2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】インドネシア戦地上波なし、日韓戦もDAZN独占配信…ファンからは厳しい声「値上げするな」「値上げだと解約かな」 [800坂★]

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/25(木) 10:20:19.48 ID:I50eQwZ60.net
ユニバーサル・アクセス権

イギリスでは1990年代に入ってから、ルパート・マードックが経営しているメディア会社「ニューズ・コーポレーション」傘下の有料テレビ局であるBスカイB(現・Sky)が加入者を増やす目的で高額の金額でスポーツ中継の放映権を相次いで独占した。これにより、様々な事情で有料テレビ局に契約料を払いたくないまたは払えない視聴者は該当のスポーツ中継が視聴出来ない事態が発生した[1][2]。

この事態を受けて、イギリス政府は1996年に放送法を改正し、国民の関心が高いスポーツについては特別指定行事と定めて、有料テレビ局による独占放送を禁止することになった。行事についてはAとBの2つのグループに分けて、Aグループとなるオリンピックやサッカーの国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップの決勝トーナメントと欧州サッカー連盟(UEFA)の決勝トーナメント、テニスのウィンブルドン選手権や競馬のダービーステークス、ラグビーのワールドカップなどでは原則として有料テレビ局での独占放送を禁止させ、Bグループとなるクリケットやゴルフの全英オープンなどは有料テレビ局での独占放送を認めるが、地上波テレビ局によるハイライト・ダイジェスト番組の放送を義務づけることになった

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200