2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキング! 5位hide、4位高中正義、3位Char、2位松本孝弘、1位は? ★2 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2024/01/18(木) 18:15:42.62 ID:Ct4jTw+D9.net
【社会人が選ぶ】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキング! 2位は「松本孝弘」、1位は?


ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の社会人を対象に「日本一だと思う男性ロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。

社会人から「日本一」と支持された男性ロックギタリストは、誰だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!


●第2位:松本孝弘

第2位は、得票率14.6%の松本孝弘さんでした。松本さんといえば、数多くのヒット曲を発表してきたB’zのギタリストとして有名ですね。ソロ活動も積極的に行っており、1999年にはギターブランドのギブソンから日本人初となるレスポールのシグネチャーアーティストに選定されました。

2004年には、ギタリストを中心とした弦楽器奏者のためのレーベル「House Of Strings」を設立。2010年にはラリー・カールトンとの共作アルバム「TAKE YOUR PICK」を発表し、第53回グラミー賞で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムを受賞しました。
2023年12月には「Lemino」で配信されたプロボクシング番組「Lemino BOXING」のテーマソングを書き下ろすなど、常に注目を集めているギタリストです。


●第1位:布袋寅泰

第1位は布袋寅泰さんでした。得票率は55.7%です。1980年代にBOØWYのギタリストとして活躍し、バンド解散後の1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビューしました。

ソロアーティストとしては、これまで「Poison」「スリル」「バンビーナ」などの大ヒット曲を発表。また、2003年に公開された映画「KILL BILL」で「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」がテーマ曲に採用されるなど、世界的にも高い評価を受けています。
「東京2020パラリンピック」の開会式では、圧巻のギターパフォーマンスを披露しました。


第1位:布袋寅泰 55.7%
第2位:松本孝弘 14.6%
第3位:Char  10.8%
第4位:高中正義 2.5%
第5位:hide 1.9%

https://news.yahoo.co.jp/articles/c625266266900839d373a2bf066b45a91d8efd0a


前スレ
【音楽】日本一だと思う「男性ロックギタリスト」ランキング! 5位hide、4位高中正義、3位Char、2位松本孝弘、1位は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705512946/

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:20:15.91 ID:3N9w2Fy60.net
>>1
ちょっと渋すぎるかW

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:22:34.95 ID:UuT4DUv70.net
https://i.imgur.com/j6xfPfj.jpg

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:33:12.21 ID:T/EjPazH0.net
野村義男は?

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:44:39.04 ID:+FAZIvY60.net
オニヤンだかオニチャンとかいう奴がテクニックなら一番だろうな
やってる音楽はまるで興味ないが

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:47:19.12 ID:0QfaVukG0.net
>>616

ジョー・パスの速弾きの70%くらいの速度(50%くらい?)
だな。

>>616

村治とロック比べるなよ。
村治が東大合格できる学力だとしたら、ロック
はFラン大学レベル。

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 10:59:37.98 ID:VPl7bV8u0.net
>>621
香津美とやって褒め合ってる段階で中二

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:03:52.27 ID:EPC2/sYz0.net
こういうのって本当不毛なランキングだよな
就活生に人気の企業ランキングとか

東大卒で時価総額500億以上の起業経験ある経営者とか、せめて学生でも遂行能力
が上位5%とか情報の取捨選択、状況判断できる人間のアンケートじゃないと指標にすら
ならんし、下手すると間違った方向に導かれる

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:04:24.35 ID:EPC2/sYz0.net
>>623は誤爆

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:07:06.05 ID:frjNBJlO0.net
タランティーノ「キルビルのテーマ曲頼むわ
布袋「おk、早速作るわ
タランティーノ「いや、アノ曲そのままがええねん

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:08:13.57 ID:VPl7bV8u0.net
>>616
ただただつまらん音

良い音、良い乳
https://www.youtube.com/watch?v=96LQimRqJgM

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:09:23.70 ID:VPl7bV8u0.net
>>625
変態オタク

