2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】40代が選ぶ、日本一だと思う「キーボーディスト・ピアニスト」ランキング  3位「坂本龍一」2位「清塚信也」1位は… [muffin★]

1 :muffin ★:2024/01/18(木) 17:31:23.25 ID:AmXaTiAL9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2205750/
2024/01/18 17:15

アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の40代を対象に「日本一だと思うキーボーディスト・ピアニスト」というテーマでアンケートを実施。全国の40代から「日本一」だと支持されたキーボーディスト・ピアニストは、誰だったのでしょうか。

第1位:辻井伸行
第2位:清塚信也
第3位:坂本龍一
第4位:YOSHIKI
第5位:反田恭平

第6位:フジコ・ヘミング
第7位:ハラミちゃん
第7位:藤田真央
第9位:久石譲
第10位:上原ひろみ
第10位:中村紘子

第12位:角野隼斗
第12位:牛田智大
第12位:西村由紀江
第12位:内田光子

第1位は辻井伸行さんでした。辻井さんは2009年にアメリカで行われた「第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で、日本人として初優勝を達成。日本だけでなくアメリカやヨーロッパで、リサイタルやオーケストラとの共演を行っています。
映画「神様のカルテ」で「第21回日本映画批評家大賞・映画音楽アーティスト賞」を受賞するなど、作曲家としても注目を集めています。

https://m.media-amazon.com/images/I/51rnlyMTPtL._SL500_.jpg

アンケート実施日 2023年12月22日
調査対象 全国の40代
有効回答数 175票

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:15:01.70 ID:JsK+qT9G0.net
>>714
50代ではランクインしてるが40代には馴染みが薄いのかもなぁ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:15:53.18 ID:zxtgpRVI0.net
浅倉大介圏外なん?
ふざけたね!

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:17:28.72 ID:aPccM4SX0.net
向谷実が入っていないのは意図的なの?

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:24:06.36 ID:JsK+qT9G0.net
>>731
50代ではランクインしてるが40代には馴染みが薄いのかもなぁ

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:28:36.21 ID:Kod7qqIL0.net
>>179
>>504
早弾きメタラーしかギタリストとして認めないような意見乙

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:32:04.14 ID:9HG9799Z0.net
小室哲也は弾いてると言うより
操作してるってイメージ

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:35:28.23 ID:tXLqsK1Q0.net
>>734
別にそれでええやん

ギタリストならペイジみたいな雰囲気で弾いてるやつもエフェクターや音色加工が得意なやつも入ってくるんだから

わざわざキーボーディストもスレタイに入れてるって事はそうだろよ
どこにもクラシックピアノの技術、ジャズピアノの技術、に限定してランキングしていない

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:39:23.18 ID:p1+wTyve0.net
>>728
戦メリは、ピアノ一切習ったことがない俺でも
取り敢えず下手くそながら弾くことが出来るレベルだった

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:40:16.89 ID:vlI9zAwP0.net
ハラミちゃんが入ってる、しかもカティンより上位ってww
ハラミちゃんはピアノの音を出せる程度の音大生レベル。
YOSHIKIは技術は大したことないけど、雰囲気だけで押し切る力量があるから、あれはまあアリ。

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:40:34.68 ID:cBQSUnNn0.net
トムキャットの人

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:45:31.47 ID:W2F3Qj9+0.net
>>676
パッチングシンセの使い手だったな。

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:47:10.34 ID:aEgRLBt50.net
>>734
岸利至なんかもそうだね

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:47:33.37 ID:p1+wTyve0.net
随分前に死んだけど羽田健太郎がスタジオミュージシャンのピアニストとしてはトップなのかな?
勝手にしやがれ、もしもピアノが弾けたなら、カモメがとんだ日など
70年~80年代のヒット曲のピアノはほとんどが羽田健太郎だ
ギャラが物凄く高い事でも有名だったそうだ
他にも異邦人、あなた、時代など

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:49:18.59 ID:BXU5BDsJ0.net
辻井伸行の音の綺麗さは他の人には出せない

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:49:47.12 ID:96Pxd6gQ0.net
国分太一

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:53:34.65 ID:4NbwOmV70.net
>>2
詐欺が上手いだけ

