2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文春】「遅っせぇ〜なぁ!」ライブハウス店長にケンカを売ったことも…才能はあるのに扱いに困った「氷室京介の新人時代」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/01/28(日) 06:05:01.43 ID:ZogE+Nq+9.net
「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」ライブハウス店長にケンカを売ったことも…才能はあるのに扱いに困った「氷室京介(63)の新人時代」
2024年1月27日 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/390f7e6f16043cdee84c48fd37a5e4509cb40a7e


 今では多くの人が知る伝説的「BOOWY」。ところがデビューして間もない頃は、音楽的才能は豊富なのに、誰もが“彼らの扱い”に困った理由とは?

 ライブハウス「ロフト」創始者である平野悠氏の新刊『1976年の新宿ロフト』(星海社新書)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む)

■高崎の不良バンド、BOOWYが私の最後の音楽仕事になった

 下北沢ロフトの店員バンドだったサザンオールスターズ、ロフト・レーベルからデビューした竹内まりやと将来性を見込める新人を発掘したものの、当時のロフトはとにかくお金がなかったのでこれらの表現者に対して何の援助もできなかった。

 そんな忸怩たる思いが募るなか、1981年の春頃、業界で天下を取っていたあのビーイングの創業者・長戸大幸が私を訪ねてきて、唐突にこんなことを言い出した。

「高崎出身の暴威という新人バンドの面倒を見ることになったのですが、これがちょっと破天荒な連中でして。元暴走族なんですよ。それでこの不良バンドを扱えるのはロフトの平野さんしかいないと思いまして。彼らの音楽性には将来性を感じるのですが、自分には手に負えない不良バンドなので、なんとか平野さんに面倒を見てやってほしいのです」

 そうして渡された暴威のデモテープを聴いてみた。いま思えば、「IMAGE DOWN」や「NO. NEW YORK」といった初期の代表曲が入っていたのだろう。

「おっと、いいサウンドしていますね。面白い、これはいけるかも。天下のビーイングと組んで仕事ができるなんて面白そうだし、もちろん引き受けさせてもらいます」と、私は少々興奮して答えた。

 少し時間を置いて彼らと会うことになった。ギラついた目の切れ味鋭いカミソリみたいな連中だった。ボーカルの氷室京介(当時は狂介)、ギターの布袋寅泰と諸星アツシ、ベースの松井常松(当時は恒松)、ドラムの木村マモル、サックスの深沢和明。最初は6人編成のバンドだった。まもなくドラムが高橋まことにチェンジし、1982年10月にギターの諸星、サックスの深沢が脱退する。

 1981年5月11日、暴威は『暴威 LOFT FIRST LIVE!!』と題したライブでロフト・デビューを果たしたが、初ライブにして初ワンマンの客はわずか13人(男性9人、女性4人)。このとき、客席に加入前の高橋まことがいたのは有名な話だ。

■「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」

 また、新宿ロフトでは土曜に「新人バンド公開オーディション」を設けており、何組かのバンドと一緒に暴威をブッキングした。あるとき、リハーサル時間が押したことに怒った待機中の氷室が、いきなりテーブルを叩きながら「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」と大声で怒鳴り出した。店長が「もう少し待ってくれないか」と言うと、「誰だ! てめぇ〜は!」と毒づく始末。

 幸い、このロフトの店長と高橋まことが旧知の間柄だったことがわかり、事無きを得たのだが、まだ無名の新人バンドがロック小僧の聖地である新宿ロフトの店長にケンカを売るとは、度胸がいいにも程がある。

 長戸大幸に「何とかしましょう」と約束した手前、放り出すわけにもいかず、その後も手を焼かされたものである。レコード会社のプレゼンテーションにメンバーが大遅刻をやらかしてみたり、どのレーベルの幹部も、その不良性に「ウチではちょっと……」と二の足を踏んだ。

 その後、ビーイングのある大物アーティストを契約させる見返りとして、ようやくファースト・アルバム『MORAL』を1982年3月に出せることになった(この時点でBOOWYに改名)。だが、レコード会社はアルバムのプロモーションもろくにせず、誰も彼らの才能を見抜くことができなかった。そもそも「エアロスミスとアナーキーとサザンを足して3で割ったバンド」というレコードの帯コピーからしてセンスの欠片もなかったのだ。

 そんな不満を解消すべく、彼らはライブに打ち込んだ。『GET HOT ROCKS!』『Do The R&R』といったシリーズGIGを新宿ロフトで月1ペースでやり続け、4人編成になって以降は動員もどんどん伸びて将来性も見えてきた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:10:18.08 ID:2WpFPzlk0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:12:55.04 ID:u0pDXTZ60.net
例のコピペはよ

4 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:16:58.88 ID:+WyfixHi0.net
ほんで?ほんで?

