2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文春】「遅っせぇ〜なぁ!」ライブハウス店長にケンカを売ったことも…才能はあるのに扱いに困った「氷室京介の新人時代」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2024/01/28(日) 06:05:01.43 ID:ZogE+Nq+9.net
「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」ライブハウス店長にケンカを売ったことも…才能はあるのに扱いに困った「氷室京介(63)の新人時代」
2024年1月27日 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/390f7e6f16043cdee84c48fd37a5e4509cb40a7e


 今では多くの人が知る伝説的「BOOWY」。ところがデビューして間もない頃は、音楽的才能は豊富なのに、誰もが“彼らの扱い”に困った理由とは?

 ライブハウス「ロフト」創始者である平野悠氏の新刊『1976年の新宿ロフト』(星海社新書)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む)

■高崎の不良バンド、BOOWYが私の最後の音楽仕事になった

 下北沢ロフトの店員バンドだったサザンオールスターズ、ロフト・レーベルからデビューした竹内まりやと将来性を見込める新人を発掘したものの、当時のロフトはとにかくお金がなかったのでこれらの表現者に対して何の援助もできなかった。

 そんな忸怩たる思いが募るなか、1981年の春頃、業界で天下を取っていたあのビーイングの創業者・長戸大幸が私を訪ねてきて、唐突にこんなことを言い出した。

「高崎出身の暴威という新人バンドの面倒を見ることになったのですが、これがちょっと破天荒な連中でして。元暴走族なんですよ。それでこの不良バンドを扱えるのはロフトの平野さんしかいないと思いまして。彼らの音楽性には将来性を感じるのですが、自分には手に負えない不良バンドなので、なんとか平野さんに面倒を見てやってほしいのです」

 そうして渡された暴威のデモテープを聴いてみた。いま思えば、「IMAGE DOWN」や「NO. NEW YORK」といった初期の代表曲が入っていたのだろう。

「おっと、いいサウンドしていますね。面白い、これはいけるかも。天下のビーイングと組んで仕事ができるなんて面白そうだし、もちろん引き受けさせてもらいます」と、私は少々興奮して答えた。

 少し時間を置いて彼らと会うことになった。ギラついた目の切れ味鋭いカミソリみたいな連中だった。ボーカルの氷室京介(当時は狂介)、ギターの布袋寅泰と諸星アツシ、ベースの松井常松(当時は恒松)、ドラムの木村マモル、サックスの深沢和明。最初は6人編成のバンドだった。まもなくドラムが高橋まことにチェンジし、1982年10月にギターの諸星、サックスの深沢が脱退する。

 1981年5月11日、暴威は『暴威 LOFT FIRST LIVE!!』と題したライブでロフト・デビューを果たしたが、初ライブにして初ワンマンの客はわずか13人(男性9人、女性4人)。このとき、客席に加入前の高橋まことがいたのは有名な話だ。

■「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」

 また、新宿ロフトでは土曜に「新人バンド公開オーディション」を設けており、何組かのバンドと一緒に暴威をブッキングした。あるとき、リハーサル時間が押したことに怒った待機中の氷室が、いきなりテーブルを叩きながら「遅っせぇ〜なぁ! どうなってんだよ!」と大声で怒鳴り出した。店長が「もう少し待ってくれないか」と言うと、「誰だ! てめぇ〜は!」と毒づく始末。

 幸い、このロフトの店長と高橋まことが旧知の間柄だったことがわかり、事無きを得たのだが、まだ無名の新人バンドがロック小僧の聖地である新宿ロフトの店長にケンカを売るとは、度胸がいいにも程がある。

 長戸大幸に「何とかしましょう」と約束した手前、放り出すわけにもいかず、その後も手を焼かされたものである。レコード会社のプレゼンテーションにメンバーが大遅刻をやらかしてみたり、どのレーベルの幹部も、その不良性に「ウチではちょっと……」と二の足を踏んだ。