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:55:07.25 ID:DpHMQZg+0.net
内田光子12位で辻井1位www
アホランキングw

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:56:23.74 ID:2A0jtT4e0.net
内田光子がこんなに下の方にあってイギリス人がびっくり仰天。日本はすごい国だ・・・って。

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:09.15 ID:MMinse/P0.net
辻井ってそんな上手いかなあ?なんか皆褒めてるけど良う分からん

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 08:59:19.66 ID:DpHMQZg+0.net
内田と反田比べても反田は凄い格下
まー、アジアはランランが最強だわ

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:00:35.60 ID:bxsPOfM30.net
>>746
イギリスでギタリストランキングがあったとして、外国籍のクラシックギタリストが1位になると思ってるのかお前は?

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:02:06.74 ID:IvWeBmrq0.net
ある一定以上のプロはみんな上手く見えるから違いが分からんわ

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:02:39.96 ID:DpHMQZg+0.net
>>747
下手くそ技術ない、かなり間違い多い。音にも表情があるんだが全くない。辻井好む奴はフジコも好むぞ

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:04:25.66 ID:oHNcr1N50.net
清塚入れるくらいなら亀井聖矢入れろよ

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:12:57.68 ID:DuafnwnV0.net
こんなん違いがわかるだけすごいわ

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:13:42.38 ID:bE5ooz4Z0.net
天下のベルリン・フィルの定期公演に度々招かれモーツアルトのピアノ協奏曲等を共演できるのは内田光子(英国籍)だけ
YouTubeの彼女の動画のコメントは日本語はほとんどなく外国語(英、仏、独、露、西・・・)ばかり
偉大なピアニストなのに日本のマスコミが取り上げないからクラシックファンしか知らないのだろう

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:17:56.25 ID:31ljJjKZ0.net
クラオタにアンケ取れよ

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:21:18.18 ID:nqPs7yda0.net
ひでぇランキング
聞いた相手が悪かった奴
ちなみに小学生の時
私は内田光子先生につく予定だった

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:24:27.62 ID:7X8PEoLq0.net
小室は?

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:46.44 ID:uzjtyPAI0.net
国分太一さんが入ってない
やり直せ

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:54.66 ID:BcK+xtYg0.net
小室等

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:25:56.76 ID:NSixR/ET0.net
クラシック入れるなら、ショパンコンクールで優勝した人とかおるやん。

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:31:01.67 ID:DpHMQZg+0.net
>>760
日本人に優勝者はいない。2位は2人いるが内田の方が格上。
ただコンクールで賞を取ったからって名演打つとは限らない

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:39:34.81 ID:3QkeaTQo0.net
>>751
うちの会社の独女がそれwww
他にMISIAのライブも行くし、ディズニーランドも大好き
頭弱御用達www

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:53:14.40 ID:bX6lTe5v0.net
辻井くんとか清塚とか反田とかフジコちゃんとか
クラシック演者も上位に入っているのに内田は低すぎるな

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:54:00.90 ID:XYNlyI9A0.net
H ZETT M ヒイズミマサユ機
入ってないなぁ〜残念

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:57:13.72 ID:v7QWoik20.net
ヒゲダンのボーカルとか藤井風とかは入らんのか

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 09:59:57.60 ID:bE5ooz4Z0.net
ショパンコンクールは若手の登竜門だからな
華々しくデビューしたけど、その後はさっぱりという人は音楽だけじゃなく、他の分野にもいるんじゃない

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:14.00 ID:jupvRl9P0.net
>>732
鉄オタに訊いたら若い世代でも入りそう

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:31.18 ID:2fAdiFOs0.net
辻井さんしかないだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:03:53.61 ID:zlmq/+Xr0.net
結局一般層に知られたピアニストキーボーティスト、となると教授とYOSHIKIで双璧なんよ

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:04:21.63 ID:2fAdiFOs0.net
ハラミちゃんよりアヤセの方が上

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:06:23.43 ID:N6YjWQSB0.net
難波弘之は名前も上がらくなったか
時代って残酷

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:06:42.70 ID:HFqe4GOE0.net
>>1
ハラミちゃんが上原ひろみより上って
アンケートに答える奴のレベルが知れるわ

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:10:12.61 ID:v1ocrNjx0.net
三柴江戸蔵は?