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:25:25.58 ID:VPl7bV8u0.net
慶應お嬢様の一番凄い所は乳
2番目が英語力

https://www.youtube.com/watch?v=j7yVmJhzkQI

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:49:54.80 ID:8aZenwJn0.net
総合力だとやはり布袋だな

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 11:58:25.65 ID:2BOpg+Qr0.net
今剛
ランキングに全然入ってないのか

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:16:55.58 ID:EPC2/sYz0.net
決して好きなギタリストではないけど総合力で言えば松本じゃないのかな
オリジナリティは著しく劣るけど
布袋は出来るジャンルが恐らく狭いし技術的にも出来ることが限られている
そういった点をエフェクター駆使したりアイデアで補っているとは思うけど

今剛はランキングに上がるような人ではないでしょ
誰かのバックとかでテレビ映ることはあるけどあくまで裏方だし
表も結構出ててってことで過小評価されているなと思うのは柴崎浩かな
技術的にもジャンルも多岐にわたるし、ポピュラーミュージックでさりげなく
バカテク挟むところが好きだな

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 12:25:08.27 ID:Ocl9d6Y60.net
Char、寺内、布袋、松本、高中とか
30年くらい前に見たランキングとメンバーがほぼ同じ
30年も有名なギタリストが出てない

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:12:40.66 ID:a39BALoT0.net
文化は70年代で飽和頂点に達したんだろうね

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:31:03.39 ID:HhkVo6g90.net
ホテーや松本とか、エドワード・ヴァン・ヘイレンやジョー・ペリーの前に出たらただの舎弟だし。

こういうランクって、いわゆるプレイヤーズ・プレイヤーとヘヴィリスナーのリストが一致するところじゃないと全然意味が無い。

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:54:55.86 ID:9SAObdag0.net
存命中なら普通に考えて今剛だろ

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 13:59:26.59 ID:Gjc+m7AC0.net
布袋自分でテクは無い言ってたな やっぱ曲作れる人が最強だよ

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:05:55.34 ID:vPnrc/sU0.net
高中かなぁ自分は

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:09:03.52 ID:fdVCj2uM0.net
英国での布袋の知名度ってどの程度なのかね?やっぱり英国での知名度は鈴木健司が一番なのかな?

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:11:39.05 ID:O2Gd24G50.net
>>293
昔のバンドはギターソロがよくあってスゲーと思ったけど
今の曲でギターソロってない気がする

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:22:35.26 ID:T9HR2B++0.net
>>603
技術ではどうにもならんから素晴らしいんだよ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:23:34.33 ID:UN1DUAb10.net
これは山下達郎だろうな
歌いながら弾きまくるし

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:26:23.21 ID:T9HR2B++0.net
>>621
ジョーパス?
joe-gって奴がジョーパスの2倍超くらいの速度で弾けるぞ(bpm300超の16分音符)
お前の理屈だとジョーパスは内容が薄くてテクニック無いからjoe-g以下ってことになるな

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:28:44.17 ID:jnCLgcrp0.net
The Groovers 藤井一彦

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:29:36.43 ID:eoXzNT850.net
ゲイリームーアのような

魂とか哀愁とか潜在意識とか、そんな背景のある音、つまり「心からの音」を出す
ギタリストが好き

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:31:30.12 ID:t4gmYvWZ0.net
本当にロックを聴いている奴に聞けよ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:31:54.43 ID:T9HR2B++0.net
>>621
村治はチョーキングやファンクのカッティングすらできん
比較するのがおかしい
比較するなら村治の弾くロックとロックギタリストの弾くロック
もしくは村治のクラシックとロックギタリストの弾くクラシックということになる
どっちも土俵外ではボロ負けする
無意味

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:34:29.25 ID:T9HR2B++0.net
>>644
一番大事なことだね

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:38:31.81 ID:eoXzNT850.net
男の哀愁
それがゲイリー・ムーア

