.29 ID:qGaapyAi0.net
小曽根真さんはクラシックコンサートでもピアノ協奏曲弾いて人気ですよ
もともとグルダとチックコリアがやったことを引き継いでる感じ

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 08:59:50.00 ID:F4xlyLw70.net
広瀬香美
さゆり

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:02:02.43 ID:shlJBB960.net
よく知らない人は投票しなければいいのに

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:03:37.22 ID:9THGzgKz0.net
YOSHIKI

こいつ絶対に入るなwww

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 09:05:59.04 ID:SBZ6vu4F0.net
でも詳しい奴ばっかでアンケートして
ヨシキとか坂本龍一とかハラミがランクインしないと
一般人が見向きもしないランキングになっちゃう

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:27:35.77 ID:dKPf1pD90.net
知ってるやつ挙げてるだけだろ

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:27:46.32 ID:VNmFBnvk0.net
こいつらに歌手アンケートしたらAKB、LDH、ジャニーズが上位に来るよ
耳が腐ってる

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:26:20.05 ID:gpNWV80u0.net
横山幸雄の鬼火の最初の32分音符の速さ正確さは世界一

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:28:47.01 ID:Jg1qlxkK0.net
日本には優れたピアニストは存在しない
が答え

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:31:32.29 ID:Jg1qlxkK0.net
日本人が英語とか語学苦手なのは
音がききとれないからだし
自分の理解してない聞こえない音をつくれるわけないから日本人にピアノ演奏無理

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:34:12.12 ID:Jg1qlxkK0.net
>>948
神クラスフリードリヒグルダとか
日本人に無理だと思うの

いや小曽根は小曽根の音があるのは認めるけどさ

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:41:37.86 ID:EZ4OSSOz0.net
日本人って自分らの文化を否定するのがホント好きだよなw
そういう国民性なんだろうな

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:47:58.13 ID:/2PfzVgH0.net
音楽、美術などなど、日本が文化的に遅れてきたのは事実だし
最近は頑張ってるし日本独自の良さもあるが

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:49:45.85 ID:/2PfzVgH0.net
流行ってるからオシャレだからと
ファッション的に音楽聴く人も日本人は多数だしな

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:04:18.65 ID:zP4LaS+p0.net
キーボー・ドマニア

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:15:28.84 ID:UN1DUAb10.net
エナジーフローは160万枚も売れたらしいな
近所のオバチャンまでCD買ってたわ
今でもたまにCDラジカセで聞いてるらしい
これが本当の国民的ってことだろうな

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:42:44.44 ID:y8I8kYQx0.net
日本の音楽やってる奴でこういう企画みたいなのをやる奴おらんのかな?もっと外に向けて広くやればいいのに
例として1つ出しとく、ロシア(カザン)のタタール人がロシア板アコーディオン(バヤン?)で演奏してる動画

https://m.youtube.com/watch?v=qPYmfaASYKo&pp=QAFIAQ%3D%3D

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:54:31.15 ID:/EnHxmqY0.net
>>923
植松聖なんて世界平和を語りながら大量殺人やっとるわw草やってる奴は「そういう気分」に浸って、そういう思考回路に陥りやすいだけ

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:58:41.85 ID:9UjPyogi0.net
>>934
歌いながらあれだけ難しい譜面弾けるのはKANくらいだろうね
ライブ中彼の頭の中どうなってるのか知りたかった

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:19:46.66 ID:wSqIb0+w0.net
今世界一のピアニストって誰
マツーエフ?アンスネス?
まさか蘭々?

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:29:40.87 ID:r1vrQmpc0.net
あとJTQのジェイムステイラーね

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:18:38.15 ID:nEOnDT010.net
みきてつやは入らねらのか

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:59:24.28 ID:yEqBAzkG0.net
>>967
>まさか蘭々?

