2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ロッテ・佐々木朗希 今季終了後にメジャー容認か 大トリ合意でキャンプ不参加回避 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2024/01/27(土) 06:02:58.27 ID:/Ma0nseV9.net
2024年01月27日 05:30

 ロッテは26日、佐々木朗希投手(22)と今季の契約で合意に達したと発表した。メジャー挑戦を巡って佐々木サイドと球団との交渉が難航し、12球団の契約保留選手でただ一人、今季契約が未更改となっていた。キャンプ不参加という最悪の事態は、直前で回避。佐々木サイドは早期挑戦を訴え続けており、今季の成績次第で24年シーズン後のメジャー挑戦を容認された可能性もある。

 12球団でただ一人未更改だった佐々木の契約交渉がようやく決着した。2月1日にキャンプインが迫る中、球団はこの日午後6時に「佐々木朗希投手との契約が合意に達しました」とリリースを出し、近日中に契約更改会見を開くと発表した。

 同日、本拠地ZOZOマリンでは沖縄・石垣島に向けて荷出し作業が行われ、佐々木のものと思われる17番のバッグも運び出された。未更改ならば、自費でのキャンプ参加どころかキャンプ不参加という可能性もあったが、直前で最悪の事態は回避された。

 交渉は年俸面ではなく、メジャー挑戦を巡って難航していた。佐々木にとっては入団前からの大きな夢。実は、4月に完全試合を達成した22年オフの時点から既に、23年シーズン後のポスティングシステムによるメジャー移籍を球団側に要望していた。このオフにも再度訴えたが、昨年12月15日にポスティング申請期限を迎えたために実現せず。佐々木サイドは今季終了後のメジャー挑戦を求めるなど交渉は難航し、プロ4年目で初めて越年となった。

 今回の合意内容は明らかにされていないが、年俸は昨季の8000万円から1億円の大台に乗ったことが予想される。今年の仕事始めだった4日、高坂俊介球団社長は「活躍した選手がメジャーに挑戦することについては球団として後押ししていきたい、という考え方は昔から変わっていない」と話していた。球団は将来的なメジャー挑戦には肯定的な姿勢を示しており、今季の活躍などの条件次第で、今季終了後のメジャー挑戦を容認した可能性もある。

 昨季は侍ジャパンの一員として3月のWBC優勝に貢献。レギュラーシーズンは左脇腹肉離れなどで3度の離脱があり、15試合の先発で7勝4敗ながら、防御率1・78と安定した数字を残した。吉井監督は今季の先発ローテーションの柱として期待し、「中6日で150イニング」を投げることをノルマに課している。「育成5カ年計画」の最終年。今季終了後ならば、ドジャース・大谷と同じ5年目を終えた23歳でのメジャー挑戦となる。この日夜、佐々木は自身のインスタグラムのストーリーズを更新。球団SNS上の「SIGNED(契約した)」と記された佐々木の写真を引用して投稿した。オフに入り、公の場に長く姿を現していない令和の怪物が、会見でどんな決意を口にするのか注目される。

 ≪ネックになる25歳ルール≫ 佐々木が今季終了後にメジャー挑戦した場合、ネックになるのが大リーグの通称「25歳ルール」だ。16年以降、25歳未満の海外選手とはマイナー契約しか結べなくなり、各球団の獲得契約金総額も大幅に制限された。17年オフに日本ハムからエンゼルスへ移籍した大谷は、マイナー契約で契約金は230万ドル(約3億4000万円)だった。

 仮に同ルールが適用されずに佐々木が移籍した場合には、ドジャース・山本と同規模の総額3億ドル(約444億円)か、若さからそれ以上の大型契約を予想する声もある。スタート時点で佐々木が手にする金額は著しく制限される。山本の移籍でオリックスには最大5062万5000ドル(約75億円)もの譲渡金が渡るが、ロッテが手にする譲渡金も数千万円にとどまる。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/27/kiji/20240127s00001173056000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:03:08.45 ID:h4JfO3vp0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:04:45.08 ID:bMXM+T6d0.net
おそらく今季は数試合しか登板しない調整シーズン

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:04:48.86 ID:Qp1JbTKK0.net
中4日ローテで潰せ!!

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:05:37.26 ID:eaSftzx50.net
ドジャースにはくるな!

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:06:05.44 ID:59yV1u/P0.net
もう中5日200イニング投げさせても誰も文句言わないね

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:06:15.81 ID:YjbHQzlD0.net
最後の一文読んだらロッテが渋る理由もよくわかるわ 数十億の利益逃しになるじゃん
メジャーもなんでこんなルール作ったのか

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:06:40.60 ID:pd+OvcM90.net
大谷、山本、佐々木のドジャース応援したいよ

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:07:06.11 ID:+WaGd3mm0.net
サボりが露骨になりそう

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:07:58.48 ID:oQSBAZwj0.net
NPB選手会はMLB選手会と連携するように働きかけたほうがよいのでは?
あと、大型契約できないルールの場合、ポスティングの移籍元の球団への支払いも大型契約されるまで留保されるというようなルールにしないと抜け道にされるよね?

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:08:20.97 ID:8aSyw+4Y0.net
4,5年経験積ませて貰って転職かw

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:08:32.56 ID:QeAqk0S50.net
勝ち負けはともかく毎週投げてから言え

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:08:40.75 ID:EbUg0q260.net
最多勝もしくは15勝以上を条件になってて肩壊すってパターンが怖いな

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:09:01.19 ID:k1LGIuVp0.net
ロウキは既に英語ペラペラ
オスナと完璧に意志疎通してる。

https://twitter.com/baseball_117117/status/1749744796145737736?t=Ix6MtDIoPvyy0lsD9hYvxA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:09:05.25 ID:BFUWMBYj0.net
>>7
お前は頭が悪いから黙っとけ

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:09:17.29 ID:CFz6Zkbd0.net
写真すごいな、逆奇跡の一枚やん
悪意しか感じられない

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:09:41.67 ID:CDpPhTi50.net
>>7
実質的に25まで遺跡させないためやろ

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:10:07.05 ID:1TKVgEVW0.net
>>10
メジャー行く選手は代理人選定で選手会抜けるからその働きかけ無駄じゃない?

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:10:15.61 ID:Oi3mW0ra0.net
山本も吉田も孝行息子オリックスが好かれてる証拠
今年は山下が頑張りまっせ

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:10:19.18 ID:rHLreMMG0.net
>>13
世間は自業自得でざまみろとし思わないだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:11:13.77 ID:7EH81vBy0.net
事実上大谷由伸佐々木のセット売りだったのがバレたのが致命的

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:11:26.76 ID:IRh8+Zm40.net
>>10
MLB選手会が働きかけて25歳ルール出来たんだぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:11:44.68 ID:rHLreMMG0.net
>>21
それはお前の妄想だから

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:12:10.64 ID:CFz6Zkbd0.net
これからメジャーで稼ぐ年俸の20%をロッテに渡し続けるって裏契約でもすりゃ
ロッテも笑顔で送ってくれるんじゃないの

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:12:18.29 ID:jv7vovCX0.net
大谷みたいにメジャー志向のやつを強行指名したパターンならすぐ海外移籍なんだろうけど
佐々木は25まで日本にいるもんだと思ってた

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:12:47.08 ID:U/Qrr8XJ0.net
>>21
代理人も個々に全く違うのに、何出鱈目言ってんだよカス

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:13:00.55 ID:3kgHVILv0.net
【芸人】松本人志が「裸の王様」になった理由 “お笑い以外何も勉強しなかった男”の悲劇【ゆっくり実況】
https://www.youtube.com/watch?v=t_TieEHq4HI

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:13:51.78 ID:pd+OvcM90.net
良いピッチャーはみんなメジャーでやってほしい

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:14:55.41 ID:KvpIUBSS0.net
メッキはがれシーズン

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:15:01.51 ID:NGkqgdvE0.net
>>7
MLB選手会の意向で作られたルールだから。

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:15:05.12 ID:IWLcVF8c0.net
すっかりヒールになってもうた

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:15:37.57 ID:i3mF3mox0.net
>>28
メジャーなんて見ないお前には関係ないやろ

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:15:40.84 ID:jv7vovCX0.net
佐々木は球が速すぎて消耗がやばいんだろうな
日本で消耗したくないんだろうなあ
メジャーいったらもう特別扱いはないと思うけど

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:16:29.00 ID:jpjAeaav0.net
MLB選手会とMLBが結んでいる契約が悪いので NPG側は既存のしょうもない契約を破棄させてもっと有利な形でMLBとアグリーメントを結ぶべき

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:16:29.43 ID:yTMuz9NH0.net
>>25
ていうか成績見た?7勝5敗ってなんだよ
一度も投球規定回数クリアしてねえw

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:16:33.49 ID:i3mF3mox0.net
>>33
ワガママ佐々木の成功なんて誰も望んでない

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:17:18.49 ID:i3mF3mox0.net
>>34
しょうもないのは貴様の知能だな

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:17:40.52 ID:uQgBWas40.net
でも 佐々木クラスの選手で日本で
ほとんど消耗せずに行くパターンは
初めてじゃないの?
もしかしたら過去最高の成績残せるかもな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:17:42.79 ID:/PZEpH400.net
こいつドジャースだけは行くなよw
日本人多すぎで人気がなくなるぞ。

40 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:17:44.82 ID:jpjAeaav0.net
NPGってなんだNPBな

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:17:53.49 ID:Jy0rpDXo0.net
バックが電通やろ?
ここ数日の報道で佐々木側にワガママ、ダーティーなレッテルが付きかけてたから早々に手打ちにしたのでは
メジャーに入れてもイメージ最悪じゃスポンサー付かなくて代理店は大損だからな

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:18:09.22 ID:+WBerZzk0.net
佐々木は本当はロッテに入団したくなかったんだろうな
国内ではどこが本命だったんだろう?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:18:19.14 ID:7EH81vBy0.net
>>23
大谷は由伸の勧誘に絡んでるし由伸と佐々木の親族は同じ代理店一味に丸め込まれてる
後払いの提案もこの企ての一環じゃん
それぞれ良い投手なのに年俸こそ高いんだろうがこんなチープな売り方すんなよ

2人ならまだメリットの方が大きいだろうが3人にもなると日本人セット扱いされ活躍すれば日本人禍扱いされ駄目ならまとめて非難される
アホだよ由伸とかこんな売り方して

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:18:20.87 ID:pd+OvcM90.net
日本人のしょうもない足の引っ張り合い見たくないからメジャーでやってほしいわ

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:19:09.18 ID:FyjkVKiI0.net
ちゃんとルールに則った契約更改の交渉で決まったんだから、
別に外野が文句いうことなくない?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:19:28.71 ID:NGkqgdvE0.net
>>42
楽天説が最有力。
MLB行きを容認している上に、実家の近くで母親が応援に駆けつけやすいから。

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:20:01.17 ID:TuoCakW+0.net
>>24
そういう広告代理店が儲けるための気持ち悪い人身売買はメジャーが規制してくる
中南米の選手もブローカーによる奴隷契約のリスクが上がるのは嫌うからな

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:21:38.45 ID:FyjkVKiI0.net
>>46
容認って言っても無条件じゃないだろうし、楽天に行ってても
同じようにごちゃごちゃ言われただろうことは想像できるな

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:22:01.01 ID:z7qEfmTn0.net
>>43
>>23

由伸はベッツやジャッジや松井秀喜とも面談してるぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:22:20.03 ID:ze5e1Eqc0.net
>>1
ローキの乱か
まあ、後ろに大谷とかダルビッシュとか誰かしらいて、そそのかしてるんだろうけど

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:22:20.58 ID:yTMuz9NH0.net
>>38
大谷もほぼ消耗せずに行きましたが何か?
マイナー契約中にTJやっとるよね、あの人は打者あるけど

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:23:01.78 ID:eaSftzx50.net
たむけんとか佐々木と同じ代理店一味とか由伸のあやしい人脈だけでも嫌なのに佐々木はドジャースこないでくれ
同じ日本人てだけで大谷巻き添え喰らいそう

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:23:27.01 ID:67lS/doU0.net
>>51
大谷はほぼフル稼働状態で二刀流やってだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:23:55.28 ID:KIREc+br0.net
>「育成5カ年計画」の最終年
まさにメジャーの育成ってこと?
現場と球団、本人が全くかみ合っていないじゃん

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:24:03.27 ID:d8UYCYg60.net
MLB側が25歳以上じゃないとポスティングに応じないって突っぱねて欲しいわ
今回の件でホント嫌いになったわ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:24:42.39 ID:7EH81vBy0.net
>>52
まず由伸みたいな稀代の投手を大谷という既にスターになっている選手との抱き合わせ販売みたいな扱いするべきじゃなかった

57 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:24:45.20 ID:IZVJd4l90.net
>>52
パドレスとかジャイアンツにいってくれた方がいいよね

58 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:24:45.31 ID:yTMuz9NH0.net
>>53
規定打席か投球規定か忘れたけど、
NPBのそれをクリアせず終ったシーズンがあってね

栗山がどれだけ大事にしたか、知らんの?
苦言を呈した外国人選手はトレードされた

59 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:24:52.74 ID:oC8BUUrv0.net
>>43
お前は知能指数が低そうだな笑

60 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:25:18.36 ID:eN6YK+kY0.net
オレも詳しくないけど、佐々木のスレを見ているとマイナー契約とマイナーリーグを混同してトンチンカンなレスするヤツがいる

61 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:26:10.85 ID:mbrxazeU0.net
>>58
は?
佐々木が大谷くらい活躍したって思ってるのは佐々木の親族とお前くらいやで

62 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:26:57.73 ID:IZVJd4l90.net
>>55
マイナー契約スタートなら半年でメジャーに上がれるって佐々木擁護おじさんが騒いでたよ
ロッテは大損だけど、チャレンジを容認するってそう言う契約を結んだなら仕方ないね

63 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:27:33.75 ID:NGkqgdvE0.net
>>48
佐々木側から指名を許されたチームは楽天・日本ハム・西武・ロッテの4球団という話。
だけど、どのチームに居ても、一番行きたくなかったロッテと同じくらい居たくない理由が出来ていたと思う。

64 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:27:39.43 ID:qlGCmas10.net
この一年を無駄に過ごすなるな
すでに佐々木にとってNPBで得るものは何も無いわけで

65 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:27:49.31 ID:R5T590e40.net
>>56
野球選手はタレントみたいに売り込みやる必要はないんだよ
いつまで芸能人みたいな括りで語るつもりだ?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:27:54.53 ID:FyjkVKiI0.net
ゴネ得って言うけど、交渉ごとでゴネるのは当たり前じゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:28:06.11 ID:fmn3OGSL0.net
>>46
楽天に行っていたら安樂のかわいがりでメンタルやられていただろうな

68 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:28:20.24 ID:kYZwZ9wC0.net
https://i.imgur.com/uLE90ha.png
https://i.imgur.com/coN8EEj.png

69 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:28:22.11 ID:uQgBWas40.net
>>51
投手専念にも関わらず大谷よりも
投球回数が更に少ないからなあ
メジャー行きを考えてたのか自主的によく休んでたし だいぶ違うと思う

70 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:28:28.33 ID:R5T590e40.net
>>64
佐々木なんて何もやってないわ笑

71 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:29:03.88 ID:wNqPURXx0.net
今季は有無を言わさずフル回転決定

72 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:29:22.92 ID:R5T590e40.net
>>66
当たり前じゃないな
選手会も怒ってるだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:29:39.99 ID:yTMuz9NH0.net
中4〜5日に変わらんから関係ないがな
例えメジャーで投げても25歳未満は薄給だし
マイナー契約だとキャンプ、オープン戦で結果出さんと、
マイナーゆきになる事があるよw

74 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:29:55.72 ID:dN6BPH4y0.net
お前らが大谷大谷って騒ぐから佐々木がこうなったんだろ
佐々木を悪者にしたのはお前ら。少しは反省しろ

75 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:29:58.79 ID:1TKVgEVW0.net
>>72
選手会抜けてるのに怒られてもな

76 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:06.12 ID:NJINzAHG0.net
>>55
そうだね。
今までは興味あったけど無くなった。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:08.70 ID:lBNnJXTN0.net
消耗したくないならそれでも良いよ
でも投げた時は全部勝てよ

78 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:12.28 ID:oQSBAZwj0.net
>>18-22
この件がどうこうという話ではなく、今後こういう選手会から見て脱法的なことをやられると困るのであれば、選手会同士で握るしかないでしょう。NPB選手会に入っていない選手の移籍を認めないとか

79 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:21.49 ID:YjbHQzlD0.net
>>15
頭いいなら解説してくれよ
よく分かるコラムの紹介でもいいから

80 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:46.88 ID:PBernINK0.net
とりあえずロッテと契約してトレード期間に別の国内球団にトレード
チュニドラなら高橋と交換

81 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:50.36 ID:pd+OvcM90.net
日本人はゴネるやつには厳しいよ
根が奴隷根性だから

82 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:30:52.78 ID:jMhFaHbG0.net
最多勝取れとは言わないけど安定して二桁勝利くらいしてからメジャー挑戦してくれよ

83 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:31:12.32 ID:R5T590e40.net
>>74
それは佐々木のワガママだろ
イチローで騒いだから、高橋宏斗がこんな行動取るのか?

84 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:31:46.32 ID:NGkqgdvE0.net
>>67
もしくは、マー君の代わりにイジメを容認していた日和見サイドのトップとして、マスコミから槍玉に挙げられていたかもね。
日本ハムでは新庄のスタンスが合わず衝突、西武では自由過ぎる雰囲気とライオンヘアーズについていけず臍を曲げていた可能性もある。

85 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:10.53 ID:RMKl/Iw10.net
元々ファンやメディアガン無視だったのが明るみに出ただけで本人は何も変わってない
本件で周囲に何言われても鬱陶しいのは米行くまでの我慢だと割り切ってる

86 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:10.75 ID:R5T590e40.net
>>81
マイナー契約で二束三文で売れって方が奴隷根性

87 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:21.93 ID:ze5e1Eqc0.net
代理店とか言ってる馬鹿は絶対に野球を知らない

88 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:40.19 ID:IZVJd4l90.net
>>84
そんなメンタルのやつがメジャー大丈夫かねぇ…

89 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:51.21 ID:FaiVvvle0.net
佐々木で8000万円って安すぎるな
他の5億近く貰ってる選手より客呼べるやろうし
ロッテも宣伝効果と観客動員で十分すぎるほど利益出してるやろ
NPBは若手に対して給料渋りすぎ。そりゃ出ていきたくもなるわな

90 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:32:53.35 ID:jpjAeaav0.net
何をしても一生勝てない人たちが
雲の上の人に頭の悪い因縁をつけているのを見ると大変元気が出ます

91 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:00.59 ID:oQSBAZwj0.net
会社Aの労働組合に全然協力的でなかった人間を同業の会社Bの労働組合が認めるということをやっていると綻びが出るでしょ

92 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:08.72 ID:qlGCmas10.net
ロッテとそのファンは自分さえよければいいのかよ

93 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:15.24 ID:I13OC9hK0.net
ゴネ得かよ、馬鹿な奴だな 

94 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:26.62 ID:nmFCqMSN0.net
野茂英雄なんかもMLBに行くのに揉めたけど彼はルーキーイヤーから規定に達したのはもちろん投手の取れるタイトル総舐めにしてMVPも取ったからな
あんな凄い新人もう出て来ないしあれで誰もがNPBの枠には収まらない選手だと理解したから応援する人も多かったよ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:28.66 ID:WQPJw/NY0.net
>>87
知らないのはお前だろ笑

96 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:33:49.17 ID:JvM+sX1A0.net
もう野球自体お腹一杯で観る気失せた、、

97 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:34:25.47 ID:JbzbkYZZ0.net
契約にサイドレター必須になったな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:34:39.02 ID:WQPJw/NY0.net
>>92
広告代理店は中抜き出来れば、プロ野球なんてどうでもいいんやろ
はよ潰れろよ

99 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:34:39.39 ID:mW1BvpIk0.net
今季で潰れるくらい使い倒してやれやw

100 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:04.97 ID:IZVJd4l90.net
>>96
税リーグへ行ってらっしゃい👋

101 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:10.31 ID:yTMuz9NH0.net
>>89
大谷がマイナー契約で6千万じゃなかったか?
メジャーも大型契約前はそんなもん

102 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:10.92 ID:jpjAeaav0.net
もっと自分たちの能力でも理解のできることに興味を持ったほうが
幸せなんじゃないかな

103 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:20.01 ID:nmFCqMSN0.net
NPBは電通の関与を制限しないと駄目だ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:24.52 ID:jiiRA/om0.net
まあ好きにすれば
大谷や山本みたいな成績を残してない
チームを優勝に導いていない
それどころか規定到達すらしてない
随分イキったもんだね

105 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:31.74 ID:ze5e1Eqc0.net
>>70
連続三振
17イニング連続パーフェクトピッチング

106 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:34.87 ID:jvfppi600.net
大谷と違ってスペ体質なんよなぁ
あっちでも頻繁に休むことになるかもな

107 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:42.61 ID:gk84QGpN0.net
>>91
労組なんかパヨクの巣窟
この世に不要の存在

108 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:47.31 ID:gk84QGpN0.net
>>91
労組なんかパヨクの巣窟
この世に不要の存在

109 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:35:49.47 ID:V33I0zry0.net
またゴネ得か?

110 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:07.59 ID:DJufbsXx0.net
>>13
その程度で壊すようならメジャーなんて無理
バウアー見てみろよ

111 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:10.18 ID:BhGAIofn0.net
金輪際12球団とも下手に出るような交渉は止めるんだな
そんなに行きたきゃ直で行くか、麟太朗みたいに向こうの大学入れ
NPBコケにし過ぎ、つか大谷ですらハム優勝させてるが

112 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:13.91 ID:b8PDsvgM0.net
山本由伸は何度お別れ会(追い出し会)してんだと思うほど同僚が写真アップしてるね
ロウキにこんだけしてくれるチームメイトいるの?

113 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:24.09 ID:ze5e1Eqc0.net
>>95
発狂すんなよ野球知らないキチガイw

114 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:29.69 ID:8tfjpfGC0.net
>>87
>現在、佐々木のマネジメント窓口は大手広告代理店の電通だが、電通とタッグを組んで佐々木の直接的なサポートをしているのがこのX氏だ。

またX氏はこのオフにドジャースと大型契約を結んだ山本由伸投手(25)のマネジメントも手がけ、山本の実姉が経営する会社の役員でもある。
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7684

115 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:36.89 ID:gk84QGpN0.net
>>91

116 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:37.86 ID:9yOUJQmJ0.net
このクソガキ失敗するだろ。こんなひよわじゃメジャーじゃやってけない!