技術ならスティーヴィー・レイ・ヴォーン

だが一番好きなギターの曲はマイケル・シェンカーのROCK BOTTOMだな

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:41:47.82 ID:KVN7xqQ30.net
松崎しげる氏
左右とも逆さまでも弾けるギタリストは希少

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:46:25.13 ID:vLbnnt0k0.net
>>643
ヤスチカ、かっこいいなw
ロックンロールやる時はロングヘア振り乱して叩き
テクノポップやった時はキッチリと髪縛って
まるでドラムを叩くマシンのようだったw

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 14:55:34.28 ID:dMqY/cU40.net
高中正義が入っている時点で、下らない記事だと分かった。

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:07:25.78 ID:VPl7bV8u0.net
>>640
普通にお前を含めた大衆がアホななだけ

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:10:47.33 ID:qF0W2VKu0.net
>>1
日本人じゃないだろ
お約束の組織票かよ

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:14:35.49 ID:VTJEaQEq0.net
>>621
あのな、ロックはパーティーミュージックなんや
クラシックとは求められる資質が全く違う
ギタリストはステージ上のアクターでもあるんや
立って弾けないとかパフォーマンス力が劣ってたら話にならんのや
お前の言うてることは、「マイケルジャクソンよりオペラ歌手のほうが凄い」って言うのと同じや
踊れない奴がMJになれるわけがないやろ

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:15:28.34 ID:XXN71NxE0.net
YouTubeで若い頃の志村けんのギター聴いたんだけど
ワウかましてファンキーなカッティングしてた
彼はブラックミュージックの影響モロうけてんだね
なんだか意外だなと思ってしまった

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:17:05.43 ID:VTJEaQEq0.net
>>652
そのアホな大衆が顧客層やぞ
少年ジャンプで連載もできん奴が高尚ぶっても始まらん

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:18:06.40 ID:B/HIx9hL0.net
最近よっちゃん見ないな

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:19:00.03 ID:OwWzoa3v0.net
高中はそもそもロックなのか?

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:20:54.28 ID:PyiEoAIa0.net
岡本仁志が入ってないな

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:21:30.23 ID:G/bULQ/u0.net
なんだよ高見沢じゃねえのかよ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:22:39.91 ID:ewMZY9ds0.net
ロックじゃないけど村下孝蔵

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:24:35.75 ID:XXN71NxE0.net
ロバートフリップは自身の音楽のジャンルはメタルだと雑誌で言ってたな

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:26:00.34 ID:VV/KK1n50.net
>>6
「プロになれるよ」

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:27:30.26 ID:VPl7bV8u0.net
>>656
ジャニのケツでも舐めてろ
俺は48にする

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:29:44.36 ID:VV/KK1n50.net
>>36
高崎のChar布袋寅泰(ジギーリギー)
横浜のChar西山毅(かうんたっく)

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:31:10.35 ID:VV/KK1n50.net
>>47
お茶の間に初めてチョッパー(現スラップ)を披露したミュージシャン

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:31:50.95 ID:Zo/5Ri5r0.net
自分でギターを弾き自分で歌う、ギタリストにしてもこれが本来あるべき姿ですね、
大谷の二刀流も投げて打つという野球のあるべき姿だから称賛されてるわけで

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:32:47.18 ID:XXN71NxE0.net
TOP3全員歌ヘタだけどな

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:33:23.38 ID:OwWzoa3v0.net
>>662
REDあたりはヘビーだったからな。

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:39:10.79 ID:A+7VtsKd0.net
>>667
野球の二刀流はプロになれる才能に恵まれたやつはみんな
少年野球でピッチャーで四番だっただけのことだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:40:29.11 ID:VV/KK1n50.net
>>65
布袋はESPに打診するも、Charとかの有名ギタリストじゃないとやらないと一蹴される。
ESP製テレキャスタイプに描いたアミダ模様(後の呼称G柄)をもとにフェルナンデスで製作。
フェルナンデスの松崎氏退職ゾディアック立ち上げによりネックとロゴがゾディアックになる。