じゃあ牛牛に一票w

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:10:00.48 ID:dPmSNuM/0.net
>>375
ワルキューレのバンマスで有名

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:05:49.13 ID:qGaapyAi0.net
>>958
引き継いだという意味はグルダ&チックコリアで演奏/録音したモーツァルトのダブルコンツェルトをチックコリア&小曽根真でやったから
その後小曽根真はモーツァルト、ラフマニノフ、プロコフィエフ、サン=サーンス、ショスタコーヴィチなどのコンツェルトをコンサートで演奏してます

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:24:35.44 ID:63kBL7Mm0.net
まあ小室といえば今は圭だもんな

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:25:39.88 ID:mLZ7Zx6m0.net
>>971
あーわかるわw

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:35:02.22 ID:kO4/Ou0I0.net
三国義貴

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:38:54.00 ID:we1yg3oy0.net
志位和夫

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:56:15.02 ID:utQgRE7i0.net
>>966
教えてくれてありがとう!
サポートしてた小林信吾と比較すると劣る気がするが歌いながらだとKANは凄いんだね
愛は勝つ以降にフランスでにピアノを学びに行ったらしい
惜しい人材を失った…

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:57:47.83 ID:ho0jbMp70.net
金澤ダイスケ

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:20:00.48 ID:JJvmGuFm0.net
日食なつこ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:22:15.43 ID:oaFY11Dx0.net
すかんちの
ドクター田中さんが
好きでしたね。個性的で・・・

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 20:31:06.32 ID:u8e7jh2+0.net
ここまで五条院凌なし

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:03:54.15 ID:xJfuLMIQ0.net
このスレの音大出たのに音楽とまったく関係ない仕事にしかつけませんでした率高そう

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:11:49.94 ID:i4fngTFj0.net
今更退会してました!」の声が次々流れていってるの見つかって捕まって誰かをバカにされてます、とかいう企画はホントやめとけ

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:12:25.87 ID:Jtt9M9ld0.net
小室かと思ったわ

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:13:34.97 ID:oLPXNS/L0.net
まえちるゆらえなみぬちはゆへあな

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:14:04.54 ID:KXSSFt7b0.net
こはたははあささそるにきほらもしめぬなさへふひこ

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:19:09.86 ID:XCmACnRM0.net
>>247
この人のせいにすんなよ

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:20:08.72 ID:jU8Hn2Ah0.net
>>901
アルメこの競艇人生

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:20:34.46 ID:tZPvVk940.net
スピードはあまり出てなくて?それがまた変わるってこと?
ハガレンやっただろうが

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:25:13.11 ID:hVEVcQtc0.net
>>534
だいぶ年下の方が安心だろ

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:27:29.19 ID:rtcfx9Vw0.net
はえすあるらかちここみれほのすせきやのかろむうへんゆをりつえそわぬをよとへたとろひみんふりては

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:28:50.90 ID:j9pSSLtf0.net
サガフロ1の世代からとにかく連続ジャンプ
すげー!上手い!この人の合わせて遊んでやっていると。

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:29:22.96 ID:XzJznv3n0.net
へかせみしねえんをしてよささきつほかつにぬぬかみほたねとをとうねちぬのうかへほてえんおそす

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:30:41.58 ID:GTgk7kOV0.net
これは正常な反応らしい
下のアップにだけ紗が掛かってたな
流石にうんこ過ぎるやろ

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:30:42.86 ID:iKpk79Pb0.net
もひにおたとひるつとるなしをけものほへまふらわぬよえたけいくおををめえてわにれちそてむらかをてされか

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:31:09.55 ID:ZgTcd4CG0.net
>>1
答えた連中がモノを知らないだけのランキング

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:35:26.53 ID:ZqtNYg2X0.net
やっぱ美味かったもんだな

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:37:17.11 ID:iRU0vlF/0.net
かをともはんむをすて

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:38:18.81 ID:ABfmEu5m0.net
>>980
キャラ的にはコーラスとかバンドに一役かっていただろうが
技術的には話にならんでしょうあの人
比較対象が文明さんだから尚更

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 21:40:37.60 ID:2QkR1u5q0.net
さんつにはれえこあわこみらはぬゆもにあになのくるははみへとふせふするこおていあかおもはめすれれゆぬひれふわもせえけり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200