 その後、ビーイングのある大物アーティストを契約させる見返りとして、ようやくファースト・アルバム『MORAL』を1982年3月に出せることになった(この時点でBOOWYに改名)。だが、レコード会社はアルバムのプロモーションもろくにせず、誰も彼らの才能を見抜くことができなかった。そもそも「エアロスミスとアナーキーとサザンを足して3で割ったバンド」というレコードの帯コピーからしてセンスの欠片もなかったのだ。

 そんな不満を解消すべく、彼らはライブに打ち込んだ。『GET HOT ROCKS!』『Do The R&R』といったシリーズGIGを新宿ロフトで月1ペースでやり続け、4人編成になって以降は動員もどんどん伸びて将来性も見えてきた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

640 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:14:20.60 ID:hu4joTqE0.net
本名寺西なのかよ氷室は
ローリーと同じじゃん

641 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:15:49.87 ID:LPhScslC0.net
>>60
世の中には聴いてて心地いいフレーズや偽善的フレーズが氾濫する中、たとえ1曲でも
こんなこと歌えるのか?って話。それを氷室は歌いきって、おそらく音楽好きな人なら
誰でも知ってるレベルにまで昇華させたことを大いに評価する。これは人間性が
どうとかの問題じゃなくて、その12文字のフレーズを口ずさめば、たいていの人は
ニヤっとして「ああ、あれでしょ?」って分かる。過激なことを主張する人
歌う人もたくさんいるけど、1度聴いたら忘れない表現の仕方と歌の巧みさで
思わず口ずさんでしまうレベルにまで上り詰めさせた曲は、ほかにどれくらいあるのか

642 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:17:13.93 ID:hu4joTqE0.net
>>641
ボウイなんかクソだよw

643 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:19:50.07 ID:Piacy7910.net
BOØWYを語る時点でかなりの高齢者だろ
似たような立場で老害とか笑わせてんのかね

644 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:23:35.78 ID:7zK9BBTI0.net
はい始めw

645 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:28:26.97 ID:l+JW5d800.net
>>324
同感

群馬の片田舎に住んでた子供の自分でもB.BLUEで
認知した

646 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:30:01.47 ID:QDdRfBRF0.net
>>643
30分かけてふり絞ったフリーズがそれかい?

647 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:30:53.74 ID:l+JW5d800.net
>>326
激しい雨はキャッチーだもんね

あれだけ歌詞が聞き取りやすいロックボーカリストは
他に居ないよね

648 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:33:55.13 ID:l+JW5d800.net
>>347
下から2番目の男

649 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:34:40.89 ID:n3F6mlOU0.net
紳助司会の番組でぼんちおさむがメンバーの目の前で「お、お…おさむちゃんです!」ってやって大爆笑さらってたけど
あれ楽屋帰ってからヒムロックもやったかな?やってたら大ウケだっただろうな…

650 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:37:35.05 ID:DsWA2vzw0.net
人の不幸が大好きサ

651 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:40:20.75 ID:o9JhsAGf0.net
佐賀の村祭りライブの氷室は何とか盛り上げようとしてたけど、どの地方に行ってもそうだったんだろうな

652 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:46:31.30 ID:ITeyHk2F0.net
当時の彼女が大好きで強制的にアルジャーノンに花束をだったっけな?聴かされてたから
何気に曲が好きなった思い出
今でもダビングしてくれたカセットテープがあった筈だが見当たらない

653 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:48:10.80 ID:l+JW5d800.net
>>524
テレビはキー局全部見られるし日帰りで東京に行けるから
他地方からすればめちゃくちゃ恵まれてるけどな

654 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 19:57:13.20 ID:cn30+dcz0.net
>>85
日本では兎角解散したバンドを伝説のバンド扱いしがち
継続は力なり、でもそれが出来なかったバンドなんだけどな