117 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:55.62 ID:UXxxjXj/0.net
同じ25歳未満でも大谷はチームを優勝させ日本でやる事もう無かったけど、こいつは全然違うわ

118 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:36:59.00 ID:ZD8MGWM50.net
25までマイナーだよな
何故急ぐ

119 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:37:22.18 ID:yTMuz9NH0.net
>>105
マリンの風限定でしょう?
7勝5敗って登板試合でも結構負けてるのねw

120 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:37:33.63 ID:NGkqgdvE0.net
>>88
現状ではフィジカルもメンタルも厳しいと思う。
最初は3Aから始まるけれど、身も心もその過酷な環境についていけなさそうなんだよね。

>>89
戦績考慮の世界だから。

121 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:37:42.19 ID:oQSBAZwj0.net
選手会イコール労働組合ということを分かっていないやつがいるね
あと、MLBのルールの背景も

122 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:37:44.30 ID:sBC8x1x/0.net
昭和 →「江川る」
令和 →「佐々木る? ローキる?」

123 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:37:59.57 ID:q8GQz4Wx0.net
これは佐々木をやる気にさせる球団の罠
シーズン終わっても移籍させないよ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:17.33 ID:m7PKb2Jx0.net
実績も無いのに憧れるのはやめましょう

125 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:34.56 ID:vd/QAFmS0.net
>>24
それやったら多分メジャーから追放されるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:35.06 ID:IZVJd4l90.net
>>108
上級やりたい放題社会最高だよな

127 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:40.10 ID:gk84QGpN0.net
>>121
労組なんかパヨク朝鮮人
この世に冬用の存在

128 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:44.71 ID:fmn3OGSL0.net
根性主義で投手を酷使する中日か巨人にトレードされたりして

129 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:38:47.77 ID:15E87YXj0.net
入団時、密約あったんかい

130 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:39:08.52 ID:ze5e1Eqc0.net
>>114
文春の妄想記事w
文春は野球はダメだぞw

131 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:39:10.24 ID:dcvTFV9O0.net
・ドラフト1位指名で1億もらって入団
・毎年数千万の給料もらいながら通算19勝10負
・苦手な球場は登板回避
・遠征拒否で大半がホーム戦登板
・ビジターでは防御率3~4点台
・序盤で大量失点したら即交代、次の登板まで間を空けて早い回で交代
・後半戦は毎度離脱
・大事な試合も毎度不在
・佐々木が投げない&いつ投げられるか不明&どこまで投げられるか不明のせいで常にローテめちゃくちゃ
・ケガから復帰した投手が復帰後すぐ佐々木の穴埋めで馬車力働かされる
・プロ4年で1年ローテ守ったことなし
・規定なし
・タイトルなし
・4年目のオフに突然メジャー行かせろと騒ぐ

132 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:39:38.04 ID:gk84QGpN0.net
>>126
パヨッチョン パヨッチョン ぱよぱよちーんwww
アベガーアベベべベべガーw

133 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:39:58.06 ID:dN6BPH4y0.net
>>83
すまん、レスが欲しくて勢いで書いた
野球知らないんだホントにごめん

134 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:40:04.54 ID:jiiRA/om0.net
どうでも良いが今の労働組合なんて会社の手先

135 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:40:14.15 ID:ze5e1Eqc0.net
>>119
ロッテの他の投手はもちろん、他の球団の投手もマリンスタジアムで投げてるはずだけど?
キチガイかよw

136 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:40:24.21 ID:gk84QGpN0.net
今だに奴隷制度バリバリのやけぅ

137 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:40:28.01 ID:8Wh6n9A10.net
ゴネ得か
まあ、すぐ体壊れそうだけど

138 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:40:53.15 ID:IZVJd4l90.net
>>131
日本最高の至宝だからだろ
文句があるならお前も常時159キロとか出せや

139 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:41:09.04 ID:6vnOWXCF0.net
なんでネトウヨがファビョってるのw

140 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:41:20.22 ID:yTMuz9NH0.net
何か勘違いしてる人居るけど、
中4〜5日で投げられないマイナー契約はマイナーに落ちます、
怪我で登板回避する人もマイナー行きになる、
あの人みたいに、打者も出来れば別だけど

141 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:41:31.99 ID:706ywYRU0.net
>>3
くっだらねえよな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:41:36.64 ID:5v+CVoIQ0.net
ネトウヨ連呼厨www

143 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:41:46.66 ID:gk84QGpN0.net
大物詐欺師として名を馳せた詐欺谷金平糖がスターのやけぅとかほとんど反社組織みたいねもん

144 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:42:06.53 ID:0YlUmjFD0.net
別にSBみたいにダメとは言ってないんだからねぇ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:42:41.43 ID:mW1BvpIk0.net
ポスティングにしろFAにしろ、選手会が頑張って交渉して得た産物なのにな。

佐々木って、町内会にも入らず会費も払わないのに、祭りになったら子供にくじ引きさせろだの、災害時には炊き出し食わせろだのごねる奴と全く同じメンタル。
まあいるんだよこういう奴は。

146 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:42:54.21 ID:yTMuz9NH0.net
>>135
ダルが札幌ドームの防御率1点台と似ている
興業なのでホーム有利なのに異論はない

147 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:42:58.60 ID:gk84QGpN0.net
>>139
ネトウヨとかいう言葉を使う時点で反日思想丸出し
いいフィルターの言葉として便利ね

148 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:43:08.23 ID:Pv4a/bmW0.net
>>89
それなら最初からメジャー行けって話では?

149 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:43:09.08 ID:jWaeFBhQ0.net
自分だけの力でやってきたの思ってるのかねこのガキ

150 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:43:35.56 ID:IZVJd4l90.net
>>136
なんや野球アンチか
消え去れやクソゴミ

151 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:43:54.06 ID:q8GQz4Wx0.net
佐々木がどんなにゴネたって権利はロッテにある
何だかんだ理由つけて25歳までは移籍させないだろう

152 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:43:58.48 ID:gk84QGpN0.net
アメリカでもほとんどの人気がなくなっているやけぅ
将来的には倒産し後払い契約など1円も貰えないことなる泣き顔みたいわ

153 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:44:05.54 ID:JvM+sX1A0.net
>>100
もっと興味ない、、

154 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:44:14.70 ID:ebyxnXa60.net
山本以降の今年からなんだっけルール変わるの。
こうなると、球団側もメジャー移籍に関して硬直化する可能性あるし、高校から直接メジャー行きする奴も増えるかな。
何人かはマイナーの地獄味わって、失敗する有望な犠牲者出そう。

155 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:44:25.54 ID:DJufbsXx0.net
>>131
ロッテの投手陣はどう思ってんのかね

156 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:44:52.82 ID:IZVJd4l90.net
>>143
税リーグみてシコっとけやニート

157 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:44:59.67 ID:gk84QGpN0.net
>>150
豚双六視聴者の後期高齢者朝鮮パヨクがファビョーンwww

158 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:45:22.14 ID:XL2nVhJn0.net
なんでこんなにイチローに似てるん?

159 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:45:42.65 ID:yTMuz9NH0.net
高卒で直の場合は5〜6年マイナー(これでも最短)
大卒だと2〜3年マイナー

マイナーは育成なんてしないぞ、競争過多で
這い上がってくる奴だけをメジャーにする

160 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:45:47.83 ID:vd/QAFmS0.net
>>108
つまり馬鹿ウヨの理想郷は中国北朝鮮なんですね笑

161 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:46:13.83 ID:fmn3OGSL0.net
>>131
そんな中、ロッテは中継ぎ強化のため安樂を獲得するのであった。

162 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:46:14.30 ID:706ywYRU0.net
>>35
ハナから契約金なんてやらんでいいな

163 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:46:35.07 ID:mW1BvpIk0.net
>>127
一番強力な労組はMLB選手会だぞ?
頭大丈夫か?

164 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:46:37.61 ID:gk84QGpN0.net
>>156
貧富の差を問わず世界で老若男女が楽しむキングオブスポーツであるサッカー
世界ではほとんどの人がその存在すら知らないとやけぅ
なんかかわいそうになってくる

165 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:47:42.68 ID:mW1BvpIk0.net
>>147
いや、一番の反日はネトウヨだから。統一教会信者が相当数紛れこんでいる。

166 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:47:53.74 ID:gk84QGpN0.net
>>160
朝鮮人はその出自を隠すためにあえて相手を朝鮮人とする
ホントに穢いミンジョクですよ

167 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:48:11.34 ID:yTMuz9NH0.net
ああ、でもゲレーロ・ジュニアが21〜22歳でメジャーだったかな
AAで4割打ってたそうだが(一時期7割)
あいつは親父がアレなので特殊例と言っていい

168 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:48:26.05 ID:BU8qpFVL0.net
来年首になる(取引終了になる)可能性がある個人事業主がワガママ言うのが駄目ならクビなり契約破棄すればいいじゃん
プロ野球界としての規律や秩序が最優先で大事ならどれだけ佐々木に商品価値があっても問答無用でクビにするべきじゃないの?
いまクビにすると将来のポスティングフィーがとか育成コストがーとか結局規律や秩序が大事といいつつ規律や秩序より優先することがあるという矛盾丸出しになるよね

169 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:48:26.10 ID:0YlUmjFD0.net
その電通のバック要注意だな
メジャー行きたい選手に色々唾つけ始めてると思う

170 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:48:42.90 ID:M9QYGlZh0.net
今年投手三冠に沢村賞
チームが日本一
なら良いんじゃね?

171 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:48:47.53 ID:NGkqgdvE0.net
>>164
それで、インド方面では野球に似ているクリケットより人気なの?

172 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:49:00.32 ID:gk84QGpN0.net
>>163
労組は世界で漏れなくアカ
存在自体が血で染まっている
アメリカでも例外ではない

173 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:49:16.26 ID:ZD8MGWM50.net
将来的にこれ許すとNPBが潰れるので選手会も飲めないだろね
MLBのマイナー扱い
自分で自分の価値を落とすという
ロッテも容赦しないだろ
真夏の西武ドームローテを組め
マリンでは投げさすな

174 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:49:35.25 ID:ebyxnXa60.net
>>165
ネトウヨが1番ターゲッティングにしてるの朝鮮人じゃ?
だってあいつら在日大嫌いだし、ネトウヨガー言うのも在日ばっかだし。

175 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:49:43.59 ID:1kx1CQCA0.net
NPBは早く25歳未満のポスティング禁止しろ
選手会も佐々木なんか庇わないし反対せんだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:49:46.95 ID:wu+AnJh40.net
球団に貢献って何?
佐々木朗希はロッテが育てたんじゃなくて出来上がってた選手を取らせていただいただけだろ?

177 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:50:04.24 ID:pLhs8/dS0.net
>>148
初めからアメリカ行くとマイナーリーグになるからそこの生活は辛い
少し日本にいて即メジャーに上げてもらえるならその段階で移籍するのが一番良いし正に今回のパターン

178 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:50:08.48 ID:BChcxvXf0.net
瞬間最大出力は大谷や山本以上なのかもしれないけどすぐ壊れそう。

179 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:50:56.76 ID:yTMuz9NH0.net
>>169
球界はD通の介入防いだ方がええわ
あいつらが現場介入するとろくなことない
ナベツネのチカラ弱ってるので色々仕掛けてくるだろう

180 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:51:13.88 ID:67QAg61y0.net
これで次の日米の移籍ルール改定の時は日本人に限り25歳以下でもメジャー契約出来るようにしてくれとでも日本側か懇願する形になるのかね
佐々木を使ってメジャー有利にゴールポスト動かす流れになったな
さて誰が糸を引いてるのかな

181 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:51:25.27 ID:mW1BvpIk0.net
>>172
世界?あんた左翼は朝鮮言うてたやんw

182 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:51:52.77 ID:LDRQDwYc0.net
>>64
たった19勝でダサいな

183 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:04.93 ID:OQSU9qN40.net
25歳以降は佐々木が毎年個人的にガムを10億円分購入する裏契約やな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:21.04 ID:mVarba6f0.net
そしたらロッテと佐々木が密約として
来季後メジャーに行かせる代わりに
マイナー契約からメジャー昇格後の契約の3割くらいロッテに渡せ

185 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:27.46 ID:KVGzQOJo0.net
もう日本では中6日6回までしか投げないな
あくまでメジャー行きの調整期間

186 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:37.49 ID:BU8qpFVL0.net
>>170
プロ野球はチームにメジャー目指す選手が1人いたらチームメイトがゴミでも日本一になれるの?
なら弱いチームは佐々木を1年数億でロッテから借りて日本一になってポスティングさせて上げたらWin-Winだな
初めて知ったけど野球って1人で勝てるという簡単なスポーツなんだな

187 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:37.59 ID:ebyxnXa60.net
しかしメジャー移籍望む選手にはだいたい世論は味方になるもんだけど、佐々木はイメージ悪くしたな。

188 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:52:50.02 ID:7Yg2bIiC0.net
25歳まで契約に縛られるくらいなら最初からアメリカの方が早いと思うわ

189 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:53:09.09 ID:/JFyMKEK0.net
急にメジャーの気分になったから行きますって許したらダメでしょう

190 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:53:59.67 ID:JkfPYERA0.net
まだ22歳なことに衝撃

191 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:54:10.02 ID:1kx1CQCA0.net
メジャー球団が国際FAで使える予算は厳格に決まってるから
広告代理店が裏で中抜きしようと画策しても無駄だと思うけどな

192 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:54:15.20 ID:yTMuz9NH0.net
>>186
日本一は別にいいよ
でもタイトルくらいは争ってくれw
いや、先ずは投球規定回数クリアしよう

193 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:54:54.67 ID:NLHTQ3uo0.net
>>186
一応ロッテは昨年2位なのね他の選手ゴミ扱いはいかがなものかと

194 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:55:04.64 ID:ZD8MGWM50.net
>>135
マリンって打ちにくいそうだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:55:21.83 ID:q8GQz4Wx0.net
この記事で勝手にメジャー容認か?なんて書いてあるだけで
ロッテが条件付きで認めたとはどこにも書いてない

196 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:55:23.25 ID:4+9MNwkC0.net
おそらくシーズン途中で怪我を理由に出なくなるよ
野茂やイチローの日本最終年と同じパターン

197 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:56:38.99 ID:bvF5uLiT0.net
メジャーで通用するの?
今でさえすごく過保護に育ててもらってない?

198 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:56:53.76 ID:yTMuz9NH0.net
>>195
でも、ここまで拗れてたのを合意したってことは、
メジャー容認の何かしらの条件があったんじゃね?
吉井も唐突に突き放したコメントあったから何かある

199 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:57:23.57 ID:tdUqFLjM0.net
田中や大谷みたいに年間ローテ守って無敗か、チームを優勝するくらいの活躍すれば誰も文句言わへんだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:58:11.58 ID:J9kbKcqh0.net
??「ジャップうぜーアメリカ行きてー」

201 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:58:24.41 ID:hXzgxhv50.net
>>197
ここの連中の理論は良く分からん、
「NPBで使い減りしてないからメジャーで本気出せる」という考えらしい
まあ怪我したら「NPBのせいで〜」て言うのは想像に難くない

202 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:59:03.09 ID:q8GQz4Wx0.net
佐々木はロッテと契約更新するしかないんだよ
自主的に退団してもメジャーに移籍できないルールだから

203 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:59:11.07 ID:1kx1CQCA0.net
俺は飼い殺しになるのを恐れた佐々木側が折れて契約したと思うけどな
今オフのポスティングはないと思う

204 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:59:29.71 ID:/dhNwpjs0.net
ハードル上がったなー
これで20勝ロッテ優勝とかしたら風向き変わるだろうけど8勝4敗規定届かずとかだったらどうすんのさ

205 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:59:49.18 ID:yTMuz9NH0.net
>>200
筒香さん、何故ここに?

206 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 06:59:49.42 ID:BU8qpFVL0.net
>>192
年俸や期待値に対して責任を果たすに見合った個人成績を求める指摘は適切だけど、何故か単なる個人事業主である一選手に日本一にする責任まで求めるキチガイいるのは不思議だよね
なら野球は1人で勝てるんだねという話になっちゃうのにアホだよね

207 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:00:14.50 ID:lfpsH6z80.net
労基擁護してるのはやきう叩きたいだけのやつだろ

208 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:00:32.79 ID:KjFVf20b0.net
10年後はロスでうどん屋やってそう

209 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:00:39.26 ID:e+gWf4W/0.net
>>154
>山本以降の今年からなんだっけルール変わるの。

そのルール変更って何かわからないから答えようがないな

210 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:00:53.71 ID:FaiVvvle0.net
>>101
若手でもメジャー4年目は年俸調停権あるからメジャーのトップ選手なら十億円以上もらえるよ
佐々木みたいに4年目1億なんてことはないと思う
自分に自信あるなら出来るだけ早くメジャー行った方が生涯賃金多いやろう

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:00:55.09 ID:Pc3GgwSC0.net
せっかく図抜けた能力を持つ者や結果を残した者は25ちょいでポスティングで大型契約も取れるし球団にも多額の譲渡金が入るしでいい流れが出来てきてるのにね
労基個人の身勝手でそれをぶち壊しにいく

212 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:01:20.85 ID:EHprtsrG0.net
>>1
山本はオリックスに実績、移籍金と凄まじい恩返しをしたな

213 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:01:51.26 ID:GhYGC4MI0.net
佐々木アンチのど低能老害ざまぁ

佐々木は何も悪くない 最初から契約履行だからな

214 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:01.68 ID:IhUzsUz50.net
スペです、ビジターだと防御率悪化します、セットポジション下手です
地雷臭しかしない

215 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:23.96 ID:JUxX349l0.net
>>191
広告代理店チームなだけに年俸とかよりも大谷レベルの広告収入を狙ってるのかもw
世論を読み間違えたのかすっかりダークなイメージついちゃったけど

216 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:38.23 ID:q8GQz4Wx0.net
松井がメジャー挑戦したいと言っても
ナベツネはFAの権利を持つまで行かせないとバッサリ
ルールだから球団が駄目と言ったら諦めるしかない

217 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:39.74 ID:t9/cjQPX0.net
ここまでゆるく投げさせて早期ポスティングは可笑しいわ。
早く行きたいのなら大谷か山本ぐらい活躍しないと。
本人も努力しなさい。

218 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:44.50 ID:dIQu1f7l0.net
メジャーの方が実力社会だから行きたい人は行く

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:02:54.77 ID:loLHtLfq0.net
>>206
簡単に言えばファンの気持ちの問題
大谷にしろ田中にしろ山本にしろチームが優勝したなら大抵のファンは気持ちよく見送ってくれる
まあ君に理解は求めないけどね

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:03:00.70 ID:7Yg2bIiC0.net
メジャーリーガーのほとんどは日本のプロ野球を経由しなくてもやれてるのに、なんで日本で長くやってからじゃなきゃメジャーでは上手くいかないなんて話になるんだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:03:20.28 ID:553VpRHO0.net
>>1
3.11で親失って頑張ってプロになった好青年って設定やめたん?
今じゃワガママなクソガキなん?

222 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:03:26.20 ID:vlveJajD0.net
ワガママローキの異名をゲット

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:00.97 ID:NGkqgdvE0.net
>>203
契約合意が急転直下で決まった感があるから、MLB側が何らかの理由で断った可能性もあるのでは?

224 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:09.80 ID:54dEi4d20.net
こいつわかってるわ、ぶっ壊れる前に早く高額契約したいんだよ

225 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:11.58 ID:vlveJajD0.net
>>221
母親思いのいい子ではある

ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り 繰り広げられる泥沼交渉劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad453898ee262f42bc40a224cabfaa80a9d8d149

226 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:12.97 ID:t9/cjQPX0.net
ポスティングは25歳以上を明記した方が良い。
その代わり海外FAは成績により短縮とか入れて。

227 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:20.28 ID:nsS+6mFt0.net
>>210
だからこそ
ササローの場合は
3年我慢した方が利口

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:04:32.71 ID:7Twxa5YN0.net
天狗か?

