2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】地元民が明かす、Jクラブの沖縄キャンプが与える恩恵「グラウンドや施設を市町村がお金を出してメンテナンスしてくれる」 [梵天丸★]

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/23(火) 16:41:49.03 ID:eQ4zN0Hu0.net
>>246
しょうがないから貼っとくよ

少年野球も中学の野球部も高校の野球部も
大学の野球部も社会人の野球部も草野球も
あんな立派な球場なんか全く必要としていませんw。
あんな立派な球場建設するくらいなら
規模縮小して2つの球場を建設したほうが
何百倍もマシだと考えています。


え?ならなんであんな立派な球場になるのすか?
→「プロ野球の公式戦も開催できる」球場に拘るからです。
 無駄と分かっていてもそこに拘ります。

で?プロ野球の公式戦は年に何回行われますか?
→年に1試合か2試合です。当然行われない年もあります。

はあ?では今後地方球場でもプロ野球の公式戦は増えていきますか?
→プロ野球のビジネスモデルが変化していき
 今は自前の球場で公式戦を行うことが増えました。
 地方球場での公式戦開催は今後さらなる減少していくことが
 予想されます。増えることはまず考えられません。

そ、そうですか・・・

総レス数 323
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200