655 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:16:31.65 ID:fmYKspMC0.net
解散しなかったらサイコパスの次のアルバムは「アルジャーノン」で行けたような気がする
タイトルやテーマは秀逸だった(次の「ネオ・ファッショ」も秀逸。それ以降はダメ)
アルバムの半分以上は布袋の曲になってるんだろうけどね とくに「angel」はマリオネットに
コード進行が似ているので選曲会議で没になっただろう

656 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:19:02.82 ID:ABQB3cTA0.net
>>654
いくら継続は力なりと言ったって、アルフィーみたいなのは誰も憧れないだろ
なお今年デビュー50周年

657 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:27:41.41 ID:GZvNIIWh0.net
ヒット曲、定番曲の多いBOOWYだが、一番の名曲は
ベスト盤やライブ盤にも入っていないただのアルバム曲の
「唇にジェラシー」
歌詞、メロディー、リズム、サウンド、ボーカル全てにおいて
穴がない

658 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:30:35.28 ID:KzErd+jM0.net
解散しなかったらと言うかよく次のアルバム出してツアーしたよな
最初で最後の再結成だった2daysは最高のファンサービス

659 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:49:01.04 ID:7zK9BBTI0.net
>>655
ド素人は黙ってろw
はい始めw

660 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 20:57:55.76 ID:WiAsJmPM0.net
NG推奨→ 境界知能

661 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:00:19.55 ID:wXePpv1+0.net
表現レンジの狭いバンドだったな
中高生向きというか

662 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:05:20.74 ID:2zXVRw4K0.net
天下のビーイングって
当時それほどじゃなかったろ
ただの不動産屋だし

663 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:09:20.11 ID:/Nx40nTm0.net
乾いた風に掻き消されちぇっ

664 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:09:54.80 ID:2zXVRw4K0.net
>>184
早くそのスイッチを押せ
>>278
そうだよな格式高い感じだよな

665 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:18:31.05 ID:QDOoPW0Q0.net
>>660
境 界 知 能

666 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:21:39.09 ID:wKI6ozZ+0.net
>>660
俺は何とも思わないけど、
そう煽られて刺さるものなの?

667 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:22:44.32 ID:3l8sRDWm0.net
>>1
エアロスミスとアナーキーと~って帯の存在は本人たちも否定してなかったか?

実際は、「ARBとアナーキーの中間みたいなバンド」と捉えられてた、と氷室が語ってたけど

668 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:26:35.05 ID:3l8sRDWm0.net
>>11
86年のB・BLUEだろうな、世間一般に知れ渡ったの

アルバム「BEAT EMOTION」が50万以上売れたし

669 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:31:32.10 ID:3l8sRDWm0.net
>>177
いや、ロックは70年代のツイストから売れてたし

ただ、大きなタイアップなしでライブハウス上がりのバンドがのしあがって来て、最終的に東京ドームまで行ったのが画期的だったんだよな

670 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:40:18.03 ID:bIPnuMg70.net
たった二年だしなあ
暴威をBOØWYにしたのが功績ってだけなんでは?
売れれば俺のおかげ、売れなきゃ知らんぷりってのは古今東西プロデューサーあるあるだけど

671 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:45:05.51 ID:/Nx40nTm0.net
IN MY HEADはアルバムに入れてほしかった

672 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:46:57.47 ID:1uUTUk610.net
わがままジュリエットってシングルだけと音色が凝っててある意味渋すぎると思うからコピペは合ってるんだよな

673 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 21:54:39.45 ID:TM84U3wk0.net
>>669
ツイストは西城秀樹みたいなアイドルだと思ってたわ
言われてみれば確かにロックバンドではあったんだが、
誰もロックだと思ってなかったな
サザンも同じく。

あの時代は一応ロックバンドであっても
歌謡曲やポップス色が強すぎる
歌謡ロックですらない。

子供バンドやハウンドドッグはロックバンドだと思った

674 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:00:27.81 ID:ZxEKLDbD0.net
>>673
ロック御三家:Char、原田真二、世良公則&ツイスト