伊良部の生まれ変わりかな

229 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:20.10 ID:lMueY7cC0.net
この人は絶対に勘違いしてるよな
自分がなんでもやって儲けてる気分になってそう
日本のプロ野球の充実、ファンや文化があって
初めてプロとして野球が出来るし、稼ぐこともできる
一人では何も出来ないんだよ
日本のプロ野球を繁栄させる為のルールもある

230 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:29.18 ID:ZoznBrm+0.net
>>145
村八分でいいよなこんなヤツ
日本を舐めるな

231 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:34.97 ID:/1U/E4jz0.net
優勝してもプレーオフや日本シリーズ登板拒否

232 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:38.11 ID:ur7IBFj80.net
MLBのルールで25歳以上じゃないとマイナー契約なんじゃないの?
よくわからなくなってきた

233 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:44.35 ID:ZD8MGWM50.net
TVも大谷のニュース多すぎ
政治家の不祥事とか本当のニュース報道しろ
まあ佐々木はケチがついたな
もう特別扱いはされないだろね
遠征組に入れられる

234 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:47.20 ID:I13OC9hK0.net
所詮こいつはガキ 世の中甘くはないよ

235 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:05:58.11 ID:t9/cjQPX0.net
>>220
日本人選手で直接行って活躍したのが田沢だけだから。
それも社会人経由だし。
高校生で比較するのなら加藤豪だけど、ほぼ活躍しなかった。

236 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:06:00.79 ID:bvF5uLiT0.net
>>201
アメリカですぐ壊れそうだな

237 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:06.81 ID:t9/cjQPX0.net
>>233
それはしょうが無いだよ。
日本で良いニュースは大谷だけだから。

238 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:11.07 ID:pJoP3MNI0.net
自国の人気選手が育たないからとかいう理由なのか知らないけど、これだけ高騰しだしたら25歳ルールも馬鹿なルールだよな、若いからもっと高騰する可能性があるとしても2年前なら山本もここまで高騰してないだろうし、佐々木が25歳になる頃には山本超えする可能性もあるし

239 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:14.86 ID:OTKPjx9M0.net
>>229
今の子に多いな
甘ったれるなってぶん殴られたことないだろうし
屁理屈ばっか
傲慢なんだよ

会話のキャッチボールできないんだよ
会話のドッチボールばっかで

240 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:17.78 ID:bvF5uLiT0.net
大谷見て今すぐ自分もって思ったんやろかね
誰でも大谷になれるわけじゃない

241 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:34.17 ID:fmn3OGSL0.net
家族総出で電通とIT社長に囲われてるよね
ある意味洗脳マインドコントロールされてる状態

242 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:39.95 ID:7Yg2bIiC0.net
>>235
なんで日本人だけの話してんの?
メジャーリーガーの話だけど

243 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:41.29 ID:BU8qpFVL0.net
>>219
いや各チームファンの情緒の話は理解できるよそりゃ快く送り出したいよね
ただそれとは別に1選手のメジャー挑戦に対して個人成績以外に日本一までノルマ化して背負わせる責任拡大行為を考えつくロジックがよく理解できないだけ
それが可能なら野球は1人で勝てるというロジックが成立してしまうよね?
いままで個人プレイヤーの最大影響があるのはバスケだと思ったけど野球だったとは不勉強だったなと思ったよ

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:49.24 ID:4kbNSFF/0.net
吉井のやり方にはついてけんわな
井口ならよかったのに

245 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:07:59.25 ID:cuLm6ZF70.net
>>6
全打者ボークで佐々木ニッコリ

246 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:20.59 ID:yTMuz9NH0.net
>>210
お、おう…NPBの投球規定すらクリアできないのに、メジャートップねぇ

ルーキーで本塁打王獲得でも上がらない年俸――
MLB労使交渉最大の争点、若手選手への「ボーナスプール制度」を解説
ttps://thedigestweb.com/baseball/detail/id=52597

247 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:21.48 ID:qXUW6s+m0.net
>>242
君頭悪いって言われるだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:22.13 ID:/JsaXZSv0.net
>>232
そう 
だから雀の涙みたいな額しかポスティング料が入らないので球団も売りたくない

249 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:33.67 ID:DJWFpAEU0.net
ロッテは佐々木で金儲けしようとすんなよ
球界の宝やぞ

250 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:52.17 ID:Z6Tn7BGF0.net
プロ野球で年間2桁勝利してない奴がメジャーで成功するとは思えんけどな

251 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:08:58.76 ID:1kx1CQCA0.net
広告代理店、慶應卒のIT社長、家族ヤバいのしかいないからな労金を取り囲む大人達が

252 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:09:14.18 ID:IhUzsUz50.net
>>224
25歳未満だとメジャーのルールで奴隷契約だよ
メジャーでFA権貰うには1軍で6年プレーしなきゃならない、その時佐々木は30歳
逆にロッテに残ればぬるま湯起用で肘を壊すことまず無い、3年後にメジャーと契約すれば
総額3億ドル超が見込めます

253 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:09:17.76 ID:LITUFASo0.net
なーんだ普通にホールドアウトするかと思ったのにw
まだ日本の世間様に配慮するんやなあ

254 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:09:22.03 ID:qXUW6s+m0.net
お父さんいないのはやっぱ大変だな
しっかりした親戚はいないのか?

255 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:09:50.09 ID:ibIRla+D0.net
>>243
君の勝手なロジックであり誰もそんなこと言ってません
論理的思考の訓練をしましょう

256 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:10:22.89 ID:4kbNSFF/0.net
ロッテも信用ならん企業だしな
清田の時も嘘いってたし選手を守らんチーム

257 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:10:23.52 ID:ORCHldxK0.net
普通に考えると球団にメリットないから、どっかの契約時点で早期ポスティング容認するようにしちゃってたんだろうな。
ロッテはアホ過ぎる。

258 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:10:36.98 ID:nsS+6mFt0.net
アメリカが
個人主義
だと勘違いしてる

日本以上に
協調性が求められるのに

259 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:10:45.59 ID:/ExXqQId0.net
ごね得・・・ ごね得・・・

260 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:10:48.63 ID:mKNn6EJu0.net
こいつ性格悪いの顔と態度に出ているからな所詮糞ガキ世代引退早いだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:08.63 ID:8Kim8tUN0.net
ゴネ得かよ

262 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:35.40 ID:Pc3GgwSC0.net
>>238
このルールがないと金満球団が金に飽かして中南米の有望株を根こそぎかっ攫ってしまうからね

263 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:36.09 ID:bvF5uLiT0.net
>>258
それ
日本の方が個人主義許されてるよな

264 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:47.31 ID:KcTPBASR0.net
ロッテなんかで肩肘消耗したくないもな

265 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:50.17 ID:4kbNSFF/0.net
大谷と一緒よな
バックに電通ついてるのはわかる

266 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:11:51.05 ID:553VpRHO0.net
どうせ日本に帰ってくるのに
不義理なことすると後々ろくなことにならんぞ
若いんだよ

267 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:12:15.98 ID:hn5J/8pv0.net
ポスティング条項入れてるのにゴネたのはロッテ側だろ 今季後ポスティングする条件入れての契約だろな 佐々木おめ!

268 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:12:25.51 ID:OWhmrMP00.net
焼き豚ジジイ負けてて草
便器の人的補償を踏み倒して西武がその事マスコミにリークしたの批判してたの見てもわかるけど
しょせんプロを装った企業の野球部の寄せ集めに常識やルールなんかねえんだよ

269 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:12:32.16 ID:+AUr8ihG0.net
これチームメイトはどう思ってるんだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:12:33.28 ID:YSh/oAEU0.net
こんなもん許して前列作ったらNPBが商売として成り立たなくなるわ

271 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:02.09 ID:4kbNSFF/0.net
大谷もエンゼルスで二刀流やらせてもらって他の選手に迷惑かけたのにあっさりドジャースだからな
そういう人間性

272 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:11.70 ID:fmn3OGSL0.net
>>179
D通の色仕掛は凄そうだな

273 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:37.41 ID:ZD8MGWM50.net
アメリカは個人主義というより独立主義ね
経済的かつ精神的に独立した人になれと

274 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:47.74 ID:igetOT5U0.net
今回のムーブって日本よりむしろメジャーの選手会とかオーナーから嫌われそう

275 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:53.01 ID:ZVrySNNT0.net
平然と移籍は縛ってもいいんだと思ってるやつ多すぎて怖いわ
どこの世界に賃金格差10倍にもなるのに職業選択の自由を認めない業界があるのか教えてほしい

276 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:13:53.89 ID:Pc3GgwSC0.net
>>258
協調性はさほど求められないでしょ
ただ全体は個人のために、個人は全体のためにというメンタリティは日本より遥かに強いね

277 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:02.81 ID:A3pepPXZ0.net
>>243
横だけど、そもそも権利もない相手に条件を出しているわけでね その条件が無謀もくそもない

278 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:18.36 ID:oQSBAZwj0.net
佐々木選手に反対ではないけど、MLBの選手会からはよく思われないでしょう

現ルールは基本的に「こんな条件飲む球団いないよね」という事実上の禁止ルールであって(だから大谷のときは例外的に球団へのそれなりの規模の支払いを認めた)、その苦労して作ったルールを踏み抜いてくる人間をよく思うわけがないこと

裏契約をする人間だと思われること
受け入れ側の球団とも裏契約を結んで数年後の大型契約を確定させる(ルール破りをする)可能性が高いと思われること

279 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:19.73 ID:3uEUzbOB0.net
佐々木からすりゃ今行くデメリットなんて散々言われてる事で、とっくに覚悟しての事だろ
お前を心配してるんだー、とか言われてもウンザリだろ
最初から、ロッテに大金が入るタイミングで行けって正直に言う大人の方が信用できるわな

280 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:32.16 ID:xRzZqhO90.net
マイナー契約で普通にボコボコにされたら這い上がってこれなくなる恐怖はないのか

281 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:34.39 ID:yTMuz9NH0.net
メジャー4年目って、上がってからの話だよねえ
メジャーに定着するまで、どれくらいかかってるんでしょうか
最近は若い内から居ると言っても少ない

282 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:35.17 ID:BXmh/bnd0.net
いや、悪いのは蜜契約反故にしたロッテなんだが
電通があまりにアホすぎて
ロッテに上手く文春使われてササローが悪者扱いになった

283 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:35.56 ID:/JsaXZSv0.net
>>262
選手会が止めさせたんや
メジャー実績ゼロの亡命キューバ人や日本人がいきなり高額契約するのが気に入らなくて

284 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:14:44.81 ID:q8GQz4Wx0.net
だからロッテが移籍を容認したとはどこにも書いてないからよく読め

285 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:17.40 ID:lXCg+ueJ0.net
>>270
金持ってなくて商売上手くない組織は衰退するのは当たり前のことだろ。
MLBの方が現状上なんだから現実を受け入れるしかない。
NPBファンとしてこっから先はしんどいだろうな。

286 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:31.02 ID:fmn3OGSL0.net
>>203
酷使を怖れる佐々木からすれば、飼い殺しは望むところじゃないの?

287 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:33.11 ID:71NH0HF70.net
来年からロッテのお菓子を10億分買い続けるのが条件やな

288 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:33.96 ID:oQSBAZwj0.net
>>275
10倍になればいいんだよ
現ルールではそうならないから
そしてそうならないようにした理由があるから

289 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:39.76 ID:f8PUwCMT0.net
>>278
何も理解してかないど低能老害が語るな~

290 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:40.81 ID:OTKPjx9M0.net
>>273
武田鉄矢「人とはどういう風に書くか?その意味は?そう支え合うことだね」

291 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:15:54.00 ID:8Kim8tUN0.net
佐々木はそんなにメジャー行きたいなら
ワンシーズンそれなりの成績残してみろ

292 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:04.18 ID:ZD8MGWM50.net
だから日本も自動FA導入しろ
年俸下がったり出される選手いるから

293 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:05.74 ID:0znwf7p/0.net
ロッテが折れたのか
本当に入団前の約束があったのなら仕方ないよね

294 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:10.49 ID:A3pepPXZ0.net
>>284
何とも言えん それなりに根拠があってスポニチが言っているのか、適当な推測なのかこの記事だけでは分からん

295 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:11.07 ID:IhUzsUz50.net
メジャーはコミッショナーがトップで協約違反の密約バレたら重いペナルティが課される
逆に日本は各球団のオーナーがトップでコミッショナーはお飾り
だからルールは守られず不正が横行してる

296 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:15.03 ID:FyjkVKiI0.net
まあ、ロッテの損得は置いておいて、あくまで外野からの
意見としては、昨年に出るのはいくらなんでも無茶だったと
思うけど、今年一年やって様子をみて、例えば1年ローテに
入って10勝くらいしてたら出ても良いと思うけどな。

297 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:26.27 ID:pJoP3MNI0.net
佐々木が丈夫ならメジャーでもクローザーとしてならストレートとフォークは超一級品だから成功しそうだけど、先発だともう一球が足りないよな
スライダーをダルに学んでるくらいだし、何も学べないロッテにいても仕方ないって思ってるのかもな

298 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:35.66 ID:b6wFh76i0.net
お前らだって爆乳美女が誘ってきたら、ブスの古女房捨てて逃げるよね?

299 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:39.91 ID:igetOT5U0.net
>>258
バウアーMLB復帰できないしな

300 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:39.95 ID:lXCg+ueJ0.net
ここ最近の話見るとNPB自体組織として終わってるから、もう衰退させた方がいいのではと思い始めてる。

301 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:44.37 ID:BU8qpFVL0.net
>>255

>>170が佐々木のメジャー挑戦は個人成績に追加して日本一がノルマだとはっきり言っているじゃん

302 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:49.41 ID:Pc3GgwSC0.net
>>283
それも一つの大きな理由だよね
あともう一つはドラフト外で好き放題選手取れると戦力バランスが大きく崩れてしまうから

303 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:52.10 ID:qlGCmas10.net
>>269
それ日本人なチームメイトに聞く?

304 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:16:58.93 ID:553VpRHO0.net
野茂とか伊良部とか、あの時代は球団ともめたのは分かるが
ローキの時代はそこんとこちゃんと契約が整備されてんじゃねーの

305 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:17:32.04 ID:nsS+6mFt0.net
>>298
現実は甘くない

306 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:17:37.81 ID:YSh/oAEU0.net
海外のほうが給料いいから全員出ていけって日本のプロスポーツ全部潰す気か
頭おかしいのか

307 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:17:56.54 ID:e3wPYG7o0.net
わざわざ選手会から抜けるとかそうとう面倒くさい大人が黒幕にいるね。
周囲から孤立させて自分だけに依存させる手口。

308 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:17:57.91 ID:1JG1sImm0.net
ロッテが悪いのに佐々木を悪者にしたてたクズ球団だな 今年はゆっくり筋トレして来季メジャー行けよ

309 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:17:59.40 ID:XtiS6Yv00.net
>>6
なるほど怪我で壊れてたり成績悪ければメジャーも獲らないかもな

310 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:10.92 ID:KcTPBASR0.net
アメリカ行きが確定してる時点でもう8割どころか力5割で投げればいい
今更日本の成績なんて気にする必要すらない

311 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:11.21 ID:XQ4V5oFh0.net
ごね得?ガキか!
何処へ行っても
アカン奴確定やんけw

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:15.81 ID:GXJGkeyS0.net
まぁ給料10倍出すって言われたら誰でも乗り気になるかな

313 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:16.09 ID:X0ikXLAo0.net
>>296
球団が20億円ぐらい損するのを簡単に容認するってすごいな
慈善事業じゃないのに

314 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:19.59 ID:FyjkVKiI0.net
>>293
あくまで妄想だけど、入団時は育成方針と同じように口約束で、
入団後の契約更新時に特約条項としてある程度は盛り込んでたんじゃ
ないかなと思ってる。

315 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:22.57 ID:wt8E+V1H0.net
朗希くん メジャーは日本と違い毎試合帯同してベンチ入りしないといけないんだよ まさか自分だけ特別扱いされると思ってないよね 

316 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:24.60 ID:q8GQz4Wx0.net
そんなにメジャーに行きたいなら最初からメジャーに行くべきだったな
ロッテに入団してしまった以上は球団の言うことを聞かなければならない

317 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:28.12 ID:bju5t1MP0.net
これでメジャーで通用せずに尻尾巻いて日本に逃げ帰って来てもどこの球団も取らなきゃいい

318 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:36.14 ID:A3pepPXZ0.net
>>304
色んな前例があるからドラフトの時点で保護者が裏契約を要求してくることはいまだにあるだろうね
佐々木のケースもそうだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:36.62 ID:yTMuz9NH0.net
田澤って成功扱いになるの?

中継ぎでMLB9年、防御率4,12ですが
エンゼルスのループはMLB12年、防御率3,43

320 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:44.88 ID:553VpRHO0.net
>>298
その後のお前の評判はどーなるの?
その爆乳美女と関係が切れたらどーなるの?
一人で生きていけるの?

321 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:18:55.61 ID:lXCg+ueJ0.net
>>304
今のソフバンとかみてそう思うか?笑
NPB自体ちょっと組織として機能してないぞ。

322 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:19:14.17 ID:lWNMF4Fq0.net
クソロッテの口約束はんこにしたの?

323 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:19:16.02 ID:ZD8MGWM50.net
>>290
独立していないと支えあえない
共倒れか共依存になる

324 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:19:17.67 ID:FyjkVKiI0.net
>>313
だからロッテの損得は話が別だと……

でも、その三年以内に潰れたら結局入ってきませんよ?

325 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:19:51.17 ID:1kx1CQCA0.net
だから給料10倍とかなりませんから今行っても
しかも大型契約勝ち取りたいならなおさら日本で無双しないと無理

326 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:19:55.53 ID:lWNMF4Fq0.net
>>290
支えるのと支えられてるのがいますよね

327 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:20:03.83 ID:d0SXSTG90.net
ゴネとくか

328 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:20:08.78 ID:7fb+/xid0.net
ゴネ得かぁ
やっぱりクズだね

329 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:20:17.10 ID:oQSBAZwj0.net
工作員なのか、本当に境界知能なのか、よくわからないやつがいるね

330 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:20:43.63 ID:GIps/yih0.net
次は行き先のメジャー球団を色好みしそうだね
彼が生き残るにはもう圧倒的な成績残すしかない

331 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:20:47.98 ID:KcTPBASR0.net
>>306
全員出ていけるほどレベル高かったら
日本のスポーツリーグが人気になってるはずだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:02.57 ID:lWNMF4Fq0.net
npbはメジャーに25ルールに撤廃させろよ

333 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:12.22 ID:NGkqgdvE0.net
>>233
裏金以上にウクライナ侵攻の真相をきちんと報じていないマスゴミには期待していないよ。
所詮は世界的上流国民が市井の人間を操るためのプロパガンダ機関に過ぎないから。

334 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:16.66 ID:KyX3uiAD0.net
>>1
入団前からメジャー行く交渉してたんかい
ならロッテが悪いわ

335 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:16.73 ID:FyjkVKiI0.net
>>319
NPBを通さずにメジャーで投げた、という意味の成功だったりして

336 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:33.05 ID:+AUr8ihG0.net
監督コーチや球団スタッフ
そしてファン
佐々木が彼らのことを思うならもう少し活躍してから行って欲しかったがね
今の佐々木はポテンシャルは有っても不遜なワガママなガキにしか見えない

337 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:37.69 ID:lWNMF4Fq0.net
>>313
どうやって泣き落としたのか

338 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:21:42.70 ID:A3pepPXZ0.net
「成績次第で移籍容認」なんてロッテ側が言ったら、事実上のゴーサイン よほどのことがない限り移籍を認める流れだよ

339 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:03.72 ID:YNDE3oh10.net
メジャーリーガーが5年目でFAにさせろ!とゴネたらどうなる?
追放されるぞ

それこそバウアーのように

340 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:08.57 ID:pAQcVUEI0.net
今年は登板数が増えて欲しいね
特にビジターでの登板

341 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:34.31 ID:qlGCmas10.net
仮病でシーズン丸ごと休んでしまえよ
こんなブラック球団のために肩を消耗する必要ない

342 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:34.61 ID:fLdOM03N0.net
ゴネ得男だとわかったから応援辞めるわ

343 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:39.65 ID:8PbIom7T0.net
この騒動のポイントがさっぱりわからないんだけど
誰が諸悪の根源でその理由は何?

344 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:44.92 ID:fia4afAr0.net
山川や和田の件見れば腐ってるのはNPBなのは明白 今回も佐々木は契約時の約束履行してくれて言っただけなのに悪者にしたてたゴミ集団NPBね

345 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:53.04 ID:q8GQz4Wx0.net
>>319
大成功だよ
田沢は総額で28億円も稼いだからな

346 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:22:57.84 ID:d0SXSTG90.net
ロッテが狂って中3日先発ローテとかさせたらまた揉めそうだな

347 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:23:04.52 ID:lWNMF4Fq0.net
>>342
ゴネてるのはクソロッテ

348 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:23:08.90 ID:T2QzhHoY0.net
はいはい伊良部伊良部

349 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:23:21.80 ID:/5x8bCL00.net
>>78
馬鹿は黙ってろ

350 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:23:35.69 ID:jfP0ANOo0.net
今年全然成績残せなくても行くのかな
だったら恥ずかしいやつだわ

351 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:23:35.88 ID:M8zXNW320.net
>>42
ドラフトの時の苦虫かみ潰した表情は忘れんわwww

352 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:12.51 ID:A3pepPXZ0.net
>>345
総額で28億か それならプロ野球を経由していたほうが儲かっただろうな
まあ本人的には満足かもしれないが

353 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:14.20 ID:1Lxn3DoX0.net
>>271
やらせてもらうとか迷惑かけたとか
アメリカでそんなジャップ的思考は通用しない

354 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:18.98 ID:oQSBAZwj0.net
田澤以外に成功例いるの?
今後は大学が重要な役割を果たすのかねえ

355 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:31.39 ID:UfoaV2Zu0.net
>>7
メジャーからしたら安い値段で有望な選手を青田買いできるから
球団からしたら大谷みたいなの取れたら大儲けやん

356 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:37.63 ID:s0A3zqdM0.net
なんでこいつNPB 入団したんだよ

357 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:37.99 ID:BU8qpFVL0.net
>>300
山川の件、安楽の件、和田甲斐野の件で問題が発生しているんだからNPBとしてどうなのか統一した意思見解をはっきり声明すればいいのにね
グレーな事案を都度都度全部なあなあで蓋をして忘れるのを待って不透明な事を透明化することを拒む
ポスティングだって全球団統一して公平な申請基準を設ければ佐々木みたいな単独の事案は不可能になるしなんなら全球団ポスティング不可でもそれはちゃんと公平な基準になる
昔の田澤ルールも意味不明な理不尽ルールだっしNPBは色々と適当すぎるよね

358 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:38.77 ID:igetOT5U0.net
>>332
Goサインは最初から出てると思うよ
問題はいついくかってだけで

359 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:45.61 ID:7Twxa5YN0.net
「ロッテは巨人より弱い」って言えば
球団追い出されてメジャーに行けるのでは?

360 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:24:53.56 ID:lWNMF4Fq0.net
口八丁手八丁で泣き落としたクソロッテ
ササローを自由にさせろや

361 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:15.67 ID:yI4CAmJL0.net
日本選手はメジャーに行きたい。
メジャー選手は日本に行きたい訳では無い。
この差な。

362 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:21.81 ID:lWNMF4Fq0.net
>>354
麟太郎しだい

363 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:24.25 ID:/dtxrbMZ0.net
流石にロッテが可哀想だね
ドラ一で取って今まで育成何だったんだ

364 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:31.80 ID:X0ikXLAo0.net
ポスティングで代替選手が確保できるポスティングフィーがつかなかったら
NPBが契約不成立にすればいいんじゃ
FA残りの年数×2億円とか 佐々木の場合今年終了時でもまだ6年もあるから
12億円

365 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:32.46 ID:Pc3GgwSC0.net
>>319
NPBで球歴終えたよりは金は稼げたろうな
田澤レベルでも生涯年俸$24M稼いでる

366 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:25:40.48 ID:553VpRHO0.net
安西先生「ローキ君まずは日本一の選手になりなさい。でないと矢沢君みたいになるよ」

367 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:26:37.60 ID:m8Y7Wanb0.net
佐々木にしてもマイナー契約から厳しい道を自ら選んで行くんだからマトモな日本人なら応援するわ クソゴミ老害は早くシネよ

368 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:26:45.51 ID:A3pepPXZ0.net
メジャーは捨て金で5億ぐらい平気で出してくるからな 日本は勝てん

369 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:26:46.17 ID:5Ej5xndi0.net
>>345
山本由伸は400億の契約してるぜ
プロ野球だけでも、中日の岩瀬はトータル49億稼いでる

370 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:26:52.55 ID:ZGmQ837E0.net
やっぱメジャー挑戦確定か
頑張れ佐々木応援しているぞ

371 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:03.81 ID:oQSBAZwj0.net
高卒選手の受け皿的な社会人チームを作るのも手かもね
それなりに設備投資したとしても、宣伝効果はすごそうだし、何らかのdebt 的な契約で良心的な条件で回収することも合法的にできるかも

372 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:06.62 ID:553VpRHO0.net
伊良部は親父に会いたいって裏の動機あったけどコイツにはないだろw

373 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:10.15 ID:s+maYYie0.net
サイドレターがあったのかな?