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:10:49.43 ID:6ayhKr1i0.net
前田耕陽

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:02.92 ID:I45FlqKm0.net
上原ひろみかなあ
作曲の能力は教授だと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:23.02 ID:jupvRl9P0.net
クラシック詳しくないものの作業BGMはピアノが捗るからSpotifyで適当に流すんだが
なんかやたら清塚がおすすめされてくるんだよな
詳しくないからどこがって言われると困るけど何か苦手な演奏なんで毎回スキップしてたんだが
あまりに頻度高いんでアーティストをブロックする?みたいな機能でミュートしたわ
巧拙がわからんレベルの人間でも何となく合わない演奏ってあるんだなと

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:11:53.73 ID:rDvQBMho0.net
山口達也

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:12:53.85 ID:zlmq/+Xr0.net
>>773
ならば厚見玲衣は?VOWWOW

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:13:06.10 ID:JpuyO3zE0.net
小室哲哉
浅倉大介

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:13:58.24 ID:AKZgrhcq0.net
小曽根真 入れといてやれよw

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:14:06.63 ID:JpuyO3zE0.net
増田隆宣

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:16:17.90 ID:HFqe4GOE0.net
>>776
ソロ系のピアノならアルゲリッチのを5〜6枚買ってランダム再生すれば?
演者が変わるとそこに違和感を覚えるでしょ

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:19:13.27 ID:zlmq/+Xr0.net
>>776
結局広義のポピュラー(ロックメタルフュージョン等含む)をアドリブカバーするからじゃね?
坂本がここまで有名になったのは当然YMOのお陰、インストキーボードロックバンドwirhギターサポートの様式だからこそYMOは売れた

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 10:40:13.43 ID:u+jofviu0.net
辻井のカプースチンは良いなぁと思った
音楽としてなら上原ひろみのトリオでやってるのが好き

YMOなら初期しか興味ない

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:07:27.42 ID:br4lVPIz0.net
ハラミちゃんはポップ的な編曲アレンジを即興で瞬時に演奏する能力は凄いと思う、引き出しが沢山のありってワンパターンにならない

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:07:39.11 ID:7LD2S6pr0.net
ギタリストの時もバンドでやってるエレキギターの人と普通のギタリストが混ざってたが、こっちの方が酷いな

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:09:00.36 ID:slT5LZOz0.net
冨田勲
喜多郎

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:10:44.22 ID:7LD2S6pr0.net
>>458
さだまさしが3位に入ってるようなもんだよな

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:11:35.93 ID:axt/xILD0.net
キー坊

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:12:40.46 ID:axt/xILD0.net
>>458
でも俺は高嶋ちさ子がバイオリン弾ける事をしばらく知らなかった

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:13:44.30 ID:rWy6yZeX0.net
アンケートによるランキングは知名度の問題でしかないから意味がない

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:15:10.07 ID:yTAVrK2L0.net
>>1
レイジーのポッキーは?

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:19:55.65 ID:FMaB0Nn10.net
>>785
あの人落ち着いてもっとゆっくり弾けばいいのに
せっかく上手いのに、何で毎度あんな早弾きで叩きつけるような演奏の仕方するんだろう

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:29:59.12 ID:DpHMQZg+0.net
悲劇売りしたクラシックピアニスト、TEPPENだとかピアノYouTuberなんか観てたら、そら世間の耳も腐りますわ

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:30:24.20 ID:b6lyjE+a0.net
>>178
本人が受験の時がピークだったと言ってるんよな
矢野にしてから本職のジャズピアニストとかとセッションするような時には
ひーひーいいながらやってる

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:31:12.39 ID:F4dYBcaX0.net
ジャズなら、上原ひろみだろうね。

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:35:10.45 ID:AKZgrhcq0.net
>>793
(゚Д゚)

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:45:16.09 ID:fXi9qrmb0.net
坂本龍一はデビューCDをプロデュースしたシンガーソングライター飯島真理をちょっとくさしたけれど、
音大ピアノ科の飯島真理からしたらよくあの演奏を人前で出来るなって感じだったろうな

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:47:55.54 ID:fMoQJs+s0.net
>>782
アルゲリッチは主張強すぎでBGMには向かんな
向くのはアシュケナージ
安心して仕事もできるし、昼寝もできる

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:48:01.91 ID:nbbeA8df0.net
世界の喜多郎なのに

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 11:51:50.74 ID:aaMbsDUZ0.net
なんでミッキー吉野の名前が無いん?