5 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:17:12.44 ID:WKsi3vUx0.net
この話のオチは
メンバーも遅刻して
お互いに遅っせぇ〜なぁと
思った事だな

6 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:18:43.55 ID:FlKP10/v0.net
ロフトライブのビラを文化服装へ配りに行く布袋のセンス
スライダーズに絡まれて怯える布袋を守る氷室の侠気

7 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:19:44.39 ID:2hILnFyF0.net
昔は悪かった話を今するのは悪手だよ
氷室なんか特にいくらでも出てくるんだから

8 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:19:44.89 ID:jsccDAV40.net
https://i.imgur.com/NLdfL4Y.jpg

9 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:19:51.52 ID:CU2lLpOJ0.net
これだからオサムっていわれちまうんだよ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:23:25.11 ID:37RFzapa0.net
デスペナルティ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:33:21.55 ID:dCqYo5Ns0.net
このバンド何か売れるきっかけとかあったの?
この曲でブレイクした!とかってないよね

12 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:33:26.02 ID:gG7t79Sd0.net
もっと不良はいたろ
氷室は大人しいほうでは

13 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:34:49.45 ID:V3WbhPUA0.net
昔米米CLUBの石井が精神的におかしくって(自閉症?)
メンバー以外の関わった人間が
同じく精神やられて辞めて行ったという話を昔雑誌記事で読んだが

売れてから全くその話を見ないのは
ガセだったんだろうか…?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:37:54.87 ID:6fFGMfe00.net
何だ高崎の猿バンドかよ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:42:16.20 ID:PAbNEuUW0.net
氷室京介 本名山形田吾作

16 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:43:18.47 ID:AIyxW9Nu0.net
おっせーおっせーおっせーな

17 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:46:05.74 ID:VQpDd6oh0.net
>>11
夜のヒットスタジオでやった【わがままジュリエット】

18 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:47:40.54 ID:ti/JNnvA0.net
今は悠々自適な生活

19 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:49:26.07 ID:PPZNVWbx0.net
ライブハウス界隈じゃごくごく日常的な話をなに大袈裟に語ってんの?きも
そっち側だってギャラ未払いとか色々やらかすくせに

20 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:49:34.01 ID:Piacy7910.net
イキったグレン・ティルブルック

21 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:50:06.60 ID:g+b4gh/e0.net
別に社会モラルを原因にこの時干してこいつらが世に出なくとも
それはそれでよかった

22 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:51:19.05 ID:g+b4gh/e0.net
こういう時に「才能の芽が摘まれなくてよかった」とか言い出す輩がいるが、それは違う
こいつらは自分でチャンスをゴミ箱に投げたんだ
たまたまゴミ箱に入らなかっただけ

23 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:51:39.82 ID:cSIsOUmF0.net
狂介、名乗ってたぐらいよ

24 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:52:54.24 ID:WdxPY2z10.net
氷室は成功したら余裕ができて寄付したりするキャラになってる分
今話題のどん兵衛系よりはまだマシ、叩く奴も少ないんじゃねえの
一方の食えないドラマー氏は生活大変そうでアレだけどw

25 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:53:06.36 ID:QzhUasJ00.net
寺西修さんの過去が知れてよかったです

26 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:54:58.90 ID:HDZsqGeL0.net
さっさと解散して正解だったな

27 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:56:23.63 ID:mhujhMRX0.net
氷室京介の本名は寺西
なんか普通w

28 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:57:31.64 ID:yI77ihjD0.net
それがモラルしゃぁっ・・!