374 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:23.34 ID:FaiVvvle0.net
>>227
世界一の投手になりたいなら3年てでかいからな
ダルビッシュも日本史上最高の才能やったけどポスティングで行って結局世界一の投手なれんかったし
世界一の投手なれるなら生涯年収も高くなるし早く行くに越したことないやろ

375 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:44.12 ID:TauFyJ/R0.net
高い契約金払って大事に育ててこれではロッテが可哀想だわな

376 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:27:44.99 ID:bgKU5qj00.net
>>367
ワガママを応援する人はいないよ笑

377 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:05.60 ID:uTCvTZrz0.net
>>364
ポスティングフィーは25歳ルールのせいで最大でも50万ドル少々しか貰えない

378 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:09.07 ID:q8GQz4Wx0.net
>>352
田澤が活躍してたのは20代までだからNPB経由ではたぶん無理だった

379 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:17.72 ID:lWNMF4Fq0.net
>>372
親父いないからなあ(´;ω;`)

380 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:27.20 ID:553VpRHO0.net
山本みたくなれば誰も文句言わないのに
不義理な事すると後々尾を引くぞ
日本人は執念深いから

381 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:35.67 ID:FyjkVKiI0.net
>>338
「規定回数到達の上、15勝以上で個人タイトルを1つ以上」くらいの
条件はつけてるかな?

382 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:49.54 ID:4jDGLfO10.net
かなり嫌われたな

383 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:49.74 ID:KcTPBASR0.net
>>350
次の就職先が決まってるのに
限りある資産(肩肘)を使う奴はいない

384 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:28:51.32 ID:yLEFVmPm0.net
今シーズンローテ守れなくてもメジャーではポテンシャル採用で年俸数十億か
それなら渡米したがるわな

385 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:01.43 ID:bgKU5qj00.net
>>374
早く行っても、マイナー契約だと稼げないよ
ダルも山本もメジャー契約だし、大谷は投手としてはもう厳しい

386 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:03.69 ID:ode1TVSd0.net
>>343
ロッテすなわち韓国が儲からない
佐々木の周辺に変な奴がいる
その2点

387 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:09.50 ID:s+maYYie0.net
チケットとグッズだけでもボロ儲けだろう
文句言えん

388 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:18.55 ID:ejcGkpS80.net
>>363
これからは育成なんて関係なくバンバン投げさせるべきだな
バカバカしいわ 金やって教育させていたようなもん
まさかこの成績でいかせろなんて思わんからな
これからみんな思うことを想定して起用しないとバカを見るだけ

389 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:18.82 ID:X0ikXLAo0.net
>>365
日本経由だったら1000万ドル×3年の契約メジャーで出来た
大損だよ馬鹿

390 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:20.91 ID:1kx1CQCA0.net
まあ佐々木を擁護してる奴はNPBやMLBの移籍ルールをまったく理解してないとんちんかんな奴が多いってレス見てりゃよくわかる

391 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:25.36 ID:lWNMF4Fq0.net
早めにメジャー行きたいやつはクソロッテはさけるだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:34.04 ID:e3wPYG7o0.net
ドラフト時の騒がれ方から、FA権どころか、25歳ルールにも縛られない特約を結んでるね。先例に大谷がいる。
それを盾にされるとロッテも苦しい。
佐々木側は特約に従った無条件の今オフのポスティングを要求。極端な話、今季無登板でも。
ロッテ側は何らかの成績面での条件を付けたいで揉めてた。
さすがに無登板はNGだが、今期並み規定以下の投球回数で折り合ったんじゃないかな。

393 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:35.79 ID:Xabji+bD0.net
ピーローやけうの奴隷契約の問題点を追及して法廷闘争まで期待したのにな

394 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:29:50.50 ID:tG2rKBZU0.net
もう大切に使う必要もねぇし
中4日で回せよ。最低でも200イニングは投げてもらわないと

395 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:01.01 ID:FyjkVKiI0.net
>>375
高い契約金を払ったのに10年間一軍に上がれずに引退するケースも
ある世界ですからね

396 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:07.04 ID:W8DraePG0.net
可動3年の通算19勝10敗で年俸1億ってほんとかよ

397 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:09.43 ID:oQSBAZwj0.net
ルールがよく分かっていないやつとか、罵倒スレしかできないやつは面倒くさいね

398 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:31.84 ID:bgKU5qj00.net
>>384
数年で数十億は無理だな
年俸調停は4年目からだから、3年目に怪我したら、大して上がらない

399 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:35.29 ID:l58S846u0.net
手抜きプレイでスタンドからブーイング、チームメイトにも嫌われてベンチでぼっちになるかもな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:39.63 ID:IF416Hp/0.net
今年はうるう年やから2/29に
空白の1日で急転メジャー入りあるで

401 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:40.59 ID:+Mx1/qQx0.net
>>333
ニューバランスの営利行為をニュース番組で大々的にやるとかテレビは狂ってるよ
もともと狂ってたけど末期的になってきてる

402 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:41.71 ID:553VpRHO0.net
ロッテ「手塩に育てた金の卵やのにコレっぽっち・・・」

藤浪みたいに「お前なんかいらん」とファンに言われるぐらい球団におらなアカンよローキw

403 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:47.59 ID:3uEUzbOB0.net
一度日本のチームに入ってしまうと、なかなかメジャーに挑戦させてもらえないのかという一例にはなったなw
18歳から25歳まで長い長いw
人によってはピーク終わっちまうわw

404 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:30:52.18 ID:Sbh3ce2J0.net
>>371
高卒の上澄みはプロ
その次は進学か社会人
そこに漏れた人が独立リーグ
高卒専門社会人チームとかつくっても人こないよ

405 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:00.06 ID:jfP0ANOo0.net
>>392
条件付きでもかなり譲歩してるっぽいのに
佐々木側が狂ってるとしか

406 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:00.68 ID:VdtzDUe60.net
>>10
MLB選手会からしたら何でマイナーリーグのNPB選手会と連携する必要あるの?って話だぞ。

407 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:02.11 ID:yLEFVmPm0.net
5年間ローテを一回も守らずに渡米ってw
メジャーでフルシーズンやれんの?

408 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:02.54 ID:fmn3OGSL0.net
>>300
お飾りのコミッショナー置いてきた弊害が噴出している感じだな。
川淵三郎氏のような人に10年くらいコミッショナーやってもらって日本プロ野球界の不備な点を直して貰わないとダメだな。

409 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:09.32 ID:QeAqk0S50.net
富山サンダーバーズに入ってメジャー目指せば良かったのに

410 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:10.09 ID:vrGTd6V00.net
>>376
こういうど低能老害は何も理解出来ないゴミクズだからね

411 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:11.00 ID:bgKU5qj00.net
>>399
それは自業自得だろうな

412 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:31.46 ID:8JZ94I7a0.net
朗希朗希雨朗希いっとこか

413 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:33.05 ID:atF3a1IF0.net
なんだかなあ
好きにすりゃいいけど大谷や山本由伸みたいに応援はできんわ

414 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:40.79 ID:q8GQz4Wx0.net
>>389
今とは時代が違うだろ
当時の年俸では無理だバカ

415 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:46.05 ID:oQSBAZwj0.net
>>392
まあ、大谷の場合、入団時には25歳ルールはなかったから、ウィンウィンの可能性はあったんだけどね(実際特例とはいえそうなったし)

416 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:50.35 ID:yLEFVmPm0.net
>>398
メジャーのローテを守れる気がしない

417 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:31:56.77 ID:8Ugf0ZD80.net
なんか面倒くさい人に成り下がったね

418 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:09.53 ID:FyjkVKiI0.net
>>396
NPB最年少完全試合、一試合最多奪三振、連続奪三振なんかの記録の
ご褒美も込みだからな

419 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:17.56 ID:V4gaBIKE0.net
25歳ルールはMLBのものだけどね
ニホンガーてのは筋違い

420 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:32.53 ID:ZD8MGWM50.net
高木豊が↓

421 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:35.47 ID:cU0Ervav0.net
>>408
川淵はJリーグすらオワコン化させた戦犯だろ

422 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:41.68 ID:ejcGkpS80.net
>>367
スポンサーの収入はないだろうな
CM打つ人が大谷や山本差し引いてワガママとおした奴に順番を回すと?無い無い 伊良部なんかスポンサー一つもなかったんだわ イチローと松井はアホのようにあったけど

423 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:48.40 ID:s+maYYie0.net
佐々木アンチは嫉妬に狂ったガイジしか居ないな

424 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:32:56.62 ID:GSDdx9HA0.net
使いまくって潰してやれ
こんなやつ人気出ねーよ
福留以下のゴミ

425 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:33:19.04 ID:Sbh3ce2J0.net
>>417
すでに高校時代からいろいろあったじゃないか

426 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:33:28.57 ID:NGkqgdvE0.net
>>401
本当は日本国民向けに報じなければならないニュースが山ほどあるけれど、それを敢えて隠蔽したいのだろうね。
例えば、ドイツとフランスで勃発した農民一揆。
これはグローバリストたちがダボス会議で提唱した『農業廃止』を受けてのものだったりする。

427 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:33:34.49 ID:IJwF+tCm0.net
>>422
典型的クソゴミ老害

428 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:33:36.60 ID:yLEFVmPm0.net
メジャーは壮大なポテンシャル採用で草

429 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:33:43.50 ID:oQSBAZwj0.net
>>406
報酬安くて実力のある選手が流入してくると、報酬の相場が下がる上に他の選手の機会が奪われる

430 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:34:14.18 ID:8K3g/f7L0.net
>>422
大谷ですらシーズンMVP取る前のスポンサー収入はメジャー行っても6億しかなかったからな

431 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:34:33.08 ID:7/pagtB20.net
日本野球界カスしか残らなくなってつまらなくなってしまう
野球なんてやってるのアメリカと日本くらいなのにそりゃ大金もらえるとこでやるよね

432 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:34:44.86 ID:ejcGkpS80.net
>>385
6千万円で3年間だっけ? しかもドジャースだろ
元手が安いからバンバン使って壊れたらポイだろうな
代わりはいくらでもいるもの
ロッでしかも吉井だからあんな起用していただけだからな

433 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:34:48.54 ID:B3HHqwEV0.net
これからはメジャー志向のある人は進学か日ハムの二択か。

434 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:34:52.63 ID:BU8qpFVL0.net
>>388
まあもともと松坂メジャー挑戦後に消耗云々クローズアップされるぐらいまで何も考えずに初年度から使えるなら壊れるまで新人バンバン使ってきたからね
昔のように何も考えずに選手は使い潰して使い捨てる方が野球チーム運営としては合理的なんじゃないの

435 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:00.51 ID:553VpRHO0.net
>>426
俺らはすでに種子法でF1品種のコメを食わされてる・・・

436 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:16.55 ID:X0ikXLAo0.net
>>414
日本だったら間違いなく先発で7年後2015にポスティング
マーと同じぐらいの年だから最低でも1000万ドル×3年はあったはず
お前は無知すぎる

437 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:31.06 ID:rjrr7cYM0.net
中4日で使い倒せばええやん

438 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:41.27 ID:zK505gaL0.net
NPB永久追放でいい
まあ温室育ちでサボり癖ついてるからメジャーじゃ数年で壊れて引退だろうけど

439 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:53.16 ID:s+maYYie0.net
25歳ルールつっても500万ドルは貰えるのね
今のレートなら約7.5億やん
悪くないね
CMも来るだろうし

440 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:35:58.27 ID:jfP0ANOo0.net
せめて大谷より投手の成績のこしてからいけよな

441 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:36:04.51 ID:GSDdx9HA0.net
ゴネキ

442 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:36:07.15 ID:oQSBAZwj0.net
>>439


443 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:36:13.29 ID:NGkqgdvE0.net
>>435
その件は初耳。

444 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:36:34.25 ID:NVOMkPZR0.net
>>433
巨人ソフトバンク以外はポスティング認めてる
今回の佐々木のケースは流石にどの球団も認めないだろ

445 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:04.18 ID:8JZ94I7a0.net
山本由伸には成功してもらって佐々木朗希には失敗してもらいたい今は心からそう思う

446 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:09.31 ID:yLEFVmPm0.net
ローテ回して本当の実力がバレる前に、ポテンシャル採用で大型契約狙うってか

447 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:12.59 ID:8UFV8YUe0.net
ダルがご執心だよな
絶対失敗するわwwww

448 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:14.99 ID:fmn3OGSL0.net
>>363
今や日本は国際的に低賃金の貧しい国になっていて、優秀な若者ほど高収入を求めて海外で働くことを選ぶ
傾向が出てきているから、今回の佐々木朗希ケースのような問題は、プロ野球に限らず、今後全ての分野で起こるだろうね。

449 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:19.25 ID:q8GQz4Wx0.net
>>436
何で田澤の成績でマーと同じ契約が出来んだよ?
マーの楽天での成績は異常だぞ?

450 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:23.07 ID:kuPxGTZ20.net
>>388

佐々木は他の選手への影響を一ミリも考慮しない悪党だわ
球団が選手を育成しない方便を与えてる

451 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:32.28 ID:kfko+yax0.net
うわあああああロッチwwwww

452 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:45.78 ID:NGkqgdvE0.net
数日前の大勢のInstagramから。
周りに合わせて笑っているように見えるけれど、無理している風にも見えるから気になる。

https://i.imgur.com/hEWoRLZ.jpg

453 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:50.18 ID:oQSBAZwj0.net
ルールはルールであって、MLBだけでなく、NFLもNBAもどんなスター選手でも基本的に守ってきている話だからなあ

454 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:37:58.58 ID:W6F/kZbf0.net
>>439
完全に嫌われ者のヒールに転落したからCMは無いな

455 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:38:12.17 ID:s+maYYie0.net
NPBの球団は大卒のピッチャー獲って、初年度からガンガン使って、25歳で売るのが効率良い
チーム順位はまあCS争いして、ほどほどに客が入る程度で良い

456 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:38:44.09 ID:rjrr7cYM0.net
>>440
こういう意見が全然わからんのよね

いい成績残したなら高い金払ってでも残留してもらえよ
そういう選手がいなくなるのはリーグの損失
これはあらゆるところでそういう考えにならないと日本がアメリカより良くなることがない

457 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:38:51.38 ID:uEJL8UzY0.net
>>1
25歳になるまで待たない理由は?
こんなん行かせるメリット双方にないやん

458 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:38:58.69 ID:oQSBAZwj0.net
>>450
そうなんだよね
長期で見ると選手にとっても悪影響が出てくる

459 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:38:59.80 ID:8JZ94I7a0.net
>>447
ロッテファンに署名までしろとまでほざき由伸の移籍先にもグチグチ

460 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:03.20 ID:X0ikXLAo0.net
>>449
田中マーは2200万ドル×7年だぞ5倍の契約
どれだけ貰ってたのも知らないのかよ 馬鹿

461 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:03.79 ID:jfP0ANOo0.net
>>445
そりゃチームを優勝に導いてしっかり金まで落としていく山本とは
正反対だからな

462 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:15.82 ID:zwrfrzvN0.net
>>258
岩隈とムネリンがアメリカじゃ日本人のがファションにしても個性的、同調圧力か知らんけどアメリカ人はみんなナイキだ言ってたな。

463 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:23.49 ID:57QoppWx0.net
普通に使ったら壊れちゃいそう
中10日くらいで15試合くらい出れば佐々木的には上出来っしょ

464 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:51.11 ID:z1tQgocV0.net
>>7
メジャー側からしたら当然じゃね、自分らのカネが減らされるわけだし
メジャーは自分らのリーグが世界一だと思ってるから、当然制度も自分らに有利に作るに決まっている
なんで格下に譲歩せにゃならんのか

465 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:39:58.32 ID:yLEFVmPm0.net
>>457
ローテ守ると本当の実力がバレてしまうから
ローテ守る前にさっさとメジャーと大型契約したいから

466 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:40:07.19 ID:QeAqk0S50.net
いやあオフに話題があって良かったですね!
来シーズンの佐々木選手の活躍が大変楽しみです!

467 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:40:20.10 ID:fmn3OGSL0.net
>>386
佐々木の周辺にいるD通も韓国系。韓国同胞による利権争いか。

468 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:40:22.68 ID:V/UgSYKH0.net
25歳までマイナー契約しかできないって糞だし、
アメリカだと憲法違反だけど、
選手会が望んだのか

投手も中5日で怪我しまくるけど、
選手会が中6日7日拒否してるんだよな

投手が増えたら自分たちの年俸が減るから

ジャッジもHR王なのに最低年俸だったし。
ロッチや佐々木じゃなくて糞なルールが悪い

469 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:40:32.04 ID:p5hRX88y0.net
日本人だってメジャー観たらNPBなんてつまらんからね メジャーに1人でも多くの選手出すのがNPBのお仕事だよ それでも大して行けないけどな

470 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:40:54.32 ID:q8GQz4Wx0.net
>>460
田澤のメジャーでの成績から見て
NPBで大活躍できた保証はないだろアホだな

471 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:41:00.45 ID:lXUFyjWl0.net
ポスティング費用とは別に将来メジャーと大型契約した際何%ロッテが貰うってのを佐々木本人と約束するのはアカンの

472 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:41:07.77 ID:3uEUzbOB0.net
まあルールならしゃあないね
すごい選手は最初からアメリカ行きましょ

473 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:41:32.78 ID:X0ikXLAo0.net
>>464
現行制度でも外国人優遇なんだから当たり前だろ
前はもっとひどかった
メジャーでFAとるのなんて本当に大変

474 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:41:33.53 ID:uTCvTZrz0.net
>>439
その年に獲得する海外25歳未満の選手全員の契約金・年俸・譲渡金の合計が大凡500万ドルな
佐々木1人じゃなく「全選手の合計」な
ロッテに入る譲渡金は最大でも50万ドル程度

475 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:41:57.16 ID:rjrr7cYM0.net
>>469
メジャーなんか全く見てねえじゃんw
おまえらはエンゼルスしか見てねえんだよw

476 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:03.67 ID:+fw6bIbL0.net
まだ身体が出来上がってないイメージする

477 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:17.26 ID:2XU2mP/G0.net
異常な過保護ローテーションやってもらってこれか
全く応援する気にはならないね

478 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:22.04 ID:lGxFVemZ0.net
ゴネすぎてもう得点取ってもらえないだろう
勝利数は増えない評価もあがらない
終わったよ

479 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:23.13 ID:0xOgwClN0.net
まぁメジャーと比べたらNPBなんて奴隷契約だから
しゃーないww

480 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:38.22 ID:zK505gaL0.net
>>456
メジャーの大型契約と張り合えるほどの金を出せる球団がどこにあんだよ
そもそもビジネスとしてそれだけの見返りがあんのかって話
佐々木のようなルール破りをしなけりゃ球団にとっても移籍金は魅力的だしな

481 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:42.25 ID:FLSM9xTQ0.net
メジャー活躍はして欲しかったがなんか残念だな

482 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:52.21 ID:s+maYYie0.net
>>474
佐々木クラスなら、その年は佐々木一本に絞るレベルでしょ

483 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:42:57.64 ID:z1tQgocV0.net
>>473
? だから俺もそう言ってるだろ>>7に言え😓

484 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:43:06.68 ID:1kx1CQCA0.net
>>439
それ国際FAの予算じゃない?佐々木一人に使ったら誰も取れなくなる

485 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:43:23.36 ID:A3pepPXZ0.net
スポニチの報道を見るとロッテが容認(折れた)したのかな? ヤッパリサイドレターがあったのかもね

486 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:43:45.83 ID:uEJL8UzY0.net
>>117
最多勝、最優秀防御率、MVP、投手打者でのベストナインだもんな
すごいわ大谷

かたや規定到達一回も無し

487 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:07.46 ID:ZD8MGWM50.net
メジャーなんてもっと酷使されるぞ
大谷でさえ今シーズン結構酷使させてたトミーリージョーンズ

488 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:07.49 ID:ze5e1Eqc0.net
>>194
だから他の投手もマリンで投げてるだろって話だろw

489 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:09.19 ID:rjrr7cYM0.net
>>480
90年代までは年俸はそこまで差がなかったんだよね
結局選手を次々取られるようになって負け組リーグになった
これが現実

490 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:25.56 ID:z1tQgocV0.net
>>485
どうかね、まずはシーズンの使い方だな
まぁ今季末にポスティングで出るのが濃厚そうだけど

491 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:27.16 ID:X0ikXLAo0.net
>>482
マイナーの中南米の選手いっぱい必要なのに1人に絞るってw
頭大丈夫?