675 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:03:06.87 ID:BmWtVsv/0.net
あんたのバラードの元ネタの
Don't let me downとか
銃爪の元ネタの
フォリナーのダブルビジョンとか
全然違うじゃん

ロックを元ネタにした歌謡曲
甲斐バンドも売れたの演歌歌謡曲みたいだよな
ヒーローとか安奈とか

676 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:04:54.30 ID:BmWtVsv/0.net
>>674
まぁツイストはまだロックなんだが
その時代はAORなんよな
ロックって言っても

チューリップやキャロルが
ビートルズやってた

677 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:05:27.78 ID:6aT3IdTb0.net
>>486
カーステってなに?

678 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:06:47.09 ID:BmWtVsv/0.net
原田真二がロックはねぇだろw
和製ビリージョエル、エルトンジョンだろw

679 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:09:36.77 ID:8QOZjhRP0.net
>>673
BOØWYだって歌謡曲の延長みたいな感じやん
ハウンドドックと似たり寄ったりだよ
端から見ればな
ちなみに、ツイストは氷室がアマチュア時代にコピーしてたんだぜ

680 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:12:07.32 ID:BmWtVsv/0.net
>>679
それは端から見てるからだよ
リアタイしてれば印象は変わる

歌謡曲やポップスっぽい曲はあるけど、
DREAMIN'やB・BLUEは歌謡曲っぽくはない

681 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:12:10.90 ID:/Nx40nTm0.net
サイコパスかっこええ

682 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:16:00.68 ID:BmWtVsv/0.net
歌謡曲の延長ロックを断ち切ったのは
モッズの
激しい雨が
から

だけど、モッズはその後継続しなかった。
森山がソロになって、まんま歌謡ポップ路線に走ったからな。
せっかくロックバンドの流れを作ったのに、
やっぱりそれでは売れない
まだ時代では無いという判断だったのか…

BOOWYは一発屋じゃなくて、
次々キャッチャーな曲を出してったのがモッズとの違い

683 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:17:35.54 ID:XQEXmoOu0.net
>>673
ツイストよく知らんかったが、このヴァージョンならボウイより全然ロックだな

世良 公則 (TWIST INTERNATIONAL)  「 銃爪 」
https://youtube.com/watch?v=s5_PWzSInz4&si=P9Ki-2xRhcLfOJ6Z

684 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:18:57.83 ID:rDr2O0Hu0.net
RC「バンド形態」
バウワウ
シーナ&ザ・ロケッツ
ARB

685 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:19:01.68 ID:BmWtVsv/0.net
>>683
ダブルビジョンの方がもっとロックだと思うよ

686 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:19:49.30 ID:XQEXmoOu0.net
>>679
ヤンキーがカラオケでよく歌ってたからな
ボウイとハウンドドッグは

687 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:23:35.80 ID:BmWtVsv/0.net
>>684
RCはブレイクした時代の音楽性が
ロックってよりR&Bやソウルだった。俺は最初に聴いた邦楽ロックはRCだった。
それに出自はフォークだしね。

ARBも好きだったけど、
とにかく売れてなかった。

世に出たと言えるのは
甲斐バンド「ヒーロー」
RC「サマーツアー」
モッズ「激しい雨が」
だと思うんだが、
激しい雨がからは明確にロックバンドによるロックミュージック
という時代の移り変わりを感じた

688 :名無し:2024/01/28(日) 23:01:50.55 ID:b32W37cbA
フルでやってくれ

689 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:24:22.39 ID:BmWtVsv/0.net
>>686
いや初期のハウンドドッグなんて
ヤンキーは知らなかったよ

ヤンキーが聴いてたのは、
アナーキーやスライダーズ

690 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:29:24.77 ID:kRMDy3Ol0.net
歌謡ロックて褒め言葉じゃないんか
LIAR GIRLは良いメロディだわ

691 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:34:29.15 ID:/2c9DDAU0.net
>>679
様になってるな