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:00:30.30 ID:v1kqgnyC0.net
1位は盲目だからなレベルが違う

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:01:53.43 ID:2HeEGcFU0.net
>>1
久石譲は人気落ちた?

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:06:12.60 ID:0g4C+JA/0.net
小室とかないよな

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:06:51.89 ID:0B3Wvftx0.net
キーボードとピアノを一緒にするなよ

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:22.33 ID:8ecQUiyD0.net
ばかいってんじゃないよ

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:10:40.68 ID:DpHMQZg+0.net
>>799
アシュケナージは魅力なくつまらん
そこでベタだけどリヒテル

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:11:17.79 ID:Ub2WSEUx0.net
>>1
辻井のYouTube見れば
次元が違うって再確認出来る
どんな素人でも分かる高次元

と、言っても戦場のメリークリスマスカバーしか見てないけど

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:15:39.18 ID:br4lVPIz0.net
>>808
ティックトックで辻井伸行の天才エピソード見たけど、盲目だけど音楽的な才能はレベチのギフテッドとなの分かった

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:15:48.95 ID:RfsnmJGU0.net
>>692
アルゲリッチとかツィマーマンとかは知らんか?

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:16:16.00 ID:eCKv2FNF0.net
辻井さんは盲目じゃなければどのくらいの評価だったのかねえ

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:19:14.78 ID:wgBOytp60.net
内田光子か秋吉敏子

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:21:59.58 ID:DpHMQZg+0.net
>>808
ラフマニノフピアノ協奏曲2番リヒテル版
ラフマニノフピアノ協奏曲3番ブロンフマン版
とそれぞれの辻井版で聴けば分かりやすいと思う。
ショパンの革命だけでも分かると思いたいが

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:32:28.84 ID:XNDlz/8V0.net
グールド 聴きにくい
ミケランジェリ 聴きやすい
アルゲリッチ 派手

俺の鈍い耳ではこの三人くらいしか区別つかん

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:39:23.59 ID:bQvvpXGs0.net
和泉宏隆
小島良喜
菊池ひみこ
大島ミチル
重実徹
松岡直也
宮崎祐介
難波弘之
佐藤 博
野力 奏一
武部聡志
小林信吾

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:06.58 ID:bvt11z8C0.net
>>813
ブロンフマンの方がいいじゃん

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:44:51.86 ID:bvt11z8C0.net
>>814
アルゲリッチは弾き方が荒すぎる
あんなん映像なしでは聞いてられない

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:46:56.47 ID:bvt11z8C0.net
>>747
メ◯ラだから褒められてるだけ
あしかが逆立ちしたら褒められるだろ?

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:49:06.39 ID:JhATW1cp0.net
ここまで上原彩子、岡田博美、野島稔なし

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:49:58.20 ID:DpHMQZg+0.net
>>816
せやで
そういう意味で書いた

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:50:18.55 ID:BED+DqBn0.net
全盛期の可愛さも加味したらミッキー吉野一択だろ

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:52:59.72 ID:pU9EW0Uv0.net
有名人ランキングてことね

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:53:48.81 ID:DpHMQZg+0.net
クラ板でも心で聴けとかワケわからんスレになったよなw

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 12:55:37.89 ID:JhATW1cp0.net
目が見えないと流石にフォルテッシモを100%でいけないと思う。その面で辻井は不利だわ。

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:00:00.94 ID:5Q9G2ZDd0.net
道志郎 飯吉肇

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:03:47.38 ID:rr6yza6m0.net
本職でハラミちゃん以下は可哀想。
名前出ないほうがマシ

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:04:12.67 ID:OXjTTtLr0.net
なんでYUHKIの名前が無いんだ?

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/19(金) 13:07:21.26 ID:axt/xILD0.net
>>821
可愛かったか??

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200