492 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:30.94 ID:3ZPUb1cC0.net
>>38
高校からの監督、チーム、ファンのおかげでまったく肩は消耗せずに済んだわ。感謝な!
その分きっちり大リーグで頑張ってくるわ!みたいな感じだなw

493 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:34.86 ID:s+maYYie0.net
西武ファンの自分からしたら、松坂みたいに酷使されずに、フレッシュな内に行ってくれて嬉しいわ

西武も来年平良売れば良いのに
光成は安そうだから、売らなくて良い

494 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:44:41.79 ID:NVOMkPZR0.net
初めからアメリカに行く自信と覚悟があるなら誰も文句言わない
佐々木の場合は日本で力試してからアメリカ行く感があるわ
規定にもいってないのに

495 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:21.02 ID:/94Dcksy0.net
>>475
お前のような老害は知らんがむしろNPBよりMLBNFL観てるわ 

496 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:27.57 ID:uEJL8UzY0.net
>>465
25歳未満だと大型契約できないルールでしょ

497 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:31.13 ID:9ggwyqgb0.net
結果を残してメジャーに行った大谷でさえ3年前までは実力からしてゴミみたいな年俸だったからな
スポンサーがいたから大金持ちになったけど
嫌われてるしスポンサー付かんぞこのままじゃ

498 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:33.37 ID:NGkqgdvE0.net
>>105
難易度最高レベルの神宮で是非。

499 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:34.08 ID:ZD8MGWM50.net
ダルは何がしたいんだ

500 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:45:45.31 ID:8JZ94I7a0.net
>>469
つまんねぇよ
ピッチクロックだの100球付近で先発投手交代してクソリリーフ登板だの大差からの盗塁ダメだのシフト制限だの好きにさせろよ

501 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:46:19.43 ID:krJJ+dx30.net
なんかもうロッテファンからも愛想尽かされかけてない?
引退した後伊良部みたいな死に方しそう

502 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:46:25.57 ID:z1tQgocV0.net
>>498
神宮マツダでやったらホンモノだな
マリンとかナゴドは球場補正掛かりまくりだから価値ない

503 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:46:42.16 ID:ze5e1Eqc0.net
>>498
アマチュア相手の記録の清宮と混同するとかキチガイかよ

504 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:46:54.02 ID:AMR3Nr+f0.net
>>500
老害には昭和の野球がぴったりw

505 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:47:06.80 ID:AYXD9UAo0.net
人間性って大切だな
佐々木メジャーで失敗しろって思ってしまった

506 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:47:20.56 ID:ZGmQ837E0.net
この結末を迎えるならロッテは最初から佐々木の言う通りにしていれば良かったな
はっきり言って今の子供達はみんなメジャーに挑戦したいからロッテだけはNGとなる
育成最悪の球団なのにメジャー挑戦まで妨害されるとか良い点が何もない

507 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:47:27.40 ID:+Kt4SnN+0.net
>>403
今さらすぎる
ごく一部のアレ以外はそんなのわかっててNPB志望してるんだぞ
25歳で挑戦させてもらえるなら早い方だ

508 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:47:35.08 ID:s+maYYie0.net
言うて、年俸350万ドルくらい貰えるんやろ?
悪いないやん
早く行った方が年金的にも良さそう
しかも年俸は500万ドル以下だけど、球団からの住居の提供とかは対象外では?

509 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:47:58.05 ID:6/UqCFiX0.net
>>505
お前の人間性が最低だなw

510 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:48:10.79 ID:ze5e1Eqc0.net
>>498
ん?日本語的におかしいから神宮球場だとは思わなかったけどどっちだ?

511 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:48:16.62 ID:OZFzaGz60.net
佐々木は制度にタダ乗りすることしか考えてないから嫌われるな

512 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:48:23.29 ID:ejcGkpS80.net
>>407
無理だろうな
ドームの多いパの球場でも汗だくで投げて六回でハーハー
投げて80球でごめんなさいだもの これが中6日でしかも
豆で投げられない 
足の故障で投げられない 
疲れで投げられない
こんなのばかり
あっち行ったら飛行機での時差
馬鹿みたいな温度変化
常に見てくれた吉井や黒木のような人も居ない
観てるやつは周り以上に何いってんの?
瞬間芸じゃないんだから継続できなきゃ意味がないと
思っていたよ ある意味で楽しみでもある

513 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:48:45.60 ID:dWiicFMy0.net
やっぱ東北人ってクソだわ

514 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:48:48.02 ID:X0ikXLAo0.net
佐々木の生涯年俸だって減るのにな
トミージョンで2年ぐらい棒にふるからFAになるのは30才ぐらいだぞ
どんな成功してても30越えた投手に出す契約って5年ぐらいだからな

515 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:49:03.52 ID:QSvs1vZw0.net
伊良部U世w

516 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:49:30.60 ID:UckgOPCw0.net
オサボリ確定やんこんなの

517 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:49:53.25 ID:lGxFVemZ0.net
もう佐々木の試合は3連打満塁でいいじゃん
楽だぞ

518 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:49:58.62 ID:X0ikXLAo0.net
>>508
最低年俸だから今年度だったら74万ドルだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:02.42 ID:yLEFVmPm0.net
>>512
何を根拠にメジャーはポテンシャル採用するのか理解不能だな
瞬間出力あっても継続できなければ意味ないのにな

520 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:05.32 ID:WwfMpFp70.net
>>433
オリックスの方がいいよ
監督が珍しく健常者だし

521 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:16.52 ID:z1tQgocV0.net
>>513
まぁ、もっと早めに申告すれば今回のポスティングで出れたかもしれんのよね
さすがに締め切り1週間切ってから契約更改始まる段階で出たいですとか舐めてるだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:16.61 ID:ejcGkpS80.net
>>337
ママが泣いちゃう とか?
代理人と母親しか来ず、交渉にならなかったらしい
いかせろの一点張りで

523 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:16.97 ID:uTCvTZrz0.net
>>482
中南米の選手を1年間1人も青田買いできないのはやばすぎ
MLBの1/4は中南米選手だぞ
しかも佐々木に絞って佐々木に蹴られたら球団終わり
更に言えば佐々木の年俸は3年間大凡60万ドル固定
3年間活躍して調停権獲得したらやっとスタートライン

524 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:25.06 ID:fiDUBcd80.net
まあ、一つだけ言えるのは被害を被るのが朝鮮企業でまだ良かったってことだな

525 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:54.30 ID:MjaUqyRk0.net
今季完投しても途中交代してもハイハイ調整調整お疲れ様ですってなっちゃう

526 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:55.22 ID:ejcGkpS80.net
>>343
佐々木のわがまま 以上

527 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:55.73 ID:ebyxnXa60.net
広告価値もすげえ損した印象。

まあ活躍して数年経てばみんな忘れるか

528 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:50:56.46 ID:Pc3GgwSC0.net
>>439
500万ドルってのは1チームが25歳未満の国際アマチュアFA選手との契約に使える総額なので佐々木に全額使ったら他に一人も取れなくなるよ

529 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:51:07.16 ID:QeAqk0S50.net
ゴルフのドラコンチャンピオンがマスターズに招待しろっていってる感じ?

530 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:51:14.37 ID:dMyiYvU00.net
今年は中6日でシーズン投げ抜けよ、最低でも7回100球以上は投げるようにロッテも厳しくいけ
それすら出来んならより厳しい環境のメジャー行っても無理だ
メキシコに打たれまくって涙目になってた奴が勘違いしてんなっつーの

531 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:51:26.85 ID:OZFzaGz60.net
>>508
マイナー契約はメジャー最低年俸の65万ドルになる
これが3年間継続される
4年目から年俸調停だけど、最初は300〜400万ドル程度に抑えれる
もちろん3年目に怪我した、あまり上がらない

532 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:51:46.80 ID:7JLxcJvN0.net
ロッテが貰える金額は最大100万ドルか

533 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:51:56.08 ID:LLwCssEL0.net
オリックスのシュンペーターが満を持してポスティングでメジャーに行く時に、コイツはどうしてるかね?
田舎帰って一家でうどん屋やってるかもなw用済みでクビにされた兄貴も一緒にww
その時は電通が開店資金出して宣伝もしてやれよ

534 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:00.85 ID:Z7iaRNwK0.net
>>64
自分が獲ることしか考えてないわけ?
本来はチームに貢献しよう勝たそうと思うのが筋でしょ

535 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:02.76 ID:NGkqgdvE0.net
>>502-503
マウンドが投手泣かせで知られているからね。
特に神宮はヤクルトの選手以外で適性がある投手がなかなか居ない事で知られているんだっけか。
知っている限りでは青柳と宮城。

>>510
神宮。

536 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:09.31 ID:1kx1CQCA0.net
>>508
どうやったらマイナー契約で年俸350万ドルも貰えんだよ
去年藤浪が325万ドルだぞ

537 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:20.08 ID:cMCXRXyu0.net
ルールはルール
絶対にルールを守るのが日本人

佐々木=日本人
ロッテ=

あっ…犯人分かっちゃった

538 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:27.37 ID:vI/jxAp30.net
素行調査しなかったツケですな
調査しなくても地方大会決勝で暑いなどの理由で投げなかったのを見ればわかったはずだが…

539 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:29.18 ID:z1tQgocV0.net
交渉事は相手のことも考えて譲歩することだからな
こいつみたく自分の都合しか考えてないのが交渉でうまくいくわけがない
ディベートで賛同者得るのと同じ理屈よ

540 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:31.05 ID:s+maYYie0.net
>>531
じゃあ、金の為じゃなく世界最高峰でやりたいだけじゃん
良い子だな。佐々木

541 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:33.53 ID:58hldfD00.net
1年ローテ守れて結果出ればええんちゃうかな。それ出来ないなら容認しないってのがわかりやすい

542 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:40.84 ID:QeAqk0S50.net
>>530
メキシコに打たれたのはNPB,ロッテのせいと

543 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:48.34 ID:nvbszpa60.net
https://i.imgur.com/MK5IuRE.jpg

544 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:55.11 ID:xjCxrrQS0.net
「育成5カ年計画」ロッテのためではなく、メジャーに行く目的だった件

545 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:52:55.98 ID:qHqJoN6s0.net
>>508

藤浪はメジャー契約だったから、最初から325万ドルとか貰えただけだぞ

546 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:53:07.88 ID:TlB49x1w0.net
駄々っ子にしか見えない

547 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:53:20.54 ID:QSvs1vZw0.net
球団的には強制中4日で100球制限で壊れても知らんがなスタイルだろうなw

548 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:53:32.32 ID:ejcGkpS80.net
>>353
米国は契約が全て
だから雇用も不要ならズバッと切られるし
契約を無視すれば訴えられる

549 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:53:39.12 ID:DJWFpAEU0.net
ロッテは選手を金もうけの道具にすんな

550 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:54:05.51 ID:l31BWt+i0.net
だいたいチームを応援してる奴ってのはスーパースターが去ってもそのチームを応援してる。そのチームとゴタゴタあった奴はどんだけ才能あろうが心の底から応援できないだろうな。そのスターにとっては小さいことだからどうでもいいだろうが

551 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:54:09.16 ID:z1tQgocV0.net
>>535
神宮で投げると感覚が狂うとか下柳なんかは言ってたな
普通のマウンドだと高いところから投げ下ろす感じだけど、神宮は逆に投げ上げる感覚らしい
マウンドが低いという話

552 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:54:20.12 ID:FuRc2O9T0.net
>>540
それはFA取得してからだろ
すぐ行かせろってのは単なる不義理でワガママなだけ

553 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:54:57.28 ID:Y9txzxGZ0.net
あと一年日本でやるとしても、相当やりにくいだろうな 本人も周囲の人間も
チーム内の空気がすごくギクシャクしそう

554 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:55:36.41 ID:ejcGkpS80.net
>>418
オリックスの主力が3人はコロナでいなかったけどな

555 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:55:41.39 ID:s+maYYie0.net
今年一年勿体なくてかわいそう
今オフ行かせてやれば良かったのに

556 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:55:43.75 ID:7Q3zWc+z0.net
>>549
電通はロッテの選手を金儲けの道具にするな

557 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:55:52.11 ID:z1tQgocV0.net
>>553
まぁどうせすぐ怪我しましたっていなくなるだろ
こいつの性格がゴミなら、今季は仮病でまともに投げないと見てる

558 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:55:58.33 ID:xjCxrrQS0.net
来年には、大谷山本佐々木のドジャース3本柱か

559 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:20.60 ID:E3nlZF3A0.net
いろいろ叩かれてるけど
最初からメジャー志望だしバックに電通や弁護士も入ってるらしいし
ロッテで育成してるうちに潰れてしまうかもしれないし
とにかく早く一度メジャーに行きたいんだろうね
コミュ障だから辛いんだろう

560 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:22.79 ID:pJoP3MNI0.net
お金なんか佐々木はどうでもいいんだろ
とりあえず今回は行けないのを承知でごねて来年行く確約が欲しかったのかもな
大谷が移籍したのが23歳だし、金を気にしないなら大谷や佐々木とかの素材は超一級品だけど、あとは経験だけみたいな選手は23歳くらいで行くのがベストなんじゃないか

561 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:31.61 ID:p4EHEJ8O0.net
>>120
金ある選手にとっては過酷でもなんでもないよ

562 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:31.58 ID:jQViJZTZ0.net
佐々木ゴネ希

563 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:46.26 ID:7Q3zWc+z0.net
>>555
ずっとメジャーには行けないよ残念だったねwww

564 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:56:52.26 ID:NGkqgdvE0.net
>>551
そう。
だからアンダースローの投手には鬼門のマウンドだったりする。

565 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:13.11 ID:bvF5uLiT0.net
昔からなんか物議かもす子やね
本人はいい子そうなのに

566 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:18.58 ID:zPnV+m/C0.net
大谷が25を前にして行けたのを見てるから
自分も行きたい、行けないとおかしいと思ったんだろうな

567 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:22.27 ID:zNqhQevo0.net
NPBは踏み台だから肩肘を消耗させる価値は無いってことだと佐々木は判断したのかよ

568 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:40.14 ID:VdEKk4vc0.net
恩知らずな奴は嫌い

569 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:40.43 ID:NGkqgdvE0.net
>>561
金のある無しに関係なく、10時間かけてバス移動が当たり前の世界だよ、3Aは。

570 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:57:43.72 ID:c8EE2yFT0.net
移籍容認条件は
規定回数投げてからだな
日本で規定回数投げれないようじゃ
メジャーでは使えない
メジャーは中4日でのローテーション

571 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:04.91 ID:lGxFVemZ0.net
悪い話は向こうにも伝わるからMLBでも勝ち星増えないと思うよ
大谷でさえ得点取ってもらえなくて苦しんでる

572 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:08.72 ID:Uwy+//lU0.net
>>560
大谷は日本一になってるから、サボり魔ゴネ木とは全く違うわ

573 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:27.06 ID:sjSEl+Nn0.net
メジャーでも爪剥がれたりマメ潰れたら直ぐにDL行ける契約とか作りそう。

574 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:36.43 ID:dIQu1f7l0.net
ロッテは球団売りたいだろうな
野球は儲からない

575 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:51.58 ID:z1tQgocV0.net
>>564
サイドスローは投げやすいんかね、低めに集まりやすいのかも
山本昌は投げやすいて言ってたしw
神宮の守護神だった高津もサイドスロータイプだったしな

576 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:52.23 ID:uTCvTZrz0.net
>>560
佐々木はプロ1年目から将来の夢はお金持ちになる事とインタビューで公言するほどお金へのこだわりが強い
震災で父を亡くして貧乏の辛さが身に染みてわかっている

577 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:54.08 ID:Uwy+//lU0.net
>>566
大谷は日本一になってるから、サボり魔ゴネ木とは全く違うわ

578 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:54.47 ID:Pc3GgwSC0.net
>>523
メジャーに上がれなかったりメジャーマイナー行ったり来たりだと最低年俸も貰えんけどな
調停権を得るまでは年俸はギャランティードされないのでアクティブロスターに入った日数の日割りになる
大谷は1年目に肘いわせたけどマイナーでなくてよかったよ
IL入りでストレートにサービスタイムも稼げたしね

579 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:58:58.61 ID:VAKAcSQ00.net
あんな球場で投げたいヤツいないよ

580 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:59:20.21 ID:1kx1CQCA0.net
大谷はプロ入り拒否してた佐々木はプロ野球志望届けを出してプロ入この違いがわからない馬鹿が多くて嫌になるね

581 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:59:43.07 ID:9EyHXJrS0.net
>>573
マイナー契約でそこまでオプションつけてもらえるもんなの?
メジャー契約だと家族のあれこれまで盛り込むとかは聞いたことあるけど

582 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 07:59:59.40 ID:qVJoXyfp0.net
恩返しガー!とか言ってるから日本はこの30年世界に置いていかれたんだろうな
いつの時代も考え方をアップデートできない国は衰退していく

583 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:00:12.04 ID:zPnV+m/C0.net
>>580
その馬鹿というのは佐々木本人では?

584 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:00:19.36 ID:s+maYYie0.net
アホな誹謗中傷書いてる奴、開示請求取られたら良いのに
ハードルめっちゃ下がってるらしい
改正侮辱罪で逮捕やねw

585 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:00:39.25 ID:HsjC2S+l0.net
もうメジャー志向のやつとは契約時何年間はメジャー行かせまん。ってドラフト時契約しないとメジャー育成とかわらんやん。

586 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:00:41.17 ID:ZGmQ837E0.net
そもそも日本のFA権取得条件がおかしいんだよ
どんな内容でも3年でFA権を必ず取得出来るでOK

587 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:00:47.01 ID:jfP0ANOo0.net
>>566
投手だけだったら25越えても関係ないけど
打撃は早いほうが慣れるだろうしな
大谷の場合早く行くのは理解できる

588 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:01:12.06 ID:TaKYaOqd0.net
使い潰すかな?

589 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:01:22.00 ID:QTXaom3b0.net
ワガママは認めるな
プロ野球が崩壊するわ

590 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:01:37.52 ID:X0ikXLAo0.net
>>576
3年後行った方が遥かに儲かるんだがw大谷みたいにCM契約ないよ佐々木には
好感度別にして打者じゃないってこと忘れてる
CMがあったのはイチロー 松井 大谷 全員打者

591 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:01:53.51 ID:sjSEl+Nn0.net
>>349
辺り前のこと。選手会が勝ち取ったもんだし

592 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:13.03 ID:sOyQukuv0.net
チェコにコアラのマーチ差し入れしたので元取れたやろ

593 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:13.67 ID:E3nlZF3A0.net
>>579
幕張だろ?
あそこは元々海だから

594 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:24.03 ID:jVyRN8w80.net
プロ野球行かず佐々木麟太郎みたいに海外留学すれば良かったろ

595 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:35.49 ID:NVOMkPZR0.net
神宮はビジター側のブルペンが実際のマウンドと異なるとか聞いたことがある

596 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:36.00 ID:bvF5uLiT0.net
>>566
大谷は別格なのに

597 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:36.80 ID:sjSEl+Nn0.net
>>581
メジャー初年度はロッテより甘甘な調整ってきいたけど

598 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:44.80 ID:Xabji+bD0.net
>>582
普通の契約と同じく、契約が残ってるときの移籍は契約解除の違約金として受けとれる、契約切れたら基本的にフリーにすべきなんだろうな。

599 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:02:58.58 ID:a2SVM+Tl0.net
大谷はファンも球団も納得して満を持してって感じでメジャーに行ったけど
佐々木の場合、佐々木で金を稼ぎたい悪い大人以外満場一致でローテ守って1年ちゃんと貢献してからって思ってるよね

600 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:11.00 ID:lWNMF4Fq0.net
>>589
嘘つきワガママなのはクソロッテな?

601 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:11.94 ID:Yv7U1+6B0.net
白井は先見の明があった

602 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:26.77 ID:c8EE2yFT0.net
>>574
ロッテグループは
韓国事業=大赤字
日本事業=黒字
 ↓
韓国事業は弟がトップ
弟はロッテ球団売却を要求していたね
ロッテリアの売却だけじゃもたない

603 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:28.58 ID:553VpRHO0.net
佐々木なんか小次郎の時代から武蔵に負けて引き立て役やしな
東北に多いみたいやけど

604 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:28.82 ID:X0ikXLAo0.net
>>584
350万ドルもらえると意味不明なこと書いてる馬鹿のお前がいい加減なこと言いすぎてるのが悪いんだろ

605 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:31.23 ID:SNwpBpA30.net
>>590
大谷だってメジャーでMVP取るまではスポンサー料は6億しかなかった
佐々木がMVPなんて期待出来ないから、スポンサーなんて当てにならない

606 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:03:46.69 ID:74v256xx0.net
去年初めてベルーナで投げて分かりやすく自滅した繊細さも調整してかないとね

607 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:04:00.58 ID:gt3CrIcU0.net
才能ある選手にとっては日本の球団はお荷物でしかないからなしょうがないでしょ

608 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:04:34.81 ID:NGkqgdvE0.net
>>575
サイド~クオーターは適性が高いマウンドかもね。

609 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:04:36.54 ID:p6eT94Gc0.net
肩が痛い腰が痛い背中が張った寝違えた突き指した豆が潰れた

610 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:04:55.55 ID:6qHhi7TP0.net
>>607
だから最初からアメリカ行けってだけ

611 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:05:06.79 ID:vD4xUqdc0.net
イメージ悪くなったらCMで稼げなくなるのに何がしたいのか分からんね

612 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:05:14.17 ID:MwSTCe3Q0.net
>>607
電通が儲けたいだけのくせに屁理屈言うなよ

613 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:05:25.07 ID:ejcGkpS80.net
>>454
伊良部は広告なかったな ヤンキースにいたのに松井とはお話にならないわ 日本人はルールを守らない奴を爪弾きにする文化だからな アメリカ人相手にすごい成績もするしかない

614 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:05:40.18 ID:ZD8MGWM50.net
千賀が↓

615 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:12.25 ID:z1tQgocV0.net
>>579
渡邉俊介がいるぞw
俊介はマリンじゃなきゃ自分は活躍できてなかった言うてたな
ストレートは変化球とかまじで意味がわからんけどw

616 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:13.12 ID:MwSTCe3Q0.net
>>613
投手は試合数少ないから、スポンサーはあまりつかないのある

617 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:25.62 ID:pJoP3MNI0.net
>>566
大谷の成功例が影響してるのは間違いないと思う、だから急に言い出したんだろうな
大谷だって2年遅れてたら今の成功曲線を辿ってないと思うし
大阪桐蔭に佐々木みたいな化け物がいるらしいからロッテはその選手を取ればいいじゃん

618 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:29.97 ID:FyjkVKiI0.net
>>610
大谷「ボクはそのつもりだったんですけど……」

619 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:30.05 ID:dFkn6EUI0.net
金銭トレードじゃダメなん?
協定に抵触するんかね

620 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:36.28 ID:2N3FFzcx0.net
>>586
全員自動FAでいいよなw

621 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:06:46.70 ID:UHZGrzcA0.net
誰の入れ知恵なんだろうな?

