2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文春】「遅っせぇ〜なぁ!」ライブハウス店長にケンカを売ったことも…才能はあるのに扱いに困った「氷室京介の新人時代」 [湛然★]

312 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 11:30:37.27 ID:J4hJ4I+70.net
これほど思い出補正されたバンドも珍しいよなwwww
インターネットはデマだらけ。
左翼メディアがBOOWYファンと一緒になってデマ垂らしてやがる
>これがちょっと破天荒な連中でして
嘘をつくなよ、嘘を。
バカじゃないのこいつ?

業界でタブー扱いになってるけど、氷室は↓このバンドのボウヤやってたんだよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1110093088
ボウヤっていうのは今で言うローディーで、楽器運んだりする仕事。
80年代のボウヤはバンドマンに殴られたり当たり前の時代
礼儀叩き込まれてるので悪態つくわけがない

ちなみにBOOWYの由来はデビッドボウイだの色々あるが、これも全てデマ。
マネージャーの土屋がBOOWYのブランディングのために、本に書いた創作であり、脳内ストーリー。
実際はWHYのボウヤやってたから、ホワイ+ボウヤ→ボウイになった
命名したのはビーイングの長戸大幸。
これ豆な

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200