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:41:30.75 ID:0/bmD6Vk0.net
小山田圭吾って渋谷系のギタリストだよね

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:44:06.61 ID:VV/KK1n50.net
>>89
EやAじゃないと開放弦白玉で一呼吸おいて組み立てできないからなあ。
♭でやられると終始ポジション押さえなきゃならない。

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:44:15.86 ID:e/HDHWja0.net
>>671
ESPは金さえ持ってればどんなギターでも作ってくれるぞ。

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:44:40.79 ID:dRN2ZlvT0.net
藤岡幹大

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:46:26.73 ID:VPl7bV8u0.net
>>667
小芝居も出来ないとダメ
作詞、作曲、歌、ピアノ、ドラム、小芝居、ギター回し、MC
なんでもOK

https://www.youtube.com/watch?v=B4XfPbRoE04
https://www.youtube.com/watch?v=hA8Y32tFKy4

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:47:55.13 ID:VPl7bV8u0.net
>>675
死んだ
https://twitter.com/mikio158cm/status/813594785583747076
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:52:16.88 ID:VPl7bV8u0.net
>>674
これもー?
https://twitter.com/TOMO_ZO_GS/status/1293179781605777408
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 15:53:36.60 ID:2F5PUAxM0.net
4位以外は冗談としかw

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:03:57.81 ID:VV/KK1n50.net
>>674
カスタムオーダーとシグネチャーは別に

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:07:11.55 ID:VPl7bV8u0.net
>>680
学生が作ってくれたよ

→ >>678

先生だし
https://twitter.com/FKOGA_GS/status/1248817496431276034
(deleted an unsolicited ad)

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:09:29.42 ID:VPl7bV8u0.net
君たちにはTOMO-ZO愛が足りない
お供ぞーになりなさい

https://www.youtube.com/watch?v=KiOYAy1iNBQ

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:16:35.67 ID:+XaIXj0q0.net
ポールギルバートのようにクラシック音楽とかクラシックギターに素養のあるギタリストはいないのかな

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:20:49.50 ID:rt9L3fmI0.net
ギターに限らず楽器奏者は上手いか下手かで評価はしない。良いか悪いかだ。

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:23:51.47 ID:0QfaVukG0.net
>>646
>村治はチョーキングやファンクのカッティングすらできん

意味ね〜からやらねーだけだろ、阿呆。
練習すりゃスグにできるわw
逆にロックの連中にはクラシックの難曲は一生かかっても
無理だな。

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:31:51.80 ID:VPl7bV8u0.net
>>684
技術は必須
表現者であることをお忘れなく

https://www.youtube.com/watch?v=CpzNgHR6EPY

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:33:08.00 ID:+XaIXj0q0.net
村治の主よ、人の望みの喜びよはいいな

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:34:59.42 ID:br6tOp2b0.net
SIAM SHADEのギターの人は入ってないのか

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:37:08.98 ID:VPl7bV8u0.net
>>685
はい
https://www.youtube.com/watch?v=SvTAYVcJdrI

はい
https://www.youtube.com/watch?v=C_m0y1ebw_0

さてw

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:37:40.38 ID:jnyiqYqT0.net
>>683
そういうのは鬼怒無月さん

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:39:54.50 ID:kBmp3yg10.net
>>28
手癖

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:47:08.56 ID:kNEXDVKe0.net
福山雅治はいってないのはおかしい
ボーカルとしては糞だけどギターだけならNO1だわ!