622 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:07:15.09 ID:3cfkdzfL0.net
こういうガッツある選手は成功する

623 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:07:21.49 ID:BmZMROIZ0.net
大谷見て刺激されたんならプロ野球で優勝して最多勝取らないと

624 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:07:31.09 ID:tr1XD0rs0.net
精神的な面がパフォーマンスに影響するタイプとみた
たぶん思ったほど活躍しない

625 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:07:57.07 ID:G2BC2nqq0.net
個人で圧倒的な成績残すかロッテを優勝に導くみたいな結果出せばギリだけどなんとか拍手で送り出してもらえるか

626 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:04.48 ID:BXmh/bnd0.net
電通も貧すれば鈍するで
広告代理店のオワコン化と共に
893みたいな粗暴さ見せて来たよな

芸能ってコンテンツがオワコンだから
野球とかのメジャースポーツで儲けるつもりなんだろうが

627 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:04.56 ID:RI/MM9KR0.net
>>559
コミュ障のヤツが人種差別の本場でやっていけるのかね

628 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:05.08 ID:FyjkVKiI0.net
>>619
MLBとのトレードについての規定がないんじゃないかな?

629 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:07.57 ID:MwSTCe3Q0.net
>>611
電通は野球を不人気に出来るし、テレビが扱えば、電通にはカネも入るって考えてるんだろ
電通からすれば、佐々木に金が入る必要はない

630 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:23.97 ID:z93X0xtn0.net
こういう結果になるのなら
日本最終年くらいはフル稼働させたらいい

631 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:26.33 ID:X0ikXLAo0.net
>>470
和田とか有原とか山口とかメジャーで全く通用しなかった中途半端な先発がいるじゃん
あと先発では失格だった上原もだな
そいつらがやれてるのにNPBで田澤通用しなかったってのはあり得ない

632 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:33.80 ID:iGzsNXtv0.net
まーた若い高身長イケメンに嫉妬してんのか
オッサンらは

633 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:36.74 ID:MjaUqyRk0.net
>>615
ドームで投げるとマジでヘボかったな

634 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:38.61 ID:3ZPUb1cC0.net
北斗の拳で例えると
ロッテがリュウケン、ササローがラオウ。
育てるだけ育てさせられた上、最後に裏切られるみたいな感じw

635 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:08:52.99 ID:8JZ94I7a0.net
>>622
くっガッツが足りない

636 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:01.82 ID:krJJ+dx30.net
高卒時点ではすぐにメジャー行くのが不安だから日本のプロ入りっていう保険かけたわけで
通用しそうだからやっぱりメジャー行きたいっていうなら筋は通さないと

637 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:14.23 ID:ejcGkpS80.net
>>457
だからキチ何だと思う

代理人 金額低すぎてもうからない
スポンサー 揉めた選手はイメージが悪くて契約しない
体力 体が出来ていない 
球団 儲からない

まああとはメリットはメジャーに行けたということだけかな
代理人が電通らしいけど素人だろ 伊良部にスポンサー契約なんかなかったからな

638 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:25.25 ID:zL8TeFxr0.net
実績不足なのに無謀な事してんなというイメージ

639 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:26.54 ID:6V2+yQoH0.net
>>618
そうだよ
だから他球団は指名しなかったが日ハムはしっかりしたプランを提示して大谷を確保した
そして大谷は期待以上の成績を残してチームも優勝して気持ちよくアメリカに送り出された

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:31.98 ID:MwSTCe3Q0.net
>>617
二刀流と投手専門では全く違うから、意味ないよ
佐々木は規定すら投げてないんだぞ

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:37.46 ID:PT21N9yI0.net
外国籍の26歳未満
年俸=数千万円
 ↓
大谷は金には興味ないが
26歳でアップして去年は約40億円
だった
佐々木は金が大好き
2年後まで耐えられるか?

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:40.06 ID:z1tQgocV0.net
>>633
無風球場は苦手らしいね
ストレートは風に当ててブレさすみたいなこと言ってたからなw

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:09:47.58 ID:9ggwyqgb0.net
>>540
スポンサー狙いじゃないかな?
大谷は年俸安かったのにスポンサー料が数十億円だったし
まぁそれも難しくなったけどな
行くならケガなどもっての外で確実にメジャーで結果を出してでかい契約を取るしかない

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:10.10 ID:SqFVsNGz0.net
>>335
最後はNPBドラフトで復帰しようとしてました、みっともない

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:14.68 ID:KcTPBASR0.net
>>547
選手側はいくらでも手抜き出来るし
何なら仮病だって出来るんだぞ

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:32.86 ID:uTCvTZrz0.net
>>590
「佐々木はお金に拘らない人」というレスに対して「人一倍拘るタイプだよ」とレスしただけなので今回の移籍に対して将来発生するトータルの損益なんて知らんよ
確実なのはロッテが5000万ドルクラスの大損する事だけ

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:37.73 ID:B3HHqwEV0.net
>>580
栗山監督の指導を受けたかったんじゃ?

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:39.77 ID:MwSTCe3Q0.net
>>637
電通は野球が不人気になるのは喜ぶんだよ

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:49.09 ID:kfko+yax0.net
吉井やロッテに嫌気さしてそうだから今年もろくに働かんと思うで

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:10:55.11 ID:E3nlZF3A0.net
>>626
ロサンゼルス五輪の主催者は電通だったんだけど?
知ってた?

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:01.27 ID:uEJL8UzY0.net
>>415
特例ってなに?

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:01.40 ID:PBernINK0.net
>吉井監督は今季の先発ローテーションの柱として期待し、「中6日で150イニング」を投げることをノルマに課している。

それで潰れたら悲劇のヒーロー扱いだろ

1年でMLBは佐々木のみ条項変えるのか?通常マイナー契約だろうにメジャー契約とかロッテにキャッシュバックとか
ただでさえMLBで大谷後払い山本12年契約が物議になっているのに

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:26.13 ID:mPZWSeZO0.net
>>639
ロッテが日ハムほど選手とコミュニケーションとれてないんじゃないかと思うわ
批判されるべきは球団側だと思う
そこ批判しないとまた同じこと起こるだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:45.25 ID:9+KI7/e30.net
アメリカで中4日で投げたら故障するぞ

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:49.16 ID:ejcGkpS80.net
>>461
そりゃ山本は大谷についで好印象だからな
ケチのつけようがない
WBCでも佐々木のケツ拭いてくれたし

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:51.09 ID:z1tQgocV0.net
>>649
仮病から2軍落ちで山ア武司みたく家建つの眺めとったらええねんw

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:52.21 ID:SqFVsNGz0.net
中6日で潰れるようじゃ、何やってもダメでしょw

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:11:56.74 ID:X0ikXLAo0.net
>>643
投手にはスポンサーつかないから無理
サイヤング2位のダルでもほとんどなかったんだから佐々木には無理だよ

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:02.15 ID:X+woqVBW0.net
佐々木朗希もドラフト会議で日ハムに入団してたら今頃サイヤング賞だっただろうに
ロッテみたいな韓国人がオーナーの球団に入ったせいで人生をめちゃくちゃにされてしまった

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:08.92 ID:/dtxrbMZ0.net
佐々木はスペ体質を治さないと
あの緩い過保護ローテで投げる度に故障とか
アメリカは中4日で過酷だぞ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:27.27 ID:uEJL8UzY0.net
>>652
中6日150イニングって別に高いハードルじゃないだろ
こんなんも達成できないでメジャーで活躍できるかよ

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:35.13 ID:BU8qpFVL0.net
>>500
完全にトレンドについていけてなくてウケる
何かを合理的に適正化しようとする試みに何でも反対するのはこういう時代に取り残される人種なんだろうな
おじいちゃんはグローバリズムとかSDGsとかエコとかポリコレとかいわゆる欧米発祥の横文字カルチャートレンド全部理解できないで中身も検証せずに頭から反対するスタンスでしょ?

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:36.63 ID:sjSEl+Nn0.net
>>605
そういう問題じゃなくそもそもCM向きじゃない

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:39.04 ID:RI/MM9KR0.net
>>649
そうなるとメジャー関係者の評価も更に下がるな。

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:12:52.04 ID:l/eNc/Qh0.net
>>643
大谷のスポンサーはメジャー4年目で初めて6億円だぞ
スポンサー数十億は二刀流でMVP取った5年目からだよ

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:00.79 ID:sjSEl+Nn0.net
>>606
セ・リーグにはやられっぱなしだしな

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:12.48 ID:1kx1CQCA0.net
>>652
中6で潰れる虚弱体質はアメリカなんかに行ってはいけませんよ

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:13.33 ID:z1tQgocV0.net
>>653
吉井はなんでもちゃんと答えてくれる言うてたのになあ
・・・吉井がうざいってならまぁわからなくもないけどw

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:17.69 ID:2X1oDBy30.net
佐々木を叩いてるのは在日ナマポクズゴミてのは良く分かる キムチ臭しかしない

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:20.04 ID:+P8PgT3g0.net
2019年ドラフト1位の2強が2人とも地雷だったのは興味深いな
今後のドラフトに影響出そう

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:43.64 ID:s+maYYie0.net
ドジャースじゃなくて、ヤンキース行って欲しいなあー

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:48.15 ID:FyjkVKiI0.net
>>639
ロッテも同じなんじゃないの? 佐々木は成長が遅れた分、
大谷ほどの成績が残せなかったけど、プラン通りに要求を
出しただけだと思うけどね。

ロッテとしてはそのプランの提示時に明確な条件をつけて
なかったんだと思うけどね。まあ、それができないって話も
あったんだろうけど。

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:13:51.55 ID:ejcGkpS80.net
>>463
アメリカではこれが当たり前で突き通すだろ
実際中4日か5日で100球だし

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:00.39 ID:3ZPUb1cC0.net
>>649
たぶん外野席からの騒音も気になってたと思うわ。カエルみたいに飛び跳ねて、手を叩いたりやりたい放題。大リーグみたいに静かに投げたかったのだろうな。

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:02.91 ID:kpTg2q8S0.net
>>649
つまり来季オフのMLB挑戦も不可能ってことになるがw

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:07.64 ID:X0ikXLAo0.net
日本で220イニングぐらい投げたダルやマーでも向こうのローテの厳しさに
泣き言言ってるのにメジャーで1年回すの出来るわけないよな

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:20.97 ID:lD7WcKCY0.net
>>669
むしろ、電◯こうこく屋の方がキムチ臭いわ

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:46.21 ID:A7RO14ZZ0.net
入団時に4年とか400イニングとかみたいな条件付きでポスティング希望できる密約あったんだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:14:56.00 ID:q8GQz4Wx0.net
>>631
田澤もメジャーで先発やって通用しないからブルペンに回ったんだぞ
NPBで先発として大活躍して大型契約できる可能性は低いね

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:04.52 ID:ejcGkpS80.net
>>465
NPBに入るときに12球団OKといって騙した作戦をあちらにも使うのか w

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:06.64 ID:sjSEl+Nn0.net
>>623
刺激されたのはそこじゃない

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:12.58 ID:3j2oYBrs0.net
もうロッテはFAで誰か取ってプロテクト名簿から外しとけよ

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:32.52 ID:s1ErHGpC0.net
もう日本飛ばして直接メジャー行ってもらったほうよくない?
球団にメリットないやん

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:34.66 ID:2X1oDBy30.net
>>677
痴呆老害の妄想かなw

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:15:54.21 ID:I1gU7dXX0.net
>>677
芸スポで頑張ってるのはそいつらじゃね

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:16:09.80 ID:FyjkVKiI0.net
まあ、でも実際には今年そこそこの成績で来年にMLB行ったとして
どこまでやれるかは未知数なのは変わりないけどな。

すぐに肘肩をやって潰れそうな気もしないでもないし。

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:16:16.56 ID:sjSEl+Nn0.net
>>626
松本の次は秋本グループか維新の会。電通なんかを潰してくれないかな文春

688 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:16:20.75 ID:lD7WcKCY0.net
>>684
それはお前だろ

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:16:46.03 ID:MjaUqyRk0.net
>>642
マリンの風が強いほどクセが強くなるのんびりカーブ見んの好きだったわ

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:16:58.04 ID:X0ikXLAo0.net
>>679
中継ぎに回せる球威はあったんだが
有原とか山口とか和田とかは中継ぎでも無理だったよ
見る目なさすぎ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:03.03 ID:bdAGd/tr0.net
すでにドジャースが手つけてんだから
今年の成績なんかどうでもいいんだよ

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:12.31 ID:2X1oDBy30.net
>>688
あれ🎯だねw

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:13.46 ID:Pc3GgwSC0.net
>>611
そもそも大谷が異常なだけであってプロ野球選手の殆どはオンフィールドでの稼ぎが大半だろ

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:34.59 ID:K5CQOd9e0.net
>>681
この先偉大な選手になる過程では日本の成績がショボすぎて語れない
というかイチロー、大田に見ればわかるけど日本でも活躍できてないとまあ無理

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:43.31 ID:kfko+yax0.net
大谷ダルマーみんな靭帯やってるしメジャーの厳しさを本当に理解してるのかい?佐々木くんは

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:50.02 ID:ejcGkpS80.net
>>469
メジャーなんて同じ時間に贔屓のチームやっていたら
そっちみてるだろ そもそも日本人選手以外興味ないし
チームに関心もてないし ロサンゼルスに関連するファン
何人いるんだよ w アナハイムそりゃ食い物か?
日本人の大半はそんなレベル

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:17:54.23 ID:I1gU7dXX0.net
>>648
MLBとWBCしか契約できてないんだろうな
隙あらばNPBの選手をぶっ叩く

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:07.30 ID:BtKx4Br80.net
コイツは、週一登板の中継ぎ限定でメジャー契約だろ。まぁ、自責点はゼロに近い成績は残すw

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:12.58 ID:krJJ+dx30.net
安楽みたいに後輩に逆立ちんぽソックスやらしてロッテから放り出してもらうのが一番の近道やろ

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:23.48 ID:8JZ94I7a0.net
>>662
お前が書いた横文字全部欧米発祥の利権な
これ位短いレスつけられるように勉強しなトレンドで大笑いしたわ

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:32.82 ID:H0JioxEj0.net
勘違いしてる奴いるけど
ここでの契約金は年俸総額のことだからな

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:48.38 ID:NGkqgdvE0.net
>>615
『ストレートは変化球』、これを立証したもうひとりの投手が藤川球児。
彼はオーバースローだけど、球にかける回転数を増やす投球術で、ストレートを下から浮き上がるタイプの変化球にした。

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:51.07 ID:/xDw4SXu0.net
ごねとく
大谷翔平にはなれなかったね

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:18:56.08 ID:4+kSZIy+0.net
大谷と佐々木じゃ日本での実績が違いすぎる
比べるのはおこがましい

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:06.75 ID:akOjwfdR0.net
>>687
文◯は電◯からのリークで生地を欠いてるから無理だ
そもそもお抱え作家に対する叩き記事すら文◯は書けない

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:16.61 ID:ejcGkpS80.net
>>479
6年だったら自動でFAで仕事探し 
これが現実だよ アメリカの

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:24.90 ID:HL1xsv5p0.net
>>626
そりゃ大谷が去年だけでも50億以上の広告収入稼いでれば2匹目3匹目のドジョウ欲しくてもうヨダレだらだら止まらんやろ

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:27.85 ID:sjSEl+Nn0.net
>>636
通用しそうってどんな発想だよ。
WBCて数試合外国人に投げただけで。メヒコに打たれて泣きそうになってた癖に。
しかもNPBでもまともにローテーション守ってない

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:29.51 ID:AJHHb+/V0.net
>>662
日本人はLBGDSだの人権だの自己主張は求めておらん
ホモだの夫婦別姓は日本の伝統ではない
日本人は日本の伝統を守りたいだけである

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:41.50 ID:74v256xx0.net
お気に入りの球場でしか投げない契約かな

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:46.00 ID:6IzekTGw0.net
>>696
それはニワカ基準 だからお前らみたいなニワカクズはうざい

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:19:49.80 ID:cIdsAHVE0.net
ら行の名前は地雷

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:01.17 ID:BU8qpFVL0.net
>>550
プロ野球はスポーツショーという興行でありスポーツショーってのは観客が驚いたり喜んだりするそこらじゃ見れない特別なプレーを見せてお金を貰うこと
チームってのは特別なプレーをする選手を集団として集めるための媒体に過ぎない
つまり観客が金払ってみたいのは特別な選手の特別なプレーであり、チームというのはその特別なプレーを観客に提供するための器に過ぎないわけ
なんで目的である特別なプレーを見せる選手より器でしかないチームを無条件で応援するのか意味分からんな
例えば黄金時代のメンバー全員抜けた残骸となった西武に観る価値や応援する価値があったのかといえば無いだろ?

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:27.78 ID:dAaGUjzM0.net
>>632
イケ…メン…?

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:32.09 ID:FyjkVKiI0.net
>>703
大谷は最年少完全試合なんかはしてないし、まあ比べられませんね

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:34.63 ID:z1tQgocV0.net
>>659
和田ベンちゃんが俊介のカーブが一番打ちづらいとか言ってたな
一瞬止まるらしいw 下から投げて上にふわっと上がってそこで減速して止まった感じになってシンカー気味に落ちていく
みたいな軌道を意識してたて俊介が言うてたなあ

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:38.29 ID:4qoFDqmW0.net
若い伊良部にならなきゃいいが
でも好きに生きればいい
野球の囲い込みは好きじゃない

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:20:59.32 ID:I1gU7dXX0.net
トレンドってなんなんだ?
MLBでやってるってだけだぞ
日本で儲かってるのはMLBじゃなくてNPBだからな
電○は悔しくて仕方ないんだろうが

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:01.27 ID:sjSEl+Nn0.net
>>649
どうせな干しとけ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:04.78 ID:E3nlZF3A0.net
>>687
文芸春秋ってただの文芸出版社でしかないのよ
大手代理店とはチョキグーの関係
チョキが文春な

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:18.92 ID:HblK1dG30.net
なんとなくだが
メジャー行って半年で体壊して、翌シーズンまでリハビリ
その後並の投手になって、5年後出戻りor引退 みたいな未来しか見えない

今までも夏までしか出場してないイメージ
せめて2シーズン位はシーズン通して活躍してくれよ

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:40.13 ID:EbUg0q260.net
>>38
佐々木クラスって2桁勝ったこと無いクラスは以前にもいる

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:47.23 ID:sjSEl+Nn0.net
>>672
成長って。。。高校生かよ

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:54.66 ID:9kJoA0Er0.net
>>307
新興宗教みたいですね
あなたの家族も悪魔に取りつかれてるから関わったらダメだみたいな

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:21:59.96 ID:q8GQz4Wx0.net
>>690
和田はカブスで先発としてそこそこの成績を残してるだろ
そのメンツに加えるなよ

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:06.78 ID:grLUiBsT0.net
佐々木なら大谷を超えられる大谷と同じ身長だから

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:17.60 ID:H0JioxEj0.net
戸郷みたく中4日も中継ぎも経験してなおかつ10勝なら行っていいよ

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:18.90 ID:ejcGkpS80.net
>>487
ドジャースに取っちゃ佐々木が安い給料でくるのは
格好の奴隷の出来上がり 安いから潰しても代わりはいる
高いと何かと面倒だけど安いからろくな契約内容でなくてもなんとでもなる 金額は既に選手会で決まっているから上げる必要もない あとはボロ雑巾のように使うだけ 大谷や山本とは違うよ

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:26.11 ID:z1tQgocV0.net
>>702
ストレートもクセあるからね
山ア武司は日本時代の大谷のストレートは大したこと無かった言ってたけど
それはシュート気味に流れるのが原因と言ってたな
斎藤雅樹のストレートはストレートでもスライダーするって言ってたし
岩瀬は自分でストレートがシュートする言ってたわ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:26.18 ID:X0ikXLAo0.net
>>713
アメリカは地元のチームだから応援するって人が大半
昔の巨人みたいな全国区のチームはない
意味不明の長文w

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:28.72 ID:yTMuz9NH0.net
>>694
野茂、ダル、マーも
特に野茂は3年連続最多勝だったか

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:38.65 ID:sjSEl+Nn0.net
>>659
嫌なら拒否という選択肢もあっただろ!

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:22:43.55 ID:LJyZxy9a0.net
>>703
ボイコットするような奴はメジャーでもいらんし

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:23:31.14 ID:sjSEl+Nn0.net
>>671
ヤンキースは厳しいからなファンも

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:23:41.08 ID:cIdsAHVE0.net
>>715
あの完全試合って相手はオリックスの二軍メンバーでしょ?

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:23:57.84 ID:B1pXRLh90.net
>>726
大谷は打者だから人気なんで、投手ならダルビッシュの方が上だぞ
お前はそもそも野球の事を正確に理解しようとしてないね

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:24:09.09 ID:CTbJdUZq0.net
わしが壊した

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:24:13.40 ID:s1ErHGpC0.net
>>715
年間通じて勝利にどれだけ貢献するかだぞ球団からの価値は
一発勝負だけの個人のオナニーして金もらうわけではない
二刀流していた大谷以下の日本での投手貢献度ということを忘れてはいけない

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:24:35.16 ID:x3u+8iGO0.net
>>402
これ考えると阪神ファンってすげえよな
剛毅というかなんというか

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:24:37.31 ID:URpy6gze0.net
やっぱ痴呆老害が肩持つNPBはダメだな
佐々木去れるの確定おめ!

741 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:24:53.85 ID:e+gWf4W/0.net
>>627
そこらへんはまだ子供っぽいし憧れだけで「WBCで一緒だった
ダルさんや大谷さんと同じ夢舞台で1年でも早く投げあいたいな
マネジメント会社が一緒な山本由伸さんも今年からメジャーだし」
みたいな感情しかないんだろ メジャーの楽しいことしか見てない

742 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:25:28.53 ID:cZ0zXUFG0.net
仮に今期終了時点で合意したとしても
条件は年間ローテ守って最多勝くらい付けてるだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:25:33.05 ID:q8GQz4Wx0.net
>>690
田澤がメジャーで良かったシーズンは3シーズンしかない
NPBで3シーズンだけしか活躍できなければメジャーは無理だね

744 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:25:43.54 ID:sjSEl+Nn0.net
>>694
大田って誰?松井の後輩?

745 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:25:45.89 ID:2K1Q9rKR0.net
本人の思うとおりにやらせてみたらいい
絶対通用しないと思うけど フィジカル面で
一発屋くらいにはなれるかな?