デスペナルティ / あんたのバラード (1979)
https://youtube.com/watch?v=HTSf8LnEjLQ&si=vTEmtqffH3ZWfO6G

これなんて、思い切り世良のフォロワーだもんね
デスペナルティ / 売春ロック (1979)
https://youtube.com/watch?v=oWj3wZGmORQ&si=VcpwPQha-HhQxlMV

692 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:38:19.89 ID:PMXtupsm0.net
暴威ロフトの氷室さんと言えばやっぱこれだよね

https://youtu.be/5GS9zpddwYM?si=fFUeJrLJAKsvP0Ds&start=705

おいっ!ちょ!ステージの上上がんな馬鹿野郎!
演奏出来ねーよ、下がれオラァ!


これ大好きw

693 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:44:01.79 ID:YfXECt4q0.net
>>679
氷室は出自が歌謡曲なんだよな
だから作る曲がとにかく歌謡曲っぽい
ソロになってよく修正できたわw
>>691

694 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:46:17.03 ID:dYoBtC//0.net
>>194
それだと馬糞くさそうでなんか笑っちゃう

695 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:47:54.98 ID:YfXECt4q0.net
初期のハウンドドッグのDreamerってアルバム聴いてるけど、
ロックはロックだけど、
浜省っぽいw
産業ロックだな

REOスピードワゴンとか
あんなジャンルかな?

696 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:52:43.52 ID:/2c9DDAU0.net
>>693
いや、修正出来ず、ダサい歌謡ロックに終始してたよ

697 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:53:55.62 ID:YfXECt4q0.net
>>696
BOOWY時代よりはマシだろw

698 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 22:59:01.79 ID:zIDVJGyp0.net
>>1
作り話感満載だな
81年なんかビーイングは天下獲ってたどころか借金まみれだったはず
その後も借金は膨らみ
お抱えの「TUBE」というバンドを借金のカタとして他事務所売り飛ばしてた

それに氷室は元々ナヨナヨした人間で
思春期だけ荒れてたが
音楽業界に入ってからは地の通りに淡々とおとなしく生きてたらしいし
ボウイは暴走族バンドとかとは一線を画してたはず
デビュー当時のインタビューで「 アナーキーみたいな、はみ出した奴らの逃げ道を作るようなバンドではない」みたいなこと答えてた

何とかを足して3で割ったバンドとかいうキャッチコピーも
後々ボウイのメンバーが「そんなもん知らない」と否定している

699 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:01:05.52 ID:kiJy9u8c0.net
>>695
過小評価だよね、もっと評価されるべきアルバム
バンドを首になるメンバーとの緊張感が良い
個人的にはHOUND DOGはそのアルバム1枚だけで十分かも
聴きどころは良いメロディーラインの作曲がギターでなく首になるドラマーが書いてる意外性

ARBの砂丘1945
ルースターズのINSANE
KENZI & THE TRIPSの奴をマークしろ
このあたりも過小評価な気がするいずれもかなりの名盤

700 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:11:29.82 ID:YfXECt4q0.net
>>699
いい曲しかねぇよなあ
名盤だと思う

だけどこれだけの曲書ける人たちが寄せ集まってるのに
すぐやめちゃうっていうのが
ハウンドドッグはバンドってよりも
プロジェクトみたいなもんだったんやなと

演奏も荒削りってより洗練されててスタジオミュージシャンみたい

701 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:11:58.63 ID:YfXECt4q0.net
なので浜省感や尾崎豊感があるw

702 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:21:56.28 ID:YfXECt4q0.net
>>691
40年以上前なのに
標準価格は2万円って
今と変わってねぇんだなw

703 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:27:36.94 ID:dYoBtC//0.net
>>440
だから弾き語りで一人BOOWYができるんだよね。
たいして上手くなくても楽しめちゃうだろ?
このスレにもそういうアラフィフはいないか?