29 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:58:09.41 ID:5WYfLhcv0.net
BOOWY自体が時代に恵まれた所あって才能とかって言われてもなって所ある
ジャンルや時代の流れとか抜きにしても現代でも通用するって部分が正直無いと思う

名前の認知や当時の評価をファンが必死に頑張って消さないようにしてるけど
世代少し外れたらろくに聴かれてないし過去の名曲として今後掘り返される事も無いんじゃないの

30 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 06:58:48.94 ID:PPZNVWbx0.net
>>16
あなたが思うより巻いてますー(店長)

31 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:06:58.77 ID:ymVcGd+U0.net
そら、ステージ下で暴れてる客を邪魔すんなって殴りに行ってたぐらいだし

32 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:09:01.49 ID:S3i9XNbl0.net
演歌界のジャニー喜多川がサブちゃん
ロック界のジャニー喜多川が氷室って話あったよな

33 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:09:58.51 ID:VLP0xE5I0.net
>>29
そもそも歌詞の「俺」「お前」が90年代
「ぼく」「君」によって絶滅させられたからな

34 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:11:53.96 ID:hPF11wqR0.net
布袋さんはまだ髪がフサフサだからよく見かけるね

35 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:14:00.85 ID:o9JhsAGf0.net
若い頃の氷室は誰に対しても短気だったんだな

36 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:16:21.45 ID:OcfoMdJB0.net
ステージに上がった客を怒鳴ってた映像
あったよね
あれは客が悪いけど女性に怪我させないように
配慮を促したり氷室は若い頃から
プロだなぁって思ったよ

37 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:19:21.01 ID:Piacy7910.net
芸名がダサ過ぎだもんな
本名の方がまだカッコいい

38 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:21:58.99 ID:RO9N8qZk0.net
氷室だけど・・・。布袋んとこ広いから、ラジコン飛ばせるかな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:24:03.50 ID:l+JW5d800.net
まあ寺西さんは歌の上手いヤクザだからw

40 :ボウイ博士:2024/01/28(日) 07:25:30.98 ID:1ZVOmFQe0.net
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

41 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:28:29.78 ID:Bq49Lz8R0.net
>>13
自閉症は精神の病ではないぞ
後天的に罹る疾患でもない

42 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:28:46.03 ID:/w/JGMp00.net
やっぱり暴威だったんだなw

43 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:29:29.90 ID:mhujhMRX0.net
ローリー寺西と関係あるの?

44 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:30:18.80 ID:/wGlutM+0.net
もし何か犯罪やらかしてたら「氷室京介こと寺西修容疑者」って報道されてたんだろうな

45 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:30:26.99 ID:kb0s5n3d0.net
>>8
なにこれ?
泥棒?

46 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:30:46.19 ID:Zcha24LA0.net
時系列的に変だが、Pがついた後だろ?これ。
Pは契約してなにしてたってなるが?

名前もコンセプトも全部指示だろ?
Pは投げっぱなしジャーマン?

47 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:30:54.52 ID:Er3xyHFd0.net
こういうの聞いてもカッコいいとか思わないんだよな
ただ横暴なだけで

48 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:34:12.32 ID:kpTpus1W0.net
>>24
バンドマンの女遊びは滅茶苦茶だったかもしれんからそうは言いきれまい

49 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:35:00.37 ID:PQbYEc820.net
40年以上前にAdoのフレーズかよ
さすがボウイだわ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:35:31.65 ID:LifzMgkd0.net
なんか時代が変わったなぁとしみじみ読んでしまう
こういうの読んで、かっこいいとか思えない
恥ずかしいと感じる
若くて粗暴で才能だけはある奴らと、じゃじゃ馬ならす俺!みたいなのなんか前時代過ぎる

51 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:38:17.45 ID:mEnbyK/A0.net
BOOWYって常に解散危機だったんだな初めて知ったわ

52 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:38:38.46 ID:haiFfOA30.net
>>1
YOSHIKIに比べたら聖人やんけ!

53 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:38:45.94 ID:/etlH5AX0.net
>>11
3枚目のアルバム出したときに
とにかくラジオ出まくって
一般中高生の知るところとなった。
時代的にもBARBEE BOYSやブルーハーツなど
パンクニューウェーブ志向になってきたタイミング。
テレビ露出はその後やな。

YouTubeでバズってる的な状態をラジオで作り出して成功した。

54 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:39:15.28 ID:W619oxL70.net
本名クソださ

55 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 07:39:33.76 ID:FreATY2S0.net
尻軽ティネジガっていうフレーズが頭に残ってるわ

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200