746 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:00.15 ID:hCfY3QWM0.net
佐々木のポスティングは認める必要はない
広告代理店に対する見せしめのためだ

747 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:04.84 ID:3ucE8RcW0.net
https://i.imgur.com/CHMAypp.jpg
https://i.imgur.com/6mtqJSp.jpg

748 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:06.82 ID:4+kSZIy+0.net
まあ佐々木を大谷より上と見てるなら話が合うはずないな

749 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:29.37 ID:krJJ+dx30.net
まあロッテの監督コーチが日和って過保護にしてなければ
2021年は優勝できてたし2試合連続の完全試合も達成できてたよな

750 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:42.56 ID:u81sK6Tf0.net
自分が何もない痴呆老害だからて才能有る佐々木を叩いて喜んでるて惨め杉w

751 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:45.53 ID:ZD8MGWM50.net
真夏のベルーナ持たなそう

752 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:26:53.37 ID:ejcGkpS80.net
>>500
大雑把だよな
客も居ないし、単調だし
そもそも球場の雰囲気生では味わえん
あっちに住んでるなら分かるけど競技は同じでも雰囲気は別物よ
甲子園同様に日本の文化になっちまってる
個人的にはあっちに行った連中は日本を捨てたのだから国籍捨ててあちらで死んでこいといいたいわ 駄目だからといって帰ってくるなよ あっちで骨を埋めろ

753 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:15.03 ID:/8xqZbwP0.net
これから先いいのが出て来ても日本の宝って言うのはやめること
天狗に乗るだけだ

754 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:24.84 ID:k2kFORUS0.net
一年通してローテ守って結果出せば文句言う人いないんじゃね

755 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:30.96 ID:NGkqgdvE0.net
>>709
実はLGBTは日本が先進国だったりするのよね……今の流れは日本から500年ほど遅れているくらいには。
何せ『日本書紀』では、ヤマトタケルノミコトが女装して朝廷に歯向かう勢力のトップを倒したエピソードがあるくらいだし、排泄物を肥料に変えて農作物に与えるシステム(肥溜め)も確立していたし。

756 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:36.32 ID:HblK1dG30.net
>>742
それは佐々木側が飲まないんじゃね?w

757 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:42.27 ID:z1tQgocV0.net
>>748
まぁ将来的にはどうかわからんけどまずムリやろな
長身病弱って元広島日ハムの金石思い出すんだよ
金石も入団してから5年は陸上部だったらしいしw(広島時代で基礎ばっかやってた)
佐々木も将来は中継ぎかストッパーしか道なくなる気がするわ先発タイプじゃない

758 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:45.63 ID:PBernINK0.net
ちょいちょい"税 "じゃなくてJリーグファンがいるな
まあ佐々木君は印象として久保君とかぶる

759 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:54.90 ID:sjSEl+Nn0.net
>>721
出戻りで取る球団があれば糞やな

760 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:56.20 ID:DyXukP0Z0.net
結局ゴネ得かよ。ルールってなんなんだ

761 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:27:59.73 ID:+P8PgT3g0.net
この問題と比べると日ハムの5年計画は
win-winだしすごいな
今度メジャー志向ある高校生はよっぽどじゃないとスルーのが良さそう

762 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:28:06.37 ID:KIREc+br0.net
ここでは佐々木が叩かれるが
実際に契約更改に至らなかったら叩かれるのはロッテ
ロッテが折れたのは間違いないと思う

763 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:28:11.01 ID:st97Q8/Y0.net
キャンプ不参加回避の字面で駄目だ
おかしい部分がおかしい

764 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:28:15.99 ID:ejcGkpS80.net
>>506
どこの球団だって佐々木はNGだよ
はじめからあちらに行くべきだった

765 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:28:56.61 ID:cZ0zXUFG0.net
>>764
そんなマイナーから這い上がる根性は無いんだよ

766 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:28:57.82 ID:NGkqgdvE0.net
>>729
たかがストレート、されどストレートだね……。
投手によっては本当に変化球へ変わるから。

767 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:03.47 ID:sjSEl+Nn0.net
>>702
労基ってただはやいだけ?

768 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:04.62 ID:X0ikXLAo0.net
>>725
一番投げた年でも13試合69回だぞ
ナ・リーグ中地区なんて一番レベル低いところで
調子がいい時に5回までしか投げさせないってとても通用したとは言えない
一番レベルの高いアの東地区でWS優勝チームにいた田澤より上なんでしょ?
お前の馬鹿な見立てだと

769 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:17.49 ID:haVYnj/t0.net
移籍容認したのなら今季年俸上限まで下げたら良かったのでは?

770 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:23.01 ID:I1gU7dXX0.net
まだ佐々木叩いてるのか
マスコミというか電○がNPBの選手がちょっとでも隙見せたら叩きたいのがバレたからな

安樂パワハラ問題騒動鎮火⇒山川穂高FA獲得騒動鎮火⇒ロッテ佐々木今オフポス騒動一旦鎮火⇒和田毅人的補償拒否騒動鎮火⇒バウアー騒動⇒ロッテ佐々木契約ゴネ任意引退騒動再燃⇒?

771 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:31.44 ID:yTMuz9NH0.net
>>762
そうか?
任意引退扱いしてもいいと思ってた、
吉井の態度からロッテが折れたのは間違いないと思うが

772 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:29:33.20 ID:/dtxrbMZ0.net
メジャー行ったら応援するけどさあ
肉嫌いであの貧弱な体、体力がなくスペ体質の佐々木がアメリカは無謀だとしか

773 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:29.22 ID:quzLnVvQ0.net
メジャーで活躍→わしが育てた
日本で故障→わしが壊した

774 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:36.76 ID:71NH0HF70.net
何時も早い回から肩で息してるよな

775 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:39.79 ID:sjSEl+Nn0.net
>>740
若い頃から先発完投型として投げた松坂や田中ダルにはなれないな..
コイツに3桁勝利数は無理な気がする

776 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:42.73 ID:NGkqgdvE0.net
>>767
コントロールと速さはピカイチと言ったところ。
だけど、球威や癖がなかったら打ちやすい球である事も確か。

777 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:43.95 ID:M5EV8qOC0.net
>>702
おっさん世代は江川だな

778 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:30:53.24 ID:I1gU7dXX0.net
メジャー行ったら電○が手のひら返すんだろう

779 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:07.71 ID:Xabji+bD0.net
>>765
NPBの選手って勘違いしてる輩多いよな。極一部以外、マイナーレベルだし、アメリカ行ってもマイナー扱いされるだけなのにな。

780 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:10.04 ID:ejcGkpS80.net
>>519
3年後ならある程度どれくらい投げられるか分かるけど
今だとメジャーの使い方すればすぐに壊れておしまいかもしれない かと言ってたかが日本人一人にそんな待遇してたらチームが分解してしてしまう 優勝なんか関係ないチームなら良いかもな
オークランドやマイアミとか

781 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:10.58 ID:sjSEl+Nn0.net
>>741
どんだけ子供な発想だよ

782 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:14.54 ID:lGxFVemZ0.net
これのせいで今シーズンはオープン戦でボコボコにされて調整ミス発覚
2軍落ちもさせられず5月後半まで調整
結果ローテ投手にもなれず勝ち星も増えないパターンになるんじゃね

783 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:16.73 ID:gLDXVhCU0.net
成績とイニング数で基準設けてクリアすればメジャーというのは良いと思う

784 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:39.72 ID:zrY1RV5d0.net
>>740
お前も一緒に日本から出てってくれよ
ガイジは日本にいらない

785 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:31:41.19 ID:A3pepPXZ0.net
野球人は野球界に貢献しろと思っているからな、俺は。こういうのは貢献とは認められん

786 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:32:23.39 ID:AXmCc9dd0.net
プロ野球は興行だからな
オリンピック目指すアスリートとは扱いが違うよ

787 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:32:30.28 ID:K5CQOd9e0.net
>>750
叩いているというよりあー谷沢だなって感じだろ

「とりあえず…君は日本一の高校生になりなさい」
「アメリカはそれからでも遅くはない」
「お前の為にチームがあるんじゃねぇ」
「チームの為にお前がいるんだ」
「自信はある!!アメリカでオレの才能を試すんだ!!」
「その空気を吸うだけで僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…」

完全にこれ

788 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:32:44.05 ID:e+gWf4W/0.net
>>778
代理人X氏が広告代理店側の人間として、25歳ルールがあるから佐々木や
ロッテは今行っても来年行っても大して金は得られない でも、広告代理店
としては彼らが得る金の話とかどうでも良くて1年でも早くフレッシュなうちに
メジャー行かせてメジャーリーガー佐々木の広告で儲けたい

佐々木としては金のことより1年でも早くメジャーで投げたいから広告代理店と利害一致か

789 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:32:57.93 ID:Na2FvG5u0.net
イチゴ農家が出荷しても赤字ならやってられないわな
メリット皆無じゃん

790 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:32:58.62 ID:dMq+2zP50.net
ルールはあってもやはり個人を潰すわけにはいかない
和田の件も佐々木の件もプロ野球界は優しいのさ

791 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:01.86 ID:A3pepPXZ0.net
「成績次第」≒「どんな成績でも移籍容認」と思ったほうが良いよ

成績次第と言った時点で移籍は認めた、事実上の条件なし移籍容認 俺はそう思っている

792 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:13.60 ID:sjSEl+Nn0.net
>>772
そう思いながら観る方がワクワクするな

793 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:18.68 ID:74v256xx0.net
将来のメジャー行きのために過保護投球させてたなら秘めたポテンシャルに期待出来たんだけど
本人の不調でローテすっ飛ばしてただけだからなんだかなあと

794 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:29.12 ID:9ggwyqgb0.net
この先現役時代で100勝どころかギリギリ70勝てとこだな
いや、ほんとにマジでな

795 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:31.73 ID:LJyZxy9a0.net
>>762
球団側が折れる必要ないんだが
ポスは球団の権利だし

796 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:38.76 ID:I1gU7dXX0.net
書き込み増やして世論が電○の利益になるような意見持ってるように見せかけるのが工作員のやり方な
もうバレてるよ

797 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:40.44 ID:Jkj9jp6l0.net
今後の若手が困ったり日本野球が廃れたりしないか心配かも

798 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:41.03 ID:sjSEl+Nn0.net
>>776
マリンスタジムの風補正でしょ

799 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:33:49.41 ID:ejcGkpS80.net
>>527
広告はみんな大谷
大谷に出てからダルとか殆ど見ないだろ
100有るとして90が大谷9が山本1がその他大勢

800 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:07.47 ID:bdAGd/tr0.net
>>788
それだったら高卒で行けよ

801 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:17.21 ID:q8GQz4Wx0.net
>>768
だから田澤がブルペンで活躍できたのは2012年からの3年間だけ
NPBで3年成績がよくてもメジャーには行けない
田澤は早熟型だからNPB経由は無理だった

802 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:19.73 ID:AJHHb+/V0.net
>>741
アメリカはハンバーガーがおいしいよ!
本場のディズニーランドもあるよ!

803 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:36.41 ID:A3pepPXZ0.net
ロッテが折れたのならサイドレターがあった証拠かな 
そうでない限り、さすがに折れないだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:40.90 ID:sjSEl+Nn0.net
>>800
佐々木が日和ったんだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:50.25 ID:BU8qpFVL0.net
>>709
そういうのはちゃんと精査して判断すればいいだけじゃん
例えばある意味ホモに関しては日本は歴史的に許容されてきたという伝統ある民族国家の部類に入るけどね

806 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:52.01 ID:yTMuz9NH0.net
いや、22歳ならしょうがねえべ
俺らも22歳なら大した考えなかったろ、
ましてや野球しかやってない人だ、
周囲の大人が悪いよ

母ちゃんはしょうがないけど、
それを諭せる人間が居ないと
25歳未満でTJやったら投手専はほぼ終わり、
やってないけどO川さんのようになります

TJが必ず成功する手術と思ったら大間違い
ダルを担当した名医の執刀医でさえ、
結構失敗してる難易度の高い手術

807 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:55.62 ID:ejcGkpS80.net
>>533
電通はトンズラよ
そもそもオリンピックの不始末でどうなっているかわからん

808 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:55.78 ID:kQzcxGd50.net
スレにもいるけど凄く即物的な、足を引っ張ってるのは周りだ、個人の勝手でやらせろ、自分がとにかく一番得する事が合理的だ最優先だっていう
近江商人の三方良し、みたいな智恵の無い実にギスギス社会らしい価値観の蔓延だよね〜

809 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:34:57.57 ID:jzjzoga80.net
>>1
デビッド・ボウイに似てる

810 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:15.27 ID:NGkqgdvE0.net
>>798
速さに関しては風補正もあるけれど、球威はそこまで補正されるかと言われると。
要は容易く打てるほど軽い球を投げるという訳だから。

811 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:27.70 ID:bdAGd/tr0.net
>>803
いやこんだけごねた奴を25歳まで
抱えておけんやろ

812 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:37.49 ID:yXcDXcWZ0.net
メジャー行ったら
1ヶ月で壊れそう

813 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:51.57 ID:Xt78VR6b0.net
>>784
実はアメリカの企業から誘われてるから行くつもり 惨めな痴呆老害ばかりの日本よりはいい

814 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:56.12 ID:I1gU7dXX0.net
>>788
マスコミは電○と癒着してるからどこまで本当なのかわからん
佐々木やロッテの考えは会見でわかるだろう
それまではいくら妄想しても無駄
工作員が騒いでるだけなのがばれるだけ

815 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:35:59.33 ID:SQ/TUomp0.net
実力は圧倒的
チームでは誰も何も言えない存在
気が向かなきゃ投げない

816 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:36:12.01 ID:fmn3OGSL0.net
来季、ホーム佐々木登板試合でマリーンズサポがどんな反応するか興味深いな。

817 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:36:27.57 ID:rpwxr1B00.net
とんでもない地雷だったなw

818 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:36:33.57 ID:AXmCc9dd0.net
佐々木のイメージ下がったのは確か
誰も得しない

819 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:36:49.39 ID:BU8qpFVL0.net
>>700
俺は頭から拒否や否定せずにまず中身を精査してその事象が良いか悪いか必要か否かを判断することが大事と言っているんだから何も恥ずかしくないけど?
寝ぼけているのか朝から大丈夫かな?

820 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:36:55.74 ID:yXcDXcWZ0.net
>>772
胃腸が弱いタイプかな?
だとしたら大成しないだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:01.25 ID:Ch2TrzIW0.net
どうせ過密ローテで怪我だろ

822 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:09.31 ID:I1gU7dXX0.net
佐々木のイメージが下がったことにしたいのか
往生際が悪いな
さすがたちが悪い

823 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:26.81 ID:Ch2TrzIW0.net
>>772
アメリカの食事に適応できなそう

824 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:29.14 ID:z3THn3ic0.net
大谷みたいに活躍したら掌返してホルホル始めるのが目に見えるよ
日本人は幼稚

825 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:41.66 ID:CldnQdLJ0.net
>>1
>今季の活躍などの条件次第で、今季終了後のメジャー挑戦を容認した可能性もある。
落しどころとしてはいいんじゃないかな最多勝とか沢村賞クラスの活躍して優勝ができればロッテもペイできるだろ

826 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:37:53.69 ID:JhgwFzOS0.net
>>9
日ハム時代の近藤がそれ

827 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:04.37 ID:I1gU7dXX0.net
>>824
電○が操作してんだろ

828 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:19.16 ID:hHgg5FZt0.net
試合見る前から負けて欲しいと思った3人

佐々木
亀田兄弟
朝倉未来

829 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:25.04 ID:HblK1dG30.net
>>798
そういやほとんどホームでしか投げていないんだっけか
いろんな球場で投げた経験無いままメジャー行くのか…

830 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:26.62 ID:yXcDXcWZ0.net
中4日で酷使してやれよw

831 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:50.70 ID:yTMuz9NH0.net
>>824
先ずは1年通して投げられるようにしましょう

832 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:38:57.08 ID:I1gU7dXX0.net
工作員は佐々木が憎くて仕方ないんだな
工作バレたしな

833 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:39:01.91 ID:Sbh3ce2J0.net
大谷はドラフトの時からメジャー行くからNPB球団は指名しないでって言ってたけど
佐々木は12球団どこでもいきますだったからな
ドラフトの時から大谷とはぜんぜん違うわ

834 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:39:07.45 ID:6ndeFdg40.net
ローテ守ったことないよね?
クローザーとして行くのかな。まぁ成功するとは思うけど

835 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:39:10.34 ID:LJyZxy9a0.net
>>815
WBCでボコられた佐々木が圧倒的?

836 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:39:26.69 ID:bdAGd/tr0.net
>>826
日ハム時代四球狙いしかしなかったのに
ソフバン行ったら長打打ちまくりだしな

837 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:39:58.09 ID:/dtxrbMZ0.net
山川和田問題が吹き飛んだ
山川和田「世間の話題が変わって助かった・・」

838 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:13.26 ID:xyytKOqZ0.net
大谷のときは密約だれでも分かってたし
日本一や投手三冠やってたしな
こころよく送り出されてたよ

839 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:30.78 ID:JSjVOC610.net
佐々木という人間性がクソのゴミ

840 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:31.10 ID:cIdsAHVE0.net
自分はスタイル良いって自画自賛してたくらい自惚れ屋さんだし
mlbなんてチョロいとか思ってそう

841 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:36.20 ID:uzkld62T0.net
>「中6日で150イニング」を投げることをノルマに課している

こんな目標掲げてるヤツがメジャー行って何するんだよ

842 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:45.72 ID:o5PuCpHh0.net
チームに合流したら腫れ物扱いにならないといいな

843 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:54.00 ID:YxcRibP20.net
ロッテがすべき誠意はメジャーのルールを日本プロ野球に適用させないってことだろ
ちゃんとメジャーと交渉して25歳以下でもメジャーとポスティング出来るようにすれば良いんだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:55.53 ID:yTMuz9NH0.net
ところで、ストーブリーグはパリーグの圧勝じゃね?

チュニドラはどうしたw

845 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:40:59.78 ID:X0ikXLAo0.net
ベルーナと札幌ドームとエスコンは投げたことないんだよな
同じパ・リーグなのに 

846 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:00.26 ID:dYqTKFq+0.net
だから大谷と佐々木ごときを比較すなよw

847 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:03.99 ID:LW33TwY70.net
>>7
若い有力外国人が入ってきたらベテランの待遇が悪化するからだろ
クビ切られるのが早くなって大型契約されにくくなる

848 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:06.66 ID:s0A3zqdM0.net
実力云々じゃなくて契約なんだから当たり前だろ嫌なら校卒後すぐメジャー行けばよかったろ

849 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:07.36 ID:KOuvJE7E0.net
イメージ激変
もうどうでもよくなった
興味無し

850 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:15.69 ID:MjaUqyRk0.net
>>824
おててクルックルさせて欲しいんだよ
首捻ってばかりで飽きた

851 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:18.46 ID:xkS+4Ig30.net
電通工作員「佐々木を叩くヤツは工作員だー」

852 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:25.16 ID:eVvXbv5F0.net
本気で活躍しないとメジャーと良い契約出来ないのにな
大谷みたいに渡米後に爆上げする自信があるのかな

853 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:36.29 ID:blvWvMyz0.net
吉井もメジャー経験者かつロッテに大した愛着もないから佐々木メジャー行こうぜ派なんだよな

854 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:37.33 ID:9kJoA0Er0.net
いますぐメジャーで投げても年に2回は素晴らしい投球出きるだろ

855 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:38.72 ID:s1ErHGpC0.net
>>815
実力というか才能は、だろ
実績として投げれてない以上実力はない

856 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:39.75 ID:I1gU7dXX0.net
どんな会見やるか不安で仕方ないんだろうなw

857 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:48.09 ID:4NZAKGL20.net
ちょ~れいっ

858 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:41:50.07 ID:uzkld62T0.net
>>839
佐々木と言うより佐々木家かな
弟くんだけはまともだといいが…

859 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:16.92 ID:u6guU+CS0.net
佐々木のコメントがないから何とも言えんわ
はよ会見しろ

860 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:24.43 ID:I1gU7dXX0.net
>>851
なすりつけきたw

861 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:24.89 ID:LJyZxy9a0.net
>>838
ハムが金欠だったから
優勝までしたから年俸払えない

862 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:29.17 ID:tIhmFkxT0.net
佐々木も別に悪くなくて
そもそもシステムがクソ過ぎる

863 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:32.22 ID:YxcRibP20.net
こう言っちゃなんだけど、この件で得してるのって炎上商法の便通だけなんだよね

864 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:42:57.77 ID:yTMuz9NH0.net
大谷は最多勝取ったり、
3割20本打ったりしてましたが

865 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:10.08 ID:eVvXbv5F0.net
伊良部くらいになりそう

866 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:23.00 ID:I1gU7dXX0.net
>>863
どこが得してるか考えたらわかる
NPBは被害者

867 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:24.33 ID:WlryUSzS0.net
(打たれたときの反応)
山本由伸がんばれーー
今永がんばれーー


佐々木ざまあああああああ

868 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:26.03 ID:dLsgepOj0.net
身体とメンタル雑魚すぎるけど大丈夫なんかね

869 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:49.74 ID:uzkld62T0.net
千葉マリンでライトスタンドからブーイング沸き起こりそうだ

870 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:51.88 ID:ejcGkpS80.net
>>550
多分球団の毎年収支にはさして影響はない
投手でしかも去年はホームで10程度
ましてマリンは殆どかチームのファン 佐々木のユニを着てるのはあまりに居なくて誰?というような二軍やら和田のような走り屋のユニ来てるやつもいる 低学年は流石に佐々木が多いかな
先日県内へのファームの移転の話があったが、佐々木のゴタゴタの最中だから黒字基調が前提でないとマリンの新築の話もあるのに進まない

871 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:52.59 ID:AXmCc9dd0.net
騒動で佐々木のイメージが下がって慌てて工作員動員?