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:48:06.80 ID:VPl7bV8u0.net
>>688
先ず 打ち込むんだ
それを演奏する
手癖は無くなるよ

「パッソ(二コリン語)で作曲します」 TMZ
https://www.youtube.com/watch?v=4VGF9u7Hw5Y

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:48:48.62 ID:VPl7bV8u0.net
>>688
>>693
すまん アンカーミス

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:56:10.33 ID:y4pz+tPn0.net
筋肉少女帯Gは殿堂入り

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 16:59:45.90 ID:HbLfvz9S0.net
太田カツ

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:01:19.73 ID:VPl7bV8u0.net
お邪魔したー

12月に復活(今回も黒ぞー?)
https://www.youtube.com/watch?v=39rN_IGOWnY
https://www.youtube.com/watch?v=2NYUOaGKjLE

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:04:03.48 ID:Op7Fjsx60.net
竹田和夫は入らんのか

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:07:36.81 ID:0/bmD6Vk0.net
野呂一生・安藤正容・鳥山雄司
とかのフュージョン系は上手いよね

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:20:57.68 ID:UZ7LXtDk0.net
上手いっちゃ上手いが日本一かは物議やな…
半数以上が一位はさすがに過大評価

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:23:02.49 ID:gtPfWrh90.net
さつま3042

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:39:42.95 ID:JZVPW/Wx0.net
>>21
それ
ただ大袈裟なスタイルじゃないから
この辺のイカニモ系の挙げてるようなチャートには入らない

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:40:40.11 ID:MZUwJj750.net
【音楽】YMO高橋幸宏さん逝去から1年 佐橋佳幸「幸宏さんの周りには人が集まってくる」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705698012/

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:48:16.60 ID:nsACXirK0.net
やっぱり高中だろうな
ソロの最中にギターの2弦が切れてもそのまま余裕でソロ弾き続けるからね
Charはあっさりソロあきらめてギター交換してた
他の人の弦切れ演奏映像は見てないんでもっとすごい人がいたら見たいものだ

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 17:51:48.47 ID:PBfg/WT70.net
>>19
むしろこの人が先に出てくるだろ

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:00:04.89 ID:0JjOxwBX0.net
演奏の才能持った人は大勢いるけど音楽で実績残したり現役で売れてる人は本当に極々少数
その僅かな人達が高中、布袋、松本だったりする

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:21:27.16 ID:e/HDHWja0.net
>>704
高中のSGは固定ブリッジだがCharのギターはアーム付いてるから
弦が切れるとチューニングが大幅に狂うので無理。

アームフローティングさせてるギターの弦切ったのに耳合わせでソロ弾き切る
ガスリーみたいな変質者も居るけど。

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:27:09.81 ID:bYkUyS+m0.net
>>692
福山は上手くなったな
昔は下手くそだったけどそれがすごくコンプレックスだったらしくたまに口にしてた
若い頃に所ジョージの番組にアルフィーの坂崎と福山が出てきてみんなで座ってギター持ちながらトークしてて所が
「ジャムろう」
って言い出して所と坂崎が弾き出したけど福山は出来なかった
まだスケールとブルースのコード進行を理解してなかったんだろう
なんかその後に鬼のように練習した形跡が見える

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:36:26.46 ID:3fKu8SLl0.net
>>1
ROLLYいったく

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:37:40.77 ID:1+UlvJj10.net
1位は矢島賢だよ
2位が徳武弘文
3位が鈴木雄大

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:38:10.46 ID:kO4/Ou0I0.net
シャケだろ

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:42:19.42 ID:1+UlvJj10.net
申し訳ないが日本のギタリストはまともなリフを作れない
ソロばっか

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 18:59:38.75 ID:VPl7bV8u0.net
おNEW

おNEW
きゃー 若い TOMO^2
レスポールは初めて見た
https://www.youtube.com/watch?v=Ow-hU891rR4
はい
https://www.youtube.com/watch?v=EO2n11flmFc

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:01:43.13 ID:Ddas9SQ50.net
こういうのは知名度が大半だからな

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:08:06.63 ID:jAaM0KCW0.net
>>1
横山ホットブラザーズ

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/20(土) 19:20:33.84 ID:VPl7bV8u0.net
リフとかw
売れたか売れなかったかだけ

https://www.youtube.com/watch?v=9Vf7uYU4xng

総レス数 859
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200