704 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:30:39.47 ID:W0iOwyCf0.net
>>158
AKIRAとかメガゾーンとか当時流行ったアニメ見れば空気感が分かる

705 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:42:37.54 ID:W0iOwyCf0.net
>>275
一番左は今っぽいな

706 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:44:12.61 ID:Nt4wOMNx0.net
>>661
「音」を聴く奴にはこの上なく楽しいプロの仕事だよ
音楽なんて嗜好品なのに周りを見て年相応にとかバカなこと考える奴には訴求しないだけ

707 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:49:42.36 ID:Nt4wOMNx0.net
>>538
氷室も布袋も最高にキャラが立ってて曲もいい、ライブも強い
そら売れるよな
好き嫌いと関係なくどう考えても凄い
全国オーディションしてもこんなバンドは絶対組めないからな

708 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:50:30.73 ID:nMzhXafe0.net
>>376
氷室京介って自分のバイクに名前書くようなタイプの人なの?

709 :名無しさん@恐縮です:2024/01/28(日) 23:57:01.59 ID:Nt4wOMNx0.net
>>223
歪んでりゃ偉いと思ってるバカw
今のバンドやギタリストなんてシングルコイルばっかだぞ
お前の好きな分厚いサウンド(笑)だとコード感出せないからね

710 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:00:39.21 ID:JvyNWyoZ0.net
ボウイは凄いんだけど、ボウイ以前や同時代の日本のロックが語られなくなるのが残念
武田や泉谷が他分野でも現役のフォークと違って、人も残ってないから余計
ロックスターももっと社会性を持って参加すべきだったんだ

711 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:01:35.07 ID:Gmznu/BK0.net
>>670
氷室が売れてからロフトのことに言及してたのは
平野への敬意と言うよりかは俺にも下積みの時代があったんだぜみたいな成り上がりの意味でだろうな

712 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:06:43.09 ID:a5VW7DbR0.net
韻を踏むことを知らない歌謡ロック

713 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:06:59.36 ID:iLmY5/kt0.net
>>611
ローリー寺西の従兄弟は槇原敬之

714 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:19:58.88 ID:JsRA4jGz0.net
>>89
全部同じに聞こえる

715 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:37:39.86 ID:MnT3CXPR0.net
>>656
むしろあれは誰も真似出来ない
だからこそ伝説に相応しいだろ

今だに転調変拍子分厚いコーラスの曲をぶっ込んで来て、これライブどうなるんだよ…と思ってたらライブで再現されるしファンもついてくしな

716 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:43:39.21 ID:JsRA4jGz0.net
ファーストアルバムでNO. NEW YORKが入ってるのな
最後に歌ったのもこの曲だった
時代背景 
氷室の狂気に満ちたビジュアルと甘い歌声
布袋の鳥肌の立つリフとメロディライン
全てが揃い過ぎた奇跡の産物だった

717 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 00:47:09.81 ID:qSOEhpNx0.net
ドゥリーミーン!

718 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:03:02.96 ID:GQ+SzPCF0.net
その後、ビーイングのある大物アーティストを契約させる見返りとして、ようやくファースト・アルバム『MORAL』を1982年3月に出せることになった(この時点でBOOWYに改名)。


ダレ(´・ω・`)??ZARD?

719 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:04:06.01 ID:4+v5Lq+h0.net
>>712
くだらない
シャムシェイドでも聴いとけ

720 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:08:26.06 ID:xTDtF/Ws0.net
BOOWYははっきり言って布袋のスタイリッシュさとセンスが最高に格好良かった
氷室はちょっとダサ格好いい感じだったけど、
持ち前の筋通すブレなさが支持を集めた理由かな

721 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:13:46.91 ID:4+v5Lq+h0.net
>>89
布袋はそのへんのバンドに限らずありとあらゆる音楽を聴いてて引用してる
ROLLYと同じ
キルビルの曲はスウィートの引用があるし、イメージダウンにはジョニーウィンターのイントロが使われている
それでも自分の物にして組み込めるというのは才能だからね

722 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:17:17.74 ID:4+v5Lq+h0.net
>>720
布袋は筋肉質なの嫌いだったしな
渋さとか全く求めてない
そこらへんがブルースロックやってた70年代組と違う独自の感性

723 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:19:43.53 ID:4+v5Lq+h0.net
>>717
ドコドーン!