872 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:59.23 ID:BU8qpFVL0.net
>>730
欧米は地元のチームを応援するというか歴史ある城塞都市文化発祥で自分の街にプライドやアイデンティティを持ってそれを大切にしているだけだろ
街のプライドやアイデンティティを大切にする目的のために地元チームに協力や支援という手段をとっているだけで、盲目的な無条件の愛やらで地元スポーツチームを応援している訳では無い
要はボランティアみたいなもんだ

873 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:43:59.83 ID:LW33TwY70.net
25勝でポスティング容認くらいでいいだろ
それ以下でゴネルなら巨人に金銭トレード

874 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:00.45 ID:WlryUSzS0.net
佐々木という嫌われヒール役

875 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:01.39 ID:8JZ94I7a0.net
>>819
レスの頭から見てみ日本の野球がつまらんという否定拒否からスタートだぞそれに対しメジャーつまらんいっただけでいちいち検証なんかするかボケ

876 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:04.56 ID:bdAGd/tr0.net
どんな顔して契約更改の会見やるか
楽しみだわ

877 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:05.88 ID:mYtWQBUD0.net
メジャーで投げるにはメジャー契約が必要となる。マイナー契約の選手をメジャー契約にするには誰かをトレードに出すなり何なりしてメジャー枠を空けなきゃならない。投手に割ける枠ってのは決して多くない。日本みたいにちょっと調子悪いからローテーション飛ばしたり2軍で調整みたいな事は厳しくなる。調子が悪かろうがなんだろうが先発投手は中4~5日で投げて欲しいのだ。故障がちでシーズンを通してローテーションを守った事のないのはマイナス評価だとは思う。
ま、佐々木は早い段階でのメジャー契約を密約wで付ける事になるのかなあって気はするけど。

878 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:06.46 ID:abzdoSpr0.net
ゴネ得だな
使い潰したら?

879 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:08.16 ID:JhgwFzOS0.net
>>41
何でも陰謀論にする低能は黙ってろよ

880 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:09.60 ID:A3pepPXZ0.net
キャッチャーの防具をつけたあいみょんのインスタに「僕のボールもキャッチして」と投稿していたな
あいみょんに説得してもらおう

881 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:24.12 ID:cIdsAHVE0.net
>>833
指名を拒絶しながらもプロ志望届は出していたんだよね?
大谷は密約で創価ハムに入団した卑怯者じゃん?

882 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:28.07 ID:zozsiXK10.net
白井審判は見抜いていた
こいつの人間性が超絶糞なのを

883 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:32.65 ID:I1gU7dXX0.net
電○さんはスムーズにMLBに入ってくれた選手が好きなんですね

884 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:50.65 ID:72k4zeba0.net
キムチ臭ザイがロッテのために頑張ってるなw

885 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:44:54.69 ID:XHOwwCjv0.net
>>11
いいことよー

886 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:06.78 ID:SQ/TUomp0.net
日本野球史上最高の投手
有象無象と一緒にしてはいけない

887 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:08.08 ID:WlryUSzS0.net
>>882
そんな

888 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:28.03 ID:ejcGkpS80.net
>>556
逆に言えばオリンピックの件もありそんなシケタ仕事をしないといけないのかもな インターネットの広告がほかよりも多くなった現在 電通の力はかつての半分程度だからな

889 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:30.38 ID:oQSBAZwj0.net
>>651
初年度だったので、日ハムにはそれなりに支払われたかと

890 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:44.95 ID:q8GQz4Wx0.net
>>768
和田はカブスで先発として20試合で防御率3.36
田澤はレッドソックスで先発として4試合で防御率7.46

さすがに和田のほうが上だろ?

891 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:47.00 ID:WlryUSzS0.net
佐々木はもうオワコン
商品価値なくなった

佐々木は嫌われ者のヒール

892 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:49.54 ID:dX5CmTng0.net
>>860
「バックにいるのは電通と無関係ですよーホントですよー信じてくださーい」

893 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:50.06 ID:uzkld62T0.net
>>881
なんだその説ww

894 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:45:57.28 ID:abzdoSpr0.net
藤浪でもあんな契約勝ち取れるんだ
更に若い佐々木なら日本にいるよりかなり金取れる

895 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:19.04 ID:ejcGkpS80.net
>>682
来年そうなっているかもな

896 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:19.73 ID:lGxFVemZ0.net
伊良部は安定勝ち星になるまでロッテ5年以上かかってるんだぞ

897 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:33.02 ID:yTMuz9NH0.net
田澤があれで成功なのか
てことは、お前らの中じゃ藤浪も成功者なんだw

契約決まってないけど大丈夫?もうキャンプ始まるんじゃね?

担当ボラスなのでマイナー落ち拒否を待ってるんだろうけど、
今のメジャー契約は一つでスプリット(残り二つはマイナー)

898 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:38.89 ID:LW33TwY70.net
>>62
その密約があってもトレードされたら終わりだけどな

899 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:42.78 ID:Sbh3ce2J0.net
>>881
プロ志望届は出したよ
密約があったかどうか知らないけど
ハムがメジャーとNPBに関する膨大な資料を作って説得したことは確かみたいだし

900 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:46:51.71 ID:LJyZxy9a0.net
>>877
密約なんてしたらメジャー選手会が黙ってない
ポス年齢がまた上がる

901 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:47:24.15 ID:X0ikXLAo0.net
>>847
現状でもかなりの逆差別だろ。アメリカ人は6年メジャーで活躍してようやくFA
25才以上の外国人は何のメジャーの実績なしにいきなりFA相当の契約
FAとるぐらいの実績も加味しましょうってのが25才ルールなだけ
NPBでの6年のプロ実績なんてあってないようなもんだけどな 有原なんか見てると

902 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:47:37.26 ID:XHOwwCjv0.net
>>24
はい搾取
日本の国力が衰退する理由がこれです
老害はすぐ搾取する
金は佐々木朗希が全て持ってったれよんなもんは

903 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:48:17.07 ID:uzkld62T0.net
>>899
メジャーもプロだしな

904 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:48:34.68 ID:lGxFVemZ0.net
藤浪は50勝以上してからMLB行ってる
バカだがそれ以上を期待させる成績の裏付けがあったんだよ

905 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:48:55.12 ID:I1gU7dXX0.net
>>892
佐々木以外の他のスレも工作員の書きこみがほとんどだろ
なんでそんなに必死なのか
5chで姑息な操作するなんて電○もすっかり落ちぶれたな

906 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:49:11.74 ID:yTMuz9NH0.net
>>894
だから25歳未満は、絶対にマイナー契約だっつーのw

年俸調停権はMLB4年目からだろ?
今からでも26歳からじゃねえの?
あ、怪我無くマイナーに落ちず
ずっとメジャーでやったとして

907 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:49:17.07 ID:Pc3GgwSC0.net
>>883
MLBの日本での放映権は電通が独占してるからな
NHKやその他ネット配信は電通からのサブライセンス
朗希が行けばさらに高くたくさんの試合売れるという算段はあるだろう

908 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:49:28.04 ID:skB/9CLn0.net
>>1
マイナー契約の間に肩肘ぶっ壊してサヨウナラ笑。10年経ったらTBSのバースデイで弟と地元で牡蠣養殖やってる佐々木朗希が見れるぜ笑笑。

909 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:49:50.10 ID:b6wFh76i0.net
>>320
一生遊んで暮らせる金が入るんだから余裕だろw下民からの評価なんか無視

910 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:05.04 ID:H0JioxEj0.net
>>904
藤浪は単にどこも必要なかっただけ
メジャーで勝てたのは運

911 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:09.05 ID:/V4bWyDM0.net
日本の過保護ローテですら1シーズンやれないのにメジャーでやれるイメージが全く湧かないんだが

912 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:13.00 ID:JhgwFzOS0.net
>>81
ルールを守れない奴はサルと同じよ

913 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:43.92 ID:t70aYB200.net
>>894
だったらドラフトの契約金とか貰わないでメジャー目指せばいいよ

914 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:44.95 ID:ejcGkpS80.net
>>632
大谷はイケメンだと思うが佐々木がイケメンにみえるのか?

915 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:47.79 ID:QL1NSsE90.net
うーん、早まったな

916 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:50:58.72 ID:cIdsAHVE0.net
>>893
プロ志望届を提出しない選手はドラフトで指名を受けられないんだよ?
大谷はハムから指名されたんでしょ?

917 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:51:04.74 ID:BbXyt+RU0.net
佐々木の高校みたら、あまりロッテが育成してるようには見えないんだよな。
大事に育てるというより、ケガしないよう大事に投げさせているだけかと。
プロの体力づくりはあるにせよ、特別なわけではないし。
それで大金だけ手に入れようとしてる球団が気に入らないんじゃない?

918 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:13.51 ID:ejcGkpS80.net
>>634
リュウケンはケンシロウ選んだからなあ
しかもラオウ千尋の谷に落としたし w

919 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:17.76 ID:LJyZxy9a0.net
>>917
ゆるゆるローテなのにスペるんだもん

920 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:19.09 ID:/qdHs9N40.net
大谷もだが、早期メジャー志向の奴を土下座して入れたアホな日本野球界ってだけ

921 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:41.57 ID:XmKLk+ik0.net
>>905
そうだよな
電通なんか見限って家族ごと朗希取り込んでメジャー行かせた方が儲かるんだろうなw

922 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:46.39 ID:X0ikXLAo0.net
>>890
和田は先発でしか投げてないのに頭おかしいな 先発契約がついてたからだろ
4年で通算100イニングちょい 年平均25イニングで通用って頭大丈夫?
カブスレベルなら田澤はいくらでも先発させて貰えたよ

923 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:52:48.00 ID:AXmCc9dd0.net
宮城を見習えよ

924 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:08.02 ID:t70aYB200.net
>>917
契約金1億もらっといてそれは無いわw

925 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:13.73 ID:H0JioxEj0.net
しかし2試合連続完全試合を目の前にして降板はさすがにコケたわw
甲子園目の前にして休養したし、この人は一生桜木花道にはなれない

926 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:32.82 ID:NJINzAHG0.net
本当に悪人の顔、悪い人相になった

927 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:41.05 ID:b6wFh76i0.net
だいたい当てて転がす日本のチビ相手にあと3年も我慢できないよね。WBCを経験して、早く本物相手に力と力のぶつかり合いをしたくなるのが男の本能。何の能力もなく奴隷列車に乗って往復してるだけの人らにはわからんかな。ルール無視しようが島国の陰湿なチビに嫌われようがどうということはない

928 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:44.11 ID:t70aYB200.net
大金だけ手に入れたい球団て…
契約金返してから行けよって話だな

929 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:44.76 ID:BWvjsp4k0.net
予想
・今オフにポスティング
・25歳まで待ってポスティング
・ロッテを優勝させてからポスティング
・海外FA権取得まで残留
・ロッテに骨を埋める

さて、どれでしょうか?

930 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:45.20 ID:IHRvf9Wx0.net
日本のキャンプなんて参加しなくても自分で仕上げられるよな
連携プレーの確認とかあるから10日前後は必要だけど1ヶ月以上って長すぎなんだよ

931 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:53:50.14 ID:PBernINK0.net
体に負荷をかけるから成長する考えある
育成5ヵ年契約?さすがに成長期は過ぎた
大卒の年齢になってもまだ大事に使ってもらえるとかありえない

ロッテもやべえの抱え込んだな
壊れたら文句言われる
ノーテンダーで良かったんじゃないか

932 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:07.29 ID:M4syJydY0.net
今年はもうやる気ないでしょ
肩肘壊したり怪我しないことが一番
日本球いくら投げても仕方ないし
ポスティングの約束そのものが間違い

933 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:12.83 ID:NJINzAHG0.net
>>921
もしかして母親、チョンなのか?

934 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:19.31 ID:ejcGkpS80.net
>>644
ありゃみっともなかったな
そこまで、野球にこだわるなら米国国籍取ってあちらでコーチなりしろよと

935 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:33.81 ID:t70aYB200.net
日本でまともにローテーで投げたことないのにメジャーね

メジャーのローテーはハードだぞ

936 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:35.65 ID:5gBiQOAG0.net
佐々木って今では山川以上に嫌われてる

あの山川を抜いた嫌われ者の佐々木

937 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:54:52.74 ID:s0A3zqdM0.net
そもそも大谷の早期メジャー行自体おかしいからな

938 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:03.51 ID:I1gU7dXX0.net
>>907
経営状態がヤバくてすぐにでも佐々木にメジャー行ってほしかったのかな
佐々木は今メジャー行っても本人も周りもメリットないから25まではロッテでやるのでは
電○はそこまで待てないから佐々木の立場悪くしてロッテから追い出そうとした
そんなところか

ロッテも佐々木もそんなに頭悪いわけないのにな

939 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:08.05 ID:t70aYB200.net
>>933
兄が広告代理店に就職してる

940 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:12.32 ID:NJINzAHG0.net
誰か母親の旧姓を知らない?

941 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:15.02 ID:8JZ94I7a0.net
>>920
オオタニサンは日本経由しなかったら二刀流なかった可能性高かったろ一緒に論ずることはできん

942 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:35.51 ID:LJyZxy9a0.net
>>927
WBCボコられて負けそうになったじゃん
周りに助けられた事も忘れてそう

943 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:37.96 ID:NJINzAHG0.net
>>939
長身だしそれ系かもしれない

944 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:58.13 ID:QuRk65kJ0.net
はなからNPB通さずにメジャーいけよ
ガキかよ

945 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:58.37 ID:YeoYDVv90.net
日本のローテ守れたことないのに
どこにメジャー投げきれる自信あるんだろね

俺はまだ本気出してないってやつ?

946 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:55:58.51 ID:ogUPF4tw0.net
>>938
よほど吉井が嫌なんだろ

947 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:56:01.08 ID:H0JioxEj0.net
完全試合なんかやっても意味ないのよ
そんなのよりローテ守って10勝の投手の方が貴重
現状では宮城の方がはるかに上

948 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:56:08.48 ID:/V4bWyDM0.net
山本由伸が無双し始めた最初のシーズンがちょうど佐々木の今シーズンになるんだがそもそも1シーズン稼働できるんだろうか

949 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:56:08.91 ID:ejcGkpS80.net
>>734
ヤンキースいって痩せたアオガエルとかいわれそう

950 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:56:34.72 ID:yTMuz9NH0.net
>>929
一番いいのは25歳ポスで、
ロッテの球団とファンはもちろん、
吉井もこれを逆算して考えてたと思う

おカネの面でも、25歳でビッグ契約締結した方が、
由伸と同じパターンで非常に良かった

「ロッテ優勝」  ←これは不可能なので除外

951 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:56:48.13 ID:b6wFh76i0.net
>>914
顔だけなら佐々木の方が上だろ。

952 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:57:09.51 ID:q8GQz4Wx0.net
>>922
和田はメジャー首になってソフバンに戻ってきたわけじゃないから
他球団から誘いはあったけどソフバンを選んだだけ
別に通用しなかったわけではない
田澤に先発は無理

953 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:57:14.63 ID:A/gpo8HK0.net
>>942
吉田の3ランが無ければ
佐々木はWBC敗戦の戦犯だったな

954 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:57:17.59 ID:MBF7duHF0.net
アンチの嫉妬など無視してればいい
ローキ頑張れ👍

955 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:57:50.53 ID:io6+ocfl0.net
佐々木は佐藤由規(仙台育英-ヤクルト-楽天)未満なんじゃないの?
剛速球を投げられるから注目されているけど、投手として総合的に見たらイマイチというか

956 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:05.86 ID:ogUPF4tw0.net
>>954
これが嫉妬に見えるってよほど世間知らずだな

957 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:07.10 ID:I1gU7dXX0.net
>>946
吉井ブチ切れてないといいね
WBCにはもう佐々木出さないとかねw

958 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:18.52 ID:MmfCTZUu0.net
>>3
成績次第では容認と見られるって記事だから
記事通りなら
おそらく沢村賞レベルの活躍しないといけないぞ
規定投球回到達かつ15勝以上
くらいは条件に入ってるんじゃないか
今年は中6で普通に回されると思うよ

959 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:23.78 ID:6du/MA1l0.net
>>901
そもそもドミニカ人や亡命キューバ人の若手の青田買い対策であって日本人選手のことなんか眼中にはないルールだからな

960 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:26.58 ID:Ogts4aSs0.net
ろうきママのせいでイメージ失墜

961 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:58:53.98 ID:hQN9HK9U0.net
佐々木の現時点でのアメリカ行きに反対すると佐々木アンチなのかw
思考が短絡だな

962 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:11.81 ID:/knrzZHV0.net
200イニングで防御率0点台
npbなんてつまんねえんだよ!と吐き捨ててmlbに行って下さい!

963 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:20.41 ID:ejcGkpS80.net
>>773
星野中日監督時代何人壊したよ

964 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:24.86 ID:I1gU7dXX0.net
そういえば佐々木の母親もマスコミは誹謗中傷してたな
関係者激おこじゃね

965 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:45.75 ID:bdAGd/tr0.net
>>958
可能性もあるって推測書いてるだけで
実際は無条件容認だろ

966 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:49.52 ID:A3pepPXZ0.net
代理人がついているのなら、無理が通った前例(伊良部)とか裏契約(井口)とかも調べているはずだからな
そりゃ裏契約を要求してメジャーへ早期に行ける交渉をするだろうよ

967 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:51.84 ID:o3NavKV80.net
わざと故障させるような使い方は論外だがロッテにとって純粋に勝つために使うべきだな
後半の勝負どころではかつての松坂くらい無茶な使い方も

968 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 08:59:55.11 ID:NGkqgdvE0.net
>>938
一説によると、東京五輪でTOYOTAがメインスポンサーから外れた事が遠因で負債が膨らんだそうな。

969 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:00:13.08 ID:ogUPF4tw0.net
西武の高橋コーナは大人だな

たいらげーむにしても結果出して先発直訴とか筋通してる

970 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:00:36.61 ID:I1gU7dXX0.net
>>961
佐々木にもロッテにも旨味ないから
得するのは電○だけ
見え見えなんだよ

971 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:00:44.28 ID:yTMuz9NH0.net
和田はホークスで登板過多になってた

確かMLBで2,3試合で肩肘ヤッちまった、いきなりTJ
だからあれを「通用しなかった」というのもどうかと
「怪我も実力のうち」というならそれまでだが、

その言葉は恐らく、佐々木ロウキにぴったり当てはまると思う

972 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:00:51.07 ID:ejcGkpS80.net
>>784
だな どうせ働いてないだろうし生活保護を税金で出すのも無駄だから早くあっち行ってくれ

973 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:16.09 ID:U7AWqsEd0.net
>>947
そうだよなぁ。少なくても3年連続10勝はノルマでしょうに。
WBCではHR打たれているし、まだまだというところ。
デーゲームのマリンでは強いがナイトゲームのビジターとなると……。

今日のニッポン放送のレギュラー番組で徳光和夫さんが
「また岩手から米国へ、世界1位の日本から2位の米国へ行く選手が増えるわけですね」と
いつもの「毒光」ぶりを発揮されていた。

974 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:20.84 ID:I1gU7dXX0.net
>>968
潰れそうなのかね

975 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:29.49 ID:X0ikXLAo0.net
>>952
実力でマイナー落とされてるのに通用したとは?w
4年で100イニングって中継ぎでも2年で余裕で到達するぞ
中継ぎの田澤よりも少ないイニング数の和田

976 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:31.77 ID:H0JioxEj0.net
さすがに100イニングすら投げれない投手をメジャーが欲しがるかどうか

977 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:32.61 ID:VMe4WsLv0.net
15勝防御率1.50 200イニング投球
これなら文句無いだろう

978 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:47.71 ID:cZ0zXUFG0.net
なんか税リーグの馬鹿は勘違いしてるが
別に日本球団から強引に佐々木を指名した訳じゃないしな
本人がプロ志望届出して契約したのだから契約守るのは当然

979 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:01:59.61 ID:KcTPBASR0.net
>>923
メジャーで通用しないと自分で判断してるだけだろ
メジャーでやれるのに行かないプロ野球選手はいないよ

980 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:00.06 ID:ejcGkpS80.net
>>788
でもこれだけイメージが悪くなると企業は広告では扱わない

981 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:01.53 ID:ube0ftz30.net
結局ロッテがメジャー行きの口約束反故にしようとしてたんだろ

982 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:16.54 ID:3ZPUb1cC0.net
>>815
気が向かなきゃ投げないw
今年は2週間に一回の登板。且つ球数4回50球までで自主降板かしら?w

983 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:22.96 ID:ogUPF4tw0.net
佐々木朗希育成5ヶ年計画の4年目でメジャー行かせろとかアホだろ
今シーズン5年目終えてから順序立てて話し合うべきだ

984 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:52.15 ID:bdAGd/tr0.net
>>976
だからドジャースが糸引いてる騒動
なんよすでに

985 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:02:55.59 ID:VMe4WsLv0.net
まー密約した球団の責任、佐々木は当然の主張をしてるだけ

986 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:04.59 ID:tlrXyjMa0.net
>>981
そうなんだがザイがロッテ側に付いてる

987 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:16.76 ID:9GLaB+Fg0.net
今季終了までにせめて中5日で投げられるようになるのか?

988 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:20.26 ID:x1mistuz0.net
ゴネ得

989 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:37.30 ID:N2seJXLD0.net
>>979
ルールを守ってる他球団の選手まで叩くようになったか

990 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:38.05 ID:yTMuz9NH0.net
有原ッてまぐれ最多勝の奴か

防御率3,56ですが
NPBで凄い活躍したことになってんの?

991 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:38.99 ID:xCJcM6D80.net
結局、ゴネ得か

992 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:40.56 ID:I1gU7dXX0.net
マスゴミは佐々木とロッテに顔潰されちゃったねw

993 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:52.72 ID:b6wFh76i0.net
>>947
ふーん。でMLBからの評価は?

994 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:03:53.99 ID:ejcGkpS80.net
>>793
2年目までは過保護だったけど三年目からは可能な限りローテ守らせようとしたが故障、まめ、疲れ こんなんでダメダメ
やはりランボルギーニで瞬間芸よりもトヨタでいいんだよ w

995 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:03.84 ID:LJyZxy9a0.net
>>982
メジャー行きがまた遠のくだけじゃね
メジャーはスペいらんし

996 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:18.81 ID:I1gU7dXX0.net
>>989
NPBが憎いんだろう

997 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:20.60 ID:io6+ocfl0.net
>>939
広告代理店って、ズバリ電通だよね
兄が通っていた東北学院大学からは、普通は電通には入れない
朗希目当てに、むしろ電通の方から兄を抱き込んだ

998 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:46.65 ID:55VMOfPx0.net
NPB永久追放で

999 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:56.00 ID:7co4IxaV0.net
便通工作員多過ぎだろ

1000 :名無しさん@恐縮です:2024/01/27(土) 09:04:57.41 ID:tlrXyjMa0.net
キムチシネよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200