724 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:23:06.56 ID:4+v5Lq+h0.net
BOOWYは聞き応えあるんだよ
それより後のジュンスカとかLINDBERGとかはリズムが弱すぎてな

725 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:33:07.38 ID:qMXBY+jZ0.net
>>592
COBRAのメンバーがいきなりハウスユニット組んだり、有頂天ケラが付け焼き刃でロングバケーション始めたりなんかの現象は、渋谷系ムーブメントに折れたからだよ

726 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:39:09.84 ID:BdPPGpCu0.net
邦楽ロック史をボゥィ以前ボゥィ以後とか線引いてる奴w
それはただ単におまえが中坊でボゥィで音楽に目覚めただけだっちゅうのw
他の音楽ファンは一切そんな事思ってない
ボゥィは80年代版キャロルであってそれ以上それ以下でもないw

727 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:40:19.45 ID:4+v5Lq+h0.net
>>725
どうでもいいな
グランジが流行ってた頃気の迷いでグランジもどきの音楽性になったバンドがいたのと同じでしょ
渋谷系もグランジも勝手に自滅したしな

728 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:45:37.46 ID:4+v5Lq+h0.net
>>726
というかパンク以前以後で音楽は明らかに違うから
邦楽でパンク以後を大衆性を持った形で体現したのはBOOWYやブルーハーツが代表なんだからしょうがない
一風堂とかは凄いんだけどGSみたいな香りがするしな

729 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:47:11.90 ID:AwQNqGGs0.net
81年当時のビーイングなんて設立から3年程度の無名中の無名だろ

730 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:52:26.15 ID:4+v5Lq+h0.net
BOOWY以前以後はあると思うよ
キャロル見てバンドやろうと思う奴はいても、キャロルのギタリストに心酔するわけじゃないじゃんw
布袋やHIDEといったギターヒーローが出てきた
高崎晃とかはガチ本格派でキッズは別にそのシルエットに憧れたりはしないわけで

731 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:54:18.90 ID:/d3CLtJL0.net
氷室やばいな... これは引退まで追い込まれるかもしれん...

732 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:56:07.73 ID:Si09RfE30.net
>>728>>730
必死かよw

733 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 01:58:40.78 ID:7z1D/Cj20.net
>>730
洋楽ではアンチギターヒーローのU2エッジやスミスのジョニーマーが評価されてた時代にそれはあまりにも古い感性
15年遅れていたといっていい

734 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:03:30.97 ID:H7TGN2cz0.net
寺西おさむの分際で

735 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:05:33.88 ID:H7TGN2cz0.net
ライブハウス武道館へようこそ!

よくこんな糞ダサいこと思いついたな

736 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:06:14.07 ID:z4IjxCet0.net
>>16
ちっちゃな頃から悪ガキで〜

737 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:18:04.51 ID:UVH1bUc80.net
>>8
近所に四人の影のシルエットのシールが
貼ってある古い家がある

738 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:18:47.22 ID:7yL27X/s0.net
>>725
ちなみにその時期のCOBRAのプロデューサーは月光恵亮。
元ビーイングの副社長で、氷室京介の名付け親

739 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:19:17.91 ID:AwQNqGGs0.net
>>735
今やドームや専用ライブ会場腐る程あるけど
実際当時のライブは小さい店や体育館ぐらいしか無かったからな
大人数集客出来て設備あったのはほんと武道館か日本青年館ぐらい

740 :名無しさん@恐縮です:2024/01/29(月) 02:23:26.38 ID:7yL27X/s0.net
>>739
日本青年館はキャパは1200程度で中野サンプラザや渋公と比べて低いぞ

総レス数 1008
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200